JP2011140445A - キラル補助剤を用い、ステレオ選択的に4−bmaを製造する方法、及びキラル補助剤 - Google Patents
キラル補助剤を用い、ステレオ選択的に4−bmaを製造する方法、及びキラル補助剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011140445A JP2011140445A JP2010000530A JP2010000530A JP2011140445A JP 2011140445 A JP2011140445 A JP 2011140445A JP 2010000530 A JP2010000530 A JP 2010000530A JP 2010000530 A JP2010000530 A JP 2010000530A JP 2011140445 A JP2011140445 A JP 2011140445A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bma
- producing
- chiral auxiliary
- solution
- solvent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- NNANGMFTFSNDLW-GWOFURMSSA-N (2r)-2-[(2s,3s)-3-[(1r)-1-[tert-butyl(dimethyl)silyl]oxyethyl]-4-oxoazetidin-2-yl]propanoic acid Chemical compound CC(C)(C)[Si](C)(C)O[C@H](C)[C@@H]1[C@@H]([C@@H](C)C(O)=O)NC1=O NNANGMFTFSNDLW-GWOFURMSSA-N 0.000 title claims abstract description 50
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 33
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 46
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical group ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 38
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical group CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 16
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 14
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 14
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 13
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims description 11
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 11
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 claims description 9
- -1 propanoyl-4-benzyloxazolidine Chemical compound 0.000 claims description 9
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 claims description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 7
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 claims description 7
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 claims description 7
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 6
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 6
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 6
- VNDYJBBGRKZCSX-UHFFFAOYSA-L zinc bromide Chemical compound Br[Zn]Br VNDYJBBGRKZCSX-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 5
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 claims description 4
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 claims description 3
- 238000005292 vacuum distillation Methods 0.000 claims description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 2
- ILMRJRBKQSSXGY-UHFFFAOYSA-N tert-butyl(dimethyl)silicon Chemical group C[Si](C)C(C)(C)C ILMRJRBKQSSXGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 2
- 229940102001 zinc bromide Drugs 0.000 claims description 2
- 230000000707 stereoselective effect Effects 0.000 claims 10
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 6
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 6
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 4
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 claims 4
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical group CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 4
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims 4
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 claims 4
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 claims 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims 4
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 3
- WYVAMUWZEOHJOQ-UHFFFAOYSA-N propionic anhydride Chemical group CCC(=O)OC(=O)CC WYVAMUWZEOHJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 3
- 229910016467 AlCl 4 Inorganic materials 0.000 claims 2
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims 2
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 claims 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 claims 2
- PUGUQINMNYINPK-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 4-(2-chloroacetyl)piperazine-1-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CCN(C(=O)CCl)CC1 PUGUQINMNYINPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- TXFBTGWUZRBEHR-UHFFFAOYSA-J tetrachloroiron Chemical compound Cl[Fe](Cl)(Cl)Cl TXFBTGWUZRBEHR-UHFFFAOYSA-J 0.000 claims 2
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- SXHDGNJNZZZUCE-UHFFFAOYSA-N 2-benzyl-1,3-oxazolidine Chemical compound C=1C=CC=CC=1CC1NCCO1 SXHDGNJNZZZUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- PUYOAVGNCWPANW-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl 4-aminobenzoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C1=CC=C(N)C=C1 PUYOAVGNCWPANW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- ZWZFFTHXSRRHOU-UHFFFAOYSA-N 3-benzyl-1,3-oxazolidine-2,4-dione Chemical compound O=C1COC(=O)N1CC1=CC=CC=C1 ZWZFFTHXSRRHOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229910015900 BF3 Inorganic materials 0.000 claims 1
- 229910021551 Vanadium(III) chloride Inorganic materials 0.000 claims 1
- 229910007926 ZrCl Inorganic materials 0.000 claims 1
- MNFORVFSTILPAW-UHFFFAOYSA-N azetidin-2-one Chemical class O=C1CCN1 MNFORVFSTILPAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N boron trifluoride Chemical compound FB(F)F WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- PQVSTLUFSYVLTO-UHFFFAOYSA-N ethyl n-ethoxycarbonylcarbamate Chemical compound CCOC(=O)NC(=O)OCC PQVSTLUFSYVLTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 claims 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 claims 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims 1
- 229940040692 lithium hydroxide monohydrate Drugs 0.000 claims 1
- GLXDVVHUTZTUQK-UHFFFAOYSA-M lithium hydroxide monohydrate Substances [Li+].O.[OH-] GLXDVVHUTZTUQK-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims 1
- 125000003808 silyl group Chemical group [H][Si]([H])([H])[*] 0.000 claims 1
- 125000000026 trimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([*])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 claims 1
- HQYCOEXWFMFWLR-UHFFFAOYSA-K vanadium(iii) chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Cl-].[V+3] HQYCOEXWFMFWLR-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims 1
- YZBQHRLRFGPBSL-RXMQYKEDSA-N carbapenem Chemical compound C1C=CN2C(=O)C[C@H]21 YZBQHRLRFGPBSL-RXMQYKEDSA-N 0.000 abstract description 6
- HHXMXAQDOUCLDN-RXMQYKEDSA-N penem Chemical compound S1C=CN2C(=O)C[C@H]21 HHXMXAQDOUCLDN-RXMQYKEDSA-N 0.000 abstract description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 abstract 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 22
- ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N lithium diisopropylamide Chemical compound [Li+].CC(C)[N-]C(C)C ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 5
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N Trichloro(2H)methane Chemical compound [2H]C(Cl)(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 3
- AKTBZVFDHWKQAO-UHFFFAOYSA-N 1-ethylazetidin-2-one Chemical compound CCN1CCC1=O AKTBZVFDHWKQAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 0 CC(C)C(C(C(O)=O)N([*-])CC(*(C)[C@@](C)O)=O)SC[C@](C)C[C@@](C(NC)=O)N Chemical compound CC(C)C(C(C(O)=O)N([*-])CC(*(C)[C@@](C)O)=O)SC[C@](C)C[C@@](C(NC)=O)N 0.000 description 2
- JUZNIMUFDBIJCM-ANEDZVCMSA-N Invanz Chemical compound O=C([C@H]1NC[C@H](C1)SC=1[C@H](C)[C@@H]2[C@H](C(N2C=1C(O)=O)=O)[C@H](O)C)NC1=CC=CC(C(O)=O)=C1 JUZNIMUFDBIJCM-ANEDZVCMSA-N 0.000 description 2
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OJOFMLDBXPDXLQ-VIFPVBQESA-N O=C1OC[C@H](Cc2ccccc2)N1 Chemical compound O=C1OC[C@H](Cc2ccccc2)N1 OJOFMLDBXPDXLQ-VIFPVBQESA-N 0.000 description 2
- WKDDRNSBRWANNC-UHFFFAOYSA-N Thienamycin Natural products C1C(SCCN)=C(C(O)=O)N2C(=O)C(C(O)C)C21 WKDDRNSBRWANNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WLLIXJBWWFGEHT-UHFFFAOYSA-N [tert-butyl(dimethyl)silyl] trifluoromethanesulfonate Chemical compound CC(C)(C)[Si](C)(C)OS(=O)(=O)C(F)(F)F WLLIXJBWWFGEHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 2
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 2
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 2
- IJOOHPMOJXWVHK-UHFFFAOYSA-N chlorotrimethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)Cl IJOOHPMOJXWVHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 229960000895 doripenem Drugs 0.000 description 2
- AVAACINZEOAHHE-VFZPANTDSA-N doripenem Chemical compound C=1([C@H](C)[C@@H]2[C@H](C(N2C=1C(O)=O)=O)[C@H](O)C)S[C@@H]1CN[C@H](CNS(N)(=O)=O)C1 AVAACINZEOAHHE-VFZPANTDSA-N 0.000 description 2
- 229960002770 ertapenem Drugs 0.000 description 2
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 2
- 229960002182 imipenem Drugs 0.000 description 2
- ZSKVGTPCRGIANV-ZXFLCMHBSA-N imipenem Chemical compound C1C(SCC\N=C\N)=C(C(O)=O)N2C(=O)[C@H]([C@H](O)C)[C@H]21 ZSKVGTPCRGIANV-ZXFLCMHBSA-N 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 229960002260 meropenem Drugs 0.000 description 2
- DMJNNHOOLUXYBV-PQTSNVLCSA-N meropenem Chemical compound C=1([C@H](C)[C@@H]2[C@H](C(N2C=1C(O)=O)=O)[C@H](O)C)S[C@@H]1CN[C@H](C(=O)N(C)C)C1 DMJNNHOOLUXYBV-PQTSNVLCSA-N 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 2
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 2
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- YKMONJZIUAOVEM-WDSKDSINSA-N 1beta-methylcarbapenem Chemical compound C[C@H]1C=CN2C(=O)C[C@@H]12 YKMONJZIUAOVEM-WDSKDSINSA-N 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- WHOBYFHKONUTMW-NSHDSACASA-N CCC(N([C@@H](Cc1ccccc1)CO1)C1=O)=O Chemical compound CCC(N([C@@H](Cc1ccccc1)CO1)C1=O)=O WHOBYFHKONUTMW-NSHDSACASA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 101710167374 Peptidase 1 Proteins 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 239000000538 analytical sample Substances 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000000845 anti-microbial effect Effects 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000004599 antimicrobial Substances 0.000 description 1
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 229940041011 carbapenems Drugs 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- DHSUYTOATWAVLW-WFVMDLQDSA-N cilastatin Chemical compound CC1(C)C[C@@H]1C(=O)N\C(=C/CCCCSC[C@H](N)C(O)=O)C(O)=O DHSUYTOATWAVLW-WFVMDLQDSA-N 0.000 description 1
- 229960004912 cilastatin Drugs 0.000 description 1
- 229940127089 cytotoxic agent Drugs 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 239000002360 explosive Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RIBFXMJCUYXJDZ-UHFFFAOYSA-N propanoyl bromide Chemical compound CCC(Br)=O RIBFXMJCUYXJDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- HIAIVILTZQDDNY-UHFFFAOYSA-J tin(4+);trifluoromethanesulfonate Chemical compound [Sn+4].[O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F.[O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F.[O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F.[O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F HIAIVILTZQDDNY-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 239000005051 trimethylchlorosilane Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Abstract
【課題】キラル補助剤を用い、ステレオ選択的に4-BMAを製造する方法、及びキラル補助剤を提供する。
【解決手段】キラル補助剤を用い、ステレオ選択的に4-BMAを製造する方法、及びキラル補助剤は、(3R, 4S)- 3-[[[R]-1’- t-ブチルジメチルシリルオキシ(butyldimethylsilyloxy)]エチル(ethyl)]-4-[(R)-1”-カーボキシエチル(carboxyethyl)]-2- アゼチジノン(azetidinone) (β-メチルアゼチジン(methylazetidin)-ジオン(2-one):4BMA)を製造し、カルバペネム(carbapenem)及びペネム(penem)の主要中間体を合成する方法で、先ず、安価なL-フェニールプロピルアミンアルコールによりキラル補助剤を製造し、続いて、一般の工業条件下で、高生産効率及び高選択性で4-BMAを製造する。
【選択図】図1
【解決手段】キラル補助剤を用い、ステレオ選択的に4-BMAを製造する方法、及びキラル補助剤は、(3R, 4S)- 3-[[[R]-1’- t-ブチルジメチルシリルオキシ(butyldimethylsilyloxy)]エチル(ethyl)]-4-[(R)-1”-カーボキシエチル(carboxyethyl)]-2- アゼチジノン(azetidinone) (β-メチルアゼチジン(methylazetidin)-ジオン(2-one):4BMA)を製造し、カルバペネム(carbapenem)及びペネム(penem)の主要中間体を合成する方法で、先ず、安価なL-フェニールプロピルアミンアルコールによりキラル補助剤を製造し、続いて、一般の工業条件下で、高生産効率及び高選択性で4-BMAを製造する。
【選択図】図1
Description
本発明は合成ペネム(penem)或いはカルバペネム(carbapenem)中間体を製造する方法に関し、特に中間体(3R,4S)-3-[[[R]-1’ _t-ブチルジメチルシリルオキシ(butyldimethylsilyloxy)]エチル(ethyl)]-4-[(R)-1”-カーボキシエチル(carboxyethyl)]-2-アゼチジノン(azetidinone)(β-メチルアゼチジン(methylazetidin)-2-1:4BMA)及びキラル補助剤を製造する方法に関する。
4-BMAをタンパク抗菌活性を備える合成1β-メチルカルバペネム(methylcarbapenem)の中間体とする方法は既に業界に熟知されており、4- BMAを使用し、多種のカルバペネム類を製造することができる。
その典型的な例は、メロペネム(Meropenem)、エルタペネム(Ertapenem)、及びドリペネム(Doripenem)で、
グラム陽性菌、及びグラム陰性菌に対する幅広い抗菌活性を備える。
すなわち、極めて優れた抗微生物効果を備え、グラム陰性菌種、及びメタラクタマーゼの菌種の生成を抑制することができる。
別に、βメチルが存在することで、メロペネム、エルタペネム、及びドリペネムは、既存のイミペネム(Imipenem) (抗微生物因子及び化学治療剤 33,215-222 (1984))のカルバペネム因子に比べ、腎臓の加水分解ペプチダーゼ-1 (DRP-1)に、より安定的に抵抗することができる。
その結果、イミペネムとは反対に、シラスタチン(cilastatin)と一緒に服用しなくても、体内での安定を維持可能で、しかも単独で服用することができる。
すなわち、極めて優れた抗微生物効果を備え、グラム陰性菌種、及びメタラクタマーゼの菌種の生成を抑制することができる。
別に、βメチルが存在することで、メロペネム、エルタペネム、及びドリペネムは、既存のイミペネム(Imipenem) (抗微生物因子及び化学治療剤 33,215-222 (1984))のカルバペネム因子に比べ、腎臓の加水分解ペプチダーゼ-1 (DRP-1)に、より安定的に抵抗することができる。
その結果、イミペネムとは反対に、シラスタチン(cilastatin)と一緒に服用しなくても、体内での安定を維持可能で、しかも単独で服用することができる。
カルバペネム及びペネム抗生物質などの重要な薬剤を製造するための主要中間体である4-BMAを調整する方法は、既にさまざまに開発されている。
初期の研究中では、 4-ポジションβメチル化合物中に残留する酢酸の1-ポジション水素原子を、強アルカリを用いて除去し、及びメチル[ヘテロ環化合物,21,29 (19840)]を注入する。
しかし、この種の方法は、リチウムジイソプロピラミド(Lithium diisopropylamide)を使用するため、処理が容易でないという問題があり、-78℃などの超低温下で完成しなければならない。
しかも、該化合物は、以下の処方に基づき大量の1 a-メチル副製品(β/a=4/l)を生成してしまうという欠点を備える。
既に、多くの方法により上記した問題の解決が試みられている。
最も有利な方法は、キラル補助剤をp-メチル[四面体 52,331-375 (1996)]に注入する方法である。
初期の研究中では、 4-ポジションβメチル化合物中に残留する酢酸の1-ポジション水素原子を、強アルカリを用いて除去し、及びメチル[ヘテロ環化合物,21,29 (19840)]を注入する。
しかし、この種の方法は、リチウムジイソプロピラミド(Lithium diisopropylamide)を使用するため、処理が容易でないという問題があり、-78℃などの超低温下で完成しなければならない。
しかも、該化合物は、以下の処方に基づき大量の1 a-メチル副製品(β/a=4/l)を生成してしまうという欠点を備える。
最も有利な方法は、キラル補助剤をp-メチル[四面体 52,331-375 (1996)]に注入する方法である。
<初期のキラル補助剤を製造する方法>
大部分の合成4-BMAキラル補助剤を製造する方法は、プロピオニル基(propionyl group)をアクリル基として注入する。
プロピオニルブロミド(propionyl bromide)などの処理が容易でないハロゲン化合物を、プロピオニル基として使用し、及び一種の金属触媒、n-ブチルリチウム(n-butyllithium)を、カップリング反応に用いる(特許文献1、2、3、4、5参照)。
大部分の合成4-BMAキラル補助剤を製造する方法は、プロピオニル基(propionyl group)をアクリル基として注入する。
プロピオニルブロミド(propionyl bromide)などの処理が容易でないハロゲン化合物を、プロピオニル基として使用し、及び一種の金属触媒、n-ブチルリチウム(n-butyllithium)を、カップリング反応に用いる(特許文献1、2、3、4、5参照)。
<初期の4-BMAを製造する方法>
キラル補助剤、トリメチルクロロシラン(trimethylchlorosilane)(TMSCI)/リチウムジイソプロピラミド(lithium diisopropylamide) (LAD)、チントリフレート(tintriflate) [Sn(OTf)2]、ジエチルボロトリフレート(diethylborotriflate)(Et2BOTf) /ジンクブロミド(zinc bromide) (ZnBr2)、テルトジメチルシリルトリフレート(Tert-butyldimethylsilyltriflate )(TBDMSOTf) /ジンククロライド(zinc chloride) (ZnCl2)、LDA-Zr(Cp)などを用いた、(3R, 4R)-4-アセトキシ(acetoxy)-3-[(R)-1’_(t-ブチルジメチルシリル(butyldimethylsilyl))オキシル(oxyl)]エチル(ethyl)-2-アゼチジノン(azetidinone )(4-AA)のカップリング反応は、既に使用されている( 特許文献6、7、及びJAM Chem. SAC,1986,108,467参照)。
しかし、これら物質は、起爆性金属触媒であるため、超低温(-78℃)で反応させなければならず、工業としては不経済で、使用が難しい。
以上のように、既に4-BMAを製造する多種の方法があるが、高生産効率及び高選択性に適し、工業生産への使用で、処理が容易な物質の製造方法は未だ開発されていない。
本発明は、上記した欠点を解決するキラル補助剤を用い、ステレオ選択的に4-BMAを製造する方法、及びキラル補助剤を提供するものである。
キラル補助剤、トリメチルクロロシラン(trimethylchlorosilane)(TMSCI)/リチウムジイソプロピラミド(lithium diisopropylamide) (LAD)、チントリフレート(tintriflate) [Sn(OTf)2]、ジエチルボロトリフレート(diethylborotriflate)(Et2BOTf) /ジンクブロミド(zinc bromide) (ZnBr2)、テルトジメチルシリルトリフレート(Tert-butyldimethylsilyltriflate )(TBDMSOTf) /ジンククロライド(zinc chloride) (ZnCl2)、LDA-Zr(Cp)などを用いた、(3R, 4R)-4-アセトキシ(acetoxy)-3-[(R)-1’_(t-ブチルジメチルシリル(butyldimethylsilyl))オキシル(oxyl)]エチル(ethyl)-2-アゼチジノン(azetidinone )(4-AA)のカップリング反応は、既に使用されている( 特許文献6、7、及びJAM Chem. SAC,1986,108,467参照)。
しかし、これら物質は、起爆性金属触媒であるため、超低温(-78℃)で反応させなければならず、工業としては不経済で、使用が難しい。
以上のように、既に4-BMAを製造する多種の方法があるが、高生産効率及び高選択性に適し、工業生産への使用で、処理が容易な物質の製造方法は未だ開発されていない。
本発明は、上記した欠点を解決するキラル補助剤を用い、ステレオ選択的に4-BMAを製造する方法、及びキラル補助剤を提供するものである。
本発明が解決しようとする第一の課題は、安価な原料を使用し、一般の条件下で、高生産効率及び高品質β/a比を備える4-BMAキラル補助剤を提供することである。
本発明が解決しようとする第二の課題は、カルバペネム、或いはペネム抗生物質を効果的に製造することができる新しい4-BMAの製造方法を提供することである。
本発明が解決しようとする第三の課題は、ステレオ選択的に4-BMAを効果的に製造することができる新しいキラル補助剤の製造方法を提供することである。
本発明が解決しようとする第二の課題は、カルバペネム、或いはペネム抗生物質を効果的に製造することができる新しい4-BMAの製造方法を提供することである。
本発明が解決しようとする第三の課題は、ステレオ選択的に4-BMAを効果的に製造することができる新しいキラル補助剤の製造方法を提供することである。
上記課題を解決するため、本発明は下記のキラル補助剤を用い、ステレオ選択的に4-BMAを製造する方法、及びキラル補助剤を提供する。
本発明キラル補助剤を用い、ステレオ選択的に4-BMAを製造する方法、及びキラル補助剤は、安価な原料を使用し、一般の条件下で、高生産効率及び高品質β/a比を備える4-BMAキラル補助剤を提供でき、またカルバペネム、或いはペネム抗生物質を効果的に製造することができ、ステレオ選択的に4-BMAを効果的に製造することができる。
以下に図面を参照しながら本発明を実施するための最良の形態について詳細に説明する。
第一実施例:(S)-4-ベンジルオキサゾリジン(benzyloxazolidine)-ジオン(2-one)-(2)の製造
図1に示すように、無水ポタジウムカーボネート(20 g,0.14 mol)を、(2S)-2-アミノ(amino)- 3-フェニール(phenyl)-1-プロパノール(propanol)(649 g,4.29 mol)混合物内に加える。
混合物を温度120- 130℃で3時間撹拌する。
冷卻後、1Nハイドロクロリック酸(1.5L)及びエチルアセテート(約20 L)を加え、撹拌する。
有機層を分離し、塩水で洗浄する。
減圧下で、溶剤を蒸留し、(4S)-4-ベンジルオキサゾリジン(benzyloxazolidin )-2- 1の無色固体 (760 g 收獲量)を得る。
分析用サンプルは、シクロヘキサン及びトルエン混合溶剤(1:1)により再結晶し、無色結晶. M P,88 -89 ℃を得る。
[→] 20 d -63 (c=1.0 in CHC13);IR (KBr);1751,1710,1408,1246,1020,944,760,710,618,532;1H-NMR (CDCI3);δ7. 33 (t, 3H),7. 26 (t, 3H),7. 16 (d, 2H),5.39 (br, 1H),4.44 (t, 1H), 4.,14 (dd, 1H),4.07 (m, 1H),2. 86 (d, 2H);(iR, bs ),7. 29 (SR, m);+質量 m/e;177 (M);計算:C, 67. 78%:N,7. 90%。
獲得:C,67. 82%;H,6. 34%;N,7. 86%。
図1に示すように、無水ポタジウムカーボネート(20 g,0.14 mol)を、(2S)-2-アミノ(amino)- 3-フェニール(phenyl)-1-プロパノール(propanol)(649 g,4.29 mol)混合物内に加える。
混合物を温度120- 130℃で3時間撹拌する。
冷卻後、1Nハイドロクロリック酸(1.5L)及びエチルアセテート(約20 L)を加え、撹拌する。
有機層を分離し、塩水で洗浄する。
減圧下で、溶剤を蒸留し、(4S)-4-ベンジルオキサゾリジン(benzyloxazolidin )-2- 1の無色固体 (760 g 收獲量)を得る。
分析用サンプルは、シクロヘキサン及びトルエン混合溶剤(1:1)により再結晶し、無色結晶. M P,88 -89 ℃を得る。
[→] 20 d -63 (c=1.0 in CHC13);IR (KBr);1751,1710,1408,1246,1020,944,760,710,618,532;1H-NMR (CDCI3);δ7. 33 (t, 3H),7. 26 (t, 3H),7. 16 (d, 2H),5.39 (br, 1H),4.44 (t, 1H), 4.,14 (dd, 1H),4.07 (m, 1H),2. 86 (d, 2H);(iR, bs ),7. 29 (SR, m);+質量 m/e;177 (M);計算:C, 67. 78%:N,7. 90%。
獲得:C,67. 82%;H,6. 34%;N,7. 86%。
第二実施例:(S)-4-ベンジル-3-ベンジルオキサゾリジン(benzyloxazolidine)-ジオン(2-one)-(2)の製造
図2に示すように、第一実施例製造の化合物(12)(120 g)を、ジクロメタン(984 ml)に溶解させ、0℃まで冷却する。
塩化亜鉛(ZnCl2 )(52 g)を加え、次に、トリエチルアミン(101 g)を添加し、混合物を30分間撹拌する。
30分の間に、無水プロピオニックアシッド(96.9 g)をゆっくりと加える。
反応混合物をリフラックス温度まで加熱し、1-1.5時間撹拌する。
反応溶液を冷却し、300 mlの水を加え、混合物を30分間撹拌する。
ジクロメタンを分離し、再度、1.5 Nハイドロクロリック酸溶液(300 ml)を用いて、抽出する。
再度、5%の炭酸水素ナトリウム水溶液(240 ml)を用いて有機溶液を洗浄する。
有機溶液から、真空蒸留を用いて、ジクロメタンが流出しなくなるまで除去する。
溶液を生じるまでペプタンを添加し、5-0℃で1時間撹拌する。
続いて、ろ過及び乾燥させ、白色固体化合物(2) (150 g, 生産効率95%)を製造する。
H-NMR 0 (CDCI3);δ7. 33 (dd, 2H) 7. 30 (m,1H),7. 19 (d,2H),4. 65 (m,1H),4. 19 - 4. 14 (m,2H),3. 29 (dd,1H),3. 00 - 2. 89 (m,2H),2. 75 (dd,1H),1. 19 (t,3H)。
図2に示すように、第一実施例製造の化合物(12)(120 g)を、ジクロメタン(984 ml)に溶解させ、0℃まで冷却する。
塩化亜鉛(ZnCl2 )(52 g)を加え、次に、トリエチルアミン(101 g)を添加し、混合物を30分間撹拌する。
30分の間に、無水プロピオニックアシッド(96.9 g)をゆっくりと加える。
反応混合物をリフラックス温度まで加熱し、1-1.5時間撹拌する。
反応溶液を冷却し、300 mlの水を加え、混合物を30分間撹拌する。
ジクロメタンを分離し、再度、1.5 Nハイドロクロリック酸溶液(300 ml)を用いて、抽出する。
再度、5%の炭酸水素ナトリウム水溶液(240 ml)を用いて有機溶液を洗浄する。
有機溶液から、真空蒸留を用いて、ジクロメタンが流出しなくなるまで除去する。
溶液を生じるまでペプタンを添加し、5-0℃で1時間撹拌する。
続いて、ろ過及び乾燥させ、白色固体化合物(2) (150 g, 生産効率95%)を製造する。
H-NMR 0 (CDCI3);δ7. 33 (dd, 2H) 7. 30 (m,1H),7. 19 (d,2H),4. 65 (m,1H),4. 19 - 4. 14 (m,2H),3. 29 (dd,1H),3. 00 - 2. 89 (m,2H),2. 75 (dd,1H),1. 19 (t,3H)。
第三実施例:(S)-4-ベンジル-3-ベンジルオキサゾリジン(benzyloxazolidine)-ジオン(2-one)-(2)の製造
図3に示すように、第一実施例製造の化合物(12)(120 g)を、テトラハイドロフラン(tetrahydrofuran)(600 ml)に溶解させ、0℃まで冷却し、塩化リチウム(33.3 g)を添加する。
続いて、ゆっくりとトリエチルアミン(101 g)を添加し、混合物を30分間撹拌する。
30分の間に、無水プロピオニックアシッド(96.9 g)をゆっくりと加える。
反応混合物を室温まで加熱し、1-1.5時間撹拌する。
反応溶液を冷却し、1. N食塩水溶液(300 ml)を加え、混合物を30分間撹拌する。
エチルアセテート (300 ml)を加え、相分離を生じる。
再度、エチルアセテート (300 ml)を用いて抽出する。
1.5Nハイドロクロリック酸溶液(300 ml)で洗浄後、再度、食塩水溶液(240 ml)で有機溶液を洗浄する。
エチルアセテート溶液を真空蒸留し、エチルアセテートが流出しなくなるまで除去する。
溶液を生じるまでペプタンを添加し、0-10℃で1時間撹拌する。
続いて、ろ過及び乾燥し、白色固体化合物(2) (145. 3 g, 生産効率92%)を製造する。
図3に示すように、第一実施例製造の化合物(12)(120 g)を、テトラハイドロフラン(tetrahydrofuran)(600 ml)に溶解させ、0℃まで冷却し、塩化リチウム(33.3 g)を添加する。
続いて、ゆっくりとトリエチルアミン(101 g)を添加し、混合物を30分間撹拌する。
30分の間に、無水プロピオニックアシッド(96.9 g)をゆっくりと加える。
反応混合物を室温まで加熱し、1-1.5時間撹拌する。
反応溶液を冷却し、1. N食塩水溶液(300 ml)を加え、混合物を30分間撹拌する。
エチルアセテート (300 ml)を加え、相分離を生じる。
再度、エチルアセテート (300 ml)を用いて抽出する。
1.5Nハイドロクロリック酸溶液(300 ml)で洗浄後、再度、食塩水溶液(240 ml)で有機溶液を洗浄する。
エチルアセテート溶液を真空蒸留し、エチルアセテートが流出しなくなるまで除去する。
溶液を生じるまでペプタンを添加し、0-10℃で1時間撹拌する。
続いて、ろ過及び乾燥し、白色固体化合物(2) (145. 3 g, 生産効率92%)を製造する。
第四実施例:(S)-3-((R)-2-(3-((R)-1-(t-ブチルジメチルシリルオキシ(butyldimethylsilyloxy))エチル(ethyl))-4-オキサゾリジン(oxazolidine)-2-イル)プロパノイル(propanoyl)-4-ベンジルオキサゾリジン(benzyloxazolidine)-ジオン(2-one)-(10)の製造
図4に示すように、第二実施例或いは第三実施例製造の化合物(12)(50. 0 g)を、ジクロメタン(140 ml)に溶解させ、0℃まで冷却し、塩化チタン(43.6 g)を添加し、1時間後に、4ラッカフラン(etrahydrofuran)(150 ml)を添加する。
先ず、ジイソプロピルエチルアミン(diisopropylethylamine)(42. 4g)を加え、さらに、ジンクブロミド( zinc bromide) (24.1g)を加える。
続いて、4-AA(50.0g)を加える。
混合物5-15℃で2時間反応させ、水(300ml)を加え、相分離を生じる。
さらに、1,5Nハイドロクロリック酸 (300 g)を添加する。
相分離後、再度、炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、蒸留して、いくらかの不純物を含む化合物(98g)を製造する。
H-NMR (300MHz,CDCI3);δ7. 32 (m, 2H),7. 25 (m,1H),7. 19 (d,2H),5. 91 (s,1H),4. 66 - 4. 63 (m,1H),4..22- 4. 17 (m,4H),3. 95 (m,1H),3. 30 (dd,1H),3. 06 (m,1H),2.68 (dd,1H),1. 24-1. 19(m,6H),0. 87(s,12H)。
図4に示すように、第二実施例或いは第三実施例製造の化合物(12)(50. 0 g)を、ジクロメタン(140 ml)に溶解させ、0℃まで冷却し、塩化チタン(43.6 g)を添加し、1時間後に、4ラッカフラン(etrahydrofuran)(150 ml)を添加する。
先ず、ジイソプロピルエチルアミン(diisopropylethylamine)(42. 4g)を加え、さらに、ジンクブロミド( zinc bromide) (24.1g)を加える。
続いて、4-AA(50.0g)を加える。
混合物5-15℃で2時間反応させ、水(300ml)を加え、相分離を生じる。
さらに、1,5Nハイドロクロリック酸 (300 g)を添加する。
相分離後、再度、炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、蒸留して、いくらかの不純物を含む化合物(98g)を製造する。
H-NMR (300MHz,CDCI3);δ7. 32 (m, 2H),7. 25 (m,1H),7. 19 (d,2H),5. 91 (s,1H),4. 66 - 4. 63 (m,1H),4..22- 4. 17 (m,4H),3. 95 (m,1H),3. 30 (dd,1H),3. 06 (m,1H),2.68 (dd,1H),1. 24-1. 19(m,6H),0. 87(s,12H)。
第五実施例:(S)-3-((R)-2-(3-((R)-1-(t-ブチルジメチルシリルオキシ(butyldimethylsilyloxy))エチル(ethyl))-4-オキサゾリジン(oxazolidine)-2-イル)プロパノイル(propanoyl)-4-ベンジルオキサゾリジン(benzyloxazolidine)-ジオン(2-one)-(10)の製造
図4に示すように、第二実施例或いは第三実施例製造の化合物(12)(50. 0 g)を、ジクロメタン(140 ml)に溶解させ、0℃まで冷却し、塩化チタン(43.6 g)を添加する。
30分後に、0℃で、ジイソプロピルエチルアミン( diisopropylethylamine)(42. 4g)を加える。
続いて、4-AA(50.0g)を添加する。
混合物を5-15℃で4時間反応させ、水(300ml)を加え相分離を生じる。
さらに、1,5Nハイドロクロリック酸 (300 g)を加える。
相分離後、再度、炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、蒸留して、いくらかの不純物を備える化合物(99g)を製造する。
H-NMR (300MHz,CDCI3) δ7. 32 (m, 2H),7. 25 (m,1H),7. 19 (d,2H),5. 91 (s,1H),4. 66 - 4. 63 (m,1H),4..22- 4. 17 (m,4H),3. 95 (m,1H),3. 30 (dd,1H),3. 06 (m,1H),2.68 (dd,1H),1. 24-1. 19(m,6H),0. 87(s,12H)。
図4に示すように、第二実施例或いは第三実施例製造の化合物(12)(50. 0 g)を、ジクロメタン(140 ml)に溶解させ、0℃まで冷却し、塩化チタン(43.6 g)を添加する。
30分後に、0℃で、ジイソプロピルエチルアミン( diisopropylethylamine)(42. 4g)を加える。
続いて、4-AA(50.0g)を添加する。
混合物を5-15℃で4時間反応させ、水(300ml)を加え相分離を生じる。
さらに、1,5Nハイドロクロリック酸 (300 g)を加える。
相分離後、再度、炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、蒸留して、いくらかの不純物を備える化合物(99g)を製造する。
H-NMR (300MHz,CDCI3) δ7. 32 (m, 2H),7. 25 (m,1H),7. 19 (d,2H),5. 91 (s,1H),4. 66 - 4. 63 (m,1H),4..22- 4. 17 (m,4H),3. 95 (m,1H),3. 30 (dd,1H),3. 06 (m,1H),2.68 (dd,1H),1. 24-1. 19(m,6H),0. 87(s,12H)。
第六実施例:(3R, 4S)- 3-[[ [R]-1’- t-ブチルジメチルシリルオキシ(butyldimethylsilyloxy)]エチル(ethyl)]-4-[(R)-1”-カーボキシエチル(carboxyethyl)]-2- アゼチジノン(azetidinone) (1)の製造
図5に示すように、第四実施例製造の化合物(10)(98 g)をアセトン(350 ml)及び水(200ml)に溶解させる。
さらに、過酸化水素(50 ml)を加え、混合物を0℃で攪拌する。
続いて、30分の間に、水酸化ナトリウム(19g)の水溶液(150 ml)を添加する。
反応溶液を、15-25℃で1時間攪拌し、白色固体の化合物(12)を沈殿させる。
ろ過後、水(20ml)を用いて洗浄する。
続いて、得られた化合物(12)を乾燥させ、実施例2 (30. 4g、純度98.5%、計算された化合物(2)の生産効率は82%)のように、化合物(2)の製造に用いる。
水(500ml)及びジクロメタン(500 ml)を、ろ過液に加え、相分離を生じ、有機相を蒸留し、化合物(2) (20 g)を製造する。
水相を、6Nハイドロクロリック酸を用いて、pH3.5に調整し、結晶を生じる。
結晶をろ過し、目標化合物を得る。
続いて、ジクロメタン及びペプタン(50 ml)混合溶液を用いて、-5〜5℃で、ウェットケーキ製品を洗浄する。
40℃以上で乾燥後に38.0g >99.9/ 0.1の比率を得る(4-AA化合物より計算された生産効率は72%。純度99.0%及びHPLC試験は99.5%)。
IH NMR (300 MHz,CDCl3)δ6.5(br s,1H),4.3(m,1H)3.97(dd,1H),3.05 (ddm,1H),2.85(m,1H),1. 29(d,3H),1. 22(d,3H),0. 89(s,9H),0. 08(s,6H)[相當4-BMAの異構物] IH NMR (300 MHz,CDCl3)δ6.5(br s,1H),4.2(m,1H),3.72(dd,1H),2. 85 (ddm,1H),2. 65(m,1H),1. 3(d,3H),1. 23(d,3H),0. 90(s,9H),0. 08(s,6H)。
図5に示すように、第四実施例製造の化合物(10)(98 g)をアセトン(350 ml)及び水(200ml)に溶解させる。
さらに、過酸化水素(50 ml)を加え、混合物を0℃で攪拌する。
続いて、30分の間に、水酸化ナトリウム(19g)の水溶液(150 ml)を添加する。
反応溶液を、15-25℃で1時間攪拌し、白色固体の化合物(12)を沈殿させる。
ろ過後、水(20ml)を用いて洗浄する。
続いて、得られた化合物(12)を乾燥させ、実施例2 (30. 4g、純度98.5%、計算された化合物(2)の生産効率は82%)のように、化合物(2)の製造に用いる。
水(500ml)及びジクロメタン(500 ml)を、ろ過液に加え、相分離を生じ、有機相を蒸留し、化合物(2) (20 g)を製造する。
水相を、6Nハイドロクロリック酸を用いて、pH3.5に調整し、結晶を生じる。
結晶をろ過し、目標化合物を得る。
続いて、ジクロメタン及びペプタン(50 ml)混合溶液を用いて、-5〜5℃で、ウェットケーキ製品を洗浄する。
40℃以上で乾燥後に38.0g >99.9/ 0.1の比率を得る(4-AA化合物より計算された生産効率は72%。純度99.0%及びHPLC試験は99.5%)。
IH NMR (300 MHz,CDCl3)δ6.5(br s,1H),4.3(m,1H)3.97(dd,1H),3.05 (ddm,1H),2.85(m,1H),1. 29(d,3H),1. 22(d,3H),0. 89(s,9H),0. 08(s,6H)[相當4-BMAの異構物] IH NMR (300 MHz,CDCl3)δ6.5(br s,1H),4.2(m,1H),3.72(dd,1H),2. 85 (ddm,1H),2. 65(m,1H),1. 3(d,3H),1. 23(d,3H),0. 90(s,9H),0. 08(s,6H)。
第七実施例:(3R, 4S)- 3-[[ [R]-1’- t-ブチルジメチルシリルオキシ(butyldimethylsilyloxy)]エチル(ethyl)]-4-[(R)-1”-カーボキシエチル(carboxyethyl)]-2- アゼチジノン(azetidinone) (1)の製造
図6に示すように、第四実施例製造の化合物(10)(98 g)を、アセトン(350 ml)及び水 (200ml)に溶解させる。
さらに、過酸化水素(50 ml)を加え、混合物を0℃で攪拌する。
続いて、30分の間に、水酸化ナトリウム(19g)の水溶液(150 ml)を加える。
反応溶液を15-25℃で1時間攪拌し、白色固体の化合物(12)を沈殿させる。
ろ過後に水(20ml)を用いて洗浄する。
続いて、得られた化合物(12)を乾燥させ、実施例2 (30. 4g、純度98.5%、計算された化合物(2)の生産効率は82%)のように、化合物(2)の製造に用いる。
水(500ml)及びジクロメタン(500 ml)を、ろ過液に加え、相分離を生じる。
有機相を蒸留し、化合物(2) (20 g)を製造する。
水相6Nハイドロクロリック酸を用いて、pH3.5に調整し、結晶を生じる。
結晶をろ過し、目標化合物を得る。
続いて、ジクロメタン及びペプタン(50 ml)混合溶液を用いて、-5〜5℃で、ウェットケーキ製品を洗浄する。
40℃以上で乾燥後に38.0g >99.9/ 0.1の比率を得る(4-AA化合物より計算された生産効率は72%。純度99.0%及びHPLC試験は99.5%)。
図6に示すように、第四実施例製造の化合物(10)(98 g)を、アセトン(350 ml)及び水 (200ml)に溶解させる。
さらに、過酸化水素(50 ml)を加え、混合物を0℃で攪拌する。
続いて、30分の間に、水酸化ナトリウム(19g)の水溶液(150 ml)を加える。
反応溶液を15-25℃で1時間攪拌し、白色固体の化合物(12)を沈殿させる。
ろ過後に水(20ml)を用いて洗浄する。
続いて、得られた化合物(12)を乾燥させ、実施例2 (30. 4g、純度98.5%、計算された化合物(2)の生産効率は82%)のように、化合物(2)の製造に用いる。
水(500ml)及びジクロメタン(500 ml)を、ろ過液に加え、相分離を生じる。
有機相を蒸留し、化合物(2) (20 g)を製造する。
水相6Nハイドロクロリック酸を用いて、pH3.5に調整し、結晶を生じる。
結晶をろ過し、目標化合物を得る。
続いて、ジクロメタン及びペプタン(50 ml)混合溶液を用いて、-5〜5℃で、ウェットケーキ製品を洗浄する。
40℃以上で乾燥後に38.0g >99.9/ 0.1の比率を得る(4-AA化合物より計算された生産効率は72%。純度99.0%及びHPLC試験は99.5%)。
本発明は、モデルと実施例により、上記の通り説明を完成した。しかし、本発明は、上記のモデル及び実施例に限定するものではなく、一般的な技術者が一般的な知識範囲において行う修正、或いは変更を含むものとする。
本発明は特許の要件である新規性を備え、従来の同類製品に比べ十分な進歩を有し、実用性が高く、社会のニーズに合致しており、産業上の利用価値は非常に大きい。
Claims (33)
- 前記溶剤は、ジクロメタン(methane dichloride)を使用することを特徴とする請求項1に記載のステレオ選択的に4-BMAのキラル補助剤を製造する方法。
- 前記アルカリは、ジンククロライド(zinc dichloride)を使用することを特徴とする請求項1に記載のステレオ選択的に4-BMAのキラル補助剤を製造する方法。
- 前記触媒は、トリエチルアミン(triethylamine)を使用することを特徴とする請求項1に記載のステレオ選択的に4-BMAのキラル補助剤を製造する方法。
- 前記有機酸無水物は、無水プロピオニックアシッド(propionic acid anhydride)を使用することを特徴とする請求項1に記載のステレオ選択的に4-BMAのキラル補助剤を製造する方法。
- 前記有機溶剤は、ペプタン(heptane)を使用することを特徴とする請求項1に記載のステレオ選択的に4-BMAのキラル補助剤を製造する方法。
- 前記ジクロメタンを除去するステップは、真空蒸留方法を使用し、溶剤を除去することを特徴とする請求項1に記載のステレオ選択的に4-BMAのキラル補助剤を製造する方法。
- 以下のステップを含むステレオ選択的に4-BMAのキラル補助剤を製造する方法において、(S)-4-ベンジルオキサゾリジン(benzyloxazoil dine )-ジオン(2-one)
アルカリ、触媒及び有機酸無水物を、前記溶液に添加し、
前記溶液を冷却し、続いて、食塩水を混合し、
抽出剤を、前記溶液に添加し、相分離を生じ、
ハイドロクロリック酸溶液及び食塩水を使用し、前記溶液を洗浄し、
前記溶液中の抽出剤を除去し、
有機溶剤を前記溶液に添加し、
前記溶液をろ過し、固体の (S)-4-ベンジル-3-プロピオニルオキサゾリジン(propionyloxazoil dine )-ジオン(2-one)
- 前記溶剤は、テトラハイドロフラン(tetrahydrofuran)を使用することを特徴とする請求項8に記載のステレオ選択的に4-BMAのキラル補助剤を製造する方法。
- 前記アルカリは、リチウムクロライド(lithium chloride)を使用することを特徴とする請求項8に記載のステレオ選択的に4-BMAのキラル補助剤を製造する方法。
- 前記触媒は、トリエチルアミン(trithylamine)を使用することを特徴とする請求項8に記載のステレオ選択的に4-BMAのキラル補助剤を製造する方法。
- 前記有機酸無水物は、無水プロピオニックアシッド(propionic acid anhydride)を使用する ことを特徴とする請求項8に記載のステレオ選択的に4-BMAのキラル補助剤を製造する方法。
- 前記抽出剤は、エチルアセテート(ethyl acetate)を使用することを特徴とする請求項8に記載のステレオ選択的に4-BMAのキラル補助剤を製造する方法。
- 前記有機溶剤は、ペプタン(heptane)を使用することを特徴とする請求項8に記載のステレオ選択的に4-BMAのキラル補助剤を製造する方法。
- 前記エチルアセテートを除去するステップは、真空蒸留方法を使用し、溶剤を除去することを特徴とする請求項8に記載のステレオ選択的に4-BMAのキラル補助剤を製造する方法。
- 以下のステップを含むキラル補助剤を使用して4-BMAを製造する方法において、
(S)-3-((R)-1-(t-ブチルジメチルシリルオキシ(butyldimethylsilyloxy))エチル(ethyl))-4-オキサゾリジン(oxazolidine)-2-イル)プロパノイル(propanoyl)-4-ベンジルオキサゾリジン(benzyloxazolidine)-ジオン(2-one)を溶解させ、
水酸化ナトリウム水溶液を、前記溶液に添加し、
前記溶液ろ過後のろ過液に、水及び溶剤を加え、続いて、水相を形成し、
ろ過液のpHを調整し、結晶の(3R, 4S)- 3-[[ [R]-1’- t-ブチルジメチルシリルオキシ(butyldimethylsilyloxy)]エチル(ethyl)]-4-[(R)-1”-カーボキシエチル(carboxyethyl)]-2- アゼチジノン(azetidinone)
- 前記酸化剤は、過酸化水素(hydrogen peroxide)を使用することを特徴とする請求項16に記載のキラル補助剤を使用して4-BMAを製造する方法。
- 前記溶剤は、ジクロメタン(methane dichloride)を使用することを特徴とする請求項16に記載のキラル補助剤を使用して4-BMAを製造する方法。
- 前記ろ過液のpHを調整するステップは、ハイドロクロリック酸を使用し、pH 4.5以下に調整することを特徴とする請求項16に記載のキラル補助剤を使用して4-BMAを製造する方法。
- 以下のステップを含むキラル補助剤を使用して4-BMAを製造する方法において、
((S)-3-((R)-1-(t-ブチルジメチルシリルオキシ(butyldimethylsilyloxy))エチル(ethyl))-4-オキサゾリジン(oxazolidine)-2-イル)プロパノイル(propanoyl)-4-ベンジルオキサゾリジン(benzyloxazolidine)-ジオン(2-one)を溶解させ、
溶液ろ過後のろ過液に、水及び溶剤を加え、続いて、水相を形成し、
ろ過液のpH?を調整し、結晶の (3R, 4S)- 3-[[ [R]-1’- t-ブチルジメチルシリルオキシ(butyldimethylsilyloxy)]エチル(ethyl)]-4-[(R)-1”-カーボキシエチル(carboxyethyl)]-2- アゼチジノン(azetidinone)
- 前記酸化剤は、過酸化水素(hydrogen peroxide)を使用することを特徴とする請求項20に記載のキラル補助剤を使用して4-BMAを製造する方法。
- 前記アルカリは、リチウムハイドロキシドモノハイドレート(lithium hydroxide monohydrate)を使用することを特徴とする請求項20に記載のキラル補助剤を使用して4-BMAを製造する方法。
- 前記ろ過液のpHを調整するステップは、ハイドロクロリック酸を使用し、pH 4.5以下に調整することを特徴とする請求項20に記載のキラル補助剤を使用して4-BMAを製造する方法。
- 以下のステップを含むキラル補助剤を使用して4-BMAを製造する方法において、
(S)-4-ベンジル-3プロピオニルオキサゾリジン(propionyloxazoil dine )-ジオン(2-one)
有機アルカリ及びルイス酸溶剤中に、塩化チタンを添加し、
加水分解し、(3R, 4S)- 3-[[ [R]-1’- t-RO]エチル(ethyl)]-4-[(R)-1”-カーボキシエチル(carboxyethyl)]-2- アゼチジノン(azetidinone)
内、Rは、水素或いは水酸化保護基を表すことを特徴とするキラル補助剤を使用して4-BMAを製造する方法。 - 前記有機アルカリは、トリエチルアミン(TEA)、ジイソプロピルエチルアミン(DIPEA)、ジエチルアミン(DEA)、及びブチルアミンから選択することを特徴とする請求項24に記載のキラル補助剤を使用して4-BMAを製造する方法。
- 前記ルイス酸は、リチウムクロライド(LiCl)、塩化アルミニウム(AlCl4)、臭化アルミニウム(AlBr4 )、四塩化鉄(FeCl4)、ジンククロライド(ZnCl2)、トリフオロボランNICl2、BaCl2、CoCl2、MnCl2、Ce(S04)2、Sml2、NbCl5、B(OEt)3、ScCl3、ReCl5、YCl3、VCl3、TaCl3、HfCl4、ZrCl4、AlCl3、及びSnCl4から選択することを特徴とする請求項24に記載のキラル補助剤を使用して4-BMAを製造する方法。
- 前記溶剤は、ジクロメタン、ジクロエタン、及びクロフォームから選択することを特徴とする請求項24に記載のキラル補助剤を使用して4-BMAを製造する方法。
- 前記水酸化保護基は、一種の有機シリル基で、選自t-ブチルジメチルシリル、t-ブチルジフェニールシリル、トリエチルシリル、及びトリメチルシリルの組成基から選択することを特徴とする請求項24に記載のキラル補助剤を使用して4-BMAを製造する方法。
- 前記加水分解は、過酸化水素、及び水酸化リチウム、或いは水酸化ナトリウムがあることにより起こることを特徴とする請求項24に記載のキラル補助剤を使用して4-BMAを製造する方法。
- 前記ルイス酸は、リチウムクロライド(LiCl)、塩化アルミニウム(AlCl4)、臭化アルミニウム(AlBr4)、四塩化鉄(FeCl4)、ジンクブロミド(ZnBr4)、ジンククロライド(ZnCl2)、トリフオロボランから選択することを特徴とする請求項30に記載の4-BMAを立体的に製造するキラル補助剤の製造方法。
- 前記有機アルカリは、トリエチルアミン(TEA)、ジイソプロピルエチルアミン(DIPEA)、ジエチルアミン(DEA)から選択することを特徴とする請求項30に記載の4-BMAを立体的に製造するキラル補助剤の製造方法。
- 前記溶剤は、テトラハイドロフラン(THF)、ジメチルフォルマミド(DMF)、ヂメチルサルフォキシド(DMSO)、ジメチルアセタミド(DMAc)、及びアセトニトリル(ACN)から選択することを特徴とする請求項30に記載の4-BMAを立体的に製造するキラル補助剤の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010000530A JP2011140445A (ja) | 2010-01-05 | 2010-01-05 | キラル補助剤を用い、ステレオ選択的に4−bmaを製造する方法、及びキラル補助剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010000530A JP2011140445A (ja) | 2010-01-05 | 2010-01-05 | キラル補助剤を用い、ステレオ選択的に4−bmaを製造する方法、及びキラル補助剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011140445A true JP2011140445A (ja) | 2011-07-21 |
Family
ID=44456585
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010000530A Pending JP2011140445A (ja) | 2010-01-05 | 2010-01-05 | キラル補助剤を用い、ステレオ選択的に4−bmaを製造する方法、及びキラル補助剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011140445A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0841038A (ja) * | 1994-07-27 | 1996-02-13 | Merck & Co Inc | N−アシル助剤を合成する方法 |
-
2010
- 2010-01-05 JP JP2010000530A patent/JP2011140445A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0841038A (ja) * | 1994-07-27 | 1996-02-13 | Merck & Co Inc | N−アシル助剤を合成する方法 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN6012035622; J. Org. Chem. vol.60, 1995, p.2271-2273 * |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4631150A (en) | Process for the preparation of penems | |
JPH07502983A (ja) | 金属アルコキシドとβ−ラクタムを使用する置換イソセリンエステルの製造 | |
CN100347175C (zh) | 一种β-甲基碳青霉烯中间体的制备方法 | |
US4443373A (en) | Process for the production of antibiotic penems | |
JPS6328063B2 (ja) | ||
JP5180289B2 (ja) | キラル補助剤を用いた4−bmaの立体選択的製造方法 | |
CN103059046B (zh) | 一种法罗培南的制备方法 | |
JP2011140445A (ja) | キラル補助剤を用い、ステレオ選択的に4−bmaを製造する方法、及びキラル補助剤 | |
US20110144326A1 (en) | Method for manufacturing stereoselective preparation of 4-BMA using a chiral auxiliary and chiral auxiliary | |
JP4481829B2 (ja) | 経口投与用カルバペネム化合物の新規合成中間体及びその製造方法 | |
EP2345645A1 (en) | Method for manufacturing stereoselective preparation of 4-bma using a chiral auxiliary and chiral auxiliary | |
JP7624652B2 (ja) | 複素環含有アミノ酸化合物の製造方法 | |
CN1884284A (zh) | 法罗培南钠的制备方法 | |
US11713329B2 (en) | Intermediates useful in the preparation of halichondrin compounds and methods for preparing the same | |
AU745980B2 (en) | Titanium catalyzed preparation of carbapenem intermediates | |
CN113651847B (zh) | 氮杂环丁酮类化合物的制备方法和4-酰氧基氮杂环丁酮化合物的制备方法 | |
JP2643753B2 (ja) | 2−オキシカルバペネム誘導体の製法 | |
JP3750122B2 (ja) | アゼチジノン化合物の製造方法 | |
JPH09316071A (ja) | カルバペネム抗生物質中間体の製造法 | |
CN101367831B (zh) | 用于制备碳青霉烯类抗生素的中间体及其制备方法 | |
KR101118145B1 (ko) | 페넴 또는 카바페넴 항생제의 합성 중간체의 제조방법 | |
KR100667673B1 (ko) | D(―)페닐알라닌 유도체의 제조방법 | |
JPH04368365A (ja) | アゼチジノン誘導体の製法 | |
JPH0358339B2 (ja) | ||
JPH03385B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120710 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130423 |