JP2011126214A - 回転繰出式の複合筆記具 - Google Patents

回転繰出式の複合筆記具 Download PDF

Info

Publication number
JP2011126214A
JP2011126214A JP2009288568A JP2009288568A JP2011126214A JP 2011126214 A JP2011126214 A JP 2011126214A JP 2009288568 A JP2009288568 A JP 2009288568A JP 2009288568 A JP2009288568 A JP 2009288568A JP 2011126214 A JP2011126214 A JP 2011126214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
writing
cam
tip
groove
rotating cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009288568A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Kubota
正昭 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pilot Corp
Original Assignee
Pilot Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pilot Corp filed Critical Pilot Corp
Priority to JP2009288568A priority Critical patent/JP2011126214A/ja
Publication of JP2011126214A publication Critical patent/JP2011126214A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Abstract

【課題】回転繰出式の複合筆記具において、新たな部材を設けることなく、従来の部材に簡単な加工を施すことにより、全ての筆記体の筆記先端部を軸筒の先端開口部より没入した状態にする際に、回転操作体を回転し過ぎて、他の筆記体の筆記先端部が軸筒の先端開口部より突出し難いような構造とする。
【解決手段】前記回転カム筒11の前記摺動ケース7の筆記体収容溝6に面した内周壁面39に、回転カム筒11が摺動ケース7に対して回転可能な突出量の嵌合突起40を設ける。、回転カム筒11が回転して前記嵌合突起40が嵌合可能な位置の摺動ケース7の筆記体収容溝6を設けた収容部20の筆記体収容溝6を構成する側壁41a、41b、41cの外周壁面42a、42b、42cに、嵌合突起40が嵌合可能な嵌合突起用溝43を設ける。
【選択図】図3

Description

本発明は、回転操作体を回転することにより、軸軸内に収容した筆記体の筆記先端部を軸筒の先端開口部より出没可能とした回転繰出式の複合筆記具に関するものである。
従来より、軸筒内に、周方向に形成した筆記体を収容する複数の筆記体収容溝を有した摺動ケースと、該摺動ケースの外周上を回転可能に回転カムとを配設し、摺動ケースの筆記体収容溝に、カム係止突起を有した摺動体を装着した筆記体をばねにより軸筒の先端開口部と反対側の後方に付勢し、カム係止突起を筆記体収容溝から外方へ突出させて収容し、回転カムに形成した傾斜面を有したカム面に摺動体のカム係止突起を当接し、回転カムを回転させるための回転操作体を回転して回転カムを摺動ケースに対して回転することにより、カム係止突起がカム面に沿って移動することで摺動体および筆記体が前後動し、筆記体の筆記先端部を軸筒の先端開口部より出没してなる回転繰出式の複合筆記具は、知られている。
こうした回転繰出式の複合筆記具の構造は、例えば、軸筒を前軸と回転操作体としての後軸とで構成し、後軸を前軸に対して回転することで回転カムを回転し、筆記体の後端部に装着した摺動体のカム係止突起を回転カムのカム面に沿って移動して摺動体および筆記体を軸筒の先端開口部側に前進させ、回転カムの傾斜面の軸筒の先端開口部側の先端の頂部に形成した凹溝にカム係止突起を係止することで、筆記体の筆記先端部を軸筒の先端開口部より突出させてその状態を維持する構造としてある。
そのために、筆記体の筆記先端部を軸筒の先端開口部より突出した状態から、全ての筆記体の筆記先端部を軸筒の先端開口部より没入した状態にする際には、前記回転カムの凹溝からカム係止突起の係止を離脱させるために、前軸に対して後軸を大きな回転トルクで回転する必要があり、その結果、回転しすぎて他の筆記体の筆記先端部を軸筒の先端開口部より突出させてしまうことが頻繁にある。
前記問題を解消する技術として、全ての筆記体が軸筒内に位置したときに、筆記体の不用意な軸心方向への移動を規制するために、回転カムのカム面の所定位置に筆記部材(筆記体)の先端が筆記具本体(軸筒)内に収まる位置に中間係止部や位置規制部を設けた技術が、実開昭59−124189号公報や特許第3770044号公報により開示されている。確かに、前記中間係止部や位置規制部を設けることにより、筆記体の筆記先端部を軸筒の先端開口部より突出した状態から、全ての筆記体の筆記先端部を軸筒の先端開口部より没入した状態にする際は、各摺動体のカム係止突起が回転カムのカム面に設けた中間係止部や位置規制部に係止するので係止感があり、前記したように回転操作体を回転して回転カムを回転し過ぎることはない。
しかし、前記技術では係止部の形状の設け方によっては、回転カムを回転する回転トルクが大きすぎると係止が確実に行えなかったり、係止を確実に行うために、特許第3770044号公報に開示された位置規制部のように、回転カムの傾斜面に軸方向に沿う方向に延びる起立部と、各従動部材(摺動体)の後端形状に倣う湾曲部とで構成された形状に設ける必要があり、従来の構造では、製造上において係止部や位置規制部の形状に注意を払わなければならないという問題があった。
実開昭59−124189号公報 特許第3770044号公報
本発明の目的は、従来の、軸筒内に、周方向に形成した筆記体を収容する複数の筆記体収容溝を有した摺動ケースと、該摺動ケースの外周上を回転可能に回転カムとを配設し、摺動ケースの筆記体収容溝に、カム係止突起を有した摺動体を装着した筆記体をばねにより軸筒の先端開口部と反対側の後方に付勢し、カム係止突起を筆記体収容溝から外方へ突出させて収容し、回転カムに形成した傾斜面を有したカム面に摺動体のカム係止突起を当接し、回転カムを回転させるための回転操作体を回転して回転カムを摺動ケースに対して回転することにより、カム係止突起がカム面に沿って移動することで摺動体および筆記体が前後動し、筆記体の筆記先端部を軸筒の先端開口部より出没してなる回転繰出式の複合筆記具において、新たな部材を設けることなく、従来の部材に簡単な加工を施すことにより、全ての筆記体の筆記先端部を軸筒の先端開口部より没入した状態にする際に、回転操作体を回転し過ぎて、他の筆記体の筆記先端部が軸筒の先端開口部より突出し難いような、新たな構造の回転繰出式の複合筆記具を得ることにある。
本発明は、
「1.軸筒内に、周方向に形成した筆記体を収容する複数の筆記体収容溝を有した摺動ケースと、該摺動ケースの外周上を回転可能に回転カムとを配設し、摺動ケースの筆記体収容溝に、カム係止突起を有した摺動体を装着した筆記体をばねにより軸筒の先端開口部と反対側の後方に付勢し、カム係止突起を筆記体収容溝から外方へ突出させて収容し、回転カムに形成した傾斜面を有したカム面に摺動体のカム係止突起を当接し、回転カムを回転させるための回転操作体を回転して回転カムを摺動ケースに対して回転することにより、カム係止突起がカム面に沿って移動することで摺動体および筆記体が前後動し、筆記体の筆記先端部を軸筒の先端開口部より出没してなる回転繰出式の複合筆記具において、前記回転カムの内周壁面に、回転カムが摺動ケースに対して回転可能な嵌合突起を1つまたは複数設け、前記摺動ケースの側壁の外周壁面に、前記嵌合突起が嵌合可能な嵌合突起用溝を複数または1つ設け、全ての筆記体の筆記先端部を軸筒の先端開口部より没入した際に、少なくとも1つの嵌合突起が嵌合突起用溝に嵌合することを特徴とする、回転繰出式の複合筆記具。
2.前記嵌合突起用溝を、摺動ケースの筆記体収容溝を設けた収容部の筆記体収容溝を構成する側壁の外周壁面に設け、前記嵌合突起を、筆記体の筆記先端部が軸筒の先端開口部より突出した際に、摺動ケースの筆記体収容溝に対向した位置となる回転カムの内壁面に設けたことを特徴とする、前記1項に記載の回転繰出式の複合筆記具。」
である。
回転繰出式の複合筆記具においては、摺動ケースに設けられる筆記体を収容する複数の筆記体収容溝は、周方向に等間隔に周方向の溝幅を同等に形成してあるのが一般的である。従って、筆記体を3本筆記体収容溝に収容した複合筆記具では、全ての筆記体の筆記先端部を軸筒の先端開口部より没入した際に、回転カムに設けた嵌合突起を摺動ケースに設けた嵌合突起用溝に嵌合させるには、少なくとも嵌合突起1つに対して、嵌合突起用溝を周方向に120°ごとに3つ設ければ良いが、嵌合突起を120°ごとに3つ設けても良い。嵌合突起を120°ごとに3つ設ければ、嵌合突起用溝は1つでも良く、全ての筆記体の筆記先端部を軸筒の先端開口部より没入した際に、少なくとも1つの嵌合突起が嵌合突起用溝に嵌合するように、嵌合突起と嵌合突起用溝を設けるようにすることが重要である。2つの筆記体収容溝に筆記体を各々収容した複合筆記具では、嵌合突起1つに嵌合突起用溝を周方向に180°ごとに2つ設けた構造でも良いし、突起部を2つ設けて1つまたは2つの嵌合突起用溝を設けた構造でも良い。4つの筆記体収容溝に筆記体を各々収容した複合筆記具では、嵌合突起1つに嵌合突起用溝を周方向に90°ごとに4つ設けた構造でも良いし、突起部を4つ設けて1つまたは4つの嵌合突起用溝を設けた構造でも良い。
本発明においては、嵌合突起の突出量は、回転カムが摺動ケースに対して回転可能なものでなければならなく、逆に突出量が少ないと嵌合突起用溝に嵌合しても離脱しやすいので回転カムの回転を抑制する効果が小さくなる。突出量の設定は重要であり、回転カムの内周壁面と摺動ケースの外周壁面とのクリアランスにより適宜設定する必要がある。
本発明において回転カムは、軸筒の内壁面に一体に形成して配設しても良いし、回転カム筒として軸筒と別体に形成して軸筒内に配設してもよい。適宜選択すれば良い。
本発明の回転繰出式の複合筆記具は前記したような構造なので、新たな部材を設けることなく、回転カムと摺動ケースに簡単な加工を施すことで、全ての筆記体の筆記先端部を軸筒の先端開口部より没入した際には、回転カムに設けた嵌合突起が摺動ケースに設けた嵌合突起用溝に嵌合するので嵌合感があり、回転時の感触の変化により、回転操作体を回転し過ぎないように注意することができ、回転操作体を回転し過ぎて他の筆記体の筆記先端部が軸筒の先端開口部より突出させてしまうことが起き難くなる。
請求項2に係る発明とすることで、複合筆記具として軸筒内にシャープペンシルユニットの筆記体を収容した場合には、シャープペンシルユニットの筆記体の筆記先端部を軸筒の先端開口部より突出させて鉛芯を繰出すために、回転カムを摺動ケースに対して前進させてシャープペンシルユニットの筆記体を押圧する必要があるが、回転カムに設けた嵌合突起が摺動ケースの筆記体収容溝に位置するので、嵌合突起が回転カムの摺動ケースに対する前進を妨げる事がないので手段を講じる必要がないという利点がある。
本発明の回転繰出式の複合筆記具の実施例で、筆記体の筆記先端部が軸筒の先端開口部より突出した状態を示し、要部を断面した回転繰出式の複合筆記具の正面図である。 図1における摺動ケースと回転カム筒の部分の、筆記体を除いた状態を示した拡大縦断面である。 図2におけるA−A線部分の先端側方向(図2において左側方向)を見た端面の概略を示す拡大端面図で、(a)は、筆記体の筆記先端部が軸筒の先端開口部より突出した際の回転カム筒に設けた嵌合突起と摺動ケースに設けた嵌合突起用溝との位置関係を示した図であり、(b)は、全ての筆記体の筆記先端部が軸筒の先端開口部に没入した際の嵌合突起と嵌合突起用溝との位置関係を示した図である。 図2における摺動体のカム係止突起の回転カム筒のカム面における位置関係を示す、カム面を展開した拡大展開図である。 軸筒内に2本の筆記体を収容した場合の他の実施例であって、回転カム筒に設ける嵌合突起と摺動ケースに設ける嵌合突起用溝を図2におけるA−A線部分に設けた場合で、A−A線部分の先端側方向(図2において左側方向)を見た端面の概略を示す拡大端面図で、(a)は、筆記体の筆記先端部が軸筒の先端開口部より突出した際の回転カム筒に設けた嵌合突起と摺動ケースに設けた嵌合突起用溝との位置関係を示した図であり、(b)は、全ての筆記体の筆記先端部が軸筒の先端開口部に没入した際の嵌合突起と嵌合突起用溝との位置関係を示した図である。
本発明は、前軸と後軸とからなる軸筒内に、周方向に形成した筆記体を収容する複数の筆記体収容溝を有した摺動ケースと、該摺動ケースの外周上を回転可能に回転カム筒とを配設し、摺動ケースの筆記体収容溝に、カム係止突起を有した摺動体を装着した筆記体をばねにより軸筒の先端開口部と反対側の後方に付勢し、カム係止突起を筆記体収容溝から外方へ突出させて収容し、回転カム筒に形成した傾斜面を有したカム面に摺動体のカム係止突起を当接し、後軸を回転して回転カムを摺動ケースに対して回転することにより、カム係止突起がカム面に沿って移動することで摺動体および筆記体が前後動し、筆記体の筆記先端部を軸筒の先端開口部より出没してなる回転繰出式の複合筆記具において、前記回転カム筒の内壁面に、回転カム筒の摺動ケースに対する回転を妨げないような嵌合突起を1つ設け、前記摺動ケースの側壁の外周壁面に、全ての筆記体の筆記先端部を軸筒の先端開口部より没入した際に、前記嵌合突起が嵌合可能な筆記体収容溝と同数の嵌合突起用溝を設ける。
本発明の実施例を図面を用いて説明する。実施例において同じ部材、同じ箇所を示す場合は同じ符号を付してある。
本実施では、便宜上、シャープペンシルユニットの筆記体とボールペンレフィルの筆記体を軸筒内に収容した回転繰出式の複合筆記具として説明するが、これに限定されるものではない。軸筒内に、1本のシャープペンシルユニットの筆記体と複数本のボールペンレフィルの筆記体を収容した複合筆記具であってもよいし、複数本のシャープペンシルユニットの筆記体のみをあるいはボールペンレフィルの筆記体のみを収容した複合筆記具であってもよい。
図1〜図4に示す、本発明の実施例の回転繰出式の複合筆記具1は、軸筒2内にシャープペンシルユニットの筆記体3の1本とボールペンレフィルの筆記体4の2本を収容した構造のものである。本実施例の回転繰出式の複合筆記具1は、従来の回転繰出式の複合筆記具と同様に、軸筒2は前軸2aと回転操作体としての後軸2bと、前軸2aの前端(図1において左側)に螺着しかつ接着して設けた先窄み状の口金部5とで構成されている。前軸2aと後軸2bとは着脱自在に連接して設けてある。
後軸2bの内部には、従来の回転繰出式の複合筆記具と同様に、周方向において120°ごとに3つ(図1および図2においては、1つの筆記体収容溝のみが描かれている。)の筆記体収容溝6を有した摺動ケース7と、軸心方向に延びた傾斜面8と平坦面9とで構成されたカム面10(図2および図4を参照)を有する回転カム筒11を、摺動ケース7の外周面上を回転可能にして配設してある。
また従来の回転繰出式の複合筆記具と同様に、後軸2bの後端には、クリップ12と金輪13を介在して消しゴム受け台14が回転カム筒11と螺着しかつ接着して配してあり、後軸2bの内壁面に設けた係止凸部15を回転カム筒11に形成した軸心方向に延びた係止溝16に係止して、回転カム筒11が後軸2bとともに連動して回転可能に設けてある。回転カム筒11の後端は後軸2bの後端部に当接しており、後軸2bの後端部から抜け出さないようにしてある。消しゴム受け台14には消しゴム17が挿着してあり、後軸2bの後端には頭冠18を消しゴム受け台14に着脱自在に螺着して配してある。
前記摺動ケース7は、図2に示すように、円筒状の前方筒部19と、周方向において120°ごとに周方向の幅寸法が同一の3つの筆記体収容溝6を有する収容部20と、該収容部20の外径より小径な係止部21とで構成され、該係止部21には、外方に突出した係止突部22を設けてある(図2を参照)。回転カム筒11の内壁面には、周方向において120°ごとに設けた3つの、内方に突出し軸心方向に延びた突条部23と該突条部23の先端に形成した前記係止突部22に係止可能な係止爪部24とで構成された被係止突部25を設けてあり、前記摺動ケース7の係止突部22を被係止突部25の係止爪部24に当接して、摺動ケース7に対して回転カム筒11の後方(図2において右側方向)への移動を阻止するように摺動ケース7を回転カム筒11内に挿着してある。係止部21は、係止突部22と収容部20の後端との間を前記被係止突部25の係止爪部24が回転可能に嵌合凹部26としてある。図1に示すように、摺動ケース7の前端部には外周壁面にリング状の突部27を有した連結管28が固着してあり、前軸2aを、該前軸2aの後端を前記突部27に当接して前記連結管28に圧入状態で嵌着して、前軸2aを後軸2bに対して着脱自在に連接してある。後軸2bの先端には、装飾用金輪29を螺着しかつ接着して設けてあり、連結管28に圧入状態で嵌着した前軸2aの後端部分を被覆してある。
回転カム筒11の被係止突部25に対向した内壁面には、摺動ケース7の収容部20の後端に当接することで回転カム筒11の前進を妨げる、周方向において120°ごとに周方向の幅寸法が同一の3つの内方に突出したストッパー用突起30を設けてある。各筆記体3、4の筆記先端部31、32が軸筒2(口金部5)の先端開口部33より突出した際のストッパー用突起30が対向した摺動ケース7の収容部20の後端には、前記嵌合凹部26に開口したストッパー用突起溝34を設けてあり、各筆記体3、4の筆記先端部31、32が軸筒2(口金部5)の先端開口部33より突出した際には、回転カム筒11および後軸2bが前軸2aおよび摺動ケース7に対して、シャープペンシルユニットの筆記体3の筆記先端部31から鉛芯(図示せず)を繰出すために必要な距離の分だけ前進可能としてある。
摺動ケース7の筆記体収容溝6には、2本のボールペンレフィルの筆記体4と1本のシャープペンシルユニットの筆記体3を、コイルスプリング35を介在して後方(図1において右側方向)に付勢して収容してあるが、各々の筆記体3、4の後端部には摺動体36を装着してあり、各々の摺動体36にはカム係止突起37を設けてある。各々のカム係止突起37は、回転カム筒11のカム面10に後方への押圧状態で当接させてある。
例えば、図1に示すようにボールペンレフィルの筆記体4の筆記先端部32を軸筒2(口金部5)の先端開口部33より突出させるには、後軸2bを前軸2aに対して回転すると、後軸2bに連動して回転カム筒11も回転し、図4に示すように、回転カム筒11のカム面10に当接した各々の筆記体3、4の摺動体36に設けたカム係止突起37はカム面10に沿って移動し、傾斜面8により各々の摺動体36は前後動し、順次、各々の摺動体36のカム係止突起37の後端が、カム面10の傾斜面8の先端に設けた凹溝38に係止していくので、前記ボールペンレフィルの筆記体4の筆記先端部32が先端開口部33より突出した時に後軸2bの回転を止めれば、ボールペンレフィルの筆記体4の筆記先端部31が先端開口部33より突出した状態で維持される。
シャープペンシルユニットの筆記体3の筆記先端部31を軸筒2(口金部5)の先端開口部33より突出させて鉛芯(図示せず)を繰出すには、ストッパー用突起30が摺動ケース7に設けたストッパー用突起溝34に対向し、回転カム筒11に連接した後軸2bは前軸2aに対して前進可能となるので、後軸2bを押圧してシャープペンシルユニットを押圧すれば良い。
従来の回転繰出式の複合筆記具との相違点は、図2に示すA−A線部分の前記回転カム筒11の前記摺動ケース7の筆記体収容溝6に面した内周壁面39に、回転カム筒11が摺動ケース7に対して回転可能な突出量の嵌合突起40を設けてあり、回転カム筒11が回転して前記嵌合突起40が嵌合可能な嵌合突起用溝43を、摺動ケース7の収容部20に設けた筆記体収容溝6を構成する側壁41a、41b、41cの外周壁面42a、42b、42cに設けた点である(図3を参照)。
図1に示すように、例えばボールペンレフィルの筆記体4の筆記先端部32が軸筒2(口金部5)の先端開口部33より突出した際には、図3の(a)に示すように、嵌合突起40はいずれの嵌合突起用溝43に嵌合しないように、側壁41aと側壁41bとの間に位置する筆記体収容溝6の周方向の幅の中央に位置するように設けてあり、嵌合突起用溝43は各側壁41a、41b、41cの外周壁面42a、42b、42cの周方向における幅の中央の位置に設けてある。後軸2bを前軸2aに対して口金部5に向って時計回りに回転カム筒を60°回転して、全ての筆記体3、4の筆記先端部31、32を先端開口部33に没入した際には、図3の(b)に示すように、嵌合突起40が摺動ケース7の側壁41aに設けた嵌合突起用溝43に嵌合するように設けてある。
図3において、嵌合突起40はその存在が判るように、その突出量や大きさを実寸法より誇張して描いてあり、回転カム筒11や摺動ケース7の実寸法との大きさの割合に合致するものではない。実際の嵌合突起40は、嵌合突起用溝43に嵌合し、かつ嵌合突起用溝43から離脱して摺動ケース7の各側壁41a、41b、41cの外周壁面42a、42b、42cに当接して摺動可能で、回転カム筒11の摺動ケース7に対する回転の妨げとならないような突出量、大きさのものである。
全ての筆記体3、4の筆記先端部31、32を先端開口部33より没入した際には、嵌合突起40が嵌合突起用溝43に嵌合するので、その時の感触感があり、かつ嵌合突起40が嵌合突起用溝43に嵌合する直前には、嵌合突起用溝43が摺動ケース7の側壁41の外周壁面42に当接して摺動するので、後軸を前軸に対して回転して回転カムを回転するのに必要なトルクが大きくなり、回転時における感触の変化があるので、後軸を前軸に対して必要以上に回転し過ぎないように注意することができる。
図5は、軸筒内にシャープペンシルユニットの筆記体とボールペンレフィルの筆記体の2本を収容した場合の実施例を示すものである。回転繰出構造は従来と同様なので説明は省くが、従来の回転繰出式の複合筆記具との相違点は、前記の実施例の場合と同様に、図2に示すA−A線部分の前記回転カム筒11の内周壁面39に、回転カム筒11が摺動ケース7に対して回転可能な突出量の嵌合突起40を設け、回転カム筒11が回転して前記嵌合突起40が嵌合可能な嵌合用突起溝43を、摺動ケース7の収容部20の筆記体収容溝6を構成する側壁44a、44bの外周壁面45a、45bに設けた点である(図5を参照)。
前記実施例と同様に、図1に示すように例えばボールペンレフィルの筆記体4の筆記先端部32が軸筒2(口金部5)の先端開口部33より突出した際には、図5の(a)に示すように、嵌合突起40はいずれの嵌合突起用溝43に嵌合しないように、筆記体収容溝6の周方向の幅の中央に位置するように設けてあり、嵌合突起用溝43は各側壁44a、44bの外周壁面45a、45bの周方向における幅の中央に位置に設けてあり、嵌合突起用溝43は互いに対向するように周方向において180°離間した位置に設けてある。前記嵌合突起40は各々の嵌合突起用溝43より周方向において90°離間した位置に設けてあり、後軸2bを前軸2aに対して口金部5に向って時計回りに回転カム筒を90°回転して、全ての筆記体3、4の筆記先端部31、32を先端開口部33に没入した際には、図5の(b)に示すように、嵌合突起40が摺動ケース7の側壁44aに設けた嵌合突起用溝43に嵌合するように設けてある。
図5においては、図3の場合と同様に、嵌合突起40はその存在が判るように、その突出量や大きさを実寸法より誇張して描いてあり、回転カム筒11や摺動ケース7の実寸法との大きさの割合に合致するものではない。実際の嵌合突起40は、嵌合突起用溝43に嵌合し、かつ嵌合突起用溝43から離脱して摺動ケース7の各側壁44a、44bの外周壁面45a、45bに当接して摺動可能で、回転カム筒11の摺動ケース7に対する回転の妨げとならないような突出量、大きさのものである。前記嵌合突起40が判るように描いてあり、その突出量や大きさを実際の寸法にあわせて描いておらず、実際の寸法は、嵌合突起40が、嵌合突起用溝43に嵌合しかつ嵌合突起用溝43から離脱して摺動ケース7の各側壁44a、44bの外周壁面45a、45bを当接して摺動可能で、回転カム筒11の摺動ケース7に対する回転の妨げとならないような突出量、大きさとしてある。
全ての筆記体3、4の筆記先端部31、32を先端開口部33より没入した際には、嵌合突起40が嵌合突起用溝43に嵌合する際の感触感があり、かつ嵌合突起40が嵌合突起用溝43に嵌合する直前には、嵌合突起用溝43が摺動ケース7の側壁41の外周壁面42に当接して摺動するので、後軸を前軸に対して回転して回転カムを回転するのに必要なトルクが大きくなり、回転時における感触の変化があるので、後軸を前軸に対して必要以上に回転し過ぎないように注意することができる。
回転繰出式の複合筆記具において、軸筒内に収容した全ての筆記体の筆記先端部を軸筒内に没入させる際に、回転操作体を回転し過ぎて筆記体の筆記先端部が軸筒の先端開口部より突出しないようにしたい場合に、適用することができる。
1 回転繰出式の複合筆記具
2 軸筒
3、4 筆記体
6 筆記体収容溝
7 摺動ケース
8 傾斜面
10 カム面
11 回転カム筒
20 収容部
21 係止部
25 被係止突部
31、32 筆記先端部
33 先端開口部
35 コイルスプリング
36 摺動体
37 カム係止突起
39 内周壁面
40 嵌合突起
43 嵌合突起用溝

Claims (2)

  1. 軸筒内に、周方向に形成した筆記体を収容する複数の筆記体収容溝を有した摺動ケースと、該摺動ケースの外周上を回転可能に回転カムとを配設し、摺動ケースの筆記体収容溝に、カム係止突起を有した摺動体を装着した筆記体をばねにより軸筒の先端開口部と反対側の後方に付勢し、カム係止突起を筆記体収容溝から外方へ突出させて収容し、回転カムに形成した傾斜面を有したカム面に摺動体のカム係止突起を当接し、回転カムを回転させるための回転操作体を回転して回転カムを摺動ケースに対して回転することにより、カム係止突起がカム面に沿って移動することで摺動体および筆記体が前後動し、筆記体の筆記先端部を軸筒の先端開口部より出没してなる回転繰出式の複合筆記具において、前記回転カムの内周壁面に、回転カムが摺動ケースに対して回転可能な嵌合突起を1つまたは複数設け、前記摺動ケースの側壁の外周壁面に、前記嵌合突起が嵌合可能な嵌合突起用溝を複数または1つ設け、全ての筆記体の筆記先端部を軸筒の先端開口部より没入した際に、少なくとも1つの嵌合突起が嵌合突起用溝に嵌合することを特徴とする、回転繰出式の複合筆記具。
  2. 前記嵌合突起用溝を、摺動ケースの筆記体収容溝を設けた収容部の筆記体収容溝を構成する側壁の外周壁面に設け、前記嵌合突起を、筆記体の筆記先端部が軸筒の先端開口部より突出した際に、摺動ケースの筆記体収容溝に対向した位置となる回転カムの内壁面に設けたことを特徴とする、請求項1に記載の回転繰出式の複合筆記具。
JP2009288568A 2009-12-21 2009-12-21 回転繰出式の複合筆記具 Pending JP2011126214A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009288568A JP2011126214A (ja) 2009-12-21 2009-12-21 回転繰出式の複合筆記具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009288568A JP2011126214A (ja) 2009-12-21 2009-12-21 回転繰出式の複合筆記具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011126214A true JP2011126214A (ja) 2011-06-30

Family

ID=44289331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009288568A Pending JP2011126214A (ja) 2009-12-21 2009-12-21 回転繰出式の複合筆記具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011126214A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5373358B2 (ja) シャープペンシル
JP3963768B2 (ja) 複合筆記具
WO2010104101A1 (ja) ボールペンチップ、ボールペンリフィル、ボールペン及びボールペンチップの製造方法
JP2007050610A (ja) 筆記具
JP2006297756A (ja) スタイラスペン付きシャープペンシル
JP6304949B2 (ja) ノック式筆記具
JP2006021430A (ja) 筆記具のクリップ付きノック部材の回り止め構造
JP2011126214A (ja) 回転繰出式の複合筆記具
WO2017104324A1 (ja) 複合筆記具
JP2011121278A (ja) 回転繰出式の複合筆記具
JP5666371B2 (ja) 回転繰出式の多芯筆記具
JP5373359B2 (ja) シャープペンシル
JP3837916B2 (ja) 後端ノック式筆記具
JP2008155508A (ja) 多芯筆記具
JP5373360B2 (ja) シャープペンシル及びこれに利用されるチャック
JP2011025579A (ja) 多芯筆記具のスライド部材における筆記体との連接構造
JP2011110706A (ja) 回転繰出式の複合筆記具
JP5373361B2 (ja) シャープペンシル
JP6275409B2 (ja) クリップの軸筒への取付構造
JP2012091474A (ja) 多芯筆記具及び多芯筆記具用レフィル
JP5388358B2 (ja) 回転繰出式の複合筆記具
JP2009061630A (ja) 筆記具の軸筒構造
JP3864542B2 (ja) 後端ノック式筆記具
JP2006150725A (ja) 出没式筆記具
JP2012126006A (ja) 繰出式筆記具