JP2017505238A - 内歯部を具えた被加工物の取り付け・取り出し方法ならびに取り付け・取り出し装置 - Google Patents

内歯部を具えた被加工物の取り付け・取り出し方法ならびに取り付け・取り出し装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017505238A
JP2017505238A JP2016541276A JP2016541276A JP2017505238A JP 2017505238 A JP2017505238 A JP 2017505238A JP 2016541276 A JP2016541276 A JP 2016541276A JP 2016541276 A JP2016541276 A JP 2016541276A JP 2017505238 A JP2017505238 A JP 2017505238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding
workpiece
movement
cutting
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016541276A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6510533B2 (ja
Inventor
フィリッピン マシアス
フィリッピン マシアス
Original Assignee
グリーソン − プァウター マシネンファブリク ゲーエムベーハー
グリーソン − プァウター マシネンファブリク ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グリーソン − プァウター マシネンファブリク ゲーエムベーハー, グリーソン − プァウター マシネンファブリク ゲーエムベーハー filed Critical グリーソン − プァウター マシネンファブリク ゲーエムベーハー
Publication of JP2017505238A publication Critical patent/JP2017505238A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6510533B2 publication Critical patent/JP6510533B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F23/00Accessories or equipment combined with or arranged in, or specially designed to form part of, gear-cutting machines
    • B23F23/02Loading, unloading or chucking arrangements for workpieces
    • B23F23/04Loading or unloading arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F19/00Finishing gear teeth by other tools than those used for manufacturing gear teeth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F19/00Finishing gear teeth by other tools than those used for manufacturing gear teeth
    • B23F19/10Chamfering the end edges of gear teeth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F23/00Accessories or equipment combined with or arranged in, or specially designed to form part of, gear-cutting machines
    • B23F23/02Loading, unloading or chucking arrangements for workpieces
    • B23F23/06Chucking arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/04Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting by means of grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/04Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting by means of grippers
    • B23Q7/043Construction of the grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q2707/00Automatic supply or removal of metal workpieces
    • B23Q2707/04Automatic supply or removal of metal workpieces by means of grippers also magnetic or pneumatic gripping
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5176Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling including machining means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/10Gear cutting
    • Y10T409/100795Gear cutting with work or product advancing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/10Gear cutting
    • Y10T409/100795Gear cutting with work or product advancing
    • Y10T409/100954Utilizing transfer arm
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/10Gear cutting
    • Y10T409/101113Gear chamfering or deburring
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/10Gear cutting
    • Y10T409/107791Using rotary cutter
    • Y10T409/10795Process
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/10Gear cutting
    • Y10T409/109699Gear cutting with work clamping

Abstract

本発明は、内歯部を有するか、またはこれが設けられる被加工物を締め付け位置に取り付け、そしてここから取り外すための方法に関し、保持器具に保持された被加工物は、搬送移動によって締め付け位置へともたらされ、前記被加工物は、締め付けられた場合、切削チャンバーを占める歯切工具によって切削される内歯部を有し、切削後、保持器具により保持された前記被加工物は、締め付け位置から戻り移動へと戻され、切削前、保持器具は、戻り移動/逆搬送移動と異なる回避移動を行って切削チャンバーを空いた状態にすることを可能にするか、あるいは保持器具は、締め付け位置が達せられるとすぐに切削チャンバーを空いた状態に保つようになっている。

Description

本発明は、内歯付き被加工物か、または内歯部が設けられる被加工物を締め付け位置に取り付けると共に締め付け位置から取り出すための方法に関し、保持器具によって保持される被加工物は、搬送移動によって締め付け位置へともたらされ、締め付けられた場合、前記被加工物は、切削チャンバーを占める歯切工具による内歯部切削を有し、切削後、保持器具によって保持される前記被加工物は、締め付け位置から戻り移動にて戻される。さらに本発明は、取り付け・取り出し装置に関する。
もちろん、この手の方法は、従来技術にて知られている。以下に単純化した方法で内歯付き被加工物として常に参照される内歯付き被加工物/被加工物素材や、あるいは内歯部が設けられる被加工物/被加工物素材は、外側から締め付けられるので、これらは取り付け・取り出しの間、保持器具によって内側から保持される。この方法で作動する従来技術の取り付け・取り出し装置が図4に示され、参照符号130で表示される。前記器具は、被加工物102をリングローダーの方式に従った締め付け位置へともたらすため、180°だけ旋回することによって位置を変えることができる保持ユニット100を、正反対のさらなる保持ユニット(図示せず)と共に具え、そして何れの場合においても、他方の保持ユニットは、切削したばかりの被加工物102を締め付け位置から戻し、そしてこれを例えば被加工物コンベヤに移載する。
保持ユニット100は、4つの保持アーム103a,103b,103c,103dを具え、その自由端には被加工物102を支持した状態で搬送する板状の保持部位101(保持部位101aを確認することが最も容易である)が形成されている。保持アーム103a,103dは、クロスメンバー板106aに締結され、これに対し保持アーム103b,103cに結合されるクロスメンバー板106bは、被加工物の軸線に対して径方向に動くことができ、図4に示す保持位置が拡がった状態でもたらされることができるようになっている。キャリアー板106aおよび106b間の隙間を減らすことによって保持接触が解除され、保持ユニット100は垂直に移動することによって、内歯付き被加工物102または他の内歯付き被加工物に出入りすることができる。
作業の流れの間、保持ユニット100は、切削されるべき被加工物102を締め付け位置へともたらすために搬送移動を行う。さらなる保持ユニット(図示せず)は、リングローダーを回転することによって、切削したばかりの内歯付き被加工物102を締め付け位置から戻す。その後、保持ユニットがリングローダーの90°の位置にある停止位置へともたらされるまで、リングローダーの回転方向に応じて、戻り移動に続くか、または逆搬送移動に続く保持ユニット100の移動がある。次に、締め付け位置に締め付けられた被加工物102の内歯部が図4に示していないリングローダーの側にある間に切削され、切削されて例えば被加工物搬送ベルトに置かれたこの被加工物がさらに動かされ、そして、まだ切削されていない被加工物が前進させられる。
リングローダーの方式が用いられない場合、取り付け・取り出しを直線移動および回転または旋回移動の組み合わせに代わり、直線移動の組み合わせによっても行わせることができる。
歯切り盤の製造業者は、歯切工具、例えば内歯部を作成するための歯車形削り工具または歯車スカイビング工具のインサートの最も効率的な使用方法に対する要求に取り組んでいる。しかしながら、歯切工具は、取り付け工程および締め付け工程が完了した時に歯部の切削を単に開始することができるだけなので、この分野においては、複数の被加工物スピンドルを支える回転ホルダーがますます用いられている。それで、取り付け・締め付けを回転ローダーの1つのステーションにて行うことができる一方、この位置に締め付けられているけれども、回転キャリアーの1つの回転ユニットによってすでに運ばれている被加工物を歯切工具によって同時に切削することができる。それで、歯切工具が作業することができない間の期間(「チップツーチップ(chip to chip)」時間)は、被加工物スピンドルを支える回転キャリアーのさらなる回転のために基本的に制限される。
本発明の目的は、最初に述べた種類の方法を、特に「チップツーチップ」時間をできるだけ短くするため、そして特に達成することが容易な形態にて、より大きく改善することである。
この目的は、保持器具が戻り移動/逆搬送移動と異なり、切削前に切削チャンバーを空いた状態にする回避移動を行うことを可能にされ、すなわち切削チャンバー(U)が搬送移動する保持器具(10)によってもたらされる取り付け位置にて早く空いた状態に保たれることを基本的に特徴付けた本発明による方法の発現によって達成される。
従って、本発明は、多軸システムに向けた現在の傾向とは完全に異なる方針を取っている。代わりに、本発明は、内歯部を切削する際の歯切工具によって占められる切削チャンバーと、内歯付き被加工物が取り付けられて取り出される保持器具の物理的構成との間の関係について単に考慮するだけのため、ただ1つの被加工物スピンドルを設けた歯切り盤において時間の節約もまた達成されるという知見に基づいている。この方法において、本発明はまた、歯切工具の切削チャンバーのために生ずる空間要求にもかかわらず、比較的小さな内歯付き被加工物であっても、本発明の実施形態の保持器具によって用いられる内歯部の内側にまだ残っていて利用可能である空間があるという知見を利用している。
この場合、特に切削工具それ自体によって占められる空間に関し、歯切工具の切削チャンバーは、内歯部の望ましい切削のために必要される空間であるが、前記工具を保持して位置合わせするために必要とされる空間もまた具えていることを理解すべきである。
保持器具が戻り移動(すなわち逆搬送移動に対応する移動)に対応する移動を搬送移動に続いて行い、保持器具およびその保持アームが被加工物の軸線と平行に最初に引き出され、次いで被加工物から離れて完全に旋回されるか、または直線の形態で離れて動かされる従来技術と比較すると、本発明は、移動空間を空いた状態にすると共に戻り移動/逆搬送移動とは異なる回避移動による1つの変形例で特徴付けられる。微小な、または負の移動長を有する回避移動に対応する他の変形例において、このような移動を行うことはもはや必要でなく、切削チャンバーは搬送移動の間、保持器具によってもたらされる取り付け位置にてすでに空いた状態である。搬送移動と被加工物の切削との間および切削の終了と戻り移動との間での必要時間は、それぞれの場合において減少する。
本発明による回避移動の範囲内で、戻り移動/逆搬送移動の一部を実行することもまた、その後に発生するずれのため、原則的に可能である。この場合、保持器具の構成部品、特にその保持部位および/または前記保持部位を支えるキャリアー部位は、回避移動の間、これを軸線の法平面に示される投影像で見た場合、内歯部の少なくとも一部に留まっていることが好ましい。これは、あらゆる場合において、被加工物の軸線を横切って延在する移動方向に関して時間の節約を結果として生ずる。
さらなる好ましい一実施形態において、保持器具の構成部品、特にその保持部位および/または前記保持部位を支えるキャリアー部位が、また特に歯切工具による切削の間、内歯部によって囲まれた空間の内側の少なくとも一部に留まることをもたらす。これはまた、被加工物の軸線と平行な保持器具の移動に関しても時間の節約を可能にする。
回避移動がもはや必要ではない変形例のように、この実施形態において、切削チャンバーに隣接して残る空間は、保持器具の収容部位のために用いられる。
従って、回避移動の種類にかかわらず、本発明は、内歯付き被加工物の取り付け・取り出し方法だけではなく、内歯付き被加工物を切削するための方法をもまた開示し、その締め付け位置に取り付けて取り出されるか、あるいはその締め付け位置に取り付けまたはその締め付け位置の外に取り出される被加工物を保持するために用いられる保持ユニットの構成部品がそこに収容され、同時に内歯部は、この内歯部によって囲まれ、かつ前記切削中に用いられる歯切工具によって占められる切削チャンバーに隣接する空間にて切削される。
被加工物を安定した方法で保持するために必要とされる保持部位の数は、被加工物の軸線が締め付けられるべき向きにとりわけ依存する。特に、被加工物の軸線が水平に向けられない場合、例えば被加工物の軸線が垂直に向けられる場合、被加工物は、保持器具の少なくとも2つ、好ましくは少なくとも3つ、特に3つの保持部位によって保持されることが好ましい。
回避移動は、他の保持部位に対して1つの保持部位または複数の保持部位、特に第3の保持部位に対して2つの保持部位の個別の移動を好ましくは具えている。第3の保持部位を切削チャンバーと対向する内歯部によって囲まれた空間の間際に例えば設けることができ、前記保持部位を回避移動なしにすることができるようになっている。それで、切削チャンバーを1つ以上、特に2つの他の保持部位の個別の移動によって空いた状態にすることができる。
これに関連し、この手の個別の移動を被加工物の軸線の法平面内で行うことができ、特に径方向に対して横切る成分を有し、特に直線移動の形態で行うことができる。この手の直線移動の軸線はまた、他の保持部位の直線状の回避移動の軸線と平行に延在することができる。
さらなる好ましい一実施形態において、回避移動は、被加工物の軸線を横切る保持器具のすべての保持部位の任意の共通の移動なく、特にどのような共通の移動もなく行われる。これに関連し、保持器具と被加工物との間の保持接触を解除して切削チャンバーを空いた状態にすることに寄与しない保持器具の単純な移動を回避移動であると考えるべきでもない。特に、保持器具の本発明による好ましい一実施形態において、リングローダーの方式によると、リングローダーの方位角位置に関して搬入および撤去位置に留まらせるため、要するに切削した被加工物をさらに切削される被加工物と交換するためにより多くの時間を残すため、締め付け位置にて現在使用中ではなく、代わりの他の、特に正反対に向き合う被加工物のための搬入および撤去ステーションにある保持器具の他の保持ユニットがそれによって可能である。搬入および撤去側にて単純化して使用するためにこれを設置することができる。
すでに述べたように、本発明ではリングローダーの方式によって作動する取り付け・取り出し装置を使用することが明確に好まれる。従って、搬送移動および/または戻り移動は、すべての保持部位の共通の移動、 特に共通キャリアーの回転移動を含む。これに関連し、請求項1の言い回しに関し、さらなる説明のように、前記請求項で用いた「保持器具」という用語もまた、複数の保持ユニットを具えることができることに注意すべきであり、その1つの保持ユニットが搬送移動にて用いられ、他の保持ユニットが戻り移動にて用いられる。従って、「保持器具」という用語は概括的に解釈されるべきであり、保持力を加える部位が搬送移動および戻り移動にて物理的に同一である必要はない。
被加工物のデバリングを戻り移動の前に、特に歯切工具の挿入側から遠い側で行うこともまた、本発明の範囲内に与えられる。これに関連し、さらなる一形態において、内歯部を切削するための歯切工具の全体または一部を内歯部によって囲まれた空間の外に動かす必要はない。どちらかと言えば、デバリングが行われる場合、デバリング工具および歯切工具および/またはこれらの構成要素を内歯部によって囲まれた空間の内側にそれぞれ配することができる。これに関連し、デバリングおよび内歯部の切削を連続して行うことが好ましく、被加工物が締め付け位置にある間、複数のデバリング応用例が確実に考えられる。
本発明のこの形態はまた、歯切工具がその切削チャンバーに対してフリーアクセスを達成する方法にかかわらず、独立して保護の価値もあると考えられる。従って、この発明は、独立して保護の価値があると考えられ、被加工物の内歯部を作成または切削するための方法を独立した形態で開示し、これは内歯部の歯端縁のデバリングを時系列にずらした方法で行われ、デバリング工具および/またはそのキャリアーが内歯部によって囲まれた空間の内側にすでに配されて内歯部が切削され、そして/あるいは内歯部を切削する歯切工具またはそのキャリアーがデバリングの間、内歯部によって囲まれた空間の内側に配されたままとなっていることで基本的に特徴付けられる。
回避移動のため、保持部位の個々の移動を被加工物の軸線に対して直交する移動へと制限することで完全に足りるであろうが、保持接触を解除するための解除移動を例えばすべて保持部位を下降させることによって行うことができ、本発明の一実施形態は、1つ以上の他の保持部位と独立に移動可能であって、被加工物の軸線と平行な移動成分を有する少なくとも1つの保持部位のために与えられる。
この特性は、保持器具の1つの保持部位、特に前記独立して移動可能な保持部位が、特に円板形状および特に回転駆動されるデバリング工具および/またはそのキャリアーによって形成されている場合、特に有利に用いられることができる。この形態は、取り付け・取り出し装置の保持器具の部位がデバリングのための二重の機能を実行することができるか、あるいはデバリング工具および/またはそのキャリアーを、被加工物の取り付けまたは取り出しか、あるいは取り付けおよび取り出しの間、被加工物を保持するために用いることができ、逆もまた同様であるというさらなる独創的な知見に基づいている。それから、保持器具はデバリング工具のための空間を作り出すために独立した回避移動を行う必要性も有しないし、この変形例はデバリング工具のための時間の掛かる移動経路も含まない。
本発明のこの形態はまた、切削される歯部の種類にかかわらず、また歯切工具のために切削チャンバーを空いた状態に保つ/空いた状態にする方法にかかわらず、独立して保護の価値もあると考えられるべきである。従って、この発明は、独立して保護の価値があると考えられ、歯付きの被加工物または歯部が設けられる被加工物を締め付け位置に取り付けて取り出すための方法を独立形態にて開示し、これはその位置にて歯部の歯端縁のデバリングもまた行われ、この方法において、デバリング工具および/またはそのキャリアーは、被加工物の取り付けまたは取り出しか、あるいは取り付けおよび取り出しの間、被加工物を保持している。
本方法のこの形態はまた、使用できる移動自由度の相乗的な利用法を開示する。従って、切削工具によって、締め付け位置に回転可能に締め付けられる回転する被加工物に歯部を切削および/または二次切削および/または作成するための方法は、独立して保護の価値があるとさらに考えられ、これが独立形式で開示され、この方法において、被加工物は、切削前に搬送移動によって締め付け位置へともたらされ、そして戻り移動によって前記締め付け位置から撤去され、切削工具は、切削のための位置合わせ移動を行い、本方法は、搬送移動および/または戻り移動が位置合わせ移動と同じ移動の自由度を有することで基本的に特徴付けられる。
もちろん、デバリング工具自体もまた、例えばデバリングブレードとして、より単純な方法で設計することができる。
この方法に関し、本発明はまた、 締め付け位置に締め付けられる被加工物を切削するか、この被加工物に内歯部を作成するか、あるいは被加工物を切削して内歯部を作成するための方法を開示し、この方法における被加工物は、上述した種類の方法によって取り付けられるか、取り出されるか、あるいは取り付けられて取り出される。
この器具に関し、本発明は、被加工物を締め付け位置へともたらす搬送移動の間、および締め付け位置から被加工物を戻す戻り移動の間、被加工物を保持する保持器具と、この保持器具の移動を制御する制御装置とを具えた内歯付き被加工物または内歯部が設けられるべき被加工物のための取り付け・取り出し装置を開示し、制御装置は、保持器具が戻り移動/逆搬送移動と異なる回避移動を行うことを可能にするように設計され、被加工物の内歯部は、この目的のために切削チャンバーを占める歯切工具を用いて切削される前に切削チャンバーを空いた状態にし、制御装置は、制御コマンドを出力することによって保持器具がこの回避移動を実行することを可能にするか、あるいは保持接触の解除を越えた搬送移動の後に保持器具の先行する移動なしで、歯切工具が内歯部の切削の間、想定された位置へと配されることを可能にするように設計されていることで基本的に特徴付けられた取り付け・取り出し装置である。
本発明による取り付け・取り出し装置の利点は、本発明による方法の上述の利点の中に見つけられることができる。
これに関連し、取り付け・取り出し装置/その制御装置は、記述したさらなる方法の形態の何れかによる方法を行うようにさらに設計されている。
従って、保持器具は被加工物を保持することができる1つ以上の保持ユニットを具えることができる。特に、リングローダー型の取り付け・取り出し装置は、少なくとも2つの保持ユニットを設けられて具えている。
保持ユニットは、相互に独立に移動可能であってよい。1つの保持ユニットに関し、保持器具の他の保持ユニットと無関係に移動可能であり、特に移動方向が締め付けられた被加工物の被加工物軸線と平行、好ましくは被加工物の軸線と平行に延在する方向成分を有することが特にもたらされる。
保持ユニットに関し、2つ以上、好ましくは3つ以上、特に3つの保持アームを具え、好ましくは1つ、特に2つのアームが特に共通の移動軸線に関して移動可能であり、特に第3のアームは被加工物の軸線を横切る、特にそれに対して直角の移動成分を好ましくは有することがさらに好ましくはもたらされる。
しかしながら、便宜上、1つの保持アームは、少なくとも1つの他の保持アームに対して被加工物の軸線と平行、特にそれと平行な成分を有する移動方向へと独立に移動可能である。
特に、この独立して移動可能な保持アームは、特に回転駆動されるデバリング工具のためのキャリアーとして設けられることができ、これはまた、デバリング工具自体が保持力を加えるように設けることを可能にする。
回避移動を持たない変形例において、保持ユニットは、保持位置にて大きな部位を覆って延在する支持部位のその保持アームに対する方位角の形で前記ユニットによりもたらされる三点支持を与えることができ、特に旋回位置において、保持ユニットの内歯部の外への延在を容易にする(例えば、取り外し位置に配された後)。
さらなる好ましい一実施形態において、保持は、特に被加工物の軸線と平行な締め付け力、例えば締め付けジョーによって達成される。これに関連し、保持ユニットのための方位角空間条件は、180°未満、特に150°未満または120°未満であってもよい。
さらにまた、この器具に関し、この手の取り付け・取り出し装置を具えた歯切り盤が保護される。この歯切り盤は、好ましくは歯車スカイビング盤または歯車形削り盤、特に歯車スカイビング盤である。
図1は、取り付け/取り出し位置にある本発明による取り付け・取り出し装置を示している。 切削位置にある取り付け・取り出し装置の詳細である。図2aは、図2bにおける歯切工具によって占められる切削チャンバーの空いた状態を示している。図2bは、切削チャンバーを占める歯切工具を示している。 図3は、取り付け・取り出し装置のデバリング工具が作業位置に配された部分断面図である。 従来技術から知られている取り付け・取り出し装置を示している。 図5aは、保持アームとその反対に装着された支持部位との構成の概念図である。 図5bは、さらなる保持ユニットの立体投影図である。 図5cは、さらなる保持ユニットの立体投影図である。 図6aは、本発明の概念の概略描写である。 図6bは、本発明の概念の概略描写である。
本発明のさらなる詳細、特徴および利点は、添付した図面を参照した以下の説明にて明らかにされることができる。
図1は、取り付け・取り出し装置30の詳細の立体投影図である。この実施形態において、前記器具は、受け取り位置(図示せず)から被加工物素材を受け取り、前記素材を締め付け器具20によって画成される締め付け位置へと動かすために用いられ、締め付け位置にて内歯部が例えば歯車スカイビング法または歯車形削り盤によって被加工物2に作成される。この実施形態において、取り付け・取り出し装置30の基本的な構成は、従来のリングローダーシステムに対応しており、外周リング18を取り付け・取り出し装置30の柱状支持体19を中心に回転させることができ、例えば180°だけ方位角を回転することによって、締め付け位置と搬入および撤去ステーション(図示せず)との間を動かすことができるようになっている。
これは図1に示されていないけれども、さらなる保持ユニットが第1保持ユニット10と反対側で外周リング18に装着されている。従って、保持ユニット10は、内歯部がすでに作成された被加工物2の戻り移動を行う一方、他の保持ユニットは、次の被加工物素材2を搬送移動によって締め付け位置へと同時に運ぶことができる。
図示しない実施形態において、締め付けられる被加工物2は、垂直に延在する被加工物軸線を有し、搬送移動の間、被加工物クランプ20へと下降させられる。この目的のために必要とされる保持ユニット10の垂直移動は、垂直レール16によって達成され、これに沿って移動が行われる。この処理において、軸受ブシュ14は、搭載板17によって外周リング18に固定された案内ピラーに対して移動する。
環状の被加工物2は、締め付け手段によって外側から、そして保持手段によって内側から保持される。この目的のため、3つの保持アーム3a,3b,4がこの実施形態においてはアーム支持部位1a,1b,5から離れた端部に設けられ、この実施形態においては搬送および戻り移動の間、被加工物2が支持される部位にそれぞれ配されている。
取り付け・取り出し位置において、保持アーム3a,3b,4は、被加工物2を傾けずに搭載すること/固定することを可能にする三角形の形態にもたらされる。しかしながら、重りの利用に基づいて被加工物2を保持する場合に、この手の安定した固定のための他の変形例も同様に考えられる。
保持アーム3a,3b,4は、以下の方法で保持ユニット10に結合される。横に突出するキャリアー8a,8bは、この実施形態では相互の間隔が被加工物2の内径よりも大きく、これらの自由端の相互に対向する側で構成要素を支え、摺動レール6a,6bが直線移動可能となるように案内される。クロスメンバー7a,7bは、摺動レール6a,6bのそれぞれ自由端にて内側に突出し、クロスメンバーの自由端にて保持アーム3a,3bのそれぞれが固定され、アームは保持されるべき被加工物2の被加工物軸線と平行に延在している。キャリアーアーム9は、キャリアー8a,8b間の中央部に配され、このアームは支持部位5を具えた第3の保持アーム4を支える。この第3のアームの追加の機能が以下に記述されよう。
三角形に配された保持アーム3a,3b,4間の空間が空いた状態に保たれていることを図1にて見ることができる。さて、この空き空間において、保持アーム3a,3bは、搬送レール6a,6bの調整移動によって内側に動くことができ、それによって第3のアーム4の位置の反対にある被加工物2によって囲まれた円形空間の側に空き空間を作り出すか、または増大させることができる。
図2aは、搬送レール6a,6bを引っ込めた保持ユニット10によってもたらされる位置を示している。従って、作り出される空き空間は、被加工物2の内歯部を切削する場合、切削工具Tによって占められる切削チャンバーとして充分である。図2bは、切削工具Tがこの実施形態において歯車スカイビング工具であることに加え、工具スピンドルの締め付け部位と共に示される状況をも示している。従って、搬送レール6a,6bの調整移動は、歯切工具の切削チャンバーを空いた状態にする回避移動である。
被加工物の取り付けと切削と取り出しとの全工程の以下の説明の目的のため、保持ユニット10が取り付け・取り出し装置30の唯一の保持ユニットであるという単純化した方法を以下で採用する。
保持ユニット10が被加工物2を支えていないという状況から始めると、前記ユニットはリング18の方位角回転によって搬入および撤去ステーション(図示せず)へともたらされる。この位置にて、搬送レール6a,6b(少なくとも一部)が引っ込められると、保持ユニット10は、支持部位1a,1b,5が被加工物2の下側を向く端面の高さか、またはその下で止まるまで、レール16に沿った垂直移動によって被加工物素材2の内側へと下降させられる。その後、保持アーム3a,3b,4の三角形の配置が搬送レール6a,6bの回避移動によって達成され、この配置は被加工物素材2の傾きを伴わない安定した固定をもたらす。
次に、この取り付け・取り出し位置において、被加工物素材2は、必要に応じてその搬入位置から上昇させられ、そして被加工物素材2は保持ユニット10を旋回することによって締め付け位置の方位角へと位置合わせされ、この締め付け位置は保持ユニット10をクランプ20へと下降させることによってもたらされる。従って、図1に示した状態が達成され、切削される被加工物2は、一般的な方法、例えば図3に示したテンションロッド51を作動させることによって、クランプ20に締め付けられる。
被加工物の配置と同時に、または直後(かつ締め付ける前)に、図2に示した保持ユニット10の待機位置を得るため、歯切工具のために切削チャンバーを空いた状態にする回避移動を上述したような搬送レール6a,6bの調整移動および引っ込みによって行うことができる。被加工物2の切削のため、歯車スカイビング工具Tによって内歯部の作成をもたらすこの実施形態においては、既存の保持接触の少なくともいくつかは、内歯部の切削時に行われる被加工物の回転中に、あらゆる望まざれざる接触が引き起こされないように、回避移動の前か、回避移動中か、あるいはその後に、例えば保持ユニット10を全体として垂直に下降させることによって、好ましくは解除される。
図2にて見ることができるように、保持ユニット10の回避移動の結果として、この実施形態における前記保持ユニットは、被加工物の内歯部によって囲まれた部位の内側に依然として位置しているが、歯切工具Tによって占められる切削チャンバーが空いた状態のままになっているだけではなく、この空間はまた、被加工物の軸線の法平面に投影して見た場合、保持ユニットの構成部品をも自由にしている。従って、切削の完了から保持ユニット10の取り付け・取り出し位置への戻りまでの間の時間を従来技術と比較して著しく減少させることが可能であり、(状況に応じてその保持接触を単に解除した後に)保持ユニットを被加工物の軸線と平行に上昇させることにより、保持アームが被加工物によって囲まれた空間から相互に上昇する回避移動は、戻り移動(または逆搬送移動)に続いて行われ、歯部を切削することが可能となるように、前記アームを例えば旋回することによって、搬送通路/戻り通路上の停止位置へと動かすことができる。
さらなる形態によると、保持ユニット10は、被加工物2を切削するためのさらなる機能を有する。この目的のため、この実施形態における第3の保持アーム4は、デバリング工具5のキャリアーとして形成され、これは、この実施形態における被加工物2のための支持部位を形成する。図3にて最も明瞭に見ることができるように、このデバリング工具5は、連動回転のために搭載される円板形状のデバリング工具であり、その搭載具が保持アーム4に設けられている。図2にて見ることができるように、従って、このデバリング構成は、内歯部によって囲まれた空間にある歯切工具Tと共に構成され、この作業中に極めて短い工具移動だけで内歯部の切削と歯端縁に発生するばりのデバリングとの間の切り替えを行うことが可能であるという結果を有する。例えば、デバリングを内歯部の切削/作成と同時に行うことが基本的に考えられるが、連続した操作が好ましく、歯切工具Tが内歯部を完全に作成してデバリング工具5がその後デバリングを行うか、またはデバリングが例えば合間で行われるかの何れかであるのに対し、歯切工具Tは次に続く切削処理のために引っ込められる。これらの変形例の組み合わせもまた、考えられる。
この目的のため、この実施形態においては、搬送レール9を保持ユニット10に対して被加工物の軸線と平行に調整することができ、従って、デバリング工具5を内歯付き被加工物2のばりが取り除かれる端面に対して接触状態および非接触状態にさせることができる。加えて、搬送レール9はまた、被加工物2を保持するために軸線方向にも調整可能であり、被加工物の軸線と直交する移動によって保持アーム4および支持部位5を保持接触状態/非保持接触状態へともたらすことができるようになっている。
図示した実施形態において、締め付けられる被加工物は、垂直な被加工物軸線を有しているが、本発明はこの手の構成に限定されない。例えば、被加工物の水平な締め付け器具もまた、設けることが可能であるが、基本的には任意の望ましい被加工物の向きに設けることができる。便宜上、被加工物2はこの時、もはや支持部位によって保持されず、むしろ保持アーム3a,3b,4により加えられる径方向の保持力によって保持される。
内歯部が切削されることを可能にする代りの一実施形態において、前記保持ユニットの構成(図2a)に関して取り付け位置にある保持ユニットを利用した図2bに示す基本的な空間構成もまた、考えられる。これは、保持アーム3aおよび3b間の第3の保持アーム5を越えて延在する方位角間隙が180°に達するか、またはこれを超える(図2aに示さず)ように、例えば切削される被加工物2および歯切工具Tを安定した3点固定をもとから可能にする特定の寸法に作ることで達成されることができる。この場合、保持接触の付与および必要に応じてその解除を行った後、内歯部を直ちに切削することができる。図5aに示す別な一実施形態において、その保持ユニット10の取り付け位置は、図2aのそれに対応し、すなわち180°よりも狭い方位角間隙を有し、これは支持部位1a,1bの細長い延在部によって補償することができ、つまり延在部によって傾きのない安定した固定を確実にする。最初に保持される被加工物または被加工物素材へと挿入するため、保持アーム3a,3bをこれらのクロスメンバー7a,7bのそれぞれに対して回転するように配することができ、保持部位の細長い延在部は、被加工物の軸線の法平面に投影して見た場合、保持アームを回転させることによって歯部の内側で回転させることができ、そして必要に応じて搬送レール6a,6bの付加的な回避移動の後、拘束されていない被加工物(図5a)の内側の外に上昇させるか、またはそこへと下降させることができるようになっている。
従って、回避移動は、この変形例において、もはや必要とされない。しかしながら、図1に記述された解決法は、工具および被加工物の可能な限りより都合のよい寸法にもかかわらず、取り付け・取り出しのための改善された剛性を可能にし、これのために回避移動を容認することができる。
図5bおよび図5cは、回避移動のない変形例に基づく本発明のさらなる一実施形態を示している。この場合、保持ユニット10'は、レール9'を横切って径方向に変位可能となるように搭載される締め付けジョー4'を具えており、被加工物の軸線と平行に変位することができる逆L形のキャリアー13がそこに搭載され、その自由端にて締め付けピン11は係合部材12と相互作用することにより、被加工物2に対し軸線方向の締め付け力を加える。従って、被加工物2は、締め付けジョー4'を作動させることにより、その端面にて締め付けられ、保持把握が内側で行われ、取り付け・取り出しのために移送することができる。
しかしながら、図5bにて最も明瞭に見ることができるように、内歯付き被加工物2の内側には、内歯部を切削するため、かつこの切削を行うための工具を位置合わせするための十分な空き空間がまだ与えられている。切削前に、締め付け保持力は解除されるが、締め付けジョー4'のさらなる移動は必要とされない。これに対応し、内歯部の切削が完了した後、締め付けジョー4'を作動させることによって、内歯部を切削するための工具を把持することができ、被加工物の締め付けが解除された後、長い移動経路を必要とせずに取り出すことができる。
すでに上述した実施形態と同様な方法において、この実施形態においてもまた、締め付けジョー4'に搭載されるデバリング工具5を設けることができ、切削のために係合状態にある前記被加工物の回転に対し、内歯付き被加工物2と連動して回転するようになっている。
図6aは、切削チャンバーUから外れる3つの可能な回避移動δ1,δ2,δ3の概略描写であり、保持ユニットは搬送移動αおよび戻り移動のための2つの変形例ω,ω1にて移動させられる。
図6bは、回避運動をすでに必要としない代りの概略描写である。

Claims (21)

  1. 内歯部が設けられる内歯付き被加工物(2)または被加工物を締め付け位置に取り付けてここから取り出すための方法であって、
    保持器具によって保持される前記被加工物(2)は、搬送移動手段(α)によって前記締め付け位置へともたらされ、前記被加工物は、締め付けられた場合、切削チャンバー(U)を占める歯切工具(T)によって切削された内歯部を有し、切削後に、保持器具によって保持された前記被加工物が戻り移動(ω)にて前記締め付け位置から戻され、
    切削前に、前記保持器具(10)は、前記切削チャンバー(U)を空いた状態にして前記戻り移動(ω)/逆搬送移動(−α)と異なる回避移動(δ)を行うことを可能にされるか、あるいは前記保持器具(10)は、前記締め付け位置が達せられると直ちに前記切削チャンバー(U)を空いた状態に保つことを特徴とする方法。
  2. 前記保持器具の構成部品、特にその保持部位(1a,1b,5)および/または前記保持部位を支えるキャリアー部位(3a,3b,4)は、これを前記被加工物の軸線の法平面に投影して見た場合、前記回避移動(δ)の間、前記内歯部の少なくとも一部に留まることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記保持器具の構成部品、特にその保持部位および/または前記保持部位を支えるキャリアー部位は、同じく前記内歯部によって囲まれる空間の内側の少なくとも一部に、特に前記歯切工具(T)による切削中にも留まることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記被加工物は、前記保持器具(10)の少なくとも2つ、好ましくは少なくとも3つ、特に3つの保持部位(1a,1b,5)によって保持されることを特徴とする請求項1から請求項3の何れか一項に記載の方法。
  5. 前記回避移動は、他の保持部位に対して1つの保持部位または複数の保持部位、特に第3の保持部位(5)に対して2つの保持部位(1a,1b)の個別の移動を具えていることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記個別の移動が被加工物の軸線の法平面に関して行われ、特に径方向に対して横切る成分を有し、特に直線移動の形態にあることを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記回避移動(D)は、前記被加工物の軸線を横切る前記保持器具のすべての保持部位の任意の共通した移動なく、特にあらゆる共通した移動なく行われることを特徴とする請求項1から請求項6の何れか一項に記載の方法。
  8. 搬送移動および/または戻り移動は、すべての保持部位の共通の移動、 特に共通キャリアー(10)の回転移動を含むことを特徴とする請求項1から請求項7の何れか一項に記載の方法。
  9. 前記被加工物のデバリングは、前記戻り移動の前に、特に歯切工具の装入側から遠い側で行われることを特徴とする請求項1から請求項8の何れか一項に記載の方法。
  10. 前記内歯部のデバリングおよび切削の少なくとも一部が同時にまたは連続的に行われ、デバリング工具(5)および歯切工具(T)および/またはその構成要素は、前記内歯部により囲まれた空間の内側に相互に位置合わせされることを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 少なくとも1つの保持部位(4,5)は、1つ以上の他の保持部位(1,3)と独立に移動可能であり、被加工物の軸線と平行な移動成分を有することを特徴とする請求項1から請求項10の何れか一項に記載の方法。
  12. 前記保持器具の1つの保持部位、特に独立して移動可能な保持部位は、特に円板形状および特に回転駆動されるデバリング工具(5)および/またはそのキャリアー(4)によって形成されることを特徴とする請求項1から請求項11の何れか一項に記載の方法。
  13. 内歯付き被加工物(2)または内歯部が設けられるべき被加工物のための取り付け・取り出し装置(30)であって、被加工物を締め付け位置へともたらす搬送移動中および前記締め付け位置から前記被加工物を戻す戻り移動中に前記被加工物を保持する保持器具と、この保持器具の移動を制御する制御装置とを具え、
    前記制御装置は、保持器具が前記戻り移動/逆搬送移動と異なる回避移動を行うことを可能にするように設計され、前記被加工物の内歯部は、この目的のために切削チャンバーを占める歯切工具を用いて切削される前に前記切削チャンバーを空いた状態にし、前記制御装置は、制御コマンドを出力することによって前記保持器具がこの回避移動を実行することを可能にするか、あるいは前記歯切工具が保持接触の解除を介した搬送移動後に前記保持器具の先行する移動なく、前記内歯部を切削するために配されることを可能にするように設計されていることを特徴とする取り付け・取り出し装置。
  14. 前記制御装置が請求項2から請求項12の何れか一項による方法を行うようにさらに設計されていることを特徴とする請求項13に記載の取り付け・取り出し装置。
  15. 前記保持器具は、前記被加工物を保持することができる1つ以上の保持ユニット(10)を具えていることを特徴とする請求項13または請求項14に記載の取り付け・取り出し装置。
  16. 1つの保持ユニット(10)は、前記保持器具の他の保持ユニットと無関係に移動可能であり、特に移動方向が締め付けられた被加工物の被加工物軸線と平行、好ましくは被加工物の軸線と平行に延在する方向成分を有することを特徴とする請求項15に記載の取り付け・取り出し装置。
  17. 保持ユニットは、2つ以上、好ましくは3つ以上、特に3つの保持アーム(3a,3b,4)を具え、好ましくは1つ、特に2つのアームが特に共通の移動軸線に関して移動可能であり、特に第3のアームは被加工物軸線を横切る、特にそれに対して直角の移動成分を好ましくは有することを特徴とする請求項15または請求項16に記載の取り付け・取り出し装置。
  18. 1つの保持アーム(4)は、少なくとも1つの他の保持アーム(3)に対して被加工物の軸線と平行、特にそれと平行な成分を有する移動方向に独立に移動可能であることを特徴とする請求項15から請求項17の何れか一項に記載の取り付け・取り出し装置。
  19. 前記保持ユニットは、特に被加工物の軸線と平行な締め付け力を加えるための特に締め付けジョーの形態にあり、ジョーは、被加工物を保持するその位置において、締め付け位置に必要とされる切削チャンバーを空いた状態にさせることを特徴とする請求項13から請求項16の何れか一項に記載の取り付け・取り出し装置。
  20. 前記保持器具/保持ユニットの1つの保持アーム(4)は、特に連動回転のために搭載されたデバリング工具(5)を支え、特にこのデバリング工具それ自体が保持力を発揮することを特徴とする請求項13から請求項19の何れか一項に記載の取り付け・取り出し装置。
  21. 請求項13から請求項19の何れか一項に記載の取り付け・取り出し装置を具えていることを特徴とする歯切り盤、特に歯車スカイビング盤または歯車形削り盤。
JP2016541276A 2013-12-17 2014-11-06 内歯部を具えた被加工物の取り付け・取り出し方法ならびに取り付け・取り出し装置 Active JP6510533B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013021184.0 2013-12-17
DE102013021184.0A DE102013021184A1 (de) 2013-12-17 2013-12-17 Verfahren zum Be- und Entladen eines Werkstückes mit Innenverzahnung und Be- und Entladevorrichtung
PCT/EP2014/002976 WO2015090489A1 (de) 2013-12-17 2014-11-06 Verfahren zum be- und entladen eines werkstuckes mit innenverzahnung und be- und entladevorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017505238A true JP2017505238A (ja) 2017-02-16
JP6510533B2 JP6510533B2 (ja) 2019-05-08

Family

ID=51868932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016541276A Active JP6510533B2 (ja) 2013-12-17 2014-11-06 内歯部を具えた被加工物の取り付け・取り出し方法ならびに取り付け・取り出し装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10286468B2 (ja)
EP (1) EP3083119B1 (ja)
JP (1) JP6510533B2 (ja)
KR (1) KR102083312B1 (ja)
CN (1) CN105813789B (ja)
DE (1) DE102013021184A1 (ja)
WO (1) WO2015090489A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108994393A (zh) * 2017-06-06 2018-12-14 利勃海尔-齿轮技术有限责任公司 用于对工件进行倒角的装置、方法、铣齿加工中心和应用

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017112450A1 (de) * 2017-06-06 2018-12-06 Liebherr-Verzahntechnik Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Anfasen eines innenverzahnten Werkstücks
CN110421218A (zh) * 2019-08-14 2019-11-08 沈自强 一种安装有支撑装置的齿轮加工用夹具结构
CN113263231B (zh) * 2021-06-07 2022-02-18 浙江陀曼智能科技股份有限公司 一种具有齿部特定起始位置要求滚齿加工的自动上下料预置机构
DE102021005648A1 (de) * 2021-11-15 2023-05-17 Gleason-Pfauter Maschinenfabrik Gmbh Verfahren des automatischen verbringens von werkstücken zu einer verzahnungsmaschine
CN114473076B (zh) * 2022-01-24 2023-04-18 宁波中大力德智能传动股份有限公司 一种齿轮盘去毛刺机构
CN116810048A (zh) * 2023-07-13 2023-09-29 北京工业大学 内齿加工装置
CN117226185B (zh) * 2023-11-16 2024-02-27 泉州市永兴工程机械有限公司 一种齿圈切割装置及其切割方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3714740A (en) * 1970-08-24 1973-02-06 F Steinhardt Gear deburring device
DE4410743A1 (de) * 1994-03-28 1995-10-05 Werner Hermann Wera Werke Verfahren und Vorrichtung zum Erzeugen von Hinterlegungen an innenverzahnten Werkstücken
JP2006341365A (ja) * 2005-05-12 2006-12-21 Kanzaki Kokyukoki Mfg Co Ltd 内歯シェービング装置
JP2011212762A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 歯車加工機械

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2257195A (en) * 1939-04-24 1941-09-30 Michigan Tool Co Internal gear finishing machine
US2504578A (en) * 1945-12-19 1950-04-18 Michigan Tool Co Internal gear shaving machine
US2906177A (en) * 1956-10-08 1959-09-29 Nat Broach & Mach Gear finishing
US3762270A (en) * 1971-12-09 1973-10-02 Lear Siegler Inc Automatic loader for internal gears
CH621075A5 (ja) * 1978-02-03 1981-01-15 Maag Zahnraeder & Maschinen Ag
US4597155A (en) 1981-03-20 1986-07-01 The Olofsson Corporation Boring machine with work-handling tool turret
DE10258549B4 (de) * 2002-11-11 2016-08-25 Profilator Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Entgraten von Zahnrädern
EP1724046A1 (en) * 2005-05-12 2006-11-22 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Internal gear shaving machine
DE202005011790U1 (de) * 2005-07-22 2005-10-20 Gleason-Pfauter Maschinenfabrik Gmbh Verzahnmaschine, insbesondere Kegelrad-Verzahnmaschine, mit einer Vorrichtung zum Anfasen/Entgraten der Kanten eines Werkstückes
DE202007010461U1 (de) * 2007-07-25 2008-12-04 Gleason-Pfauter Maschinenfabrik Gmbh Bearbeitungsmaschine
US8961081B2 (en) * 2009-09-25 2015-02-24 The Gleason Works Apparatus for chamfering and/or deburring of gears
CN203003276U (zh) * 2012-11-05 2013-06-19 宁夏天地奔牛实业集团有限公司 圆弧伞齿轮铣齿机轴类工件装卸用助力器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3714740A (en) * 1970-08-24 1973-02-06 F Steinhardt Gear deburring device
DE4410743A1 (de) * 1994-03-28 1995-10-05 Werner Hermann Wera Werke Verfahren und Vorrichtung zum Erzeugen von Hinterlegungen an innenverzahnten Werkstücken
JP2006341365A (ja) * 2005-05-12 2006-12-21 Kanzaki Kokyukoki Mfg Co Ltd 内歯シェービング装置
JP2011212762A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 歯車加工機械

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108994393A (zh) * 2017-06-06 2018-12-14 利勃海尔-齿轮技术有限责任公司 用于对工件进行倒角的装置、方法、铣齿加工中心和应用
JP2019022925A (ja) * 2017-06-06 2019-02-14 リープヘル−フェアツァーンテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 内歯を有するワークピースの面取りを行うための装置及び方法
CN108994393B (zh) * 2017-06-06 2022-02-11 利勃海尔-齿轮技术有限责任公司 用于对工件进行倒角的装置、方法、铣齿加工中心和应用

Also Published As

Publication number Publication date
CN105813789B (zh) 2019-01-15
EP3083119B1 (de) 2022-09-07
CN105813789A (zh) 2016-07-27
WO2015090489A1 (de) 2015-06-25
JP6510533B2 (ja) 2019-05-08
US20170014924A1 (en) 2017-01-19
EP3083119A1 (de) 2016-10-26
KR20160098242A (ko) 2016-08-18
US10286468B2 (en) 2019-05-14
KR102083312B1 (ko) 2020-03-02
DE102013021184A1 (de) 2015-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017505238A (ja) 内歯部を具えた被加工物の取り付け・取り出し方法ならびに取り付け・取り出し装置
JP5835139B2 (ja) 回転加工機及び回転加工方法
JP6633515B2 (ja) 歯車を製造する、および/または、加工する方法および歯切盤
US10058969B2 (en) Dual-spindle grinding machine
JP5631142B2 (ja) 歯列−又はプロフィール研削盤を駆動するための方法及び、歯列−又はプロフィール研削盤
US9522433B2 (en) Rotation processing machine
US11331736B2 (en) Moving system and gear-cutting machine
JP5696771B2 (ja) 回転加工機及び回転加工方法
JP7148595B2 (ja) 工具マガジン及び工具変更方法
JP6810099B2 (ja) 内歯を有するワークピースの面取りを行うための装置及び方法
US20100233939A1 (en) Method of and apparatus for grinding cams of a camshaft
JP2004160643A (ja) 工具タレットおよび工作機械
JP2011079069A (ja) 工作機械及び内径加工方法
WO2013088884A1 (ja) 工作機械
JP2003025101A (ja) 棒状工作物を機械加工するための工作機械
JP2003025169A (ja) 棒状工作物を機械加工するための工作機械並びに方法
JP5712961B2 (ja) 搬送装置のグリッパ
KR20160073910A (ko) 두 개의 작업물의 연삭을 생성하기 위한 연삭 공구를 구비하는 연삭기계
JP2010064243A (ja) 複数のワークピーススピンドルを備えた多軸旋盤
JP2005111600A (ja) 歯車研削盤および歯車研削盤砥石のドレッシング方法
US9844850B2 (en) Machine tool
JP5611691B2 (ja) 工作機械およびワーク加工方法
CN113498367B (zh) 用于物品的夹持机器
JPH0623622A (ja) 円錐形歯車加工装置
JP2014042943A (ja) 加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170815

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6510533

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250