JP2011079127A - 歯列−又はプロフィール研削盤を駆動するための方法及び、歯列−又はプロフィール研削盤 - Google Patents

歯列−又はプロフィール研削盤を駆動するための方法及び、歯列−又はプロフィール研削盤 Download PDF

Info

Publication number
JP2011079127A
JP2011079127A JP2010225122A JP2010225122A JP2011079127A JP 2011079127 A JP2011079127 A JP 2011079127A JP 2010225122 A JP2010225122 A JP 2010225122A JP 2010225122 A JP2010225122 A JP 2010225122A JP 2011079127 A JP2011079127 A JP 2011079127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grinding
workpiece
spindle
tool
spindles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010225122A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5631142B2 (ja
Inventor
Amarell Wieland
アマレル ヴィーラント
Alfred Tenner
テナー アルフレッド
Bernd Weiss
ヴァイス ベルント
Friedrich Woelfel
ヴェルフェル フリードリヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niles Werkzeugmaschinen GmbH
Kapp GmbH
Original Assignee
Niles Werkzeugmaschinen GmbH
Kapp GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Niles Werkzeugmaschinen GmbH, Kapp GmbH filed Critical Niles Werkzeugmaschinen GmbH
Publication of JP2011079127A publication Critical patent/JP2011079127A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5631142B2 publication Critical patent/JP5631142B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F23/00Accessories or equipment combined with or arranged in, or specially designed to form part of, gear-cutting machines
    • B23F23/02Loading, unloading or chucking arrangements for workpieces
    • B23F23/04Loading or unloading arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F23/00Accessories or equipment combined with or arranged in, or specially designed to form part of, gear-cutting machines
    • B23F23/12Other devices, e.g. tool holders; Checking devices for controlling workpieces in machines for manufacturing gear teeth
    • B23F23/1225Arrangements of abrasive wheel dressing devices on gear-cutting machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/44Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms
    • B23Q1/48Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs and rotating pairs
    • B23Q1/4828Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs and rotating pairs a single rotating pair followed parallelly by a single sliding pair
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/44Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms
    • B23Q1/50Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism
    • B23Q1/54Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism two rotating pairs only
    • B23Q1/5468Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism two rotating pairs only a single rotating pair followed parallelly by a single rotating pair
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q39/00Metal-working machines incorporating a plurality of sub-assemblies, each capable of performing a metal-working operation
    • B23Q39/02Metal-working machines incorporating a plurality of sub-assemblies, each capable of performing a metal-working operation the sub-assemblies being capable of being brought to act at a single operating station
    • B23Q39/028Metal-working machines incorporating a plurality of sub-assemblies, each capable of performing a metal-working operation the sub-assemblies being capable of being brought to act at a single operating station with a plurality of workholder per toolhead in operating position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B53/00Devices or means for dressing or conditioning abrasive surfaces
    • B24B53/06Devices or means for dressing or conditioning abrasive surfaces of profiled abrasive wheels
    • B24B53/075Devices or means for dressing or conditioning abrasive surfaces of profiled abrasive wheels for workpieces having a grooved profile, e.g. gears, splined shafts, threads, worms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/10Gear cutting
    • Y10T409/101113Gear chamfering or deburring
    • Y10T409/101272Using relatively reciprocating or oscillating cutter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
  • Gear Processing (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
  • Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

【課題】少なくとも1つの研削工具4を受容する少なくとも1つの工具スピンドル3と、少なくとも2つのワークスピンドル5,6とを有し、これらのワークスピンドルが少なくとも一時的にワーク2と研削工具4とを協働させるために、ワークスピンドル3に接近移動可能である形式の、歯列形成済み若しくはプロフィール形成済みのワーク2を研削する歯列−又はプロフィール研削盤1を改良して、主要なプロセス時間と副次的なプロセス時間との間のさらに改善された関係が得られるようにする。
【解決手段】少なくとも2つのワークスピンドル5,6が、研削位置Iからローディング位置IIへ、及びこれとは逆方向に、それぞれの旋回軸線7,8を中心にして旋回可能に配置され、前記歯列−又はプロフィール研削盤1が、前記2つのワークスピンドル5,6を互いに独立して旋回させることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、少なくとも1つの研削工具を受容する少なくとも1つの工具スピンドルと、少なくとも一時的にワークと研削工具とを協働させるために工具スピンドルに接近移動可能である少なくとも2つのワークスピンドルとを有する、歯列形成済み又はプロフィール形成済みのワークを研削するための歯列−又はプロフィール研削盤を運転するための方法に関する。また本発明は、歯列−又はプロフィール研削盤に関する。
特に歯列を製作する際に、最後に行われる研削プロセスが重要となる。研削プロセス時には、歯面に研削が加えられ、この研削によって歯面に正確な輪郭形状が与えられる。歯の製作時における効果的な方法は、研削ウォームによる回転研削又はプロフィール研削盤によるプロフィール研削である。
特に小さい歯(約200mmまでの歯先円直径)を有するワークにおいては、主要なプロセス時間(工程時間)は、副次的なプロセス時間に対して比較的短い。主要なプロセス時間が比較的短いことに基づいて、副次的な時間に対する主要な時間の改善された関係を提供する、経済的な製造工程を得るための機械及び研削法が必要となる。これは特に、部品のバリエーションの多様性が増えるのに伴って、付加的にワークのロットサイズ(lot size)も小さくなる場合に、当てはまる。従って、準備時間を短縮することが常に重要となる。
冒頭に述べた形式の方法及びこの方法を実施するための歯列研削盤は、ヨーロッパ特許第1146983号明細書により公知である。この公知の歯列研削盤は、2つのワークスピンドルを備えたロータリー割り出しテーブルを180゜回転させることによって、ローディングステーション及びアンローディングステーションにおいて緊締されたワークが研削工具に向かって移動せしめられ、それと同時に、研削されたワークがローディングステーション及びアンローディングステーションに向かって移動せしめられる。このような解決策によって、主要なプロセス時間と副次的なプロセス時間との間の比較的好都合な関係が得られる。何故ならば、ワークの研削工程と同時に、次のワークの緊締及びアライメントが行われるからである。
以上のような公知の方法若しくは公知の研削盤によって得られる、主要なプロセス時間と副次的なプロセス時間との間の関係は、常に満足のいくものではない。
ヨーロッパ特許第1146983号明細書
そこで本発明の課題は、冒頭に述べた形式の方法及び研削盤を改良して、主要なプロセス時間と副次的なプロセス時間との間のさらに改善された関係が得られるようにすることである。また、この方法及び装置は、経済的な運転形式に関連してさらに改善されたものでなければならない。前記課題を解決するために、準備時間も、主要な作業時間と比較してできるだけ短いものでなければならない。
前記課題を解決した本発明の方法の手段によれば、少なくとも2つのワークスピンドルを研削位置からローディング位置へ、及びこれとは逆にローディング位置から研削位置へもたらすために、これら2つのワークスピンドルをそれぞれの旋回軸線を中心にして旋回させ、この2つのワークスピンドルの旋回運動を、互いに独立して行うようにした。
本発明の実施態様によれば、2つの旋回軸線は、有利な形式で垂直に配置されている。
本発明の有利な実施態様によれば、2つの旋回軸線は、互いに平行に、かつ互いに所定の間隔を保って配置されている。この場合、有利な実施態様によれば、ワークスピンドルを研削位置からローディング位置へ、及びこれとは逆にローディング位置から研削位置へ旋回させるために、ワークスピンドルをそれぞれの旋回軸線を中心にして、180°〜240°の角度、有利には200°〜230°の角度だけ旋回させるようにした。
2つの旋回軸線を同心的に配置してもよい。この場合、本発明の有利な実施態様によれば、ワークスピンドルを研削位置からローディング位置へ、及びこれとは逆にローディング位置から研削位置へ旋回させるために、ワークスピンドルをそれぞれの旋回軸線を中心にして、180°〜360°の角度、有利には180°〜270°の角度だけ旋回させるようにした。旋回角度を約270゜にすることによって、非常に有利な駆動形式が得られる。この場合、以下に詳しく説明されている種々異なる周辺部材(例えば遠心ステーション、SPCステーション等)は、2つの旋回可能なワークスピンドルのために、一度だけ設けることによって、2つのワークスピンドルによって利用され得るようになっている。
少なくとも1つの研削工具を受容する少なくとも1つの工具スピンドルと、少なくとも一時的にワークと研削工具とを協働させるために工具スピンドルに接近移動可能である少なくとも2つのワークスピンドルとを有する歯列−及びプロフィール研削盤によれば、前記少なくとも2つのワークスピンドルを研削位置からローディング位置へ、及びこれとは逆にローディング位置から研削位置へもたらすために、これら2つのワークスピンドルがそれぞれの旋回軸線を中心にして旋回可能に配置されており、これら2つのワークスピンドルの互いに独立した旋回運動が得られるように、構成されていることを特徴としている。
2つの旋回軸線は、垂直に配置されており、また互いに平行に、かつ互いに所定の間隔を保って配置されていてもよい。この場合、ワークスピンドルは旋回時に、旋回軸線を中心とした円弧を描き、工具スピンドルは、2つの円弧の一方の交点の領域内に配置されている。2つの円弧の他方の交点の領域には、ワークのためのローディング及び/又はアンローディングステーションが配置されている。
選択的な実施態様によれば、2つのワークスピンドルの2つの旋回軸線は互いに同心的に配置されている。
工具スピンドルの領域内で機械ベッドに接して又は機械ベッド上に、対抗ホルダが配置されている。この対抗ホルダは、2つのワークスピンドルによって利用される。
またその他の周辺機器も設けられている。
前記円弧に沿った位置において、ワークのためのアライメント装置が、機械ベッドに接して又は機械ベッド上に配置されている。
さらに、2つのワークスピンドルのうちの一方に、研削工具のためのドレッシング装置が配置されていて、該ドレッシング装置が、前記ワークスピンドルと一緒に旋回せしめられるようになっている。これによって、必要であれば、相応のワークスピンドルをドレッシング装置と共に旋回させることによって、研削工具をドレッシングさせることができる。
さらに、円弧に沿った位置に、ワークのための遠心ステーションが機械ベッドに接して又は機械ベッド上に定置に配置されている。
円弧に沿ったその他の位置に、緊締部材交換ステーションが、機械ベッドに接して又は機械ベッド上に定置に配置されている。また、ワークを載設するためのステーションが、機械ベッドに接して、又は機械ベッド上に配置されている。有利な実施態様によれば、緊締手段交換ステーション若しくはワークを載設するためのステーションは、少なくとも2つの載設箇所を有するロータリー割り出しテーブルを有している。緊締手段交換ステーション及び、ワークを載設するためのステーションは、有利な形式で組み合わされたユニットとして構成されている。
工具スピンドルの領域内に、研削工具交換ステーションが、機械ベッドに接して又は機械ベッド上に定置に配置されている。
提案された歯列―若しくはプロフィール研削盤によって、ワークに約200mmまでの最大歯先円直径を有する小さい歯を形成することができる。本発明による前記解決策は、場合によっては複数の歯を有する特に短い軸部のためにも適している。本発明の解決策は、大量生産による歯列及び特殊なプロフィールのためにも適している。
提案された機械の設計思想は、「"pick up" concept(ピックアップ設計思想)」とも称呼されており、この場合、ワークはローディングステーションにおいて一方のワークスピンドルに引き取られ、別のワークスピンドルとは無関係に処理ステーションへ旋回せしめられる。
この設計思想によれば、副次的な時間は最適化(最小化)され、準備工程と自動化機能とを統合することができる。ワークスピンドルにおけるワークのローディング及びアンローディング、緊締、歯のアライメント(心合わせ)、ワークの加速、制動及び遠心処理作業は、他方のワークスピンドルにおける研削作業と平行して行われる。
従って、提案された設計思想は、準備時間に関連して著しく改善されている。
2つのコラムを備え、これらの2つのコラムを中心にして2つのワークスピンドルを旋回させて、ローディング−及びアンローディングステーションから研削位置へ、かつそれとは逆方向に移動させるようになっている歯列研削盤の斜視図である。 図1に示した歯列研削盤の正面図である。 図1に示した歯列研削盤の平面図である。 図1と類似の構造を有する歯列研削盤の斜視図である。 図4に示した歯列研削盤の正面図である。 図4に示した歯列研削盤の平面図である。
図1〜図3には、歯列研削盤1の第1実施例が示されている。この歯列研削盤1は、機械ベッド15を有しており、この機械ベッド15上に、歯列研削作業を行うための一般的な部材が配置されている。従って歯列研削盤1は、特に研削工具4(特に研削ディスク又は研削ウォーム、場合によっては軸方向でずらされた、粗研削及び仕上げ研削のための複数の研削工具)を備えた工具スピンドル3を有しており、この工具スピンドル3は、この工具スピンドル3が研削プロセスのために必要な運動を実施できるように、この工具スピンドル3に対応する可動なガイドに配置されている。図面には、2重矢印によって所定の運動方向が示されている。このような運動形式についての詳しい説明は省く。何故ならば、これは一般的な軸に関するものだからである。
これに対して、一般的な歯列研削盤とは異なり、それぞれ2つのワーク2を受容するように構成された2つのワークスピンドル5,6が設けられている。これら2つのワークスピンドル5,6は、垂直に配置された2つの旋回軸線7,8を中心にして旋回させることができるように、2つのコラム形ガイド24,25に配置されている。2つの旋回軸線7,8は、所定の間隔a(図1参照)を保って配置されている。2つのワークスピンドル5,6の旋回運動は、これらのワークスピンドル5,6に緊締されたワーク2を、研削位置Iからローディング位置IIへ移動させるか、若しくはそれとは逆にローディング位置IIから研削位置Iへ移動させるために行われる。
2つのワークスピンドル5,6は、研削位置Iからローディング位置IIへ、及びローディング位置IIから研削位置Iへもたらすために、それぞれの旋回軸線7,8を中心にして旋回せしめられる。この場合、重要なことは、2つのワークスピンドル5,6の旋回は互いに独立して行うことができる、ということである。
従って、ワーク2若しくはこのワーク2を保持するワークスピンドル5及び6は、位置IとIIとの間を往復旋回運動する際に、円弧9若しくは10を描く。間隔aに基づいて、符号11若しくは13で示された円弧の2つの交点が得られる。研削工具4に面した交点11は、ワーク2が研削位置Iにおいて加工される際に、ワークスピンドル5又は6がワーク2と共に位置決めされる箇所である。一方、他方の交点13には、ローディング−及びアンローディングステーション12が存在しており、このローディング−及びアンローディングステーション12において、図示していない操作システムを用いて、ワークスピンドル5,6によるワーク2のローディング及びアンローディングが行われる。この場合、ワーク2は、図示の実施例では1つのベルト(コンベヤベルト)23によって搬入若しくは搬出される。勿論、ワーク2を別の形式で、例えばローディングセル(loading cell)の形式で提供するか若しくは搬出することも可能である。
図示の実施例では、ワークスピンドル5,6を旋回軸線7若しくは8を中心にして、この実施例では約220°である角度α(図3参照)だけ往復旋回させることによって、ワークスピンドル5,6はワーク2と共に旋回させられる。
研削位置Iには、交点11の領域に(付加的な)対抗ホルダ14が設けられており、該対抗ホルダ14は、機械ベッド15上に定置に配置されている。対抗ホルダは、研削中に2つのワークスピンドル5,6によって利用される。
以上の提案された設計思想の主要な利点は、2つのワークスピンドル5,6の独立した旋回運動に基づいて、一方のワークスピンドル5若しくは6における一方のワークを研削するために必要とされる主要な加工時間が、他方のワークスピンドルにおいて同時進行的に行われる、異なった副次的な、必要とされているか若しくは所望である(つまりオプション的な)プロセス段階を実施するために最適に利用される、という点にある。
従って、研削位置Iからローディング位置IIへ、若しくはローディング位置IIから研削位置Iへ旋回させる際に、ワークスピンドル5,6若しくはワーク2によって描かれる円弧9,10に沿って、必要な若しくは所望の手段を実行することができる、種々異なる装置要素が配置されている。
これらの装置要素として、まずアライメント装置16が挙げられる。このアライメント装置16によって、ワークスピンドル5,6に緊締されたワーク2は心合わせ若しくは心出しされ、研削工具4は、衝突することなしに、続いて行われる研削作業時に歯溝内に侵入するようになっている。各旋回軌道上においてそれぞれ1つのアライメント装置16が、機械ベッド15上に定置に配置されている。この公知の機械において、各ワーク外径に沿ってアライメント装置16を手動で調節する必要があるが、これは、提案された構成には当てはまらない。つまりアライメント装置16を各ワーク外径に沿って手動で調節する作業は、有利な形式で省くことができる。
有利には、その他の付加的な要素だけが前記プロセスを改善する。
このためにまず、それぞれ1つの遠心ステーション18が各旋回軌道上に配置されている。この場合、ワーク2に付着する残りの加工用オイル(潤滑剤)が遠心分離される。またこの場合、「ピックアップ(pick up)」理論に基づいて、「パッシブ(passive;受動的)」な遠心ステーションが実現される。つまり、所定の構造部型式のために特別なグリッパシステムを必要とすることはなく、装置はセットアップ(準備)のための時間を必要とすることなく作業することができる。一般的に、駆動された遠心ステーションが使用される。つまり、遠心分離器は、遠心分離しようとするワークのための回転駆動装置を備えている。「パッシブな」遠心ステーションにおいては、ワークスピンドルの回転運動が遠心分離のために使用される。従って、遠心ステーションは、例えば上方に開放する容器として構成されているだけであって、該容器内に、ワークスピンドルに緊締されたワークが侵入し、ここでワーク駆動装置によって回転されて遠心分離されるようになっている。ワークスピンドルからワークを「アクティブ(能動的)」な遠心ステーションに緊締し直す作業は省かれる。
さらにまた、緊締部材交換ステーション19が設けられており、該緊締部材交換ステーション19は、ワーク2を設置するためのステーション20と組み合わされている。組み合わせられたユニット19/20は、ロータリー割り出しステーション21を備えており、該ロータリー割り出しステーション21は2つの載設箇所を提供する。自動式の緊締手段交換を行うために、2つの交換箇所が提供されている。使用中の緊締手段は、空の交換箇所に載せられ、次いで新たな緊締手段が、この新たな緊締手段を保持している別の交換箇所から引き取られる。緊締手段の取り外し及び引き取りも、図示していないが公知である操作部材によって自動的に行われる。
SPC部分(測定部品)のためにも、またNIO部分(不良部品)のためにも、機械内に、前記ロータリー割り出しステーション21が提供されており、該ロータリー割り出しステーション21は、前述のように少なくとも2つの載設箇所を有している。このような機能は、従来公知の解決策においては一般的に機械の外側で実施されるようになっており、従って複雑な構造の自動化装置を必要としていた。本発明の提案によれば、このような機能は、非常に簡単な手段によって実現することができる。
勿論、ワークスピンドル5,6の旋回軌道に沿って、前記機能性をさらに高める別のステーションを取り付けてもよい。
自動式の工具交換は、ワークスピンドル3の近傍に位置決めされた研削工具交換ステーション22によって可能である。この研削工具ステーション22では2つの交換箇所が提供されている。使用中の研削工具4は、まず空の交換箇所上に載せられる。次いで新たな工具第2の交換箇所から引き取られて、工具スピンドル3に配置される。載設及び引き取りは、自動的なプロセスで行われる。
ドレッシング可能な研削工具(研削ディスク又は研削ウォーム)4が設けられていれば(これはオプション的に設けることができる)、有利な形式で、ドレッシング装置17を、ワークスピンドルのうちの1つ(図示の実施例ではワークスピンドル5)に配置することができる。これによって、研削工具4をドレッシングするためにドレッシング装置17を位置Iにもたらすことができる。
図示されていないが、研削盤1の外でドレッシングされた研削工具を特に研削工具交換ステーション22を介して交換することもできる。これによって、機械内でドレッシングを行うのに対して、副次的なプロセス時間の短縮が得られる。
図4乃至図6には、本発明による研削盤1の選択的な実施例が示されている。前記実施例との違いは、2つの旋回軸線7及び8が同心的である、つまり間隔a(図1参照)がゼロである、という点だけである。
図4乃至図6の実施例によれば、コラム形のガイド24′が設けられており、このガイド24′は旋回軸線7,8の方向で分割して構成されている。コラム形のガイド24′の上部がワークスピンドル5を旋回させ、下部がワークスピンドル6を旋回させるようになっている。従って、ややスペースの節約された構造が得られ、これによって機械の幅が短縮される。
以上のすべての設計思想は、2つのワークスピンドル5,6がそれぞれ独立して旋回可能である、という点で共通している。従って、研削位置Iにおいてワーク2が研削されている間、他方のワークスピンドルは完全に自由に旋回せしめられるので、前記それぞれのステーションは、ワーク2のローディング及びアンローディングから心合わせまで、主なプロセス作業時間に亘って、同時に作動させることができる。従って、融通性も高められる。
これによって、副次的なプロセス時間に対する主要なプロセス時間の最適な関係が得られ、歯列及びプロフィールの研削の経済性が高められる。
図示の機械の設計思想の変化例は、唯一のワークスピンドルのための1つだけの旋回軸を使用するという点にある。従って、第2のワークスピンドルを有する第2の旋回軸は省かれている。このような機械の設計思想は図4に示したものと同じであるが、コラム形のガイド24′に唯一のワークスピンドル5を備えている点だけが異なっている。この場合、ドレッシング装置17を支持するワークスピンドル5が使用される。
このような解決策によれば、本発明による前記解決策の主要な利点を利用することが可能であるが、この場合もちろん、主要なプロセス時間及び副次的なプロセス時間を同時に進行させるための完全に時間的な利点が得られるのではない。1つのコラムの1つの旋回軸における1つだけのワークスピンドルを使用する際の、より長いプロセス時間が得られるのである。これによって、もちろん経済的に有利な形式で、小ロット(small lots)若しくは様々な種類の構成部品を少量生産で製作することができる。従来の機械の設計思想と比較して、前記のようなセットアップ(準備)における利点が得られる。
1 歯列−又はプロフィール研削盤、 2 ワーク、 3 工具スピンドル、 4 研削工具、 5,6 ワークスピンドル、 7,8 旋回軸線、 9,10 円弧、 11 交点、 12 ローディング−及び/又はアンローディングステーション、 13 交点、 14 対抗ホルダ、 15 機械ベッド、 16 アライメント装置、 17 ドレッシング装置、 18 遠心ステーション、 19 緊締部材交換ステーション、 20 ワークを載設するためのステーション、 21 ロータリー割り出しステーション、 22 研削工具交換ステーション、 23 コンベヤベルト、 24,25,24′ コラム形ガイド、 I 研削位置、 II ローディング位置

Claims (15)

  1. 少なくとも1つの研削工具(4)を受容する少なくとも1つの工具スピンドル(3)と、少なくとも一時的にワーク(2)と研削工具(4)とを協働させるために工具スピンドル(3)に接近移動可能である少なくとも2つのワークスピンドル(5,6)とを有する、歯列形成済み又はプロフィール形成済みのワーク(2)を研削するための歯列−又はプロフィール研削盤(1)を運転するための方法において、
    前記少なくとも2つのワークスピンドル(5,6)を研削位置(I)からローディング位置(II)へ、及びこれとは逆にローディング位置(II)から研削位置(I)へもたらすために、前記少なくとも2つのワークスピンドル(5,6)をそれぞれの旋回軸線(7,8)を中心にして旋回させ、この2つのワークスピンドル(5,6)の旋回運動を、互いに独立して行うことを特徴とする、歯列−又はプロフィール研削盤を駆動するための方法
  2. 前記2つの旋回軸線(7,8)を垂直に配置する、請求項1記載の方法。
  3. 前記2つの旋回軸線(7,8)を互いに平行に、かつ互いに所定の間隔(a)を保って配置する、請求項1又は2記載の方法。
  4. 前記ワークスピンドル(5,6)を研削位置(I)からローディング位置(II)へ、及びこれとは逆にローディング位置(II)から研削位置(I)へ旋回させるために、ワークスピンドル(5,6)をそれぞれの旋回軸線(7,8)を中心にして、180°〜240°の角度(α)、有利には200°〜230°の角度(α)だけ旋回させる、請求項3記載の方法。
  5. 前記2つの旋回軸線(7,8)を同心的に配置する、請求項1又は2記載の方法。
  6. ワークスピンドル(5,6)を研削位置(I)からローディング位置(II)へ、及びこれとは逆にローディング位置(II)から研削位置(I)へ旋回させるために、ワークスピンドル(5,6)をそれぞれの旋回軸線(7,8)を中心にして、180°〜360°の角度(α)、有利には180°〜270°の角度(α)だけ旋回させる、請求項5記載の方法。
  7. 請求項1から6までのいずれか1項記載の方法を実施するための、歯列形成済み若しくはプロフィール形成済みのワーク(2)を研削する歯列−又はプロフィール研削盤(1)であって、該プロフィール研削盤(1)が少なくとも1つの工具スピンドル(3)を有していて、該工具ピンドル(3)に少なくとも1つの研削工具(4)が受容されるようになっており、前記プロフィール研削盤(1)が、少なくとも2つのワークスピンドル(5,6)を有していて、これら少なくとも2つのワークスピンドル(5,6)が、少なくとも一時的にワーク(2)と研削工具(4)とを協働させるために、前記工具スピンドル(3)に接近移動可能である形式のものにおいて、
    前記少なくとも2つのワークスピンドル(5,6)を研削位置(I)からローディング位置(II)へ、及びこれとは逆にローディング位置(II)から研削位置(I)へもたらすために、前記少なくとも2つのワークスピンドル(5,6)がそれぞれの旋回軸線(7,8)を中心にして旋回可能に配置されており、前記歯列−又はプロフィール研削盤(1)が、前記2つのワークスピンドル(5,6)を互いに独立して旋回させることができるように構成されていることを特徴とする、歯列−又はプロフィール研削盤(1)
  8. 前記2つの旋回軸線(7,8)が垂直に配置されている、請求項7記載の研削盤。
  9. 前記2つの旋回軸線(7,8)が互いに平行に、かつ互いに所定の間隔(a)を保って配置されている、請求項7又は8記載の研削盤。
  10. 前記ワークスピンドル(5,6)は、該ワークスピンドル(5,6)の旋回時に、旋回軸線(7,8)を中心とした円弧(9,10)を描くようになっており、前記工具スピンドル(3)が前記2つの円弧(9,10)の一方の交点(11)の領域内に配置されている、請求項9記載の研削盤。
  11. 前記ワークスピンドル(5,6)は、該ワークスピンドル(5,6)の旋回時に、旋回軸線(7,8)を中心とした円弧(9,10)を描くようになっており、前記ワーク(2)のためのローディング−及び/又はアンローディングステーション(12)が、2つの円弧(9,10)の一方の交点(13)の領域内に配置されている請求項9又は10記載の研削盤。
  12. 前記2つのワークスピンドル(5,6)の2つの旋回軸線(7,8)が、互いに同心的に配置されている、請求項7又は8記載の研削盤。
  13. 前記工具スピンドル(3)の領域内で機械ベッド(15)に接して又は機械ベッド(15)上に、対抗ホルダ(14)が定置に配置されている、請求項7から12までのいずれか1項記載の研削盤。
  14. 前記円弧(9,10)に沿った位置において、ワーク(2)のためのアライメント装置(16)及び/又はワーク(2)のための遠心ステーション(18)及び/又は緊締部材交換ステーション(19)及び/又はワーク(2)を設置するためのステーション(20)が、前記機械ベッド(15)に接して又は機械ベッド(15)上に定置に配置されている、請求項7から13までのいずれか1項記載の研削盤。
  15. 2つのワークスピンドル(5,6)のうちの一方に、研削工具(4)のためのドレッシング装置(17)が配置されていて、該ドレッシング装置(17)が、前記ワークスピンドル(5,6)と一緒に旋回せしめられるようになっている、請求項7から14までのいずれか1項記載の研削盤。
JP2010225122A 2009-10-02 2010-10-04 歯列−又はプロフィール研削盤を駆動するための方法及び、歯列−又はプロフィール研削盤 Active JP5631142B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009048012.9 2009-10-02
DE102009048012A DE102009048012A1 (de) 2009-10-02 2009-10-02 Verfahren zum Betreiben einer Verzahnungs- oder Profilschleifmaschine und Verzahnungs- oder Profilschleifmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011079127A true JP2011079127A (ja) 2011-04-21
JP5631142B2 JP5631142B2 (ja) 2014-11-26

Family

ID=43475426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010225122A Active JP5631142B2 (ja) 2009-10-02 2010-10-04 歯列−又はプロフィール研削盤を駆動するための方法及び、歯列−又はプロフィール研削盤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8506358B2 (ja)
EP (1) EP2305409B1 (ja)
JP (1) JP5631142B2 (ja)
CN (1) CN102029445B (ja)
BR (1) BRPI1003512B1 (ja)
DE (1) DE102009048012A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013226637A (ja) * 2012-02-24 2013-11-07 Aisin Aw Co Ltd 回転加工機及び回転加工方法
JP5626429B1 (ja) * 2013-08-23 2014-11-19 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 回転加工機及びその加工方法
JP2016523722A (ja) * 2013-05-27 2016-08-12 サンプ エッセ.ピ.ア. コン ウニコ ソーチョSamp S.P.A. Con Unico Socio ギアの仕上げ処理のための装置および方法
US9522433B2 (en) 2012-02-24 2016-12-20 Aisin Aw Co., Ltd. Rotation processing machine

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011119000A1 (de) 2011-11-21 2013-05-23 Liebherr-Verzahntechnik Gmbh Verzahnmaschine und Verfahren zur Herstellung oder Bearbeitung von Verzahnungen
DE102011121076A1 (de) 2011-12-12 2013-06-13 Liebherr-Verzahntechnik Gmbh Werkzeugmaschine und Verfahren zur spanenden Bearbeitung von Werkstücken mit zwei Bearbeitungseinrichtungen
DE102012201044B4 (de) 2012-01-25 2018-08-02 Winfried Eberle Werkzeugmaschine mit zwei Arbeitsspindeln
DE102012002125A1 (de) 2012-02-03 2013-08-22 Liebherr-Verzahntechnik Gmbh Verfahren zum Betrieb einer Werkzeugmaschine sowie Werkzeugmaschine
DE102012002126A1 (de) * 2012-02-03 2013-08-08 Liebherr-Verzahntechnik Gmbh Verfahren zur Ansteuerung der Bewegung eines Abrichtwerkzeugs
DE112013000290B4 (de) 2012-02-24 2021-08-05 Aisin Aw Co., Ltd. Drehbearbeitungsmaschine
DE102012009451A1 (de) * 2012-05-11 2013-11-14 Liebherr-Verzahntechnik Gmbh Verzahnmaschine mit Beladesystem und integrierter Bearbeitungseinrichtung
US8801503B2 (en) * 2012-06-19 2014-08-12 Gleason Cutting Tools Corporation Grinding machine with multi-spindle grinding head
DE102012017744A1 (de) * 2012-09-07 2014-03-13 Liebherr-Verzahntechnik Gmbh Verfahren zur Bearbeitung von Werkstücken zur Herstellung von Verzahnungen durch Verzahnfräsen oder Verzahnstoßen
EP2767359A1 (de) * 2013-02-18 2014-08-20 LIEBHERR-VERZAHNTECHNIK GmbH Verzahnmaschine
CN104002211A (zh) * 2013-02-27 2014-08-27 重庆恒博机械制造有限公司 立式曲轴磨床
CN104002208A (zh) * 2013-02-27 2014-08-27 重庆恒博机械制造有限公司 立式外圆磨床
JP5536250B1 (ja) * 2013-03-22 2014-07-02 三菱重工業株式会社 歯車加工装置
CN103231127B (zh) * 2013-03-25 2015-03-04 杭州发达齿轮箱集团有限公司 一种薄片齿轮对齿工具及对齿方法
DE102013008709A1 (de) * 2013-05-22 2014-11-27 Gleason-Pfauter Maschinenfabrik Gmbh Verfahren zum Erzeugen und/oder Bearbeiten einer Verzahnung und Verzahnungsmaschine
TWI672191B (zh) * 2013-10-16 2019-09-21 美商應用材料股份有限公司 帶有裝設樞紐手臂之化學機械拋光機的系統及方法
DE202013105316U1 (de) 2013-11-22 2013-12-04 Klingelnberg Ag Schleifmaschine mit zwei Werkstückspindeln
DE202014104881U1 (de) 2014-10-15 2014-11-13 Klingelnberg Ag Schleifmaschine mit einem Schleifwerkzeug zum gleichzeitigen Wälzschleifen zweier Werkstücke
EP3034221A1 (de) 2014-12-17 2016-06-22 Klingelnberg AG Schleifmaschine mit einem Schleifwerkzeug zum Wälzschleifen zweier Werkstücke
DE102015001036B4 (de) * 2015-01-28 2018-11-29 KAPP Werkzeugmaschinen GmbH Verzahnungs-oder Profilschleifmaschine und Verfahren zum Betreiben einer solchen
DE102015005557A1 (de) * 2015-05-04 2016-11-10 Martin Hüttmann Werkzeugmaschine
CN104858506B (zh) * 2015-06-04 2017-06-09 浙江日创机电科技有限公司 一种滚齿机主轴相对于工作台作上下移动的导向机构
KR101924990B1 (ko) * 2015-12-01 2018-12-04 가부시키가이샤 토쿄 세이미쯔 가공 장치
CN105437033B (zh) * 2015-12-03 2018-01-05 无锡机床股份有限公司 用于喷油器体加工的复合磨床
CN105583699B (zh) * 2016-03-04 2018-07-06 重庆恒博机械制造有限公司 一种用于轴类工件加工的立式外圆磨床
CN105798398A (zh) * 2016-05-05 2016-07-27 湖州科达化工燃料有限公司 一种数控滚齿机的自动上下料装置
DE102017005756A1 (de) * 2017-06-19 2018-12-20 Gleason-Pfauter Maschinenfabrik Gmbh Bewegungssystem und verzahnungsmaschine
EP3659743B1 (de) * 2018-11-27 2020-11-11 Schwäbische Werkzeugmaschinen GmbH Doppelschwenkträgermaschine mit zwei schwenktischen mit einander überlappenden schwenkbereichen sowie zugehöriges bearbeitungsverfahren
DE102019101027A1 (de) 2019-01-16 2020-07-16 Klingelnberg Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Prüfen und/oder Messen von Zahnrädern

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09199454A (ja) * 1996-01-16 1997-07-31 Toyoda Mach Works Ltd シリコンウエハ加工方法および加工装置
JP3045811U (ja) * 1996-10-01 1998-02-20 ザ グリーソン ワークス 仕上げ機械
JP2002532265A (ja) * 1998-12-14 2002-10-02 ライシャウァー アーゲー 機械加工前のギヤ等の歯付き被加工物を機械加工する方法および装置
JP2003025150A (ja) * 2001-06-21 2003-01-29 Gleason Corp 歯付工作物の歯面のばり取りおよび精密機械加工を行うための装置
JP2008279594A (ja) * 2007-05-12 2008-11-20 Kapp Gmbh ワークの精密仕上げのための精密加工装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US892927A (en) * 1906-12-29 1908-07-07 Edgar W Bemis Work-holding mechanism for metal-working machines.
US3659496A (en) * 1970-03-13 1972-05-02 Gleason Works Machine for shaping gears
US3818795A (en) * 1972-08-25 1974-06-25 Clark Equipment Co Gear tooth chamfering
US3792633A (en) * 1973-04-02 1974-02-19 V Kogtev Vertical multispindle continuous lathe
US4033076A (en) * 1976-06-03 1977-07-05 Landis Tool Company Cylindrical grinding machine with workpiece loader and unloader
US4422265A (en) * 1981-06-15 1983-12-27 Jacobi-Branston Inc. Multistation grinding machine
US4680896A (en) * 1983-08-18 1987-07-21 Carbide International Inc. Tool unloading mechanism for automatic tool grinding machine
US4666358A (en) * 1985-01-31 1987-05-19 Felix Wojciechowski Apparatus for handling parts
US5174067A (en) * 1990-10-19 1992-12-29 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Automatic wafer lapping apparatus
JPH0615565A (ja) * 1991-12-18 1994-01-25 Shin Etsu Handotai Co Ltd ウエーハ自動ラッピング装置
US5595528A (en) * 1994-10-19 1997-01-21 Vermont Rebuild, Inc. Grinding wheel dresser
US5676030A (en) * 1995-08-14 1997-10-14 Crudgington Machine Tools, Inc. Multi-spindle CNC lathe
DE19619720A1 (de) * 1996-05-15 1997-11-20 Index Werke Kg Hahn & Tessky Mehrspindeldrehmaschine
DE19631675A1 (de) * 1996-08-06 1998-02-12 Werner Hermann Wera Werke Werkzeugmaschine zum Abdachen von Zahnflanken eines Zahnrades
DE19835954A1 (de) * 1998-08-08 2000-02-17 Index Werke Kg Hahn & Tessky Werkzeugmaschine
DE19916212C2 (de) * 1999-04-10 2003-07-10 Schuette Alfred H Gmbh & Co Kg Mehrspindelige Werkzeugmaschine, insbesondere Mehrspindeldrehautomat
US6942545B2 (en) * 2001-04-20 2005-09-13 Oriol, Inc. Apparatus and method for sequentially polishing and loading/unloading semiconductor wafers
DE10137314A1 (de) * 2001-07-24 2003-02-13 Minitec For Better Gears Gmbh Vorrichtung zum Glätten von Zahnrädern
US7891935B2 (en) * 2002-05-09 2011-02-22 Brooks Automation, Inc. Dual arm robot
KR100527669B1 (ko) * 2003-12-19 2005-11-25 삼성전자주식회사 로봇 암 장치
WO2006010709A1 (de) * 2004-07-26 2006-02-02 Lambert-Wahli Ag Verzahnungsmaschine
DE102005043602B4 (de) * 2005-09-12 2018-07-26 Reishauer Ag Zahnradbearbeitungsmaschine sowie Verfahren zum Betrieb einer solchen Zahnradbearbeitungsmaschine
DE202006002878U1 (de) * 2006-02-21 2006-04-20 Präwema Antriebstechnik GmbH Vorrichtung zum spanabhebenden Bearbeiten von Werkstücken
US7166016B1 (en) * 2006-05-18 2007-01-23 Applied Materials, Inc. Six headed carousel
WO2011021215A2 (en) * 2009-08-05 2011-02-24 Kennametal India Limited A multi axis column module, a method of swapping tools, and a method of assembling
DE202009013263U1 (de) * 2009-10-02 2010-02-25 Kapp Gmbh Verzahnungs- oder Profilschleifmaschine

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09199454A (ja) * 1996-01-16 1997-07-31 Toyoda Mach Works Ltd シリコンウエハ加工方法および加工装置
JP3045811U (ja) * 1996-10-01 1998-02-20 ザ グリーソン ワークス 仕上げ機械
JP2002532265A (ja) * 1998-12-14 2002-10-02 ライシャウァー アーゲー 機械加工前のギヤ等の歯付き被加工物を機械加工する方法および装置
JP2003025150A (ja) * 2001-06-21 2003-01-29 Gleason Corp 歯付工作物の歯面のばり取りおよび精密機械加工を行うための装置
JP2008279594A (ja) * 2007-05-12 2008-11-20 Kapp Gmbh ワークの精密仕上げのための精密加工装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013226637A (ja) * 2012-02-24 2013-11-07 Aisin Aw Co Ltd 回転加工機及び回転加工方法
US9469004B2 (en) 2012-02-24 2016-10-18 Aisin Aw Co., Ltd. Rotation processing machine and rotation processing method
US9522433B2 (en) 2012-02-24 2016-12-20 Aisin Aw Co., Ltd. Rotation processing machine
JP2016523722A (ja) * 2013-05-27 2016-08-12 サンプ エッセ.ピ.ア. コン ウニコ ソーチョSamp S.P.A. Con Unico Socio ギアの仕上げ処理のための装置および方法
JP5626429B1 (ja) * 2013-08-23 2014-11-19 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 回転加工機及びその加工方法
WO2015025807A1 (ja) * 2013-08-23 2015-02-26 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 回転加工機及びその加工方法
US9821392B2 (en) 2013-08-23 2017-11-21 Aisin Aw Co., Ltd. Rotary machining apparatus and machining method using the same

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI1003512A2 (pt) 2013-01-22
EP2305409A1 (de) 2011-04-06
DE102009048012A1 (de) 2011-04-14
CN102029445A (zh) 2011-04-27
JP5631142B2 (ja) 2014-11-26
BRPI1003512B1 (pt) 2020-04-07
EP2305409B1 (de) 2012-06-20
CN102029445B (zh) 2014-10-15
US20110081833A1 (en) 2011-04-07
US8506358B2 (en) 2013-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5631142B2 (ja) 歯列−又はプロフィール研削盤を駆動するための方法及び、歯列−又はプロフィール研削盤
US10058969B2 (en) Dual-spindle grinding machine
JP4455750B2 (ja) 研削装置
US9095954B2 (en) Apparatus for machining an elongated workpiece
US8882564B2 (en) Gear grinding machine and method of dressing a grinding tool
CN201769102U (zh) 转盘式多工位自动抛光机
JP7224399B2 (ja) ワークの面取り加工装置、それを備えた歯加工センタ、およびワークの面取り加工装置を用いた加工方法
KR20050038009A (ko) 길이 방향 보어홀을 포함하는 회전 대칭인 기계 부품의내외면을 연삭하는 방법 및 장치
JP4948389B2 (ja) 工作物加工用工作機械
WO2013125551A1 (ja) 回転加工機及び回転加工方法
US11331736B2 (en) Moving system and gear-cutting machine
CN114211329B (zh) 一种应用于硬脆薄片材料的双面减薄设备
JP2008279594A (ja) ワークの精密仕上げのための精密加工装置
JP2001239441A (ja) 研削ヘッド及び鋸刃研削盤
CN102264508A (zh) 用于双面磨削加工扁平工件的设备
JP3166416U (ja) 鋳造されたかまたは鍛造されたリムを加工するための機械
KR20160073910A (ko) 두 개의 작업물의 연삭을 생성하기 위한 연삭 공구를 구비하는 연삭기계
JPH1190701A (ja) 加工セル
JP2017505238A (ja) 内歯部を具えた被加工物の取り付け・取り出し方法ならびに取り付け・取り出し装置
JP2014065133A (ja) 平行2軸複合工作機械
KR20030093321A (ko) 톱날 연마기
CN115139205A (zh) 一种精雕抛光一体机
CN108778592A (zh) 齿结构的制造和去毛刺的方法和设备
US9011208B2 (en) Dual-spindle grinder
JP2004255560A (ja) ディファレンシャルケースを加工するための方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140922

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5631142

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250