JP2011106413A - 排気部材の遮熱板取付け構造 - Google Patents

排気部材の遮熱板取付け構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2011106413A
JP2011106413A JP2009264548A JP2009264548A JP2011106413A JP 2011106413 A JP2011106413 A JP 2011106413A JP 2009264548 A JP2009264548 A JP 2009264548A JP 2009264548 A JP2009264548 A JP 2009264548A JP 2011106413 A JP2011106413 A JP 2011106413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat shield
heat
exhaust member
shield plate
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009264548A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5424831B2 (ja
Inventor
Hiroshi Takehara
洋 武原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Calsonic Kansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Kansei Corp filed Critical Calsonic Kansei Corp
Priority to JP2009264548A priority Critical patent/JP5424831B2/ja
Publication of JP2011106413A publication Critical patent/JP2011106413A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5424831B2 publication Critical patent/JP5424831B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

【課題】排気部材の周囲を覆う複数の遮熱板を排気部材に少ない溶接工程で溶接固定する
ことを課題とする。
【解決手段】複数の遮熱板1,2を排気部材3を囲んで取り付ける遮熱板1,2の取付け
構造において、少なくとも一方の遮熱板と他方の遮熱板を前記排気部材3を囲んで対向さ
せて配置すると共に、それぞれの遮熱板1,2には、前記排気部材3の表面に接触して溶
接固定される溶接固定部4を設け、少なくとも一方の前記遮熱板に他方の前記遮熱板に向
かって凸状の前記溶接固定部4の先端が他方の遮熱板に近接又は接触させて前記排気部材
3外周に接触するように設け、それぞれの一対となる前記溶接固定部4,4同士を同時に
前記排気部材3に溶接固定したことを特徴とする排気部材の遮熱板取付け構造。
【選択図】 図1

Description

本発明は、排気部材への取付け作業を容易にした遮熱板構造に関するものである。
従来、車両の内燃機関の排気管等の排気部材は内燃機関で燃焼した高温の排気ガスが通
過するため加熱されて高温となる。従って、内燃機関から車両床下を通り車両後部に至る
排気部材の周囲に配置される他の車両用部材等へ、輻射熱の影響を無くすため遮熱板が取
り付けられている。一般に遮熱板は金属製薄板からなり、排気部材に溶接等により取り付
けられている。
特開平10−2220号公報
排気部材の周囲に亘って遮熱するためには、複数の遮熱板を排気部材の周囲にそれぞれ
溶接等で固定していた。そのため、遮熱板毎に溶接作業を行うため作業工程が増加してし
まう問題があった。
本発明は、このような従来技術の技術的課題に鑑みてなされたもので、排気部材の周囲
を覆う複数の遮熱板を排気部材に少ない溶接工程で溶接固定することを目的とする。
複数の遮熱板を排気部材を囲んで取り付ける遮熱板の取付け構造において、少なくとも
一方の遮熱板と他方の遮熱板を前記排気部材を囲んで対向させて配置すると共に、
それぞれの遮熱板には、前記排気部材の表面に接触して溶接固定される溶接固定部を設
け、少なくとも一方の前記遮熱板に他方の前記遮熱板に向かって凸状の前記溶接固定部の
先端が他方の遮熱板に近接又は接触させて前記排気部材外周に接触するように設け、それ
ぞれの、一対となる前記溶接固定部同士を同時に前記排気部材に溶接固定するものである
本発明によれば、排気管の周囲を覆うように配置した遮熱板の一対となる溶接固定部
を一回の溶接作業で排気部材に溶接固定できるので、作業工程を少なく、溶接材料も少な
く出来るという作用効果がある。
第1の実施例の遮熱板の排気部材に取付け状態を示す側面図 図1の2−2での断面図 第2の実施例の遮熱板の排気部材に取付け状態を示す側面図 第3の実施例の遮熱板の排気部材に取付け状態を示す側面図 第4の実施例の遮熱板の排気部材に取付け状態を示す側面図 図5の5-5での断面図 実施例1の斜視図
以下、添付図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。
車両においては、排気部材は内燃機関から排出された排気ガスを車両の床下等に配置した
排気ガス浄化装置を通過させた後、消音器において騒音を低減させ車両の後部より大気に
放出している。
図1は内燃機関から排出された排気ガスを排気浄化装置、消音器へ導く排気管に本発明
の遮熱板を用いた例を示す第1の実施例を示すものである。
排気管3の外周と間隔を有し、配管の外形形状に合わせて周囲を覆って配置された遮
熱板1−aと遮熱板2−a遮熱板が、排気管3に溶接により固定されている。
5は溶接材料により形成された所謂ビードである。
遮熱板1−a、遮熱板2−aには排気管3の軸方向に間隔を有して遮熱板端部から片側
に二つの凸状の溶接固定部4−a,4−aが設けられている。
前記溶接固定部4−aは、図2に示すように排気管3の外周に沿った形状に曲げられて
、遮熱板の面が排気管3の外周と間隔を保つと共に、排気管3の軸方向に平行となるよう
に固定されている。
本実施例では、排気管3の直管部分に遮熱板を取付けた状態を示しているが、曲がり部
に取り付ける場合は、排気管3の曲がり形状に合わせて曲げておく必要がある。
また、排気浄化装置や消音器等外形形状が複雑に変化するような排気部材に取付ける場
合は、必要な面積を有する遮熱板の端部からそれぞれの遮熱板の溶接固定部の長さをそれ
ぞれ異ならせて、双方の溶接固定部が接近または接触するように設けておく。
遮熱板1−aと遮熱板2−aを排気管3に溶接固定する場合、遮熱板1−a,遮熱板2
−aの溶接固定部4−a,溶接固定部4−aが対向して近接して排気管3に接触するよう
に治具により固定する。
その後、図示しない溶接装置を互いに対向し近接している溶接固定部4−aと溶接固定
部4−aの先端部の形状に合わせて移動させて溶接固定する。
本実施例の場合、先端部は直線であるため直線的に連続して溶接装置を動かせば足りる
しかしながら、先端部に溶接装置の幅より若干広い間隔がある場合は、溶接装置をジグ
ザグに作動させながら連続して溶接を行うことも可能である。
これにより、一回の溶接装置の動作により、対向する二つの溶接固定部4−a,4−a
が同時に排気管3に溶接固定される。本実施例の場合、遮熱板1−a,2−aのそれぞれ
には4つの溶接固定部が設けられて合計8箇所溶接すべき箇所があるが、半分の4回の溶
接装置の作業で溶接固定行うことが出来るという効果がある。
溶接固定部4−aと溶接固定部4−aの先端部が互いに接触して治具により排気管3に
より仮固定されているとより確実に一度の溶接工程で両溶接固定部の固定が可能となる。
図3は、第2の実施例を示している。この遮熱板1−b,遮熱板2−bの端部に設けら
れた凸状の溶接固定部4−b、4−bが互いに排気管3の軸方向にずれて隣接し、溶接固
定部4−b、4−bの先端部が軸方向において同一位置にある。
これにより、溶接装置は遮熱板1−bの溶接固定部4−bを排気管3に溶接固定した後
、そのまま進んで遮熱板2−bの溶接固定部4−bを排気管3に溶接固定することが出来
る。
この場合も、第1の実施例と同様に、8箇所の溶接固定すべき箇所を半分の4箇所で両遮
熱板1−b,2−bを排気管3に溶接固定することが出来る。
本実施例の形状では、溶接固定部の凸部長さが長過ぎる部分が有り、凸部先端が直線状
に揃わない場合でも先端部同時が衝突してしまい先端部が重なってしまう恐れは無い。
図4は、第3の実施例を示している。この遮熱板1−c,遮熱板2−cの端部に設けら
れた凸状の溶接固定部4−c、溶接固定部4−cの先端が互いに逆となる凹凸形状となっ
ていて、それぞれが噛み合った形になるように配置されている。
この形状によれば、直線状に溶接することが出来るため、溶接時間が短く出来る。
また、それぞれの遮熱板の溶接固定部4−c、溶接固定部4−cの先端部長さが長くな
るため、排気管3との溶接固定がより強固とすることが出来る。
本実施例では、相互に対向する溶接固定部の先端部形状が凹凸が相異なるように配置さ
れているが、同一形状として第2の実施例の様に排気管の軸方向にずらして配置するよう
にしても良い。
図5は、第4の実施例を示すもので、互いの遮熱板1−d、遮熱板2−dの一端側に溶
接固定部4−d、溶接固定部4−dが設けられると共に、他端側には遮熱板1−d、遮熱
板2−dの一部を凹形状溝として、溝の底部を排気管に接触させて、遮熱板と排気管の間
隔を確保すると共に、溝に金属バンドを回して、ボルトを締めることにより固定している
この構造に寄れば、バンドにより溝と排気管とが互いに摺動可能となるため、排気管と
遮熱板の温度差や材料の違いによる熱延び量の違いを吸収して応力の発生を防止すること
が出来るという効果が得られる。
溝の変わりに、金属の網を圧縮した所謂金属メッシュを排気管3と遮熱板1−d、遮熱
板2−dの間において、バンドにより締め付け固定することも可能であり、車両や、内燃
機関の振動が伝わった場合でも音の発生を防ぐことが出来るとともに、排気管3から遮熱
板への熱の伝達もより少なくすることが出来る。さらに、すべりが良くなるため熱による
排気管3と遮熱板1−d、遮熱板1−dの伸びの差をスムースに吸収することが可能となる
各実施例は、2枚の遮熱板をお互いに向き合わせた構成で説明しているが、3枚以上の
遮熱板を排気部材に溶接固定する場合にも適用できることはもちろんである。
1・・・遮熱板1−a、1−b、1−c、1−d
2・・・遮熱板2−a、2−b、2−c、2−d
3・・・排気管
4・・・溶接固定部4−a、4−b、4−c、4−d
5・・・溶接ビード
6・・・支持部
10・・・金属バンド

Claims (4)

  1. 複数の遮熱板を排気部材を囲んで取り付ける遮熱板の取付け構造において、少なくとも
    一方の遮熱板と他方の遮熱板を前記排気部材を囲んで対向させて配置すると共に、 それ
    ぞれの遮熱板には、前記排気部材の表面に接触して溶接固定される溶接固定部を設け、少
    なくとも一方の前記遮熱板に他方の前記遮熱板に向かって凸状の前記溶接固定部の先端が
    他方の遮熱板に近接又は接触させて前記排気部材外周に接触するように設け、それぞれの
    一対となる前記溶接固定部同士を同時に前記排気部材に溶接固定したことを特徴とする排
    気部材の遮熱板取付け構造。
  2. 前記凸状の溶接固定部が複数の遮熱板にそれぞれに設けられていることを特徴とする請
    求項1に記載の遮熱板取付け構造。
  3. 前記凸状の溶接固定部先端が互い違いに隣接する形状であることを特徴とする請求の範
    囲1乃至2の遮熱板取付け構造。
  4. 前記凸状溶接固定部先端が相互に噛み合う凹凸形状であることを特徴とする請求項1又
    は請求項2に記載の遮熱板取付け構造。
JP2009264548A 2009-11-20 2009-11-20 排気部材の遮熱板取付け構造 Active JP5424831B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009264548A JP5424831B2 (ja) 2009-11-20 2009-11-20 排気部材の遮熱板取付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009264548A JP5424831B2 (ja) 2009-11-20 2009-11-20 排気部材の遮熱板取付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011106413A true JP2011106413A (ja) 2011-06-02
JP5424831B2 JP5424831B2 (ja) 2014-02-26

Family

ID=44230150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009264548A Active JP5424831B2 (ja) 2009-11-20 2009-11-20 排気部材の遮熱板取付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5424831B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020158146A1 (ja) * 2019-01-30 2020-08-06 三菱日立パワーシステムズ株式会社 還元剤供給装置及び脱硝装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56139818U (ja) * 1980-03-24 1981-10-22
JPS62145924U (ja) * 1986-03-11 1987-09-14
JPH08226321A (ja) * 1995-02-21 1996-09-03 Calsonic Corp 二重構造の排気管
JPH11229868A (ja) * 1998-02-13 1999-08-24 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動二輪車の排気マニホールド
JP2006064043A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Jtekt Corp 溶接保持器および該溶接保持器の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56139818U (ja) * 1980-03-24 1981-10-22
JPS62145924U (ja) * 1986-03-11 1987-09-14
JPH08226321A (ja) * 1995-02-21 1996-09-03 Calsonic Corp 二重構造の排気管
JPH11229868A (ja) * 1998-02-13 1999-08-24 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動二輪車の排気マニホールド
JP2006064043A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Jtekt Corp 溶接保持器および該溶接保持器の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020158146A1 (ja) * 2019-01-30 2020-08-06 三菱日立パワーシステムズ株式会社 還元剤供給装置及び脱硝装置
JP2020121259A (ja) * 2019-01-30 2020-08-13 三菱日立パワーシステムズ株式会社 還元剤供給装置及び脱硝装置
JP7208037B2 (ja) 2019-01-30 2023-01-18 三菱重工業株式会社 還元剤供給装置及び脱硝装置
US11583803B2 (en) 2019-01-30 2023-02-21 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Reducing agent supply device and denitration device

Also Published As

Publication number Publication date
JP5424831B2 (ja) 2014-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002276356A (ja) 車載用エンジンの排気構造
JP5389332B2 (ja) 排気システムの部品
KR20180003623A (ko) 연결구
US11047289B2 (en) Support structure for exhaust system part
JP2016133120A (ja) 排ガス案内系用の支持リング
JP5424831B2 (ja) 排気部材の遮熱板取付け構造
JP2013130139A (ja) 遮熱板用支持装置
JP5581494B2 (ja) ダクトシール構造と該シール構造の形成方法
US20150152770A1 (en) Exhaust system component
US7691340B2 (en) Catalytic converter
JPH0742547A (ja) 車両排気系用二重管
AU2016201400B2 (en) Heat insulator
US20080056966A1 (en) Exhaust treatment device having a securement feature and method of assembling the exhaust treatment device
WO2014053896A2 (en) Exhaust system member
JP2008063958A (ja) 車両排気管
JP6506935B2 (ja) サイレンサを備える消音装置及びこれを備えるガスタービン
JP2021156225A (ja) 排気ガス浄化システムの製造方法及び排気ガス浄化システム
JP6970002B2 (ja) 質量体付き排気系部品
JP2015151898A (ja) 排気系部品の遮熱カバー
JPH0619896Y2 (ja) 長尺金属管相互の係着固定装置
JP2023081496A (ja) ヒートインシュレータ
JP2004239120A (ja) 車両用排気パイプ
JP2023055541A (ja) 排気系部品の製造方法
JP2007247450A (ja) 排気管集合部構造
JP2015140711A (ja) エキゾーストマニホールド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130917

R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5424831

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S803 Written request for registration of cancellation of provisional registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316803

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02

SZ03 Written request for cancellation of trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z03

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250