JP2011059878A - プリンタドライバ、情報処理装置、およびプリンタドライバを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - Google Patents

プリンタドライバ、情報処理装置、およびプリンタドライバを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2011059878A
JP2011059878A JP2009207266A JP2009207266A JP2011059878A JP 2011059878 A JP2011059878 A JP 2011059878A JP 2009207266 A JP2009207266 A JP 2009207266A JP 2009207266 A JP2009207266 A JP 2009207266A JP 2011059878 A JP2011059878 A JP 2011059878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
print setting
printer driver
unit
function management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009207266A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5532770B2 (ja
Inventor
Koji Kobayashi
紘士 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2009207266A priority Critical patent/JP5532770B2/ja
Priority to US12/923,052 priority patent/US20110058199A1/en
Publication of JP2011059878A publication Critical patent/JP2011059878A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5532770B2 publication Critical patent/JP5532770B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1224Client or server resources management
    • G06F3/1228Printing driverless or using generic drivers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1255Settings incompatibility, e.g. constraints, user requirements vs. device capabilities

Abstract

【課題】プリンタドライバを再コンパイルし、再配布し、ユーザに再インストールしてもらう必要性をなくす。
【解決手段】複数機種のプリンタに対応したプリンタドライバであって、印刷設定の禁則を含む機能情報を基に、使用可能な機能の判定を行う機能管理手段と、前記機能管理手段による判定結果に応じた印刷設定画面を生成する印刷設定手段と、描画データの印刷要求に応じて、印刷データを生成する描画手段とを備え、前記機能管理手段は、前記描画手段が前記描画データの印刷要求に応じる際に、前記描画データに対して設定されている印刷設定値が前記禁則に従っているかの判定を行い、前記描画手段は、前記機能管理手段による判定結果に応じた印刷データを生成する。
【選択図】図8

Description

本発明は、プリンタドライバ、情報処理装置、およびプリンタドライバを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関する。
プリンタは機種によって機能が異なり、オプションの追加によって機能が拡張される場合がある。このような状況に対して、印刷装置の機能拡張に依らずに印刷装置が処理可能なデータを生成することができるようにした技術が提案されている。例えば、特許文献1に開示された技術では、まず、印刷設定を格納するためのデータ構造体(例えば、Devmode構造体)に、印刷装置の機能に関する機能設定情報に基づき設定される印刷設定値を割り当てるための領域を確保して、この領域に印刷設定値を割り当てている。そして、上記機能設定情報を参照することによってデータ構造体に割り当てられた印刷設定値から印刷装置が処理可能なデータを生成している。特許文献1の技術では、このような構成をとることにより、印刷装置の機能拡張に依らずに印刷装置が処理可能なデータを生成することができるようにしている。
一方、1つのプリンタドライバで複数種類のプリンタに印刷データを出力することが可能な機種共通ドライバ(Universal Driver)という技術が知られている。
ところで、プリンタドライバがインストールされた情報処理装置上で、ユーザがアプリケーションを使って指定した印刷設定の内容は、印刷設定画面の表示制御等を行うプリンタドライバの印刷設定部から、プリンタドライバの描画部へ渡される。プリンタドライバの描画部では、プリンタドライバの印刷設定部から受け取った印刷設定をもとに、印刷データを生成する。描画部では、この印刷データを生成する前に、受け取った印刷設定が正当なものかどうかの判定(複数の設定間で、それらが同時に設定可能かどうかなどの判定)を行い、正当なものでない場合は、設定を修正する機能(本明細書では、正当性確認部と称す)がある。
従来の機種ごとのプリンタドライバでは(オプションの変更等がなければ)、その機能が増減することは無いため、プリンタドライバの描画部では、その機種の機能が使えるように、正当性確認部が組み込まれているだけでよかった。
しかしながら、機種共通ドライバのようなプリンタドライバでは、使用されるプリンタが変わったり、接続されているプリンタの機能が拡張される場合があるので、サポートする全ての機種の全ての機能が使えるような形で、描画部に、印刷設定に対する正当性確認部が組み込まれている必要がある。すなわち、サポートする全ての機種の全ての機能に対する印刷設定の正当性を確認することのできる正当性確認部を持っている必要がある。また、機種ごとのプリンタドライバであっても、プリンタにオプションがあって使用可能な機能が変わるような場合がある構成では、同様の必要性が生じる。
従って、サポートしなければならないプリンタやその機能の増加に応じて正当性確認部も対応したモジュールを追加しなければならず(正当性確認部はハードコーディングされていることが多く、モジュールの追加には再コンパイルを伴う)、さらに、追加後のプリンタドライバを再配布しユーザに再インストールしてもらう必要があるという問題があった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、従来とは異なり、プリンタドライバの描画部において、その正当性確認部自体が、サポートする全ての機種の全ての機能に対応する必要がない構成とすることにより、ドライバを再コンパイルして再配布しユーザに再インストールしてもらう必要性をなくした、プリンタドライバ、情報処理装置、およびプリンタドライバを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、複数機種のプリンタに対応したプリンタドライバであって、印刷設定の禁則を含む機能情報を基に、使用可能な機能の判定を行う機能管理手段と、前記機能管理手段による判定結果に応じた印刷設定画面を生成する印刷設定手段と、描画データの印刷要求に応じて、印刷データを生成する描画手段とを備え、前記機能管理手段は、前記描画手段が前記描画データの印刷要求に応じる際に、前記描画データに対して設定されている印刷設定値が前記禁則に従っているかの判定を行い、前記描画手段は、前記機能管理手段による判定結果に応じた印刷データを生成することを特徴とする。
また、本発明は、複数機種のプリンタに対応したプリンタドライバをインストールした情報処理装置であって、前記プリンタドライバが、印刷設定の禁則を含む機能情報を基に、使用可能な機能の判定を行う機能管理手段と、前記機能管理手段による判定結果に応じた印刷設定画面を生成する印刷設定手段と、描画データの印刷要求に応じて、印刷データを生成する描画手段とを備え、前記機能管理手段は、前記描画手段が前記描画データの印刷要求に応じる際に、前記描画データに対して設定されている印刷設定値が前記禁則に従っているかの判定を行い、前記描画手段は、前記機能管理手段による判定結果に応じた印刷データを生成することを特徴とする。
また、本発明は、上記プリンタドライバを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体である。
本発明によれば、使用可能な機能の判定や印刷設定の正当性の判定を機能管理手段が機能情報を基に統括的に行うので、サポートするプリンタやその機能の増減があったとしても、機能情報を変更するのみで、設定値の正当性の判定を含む機能管理を行うことができ、従来のようにプリンタドライバを再コーディングする必要がない。
また、機能情報は機種毎に用意されるので、機種単位でその内容の変更や追加等を行うだけで、サポートするプリンタやその機能の増減に容易に対応できる。
図1は、本発明の一実施の形態にかかるプリンタシステムの全体構成図を示した図である。 図2は、同実施形態におけるPCの構成を示すブロック図である。 図3は、機種毎の機能情報と、機能情報を読み出す機能管理部の関係を示す図である。 図4は、DEVMODE構造体を介して印刷設定部および描画部が情報を受けたり渡したりすることができることを示す図である。 図5は、レイアウト情報の一例を示した図である。 図6は、図5のレイアウト情報に基づいた印刷設定画面の例を示した図である。 図7は、機能情報の一例を示した図である。 図8は、描画部の動作を説明するフローチャートである。 図9は、アプリケーションからの印刷設定画面呼出しおよび印刷要求に対するプリンタドライバの動作を説明するシーケンス図である。
以下に添付図面を参照して、この発明にかかるプリンタシステムの一実施の形態を詳細に説明する。
(プリンタシステムの全体構成)
図1は、本発明の一実施の形態にかかるプリンタシステムの全体構成図を示した図である。図1に示すように、本実施の形態ではPC100とプリンタ150とがネットワーク160を介して接続されているものとする。そして、PC100からの印刷要求に応じて、プリンタ150が印刷処理を行う。
(PC100の構成)
図2は、PC100の構成を示すブロック図である。図2に示すように、PC100は、処理部101と、記憶部102と、通信部103とを備えている。処理部101は、図示しない制御手段としてのCPU(Central Processing Unit)と、ROMおよびメインメモリとなるRAMを有するメモリ群とを含んで構成されている。PC100の起動・実行時には、ROMおよび記憶部102からアプリケーション104と、OS105と、各種ドライバ(図2においては、プリンタドライバ106のみ記載)が、メインメモリ上にロードされ展開されて、これらがCPUにより実行される。なお、PC100は、キーボードやマウスなどの入力装置やディスプレイなどの出力装置等を備える通常のコンピュータを利用したハードウェア構成を有するが、図2においては説明の簡単のため省略している。
図2に示すプリンタドライバ106内の機能ブロックは、プリンタ150の制御を実現するための主要部となる機能又は手段である。
通信部103は、ネットワーク160を介して接続されたプリンタ150と情報の送受信を行う。
アプリケーション104は、ユーザが印刷指示をすることができるソフトウェアとする。ユーザはアプリケーション104で編集したデータを印刷したい場合、アプリケーション104が、ユーザによる印刷指示を受け付ける。この場合、アプリケーション104は、単体でプリンタ150に対する印刷データの生成を行わず、上記印刷指示に応じた印刷要求と共に、印刷対象の情報をOS105に渡す。
OS105は、PC100のハードウェアとソフトウェアとを管理するプログラムである。OS105は、プログラムの起動、情報の読み込みや保存の制御等を行う。OSのうち代表的なものとしては、MS Windows(登録商標)やUNIX(登録商標)等が知られている。また、OS105は、アプリケーション104から渡された印刷要求と共に、印刷対象の情報(ドキュメントデータ、画像データ等)を、プリンタドライバ106に渡す。
記憶部102は、様々な情報を記憶する記憶手段である。具体的にはHDD等である。記憶される情報には、プリンタドライバ106が有する機能を実現するための処理に関する情報(処理に用いる設定値や、設定値の変更をするための表示情報など、処理に必要なあらゆる情報)を定義した設定情報がある。この設定情報の例としては、レイアウト情報、機能情報等が挙げられる。
レイアウト情報は、設定画面に表示されるGUIコンポーネントのレイアウトが記述された情報である。機能情報は、各設定値の設定可能な範囲や各設定間の禁則が記述された情報である。これらの情報についての詳細は後述する。
プリンタドライバ106は、このドライバが有する機能を果たすためのモジュール群として、UIの制御を行う印刷設定部111、印刷設定の正当性を判定するための処理を一括して統括的に行う機能管理部112、および描画の制御を行う描画部113を備える。
印刷設定部111は、画面表示部121と設定管理部122を有している。
画面表示部121は、UIとしてモニタ画面に表示するGUI(印刷設定画面)の表示制御をする。本実施形態にかかる画面表示部121は、記憶部102に記憶されたレイアウト情報に基づいて印刷設定画面を表示する。
設定管理部122は、本設定管理部122で管理する各設定値を、OS105が提供するDevmode構造体やレジストリ等のデータ保存領域に保存したり、下記の機能管理部112を呼び出してプリンタ150がもつ機能についての正当性の判定結果を受けることにより使用可能な機能についての確認を行う。なお、機能管理部112による判定結果は、画面表示部121による印刷設定画面に反映され、例えば、使用可能な機能についてのみ表示されるようにする。
機能管理部112は、記憶部102に機種毎に保存されている機能情報(プリンタの仕様に関する情報および正当性の評価を行うための情報)を参照し(図3参照)、現在接続されているプリンタ150の使用可能な機能の判定や印刷設定の正当性の判定を行う。
描画部113は、印刷設定正当性確認部123と印刷データ生成部124とを有している。
印刷設定正当性確認部123は、機能管理部112を呼び出して、印刷設定部111からDevmode構造体を介して渡された印刷設定(現在値)についての正当性の評価結果を受けることにより印刷設定の正当性の確認を行う。なお、印刷設定部111と描画部113は、図4に示すように、Devmode構造体を介して情報を受けたり渡したりすることができる。
印刷データ生成部124は、印刷設定に基づき、アプリケーション104から印刷を要求されたデータからプリンタ150が解釈可能な印刷データを生成する。そして生成された印刷データを、通信部103を介して、プリンタ150に送信する。なお、印刷データ生成部124は、印刷データを生成する際、印刷設定正当性確認部123での確認の結果を反映した印刷データを生成する。
次に、上記設定情報(レイアウト情報、機能情報)の具体例を挙げ説明する。
(レイアウト情報)
図5は、レイアウト情報の一例を示した図である。図5に示すレイアウト情報は、プリンタドライバ106のレイアウト情報であって、その一部分のみを例示している。なお、図5に示すレイアウト情報は、JSON形式で記述しているが他の形式でも良い。
図5に示すように、レイアウト情報には、印刷設定画面に表示するGUIコンポーネント毎のレイアウトデータが記述されている。このレイアウトデータは、属性としてtype,name,axisを有している。
typeは、GUIコンポーネントの種類を表している。typeの値であるComboBoxはコンボボックスコンポーネントで表示することを示している。図示しないが、その他にもCheckBoxやSpinBoxやEditBoxなどを記述することにより、チェックボックスコンポーネントやスピンボックスコンポーネントやエディットボックスコンポーネント等でGUIコンポーネントを表示することもできる。
nameは、設定の名前を表している。nameの値のうち、orientationは、印刷の向き設定であることを示している。stapleは、ステープル設定であることを示している。また、punchは、パンチ設定であることをしている。図示しないが、papersizeやcopiesなどを記述することにより、用紙サイズ設定や部数設定等を指定することもできる。
axisは、GUIコンポーネントの表示位置の座標を表している。axisの属性である、xはダイアログボックスの左上原点からの水平方向座標を示し、yはダイアログボックスの左上原点からの垂直方向座標を示している。例えば、図3に示す印刷の向き設定(orientation)のaxis501には、属性typeで指定されたコンボボックスコンポーネントを水平位置25、垂直位置30に表示することが記述されている。
そして、画面表示部121は、記憶部102からレイアウト情報を読み込み、読み込んだレイアウト情報に従って設定画面を生成し、PC100の表示装置(図示せず)に生成した印刷設定画面を表示する。なお、このとき、設定管理部122の管理下のもとで、レイアウト情報に記述されている各GUIコンポーネントのうち、後述の機能情報を基に機能管理部112で管理されている設定可能な項目のみを表示する。
図6は、図3のレイアウト情報を読み込んだ場合に、プリンタドライバ106の画面表示部121が表示する印刷設定画面の例を示した図である。図6に示すように、印刷の向き設定用に表示名“Orientation”と共にコンボボックスコンポーネントが配置され、ステープル設定用に表示名“Staple”と共にコンボボックスコンポーネントが配置され、パンチ設定用に表示名“Punch”と共にコンボボックスコンポーネントが配置されている。なお、図6に示す、OKボタンは、変更された印刷設定を保存するボタンであり、Cancelボタンは、変更をキャンセルするボタンである。
(機能情報)
図7は、機能情報の一例を示した図である。図7では、説明の簡単のため、印刷の向き設定(orientation)とステープル設定(staple)とパンチ設定(punch)のみ例示するが、機能情報は各設定値の設定可能な範囲や各設定間の禁則等が記述された情報であって、実際には、用紙サイズ設定や部数設定など印刷に係わる種々の設定について記述される。なお、図7に示す機能情報は、XML形式で記述するが他の形式(例えば、JSON等)でも良い。
図7に示す機能情報の例では、各設定の情報を、featureタグ毎に定義している。このfeatureタグは、nameとdefaultとtypeの属性を持っている。もちろん、図7に示す例は一例であって、その他の属性を定義し利用することができる。
属性nameは、設定の名前であり、レイアウト情報のnameと対応している。図7の例では、属性nameの値であるorientationは印刷の向き設定であることを、stapleはステープル設定であることを、punchはパンチ設定であることを指定している。また、属性defaultは、選択肢の初期値を表わしている。また、属性typeは、入力される設定値の形式を表している。typeの値である、pickoneは、選択肢形式を指定している。このpickoneの他にも、文字列入力形式を指定するstringや、数値入力形式を指定するnumber等がある。
featureタグで囲まれる部分には、図7に示すステープル設定のようにconstraintタグを記述することができる。このconstraintタグを用いて記述された部分は、親タグであるfeatureタグの設定についての禁則情報である。constraintタグ内の属性であるfixvalueは、禁則条件が合致している場合に強制的に変更される設定値を表している。
また、constraintタグで囲まれる部分には、図7のステープル設定(staple)のようにconditionタグを記述することができる。conditionタグは親タグであるconstraintタグの禁則条件を表しており、属性であるexpressionで、その条件を指定している。
図7に例示するステープル設定においては、例えば、stapleunitがon以外の場合に(すなわち、プリンタ150の仕様としてステープルユニットが使用可能でない場合)禁則条件に合致し、staple(ステープル設定)の設定値がoffに強制的に変更される。
また、同図に例示するパンチ設定においては、punchunitがon以外の場合に(すなわち、プリンタ150の仕様としてパンチユニットが使用可能でない場合)禁則条件に合致し、punch(パンチ設定)の設定値がoffに強制的に変更される。また、staple(ステープル設定)がoff以外の場合にも禁則条件に合致し、punch(パンチ設定)の設定値がoffに強制的に変更される。
pickoneタグは、選択可能な設定値を表すものであり、pickoneタグ内の属性nameで、設定値が設定されている。また、図5には示していないが、pickoneタグに対しても、このタグで囲まれる部分にconstraintタグを記述することができ、pickoneタグ自体、すなわち選択肢自身も禁則情報を持つことができる。
pickoneの属性であるnameの値は、印刷の向き設定においては、portraitが縦向き、landscapeが横向きを表わしている。ステープル設定においては、offが機能オフ、lefttopが左上、righttopが右上を表している。また、パンチ設定においては、offが機能オフ、2holeleftが左2穴、3holeleftが左3穴を表している。
以上のように、機能情報には、印刷に関する各設定に対するプリンタドライバ106の機能管理部112の行うべき管理のための情報が記述されている。この機能情報は、サポートするプリンタの機種毎に用意され、そのオプションを含めて各プリンタが備えるすべての機能についての記述がなされている。機能管理部112は、これらの機能情報を参照して、使用可能な機能の判定や、設定値(現在値)の正当性の評価を統括的に行う。
(描画部の動作)
次に、本実施形態のプリンタドライバ106の描画部113の動作を図8を用いて説明する。図8は、描画部113の動作を説明するフローチャートである。
はじめに、描画部113は、アプリケーション104からの印刷要求に応じて、印刷設定が保存されているDevmode構造体から、印刷設定(現在値)を受け取る(ステップS801)。この印刷設定は、アプリケーション104から呼び出された印刷設定部111に対してユーザが行った印刷に係る設定の内容を含む情報である。
さらに、描画部113は、アプリケーション104から、印刷対象の描画データを受け取る(ステップS802)。
そして、描画部113が印刷設定および描画データを受け取ると、描画部113の印刷設定正当性確認部123が、機能管理部112を呼び出す(ステップS803)。ここで呼び出された機能管理部112は、印刷設定(現在値)の正当性の判定を行い、判定結果を印刷設定正当性確認部123に送る。
印刷設定正当性確認部123は、機能管理部112から受けた判定結果を基に、ステップS801で受け取った印刷設定(現在値)の正当性を確認する正当性評価を行う(ステップS804)。
そして、描画部113の印刷データ生成部124が、印刷設定正当性確認部123による正当性評価(すなわち、機能管理部112による判定結果)を反映させた印刷設定(修正値)に基づく印刷データを生成する(ステップS805)。
最後に、生成した印刷データをプリンタ150に送信する(ステップS806)。
以上、プリンタドライバ106の描画部113の動作を説明した。
次に、図9のシーケンス図を参照し、アプリケーション104からの印刷設定画面呼出しおよび印刷要求に対するプリンタドライバ106内部の動作を、アプリケーション104の動作と関連づけて説明する。
ユーザが、プリンタ150への印刷設定要求を行った場合、はじめに、プリンタ150の印刷設定をするための印刷設定画面を表示させるため、アプリケーション104から印刷設定部111へ印刷設定画面呼出しがなされる(t1)。
印刷設定部111は、アプリケーション104から印刷設定画面呼出しを受けると、機能管理部112へ、プリンタ150の使用可能な機能を判定するよう機能判定情報要求を送る(t2)。
機能管理部112は、印刷設定部111からの要求を受けると、記憶部102に保存されているプリンタ150の機能情報を読み出す(t3)。
次に、機能管理部112は、読み出した機能情報を基に、プリンタ150で使用可能な機能を判定する(t4)。そして、この判定結果を機能判定情報として印刷設定部111に送る(t5)。
印刷設定部111は、機能管理部112からの機能判定情報を受けると、その画面表示部121が、この情報およびレイアウト情報に基づいて、プリンタ150の各種機能を設定する設定画面を生成し、PC100の表示部(図示せず)に表示する(t6)。
次いで、ユーザが印刷設定画面を介して入力した、プリンタ150に対する印刷設定値を受け付ける(t7)。
印刷設定部111の設定管理部122は、ユーザが入力した設定値をプリンタ150に実行させる印刷設定として設定する(t8)。この印刷設定の内容は、アプリケーション104へ送信される(t9)。
アプリケーション104は、印刷設定部111から先のt9で送られた印刷設定を受けると、DEVEMODE構造体に印刷設定を保存する(t10)。
次いで、ユーザが、アプリケーション104上でプリンタ150に対する印刷要求を行うとアプリケーション104はこれを受け付け(t11)、アプリケーション104から描画部113へ印刷要求が送られる(t12)。このとき印刷要求とともに描画データも送られる。
印刷要求を受けて、描画部113の印刷設定正当性確認部123は、DEVEMODE構造体に保存された印刷設定を読み込む(t13)。
次に、印刷設定正当性確認部123は、読み込んだ印刷設定に含まれる設定値(現在値)に対する正当性の判定を機能管理部112に依頼するため、正当性判定要求を送る(t14)。なお、この正当性判定要求には、設定値(現在値)が含まれる。
機能管理部112は、正当性判定要求を受けると、記憶部102に保存されたプリンタ150の機能情報を参照して、設定値(現在値)の正当性を判定する(t15)。このとき、機能情報にて規定された禁則を設定値(現在値)に反映させる。
そして、機能管理部112は、描画部113の印刷設定正当性確認部123へ判定結果となる設定値(修正値)を送る(t16)。
次いで、描画部113の印刷設定正当性確認部123が、機能管理部112による印刷設定の正当性の判定結果を受けると、描画部113の印刷データ生成部124が、この判定結果の印刷設定と、描画データとからプリンタ150が解釈可能な印刷データを生成する(t17)。
生成された印刷データは、プリンタ150へ送信される(t18)。
印刷データの送信後、描画部113は、印刷データ送信の完了通知をアプリケーション104へ送信する(t19)。
アプリケーション104は、描画部113からの送信完了通知(t20)を受けて、印刷処理を完了する(t21)。
以上、説明したように、印刷設定部111が行う、接続されているプリンタに対する使用可能な機能の判定や、描画部113が行う、ユーザが設定した印刷設定(現在値)の正当性の判定を、機能管理部112がプリンタの機能情報に基づいて統括的に行うので、サポートするプリンタやその機能の増減があったとしても、機能情報を変更するのみで、設定値の正当性の判定を含む機能管理を行うことができ、従来のように描画部113を再コーディングする必要がない。また、機能情報は機種毎に用意されるので、機種単位でその内容の変更や追加等を行うだけで、サポートするプリンタやその機能の増減に容易に対応できる。また、機能管理部112が上記正当性の判定を統括的に行うので、印刷設定部111と描画部113が別個に正当性の判定を行う場合に比べて、判定に矛盾が生じない。
なお、上述した実施形態のプリンタドライバ106は、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されて提供される。
また、これらのプログラムは、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良い。
100…PC
101…処理部
102…記憶部
103…通信部
104…アプリケーション
105…OS
106…プリンタドライバ
111…印刷設定部
112…機能管理部
113…描画部
121…画面表示部
122…設定管理部
123…印刷設定正当性確認部
124…印刷データ生成部
150…プリンタ
160…ネットワーク
特開2008−097574号公報

Claims (9)

  1. 複数機種のプリンタに対応したプリンタドライバであって、
    印刷設定の禁則を含む機能情報を基に、使用可能な機能の判定を行う機能管理手段と、
    前記機能管理手段による判定結果に応じた印刷設定画面を生成する印刷設定手段と、
    描画データの印刷要求に応じて、印刷データを生成する描画手段と
    を備え、
    前記機能管理手段は、
    前記描画手段が前記描画データの印刷要求に応じる際に、前記描画データに対して設定されている印刷設定値が前記禁則に従っているかの判定を行い、
    前記描画手段は、
    前記機能管理手段による判定結果に応じた印刷データを生成する
    ことを特徴とするプリンタドライバ。
  2. 前記印刷設定手段は、アプリケーションからの印刷設定画面の呼び出しに応じて、前記機能管理手段を呼び出し、呼び出した機能管理手段による判定結果を受けて、該判定結果を反映させた印刷設定画面を生成することを特徴とする請求項1に記載のプリンタドライバ。
  3. 前記描画手段は、アプリケーションからの描画データの印刷要求に応じて、前記機能管理手段を呼び出し、呼び出した機能管理手段による判定結果を受けて、該判定結果を反映させた印刷データを生成することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のプリンタドライバ。
  4. 前記機能情報は、機種毎に記述されることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のプリンタドライバ。
  5. 複数機種のプリンタに対応したプリンタドライバをインストールした情報処理装置であって、
    前記プリンタドライバが、
    印刷設定の禁則を含む機能情報を基に、使用可能な機能の判定を行う機能管理手段と、
    前記機能管理手段による判定結果に応じた印刷設定画面を生成する印刷設定手段と、
    描画データの印刷要求に応じて、印刷データを生成する描画手段と
    を備え、
    前記機能管理手段は、
    前記描画手段が前記描画データの印刷要求に応じる際に、前記描画データに対して設定されている印刷設定値が前記禁則に従っているかの判定を行い、
    前記描画手段は、
    前記機能管理手段による判定結果に応じた印刷データを生成する
    ことを特徴とする情報処理装置。
  6. 前記印刷設定手段は、アプリケーションからの印刷設定画面の呼び出しに応じて、前記機能管理手段を呼び出し、呼び出した機能管理手段による判定結果を受けて、該判定結果を反映させた印刷設定画面を生成することを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
  7. 前記描画手段は、アプリケーションからの描画データの印刷要求に応じて、前記機能管理手段を呼び出し、呼び出した機能管理手段による判定結果を受けて、該判定結果を反映させた印刷データを生成することを特徴とする請求項5または請求項6に記載の情報処理装置。
  8. 前記機能情報は、機種毎に記述されることを特徴とする請求項5から請求項7のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  9. 請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のプリンタドライバを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2009207266A 2009-09-08 2009-09-08 印刷制御プログラム、情報処理装置、および印刷制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Active JP5532770B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009207266A JP5532770B2 (ja) 2009-09-08 2009-09-08 印刷制御プログラム、情報処理装置、および印刷制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US12/923,052 US20110058199A1 (en) 2009-09-08 2010-08-31 Printer driver, information processing apparatus, and program product storing printer driver therein

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009207266A JP5532770B2 (ja) 2009-09-08 2009-09-08 印刷制御プログラム、情報処理装置、および印刷制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011059878A true JP2011059878A (ja) 2011-03-24
JP5532770B2 JP5532770B2 (ja) 2014-06-25

Family

ID=43647536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009207266A Active JP5532770B2 (ja) 2009-09-08 2009-09-08 印刷制御プログラム、情報処理装置、および印刷制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20110058199A1 (ja)
JP (1) JP5532770B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014178764A (ja) * 2013-03-13 2014-09-25 Ricoh Co Ltd 禁則処理プログラム、禁則処理装置、禁則処理方法及び印刷システム
JP5641159B1 (ja) * 2014-03-20 2014-12-17 富士ゼロックス株式会社 印刷指示装置、印刷システム、およびプログラム
JP5692456B1 (ja) * 2014-10-15 2015-04-01 富士ゼロックス株式会社 指示装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5828681B2 (ja) * 2011-05-31 2015-12-09 キヤノン株式会社 設定値管理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP5821399B2 (ja) 2011-08-17 2015-11-24 株式会社リコー 印刷制御プログラム、情報処理装置及び記録媒体
JP5857611B2 (ja) 2011-10-13 2016-02-10 株式会社リコー 情報処理装置、システム、プログラム
JP5919930B2 (ja) 2012-03-21 2016-05-18 株式会社リコー プログラム、情報処理装置、記憶媒体
JP6115340B2 (ja) 2012-08-29 2017-04-19 株式会社リコー 情報処理装置、プリントシステムおよびプログラム
JP5729652B2 (ja) * 2013-03-29 2015-06-03 コニカミノルタ株式会社 プリンタドライバ及びプリンタドライバのローカライズ方法
JP6331910B2 (ja) 2013-09-17 2018-05-30 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム
JP6379805B2 (ja) * 2013-09-17 2018-08-29 株式会社リコー 情報処理プログラム、情報処理装置および情報処理システム
JP5825565B2 (ja) * 2013-11-07 2015-12-02 コニカミノルタ株式会社 プリンタドライバ及びプリンタドライバの印刷機能の追加方法
JP6447215B2 (ja) 2014-03-10 2019-01-09 株式会社リコー 情報配信システム、情報処理装置、情報配信方法及びプログラム
JP2015215653A (ja) * 2014-05-08 2015-12-03 コニカミノルタ株式会社 プリンタドライバ及びプリンタドライバの禁則処理制御方法
CN105426135B (zh) * 2014-09-12 2018-10-26 株式会社理光 信息处理装置和信息处理系统
JP6531581B2 (ja) 2015-09-10 2019-06-19 株式会社リコー 情報配信システム、情報処理装置、情報配信方法及びプログラム
JP2017102901A (ja) 2015-11-19 2017-06-08 株式会社リコー プログラム、情報処理装置、設定方法および情報処理システム
US10275192B2 (en) 2016-09-08 2019-04-30 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus, image processing system, and printer driver
JP6834402B2 (ja) 2016-11-24 2021-02-24 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
US10338857B2 (en) 2016-11-24 2019-07-02 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
US10191697B2 (en) 2017-03-17 2019-01-29 Ricoh Company Ltd. Information processing apparatus, information processing system, and information processing method

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005208690A (ja) * 2004-01-19 2005-08-04 Canon Inc 印刷制御装置、制御方法、及びプログラム
JP2005267367A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Fuji Xerox Co Ltd 周辺機器ドライバ、周辺機器制御装置および周辺機器ドライバのインストール方法
JP2008097574A (ja) * 2006-09-14 2008-04-24 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、プログラム及びその記録媒体
JP2008217654A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Ricoh Co Ltd 印刷決済プログラム及び記録媒体
JP2009123012A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Canon Inc 印刷システム、クライアント端末装置及び印刷制御方法
JP2009163574A (ja) * 2008-01-08 2009-07-23 Canon Inc 情報処理装置、印刷設定制御方法、及びコンピュータプログラム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040190042A1 (en) * 2003-03-27 2004-09-30 Ferlitsch Andrew Rodney Providing enhanced utilization of printing devices in a cluster printing environment
US8270007B2 (en) * 2008-02-11 2012-09-18 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Print job assignment method allowing user-prioritization

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005208690A (ja) * 2004-01-19 2005-08-04 Canon Inc 印刷制御装置、制御方法、及びプログラム
JP2005267367A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Fuji Xerox Co Ltd 周辺機器ドライバ、周辺機器制御装置および周辺機器ドライバのインストール方法
JP2008097574A (ja) * 2006-09-14 2008-04-24 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、プログラム及びその記録媒体
JP2008217654A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Ricoh Co Ltd 印刷決済プログラム及び記録媒体
JP2009123012A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Canon Inc 印刷システム、クライアント端末装置及び印刷制御方法
JP2009163574A (ja) * 2008-01-08 2009-07-23 Canon Inc 情報処理装置、印刷設定制御方法、及びコンピュータプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014178764A (ja) * 2013-03-13 2014-09-25 Ricoh Co Ltd 禁則処理プログラム、禁則処理装置、禁則処理方法及び印刷システム
JP5641159B1 (ja) * 2014-03-20 2014-12-17 富士ゼロックス株式会社 印刷指示装置、印刷システム、およびプログラム
JP5692456B1 (ja) * 2014-10-15 2015-04-01 富士ゼロックス株式会社 指示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5532770B2 (ja) 2014-06-25
US20110058199A1 (en) 2011-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5532770B2 (ja) 印刷制御プログラム、情報処理装置、および印刷制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US8786869B2 (en) Updateable printer driver, information processing apparatus, and computer-readable recording medium recording therein printer driver
US9563386B2 (en) Information processing apparatus, control method, and storage medium
US8705089B2 (en) Printer driver, storage medium, and information processing apparatus
US9807260B2 (en) Method and device for using cloud print service
US20190050173A1 (en) Information processing apparatus, control method, and recording medium
US8654388B2 (en) Information processing apparatus that transforms an output setting of a predetermined format into a setting described in an original format
JP5799698B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
US11782656B2 (en) Information processing apparatus processing print setting, control method, and control program
JP4987099B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びコンピュータプログラム
US20220129220A1 (en) Recording medium, control method and information processing apparatus
JP2011227674A (ja) 管理装置、その制御方法およびプログラム
US8625117B2 (en) Apparatus for controlling image formation, computer readable device having stored thereon computer-executable instructions for forming images, and method of generating image formation setting information
JP2015184915A (ja) 情報処理装置及びその方法、プログラム
JP6100682B2 (ja) 画像処理装置及び印刷システム
JP6630590B2 (ja) 画像処理装置
JP2009053789A (ja) 情報処理装置とプログラムとコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US10338857B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
US10346110B2 (en) Information processing apparatus, method and storage medium performing prohibition processing for print settings
US20170185358A1 (en) Information processing apparatus and installation control method
JP6252060B2 (ja) プログラム、情報処理装置及び画像処理システム
JP2013168017A (ja) 情報処理装置、方法およびプログラム
US20180332190A1 (en) Information processing apparatus, recording medium, and control method
JP2020030697A (ja) 情報処理装置、端末装置、設定画面表示システム、設定画面表示方法
JP2008191954A (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、及び印刷制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140401

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5532770

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140414