JP2011107892A - 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びコンピュータプログラム - Google Patents

情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2011107892A
JP2011107892A JP2009260975A JP2009260975A JP2011107892A JP 2011107892 A JP2011107892 A JP 2011107892A JP 2009260975 A JP2009260975 A JP 2009260975A JP 2009260975 A JP2009260975 A JP 2009260975A JP 2011107892 A JP2011107892 A JP 2011107892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
initial setting
printing apparatus
printing
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009260975A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5553581B2 (ja
Inventor
Akiko Onishi
亜希子 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2009260975A priority Critical patent/JP5553581B2/ja
Priority to US12/942,448 priority patent/US8818210B2/en
Publication of JP2011107892A publication Critical patent/JP2011107892A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5553581B2 publication Critical patent/JP5553581B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0803Configuration setting
    • H04L41/0813Configuration setting characterised by the conditions triggering a change of settings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】ユーザが簡易な操作を行うことを通じて、ネットワーク上のプリンタを短期間に特定して登録することができる情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】コンピュータ101が、ネットワーク106で接続されたプリンタ検出し、検出されたプリンタの状態を示すステータス情報を取得する。また、コンピュータ101が、登録対象のプリンタに対する初期設定関連操作の実行をユーザに指示し、ステータス情報が示す状態に基づいて、初期設定関連操作が実行されたプリンタを検出する。そして、コンピュータ101が、初期設定関連操作が実行されたプリンタを登録対象のプリンタとして特定し、特定されたプリンタを登録する。
【選択図】図1

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びコンピュータプログラムに関する。
オフィス等におけるローカルエリアネットワーク(Local Area Network:LAN)上に、複数のパーソナルコンピュータ等のホスト装置とプリンタ等の出力機器とが接続された印刷システムが提案されている。このような印刷システムにおいて、ホスト装置が出力機器に指示して印刷を行う際には、一般に、出力機器側の設置と初期設定が完了した後に、ホスト装置が、使用する出力機器の登録を行い、登録した機器を印刷時に選択する。出力機器設置時の初期設定としては、ネットワークに接続するためのプリンタの設定、トナーやインクの充填、カラーキャリブレーションが挙げられる。出力機器がインクジェットプリンタである場合には、例えばヘッドの補正処理等が初期設定である。ヘッド補正処理は、具体的には以下の処理である。例えば、インクジェットプリンタでは、微細なインク粒をプリンタヘッドから吐出して画像を形成するが、プリントヘッドの製造段階におけるばらつきに起因して、インク吐出位置のわずかなずれが発生することがある。このようなインク吐出位置の微小なずれを補うよう制御を行う補正処理が、ヘッド補正処理である。
ホスト装置が出力機器としてのプリンタを登録する際には、一般に、ホスト装置は、プリンタドライバのインストールと、使用するプリンタを関連付けるプリンタ登録処理とを、セットアッププログラムを用いて行う。上記プリンタドライバは、登録対象とするプリンタを使用するためのソフトウェアである。プリンタの登録処理において、ホスト装置がネットワーク上に複数のプリンタを検出した場合、ホスト装置のユーザは、自分が使用したいプリンタが一覧中のどれであるかを特定して選択しなければならない。ネットワーク上に複数のプリンタが検出された場合に登録対象のプリンタを特定する方法として、以下の方法が提案されている。すなわち、セットアッププログラムが、検出されたプリンタのMACアドレス/IPアドレス等のアドレス情報を一覧で表示し、ユーザが、表示されたアドレス情報の中から登録対象のプリンタのアドレス情報を選択することにより、登録対象のプリンタを特定する。なお、上記MACはMedia Access Controlの略語であり、IPはInternet Protocolの略語である。
なお、下記の特許文献1は、操作対象のプリンタを特定するための、以下のようなネットワークシステムを開示している。すなわち、ユーザが、操作対象としたいプリンタに設けられたマークボタンを予め押下する。コンピュータが、ネットワーク上のプリンタを検出する際に、マークボタンの押下状態、マーク識別ID、ユーザ名等の情報を取得し、ユーザに提示する。そして、ユーザが提示された情報に基づいて、操作対象のプリンタを特定する。
特開2001−92761号公報
しかし、ユーザが、セットアッププログラムによって表示されたアドレス情報の中から登録対象のプリンタのアドレス情報を選択することにより、登録対象のプリンタを特定する方法には、以下のような問題がある。すなわち、ユーザが登録対象のプリンタのアドレス情報を選択するためには、アドレス情報をユーザが確認する必要がある。具体的には、プリンタ本体が備える液晶パネル等の表示装置がアドレス情報を表示し、表示されたアドレス情報をユーザが確認したり、印刷したりするといった、手間のかかる作業が必要となる。また、ユーザが、プリンタのMACアドレスやIPアドレスといった数値/アルファベットの羅列に基づいて登録対象のプリンタを選択する方法によっては、人為的ミスが生じ易い。
また、上記特許文献1が開示する技術によっては、ユーザは、マークボタンを押下するだけでなく、マーク識別IDやユーザ名の設定という特殊な操作を実行しなければならない。従って、特許文献1が開示する技術によっては、簡易な操作で登録対象のプリンタを特定して登録することができない。近年、安価でかつネットワーク接続可能なインクジェットプリンタ等が提案されており、幅広い層のユーザがネットワーク上のプリンタを使用している。従って、より簡易な操作で、かつ、短期間にネットワーク上のプリンタを特定し、システムに登録する必要がある。
本発明は、ユーザが簡易な操作を行うことを通じて、ネットワーク上のプリンタを短期間に特定して登録することができる情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びコンピュータプログラムの提供を目的とする。
本発明の一実施形態の情報処理装置は、ネットワークで接続された印刷装置を登録する情報処理装置であって、前記ネットワークで接続された印刷装置を検出する印刷装置検出手段と、登録対象の印刷装置に対する初期設定関連操作の実行を前記情報処理装置のユーザに指示する操作指示手段と、前記検出された印刷装置の状態を示すステータス情報を取得するステータス情報取得手段と、前記取得されるステータス情報が示す状態に基づいて、前記初期設定関連操作が実行された印刷装置を検出し、前記検出された前記初期設定関連操作が実行された印刷装置を前記登録対象の印刷装置として特定する印刷装置特定手段と、前記特定された印刷装置を登録する印刷装置登録手段とを備える。
本発明によれば、ユーザが初期設定関連操作を行うことを通じて、ネットワーク上のプリンタを短期間に特定して登録することができるようになる。
本実施形態のシステム構成の一例を示す図である。 コンピュータとプリンタの構成と操作実行履歴情報の例を示す図である。 コンピュータの機能ブロック図の例である。 実施例1のコンピュータの動作処理を説明する図である。 実施例2のコンピュータ装置の動作処理フローを示す図である。 ヘッド補正操作の実行を指示するメッセージと、プリンタの選択画面の表示例である。 実施例3のコンピュータ装置の動作処理フローを示す図である。
図1は、本実施形態のシステム構成の一例を示す図である。図1に示すシステムは、複数のコンピュータ101、102、複数のプリンタ103、104を備える。コンピュータ101、102、プリンタ103、104は、ネットワーク106に接続されており、例えばTCP/IPプロトコルに従って互いに通信する。TCPはTransmission Control Protocolの略語である。コンピュータ101とコンピュータ102とは、同様の機能を有する。また、プリンタ103とプリンタ104とは、同様の機能を有する。
図2は、コンピュータとプリンタの構成と操作実行履歴情報の例を示す図である。図2(A)は、コンピュータとプリンタの構成例を示す。図2(A)では、コンピュータ101とプリンタ103の構成を例にとって説明する。コンピュータ101は、本実施形態の情報処理装置である。本実施形態に特有の動作として、コンピュータ101は、ネットワーク106で接続された印刷装置であるプリンタ103を登録する。そして、コンピュータ101は、プリンタ103に指示して印刷データを印刷処理させる印刷制御装置として機能する。後述する実施例1乃至3におけるコンピュータ101は、図2(A)に示すコンピュータ101と同様の構成を有する。
コンピュータ101は、CPU(Central Processing Unit )204、接続ポート205、LANポート206、メモリ207、補助記憶装置208、画面出力装置209を備える。CPU204は、コンピュータ101全体を制御する。本実施形態に特有の動作として、CPU204は、画面出力装置209を介して、登録対象のプリンタに対して実行すべき初期設定関連操作の内容をモニタ201に表示する。初期設定関連操作は、初期設定に関する操作である。例えば、プリントヘッドの汚れを取るヘッドクリーニング操作、ヘッドの製造工程における微小なインク吐出精度のずれを補正するヘッド補正操作、テスト印刷操作等が、初期設定関連操作である。CPU204は、初期設定関連操作の内容をモニタ201に表示することによって、コンピュータ101のユーザに初期設定関連操作の実行を指示する。
また、CPU204は、LANポート206及びネットワーク106を介して、プリンタ103に対してステータス要求を送信する。ステータス要求は、プリンタ103の状態を示すステータス情報の送信を要求する制御情報である。ステータス情報は、プリンタ103の状態を示す情報である。ステータス情報は、例えば、プリンタ103の動作状況を示す情報と、プリンタ103に発生したエラー状況を示す情報とを含む。動作状況を示す情報は、例えば、印刷中か否かを示す情報、初期設定関連操作実行情報、待機状態か否かを示す情報等を含む。初期設定関連操作実行情報は、プリンタ103が初期設定関連操作を実行中か否かを示す情報である。また、エラー状況を示す情報は、例えば、用紙切れか否かを示す情報、カバー状態情報等である。カバー状態情報は、カバーの状態を示す情報である。具体的には、カバー状態情報は、カバーが開いているか(開状態か)、又は閉じられているか(閉状態か)を示す。ユーザによるプリンタのカバー操作に応じて、このプリンタから取得されるステータス情報に含まれるカバー状態情報が示すカバーの状態が変化する。
CPU204は、ステータス要求に応じたプリンタ103からステータス情報を受け取り、受け取ったステータス情報に基づいて、初期設定関連操作が実行されたプリンタを検出する。例えば、CPU204は、初期設定関連操作としてヘッド補正操作をユーザに指示した場合、ステータス情報には、ヘッド補正操作が実行中か否かを示す情報が初期設定関連操作実行情報として含まれている。従って、CPU204は、ステータス情報に含まれる、ヘッド補正操作が実行中か否かを示す情報に基づいて、ヘッド補正操作が実行されたプリンタすなわち初期設定関連操作が実行されたプリンタを検出する。そして、CPU204は、上記検出されたプリンタを登録対象のプリンタとして特定して、登録する。また、CPU204は、LANポート206及びネットワーク106を介して、プリンタ103に対して印刷コマンドを送信する。
また、CPU204は、ユーザに対して初期設定関連操作の実行を指示した後、ユーザによって初期設定関連操作の実行をしないことが選択された場合に、以下の処理を行う。CPU204は、ネットワーク106で接続されたプリンタに対して、操作実行履歴情報の取得要求を行う。操作実行履歴情報は、プリンタに対して実行された初期設定関連操作実行履歴を示す情報である。操作実行履歴情報は、例えば、実行された初期設定関連操作の内容と実行日時とを含む。CPU204は、取得要求に応じたプリンタから操作実行履歴情報を取得し、取得した操作実行履歴情報を用いて登録対象のプリンタを特定するようにしてもよい。
接続ポート205は、入力装置202、外部記憶装置203等の周辺機器をコンピュータ101に接続する。接続ポート205は、例えば、シリアルポートやUSB(Universal Serial Bus)ポート等である。LANポート206は、コンピュータ101をネットワーク106に接続する。メモリ207は、CPU204による作業領域が展開されるランダムアクセスメモリである。補助記憶装置208は、例えばハードディスクやSSD(Solid State Drive)である。補助記憶装置208は、図3に示すプリンタドライバ302やセットアッププログラム303、アプリケーション301などの各種プログラムを格納する。画面出力装置209は、例えばビデオカード等である。画面出力装置209は、各種情報を画面に出力する。入力装置202は、例えばキーボードやマウス、スキャナ等であり、コンピュータ101のユーザの操作に従って各種情報を入力する。外部記憶装置203は、USBメモリ、外付けハードディスク、CD−ROM、DVD−ROM等である。モニタ201は、画面出力装置209の出力端子に接続されている。
プリンタ103は、CPU210、メモリ211、補助記憶装置212、LANポート213、表示部214、操作部215、印刷部216を備える。CPU210は、プリンタ103全体を制御する。本実施形態に特有の動作として、CPU210は、ネットワーク106及びLANポート213を介して、コンピュータ101からステータス要求を受け取る。また、CPU210は、受け取ったステータス要求に応じて、プリンタ103の状態を示すステータス情報をコンピュータ101に送信する。また、CPU210は、コンピュータ101からネットワーク106及びLANポート213を介して印刷コマンドを受け取り、印刷部216に指示して、印刷コマンドに対応する印刷データを印刷処理させる。
メモリ211は、CPU210による作業領域が展開されるランダムアクセスメモリである。補助記憶装置212は、ハードディスクやSSDである。LANポート213は、プリンタ103をネットワーク106に接続する。表示部214は、プリンタ103のユーザが操作部215を通じて行う操作に対応するUI(User Interface)や、プリンタ103の動作状況を表示する。操作部215は、ユーザの操作入力に従って、プリンタ103の本体操作を行う。
操作部215は、プリンタ103の電源をON又はOFFする機能、ジョブをキャンセルする機能、プリンタ103のネットワーク設定を変更する機能、ネットワーク設定を参照する機能等を備える。また、操作部215は、CPU210の指示に従って、プリンタ本体のメンテナンス機能、すなわち、前述した初期設定関連操作を実行する機能を有する。ユーザが表示部214に表示されるUIを通じて操作入力すると、操作部215がこの操作入力に応じて、初期設定関連操作を実行する。CPU210は、実行された初期設定関連操作の内容と実行日時とを含む情報を、操作実行履歴情報として補助記憶装置212に記憶する。印刷部216は、CPU210の指示に従って印刷データの印刷処理を行う。
図2(B)は、操作履歴情報の例を示す。操作履歴情報は、機能名、最終実施日時といったデータ項目を有する。機能名は、初期設定関連操作の名称を示す。例えば、機能名という項目に設定された「クリーニング」は、ヘッドクリーニング操作を示す。また、「テスト印刷」は、テスト印刷操作を示す。また、「ヘッド補正」は、ヘッド補正操作を示す。
図3は、図1及び図2に示すコンピュータの機能ブロック図の例である。コンピュータ101は、アプリケーション301、プリンタドライバ302、セットアッププログラム303、プリンティングシステム304、ネットワーク通信部309を備える。上記アプリケーション301乃至ネットワーク通信部309は、図2に示す補助記憶装置208に格納されており、メモリ207に展開されてCPU204によって実行される。アプリケーション301は、印刷設定用のUI(User Interface)を画面表示し、このUIを用いたユーザの操作入力に従って、印刷設定を実行する。
プリンタドライバ302は、アプリケーション301が設定した印刷設定に応じた形式に印刷データを変換し、この印刷データに対応する印刷コマンドを生成する。プリンタドライバ302は、印刷コマンドをネットワーク通信部309及びネットワーク106を介してプリンタに送信する。本実施形態に特有の動作として、プリンタドライバ302は、セットアッププログラム303によって検出されたネットワーク106上のプリンタに対してステータス要求を送信する。また、プリンタドライバ302は、ステータス要求に応じたプリンタからステータス情報を受信して、セットアッププログラム303に渡す。また、プリンタドライバ302は、ユーザによって初期設定関連操作の実行をしないことが選択された場合に、セットアッププログラム303によって検出されたプリンタに対して、操作実行履歴情報の取得要求を送信する。また、プリンタドライバ302は、操作実行履歴情報の取得要求に応じたプリンタから操作実行履歴情報を受信し、セットアッププログラム303に渡す。
図3に示すように、プリンタドライバ302は、画像変換部305、画像処理部306、印刷コマンド生成部307、プリンタ通信部308を備える。画像変換部305は、印刷データについて、画像データ形式であるRGB成分を印刷に適したCMYK成分へと変換する。画像処理部306は、画像変換部305によって変換処理された印刷データに対して、印刷設定に応じた誤差拡散等の画像処理を実行する。印刷コマンド生成部307は、印刷データに対応する印刷コマンドを生成する。プリンタ通信部308は、印刷コマンドをネットワーク通信部309及びネットワーク106を介してプリンタに対して送信する。また、プリンタ通信部308は、セットアッププログラム303の指示に従って、以下の処理を行う。すなわち、プリンタ通信部308は、ネットワーク通信プリンタに対して、ステータス要求、操作実行履歴情報の取得要求を送信する。また、プリンタ通信部308は、ステータス要求、操作実行履歴情報の取得要求に応じたプリンタから、ステータス情報、操作実行履歴情報を受信して、セットアッププログラム303に渡す。
セットアッププログラム303は、CPU204の指示に従って、プリンタドライバ302のインストール、プリンタの登録処理を行う。具体的には、セットアッププログラム303は、ネットワーク106で接続されたプリンタ(図3ではプリンタ103、104)を検出する印刷装置検出手段として機能する。また、セットアッププログラム303は、検出されたプリンタの状態を示すステータス情報を取得するステータス情報取得手段として機能する。具体的には、セットアッププログラム303は、プリンタドライバ302のプリンタ通信部308に指示して、上記検出されたプリンタに対してステータス要求を送信させる。そして、セットアッププログラム303は、ステータス要求の送信先のプリンタからステータス情報を受信したプリンタ通信部308からステータス情報を受け取る。
また、セットアッププログラム303は、登録対象のプリンタに対する初期設定関連操作の実行をユーザに指示する操作指示手段として機能する。具体的には、セットアッププログラム303は、CPU204の指示に従って、登録対象のプリンタに対して実行すべき初期設定関連操作の内容をモニタ201に表示する。また、セットアッププログラム303は、印刷装置特定手段として機能する。すなわち、セットアッププログラム303は、上記取得されるステータス情報に基づいて、初期設定関連操作が実行されたプリンタを検出し、検出された初期設定関連操作が実行されたプリンタを登録対象のプリンタとして特定する。具体的には、セットアッププログラム303は、ステータス情報に含まれる初期設定関連操作実行情報を参照する。セットアッププログラム303は、この初期設定関連操作実行情報が、プリンタ103が初期設定関連操作を実行中であることを示す場合に、プリンタ103を登録対象のプリンタとして特定する。セットアッププログラム303が、プリンタドライバ302から操作実行履歴情報を受け取り、受け取った操作実行履歴情報を用いて、登録対象のプリンタを特定するようにしてもよい。
プリンティングシステム304は、プリンタリストを管理する。プリンタリストは、印刷に使用されるプリンタのリストである。ユーザが実際に印刷を行う際に、アプリケーション301が、プリンタリストに登録されたプリンタをUI上に表示する。これにより、ユーザは、登録されたプリンタの中から印刷処理を行わせたいプリンタを選択することができる。プリンティングシステム304は、セットアッププログラム303によって登録対象として特定されたプリンタをプリンタリストに登録する印刷装置登録手段として機能する。プリンティングシステム304は、コンピュータ101が用いるオペレーティングシステム(Operating System:OS)の一部である。例えば、OSがLinux(登録商標)である場合は、プリンティングシステム304はCUPS(Common Unix Printing System )(登録商標)である。ネットワーク通信部309は、ネットワーク106を介して、プリンタ103、104と通信する。本実施形態の情報処理装置の制御方法とそのコンピュータプログラムは、図3に示すコンピュータ101が備える構成部の機能によって実現される。
図4は、本発明の実施例1のコンピュータの動作処理を説明する図である。図4(A)は、実施例1のコンピュータの動作処理フローを示す。図4(A)に示すステップS1乃至S12が示す処理は、CPU204がセットアッププログラム303、プリンティングシステム304を実行することにより実現される。以下、コンピュータ101が所定の機種に対応するプリンタのセットアップを行う場合の処理を例にとって説明する。この例では、プリンタ103に対応する機種をセットアップの対象機種とする。まず、ユーザの操作入力に従ってセットアッププログラム303が起動する。セットアッププログラム303が、プリンタドライバ302を含むプログラムをコンピュータ101内の所定の記憶手段にコピーすなわちインストールする(ステップS1)。ステップS1においては、セットアッププログラム303がプリンタドライバ302をインストールするようにOSに依頼する。
次に、セットアッププログラム303が、ネットワーク106上に接続されているプリンタを検索して、ネットワーク106上のプリンタを検出する(ステップS2)。ステップS2においては、セットアッププログラム303は、プリンタのタイプを表す機種名と、プリンタのMACアドレスと、IPアドレスとの対応情報を取得する。続いて、セットアッププログラム303が、セットアップの対象機種のプリンタが検出されたかを判断する(ステップS3)。セットアッププログラム303が、セットアップの対象機種のプリンタが検出されないと判断した場合には、プリンタが検出されないことを表示して、ユーザに対して再検索をするか否かを問い合わせる(ステップS11)。そして、セットアッププログラム303が、ユーザの選択入力に従って、プリンタの再検索を行うかを判断する(ステップS12)。セットアッププログラム303が、プリンタの再検索を行うと判断した場合は、ステップS2に戻る。セットアッププログラム303が、プリンタの再検索を行わないと判断した場合は、処理を終了する。
上記ステップS3において、セットアッププログラム303が、セットアップの対象機種のプリンタが検出されたと判断した場合は、セットアッププログラム303は、ヘッド補正操作、すなわち初期設定関連操作の実行をユーザに指示する(ステップS4)。セットアッププログラム303は、例えば、「登録したいプリンタのヘッド補正操作を行ってください。準備ができたらOKボタンをクリックして、ヘッド補正操作を行ってください」等のメッセージを、OKボタンとともに表示画面に表示する。ユーザがこのOKボタンをクリックすると、ユーザがヘッド補正操作の実行を承諾したことを示す情報がセットアッププログラム303に入力される。セットアッププログラム303は、上記メッセージを、グラフィカルユーザインタフェース(Graphical User Interface:GUI)を用いて表示する。セットアッププログラム303が、ターミナルソフトを用いたテキストベースのユーザインタフェース(CUI)等を用いてメッセージを表示するようにしてもよい。
ユーザがOKボタンをクリックすると、セットアッププログラム303が、上記ステップS2において検出された全てのプリンタからステータス情報を取得して解析する(ステップS5)。この例では、ステータス情報は、初期設定関連操作実行情報と、カバー状態情報を含むものとする。続いて、セットアッププログラム303が、ステータス情報の解析結果に基づいて、ヘッド補正操作を実行中のプリンタが見つかったかを判断する(ステップS6)。ステップS6においては、セットアッププログラム303は、ステータス情報に含まれる、ヘッド補正操作が実行中か否かを示す情報に基づいて、ヘッド補正操作を実行中のプリンタが見つかったかを判断する。
セットアッププログラム303が、ヘッド補正操作を実行中のプリンタが見つかったと判断した場合、セットアッププログラム303は、ヘッド補正操作を実行中のプリンタを登録対象のプリンタとして特定する(ステップS7)。そして、プリンティングシステム304が、ステップS7において特定されたプリンタを登録する(ステップS8)。セットアッププログラム303が、ヘッド補正操作を実行中のプリンタが見つからないと判断した場合、セットアッププログラム303は、所定のタイムアウト時間が経過したかを判断する(ステップS9)。セットアッププログラム303が、タイムアウト時間が経過していないと判断した場合は、ステップS5に戻る。
セットアッププログラム303が、タイムアウト時間が経過したと判断した場合は、プリンタ操作によるプリンタ特定処理を行う(ステップS10)。プリンタ操作によるプリンタ特定処理について説明する。セットアッププログラム303は、プリンタ操作の実行をユーザに指示する。このプリンタ操作は、初期設定関連操作とは異なる所定の操作であって、実行されることによりプリンタの状態を変化させる。例えば、プリンタ操作は、プリンタのカバーを開ける操作である。ユーザがプリンタのカバーを開けることによって、このプリンタのカバーの状態が閉状態から開状態となる。ユーザに実行を指示するプリンタ操作は、プリンタのカバーを開ける操作に限定されず、プリンタの状態を変化させる任意の操作であればよい。
セットアッププログラム303は、ステップS2において検出したプリンタからステータス情報を再度取得する。そして、セットアッププログラム303は、再度取得したステータス情報に含まれるカバー状態情報が示すカバーの状態が、ステップS5において取得済みのステータス情報に含まれるカバー状態情報が示すカバーの状態から変化したかを判断する。具体的には、セットアッププログラム303は、カバーの状態が閉状態から開状態に変化したかを判断する。セットアッププログラム303が、カバーの状態が閉状態から開状態に変化したと判断した場合、セットアッププログラム303は、カバーの状態が変化したプリンタを登録対象のプリンタとして特定して、ステップS8に進む。すなわち、セットアッププログラム303は、初期設定関連操作が実行されたプリンタが検出されない場合に、ステータス情報に含まれるプリンタ操作の実行に応じて変化するプリンタの状態に基づいて、プリンタ操作が実行されたプリンタを検出する。そして、セットアッププログラム303は、プリンタ操作が実行されたプリンタを登録対象のプリンタとして特定する。
上記ステップS8におけるプリンタの登録処理について説明する。セットアッププログラム303が、ステップS8において特定したプリンタに対応する登録名と、印刷に使用するプリンタドライバ名と、プリンタのMACアドレスとの対応情報を、登録プリンタ情報としてプリンティングシステム304に送信する。そして、セットアッププログラム303は、登録プリンタ情報を登録するように指示する。プリンティングシステム304が、セットアッププログラム303の指示に従って、登録プリンタ情報を含む情報をプリンタリストに登録する。
図4(B)は、プリンタリストに登録される登録プリンタ情報の例である。「登録名」は、プリンタの登録名を示す。「プリンタドライバ」は、印刷に使用するプリンタドライバ名を示す。I/Fは、プリンタとの間のインタフェースを示す。出力先はプリンタのMACアドレス又はUSBポート番号を示す。図4(B)に示す例では、「Photo Printer A」、「Photo Printer B」、「Monochro Printer」という登録名で3つのプリンタが登録されている。例えば、「Photo
Printer A」は、プリンタドライバ「Photo A Driver Ver.1.20」を使用し、インタフェースはLAN、出力先のMACアドレスは「00.00.85.ea.df.41」である。また、「Photo Printer B」は、インタフェースがUSBであり、従って、出力先としてUSBポート番号が登録されている。なお、登録プリンタ情報は、図4(B)に示すものに限定されない。コンピュ−タ101のOS及びプリンティングシステム304の種類に応じて、プリンタを特定する任意の情報を登録プリンタ情報とすることができる。
次に、コンピュータ101が、登録対象のプリンタ(例えばプリンタ103)を登録した後に、このプリンタ103に対して印刷を実行する処理について説明する。まず、アプリケーション301が、印刷に使用するプリンタをユーザが選択するためのメニューを表示する。アプリケーション301は、プリンティングシステム304に対して、現在プリンタリストに登録されているプリンタの登録名一覧を問い合わせて取得する。そして、アプリケーション301は、取得したプリンタ登録名をメニューに一覧表示する。
ユーザがプリンタ登録名一覧の中から所望のプリンタ登録名を選択すると、アプリケーション301は、印刷設定を行うためのUIを表示する。印刷設定は、例えば、普通紙/写真用紙などの用紙の種類、A4/Letterなどの用紙のサイズ、両面印刷、レイアウトの設定等である。アプリケーション301は、設定対象となる印刷設定を以下のようにして決定する。アプリケーション301は、ユーザが選択したプリンタ登録名に対応するプリンタドライバ302で設定可能な項目と、それぞれの項目に対する設定可能値のリストを、プリンティングシステム304を介してプリンタドライバ302から取得する。そして、アプリケーション301は、取得した項目と設定可能値とに基づいて、設定対象となる印刷設定を決定する。
ユーザが、UI上で印刷設定を行った後に印刷実行ボタンを押下することで、印刷処理が開始される。印刷処理の流れは以下のとおりである。アプリケーション301が、印刷データを出力機器に依存しない所定のフォーマット(例えば、PDF(Portable Document
Format )やPostScript(登録商標)など)に変換して出力する。そして、アプリケーション301が、出力した印刷データをプリンティングシステム304に入力して印刷処理を依頼する。その際、アプリケーション301は、ユーザが選択したプリンタ登録名をプリンティングシステム304に通知することによって、該登録名に対応するプリンタで印刷を実行するように依頼する。
プリンティングシステム304は、アプリケーション301からの依頼を受け、プリンタ登録名に対応するプリンタドライバを検索する。プリンティングシステム304は、検索の結果得られたプリンタドライバが受け取ることができるフォーマットに印刷データを変換して出力し、出力した印刷データをプリンタドライバ302に渡す。その際、プリンティングシステム304は、上述した印刷設定を行うためのUI上でなされた各種印刷設定の情報をプリンタドライバ302に通知する。プリンタドライバ302は、画像変換部305、画像処理部306、印刷コマンド生成部307を用いて、プリンティングシステム304から渡されたデータを、印刷設定に応じた印刷コマンドに変換する。そして、プリンタドライバ302は、印刷コマンドをプリンティングシステム304に出力する。プリンティングシステム304は、プリンタドライバ302が出力した印刷コマンドを、ユーザが選択したプリンタ登録名に対応する出力先MACアドレス、すなわち、プリンタ103に送信する。そして、プリンタ103が印刷コマンドに対応する印刷データを用紙上に形成して、印刷処理が終了する
実施例1のコンピュータ101は、ユーザに初期設定関連操作の実行を指示し、プリンタのステータス情報に含まれる初期設定関連操作実行情報に基づいて、初期設定関連操作を実行中のプリンタを検出し、検出したプリンタを登録対象とする。従って、実施例1のコンピュータ101によれば、ユーザが簡易な操作(例えば、ヘッド補正操作)を実行することを通じて、登録対象のプリンタを特定することができる。また、実施例1のコンピュータ装置101は、初期設定関連操作を実行中のプリンタを登録対象とするので、初期設定すなわちセットアップの実行と平行して登録対象のプリンタの特定をすることができる。その結果、プリンタのセットアップを開始してから短期間に登録対象のプリンタを特定することができる。また、本実施例のコンピュータ101によれば、登録対象のプリンタを特定するためにユーザがこのプリンタのMACアドレス、IPアドレスを確認する必要がなくなる。従って、プリンタの登録処理の際にユーザがプリンタの選択を誤る等の人為的なミスが発生することを防ぐことができる。
図5は、実施例2のコンピュータ装置の動作処理フローを示す図である。実施例2のコンピュータ装置101は、ユーザに対して、ユーザが登録したいプリンタのヘッド補正操作を行うか否かを問い合わせ、ユーザがヘッド補正操作を行わないことを選択した場合に、操作実行履歴情報を用いて、登録対象のプリンタを特定する。コンピュータ装置101が、ヘッド補正操作を行うか否かをユーザに問い合わせるメッセージを表示するのは、ユーザが登録したいプリンタが既にヘッド補正操作を実行済みである場合には、このプリンタについてはヘッド補正操作を実行する必要がないからである。
図5に示すステップS21、S22、S23、S36、S37は、それぞれ、図4(A)のステップS1、S2、S3、S11、S12と同様である。また、図5のステップS27乃至S32は、図4(A)のステップS5乃至S10と同様である。実施例2においては、図5のステップS24において、セットアッププログラム303が、ユーザに対して、ユーザが登録したいプリンタのヘッド補正操作を行うか否かを問い合わせる。セットアッププログラム303は、例えば、メッセージを表示等することによって、ユーザに対して問い合わせを行う。問い合わせを受けたユーザがヘッド補正操作を実行する場合、ユーザは、所定の操作入力を行うことによって、セットアッププログラム303に対してヘッド補正操作を実行することを通知する。
次に、セットアッププログラム303が、ユーザによる上記操作入力に基づいて、ユーザがヘッド補正操作を行うことを選択したかを判断する(ステップS25)。セットアッププログラム303が、ユーザがヘッド補正操作を行うことを選択したと判断した場合は、セットアッププログラム303が、例えば図6(A)に示すような、ヘッド補正操作の実行を指示するメッセージを画面表示する(ステップS26)。セットアッププログラム303は、図6(A)に示す表示画面上でOKボタンがクリックされるのを待ち、ステップS27に進む。
セットアッププログラム303が、ユーザがヘッド補正操作を行わないことを選択したと判断した場合は、セットアッププログラム303は、ステップS22において検出された全てのプリンタから操作実行履歴情報を取得して解析する(ステップS33)。続いて、セットアッププログラム303が、操作実行履歴情報の解析結果に基づいて、所定の期間内にヘッド補正操作が行われたプリンタを表示し、ユーザに対して、登録したいプリンタの選択を促す(ステップS34)。ステップS34においては、セットアッププログラム303は、例えば図6(B)に示すような選択画面を表示する。図6(B)に示す選択画面に表示されているプリンタは、既にヘッド操作を実行済みのプリンタである。ユーザがこの選択画面上でプリンタを選択し、OKボタンをクリックすると、セットアッププログラム303が、選択されたプリンタを登録対象のプリンタとして特定し(ステップS35)、ステップS30に進む。すなわち、セットアッププログラム303は、初期設定関連操作の実行をしないことが選択された場合に(図5のステップS25でNo)以下の処理を行う。セットアッププログラム303は、検出したプリンタから初期設定関連操作の実行履歴を取得し、該取得した初期設定関連操作の実行履歴を用いて、登録対象のプリンタを特定する。
実施例2のコンピュータ101によれば、コンピュータ101からの問い合わせに従って、ユーザがヘッド補正操作を実行するか否かを選択することができる。従って、ユーザは、過去のヘッド補正操作の実行状況に応じて、ヘッド補正操作を行わないことを選択することができる。また、実施例2のコンピュータ101によれば、ヘッド補正操作を行わないことが選択された場合には、操作実行履歴情報に基づいて、ヘッド補正を実行済みのプリンタを画面表示することができる。その結果、ユーザが登録対象プリンタを容易に選択できるようになる。
図7は、実施例3のコンピュータ装置の動作処理フローを示す図である。図7のステップS41は、図5のステップS21と同様である。図7のステップS42乃至S44は、図5のステップS24乃至S26と同様である。図7のステップS45、S46、S57、S58は、それぞれ、図5のS22、S23、S36、S37と同様である。図7のステップS48乃至S53は、図5のステップS27乃至S32と同様である。また、図7のステップS54乃至S56は、図5のステップS33乃至S35と同様である。
図4(A)、(B)を参照して説明した実施例1では、セットアッププログラム303が、ネットワーク上のプリンタを検出した後に(図4(A)のステップS2)、初期設定関連操作の実行をユーザに対して指示する(図4(A)のステップS4)。一方、実施例3のコンピュータ101が備えるセットアッププログラム303は、ユーザに対してヘッド補正操作の実行を指示した後に(ステップS42乃至S44)、ネットワーク106上のプリンタを検索して検出する(ステップS45)。また、セットアッププログラム303は、ステップS43において問い合わせを受けたユーザが、ヘッド補正操作を行うことを選択したかを判断する(ステップS47)。セットアッププログラム303が、ユーザがヘッド補正操作を行わないことを選択したと判断した場合、セットアッププログラム303は、操作実行履歴情報を用いて登録対象のプリンタを特定する(ステップS54乃至S56)。なお、実施例3では、コンピュータ101が、図7に示すステップS43、S47、S54乃至S56の処理を省略して、前述した実施例1と同様に、ヘッド補正操作を行うか否かをユーザに問い合わせないようにしてもよい。実施例3によれば、ネットワーク上のプリンタ検出処理を実行する前にユーザに対してヘッド補正操作の実行を指示することができる。その結果、ヘッド補正操作と平行してプリンタの検出処理が実行され、登録対象のプリンタの特定に掛かる時間を短縮することができる。
(その他の実施例)
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。この場合、そのプログラム、及び該プログラムを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
101、102 コンピュータ
103、104 プリンタ
106 ネットワーク

Claims (7)

  1. ネットワークで接続された印刷装置を登録する情報処理装置であって、
    前記ネットワークで接続された印刷装置を検出する印刷装置検出手段と、
    登録対象の印刷装置に対する初期設定関連操作の実行を前記情報処理装置のユーザに指示する操作指示手段と、
    前記検出された印刷装置の状態を示すステータス情報を取得するステータス情報取得手段と、
    前記取得されるステータス情報が示す状態に基づいて、前記初期設定関連操作が実行された印刷装置を検出し、前記検出された前記初期設定関連操作が実行された印刷装置を前記登録対象の印刷装置として特定する印刷装置特定手段と、
    前記特定された印刷装置を登録する印刷装置登録手段とを備える
    ことを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記操作指示手段は、前記印刷装置検出手段が前記印刷装置を検出した後に前記初期設定関連操作の実行を指示する
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記印刷装置検出手段は、前記操作指示手段が前記初期設定関連操作の実行を指示した後に前記印刷装置を検出する
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  4. 前記操作指示手段は、前記初期設定関連操作とは異なる所定の操作の実行を前記ユーザに指示し、
    前記印刷装置特定手段は、前記初期設定関連操作が実行された印刷装置が検出されない場合に、前記ステータス情報に含まれる前記所定の操作の実行に応じて変化する前記印刷装置の状態に基づいて、前記所定の操作が実行された印刷装置を検出し、前記検出された前記所定の操作が実行された印刷装置を前記登録対象の印刷装置として特定する
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  5. 前記印刷装置特定手段は、前記初期設定関連操作の実行をしないことが選択された場合に、前記印刷装置検出手段が検出した印刷装置から前記初期設定関連操作の実行履歴を取得し、該取得した初期設定関連操作の実行履歴を用いて、前記登録対象の印刷装置を特定する
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  6. ネットワークで接続された印刷装置を登録する情報処理装置の制御方法であって、
    前記ネットワークで接続された印刷装置を検出する工程と、
    登録対象の印刷装置の初期設定に関する初期設定関連操作の実行を前記情報処理装置のユーザに指示する工程と、
    前記検出された印刷装置の状態を示すステータス情報を取得する工程と、
    前記取得されるステータス情報が示す状態に基づいて、前記初期設定関連操作が実行された印刷装置を検出し、前記検出された前記初期設定関連操作が実行された印刷装置を前記登録対象の印刷装置として特定する工程と、
    前記特定された印刷装置を登録する工程とを有する
    ことを特徴とする情報処理装置の制御方法。
  7. 請求項6に記載の情報処理装置の制御方法をコンピュータに実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。
JP2009260975A 2009-11-16 2009-11-16 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びコンピュータプログラム Expired - Fee Related JP5553581B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009260975A JP5553581B2 (ja) 2009-11-16 2009-11-16 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びコンピュータプログラム
US12/942,448 US8818210B2 (en) 2009-11-16 2010-11-09 Apparatuses and methods for identifying and registering a printer on a network

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009260975A JP5553581B2 (ja) 2009-11-16 2009-11-16 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びコンピュータプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011107892A true JP2011107892A (ja) 2011-06-02
JP5553581B2 JP5553581B2 (ja) 2014-07-16

Family

ID=44011132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009260975A Expired - Fee Related JP5553581B2 (ja) 2009-11-16 2009-11-16 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びコンピュータプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8818210B2 (ja)
JP (1) JP5553581B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013029898A (ja) * 2011-07-26 2013-02-07 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理システム、携帯端末、画像処理装置の特定方法及び同特定プログラム
JP5704268B1 (ja) * 2014-03-11 2015-04-22 富士ゼロックス株式会社 端末装置、印刷システム、及びプログラム
JP2020021311A (ja) * 2018-08-01 2020-02-06 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法及びプログラム
US10558401B2 (en) 2017-09-28 2020-02-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Computer-readable medium having program for portable terminal or information processing apparatus configured to group devices and perform setting thereof, and portable terminal and information processing apparatus for same

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102082891B1 (ko) * 2012-10-11 2020-02-28 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 사용자 단말 장치 및 상태 정보 표시 방법
JP2014215944A (ja) * 2013-04-30 2014-11-17 株式会社東芝 プリンタドライバ設定印刷プログラム及び設定印刷方法
JP6470635B2 (ja) 2015-05-29 2019-02-13 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001092761A (ja) * 1999-09-22 2001-04-06 Ricoh Co Ltd 画像形成装置のネットワークシステム
JP2003241939A (ja) * 2002-02-15 2003-08-29 Ricoh Co Ltd 情報処理装置及びプログラム
JP2004110393A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Seiko Epson Corp セットアップ支援方法及びセットアップ支援用プログラム
JP2009076068A (ja) * 2007-08-30 2009-04-09 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システムならびにこの情報処理システムで用いられるプログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2009134423A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Konica Minolta Business Technologies Inc プリントシステム及びプリンタ特定方法

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1176747A (en) * 1915-03-04 1916-03-28 Benjamin M Ferguson Gas-scrubbing apparatus.
US1169766A (en) * 1915-10-02 1916-02-01 Hermann A Brassert Gas-washer.
US1172930A (en) * 1915-12-08 1916-02-22 Hermann A Brassert Method of and apparatus for gas-washing.
US1493579A (en) * 1921-12-27 1924-05-13 Walter Bruce Gas washer
US1543942A (en) * 1922-06-05 1925-06-30 Mathesius Walther Method for cleaning gas
US1785365A (en) * 1926-05-06 1930-12-16 Koppers Co Inc Process for the removal of naphthalene and carbon bisulphide from gases
US1823269A (en) * 1929-06-10 1931-09-15 Brassert & Co Gas washer
US2006295A (en) * 1931-06-19 1935-06-25 United Eng & Constructors Inc Apparatus for the scrubbing of gas
US1986736A (en) * 1934-04-09 1935-01-01 James L Mauthe Gas washer
US2054315A (en) * 1934-10-22 1936-09-15 Freyn Engineering Co Tower gas washer
US2204771A (en) * 1937-09-25 1940-06-18 Freyn Engineering Co Gas washing means
US2227465A (en) * 1938-06-11 1941-01-07 Binks Mfg Co Means for eliminating divided material in industrial processes
US2241674A (en) * 1939-11-01 1941-05-13 Jr Albert Mohr Gas washing apparatus
US2810450A (en) * 1956-06-08 1957-10-22 Allied Chem & Dye Corp Method and apparatus for treating coke oven gas
US3471999A (en) * 1967-11-13 1969-10-14 Otto & Co Gmbh Dr C Process and device for the separation of naphthalene from coke oven gas
US3834129A (en) * 1972-09-13 1974-09-10 E Darlinger Absorption optimization apparatus
US4263021A (en) * 1972-12-05 1981-04-21 The Babcock & Wilcox Company Gas-liquid contact system
US4045524A (en) * 1973-03-20 1977-08-30 Air-Industrie Installations for washing a polluted gas
US3907526A (en) * 1973-04-30 1975-09-23 Peabody Engineering Corp High velocity spray scrubber
US3959419A (en) * 1973-09-06 1976-05-25 Fritz W. Glitsch & Sons, Inc. Vapor-liquid contact method
US3997303A (en) * 1975-05-01 1976-12-14 Air Products And Chemicals, Inc. Liquid-gas phase separator having a perforated plate and mist eliminator pad
US4315872A (en) * 1977-07-29 1982-02-16 Fuji Kasui Engineering Co., Ltd. Plate column
US4251236A (en) * 1977-11-17 1981-02-17 Ciba-Geigy Corporation Process for purifying the off-gases from industrial furnaces, especially from waste incineration plants
US4508545A (en) * 1983-09-19 1985-04-02 Deloach Walter W Closed loop water treating system and method
US4738695A (en) * 1987-06-10 1988-04-19 Dade County Aviation Dept., An Administrative Division Of Metropolitan Dade County Gas removal system
US4880447A (en) * 1988-11-22 1989-11-14 Naylor Industrial Services, Inc. Method and apparatus for steam flow venting incorporating air educting means
US5439509A (en) * 1991-01-22 1995-08-08 Turbotak Inc. Stripping method and apparatus
DE69206846T3 (de) * 1991-03-07 1999-11-25 Kansai Electric Power Co Vorrichtung und Verfahren zur Beseitigung von Kohlendioxyd aus Abgasen
US5427608A (en) * 1991-06-28 1995-06-27 Voest Alpine Industrieanlagenges, M.B.H. Method of separating solid and/or liquid particles and/or polluting gas from a gas stream, and apparatus for carrying out the method
US5618392A (en) * 1991-10-31 1997-04-08 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. Gas diffusion electrode
US5855649A (en) * 1993-07-26 1999-01-05 Ada Technologies Solutions, Llc Liquid additives for particulate emissions control
NO302454B1 (no) * 1996-07-31 1998-03-09 Kvaerner Asa Fremgangsmåte til fjerning av karbondioksid fra gasser
US6301012B1 (en) * 1998-04-24 2001-10-09 Hewlett-Packard Company Automatic configuration of a network printer
US6080320A (en) * 1999-02-09 2000-06-27 Von Phul; Stephen A. Method and apparatus for removing foaming contaminants from hydrocarbon processing solvents
US6984328B2 (en) * 2000-02-02 2006-01-10 University Of Akron Method for removing metals from aqueous solutions using mixed lithic materials
US6843835B2 (en) * 2001-03-27 2005-01-18 The Procter & Gamble Company Air cleaning apparatus and method for cleaning air
JP4458326B2 (ja) * 2002-07-30 2010-04-28 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、制御プログラム
JP2004334793A (ja) * 2003-05-12 2004-11-25 Canon Inc 周辺装置およびサーバ装置およびクライアントデバイスおよびネットワークデバイスシステムおよびデバイス検索方法およびコンピュータが読取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
DE10335184A1 (de) * 2003-07-30 2005-03-03 Bayer Materialscience Ag Elektrochemische Zelle
JP4054755B2 (ja) * 2003-12-03 2008-03-05 キヤノン株式会社 代行印刷システム、情報処理装置、及び制御方法
US7597747B1 (en) * 2005-04-20 2009-10-06 Carole Nagel System and method for removing or reducing pollutants in exhaust gases
JP4621575B2 (ja) * 2005-10-17 2011-01-26 メタウォーター株式会社 ガス回収方法および装置
US8398743B2 (en) * 2007-05-08 2013-03-19 General Electric Company Methods and systems for reducing carbon dioxide in combustion flue gases
CA2659447C (en) * 2007-05-24 2010-08-03 Calera Corporation Hydraulic cements comprising carbonate compound compositions
AU2008270034B2 (en) * 2007-06-28 2009-07-16 Arelac, Inc. Desalination methods and systems that include carbonate compound precipitation
US7993500B2 (en) * 2008-07-16 2011-08-09 Calera Corporation Gas diffusion anode and CO2 cathode electrolyte system
CN101868806A (zh) * 2008-09-11 2010-10-20 卡勒拉公司 二氧化碳商品交易系统和方法
CA2700770C (en) * 2008-09-30 2013-09-03 Calera Corporation Co2-sequestering formed building materials
US7939336B2 (en) * 2008-09-30 2011-05-10 Calera Corporation Compositions and methods using substances containing carbon
US7829053B2 (en) * 2008-10-31 2010-11-09 Calera Corporation Non-cementitious compositions comprising CO2 sequestering additives
US20110091366A1 (en) * 2008-12-24 2011-04-21 Treavor Kendall Neutralization of acid and production of carbonate-containing compositions
CN101918614A (zh) * 2009-02-10 2010-12-15 卡勒拉公司 用氢和电催化电极低电压生产碱
JP5294914B2 (ja) * 2009-02-16 2013-09-18 キヤノン株式会社 レンズ鏡筒及び撮像装置
AU2010201373A1 (en) * 2009-03-10 2010-09-30 Calera Corporation System and methods for processing CO2
US20110079515A1 (en) * 2009-07-15 2011-04-07 Gilliam Ryan J Alkaline production using a gas diffusion anode with a hydrostatic pressure
US20110147227A1 (en) * 2009-07-15 2011-06-23 Gilliam Ryan J Acid separation by acid retardation on an ion exchange resin in an electrochemical system
WO2011049996A1 (en) * 2009-10-19 2011-04-28 Calera Corporation Methods and systems for treating industrial waste gases
AU2010337357B2 (en) * 2009-12-31 2013-11-28 Arelac, Inc. Methods and compositions using calcium carbonate

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001092761A (ja) * 1999-09-22 2001-04-06 Ricoh Co Ltd 画像形成装置のネットワークシステム
JP2003241939A (ja) * 2002-02-15 2003-08-29 Ricoh Co Ltd 情報処理装置及びプログラム
JP2004110393A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Seiko Epson Corp セットアップ支援方法及びセットアップ支援用プログラム
JP2009076068A (ja) * 2007-08-30 2009-04-09 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システムならびにこの情報処理システムで用いられるプログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2009134423A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Konica Minolta Business Technologies Inc プリントシステム及びプリンタ特定方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013029898A (ja) * 2011-07-26 2013-02-07 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理システム、携帯端末、画像処理装置の特定方法及び同特定プログラム
US9652183B2 (en) 2011-07-26 2017-05-16 Konica Minolta, Inc. Image processing system for identifying image processing apparatuses using a terminal apparatus
JP5704268B1 (ja) * 2014-03-11 2015-04-22 富士ゼロックス株式会社 端末装置、印刷システム、及びプログラム
US10558401B2 (en) 2017-09-28 2020-02-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Computer-readable medium having program for portable terminal or information processing apparatus configured to group devices and perform setting thereof, and portable terminal and information processing apparatus for same
US11175862B2 (en) 2017-09-28 2021-11-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Computer-readable medium having program for portable terminal and information processing apparatus configured to group devices and perform setting thereof, and portable terminal and information processing apparatus for same
JP2020021311A (ja) * 2018-08-01 2020-02-06 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法及びプログラム
JP7187202B2 (ja) 2018-08-01 2022-12-12 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US8818210B2 (en) 2014-08-26
US20110116129A1 (en) 2011-05-19
JP5553581B2 (ja) 2014-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11488588B2 (en) Voice control system and control method for controlling printing apparatus
JP5553581B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びコンピュータプログラム
JP6108868B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
US8749826B2 (en) Information processing apparatus, control method and recording medium
JP2008140192A (ja) 印刷システム、印刷装置、端末装置、印刷設定方法及び印刷設定プログラム
US20120133966A1 (en) Image processing apparatus, control method thereof and storage medium
US20140146344A1 (en) Device, information processing system, and control method thereof
US10027826B2 (en) Image forming system, non-transitory computer readable medium, and image forming method
JP5484010B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びコンピュータプログラム
JP2011013964A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
US20120327441A1 (en) Scanners that display setting screens, image forming systems comprising such scanners, and methods for controlling such scanners
JP2021124738A (ja) プログラム、及び情報処理装置
JP2011037230A (ja) 画像形成装置と画像処理システムとプログラム
JP6226036B2 (ja) プリンター及びプリンターの制御方法
JP2010097479A (ja) 画像形成装置の制御プログラム、画像形成システム、及び画像形成方法
US11159697B2 (en) Control apparatus, control method, and non-transitory computer-readable storage medium
US10382638B2 (en) Electronic device, service execution system, and log acquisition method
US10901666B2 (en) Method of controlling information processing device that responds to search request, information processing device, and program storage medium
CN110392177B (zh) 信息处理设备及其控制方法和存储介质
JP6123109B2 (ja) 画像形成装置
JP2013050925A (ja) 印刷処理装置および印刷プログラム
JP2012063996A (ja) 情報処理装置と情報処理方法とプログラムとコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2014059790A (ja) 画像形成装置
US20230122023A1 (en) Information processing apparatus
JP6372587B2 (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140527

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees