JP2011116610A - 光学素子用成形型及び光学素子の成形方法 - Google Patents
光学素子用成形型及び光学素子の成形方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011116610A JP2011116610A JP2009277706A JP2009277706A JP2011116610A JP 2011116610 A JP2011116610 A JP 2011116610A JP 2009277706 A JP2009277706 A JP 2009277706A JP 2009277706 A JP2009277706 A JP 2009277706A JP 2011116610 A JP2011116610 A JP 2011116610A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical element
- mold
- molding
- glass material
- molding surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】光学素子の有効径よりも大きな径の成形面2a及び3aを有し、該成形面2a及び3aが互いに対向する一組の光学素子用成形型であって、一組の成形型の少なくとも一方の成形型は、成形面において、成形面の外周に、該成形面とは不連続に曲率が変化する不連続線により境界が設けられた段差2bを有する光学素子用成形型1。
【選択図】図1
Description
図1の光学素子用成形型を用いて、光学素子の成形を以下の通り行った。なお、この実施例においても図1を参照しながら、以下説明する。
上型2は、フランジ付きの円柱形状の成形型であり、光学素子の有効径はφ9.4mm、成形面2aと段差2bとの境界2cはφ9.4mmに設けられており、段差2bの最外周部の大きさはφ15mmである。また、上型のフランジ部分はφ28mmである。
このとき、このプレス成型を20ショット行い、冷却工程後、上型に光学素子が貼りついていたものを確認したところ、全て貼りつくことなく離型していた。
光学素子用成形型として段差を設けていない以外は実施例1と同様の成形型(図2の延長面2dの形状を有する成形型)を用い、実施例1と同様の操作により光学素子を得た。
このとき、このプレス成型を20ショット行い、冷却工程後、上型に光学素子が貼りついていたものを確認したところ、全て上型に貼りついており、光学素子を離型させるための工程を行わなければならなかった。
光学素子用成形型として、比較例1の成形型における光学素子の有効径の外周に、溝を形成した成形型(特許文献5の形状の成形型)を用い、実施例1と同様の操作により光学素子を得た。ここで用いた成形型は、溝の大きさが幅 0.3mm、深さ0.05mmのものとした。
このとき、このプレス成型を20ショット行ったところ、成型品全数にクラックまたは面ワレが発生した。ここで、面ワレとは、光学素子が成形型から離型する際に、一部だけが先に離型し、その後に残りが離型した場合に、曲率が不連続な光学面が形成されて非球面形状精度が悪化する不良が生じる離型異常のことを言う。
Claims (7)
- 光学素子の有効径よりも大きな径の成形面を有する上型及び下型を有し、該成形面が互いに対向する一組の光学素子用成形型であって、
前記上型及び下型の少なくとも一方において、前記成形面の外周に、該成形面とは不連続に曲率が変化する不連続線により境界が設けられた段差を有することを特徴とする光学素子用成形型。 - 前記成形面及び段差において、前記不連続線が尖部となっており、それ以外の面は曲率が連続する滑らかな面とされていることを特徴とする請求項1記載の光学素子用成形型。
- 前記不連続線を横切る断面において、前記不連続線における成形面側の接線角θ1と、段差側の接線角θ2とが、0<θ2−θ1<90°−θ1の関係を満たすことを特徴とする請求項1又は2記載の光学素子用成形型。
- 前記段差を有するのが上型であって、前記成形面が凸面形状であり、その外周の段差が凹面形状であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項記載の光学素子用成形型。
- 前記接線角θ2が20°<θ2<90°の関係を満たし、前記境界から開始する段差が曲率半径0.5〜50mmの範囲で曲面を形成して外周側に向かって段差及びその延長面を曲率半径が連続して変化しながら型の最外周部に到達するまで凹曲面で形成され、その最外周部に到達する直前の延長面の曲率半径が1〜100mmの範囲で、その最外周部における接線角が80°〜−60°であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項記載の光学素子用成形型。
- 請求項1乃至5のいずれか1項記載の光学素子用成形型にガラス素材を収容し、前記光学素子用成形型を加熱してガラス素材を軟化させる加熱工程と、軟化したガラス素材を、前記成形型により加圧して光学素子形状を付与するプレス工程と、プレス工程後、前記成形型を冷却し、光学素子形状を付与したガラス素材を固化させる冷却工程と、を有する光学素子の成形方法であって、
前記プレス工程において、前記光学素子用成形型の段差にもガラス素材が充填されるように押圧することを特徴とする光学素子の成形方法。 - 100〜300℃における前記ガラス素材の熱膨張係数が前記光学素子用成形型の熱膨張係数よりも大きく、かつ、ガラス素材の熱膨張係数が60〜150×10−7/℃の範囲であり、光学素子用成形型の熱膨張係数が30〜95×10−7/℃の範囲であることを特徴とする請求項6記載の光学素子の成形方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009277706A JP5445087B2 (ja) | 2009-12-07 | 2009-12-07 | 光学素子用成形型及び光学素子の成形方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009277706A JP5445087B2 (ja) | 2009-12-07 | 2009-12-07 | 光学素子用成形型及び光学素子の成形方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011116610A true JP2011116610A (ja) | 2011-06-16 |
JP5445087B2 JP5445087B2 (ja) | 2014-03-19 |
Family
ID=44282397
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009277706A Expired - Fee Related JP5445087B2 (ja) | 2009-12-07 | 2009-12-07 | 光学素子用成形型及び光学素子の成形方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5445087B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016210650A (ja) * | 2015-05-08 | 2016-12-15 | オリンパス株式会社 | 光学素子の製造方法、成形型、及び光学素子の製造装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4072355B2 (ja) * | 2002-02-19 | 2008-04-09 | Hoya株式会社 | レンズ成形用型及びレンズの製造方法 |
-
2009
- 2009-12-07 JP JP2009277706A patent/JP5445087B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4072355B2 (ja) * | 2002-02-19 | 2008-04-09 | Hoya株式会社 | レンズ成形用型及びレンズの製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016210650A (ja) * | 2015-05-08 | 2016-12-15 | オリンパス株式会社 | 光学素子の製造方法、成形型、及び光学素子の製造装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5445087B2 (ja) | 2014-03-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60145919A (ja) | 高精度ガラス成形品のプレス成形方法 | |
TWI607974B (zh) | Glass shaped body manufacturing method and forming die | |
CN1769223A (zh) | 光学元件的成形方法和光学元件 | |
JP4951166B2 (ja) | レンズブランク及びレンズの製造方法 | |
JP5458822B2 (ja) | 光学素子用成形型及び光学素子の成形方法 | |
JPWO2019202816A1 (ja) | ガラス製光学部品成形用金型並びにその金型を用いたガラス製光学部品の製造方法 | |
JP5445087B2 (ja) | 光学素子用成形型及び光学素子の成形方法 | |
CN112218832B (zh) | 玻璃透镜成型模具 | |
JP3886022B2 (ja) | ガラス成形体の製造方法及び装置 | |
TWI551553B (zh) | Method for manufacturing glass preform and glass preform, method for manufacturing optical element and optical element | |
JP4460339B2 (ja) | モールドプレス成形装置及び光学素子の製造方法 | |
JP2000095532A (ja) | プレス成形光学素子とその製造方法と光学素子プレス成形用型および光学素子プレス成形装置 | |
JPH07330347A (ja) | 光学素子成形方法 | |
JPH09249424A (ja) | 光学素子の成形法 | |
JP4426910B2 (ja) | モールドプレス成形型、光学素子の製造方法、及びモールドプレスレンズ | |
JP4072355B2 (ja) | レンズ成形用型及びレンズの製造方法 | |
JP2001010831A (ja) | ガラス光学素子用成形型及び該成形型を用いたガラス光学素子の製造方法 | |
JP2014094849A (ja) | ガラス成形品の製造方法および製造装置 | |
JP2011246314A (ja) | 液滴成形用の上型、光学素子および光学素子の製造方法 | |
JP2008083190A (ja) | 光学素子の成形方法 | |
JP2024065018A (ja) | プレス成形装置及びプレス成形方法、ガラスレンズブランク及びガラスレンズ並びにその製造方法 | |
JP2011126758A (ja) | 光学素子用成形型及びそれを用いた光学素子の成形方法 | |
JP5867260B2 (ja) | 光学素子用成形型及び光学素子の成形方法 | |
JP6032951B2 (ja) | 光学素子の製造方法 | |
JP5430092B2 (ja) | 光学素子の成形方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120803 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131001 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131010 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131209 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |