JP2011090556A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011090556A5
JP2011090556A5 JP2009244443A JP2009244443A JP2011090556A5 JP 2011090556 A5 JP2011090556 A5 JP 2011090556A5 JP 2009244443 A JP2009244443 A JP 2009244443A JP 2009244443 A JP2009244443 A JP 2009244443A JP 2011090556 A5 JP2011090556 A5 JP 2011090556A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contour
image
point
far
pedestrian detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009244443A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011090556A (ja
JP5401257B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2009244443A external-priority patent/JP5401257B2/ja
Priority to JP2009244443A priority Critical patent/JP5401257B2/ja
Priority to EP10824787.5A priority patent/EP2492868A4/en
Priority to CN2010800478649A priority patent/CN102598056A/zh
Priority to US13/503,466 priority patent/US20120212615A1/en
Priority to PCT/JP2010/067400 priority patent/WO2011048938A1/ja
Publication of JP2011090556A publication Critical patent/JP2011090556A/ja
Publication of JP2011090556A5 publication Critical patent/JP2011090556A5/ja
Publication of JP5401257B2 publication Critical patent/JP5401257B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

すなわち、本発明に係る遠赤外線歩行者検知装置は、遠赤外線に対する感度を有する遠
赤外線撮像手段によって撮像された画像の中から歩行者の存在位置を検知する遠赤外線歩
行者検知装置において、前記撮像された画像に基づいて、前記画像の中の無限遠点の位置
を求める無限遠点検出手段と、前記無限遠点の位置に応じて、歩行者の存在位置を検知す
るための検知領域を設定する歩行者検知領域設定手段とを備え、前記無限遠点検出手段は、前記画像の中で、隣り合う画素の間の画素値の差が所定値以上である輪郭構成点、および前記輪郭構成点における輪郭の延びる方向を検出する輪郭検出手段と、前記輪郭検出手段によって検出された前記輪郭構成点のうち、前記輪郭の延びる方向が水平、もしくは水平に近い輪郭構成点、および前記輪郭の延びる方向が垂直、もしくは垂直に近い輪郭構成点を除去する特定輪郭成分除去手段と、前記特定輪郭成分除去手段によって除去されない前記輪郭構成点の位置と前記輪郭構成点における輪郭の延びる方向に基づいて、前記輪郭の延びる方向が所定値以上離れた2本の直線を検出する直線検出手段とを備え、前記検出された2本の直線に基づいて前記無限遠点の位置を特定するものであることを特徴とする。
このように構成された本発明に係る遠赤外線歩行者検知装置によれば、特定輪郭成分除
去手段によって、輪郭検出手段で検出された輪郭構成点のうち、画像の中の無限遠点の
位置を特定するための情報として利用できない可能性がある、輪郭の延びる方向が水平
もしくは水平に近い輪郭構成点、および垂直もしくは垂直に近い輪郭構成点が除去され
るため、無限遠点検出手段が、遠赤外線撮像手段によって撮像された画像の中から無限遠
点の位置を精度よく検出し、歩行者検知領域設定手段が、検出された無限遠点の位置に応
じて、撮像された画像の中の歩行者の検知領域を制限するため、歩行者検知のための計算
機処理手段として、例えば、テンプレートマッチング処理を行うものでは、このテンプレ
ートマッチング処理に要する計算機負荷を低減することができる。
さらに、本発明に係る遠赤外線歩行者検知装置は、特定された歩行者の検知領域に対し
て、所定のテンプレートと比較照合を行うことで、前記テンプレートに表された像に対す
る画像部分を検出するテンプレートマッチング手段と、前記テンプレートマッチング手段
によって検出された画像部分に所定のマーカを重畳して出力するマーカ重畳手段と、所定
の情報を表示する画像表示手段、を備え、前記撮像して得られる画像が、前記車両の
進行方向の所定領域を撮像して得られた画像であり、前記テンプレートマッチング手段は、前記テンプレートの像として歩行者の像が適用されたテンプレートと照合する構成であることが望ましい。
本発明に係る遠赤外線歩行者検知装置によれば、無限遠点の位置が精度よく検出でき
るため、歩行者検知を行う領域を制限することができ、これによって、画像処理の計算
機負荷を低減できるという効果が得られる。
このように構成された本発明に係る遠赤外線歩行者検知装置100によれば、特定輪郭
成分除去手段34によって、輪郭検出手段32で検出された輪郭構成点のうち、画像の
中の無限遠点の位置を特定するための情報として利用できない可能性がある、輪郭の延
びる方向が水平もしくは水平に近い輪郭構成点、および垂直もしくは垂直に近い輪郭構
成点が除去されるため、無限遠点検出手段30が、遠赤外線撮像手段10によって撮像さ
れた画像の中から無限遠点の位置を精度よく検出し、歩行者検知領域設定手段40が、検
出された無限遠点の位置に応じて、撮像された画像の中の歩行者の検知領域を制限するた
め、歩行者検知のための計算機処理手段として、例えば、テンプレートマッチング処理を
行うものでは、このテンプレートマッチング処理に要する計算機負荷を低減することがで
きる。

Claims (3)

  1. 遠赤外線に対する感度を有する遠赤外線撮像手段によって撮像された画像の中から歩行
    者の存在位置を検知する遠赤外線歩行者検知装置において、前記撮像された画像に基づい
    て、前記画像の中の無限遠点の位置を求める無限遠点検出手段と、前記無限遠点の位置に
    応じて、歩行者の存在位置を検知するための検知領域を設定する歩行者検知領域設定手段
    とを備え、前記無限遠点検出手段は、前記画像の中で、隣り合う画素の間の画素値の差が
    所定値以上である輪郭構成点、および前記輪郭構成点における輪郭の延びる方向を検出す
    る輪郭検出手段と、前記輪郭検出手段によって検出された前記輪郭構成点のうち、前記輪
    郭の延びる方向が水平、もしくは水平に近い輪郭構成点、および前記輪郭の延びる方向が
    垂直、もしくは垂直に近い輪郭構成点を除去する特定輪郭成分除去手段と、前記特定輪郭
    成分除去手段によって除去されない前記輪郭構成点の位置と前記輪郭構成点における輪郭
    の延びる方向に基づいて、前記輪郭の延びる方向が所定値以上離れた2本の直線を検出す
    る直線検出手段とを備え、前記検出された2本の直線に基づいて前記無限遠点の位置を特
    定するものであることを特徴とする遠赤外線歩行者検知装置。
  2. 請求項1記載の遠赤外線歩行者検知装置において、前記特定輪郭成分除去手段は、前記
    輪郭検出手段によって検出された前記輪郭構成点に対して、ハフ変換を行うことによって
    生成されるハフ空間内から、前記輪郭構成点を通過する水平、もしくは水平に近い直線、
    および、垂直、もしくは垂直に近い直線に対応する情報を除去するものであり、前記直線
    検出手段は、前記特定輪郭成分を除去した結果に基づいて、前記直線の検出を行うもので
    あることを特徴とする遠赤外線歩行者検知装置。
  3. 請求項1または請求項2記載の遠赤外線歩行者検知装置において、前記歩行者検知領域
    設定手段によって設定された歩行者の検知領域に対して、所定のテンプレートと比較照合
    を行うことで、前記テンプレートに表された像に対する画像部分を検出するテンプレート
    マッチング手段と、前記テンプレートマッチング手段によって検出された画像部分に所定
    のマーカを重畳して出力するマーカ重畳手段と、所定の情報を表示する画像表示手段と、を備え、前記撮像して得られる画像が、前記車両の進行方向の所定領域を撮像して得ら
    れた画像であり、前記テンプレートマッチング手段は、前記テンプレートの像として歩行
    者の像が適用されたテンプレートと照合するものであることを特徴とする遠赤外線歩行者
    検知装置。
JP2009244443A 2009-10-23 2009-10-23 遠赤外線歩行者検知装置 Expired - Fee Related JP5401257B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009244443A JP5401257B2 (ja) 2009-10-23 2009-10-23 遠赤外線歩行者検知装置
PCT/JP2010/067400 WO2011048938A1 (ja) 2009-10-23 2010-10-05 遠赤外線歩行者検知装置
CN2010800478649A CN102598056A (zh) 2009-10-23 2010-10-05 远红外线行人探测装置
US13/503,466 US20120212615A1 (en) 2009-10-23 2010-10-05 Far-infrared pedestrian detection device
EP10824787.5A EP2492868A4 (en) 2009-10-23 2010-10-05 DEVICE FOR DETECTION OF FAR INFRARED PEDESTRIAN

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009244443A JP5401257B2 (ja) 2009-10-23 2009-10-23 遠赤外線歩行者検知装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011090556A JP2011090556A (ja) 2011-05-06
JP2011090556A5 true JP2011090556A5 (ja) 2012-11-29
JP5401257B2 JP5401257B2 (ja) 2014-01-29

Family

ID=43900170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009244443A Expired - Fee Related JP5401257B2 (ja) 2009-10-23 2009-10-23 遠赤外線歩行者検知装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20120212615A1 (ja)
EP (1) EP2492868A4 (ja)
JP (1) JP5401257B2 (ja)
CN (1) CN102598056A (ja)
WO (1) WO2011048938A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140019501A (ko) * 2012-08-06 2014-02-17 현대자동차주식회사 장애물 인식을 위한 분류기의 생성방법
JP6169366B2 (ja) * 2013-02-08 2017-07-26 株式会社メガチップス 物体検出装置、プログラムおよび集積回路
US9336436B1 (en) * 2013-09-30 2016-05-10 Google Inc. Methods and systems for pedestrian avoidance
JP6230498B2 (ja) * 2014-06-30 2017-11-15 本田技研工業株式会社 対象物認識装置
US20160161339A1 (en) * 2014-12-05 2016-06-09 Intel Corporation Human motion detection
CN108229314B (zh) * 2017-11-28 2021-05-04 深圳市商汤科技有限公司 目标人物的搜索方法、装置和电子设备
CN108171243B (zh) * 2017-12-18 2021-07-30 广州七乐康药业连锁有限公司 一种基于深度神经网络的医疗图像信息识别方法及系统
US20200342623A1 (en) * 2019-04-23 2020-10-29 Apple Inc. Systems and methods for resolving hidden features in a field of view
KR20220082968A (ko) * 2020-12-10 2022-06-20 현대자동차주식회사 차량 운전자의 시야 보조 방법 및 그 보조 장치
CN116129157B (zh) * 2023-04-13 2023-06-16 深圳市夜行人科技有限公司 一种基于极微光的警戒摄像机智能图像处理方法及系统

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5638116A (en) * 1993-09-08 1997-06-10 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Object recognition apparatus and method
JP2005316607A (ja) * 2004-04-27 2005-11-10 Toyota Motor Corp 画像処理装置及び画像処理方法
JP4650079B2 (ja) * 2004-11-30 2011-03-16 日産自動車株式会社 物体検出装置、および方法
JP2006314061A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Nissan Motor Co Ltd 画像処理装置及びノイズ判定方法
JP4692081B2 (ja) * 2005-06-01 2011-06-01 日産自動車株式会社 車載物体検出装置、および物体検出方法
US8229164B2 (en) * 2006-07-10 2012-07-24 Synthesis Corporation Pedestrian tracking method and pedestrian tracking device
JP4166253B2 (ja) * 2006-07-10 2008-10-15 トヨタ自動車株式会社 物体検出装置、物体検出方法、および物体検出用プログラム
JP4732985B2 (ja) * 2006-09-05 2011-07-27 トヨタ自動車株式会社 画像処理装置
JP5145599B2 (ja) * 2007-04-27 2013-02-20 本田技研工業株式会社 車両周辺監視装置、車両周辺監視用プログラム、車両周辺監視方法
US8154633B2 (en) * 2007-11-16 2012-04-10 Sportvision, Inc. Line removal and object detection in an image

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011090556A5 (ja)
JP6395759B2 (ja) レーン検出
KR101392850B1 (ko) 영상인식 기반의 차선 이탈 감지 방법 및 시스템
JP5401257B2 (ja) 遠赤外線歩行者検知装置
JP2014197378A5 (ja)
CN107750213B (zh) 前方车辆碰撞报警装置及报警方法
US9715632B2 (en) Intersection recognizing apparatus and computer-readable storage medium
WO2010047226A1 (ja) 車線区画線検出装置、車線区画線検出方法、及び車線区画線検出プログラム
WO2014002692A1 (ja) ステレオカメラ
JP2016149594A (ja) 車両用進入可否判定装置
JP2019068117A5 (ja) 画像処理装置および画像処理方法、撮像装置
JP2013122739A5 (ja)
WO2009119070A1 (ja) 車両用画像処理装置及び画像処理プログラム
JP2012252501A (ja) 走行路認識装置及び走行路認識用プログラム
JP5155204B2 (ja) 白線検出装置
JP4969628B2 (ja) 走行区分線検出装置
JP6677141B2 (ja) 駐車枠認識装置
JP4615536B2 (ja) 表示装置
KR101396924B1 (ko) 카메라를 이용한 차로폭 측정시스템
US9030560B2 (en) Apparatus for monitoring surroundings of a vehicle
JP6677142B2 (ja) 駐車枠認識装置
JP5774414B2 (ja) 車両検知装置
US20150104072A1 (en) Lane detection method and system using photographing unit
JP4584277B2 (ja) 表示装置
JP4876277B2 (ja) 車両用画像処理装置、車両、及び車両用画像処理プログラム