JP2011117996A - 表示装置 - Google Patents
表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011117996A JP2011117996A JP2009272825A JP2009272825A JP2011117996A JP 2011117996 A JP2011117996 A JP 2011117996A JP 2009272825 A JP2009272825 A JP 2009272825A JP 2009272825 A JP2009272825 A JP 2009272825A JP 2011117996 A JP2011117996 A JP 2011117996A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light emission
- light source
- emission intensity
- luminance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/3406—Control of illumination source
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/06—Adjustment of display parameters
- G09G2320/0626—Adjustment of display parameters for control of overall brightness
- G09G2320/0646—Modulation of illumination source brightness and image signal correlated to each other
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2330/00—Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
- G09G2330/02—Details of power systems and of start or stop of display operation
- G09G2330/021—Power management, e.g. power saving
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2360/00—Aspects of the architecture of display systems
- G09G2360/14—Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
- G09G2360/144—Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light being ambient light
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
Abstract
【解決手段】表示装置1は、照射範囲が重複する複数の光源2と、画像表示領域3と、補正部4と、制御部5とを有する。補正部4は、表示対象画像の輝度分布と、複数の光源2を所定の発光強度にて発光させたときの合成発光分布との間隔を広げるように、輝度分布または合成発光分布を補正する補正する。制御部5は、補正部4により補正された輝度分布または合成発光分布に基づいて、複数の光源1の発光強度をそれぞれ制御する。
【選択図】図1
Description
輝度相当値=(画素値/画素最大値)^2.2・・・(1)
なお、輝度∝(画素値^2.2)という比例関係を前提とする。また、画素最大値は、例えば、8ビットの画像であれば255となる。
補正輝度相当値=輝度相当値×W・・・(2)
図8および図9は、実施例2に係る下げ幅調整処理を説明する図である。まず、図8および図9を用いて、下げ幅調整処理の大まかな概要を説明する。図8に示すように、調光量演算部243は、光源220aを選択して、合成発光パターンが輝度分布パターンを上回る範囲で、光源220aの発光強度を下げることが可能な最大の下げ幅を算出する。
次に、上げ幅調整処理について説明する。調光量演算部243は、合成発光パターンと輝度分布パターンとの比較の結果、最も光量が不足している部分を見つけ出す。そして、調光量演算部243は、その部分に最も近い光源220を調整対象の光源として選択する。
補正後の画素値=補正前の画素値×(1/W)^(1/2.2)・・・(3)
なお、式(3)に示す変数Wは、上述した式(2)の変数Wと同一である。
図10に示すように、調光量演算部243は、表示対象画像を入力すると(ステップS1001肯定)、各光源220の発光強度の初期値を設定する(ステップS1002)。続いて、調光量演算部243は、縮小画像生成部242により生成された縮小画像を複数の領域に分割し、分割された各領域についてからライン情報を生成する(ステップS1003)。
上述してきたように、実施例2によれば、表示装置200は、周囲の照度に応じて、表示対象画像の要求輝度が低くなるように補正する。この補正によって、表示装置200は、表示対象画像の輝度分布パターンと光源220の合成発光パターンとの間隔を広げる。このようなことから、表示対象画像を表示可能な範囲ですべての光源220の発光強度を最大限に下げる調整を行うことができ、輝度分布パターンと合成発光パターンとの間隔を広げないで行う調整よりも余裕のある調整が可能となる。さらに、表示装置200は、照射領域が重複する複数の光源を有している。つまり、表示装置200において、画像表示領域3上の1つの画素は複数の光源から照射される。よって、複数の光源の照射された光を利用しながら1つの画素の輝度をまかなうので、各光源から発光された光が効率的に利用される。つまり、いったん設けられた余裕によって生じる消費電力の削減についても、本実施例において発光強度を減じることができる光源は、従来の1つから2以上の光源へと拡大する。したがって、実施例2の表示装置200はより大きな消費電力の削減を達成できる。
上述した実施例2では、表示対象画像の輝度相当値を補正することにより、表示対象画像の輝度分布パターンと光源220による合成発光パターンとの間隔を広げ、光源220の発光強度を調整する場合を説明した。しかしながら、これに限定されるものではなく、光源220による合成発光パターンを仮想的に上昇させる補正を行うことにより、表示対象画像の輝度分布パターンと光源220による合成発光パターンとの間隔を広げるようにしてもよい。
図3に示す表示装置200の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。すなわち、表示装置200の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、例えば、縮小画像生成部242と調光量演算部243と発光強度制御部244とを機能的または物理的に統合してもよい。また、調光量演算部243を機能的に分散してもよい。例えば、図10に示す処理全体の流れを制御する機能部と、図11に示す下げ幅調整処理を実行する機能部と、図12に示す上げ幅算出処理を実行する機能部とに分散してもよい。このように、表示装置200の全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。
また、上述の実施例で説明した表示装置200の各種の処理(例えば、図10〜図12参照)は、あらかじめ用意されたプログラムをパーソナルコンピュータやワークステーションなどのコンピュータシステムで実行することによって実現することもできる。
表示対象画像を表示する画像表示領域と、
周囲環境の照度を取得する取得部と、
前記取得部が取得した結果に基づいて、前記表示対象画像の輝度を低下させた補正輝度を算出する算出部と、
前記補正輝度に基づいて、前記複数の光源それぞれの発光量を制御する制御部と
を有することを特徴とする表示装置。
前記取得部が取得した前記結果に基づいて、前記低下させる量である調節量を算出するとともに、該調節量に基づいて前記補正輝度を算出することを特徴とする付記1または付記2記載の表示装置。
前記表示対象画像における最大輝度に基づいて、前記低下させる量である調整量を算出するとともに、該調節量に基づいて前記補正輝度を算出することを特徴とする付記1または付記2記載の表示装置。
周囲環境の照度を取得する取得ステップと、
前記取得ステップが取得した結果に基づいて、画像表示領域に表示される表示対象画像の輝度を低下させた補正輝度を算出する算出ステップと、
前記補正輝度に基づいて、前記複数の光源それぞれの発光量を制御する制御ステップと
を含んだことを特徴とする表示制御方法。
表示対象画像を表示する画像表示領域と、
周囲環境の照度を取得する取得部と、
前記複数の光源を所定の発光強度にて発光させたときの発光分布を、前記取得部が取得した結果に基づいて補正した補正分布を算出する算出部と、
前記補正分布に基づいて、前記複数の光源それぞれの発光量を制御する制御部と
を有することを特徴とする表示装置。
2 光源
3 画像表示領域
4 補正部
5 制御部
200 表示装置
210 光制御部
220a,220b,220n 光源
230a,220b,220n ドライバ
240 表示制御装置
241 フレームメモリ
242 縮小画像生成部
243 調光量演算部
244 発光強度制御部
245 画像補正部
246 透過率制御部
250 記憶部
250a 発光パターンデータ
300 コンピュータ
310 CPU
320 入力装置
330 モニタ
340 媒体読取り装置
350 ネットワークインターフェース装置
360 RAM
361 表示制御プロセス
370 ハードディスク装置
371 表示制御プログラム
372 表示制御用データ
Claims (7)
- 画素を複数の光源で照射する表示装置において、
表示対象画像の輝度分布と、前記複数の光源を所定の発光強度にて発光させたときの発光分布との間隔を広げるように、当該輝度分布または当該発光分布を補正する補正部と、
前記補正部により補正された前記輝度分布または前記発光分布に基づいて、前記複数の光源の発光量をそれぞれ制御する制御部と
を有することを特徴とする表示装置。 - 周囲環境の照度を取得する取得部をさらに有し、
前記補正部は、前記取得部が取得した結果に基づいて、前記発光分布との間隔を広げるように前記表示対象画像の輝度を低下させた補正輝度分布を算出し、
前記制御部は、前記補正部により算出された補正輝度分布に基づいて前記複数の光源それぞれの発光量を制御することを特徴とする請求項1に記載の表示装置。 - 前記取得部は、前記照度に変えて、前記発光量の減量を命じる命令を取得することを特徴とする請求項2記載の表示装置。
- 前記補正部は、
前記取得部が取得した結果に基づいて、前記低下させる量である調節量を算出するとともに、該調節量に基づいて前記補正輝度を算出することを特徴とする請求項2または請求項3に記載の表示装置。 - 前記補正部は、
前記表示対象画像における最大輝度に基づいて、前記低下させる量である調整量を算出するとともに、該調節量に基づいて前記補正輝度を算出することを特徴とする請求項2または請求項3に記載の表示装置。 - 周囲環境の照度を取得する取得部をさらに有し、
前記補正部は、前記取得部により取得された結果に応じて、前記輝度分布との間隔を広げるように前記発光分布により供給される輝度を上昇させた補正分布を算出し、
前記制御部は、前記補正部により算出された補正分布に基づいて前記複数の光源それぞれの発光量を制御することを特徴とする請求項1に記載の表示装置。 - 前記取得部は、前記照度に変えて、前記発光量の減量を命じる命令を取得することを特徴とする請求項6記載の表示装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009272825A JP2011117996A (ja) | 2009-11-30 | 2009-11-30 | 表示装置 |
EP10191750.8A EP2337012B1 (en) | 2009-11-30 | 2010-11-18 | Display apparatus comprising a backlight and method of driving the same |
US12/953,093 US20110128305A1 (en) | 2009-11-30 | 2010-11-23 | Display apparatus and method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009272825A JP2011117996A (ja) | 2009-11-30 | 2009-11-30 | 表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011117996A true JP2011117996A (ja) | 2011-06-16 |
Family
ID=43971458
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009272825A Pending JP2011117996A (ja) | 2009-11-30 | 2009-11-30 | 表示装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110128305A1 (ja) |
EP (1) | EP2337012B1 (ja) |
JP (1) | JP2011117996A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015111238A (ja) * | 2013-10-31 | 2015-06-18 | キヤノン株式会社 | 表示装置、表示装置の制御方法、及び、プログラム |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5668332B2 (ja) | 2010-03-16 | 2015-02-12 | 富士通株式会社 | 表示装置 |
JP5585494B2 (ja) * | 2011-02-28 | 2014-09-10 | 富士通株式会社 | 画像処理装置、画像処理プログラム及び画像処理方法 |
JP5712184B2 (ja) * | 2012-10-19 | 2015-05-07 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6394228A (ja) * | 1986-10-08 | 1988-04-25 | Nec Corp | 文字・図形の表示装置 |
JPH08101660A (ja) * | 1994-09-30 | 1996-04-16 | Matsushita Electric Works Ltd | 表示装置 |
JP2001350134A (ja) * | 2000-06-07 | 2001-12-21 | Sanyo Electric Co Ltd | 液晶表示装置 |
JP2005241678A (ja) * | 2004-02-24 | 2005-09-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶表示装置 |
JP2005266606A (ja) * | 2004-03-19 | 2005-09-29 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像表示装置および画像表示方法 |
JP2005309338A (ja) * | 2004-04-26 | 2005-11-04 | Mitsubishi Electric Corp | 画像表示装置および画像表示方法 |
JP2007322942A (ja) * | 2006-06-03 | 2007-12-13 | Sony Corp | バックライト駆動装置、表示装置及びバックライト駆動方法 |
JP2007322881A (ja) * | 2006-06-02 | 2007-12-13 | Sony Corp | 表示装置および表示制御方法 |
WO2009096068A1 (ja) * | 2008-01-31 | 2009-08-06 | Sharp Kabushiki Kaisha | 画像表示装置および画像表示方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2003280054A1 (en) * | 2002-11-21 | 2004-06-15 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Method of improving the output uniformity of a display device |
US7176878B2 (en) * | 2002-12-11 | 2007-02-13 | Nvidia Corporation | Backlight dimming and LCD amplitude boost |
JP4628770B2 (ja) * | 2004-02-09 | 2011-02-09 | 株式会社日立製作所 | 照明装置を備えた画像表示装置及び画像表示方法 |
JP2006030911A (ja) * | 2004-07-21 | 2006-02-02 | Toshiba Corp | 情報処理装置および表示制御方法 |
US20060120082A1 (en) * | 2004-11-17 | 2006-06-08 | Choo Dae-Ho | Surface light source device, display device having the same, and method of controlling the display device |
JP4904783B2 (ja) * | 2005-03-24 | 2012-03-28 | ソニー株式会社 | 表示装置及び表示方法 |
JP5332155B2 (ja) * | 2006-09-20 | 2013-11-06 | セイコーエプソン株式会社 | 画像表示装置及び画像表示方法 |
JP2008176211A (ja) * | 2007-01-22 | 2008-07-31 | Hitachi Ltd | 液晶表示装置及びその輝度制御方法 |
KR100855472B1 (ko) * | 2007-02-07 | 2008-09-01 | 삼성전자주식회사 | 저전력 구동 장치 및 방법 |
JP2009014746A (ja) * | 2007-06-29 | 2009-01-22 | Toshiba Corp | 発光制御装置およびそれを備えた液晶表示装置 |
JP5122927B2 (ja) * | 2007-12-04 | 2013-01-16 | 株式会社東芝 | 画像表示装置および画像表示方法 |
JP5063469B2 (ja) | 2008-05-02 | 2012-10-31 | 株式会社リコー | 無線通信装置、インピーダンス整合方法、プログラム及びその記録媒体 |
-
2009
- 2009-11-30 JP JP2009272825A patent/JP2011117996A/ja active Pending
-
2010
- 2010-11-18 EP EP10191750.8A patent/EP2337012B1/en not_active Not-in-force
- 2010-11-23 US US12/953,093 patent/US20110128305A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6394228A (ja) * | 1986-10-08 | 1988-04-25 | Nec Corp | 文字・図形の表示装置 |
JPH08101660A (ja) * | 1994-09-30 | 1996-04-16 | Matsushita Electric Works Ltd | 表示装置 |
JP2001350134A (ja) * | 2000-06-07 | 2001-12-21 | Sanyo Electric Co Ltd | 液晶表示装置 |
JP2005241678A (ja) * | 2004-02-24 | 2005-09-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶表示装置 |
JP2005266606A (ja) * | 2004-03-19 | 2005-09-29 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像表示装置および画像表示方法 |
JP2005309338A (ja) * | 2004-04-26 | 2005-11-04 | Mitsubishi Electric Corp | 画像表示装置および画像表示方法 |
JP2007322881A (ja) * | 2006-06-02 | 2007-12-13 | Sony Corp | 表示装置および表示制御方法 |
JP2007322942A (ja) * | 2006-06-03 | 2007-12-13 | Sony Corp | バックライト駆動装置、表示装置及びバックライト駆動方法 |
WO2009096068A1 (ja) * | 2008-01-31 | 2009-08-06 | Sharp Kabushiki Kaisha | 画像表示装置および画像表示方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015111238A (ja) * | 2013-10-31 | 2015-06-18 | キヤノン株式会社 | 表示装置、表示装置の制御方法、及び、プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110128305A1 (en) | 2011-06-02 |
EP2337012A3 (en) | 2011-07-13 |
EP2337012B1 (en) | 2013-11-13 |
EP2337012A2 (en) | 2011-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9489725B2 (en) | Method and device for expanding a dynamic range of display device | |
US11011102B2 (en) | Display apparatus and control method therefor | |
TWI423198B (zh) | 依據環境光之亮度調整畫面灰階度的顯示裝置及方法 | |
US20180226030A1 (en) | Light source apparatus, image display apparatus and control method for light source apparatus | |
JP5419213B2 (ja) | 光源ローカルディミング制御方法及びこれを行う光源装置 | |
JP5323272B2 (ja) | 発光制御装置及び方法、発光装置、画像表示装置、プログラム、並びに記録媒体 | |
JP5091995B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2009063694A (ja) | 画像処理装置、画像表示装置、画像処理方法及びプログラム | |
WO2011013402A1 (ja) | 画像表示装置および画像表示方法 | |
JPWO2011027592A1 (ja) | 画像表示装置および画像表示方法 | |
JPWO2011013404A1 (ja) | 画像表示装置および画像表示方法 | |
JP2010262288A (ja) | 光源駆動方法 | |
JP2013218098A5 (ja) | ||
JP2016157098A5 (ja) | ||
WO2015136658A1 (ja) | 調光制御装置、表示装置、多画面表示システム、調光制御方法及びプログラム | |
JP2011117996A (ja) | 表示装置 | |
JP2017045030A (ja) | 画像表示装置 | |
JPWO2011118083A1 (ja) | 画像表示装置およびその制御方法 | |
US20120086738A1 (en) | Display device and control method | |
JP5343976B2 (ja) | 表示制御装置、表示装置および表示制御プログラム | |
JP6648932B2 (ja) | 表示装置及びその制御方法 | |
JP2016212195A (ja) | 画像表示装置、画像表示システム、およびそれらの制御方法 | |
JP2005107534A (ja) | プラズマ表示パネルのアドレスデータ自動電力制御方法,その装置,及びその装置を有するプラズマ表示パネル | |
US20110227962A1 (en) | Display apparatus and display method | |
JP2010079023A (ja) | 画像表示装置および方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120815 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130308 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130326 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130625 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130826 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140401 |