JP2011056753A - 射出成形品の製造方法 - Google Patents

射出成形品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011056753A
JP2011056753A JP2009208296A JP2009208296A JP2011056753A JP 2011056753 A JP2011056753 A JP 2011056753A JP 2009208296 A JP2009208296 A JP 2009208296A JP 2009208296 A JP2009208296 A JP 2009208296A JP 2011056753 A JP2011056753 A JP 2011056753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
molded product
insulating layer
injection
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009208296A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Takashima
正人 高嶋
Kanryu Sai
漢龍 蔡
Takayuki Miyashita
貴之 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Polyplastics Co Ltd
Original Assignee
Polyplastics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Polyplastics Co Ltd filed Critical Polyplastics Co Ltd
Priority to JP2009208296A priority Critical patent/JP2011056753A/ja
Priority to SG2012016374A priority patent/SG179047A1/en
Priority to US13/395,181 priority patent/US20120175816A1/en
Priority to PCT/JP2010/064932 priority patent/WO2011030707A1/ja
Priority to EP20100815304 priority patent/EP2476535A4/en
Priority to KR1020127008739A priority patent/KR20120062875A/ko
Priority to CN2010800403159A priority patent/CN102481714A/zh
Priority to TW099130016A priority patent/TW201116399A/zh
Publication of JP2011056753A publication Critical patent/JP2011056753A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/37Mould cavity walls, i.e. the inner surface forming the mould cavity, e.g. linings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/38Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the material or the manufacturing process
    • B29C33/3828Moulds made of at least two different materials having different thermal conductivities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0025Preventing defects on the moulded article, e.g. weld lines, shrinkage marks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/78Measuring, controlling or regulating of temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/02Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated heating or cooling means
    • B29C2033/023Thermal insulation of moulds or mould parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2879/00Use of polymers having nitrogen, with or without oxygen, or carbon only, in the main chain not provided for in groups B29K2861/00 - B29K2877/00, as mould material
    • B29K2879/08PI, i.e. polyimides or derivatives thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0012Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular thermal properties
    • B29K2995/0013Conductive

Abstract

【課題】成形品作製の際のバリの発生量を抑制し、高結晶化度の成形品を得ることが可能な射出成形品の製造方法を提供する。
【解決手段】ポリアリーレンサルファイド系樹脂組成物の射出成形において、金型内表面に断熱層が形成された金型を用い、100℃以下の金型温度で射出成形する。断熱層は、熱伝導率が5W/m・K以下であるものが好ましい。また、好ましい断熱層としてはポリイミド樹脂を含むものが挙げられる。断熱層は、ポリイミド樹脂を含むものが好ましい。
【選択図】図1

Description

本発明は、ポリアリーレンサルファイド系樹脂組成物を射出成形してなる射出成形品の製造方法に関する。
ポリフェニレンサルファイド(以下PPSと略す)樹脂に代表されるポリアリーレンサルファイド(以下PASと略す)樹脂は、高い耐熱性、機械的物性、耐化学薬品性、寸法安定性、難燃性を有している。このため、PAS樹脂は、電気・電子機器部品材料、自動車機器部品材料、化学機器部品材料等に広く使用され、特に使用環境温度の高い用途に使用されている。
しかしながら、PAS樹脂は、結晶化速度が遅く、またガラス転移温度が高いことから、局部的に不均一な結晶構造となり易い。このため、成形品表面は外観的にも構造的にもムラを生じやすい。
そのため、PAS樹脂を原料とする成形品を安定して連続成形を行うためには、結晶化を促進するため、140℃以上の高い金型温度に設定する必要がある。しかし、その場合は金型温度が高いため、金型合わせ面等のバリの発生量が大きくなる問題が起こる。
一方、低い金型温度(例えば100℃以下)で成形を行う場合は、オイルによる温調を使わず、水による温調が可能となり煩雑さが解消される。また、バリの発生量が小さくなる。しかしながら、上記のように低い金型温度の条件で成形を行うと、成形品表面の結晶化が進まないため、表面硬度が上がらず金型からの突き出しが困難になる問題や、後収縮が大きくなるため、成形後に使用されている環境温度により表面荒れや寸法変化・反り等の問題が起きる。
結晶化速度を向上させて以上の問題点を解消するために、各種結晶化促進剤・可塑剤を配合する方法が知られている。例えば、オリゴマー状エステルを添加する方法(特許文献1)、チオエーテルを添加する方法(特許文献2)、カルボン酸エステルを添加する方法(特許文献3)、特定の燐酸エステルを添加する方法(特許文献4、5等)等が知られている。特に特許文献4、5等に記載の燐酸エステルを添加する方法は、効果が高いとされている。
また、PAS樹脂を含む樹脂組成物を成形してなる成形品において、成形品表面、物性、難燃性を改善する手法として、ポリフェニレンエーテル樹脂(ポリフェニレンオキシド樹脂)と特定の燐系化合物とを添加することも知られている(特許文献6等)。
特開昭62−45654号公報 特開昭62−230849号公報 特開昭62−230848号公報 特開平01−225660号公報 特開2003−335945号公報 特開平07−145310号公報
上記特許文献1から5に記載の方法では、成形溶融時のガスの発生、成形機内での滞留等による成形表面の荒れ、又は成形品の機械物性の低下等の問題がみられる。
上記の通り、燐酸エステルを添加する方法は効果が高いが、特許文献4に記載の方法は、高温溶融時の熱安定性が充分とはいえないという問題も抱えている。特許文献5に記載の方法は、高温溶融時の熱安定性に優れるものの、成形品を高温(例えば180℃)状況下に暴露しつづけることにより、燐酸エステルのブリードアウトを生じる等の問題を抱えている。
特許文献6等に記載の方法は、先に挙げた燐酸エステルを添加する方法の場合と同様に、成形溶融時のガスの発生、成形表面の荒れ、又は成形品の機械物性の低下等の問題がみられる。
また、上記のような添加剤を配合する方法でも、金型温度は一般的に100℃を超える条件に設定する。100℃を超える高い金型温度で成形すると、高結晶化度の成形品が得られやすいものの、金型合わせ面に入り込んだ樹脂が固まるまでに時間がかかり、バリの発生量が大きくなるという問題が生じる。また、金型温度が100℃を超えると、水による温度調整ができず、オイルを用いて温度調整を行わなければならないため手間がかかる。
以上述べたように、PAS樹脂に添加剤を配合する方法では、バリの発生量を抑制し、高結晶化度の成形品を得ることはできない。こられの要請を全て満たす成形品の製造方法が求められていたが、金型温度を高く設定すると、金型の温度調整に手間がかかったり、バリの発生量が多くなったりする問題が生じ、一方、金型温度を低く設定すると金型の温度調整の手間が減り、バリの発生量も低下するものの高結晶化度の成形品は得られない。したがって、バリの発生量を抑制し、高結晶化度の成形品を得ることは極めて困難であると考えられている。
本発明は、上記の課題を解決するためになされたものであり、その目的は、バリの発生量を抑制し、高結晶化度の成形品を得ることが可能な射出成形品の製造方法を提供することにある。
本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意研究を重ねた。その結果、射出成形に用いる金型として、金型内表面に断熱層が形成された金型を用い、金型温度が100℃以下の条件で射出成形することで、上記課題を解決できることを見出し、本発明を完成するに至った。より具体的には本発明は以下のものを提供する。
(1) ポリアリーレンサルファイド系樹脂組成物の射出成形において、金型内表面に断熱層が形成された金型を用い、100℃以下の金型温度で射出成形する射出成形品の製造方法。
(2) 前記断熱層は、熱伝導率が5W/m・K以下である(1)に記載の射出成形品の製造方法。
(3) 前記断熱層は、ポリイミド樹脂を含む(1)又は(2)に記載の射出成形品の製造方法。
(4) 前記ポリアリーレンサルファイド系樹脂組成物がポリフェニレンサルファイド樹脂を含む(1)から(3)のいずれかに記載の射出成形品の製造方法。
本発明によれば、射出成形の際に用いる金型として、金型の内表面に断熱層が成形された金型を用いる。その結果、金型温度が100℃以下の条件であっても、高結晶化度の成形品を得ることができる。
金型温度が100℃以下の条件で高結晶過度の成形品を得ることができるため、金型の温調を水で行うことができる。このため、本発明によれば高結晶化度の成形品を容易に得ることができる。また、金型温度が100℃以下の条件であれば、金型合わせ面に入り込んだ溶融樹脂は直ちに固化するため、バリの発生量も大幅に抑制することができる。
図1は、本願発明の射出成形品の製造方法で用いる金型の断面図である。(a)は、型締めされた一対の分割金型に断熱層が形成された状態を示す断面図である。(b)は、断熱層が形成されたキャビティに溶融状態のPAS系樹脂組成物が流れ込んだ状態を示す断面図である。(c)は、断熱層が形成されたキャビティに溶融状態のPAS系樹脂組成物が流れ込んだ状態での分割金型合わせ面部分の拡大断面図である。 図2は、従来技術の射出成形品の製造方法で用いる金型の断面図である。(a)は、一対の分割金型が型締めされた状態を示す断面図である。(b)は、断熱層が形成されていないキャビティに溶融状態のPAS系樹脂組成物が流れ込んだ状態を示す断面図である。(c)は、断熱層が形成されていないキャビティに溶融状態のPAS系樹脂組成物が流れ込んだ状態での分割金型合わせ面部分の拡大断面図である。
以下、本発明の実施形態について詳細に説明する。本発明は以下に記載される発明に限定されない。
本願発明は、金型内表面に断熱層が形成された金型を用い、100℃以下の金型温度で射出成形する射出成形品の製造方法である。以下、材料であるPAS系樹脂組成物、本発明の射出成形品の製造方法、本発明の製造方法で得られる射出成形品の順で説明する。
<ポリアリーレンサルファイド系樹脂組成物>
本発明は、結晶化度が遅い等の特徴を有するPAS樹脂を含む樹脂組成物を成形材料として用いる場合に生じる特有の課題を解決する発明である。成形材料となる樹脂組成物中に含まれるPAS樹脂としては、特に限定されず、従来公知のPAS樹脂を挙げることができる。例えば、以下のようなPAS樹脂を挙げることができる。
[PAS樹脂]
樹脂組成物に含まれるポリアリーレンサルファイド樹脂は、繰り返し単位として、−(Ar−S)−(Arはアリーレン基)を主として構成されたものである。本発明では一般的に知られている分子構造のPAS樹脂を使用することができる。
アリーレン基は特に限定されないが、例えばp−フェニレン基、m−フェニレン基、o−フェニレン基、置換フェニレン基、p,p’−ジフェニレンスルフォン基、p,p’−ビフェニレン基、p,p’−ジフェニレンエーテル基、p,p’−ジフェニレンカルボニル基、ナフタレン基等が挙げられる。上記アリーレン基から構成されるアリーレンサルファイド基の中で、同一の繰り返し単位を用いたホモポリマーの他、用途によっては異種のアリーレンサルファイド基の繰り返しを含んだポリマーが好ましい。
用途にもよるが、ホモポリマーとしては、アリーレン基としてp−フェニレンサルファイド基を繰り返し単位とするものが好ましい。p−フェニレンサルファイド基を繰り返し単位とするホモポリマーは極めて高い耐熱性を持ち、広範な温度領域で高強度、高剛性、さらに高い寸法安定性を示すからである。このようなホモポリマーを用いることで非常に優れた物性を備える成形品を得ることができる。
コポリマーとしては、上記のアリーレン基を含むアリーレンサルファイド基の中で相異なる2種以上のアリーレンサルファイド基の組み合わせが使用できる。これらの中では、p−フェニレンサルファイド基とm−フェニレンサルファイド基を含む組み合わせが、耐熱性、成形性、機械的特性等の高い物性を備える成形体をえるという観点から好ましい。p−フェニレンサルファイド基を70mol%以上含むポリマーがより好ましく、80mol%以上含むポリマーがさらに好ましい。
上記のようなp−フェニレンサルファイド基、m−フェニレンサルファイド基を繰り返し単位として有するPAS樹脂は、特に、成形品の結晶化度の向上等が求められている材料である。本願発明の射出成形品の製造方法を用いることで、成形品の高結晶化度を実現できる。また、本願発明の射出成形品の製造方法は、作業性、生産性の問題も無い。なお、フェニレンサルファイド基を有するPAS樹脂はPPS(ポリフェニレンサルファイド)樹脂である。
[その他の成分]
本発明で用いるPAS系樹脂組成物は、本発明の効果を害さない範囲で他の樹脂を含んでもよい。また、成形品に所望の特性を付与するために、核剤、カーボンブラック、無機焼成顔料等の顔料、酸化防止剤、安定剤、可塑剤、滑剤、離型剤及び難燃剤等の添加剤を添加して、所望の特性を付与した組成物も本発明で用いるPAS系樹脂組成物に含まれる。
[PAS系樹脂組成物の物性]
本発明の特徴の一つは、金型合わせ面に入り込んだ溶融樹脂が直ちに固まるためバリの発生量が少なくなることである。用途によって樹脂組成物に含まれる成分が異なるため、PAS系樹脂組成物の溶融粘度は用途によって様々であるが、本願発明の製法を用いれば、PAS系樹脂組成物の溶融粘度が300Pa・s以下であっても、充分にバリの発生を抑えることができる。なお、溶融粘度の測定はISO11443に準拠して行い得られた値を採用するものとする。具体的に、測定は、キャピラリーとして1mmφ×20mmLのフラットダイを使用し、バレル温度310℃、せん断速度1000sec−1で行った。
<射出成形品の製造方法>
本発明の射出成形品の製造方法は、金型内表面に断熱層が形成された金型を用いることが特徴である。そこで、先ず、本発明の射出成形品の製造方法に用いる金型について説明する。
[金型]
本発明の射出成形品を製造する方法においては、金型の内表面(金型の内側の表面)に断熱層が形成された金型を用いる。金型の内側の表面に形成された断熱層により、金型内に流れ込んだPAS系樹脂組成物は、金型表面付近で固まり難くなる。その結果、PAS樹脂が、金型表面で急冷され、結晶化が進まないまま固化することを抑え、結晶化度の高い成形品を得ることができる。
また、上記の通り、金型の内表面に形成された断熱層の効果で、金型内に流れ込んだ溶融樹脂の持つ熱が金型外に出難くなる。その結果、金型温度が低い条件であっても、PAS樹脂が金型表面付近で急冷されることが抑えられ、成形品の結晶化度を高めることができる。本願発明の製造方法を用いれば、金型温度を100℃以下の温度に設定しても、高結晶化度の成形品を得ることができる。金型温度が100℃以下の条件であれば、金型の温度調節を水で行うことができる。このため、本願発明の射出成形品の製造方法を用いることで、高結晶化度の成形品を容易に得ることができる。本願発明においては、金型温度を80℃以下に設定することが好ましい。成形品の結晶化度を充分高めつつ、バリの発生量を大幅に抑えることができるからである。
金型の内表面に形成される断熱層は、金型表面におけるPAS樹脂の結晶化が進むように、溶融樹脂の持つ熱が逃げるのを抑え、溶融樹脂の固化を遅らせることができるものであれば、材料等は特に限定されない。また、金型内表面(キャビティの壁面)の一部に断熱層が形成されるものも「金型内表面に断熱層が形成された金型」に含まれる。本発明の射出成形品の製造方法においては、少なくとも得られる成形品において高結晶化度が要求される部分に相当する所望の金型内表面部分の全てに上記断熱層を形成することが必要であり、金型内表面全てに形成することが好ましい。
また、本願発明の射出成形品の製造方法を用いることで、バリの発生量を大きく抑えることができる。本願発明の成形品の結晶化度が高まる効果、バリの発生量を抑える効果について図を用いて簡単に説明する。図1は、本願の射出成形品の製造方法で用いる金型を示す図であり、図2は従来の射出成形品の製造方法で用いる金型を示す図である。図1(a)は、型締めされた一対の分割金型に断熱層が形成された状態を示す断面図である。図1(b)は、断熱層が形成されたキャビティに溶融状態のPAS系樹脂組成物が流れ込んだ状態を示す断面図である。図1(c)は、断熱層が形成されたキャビティに溶融状態のPAS系樹脂組成物が流れ込んだ状態での分割金型合わせ面部分の拡大断面図である。図2(a)は、一対の分割金型が型締めされた状態を示す断面図である。図2(b)は、断熱層が形成されていないキャビティに溶融状態のPAS系樹脂組成物が流れ込んだ状態を示す断面図である。図2(c)は、断熱層が形成されていないキャビティに溶融状態のPAS系樹脂組成物が流れ込んだ状態での分割金型合わせ面部分の拡大断面図である。
図1(a)に示すように、金型1は、分割金型10、11からなる。また、図1(a)に示すように、型締めされた一対の分割金型10、11は、キャビティ12、分割金型合わせ面13、14を備える。「金型内表面」とは、キャビティ12の壁面のことを指し、図1(a)に示すように、断熱層2は、キャビティ12の壁面全体に形成されている。図1、2から明らかなように、図2に示す金型は、断熱層2が形成されていない点以外は図1に示す金型と同じである。
図1(b)には、金型温度が100℃以下の条件で、溶融状態のPAS系樹脂組成物3がキャビティ12内に流れ込んだ状態を示す。図1(a)〜(c)に示すように本願発明の製造方法によれば、キャビティ12の壁面に断熱層2が形成されているため、キャビティ12の壁面付近のPAS系樹脂組成物が固まり難くなる。その結果、結晶化速度の遅いPAS樹脂であっても結晶化が進み、高結晶化度の成形品を得ることができる。
図2(b)には、金型温度が100℃以下の条件で、断熱層が形成されていないキャビティ12内に溶融状態のPAS系樹脂組成物が流れ込んだ状態を示す。図2(a)〜(c)に示すように、従来の製法で用いる金型のキャビティ12には断熱層が形成されていないため、金型温度が100℃以下の条件では、PAS系樹脂組成物が急冷されてしまう。その結果、結晶化速度の遅いPAS樹脂は、結晶化が充分に進む前に固まってしまい高結晶化度の成形品を得ることができない。
図1(c)には、金型温度が100℃以下の条件で、溶融状態のPAS系樹脂組成物3がキャビティ12内に流れ込んだ状態における分割金型合わせ面13付近の拡大断面図が示されている。図1(c)に示すように、合わせ面には断熱層2は形成されない。そして、本願発明の射出成形品の製造方法においては、金型温度を100℃以下に設定する。したがって、分割金型合わせ面13、14に流れ込んだ溶融状態のPAS系樹脂組成物3は、直ちに固まりバリの発生量を大幅に抑えることができる。
図2(c)には、金型温度が140℃を超える条件で、断熱層が形成されていないキャビティ12内に溶融状態のPAS系樹脂組成物が流れ込んだ状態における分割金型合わせ面13付近の拡大断面図が示されている。結晶化度を高める目的で、金型温度を140℃以上の高い温度に設定して射出成形が行われるが、金型温度が高くなると、分割金型合わせ面13、14に入り込んだPAS系樹脂組成物も固まるのが遅くなる。その結果、従来の製造方法によれば、バリの発生量が多くなってしまう。バリの発生量を抑えるために金型温度を低い条件に設定すると、キャビティの壁面でPAS樹脂が急冷され直ちに固まる。PAS樹脂は、結晶化速度が遅いため、急冷され直ちに固まると成形品の結晶化度が低くなる。
断熱層の厚みは、特に限定されず、使用する材料、成形品の形状等によって適宜好ましい厚みに設定することができる。断熱層の厚みが、20μm以上であれば、充分高い断熱効果が得られるため好ましい。上記金型内表面に形成される断熱層の厚みは均一でもよいし、厚みの異なる箇所を含むものであってもよい。
また、金型内表面に形成される断熱層の熱伝導率は、5W/m・K以下であることが特に好ましい。断熱層の熱伝導率を上記の範囲に調整することで、100℃以下の金型温度で射出成形品を成形しても、結晶化度の高い射出成形品がさらに得られやすくなる。なお、上記熱伝導率は実施例に記載の方法で測定した熱伝導率を指す。
また、射出成形の際に金型内には高温のPAS系樹脂組成物が流れ込むため、断熱層は成形の際の高温に耐えられるような耐熱性を備えることが必要になる。
本発明の射出成形品の製造方法に用いる金型の内表面に形成される断熱層は、ポリイミド樹脂を含むものが好ましい。ポリイミド樹脂は上記熱伝導率が5W/m・K以下であり、射出成形の際の高温にも充分に耐える耐熱性を有するからである。使用可能なポリイミド樹脂の具体例としては、ピロメリット酸(PMDA)系ポリイミド、ビフェニルテトラカルボン酸系ポリイミド、トリメリット酸を用いたポリアミドイミド、ビスマレイミド系樹脂(ビスマレイミド/トリアジン系等)、ベンゾフェノンテトラカルボン酸系ポリイミド、アセチレン末端ポリイミド、熱可塑性ポリイミド等が挙げられる。なお、ポリイミド樹脂からなる断熱層であることが特に好ましい。ポリイミド樹脂以外の好ましい材料としては、例えば、テトラフルオロエチレン樹脂等が挙げられる。
金型の内表面に断熱層を形成する方法は、特に限定されない。例えば、以下の方法で断熱層を金型の内表面に形成することが好ましい。
高分子断熱層を形成しうるポリイミド前駆体等のポリマー前駆体の溶液を金型表面に塗布し、加熱して溶媒を蒸発させ、さらに過熱してポリマー化することによりポリイミド膜等の断熱層を形成する方法、耐熱性高分子のモノマー、例えばピロメリット酸無水物と4,4−ジアミノジフェニルエーテルを蒸着重合させる方法、又は、平面形状の金型に関しては、高分子断熱フィルムを用い適切な接着方法又は粘着テープ状の高分子断熱フィルムを用いて金型の所望部分に貼付し断熱層を形成する方法が挙げられる。また、ポリイミド膜を形成させ、さらにその表面に金属系硬膜としてのクローム(Cr)膜や窒化チタン(TiN)膜を形成させることも可能である。
金型温度以外の成形条件については、使用する材料、射出成形品の形状によって適宜好ましい条件を設定することができる。
<射出成形品>
上記の通り、本願発明の製造方法を用いて作製したPAS樹脂を含む射出成形品は、結晶化度が充分に高められている。結晶化が進むと成形品は硬くなり、硬度が高くなる。このため、成形品の硬度は結晶化度を評価する指標となる。本発明において、「高結晶化度」とは、断熱層を形成していない金型を用いて作製した成形品と比較して、結晶化度が高いことを指す。本願発明の製造方法によれば、従来の製造方法で得られた成形品と比較して、ビッカース硬度を10kgf/mm以上高めることができ、通常射出成形する際に用いる金型温度;140℃での射出成形で得られる成形品のビッカース硬度である33.0kgf/mm以上の表面硬度の成形品を得ることができる。ビッカース硬度の値は、実施例に記載の方法で測定して得られる値を指す。
以下に、実施例に基づいて本発明をより詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例によって限定されるものではない。
<材料>
PAS樹脂組成物:ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物(「フォートロン1140A64」、ポリプラスチックス社製)、ISO11443に準拠して測定した溶融粘度230Pa・S
断熱層形成材料:ポリイミド樹脂ワニス(ファインケミカルジャパン社製)、熱伝導率0.2W/m・K
上記ポリイミド樹脂の熱伝導率はレーザーフラッシュ法により熱拡散率、アルキメデス法により比重、DSCにより比熱を測定し算出した。
<実施例1>
成形用材料としてPAS樹脂組成物を用い、幅40mm×長さ40mm×厚さ1mmの平板成形用金型の金型キャビティ面に、断熱層形成材料をスプレーし、250℃、1時間で焼付けした後、ポリイミド面を研摩し、表1中の断熱層厚みに調整した後、表1中に示す金型温度の条件にて成形を行い、射出成形品を得た。なお、表に示す成形条件以外の条件は下記の通りである。
[成形条件]
スクリュー回転数:100rpm
射出速度:100mm/sec
<実施例2>
金型温度の条件を40℃から80℃に変更した以外は実施例1と同様の条件で射出成形品を作製した。
<実施例3>
金型温度の条件を40℃から100℃に変更した以外は、実施例1と同様の条件で射出成形品を作製した。
<比較例1>
断熱層を形成していない金型を用いた以外は、実施例1と同様の方法で射出成形品を作製した。
<比較例2>
金型温度の条件を40℃から80℃に変更した以外は、比較例1と同様の方法で射出成形品を作製した。
<比較例3>
金型温度の条件を40℃から100℃に変更した以外は、比較例1と同様の方法で射出成形品を作製した。
<比較例4>
金型温度の条件を40℃から140℃に変更した以外は、比較例1と同様の方法で射出成形品を作製した。
<評価>
実施例1〜3及び比較例1〜4の製造方法で作製した射出成形品について、ビッカース硬度、バリ長さの評価を行った。
[ビッカース硬度の評価]
射出成形品表面のビッカース硬度は、表面硬度マイクロビッカース硬度計(松沢精機株式会社製DMH−1LS)を用い、荷重=25gf、荷重時間=25secの条件で測定した。測定結果を表1に示した。なお、ビッカース硬度が33.0kgf/mm以上であれば、表面は十分結晶化されている。
[バリ長さの評価]
バリ長さは、幅40mm×長さ40mm×厚さ1mmの平板成形品を用い、成形品周囲4辺に発生するバリ長さを写像投影機にて拡大して測定し、その最大値をバリ長さとした。測定結果を表1に示した。
Figure 2011056753
表1の結果から明らかなように、実施例1から3は、充分なビッカース硬度を備えつつ、成形の際のバリの発生量を抑えることができる。また、実施例1から3は、金型温度が100℃以下であるため、金型の温度調整を水で行うことができた。
実施例1から3と比較例4の結果から明らかなように、本願発明の製造方法によれば、金型温度が140℃の場合と同程度までビッカース硬度を高めることができる。この結果は、本願発明の製造方法によれば、金型温度が100℃以下の条件であっても、金型温度が140℃の場合と同程度まで結晶化度を高めることができることを示す。
実施例1、2と実施例3の結果から明らかなように、金型温度が100℃以下の条件で、バリの発生量を大幅に抑えつつ、ビッカース硬度を充分に高めることができる。
1 金型
10、11 分割金型
12 キャビティ
13、14 分割金型合わせ面
2 断熱層
3 PAS系樹脂組成物

Claims (5)

  1. ポリアリーレンサルファイド系樹脂組成物の射出成形において、金型内表面に断熱層が形成された金型を用い、100℃以下の金型温度で射出成形する射出成形品の製造方法。
  2. 前記断熱層は、熱伝導率が5W/m・K以下である請求項1に記載の射出成形品の製造方法。
  3. 前記断熱層は、ポリイミド樹脂を含む請求項1又は2に記載の射出成形品の製造方法。
  4. 前記ポリアリーレンサルファイド系樹脂組成物がポリフェニレンサルファイド樹脂を含む請求項1から3のいずれかに記載の射出成形品の製造方法。
  5. 請求項1〜4のいずれかに記載の製造方法で得られたビッカース硬度が33.0kgf/mm以上である射出成形品。
JP2009208296A 2009-09-09 2009-09-09 射出成形品の製造方法 Pending JP2011056753A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009208296A JP2011056753A (ja) 2009-09-09 2009-09-09 射出成形品の製造方法
SG2012016374A SG179047A1 (en) 2009-09-09 2010-09-01 Method for manufacturing an injection-molded article
US13/395,181 US20120175816A1 (en) 2009-09-09 2010-09-01 Method for manufacturing an injection-molded article
PCT/JP2010/064932 WO2011030707A1 (ja) 2009-09-09 2010-09-01 射出成形品の製造方法
EP20100815304 EP2476535A4 (en) 2009-09-09 2010-09-01 PROCESS FOR PRODUCING INJECTION MOLDED ARTICLE
KR1020127008739A KR20120062875A (ko) 2009-09-09 2010-09-01 사출 성형품의 제조방법
CN2010800403159A CN102481714A (zh) 2009-09-09 2010-09-01 注塑成型品的制造方法
TW099130016A TW201116399A (en) 2009-09-09 2010-09-06 Process for producing injection-molded article

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009208296A JP2011056753A (ja) 2009-09-09 2009-09-09 射出成形品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011056753A true JP2011056753A (ja) 2011-03-24

Family

ID=43732380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009208296A Pending JP2011056753A (ja) 2009-09-09 2009-09-09 射出成形品の製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20120175816A1 (ja)
EP (1) EP2476535A4 (ja)
JP (1) JP2011056753A (ja)
KR (1) KR20120062875A (ja)
CN (1) CN102481714A (ja)
SG (1) SG179047A1 (ja)
TW (1) TW201116399A (ja)
WO (1) WO2011030707A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013031505A1 (ja) * 2011-08-31 2013-03-07 ポリプラスチックス株式会社 溶着体の製造方法
WO2013035443A1 (ja) * 2011-09-09 2013-03-14 ポリプラスチックス株式会社 樹脂複合成形体の製造方法、及び樹脂複合成形体
WO2013035625A1 (ja) * 2011-09-05 2013-03-14 ポリプラスチックス株式会社 金型
WO2013051494A1 (ja) * 2011-10-07 2013-04-11 ポリプラスチックス株式会社 溶着体の製造方法
JP2015501077A (ja) * 2011-09-20 2015-01-08 ティコナ・エルエルシー ポータブル電子機器用のハウジング

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013026334A (ja) * 2011-07-19 2013-02-04 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 積層型熱電変換モジュール

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07205183A (ja) * 1994-01-11 1995-08-08 Asahi Chem Ind Co Ltd 樹脂製の摺動部品
JPH09207176A (ja) * 1996-02-01 1997-08-12 Mitsubishi Eng Plast Kk 射出圧縮成形用の金型組立体及び射出圧縮成形方法
JPH10329185A (ja) * 1997-05-29 1998-12-15 Jsr Corp 結晶性熱可塑性樹脂成形体の成形方法
JPH115236A (ja) * 1997-06-16 1999-01-12 Asahi Chem Ind Co Ltd 樹脂成形品の成形法および成形品
JP2002178337A (ja) * 2000-12-13 2002-06-26 Asahi Kasei Corp 断熱金型の作製法
JP2005297486A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Idemitsu Kosan Co Ltd 導電性熱可塑性樹脂組成物の射出圧縮成形方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3529838A1 (de) 1985-08-21 1987-02-26 Bayer Ag Schnellkristallisierende polyphenylensulfidmassen
DE3607713A1 (de) 1986-03-08 1987-09-10 Bayer Ag Schnellkristallisierende polyphenylensulfidmassen
DE3607712A1 (de) 1986-03-08 1987-09-10 Bayer Ag Schnellkristallisierende polyphenylensulfidmassen
JPH01225660A (ja) 1988-03-04 1989-09-08 Polyplastics Co ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JPH06246797A (ja) * 1992-12-28 1994-09-06 Nippon Steel Chem Co Ltd 成形品外観へのヒケ防止方法および射出成形用金型
JP3382281B2 (ja) * 1993-01-22 2003-03-04 株式会社太洋工作所 熱可塑性樹脂射出成形用金型
JPH07145310A (ja) 1993-11-02 1995-06-06 Mitsubishi Chem Corp 熱可塑性樹脂組成物
US5741446A (en) * 1995-05-26 1998-04-21 Mitsubishi Engineering-Plastics Corp. Method of producing a molded article using a mold assembly with an insert block
US5741445A (en) * 1996-02-06 1998-04-21 Cvd, Incorporated Method of making lightweight closed-back mirror
US6787071B2 (en) * 2001-06-11 2004-09-07 General Electric Company Method and apparatus for producing data storage media
JP3809996B2 (ja) * 2001-07-23 2006-08-16 株式会社小糸製作所 車輌用灯具における樹脂製部品の成形金型
JP2003335945A (ja) 2002-05-22 2003-11-28 Polyplastics Co ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JP2004066751A (ja) * 2002-08-09 2004-03-04 Asahi Kasei Chemicals Corp 発泡射出成形法
CN101426630B (zh) * 2006-04-20 2013-12-11 住友重机械工业株式会社 树脂成形装置及树脂成形方法
JP4806694B2 (ja) * 2008-05-14 2011-11-02 三菱重工プラスチックテクノロジー株式会社 射出成形方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07205183A (ja) * 1994-01-11 1995-08-08 Asahi Chem Ind Co Ltd 樹脂製の摺動部品
JPH09207176A (ja) * 1996-02-01 1997-08-12 Mitsubishi Eng Plast Kk 射出圧縮成形用の金型組立体及び射出圧縮成形方法
JPH10329185A (ja) * 1997-05-29 1998-12-15 Jsr Corp 結晶性熱可塑性樹脂成形体の成形方法
JPH115236A (ja) * 1997-06-16 1999-01-12 Asahi Chem Ind Co Ltd 樹脂成形品の成形法および成形品
JP2002178337A (ja) * 2000-12-13 2002-06-26 Asahi Kasei Corp 断熱金型の作製法
JP2005297486A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Idemitsu Kosan Co Ltd 導電性熱可塑性樹脂組成物の射出圧縮成形方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013031505A1 (ja) * 2011-08-31 2013-03-07 ポリプラスチックス株式会社 溶着体の製造方法
WO2013035625A1 (ja) * 2011-09-05 2013-03-14 ポリプラスチックス株式会社 金型
CN103764360A (zh) * 2011-09-05 2014-04-30 宝理塑料株式会社 模具
JP5519869B2 (ja) * 2011-09-05 2014-06-11 ポリプラスチックス株式会社 金型
TWI461278B (zh) * 2011-09-05 2014-11-21 Polyplastics Co Mold
WO2013035443A1 (ja) * 2011-09-09 2013-03-14 ポリプラスチックス株式会社 樹脂複合成形体の製造方法、及び樹脂複合成形体
CN103781611A (zh) * 2011-09-09 2014-05-07 宝理塑料株式会社 树脂复合成型体的制造方法及树脂复合成型体
JP2015501077A (ja) * 2011-09-20 2015-01-08 ティコナ・エルエルシー ポータブル電子機器用のハウジング
JP2018074169A (ja) * 2011-09-20 2018-05-10 ティコナ・エルエルシー ポータブル電子機器用のハウジング
WO2013051494A1 (ja) * 2011-10-07 2013-04-11 ポリプラスチックス株式会社 溶着体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201116399A (en) 2011-05-16
SG179047A1 (en) 2012-04-27
EP2476535A4 (en) 2014-03-19
US20120175816A1 (en) 2012-07-12
WO2011030707A1 (ja) 2011-03-17
KR20120062875A (ko) 2012-06-14
CN102481714A (zh) 2012-05-30
EP2476535A1 (en) 2012-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011030707A1 (ja) 射出成形品の製造方法
JP5812631B2 (ja) 射出成形品の製造方法
JP5730868B2 (ja) 金型の製造方法
WO2012121066A1 (ja) 射出成形品の製造方法
JP2011104789A (ja) 金属複合積層部品の製造方法
WO2013035443A1 (ja) 樹脂複合成形体の製造方法、及び樹脂複合成形体
JP2012187729A (ja) 射出成形品の製造方法
JP5642947B2 (ja) 射出成形品の製造方法
JPWO2012121065A1 (ja) 射出成形品の製造方法
WO2013054592A1 (ja) 金型、及び樹脂成形体の製造方法
WO2014132702A1 (ja) 断熱金型、及び成形品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140311

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150331