JP2011098737A - 中仕切りとその包装用箱 - Google Patents
中仕切りとその包装用箱 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011098737A JP2011098737A JP2009252702A JP2009252702A JP2011098737A JP 2011098737 A JP2011098737 A JP 2011098737A JP 2009252702 A JP2009252702 A JP 2009252702A JP 2009252702 A JP2009252702 A JP 2009252702A JP 2011098737 A JP2011098737 A JP 2011098737A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- partition
- partition plates
- fold
- folded
- folds
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims abstract description 14
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 title abstract 10
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 129
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 32
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 2
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cartons (AREA)
Abstract
【解決手段】 一枚の基板の略中央にある大切欠から直交する、少なくとも三箇所の仕切板を外折目とその両側に内折目を設け、前記仕切板の前記大切欠側に設けた突出片を、前記仕切板の少なくとも一つを基板の底板に折り畳んで前記内折目に設けた切目に差し込むことにより、仕切板内に収納する商品の大きさに応じたスペースを確保することを可能にした包装用箱の中仕切り。
【選択図】図2
Description
前記箱の側壁が紙製等の可撓性材料の中空二重構造からなり、前記中仕切りの各外端を前記箱の側壁に圧接することにより、箱からの反力によって前記各仕切板が当接する中仕切りの中心部を開かないよう圧接状態を維持するようにしたことがある。
また、本発明の中仕切りは容器本体20の中に入れ、それに蓋30を覆せて商品として使用できる。
前記図1の基板10で、外折り目2,3,4と内折目5,6,7,8を、それぞれ外方と内方に折り曲げ、つぎに折り曲げられて二重になった仕切板は図上矢印の方向に移行して(図2)、相対向位置にある突出片14,15は直線上に対向する折り重ねた仕切板12,12’と13,13’の中に組み込む(図3)。
この状態で、後述する図11の容器本体20の1/3の大きさに収納される。
つぎに、仕切板11,11’を基板10’側に折り曲げて突出片16を折目17内に挿入することで、二つに仕切られていた商品収納部を一つに広げることができる。ここで、前記仕切板11,11’は、上記とは反対側に折り曲げて、突出片16を折目18に挿入することもできる。
図5は、前記した基板10にある大切欠1の周囲に中仕切りが三個あるのに対し、大切欠部1’の周囲に中仕切りが四個あり、したがって前記端線9,9’が折目9’’,9’’’となって、基盤10−1と10−2を連結し、前記大切欠部1’を介して外折目2と内折目5,6の反対側に外折目19と内折目21,22を設け、さらに仕切板12,12’が左右の基板10’,10−1に折り重ねられて、突出片14が内折目5,21上にある折目23,24中のいずれかに差し込まれるようにする。そして、同様に突出片15も内折目6,22上の折目25,26に差し込まれるようにし、さらに突出片27も内折目9’’,9’’’上にある折目28,29に差し込まれるようにしている。なお、31,32は外折目19と内折目21,22間にある仕切板である。
この図7と図8は、前記図5の実施例の端線33を内折目33’とし、前記仕切板31,32と基板10−1,10−2を共通とする、左右同一のものである。
すなわち、大切欠穴1’に対して大切欠穴1’’を設け、これを中心に直角に交差して外折目34,35,36及び内折目37,38,39,40を設けて、その間に仕切板50,50’,51,51’,52,52’を形成する。また、その中の仕切板31,51’,50’,52に、それぞれ相対向する突出片42と53が同じ高さの折り曲げ反対側の仕切板に、突出片41と43が前記突出片42,53と重ならない高さに相対向した仕切板51’,52にそれぞれ設ける。さらに、仕切板31,32を基板10−1,10−2上に折り重ねて、突出片41を切目44か45に差し込み、同様に突出片42を切目24か48に、そして突出片43を切目46,47に、さらに突出片53を切目26,49に差し込み可能にしている。
前記中仕切りと同様に、一枚の柔軟な厚紙からなる容器本体20は、点線で示す67〜70と、斜めの63〜66が外折目で、残りの75〜82が内折目で、これらに囲まれた箇所が、外折り目79と80,77と78,81と82,及び75と76間を幅とする二重の側壁56,57,58,59から構成されている。
これら全てを内と外に折り曲げて、図10のようにして、組み立てる。まず、舌片59〜62は、これら舌片を設けていない、前記した二重の側壁56と58内に収めてから底片85と86を底板54上に重ね、ついで、舌片を設けた側の二重の側壁57と55を二重にして底片83と84を底板54に重ねることにより、この底片83と84は前記底片85と86上に重なり、しかも前記側壁56,58内に舌片59〜62が差し込まれることから、容器本体20は糊や接着剤を使用しなくとも、折り畳みの形態が固定して決められる。
なお、図11は、図8の中仕切り10−Bを容器本体20内に隙間なく収納され、これに蓋30が被せられる。
1 大切欠
1’,1’’ 大切欠穴
2,3,4,19,34,35,36 外折目
5〜8,9’’,9’’’,24,26,33’,33’’,37〜40 内折目
11〜13,11’〜13’,50〜52,50’〜52’ 仕切板
14〜16,27,41〜43,53 突出片
17,18,23〜26,28,29,44〜49 切目
20 容器本体
30 蓋
Claims (5)
- 大切欠を設けた一枚の基板から組み立てられる包装用箱の中仕切りであって、
前記基板には、
前記大切欠の周囲に前記大切欠から基板外端に至る外折目を設け、かつ各外折目の両側に均等な面積を確保する前記大切欠から基板外端に至る内折目をそれぞれ設け、しかも前記外折目と内折目間の大切欠側に対向する突出する突出片を設けると共に、前記突出片の突出方向と交差する側の内折目の一部に該突出片を差し込む切目を設けることにより、前記外折目を外方に前記内折目を内方に折り曲げて二重の仕切板を少なくとも三箇所形成し、前記三箇所の仕切板のうち交差する側の仕切板を前記基板上に折り重ねる際に前記突出片を前記切目に差し込むことで二個の品物の収納場所を一個にして収納面積を拡大することを特徴とする包装箱用の中仕切り。 - 前記切目を、突出片の突出方向と交差する側の二つの仕切板にある内折目に各設けることにより、前記仕切板を左右いずれへも基板上に折り重ねて前記突出片を前記各内折目の一つに差し込むようにした請求項1に記載の包装箱用の中仕切り。
- 前記二重の仕切板を四箇所にして、中央部に十字形の仕切板を形成するものであって、前記四箇所の仕切板のうち直線上に対向する二箇所の仕切板の突出片を、前記二重に重ねた仕切板の片方ずつに形成すると共に、前記直線状に対向する仕切板に交差して対向する二箇の仕切板の突出片が、前記高さの突出片とは高さを変えることで重複しないようにし、しかも、前記高さを変えた対向する二箇ずつの仕切板の突出片を、外折目の両側にある仕切板内に差し込み形成することを特徴とする請求項1又は2に記載の包装箱用の中仕切り。
- 前記大切欠穴の周囲にある四箇所の二重の仕切板のうちの一つを中仕切板の共通部分とし、その共通部分に連続して左右同一の基板を形成することにより、全ての外折目と内折目を折り曲げた六個の仕切板を折り曲げた二重の仕切板にし、各六個の仕切板が一以上選択して前記基板上に折り重ねると共に、それぞれの仕切板にある突出片を交差する内折目の一部に設けた切目に差し込むようにしたことを特徴とする請求項3に記載の包装箱用の中仕切り。
- 前記請求項1乃至4の中仕切りを入れる周壁と底部を有する容器本体とそれに蓋を覆せるようにした箱であって、
前記箱の側壁が紙製等の可撓性材料の中空二重構造からなり、前記中仕切りの各外端を前記箱の側壁に圧接することにより、箱からの反力によって前記各仕切板が当接する中仕切りの中心部を開かないよう圧接状態を維持するようにしたことを特徴とする包装用箱。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009252702A JP4865847B2 (ja) | 2009-11-04 | 2009-11-04 | 中仕切りとその包装用箱 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009252702A JP4865847B2 (ja) | 2009-11-04 | 2009-11-04 | 中仕切りとその包装用箱 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011098737A true JP2011098737A (ja) | 2011-05-19 |
JP4865847B2 JP4865847B2 (ja) | 2012-02-01 |
Family
ID=44190258
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009252702A Active JP4865847B2 (ja) | 2009-11-04 | 2009-11-04 | 中仕切りとその包装用箱 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4865847B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103332370B (zh) * | 2013-06-09 | 2015-07-15 | 杭州中亚机械股份有限公司 | 一种交叉隔板 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5755758A (en) * | 1980-09-18 | 1982-04-02 | Toshiba Corp | Insulation treatment method |
JPS597119A (ja) * | 1982-06-30 | 1984-01-14 | イ−・アイ・デユポン・ド・ネモア−ス・アンド・コンパニ− | 鎮痛剤組成物 |
JPS6242526A (ja) * | 1985-08-20 | 1987-02-24 | Fujitsu Ltd | 電子ビ−ム露光装置 |
JPH0474618A (ja) * | 1990-07-18 | 1992-03-10 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 射出成形機の可塑化条件判定装置 |
JPH08133294A (ja) * | 1994-11-04 | 1996-05-28 | Honda Ekusupuresu:Kk | 物品収納バケット用中仕切り体 |
JPH09328120A (ja) * | 1996-06-07 | 1997-12-22 | Toppan Printing Co Ltd | 中仕切 |
JPH1035648A (ja) * | 1996-07-30 | 1998-02-10 | Toppan Printing Co Ltd | 贈答箱用の仕切り |
JP2000238779A (ja) * | 1999-02-24 | 2000-09-05 | Kitahara Sangyo:Kk | 組立式紙製重箱 |
JP2004091006A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Sekisui Plastics Co Ltd | 中仕切り兼用の下敷き材 |
JP3153048U (ja) * | 2009-06-11 | 2009-08-20 | 株式会社資生堂 | 仕切板及びこれを用いた仕切付箱 |
-
2009
- 2009-11-04 JP JP2009252702A patent/JP4865847B2/ja active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5755758A (en) * | 1980-09-18 | 1982-04-02 | Toshiba Corp | Insulation treatment method |
JPS597119A (ja) * | 1982-06-30 | 1984-01-14 | イ−・アイ・デユポン・ド・ネモア−ス・アンド・コンパニ− | 鎮痛剤組成物 |
JPS6242526A (ja) * | 1985-08-20 | 1987-02-24 | Fujitsu Ltd | 電子ビ−ム露光装置 |
JPH0474618A (ja) * | 1990-07-18 | 1992-03-10 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 射出成形機の可塑化条件判定装置 |
JPH08133294A (ja) * | 1994-11-04 | 1996-05-28 | Honda Ekusupuresu:Kk | 物品収納バケット用中仕切り体 |
JPH09328120A (ja) * | 1996-06-07 | 1997-12-22 | Toppan Printing Co Ltd | 中仕切 |
JPH1035648A (ja) * | 1996-07-30 | 1998-02-10 | Toppan Printing Co Ltd | 贈答箱用の仕切り |
JP2000238779A (ja) * | 1999-02-24 | 2000-09-05 | Kitahara Sangyo:Kk | 組立式紙製重箱 |
JP2004091006A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Sekisui Plastics Co Ltd | 中仕切り兼用の下敷き材 |
JP3153048U (ja) * | 2009-06-11 | 2009-08-20 | 株式会社資生堂 | 仕切板及びこれを用いた仕切付箱 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4865847B2 (ja) | 2012-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9611072B2 (en) | Modular interconnecting knockdown container system | |
EP2389317B1 (en) | Hexagon package and configuration of several hexagonal packages | |
US20080265010A1 (en) | Multifunctional container with reinforcing structural columns | |
CA2949815A1 (en) | Polygonal containers having a locking bottom and blanks and methods for forming the same | |
JP7349775B2 (ja) | 箱およびそのブランクシート | |
JP4865847B2 (ja) | 中仕切りとその包装用箱 | |
JP4799023B2 (ja) | トレー用仕切体 | |
US9187205B2 (en) | Tray with a base and an angled lid | |
EP0731032B1 (en) | Box and blank for a box | |
CN211568878U (zh) | 包装结构 | |
JP2014094763A (ja) | 食品容器 | |
KR20220000463U (ko) | 가변형 판지상자 | |
JP2008184194A (ja) | 仕切体及び包装体 | |
KR20080005757U (ko) | 포장용 상자 | |
JPH0744582Y2 (ja) | 包装箱 | |
JP2002332068A (ja) | 品物の鮮度保持可能な二重梱包装置 | |
JPH10305874A (ja) | 段ボール製緩衝材 | |
CN213863104U (zh) | 销售展示包装结构 | |
JP6041582B2 (ja) | 段ボール箱 | |
JPH10129769A (ja) | 植物収容箱 | |
JP7225053B2 (ja) | 什器 | |
JP2020045178A (ja) | 組立式段ボール箱 | |
UA130650U (uk) | Упаковка | |
JPS644670Y2 (ja) | ||
JP3151760U (ja) | 段ボール箱 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111018 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111110 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4865847 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |