JP2011140358A - シート給送装置及び画像形成装置 - Google Patents

シート給送装置及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011140358A
JP2011140358A JP2010000331A JP2010000331A JP2011140358A JP 2011140358 A JP2011140358 A JP 2011140358A JP 2010000331 A JP2010000331 A JP 2010000331A JP 2010000331 A JP2010000331 A JP 2010000331A JP 2011140358 A JP2011140358 A JP 2011140358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
cassette
main body
sheet feeding
apparatus main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010000331A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sawanaka
啓 澤中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2010000331A priority Critical patent/JP2011140358A/ja
Publication of JP2011140358A publication Critical patent/JP2011140358A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】シートカセットの着脱操作性を向上させる。
【解決手段】シートカセットからシートを給送するシート給送装置において、シートを積載するための揺動可能な中板24と、中板24を付勢するバネ26a,26bと、バネ26a,26bの付勢に抗して中板24を下降させる第一ポジションと、バネ26a,26bの付勢により中板24を上昇させる第二ポジションとに移動して中板24を揺動させるアーム28と、アーム28を第一ポジションと第二ポジションのいずれかに付勢するトグル機構と、を有するシートカセットと、シートカセットを着脱可能な装置本体と、装置本体にシートカセットが着脱される際に、シートカセットのアーム28と係合し、アーム28を揺動させる係合手段と、を有することを特徴とする。
【選択図】図3

Description

本発明は、複写機、プリンタ、ファクシミリ等に用いられるシート給送装置及び画像形成装置に関する。
画像形成装置に用いられるシート給送装置には、複数枚のシートを収納したシートカセットを装置本体にセットし、画像形成に応じてシートカセットからシートを1枚ずつ給送する構成が一般的である。このようなシートカセットはシートを支持するシート積載板を上下に揺動可能に取り付け、これを加圧バネ等で上方へ付勢することで、収納したシートの最上位のシートを給送ローラに圧接させるようにしている。
上記シートカセットにあっては、シートのセットを容易にし、またシートカセットの着脱に際してシートが装置本体に引っかかるおそれをなくすために、引き出し時にシート積載板を下降させる機構を有したものがある。例えば、特許文献1に開示されている技術は、シートカセットを着脱するときに把持する把手を握って回動させることにより、シート積載板を加圧バネの弾性力に抗して押し下げる。そして、押し下げられたシート積載板をストッパによりロックするものである。
特開平8−208046号公報
上記特許文献1のよう構成にあっては、シートカセットの装置本体への着脱に応じてシート積載板を昇降させることにより、ユーザビリティの優れた装置になっている。しかしながら、更なる、ユーザビリティの向上と装置の簡略化が望まれている。
本発明は上記点に鑑みてなされたものであり、その目的は、ユーザビリティの向上と装置の簡略化を向上させたシートカセット及びこれを用いたシート給送装置並びに画像形成装置を提供するものである。
上記目的を達成するための本発明に係る代表的な構成は、装置本体に装着可能なシートカセットにおいて、シートを積載するための揺動可能なシート積載部材と、前記シート積載部材を付勢する付勢手段と、前記付勢手段の付勢に抗して前記シート積載部材を下降させる第一ポジションと、前記付勢手段の付勢により前記シート積載部材を上昇させる第二ポジションとに移動して前記シート積載部材を揺動させる揺動手段と、前記揺動手段を前記第一ポジションと前記第二ポジションのいずれかに付勢するトグル機構と、を有することを特徴とする。
また、他の構成は、シートカセットからシートを給送するシート給送装置において、前記シートカセットと、前記シートカセットを着脱可能な装置本体と、前記装置本体に前記シートカセットが着脱される際に、前記シートカセットの揺動手段と係合し、前記揺動手段を揺動させる係合手段と、を有することを特徴とする。
本発明にあっては、シートカセットを装置本体に着脱する動作に連動してシート積載部材を上昇、下降させることができる。そして、上記動作をトグル機構を介して行うことで、シート積載部材が第一ポジション又は第二ポジションで係止される。また、シートカセットを装着する際には、トグル機構の付勢力によってシートカセットが装置本体内に引き込まれるように作用するため、シートカセットの着脱を容易、かつ、確実に行うことができる。
さらに、シートカセットの引き込みや係止をシート積載部材の揺動を行うトグル機構の付勢力を用いることで、機能が兼用されてコストダウンを図ることが可能となる。
本発明の実施形態に係るシート給送装置を備えた画像形成装置の略断面図である。 本発明の実施形態に係るシート給送装置を備えた画像形成装置の略斜視図である。 本発明の実施形態に係るシート給送装置に備えられたシート積載手段の概略斜視図である。 本発明の実施形態に係るシート積載手段に備えられたトグル機構の概略図である。 本発明の実施形態に係る画像形成装置の底板に備えられたカム構成の説明図である。 本発明の実施形態に係る中板を押し下げる動力手段の動作説明図である。 本発明の実施形態に係る中板を押し下げる動力手段の動作説明図である。 本発明の実施形態に係る中板を押し下げる動力手段の動作説明図である。 本発明の実施形態に係る中板を押し下げる動力手段の動作説明図である。 本発明の実施形態に係る中板を押し下げる動力手段の動作説明図である。 本発明の実施形態に係るシート給送装置に備えられたシート積載手段の概略斜視図である。
次に、本発明を実施する形態に係るシートカセットを用いるシート給送装置について、これを備えた画像形成装置を例示して説明する。
<画像形成装置の全体構成>
まず、図1を参照して、画像形成装置の全体構成について説明する。図1において、101は画像形成装置本体で、1はシートSを積載収容し、装置本体に装着可能なシートカセット(以下、「カセット」という)である。2はカセット1に積載収容されたシートSを一枚づつ給送する給送ローラで、3はシート給送部としての給送ローラ2によって給送されたシートSを画像形成部へと搬送する搬送ローラ対である。4はコントローラで、ユーザが発信した画像情報を処理して画像形成装置本体101を制御する。
5はプロセスカートリッジで、プロセスカートリッジ5には、感光体ドラム6が備えられている。7はレーザースキャナで、コントローラ4で制御されたレーザースキャナ7は、感光体ドラム6を露光することで、感光体ドラム6の表面に静電潜像像を形成する。そして、プロセスカートリッジ5内の現像器(不図示)によって、静電潜像像は現像される。
8は転写ローラで、転写ローラ8は感光体ドラム6とニップを形成し、搬送ローラ対3によって搬送されたシートSに現像像を転写せしめる。9は定着器で、定着器9は現像像を転写されたシートSを加圧、加熱することによって現像像をシートSに定着せしめる。10は排出ローラ対で、11は排出トレイである。定着器9で現像像を定着されたシートSは排出ローラ対10によって、画像形成装置本体101外の排出トレイ11に排出される。
<カセット及びシート給送装置の構成>
次に図2及び図3を用いてカセットを用いたシート給送装置の構成について説明をする。
本実施形態のカセット1は画像形成装置本体101に対して、シート給送方向と直交する方向(図2中矢印A方向)に挿入、引き出しすることで着脱可能となっている。図2において、20は画像形成装置本体101の装置前側に備えられた開口部で、カセット1は開口部20から装着可能に構成されている。
カセット1は、上面が開放された筐体であるシート収納部(以下「カセットフレーム」という)21を中心に構成されている。カセットフレーム21には、シートSの幅方向(シート給送方向と直交する方向)を規制するシート幅規制板22a,22bと、シートSの後端を規制するシート後端規制板23がそれぞれ移動可能に備えられている。
図3において、24はシート積載部材である中板で、この中板24はカセットフレーム21に備えられた中板回動支点25a,25bに回動可能に軸支され、これを中心にして揺動可能に取り付けられている。26a,26bは、前記中板24を上方へ付勢する圧縮バネで構成された付勢手段(以下「中板加圧バネ」という)である。
カセット1には、前記中板24を昇降させるための揺動手段が設けられている。本実施形態の揺動手段は、揺動自在なワイヤーアーム28を第一ポジションと第二ポジションとに移動させることで中板24を昇降させるように構成している。以下、中板24の昇降構成について具体的に説明する。
図3において、27は摺動コロであるワイヤーコロで、このワイヤーコロ27はカセットフレーム21の取り付け部21aに回転可能に取り付けられている。28はカセットフレームに揺動自在に支持されたワイヤーアームである。このワイヤーアーム28は、その取り付け端28aと、カセットフレーム21の取り付け回動支点21bによって、図3(a)(b)の矢印B方向に回動可能に取り付けられている。ワイヤーアーム28のもう一端には、結合ボス28bが設けられている。この結合ボス28bは、カセットフレーム21のスリット穴21cを通じて、カセットフレーム21の下面へと突出している。
29は中板24とワイヤーアーム28とを連結するための連結部材としてのワイヤーである。ワイヤー29の一端は中板24と結合され、もう一端はワイヤーアーム28の結合ボス28bに結合されている。また、ワイヤー29はワイヤーコロ27のスリット溝27aに挟持され、ワイヤーコロ27から離脱しないようになっている。
なお、本実施形態では中板24を押し下げる力を中板24に伝える連結部材としてワイヤー29を例示している。しかし、中板24を押し下げる力を中板24に伝えるものであれば、その他にもひも状の物や、弾性を有する材料や、リンク機構、ギヤなどを用いても構わない。
結合ボス28bには、引っ張りバネであるワイヤーアームバネ30の一端が引っ掛けられ、このワイヤーアームバネ30の他端はカセットフレーム21に設けられた引っ掛けボス21dに引っ掛けられている。このワイヤーアームバネ30により、ワイヤーアーム28を第一ポジションと第二ポジションのいずれかに付勢するトグル機構が構成されている。
図4は、本実施形態に係るカセット1に備えられたトグル機構の概略図である。図4を用いて、中板24を押し下げる動力手段であるトグル機構を説明する。
図4において、結合ボス28bが分岐点より図4中左側にあると、ワイヤーアームバネ30の図4中矢印C方向に働く弾性力によって、結合ボス28bは図4中矢印D方向に移動し、スリット穴21cの一方側端面に当接して係止する。この位置を第一ポジションとする。このポジションは、後述するように、中板加圧バネ26a,26bの付勢に抗して中板24を下降させるポジションである。カセット1を引き出した時には、ワイヤーアーム28や、ワイヤーアームバネ30は、第一ポジションにある。
一方、結合ボス28bが分岐点より図4の右側にあると、ワイヤーアームバネ30の図4の矢印E方向に働く弾性力によって、結合ボス28bは図4の矢印F方向に移動し、スリット穴21cの他方側端面に当接して係止する。この位置を第二ポジションとする。なお、このポジションは、後述するように、中板加圧バネ26a,26bの付勢により中板24を上昇させるポジションである。そして、カセット1を挿入した時には、ワイヤーアーム28や、ワイヤーアームバネ30は、第二ポジションにある。
図5(a)(b)は、本実施形態に係る画像形成装置の底板に備えられたカム構成の概略図である。このカム構成は、装置本体にカセット1が着脱される際に、前記結合ボス28bと係合し、ワイヤーアーム28を揺動させる係合手段となるものである。
図5を用いて、底板に備えられた係合手段の構成及び作用を説明する。図5(a)(b)において、40は、装置本体下面に構成された底板である。底板40は画像形成装置本体101の枠体を構成する部品である。
41はワイヤーアーム28とワイヤーアームバネ30を第一ポジションから第二ポジションへと移行させるチャージカムである。42はワイヤーアーム28とワイヤーアームバネ30を第二ポジションから第一ポジションへと移行させるリリースカムである。
これらの一対のカムであるチャージカム41とリリースカム42は、各々底板40に取り付けられている。また、結合ボス28bとチャージカム41、リリースカム42は、摺接可能な位置関係になっている。
図6乃至図9は本実施形態に係る中板を押し下げる動力手段の動作説明図である。図6乃至図9を用いて、カセット1を画像形成装置本体101へ挿入する時の、中板24を押し下げる動力手段の動作を詳細に説明する。
カセット1を装着するときは、カセット1は図6(a)(b)の矢印G方向に画像形成装置本体101に挿入される。前述したように、カセット1を画像形成装置本体101に装着する時は、ワイヤーアーム28とワイヤーアームバネ30は第一ポジションにあり、中板24は中板加圧バネ26a,26bの付勢に抗して下降している。
カセット1を画像形成装置本体101に装着のために挿入していくと、結合ボス28bがチャージカム41のカム面41aに摺接する。このカム面41aはカセット挿入方向に対して傾斜した面を有している。このため、カセット1を矢印G方向に挿入していくと、結合ボス28bはカム面41aから反力Hを受ける。反力Hは分力H1と分力H2に分けられる。カセット1を矢印G方向に挿入していくに従って、分力H2によって結合ボス28bはワイヤーアームバネ30の弾性力に抗して、図6(b)の矢印I方向に回動していく。
図7(a)(b)において、結合ボス28bがチャージカム41のカム面41aに摺接して回動し、分岐点よりも図7(a)の右側に移動すると、ワイヤーアームバネ30の弾性力によって、結合ボス28bは引き続き図7(b)の矢印I方向へと回動する。結合ボス28bが回動すると結合ボス28bは、リリースカム42のカム面42aに当接する。
図8(a)(b)において、ワイヤーアームバネ30の弾性力Jは、分力J1と分力J2に分けられる。分力J1はワイヤーアーム28を軸支している回動支点28aとつり合いの関係になる。一方、分力J2はさらに分力J2aとJ2bに分けられる。J2bはリリースカム42とつり合いの関係になるが、分力J2bによって結合ボス28bは、図8(b)の分力J2bの矢印方向、すなわちカム面42bの斜面に沿って、図8(b)の右上の方向に移動していく力を受けている。
この力がカセット1を画像形成装置本体101に引き込む力を付与し、この力を利用することでカセット1の引き込み機能を持たせることが可能になる。ワイヤーアームバネ30のバネ圧や、チャージカム41、リリースカム42のカム形状を調整することで、カセット1の引き込み力や、引き込み量などを変更することができる。
図9において、先に説明したワイヤーアームバネ30の弾性力によって、結合ボス28bは、図9中矢印K方向に移動する。そして、結合ボス28bがスリット穴21cの端部に当接したところでワイヤーアームバネ30の付勢により係止される。この位置が第二ポジションである。ワイヤーアーム28とワイヤーアームバネ30が、分岐点を越えて第一ポジションから第二ポジションへ移動することによって、中板24を押し下げる動力がチャージされる。
第二ポジションでも常に、ワイヤーアームバネ30の弾性力は、結合ボス28bを図9中矢印K方向に移動させる力を与えているので、カセット1を係止するラッチ機構と同様の働きをしている。先程の引き込み機能と同様、ワイヤーアームバネ30のバネ圧や、チャージカム41、リリースカム42のカム形状を調整することで、装置本体に装着されたカセット1がその状態で係止されることになる。
次に図10を用いて、カセット1を画像形成装置本体101から引き出す時の、中板を押し下げる動力手段の動作を説明する。なお、図10は本実施形態に係る中板を押し下げる動力手段の動作説明図である。
リリースカム42のカム面42aはカセット引き出し方向に対して傾斜した面を有している。このため、カセット1を図10(a)の矢印L方向に引き出すと、結合ボス28bはカム面42aに摺接して、図10(a)の矢印M方向へ移動、すなわちスリット穴21cに沿って図10(a)の矢印N方向に回動する。
そして、結合ボス28bがリリースカム42のカム面42aに摺接して回動し、分岐点よりも図10(b)の左側に移動すると、ワイヤーアームバネ30の弾性力によって、結合ボス28bは引き続き図10(b)の矢印N方向へと回動する。
リリースカム42の形状によって、カセット1の引き出し量と、結合ボス28bが分岐点を越えるタイミングを調整できる。すなわち、カセット1の引き出し量に対して中板24を下降させるタイミングを調整すること、中板24を下降させるタイミングを早くすることが可能になる。
さらに、結合ボス28bがスリット穴21cの端面に当接したところでワイヤーアームバネ30の付勢により係止される。この位置が第一ポジションである。ワイヤーアーム28とワイヤーアームバネ30が、分岐点を越えて第二ポジションから第一ポジションへ移動することによって、中板24を押し下げる動力がリリースされる。
図11において、中板24を押し下げる動力手段と中板24がどのように連動しているかを説明する。図11は本実施形態に係るシート給送装置に備えられたシート積載手段の概略斜視図である。
図11(a)において、ワイヤーアーム28と、ワイヤーアームバネ30は、前述の第一ポジションにある。すなわち、画像形成装置本体101からカセット1を引き出した状態、もしくは装着及び引き出し過程の状態である。
第一ポジションでは、ワイヤーアーム28の結合ボス28bとワイヤーコロ27の直線距離が最も離れた位置関係にある。そして、ワイヤーアーム28(ワイヤーアームバネ30)が、ワイヤー29を引っ張って、中板加圧バネ26a,26bの加圧力に抗して中板24を押し下げている。ワイヤーアームバネ30の弾性力は、前記のトグル機構によって、中板加圧バネ26a,26bの加圧力に抗して中板24を押し下げ可能に設定されている。さらに、トグル機構によって、この中板24が押し下げられた状態を保持することが可能である。
図11(a)の第一ポジションをカセット1を引き出した状態だとする。カセット1を画像形成装置本体101へと挿入していくと、前述したように、ワイヤーアーム28とワイヤーアームバネ30が第一ポジションから第二ポジションに移動して、中板24を押し下げる動力をチャージする。そして、第二ポジションに移動したのが図11(b)である。
図11(b)において、ワイヤーアーム28と、ワイヤーアームバネ30は、前述の第二ポジションにある。すなわち、画像形成装置本体101にカセット1を装着した状態である。第二ポジションでは、ワイヤーアーム28の結合ボス28bとワイヤーコロ27の直線距離が最も近い位置関係にある。従って、ワイヤー29に遊びができ、中板加圧バネ26a,26bの加圧力によって、中板24を上方へ加圧、回動することが可能になる。ワイヤーコロ27は不図示のワイヤー脱落防止機能を有しており、ワイヤー29がワイヤーコロ27のスリット溝27aに常時挟持されるように構成されている。
中板24に積載されているシートSの積載量が少ないと、図11(b)のような状態になる。一方、中板24に積載されているシートSの積載量が多いと、中板24の位置は図11(a)のような位置にあり、たるんだワイヤー29は空間スペースで撓んだ状態にある。
そして、カセット1を画像形成装置本体101から引き出していくと、前述した通り、ワイヤーアーム28とワイヤーアームバネ30が第二ポジションから第一ポジションに移動して、中板24を押し下げる動力がリリースされる。そのリリースされた動力で中板24は押し下げられる。さらに中板24が係止された状態で、カセット1は画像形成装置本体101から引き出される。
1 …カセット
101 …画像形成装置本体
24 …中板
28 …ワイヤーアーム
28b …結合ボス
29 …ワイヤー
30 …ワイヤーアームバネ
41 …チャージカム
42 …リリースカム

Claims (7)

  1. 装置本体に装着可能なシートカセットと、前記装置本体に設けられ、前記シートカセットに収納されているシートを給送するシート給送部と、を備えるシート給送装置において、
    前記シートカセットは、
    カセットフレームと、
    前記カセットフレームに揺動可能に設けられ、シートを積載するためのシート積載部材と、
    前記シート積載部材を前記シート給送部に向けて付勢する付勢手段と、
    前記カセットフレームに揺動自在に支持され、前記シート積載部材と連結部材により連結され、前記付勢手段の付勢に抗して前記シート積載部材を下降させるための第一ポジションと、前記付勢手段の付勢により前記シート積載部材を上昇させるための第二ポジションとの間で揺動する揺動手段と、
    前記揺動手段を前記第一ポジションと前記第二ポジションのいずれかに付勢するトグル機構と、を有し、
    前記装置本体に、前記シートカセットの装着に応じて前記第一ポジションから前記第二ポジションに移動させ、前記シートカセットの引き出しに応じて前記第二ポジションから前記第一ポジションに移動させるように前記揺動手段に係合して揺動させる係合手段を設けた
    ことを特徴とするシート給送装置。
  2. 前記シートカセットは、
    前記装置本体に装着するときに前記揺動手段が前記係合手段と係合して前記第一ポジションから前記第二ポジションへ移動し、
    前記装置本体から取り出すときに前記揺動手段が前記係合手段と係合して前記第二ポジションから前記第一ポジションへ移動する
    ことを特徴とする請求項1記載のシート給送装置。
  3. 前記揺動手段は、
    前記トグル機構の付勢により、前記第一ポジションまたは前記第二ポジションで係止される
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のシート給送装置。
  4. 前記係合手段は、前記揺動手段の一端が摺接する一対のカムを備えており、前記シートカセットの前記装置本体への装着に応じて、一方のカムにより前記揺動手段の一端がトグル機構の分岐点を越えて他方のカムに摺接し、前記シートカセットの引き出しに応じて、前記他方のカムにより前記揺動手段の一端がトグル機構の分岐点を越えて一方のカムに摺接する
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のシート給送装置。
  5. 前記シートカセットは、
    前記装置本体に装着するときに、前記トグル機構の付勢により、装置本体に引き込まれる力が付与されることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載のシート給送装置。
  6. 前記シートカセットは、
    前記装置本体に装着したときに、前記トグル機構の付勢により、装置本体に係止されることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載のシート給送装置。
  7. シートカセットから給送されたシートに画像を形成する画像形成装置において、
    画像形成部へシートを給送するシート給送装置として、請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載のシート給送装置を有することを特徴とする画像形成装置。
JP2010000331A 2010-01-05 2010-01-05 シート給送装置及び画像形成装置 Pending JP2011140358A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010000331A JP2011140358A (ja) 2010-01-05 2010-01-05 シート給送装置及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010000331A JP2011140358A (ja) 2010-01-05 2010-01-05 シート給送装置及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011140358A true JP2011140358A (ja) 2011-07-21

Family

ID=44456519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010000331A Pending JP2011140358A (ja) 2010-01-05 2010-01-05 シート給送装置及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011140358A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140168854A1 (en) * 2012-12-14 2014-06-19 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Electrode structure and energy storage apparatus including the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140168854A1 (en) * 2012-12-14 2014-06-19 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Electrode structure and energy storage apparatus including the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5058740B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP5219720B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP6415185B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP6525585B2 (ja) 積載装置及び画像形成装置
JP5111309B2 (ja) 用紙供給装置及びこれを搭載した画像形成装置
JP2006206319A (ja) 給紙装置およびその給紙装置を備えた画像形成装置
US8646771B2 (en) Image forming apparatus
US8657511B2 (en) Image forming apparatus
JP4461610B2 (ja) 画像形成装置
JP2009234690A (ja) シート送り装置及び画像形成装置
JP2011140358A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP6521679B2 (ja) シート積載装置、シート給送装置及び画像形成装置
JP2007166214A (ja) 操作表示パネルの支持機構及びそれを備えた画像形成装置
JP5865863B2 (ja) シート給送装置及びそれを備えた画像形成装置
JP5454167B2 (ja) 給紙装置およびこれを備えた画像形成装置
JP2006347662A (ja) 給紙カセット、給紙装置及び画像形成装置
JP2009007121A (ja) 給紙装置、画像形成装置
JP2018008759A (ja) シート供給装置及び画像形成装置
JP3589875B2 (ja) 給紙装置
JP2004331345A (ja) シート収納装置及び画像形成装置
JP2012096902A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2008185850A (ja) 画像形成装置
JP4144431B2 (ja) 給紙装置および画像形成装置
JP2008105819A (ja) 用紙位置規制機構及びそれを備えた用紙収納装置
JP6271215B2 (ja) 画像形成装置