JP2011053685A - 印刷に有用な装置 - Google Patents

印刷に有用な装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011053685A
JP2011053685A JP2010191732A JP2010191732A JP2011053685A JP 2011053685 A JP2011053685 A JP 2011053685A JP 2010191732 A JP2010191732 A JP 2010191732A JP 2010191732 A JP2010191732 A JP 2010191732A JP 2011053685 A JP2011053685 A JP 2011053685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
temperature
belt
pressure roll
temperature sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010191732A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011053685A5 (ja
Inventor
Augusto Barton
バートン オーガスト
Anthony S Condello
エス コンデロ アンソニー
Daniel J Mcveigh
ジェイ マクヴェイ ダニエル
Nicholas Kladias
クラディアス ニコラス
Faming Li
リー ファミング
Paul M Fromm
エム フロム ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2011053685A publication Critical patent/JP2011053685A/ja
Publication of JP2011053685A5 publication Critical patent/JP2011053685A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2039Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat with means for controlling the fixing temperature
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2017Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
    • G03G15/2032Retractable heating or pressure unit

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】望ましい温度コントロールを行える印刷に有用な装置を提供する。
【解決手段】印刷に有用な装置は、第1の表面222を含むベルト220と、第1の表面222を加熱するための少なくとも1つの熱源250と、第2の表面232を含むロール230と、第2の表面232の温度を測定するために配置された温度センサ274と、ベルト220の第1の表面222と接触するように、ロール230の第2の表面232を配置して、ニップを形成して第2の表面232の温度を上げ、一方、温度センサ274により測定された温度に応答して、第1の表面222に対して離すように第2の表面232を配置して第2の表面232の温度を下げるために、ロール230に結合されたロール位置決め装置とを備える。
【選択図】図2

Description

本開示は、印刷に有用な装置に関する。
印刷装置の中には、画像を媒体に形成するマーキング材料を定着するための定着装置を含むものがある。かかる定着装置は、ニップを形成する対向する部材を含む。媒体は、ニップに供給されて、部材が、媒体を加熱し、圧力を加えて、画像を定着させる。
米国特許出願公開第2008/0037069号明細書
印刷に有用な装置、および望ましい温度コントロールを行えるかかる装置において表面の温度をコントロールする方法を提供することが望まれている。
本開示における印刷に有用な装置は、第1の表面を含むベルトと、前記第1の表面を加熱するための少なくとも1つの熱源と、第2の表面を含むロールと、前記第2の表面の温度を測定するために配置された温度センサと、前記ベルトの前記第1の表面と接触するように、前記ロールの前記第2の表面を配置して、ニップを形成して前記第2の表面の温度を上げ、一方、前記温度センサにより測定された温度に応答して、前記第1の表面に対して離すように前記第2の表面を配置して、前記第2の表面の温度を下げるために、前記ロールに結合されたロール位置決め装置と備える。
印刷装置の例示の実施形態を示す。 加圧ロールとニップを形成するベルトを含む定着装置の例示の実施形態を示す。 加圧ロールをベルトに対して動かすためのロール位置決め装置を含む定着装置の例示の実施形態を示す。 加圧ロールとニップを形成する定着ロールを含む定着装置の例示の実施形態を示す。 ウォームアップ時間の関数として、加圧ロールを内側加熱した、鋼コアを有する加圧ロール(P/R)とアルミニウムコアを有する加圧ロールのコアと外側表面の温度を示す曲線である。 ウォームアップ時間の関数として、加圧ロール(P/R)の外側表面とベルトの外側表面の温度を示す曲線であり、加圧ロールの外側表面は、加圧ロールを動かして、ベルトと接触させることにより、周囲温度から設定温度まで加熱され、加圧ロールの外側表面の温度は、加圧ロールを動かして、ベルトと接触およびベルトから離すことにより、選択した温度範囲内にコントロールされる。
開示された実施形態は、印刷に有用な装置を含む。装置の例示の実施形態は、第1の表面を含むベルトと、第1の表面を加熱するための少なくとも1つの熱源と、第2の表面を含むロールと、第2の表面の温度を測定するために配置された温度センサと、前記ロールの第2の表面をベルトの第1の表面と接触するように配置して、ニップを形成し且つ第2の表面の温度を上げるとともに、前記温度センサにより測定された温度に応答して第2の表面を第1の表面に対して離すように配置して第2の表面の温度を下げるために、前記ロールに結合されたロール位置決め装置とを備える。
開示された実施形態は、第1の表面を含む第1のロールと、第1の表面を加熱するための熱源と、第2の表面を含む第2のロールと、第2の表面の温度を測定するために配置された温度センサと、第2のロールの第2の表面を第1のロールの第1の表面と接触するように配置して、ニップを形成し且つ第2の表面の温度を上げるとともに、温度センサにより測定された温度に応答して第2の表面を第1の表面に対して離すように配置して第2の表面の温度を下げるために、前記第2のロールに結合されたロール位置決め装置とを備える印刷に有用な例示の装置をさらに含む。
開示された実施形態は、印刷に有用な装置おいて、表面温度を制御する方法をさらに含む。方法の例示の実施形態は、第1のロールまたはベルトの第1の表面を加熱し、第2のロールの第2の表面の温度を測定し、第2のロールの第2の表面を第1の表面と接触するように配置して、ニップを形成して第2の表面の温度を第1の温度まで上げ、温度センサにより測定された温度に応答して第2のロールの第2の表面を第1の表面に対して離すように配置して第2の表面の温度を第2の温度まで下げることを含む。
本明細書で用いる、「印刷装置」という用語には、任意の目的で印刷を出力する機能を行うことのできる任意の装置が含まれる。例示の印刷装置には、デジタルコピー機、製本機、ファクシミリ機、多機能機等、およびかかる装置の一部を挙げることができる。
図1に、米国特許出願公開第2008/0037069号明細書に開示された例示の印刷装置100を示す。印刷装置100は、並べて配置された2つの媒体フィーダーモジュール102、媒体フィーダーモジュール102に近接するプリンタモジュール106、プリンタモジュール106に近接するインバータモジュール114およびインバータモジュール114に近接して並べて配置された2つのスタッカーモジュール116を含む。
印刷装置100において、媒体フィーダーモジュール102は、媒体(例えば、紙シート)をプリンタモジュール106へ供給する。プリンタモジュール106において、マーキング材料(トナー)は、一連の現像ステーション110から、画像を帯電感光体ベルトに形成し、カラー印刷を生成する。画像は、用紙搬送路を通して供給された各媒体104の片側に転写される。媒体は、定着ロール113および加圧ロール115を含む定着装置112により前進する。定着装置112で、熱および圧力が媒体に加わって、画像が媒体に定着する。インバータモジュール114は、媒体をスタッカーモジュール116へと通過させるか、媒体をプリンタモジュール106に反転させて戻すかのいずれかにより、プリンタモジュール106から出る媒体を扱う。スタッカーモジュール116において、印刷された媒体を、スタッカーカート118に載せて、スタック120を形成する。
図2に、開示された実施形態による例示の定着装置200を示す。定着装置200の実施形態および開示された実施形態によるその他の定着装置は、違う種類の印刷装置に用いることができる。例えば、図1に示す印刷装置100において、定着装置200を、定着装置112の代わりに用いて、画像を媒体に定着することができる。
定着装置200は、定着ロール202、外側ロール206、内側ロール210、214およびアイドラロール218に支持されたエンドレス(連続)ベルト220を含む。ベルト220は、外側表面222と内側表面224とを有する。定着装置の他の実施形態は、ベルトを支持する異なる数および構成のロールを有することができる。
定着ロール202、外側ロール206および内側ロール210、214は、ベルト220、内側発熱体250、252、254および256とそれぞれ接触する外側表面204、208、212および216を含む。発熱体250、252、254および256は、それぞれ、電源270に接続された少なくとも1つの軸方向に延びたランプを含むことができる。コントローラ272が電源270に接続されていて、発熱体250、252、254および256を制御する。
定着装置200は、外側表面232を有する加圧ロール230をさらに含む。外側表面232とベルト220の外側表面222がニップ205を形成する。図示した加圧ロール230は、コア234、コア234上に内側層236および内側層236上に外側層238を含む。コア234は、アルミニウム、アルミニウム合金、鋼等の剛性金属により形成されることができる。内側層236は、シリコーンゴム等のエラストマー材料を含むことができる。内側層236の厚さは、典型的に、約14mm〜約18mmである。外側層238は、外側表面232とベルト220の外側表面222間および外側表面232とニップ205に供給された媒体間の接着力を減じるために、ポリテトラフルオロエチレン(Teflon(登録商標))等のポリマーを含むことができる。
定着装置200は、加圧ロール230の外側表面232の温度を検知するために配置された温度センサ274をさらに含む。温度センサ274は、外側表面232近傍(図示)または接触させて配置することができる。温度センサ274は、定着装置200の図示した構成において、例えば、外側表面232周囲の約6時の位置から約10時の位置に配置することができる。温度センサ274は、加圧ロール230の外側表面232の温度のフィードバックを与えるために、コントローラ276に接続されている。
ベルト220の実施形態は、例えば、ベルト220の内側表面224を形成するベース層、ベース層上の中間層、およびベルト220の外側表面222を形成する内側層上の外側層を含む多層構造を有することができる。ベルト220の例示の実施形態において、ベース層は、ポリイミド等で構成され、中間層は、シリコーン等のエラストマーで構成され、外側層は、DuPont Performance Elastomers,L.L.C.,よりViton(登録商標)という商品名で販売されているフルオロエラストマー、ポリテトラフルオロエチレン等の低摩擦ポリマーで構成されている。
ベルト220の厚さは、例えば、約0.1mm〜約0.6mmである。例えば、実施形態において、ベース層の厚さは、約50μm〜約100μm、中間層の厚さは、約150μm〜約200μm、外側層の厚さは、約20μm〜約40μmである。ベルト220の幅は、典型的に、約350mm〜約450mm、長さは約500mm〜少なくとも約10000mmである。
図2に、画像262が、装置のプロセス方向Aに動いて、ニップ205に入るように形成されている媒体260を示す。定着ロール202が反時計回りに回転し、加圧ロール220が時計回りに回転して、媒体260を、ニップ205を通して搬送する。媒体260は、例えば、紙のシートとすることができる。典型的に、紙は、≦約75gsmだと軽量、約75gsm〜約160gsmだと中量、≧160gsmだと重量と分類することができる。
加圧ロール230の外側表面232は、図示するとおり、定着装置ベルト220と接触配置されると変形する。定着ロール202の外側表面204も、その組成および硬さによっては、この接触により変形する場合がある。定着装置200において、加圧ロール230は、ベルト220と接触し及び離れるように移動可能である。この移動は、例えば、反対方向に直線とすることができる。プロセス方向におけるニップ205の幅は、加圧ロール230によりベルト220にかかる荷重Lの大きさにより決まる。荷重Lは、加圧ロール230の外側表面232と、定着ロール202の外側表面204と加圧ロール230の外側表面232との間に配置されたベルト220の外側表面222との間に圧力を与えるものである。加圧ロール230の外側表面232を含めて、内側層236と外側層238の変形量は、荷重Lにより生成された圧力の量、および加圧ロール230の内側層236および外側層238を形成する材料の硬さに影響される。
コアを覆うシリコーンゴム等の厚い層と、薄いベルトを備えた加圧ロールを含むベルトタイプの定着装置において、加圧ロールの外側表面の温度は、異なる種類の媒体を印刷するとき、印刷ジョブ中に大きく変わる可能性があることが知られている。これらの装置では、薄い媒体を用いると、厚い媒体に比べ、加圧ロール表面の温度が上がる。かかる高温の加圧ロール外側表面温度は、薄い媒体の印刷品質に悪影響を及ぼす可能性がある。
金属コアを覆うシリコーンゴム等の厚い層を含む加圧ロールの外側表面の温度を、内側熱源、例えば、コア内側の加熱ランプを用いることにより制御しても、十分に効率的かつ精密ではないことも知られている。熱は、厚い層を通して、加圧ロールの外側表面へ、放射方向に外方に伝わるからである。かかる装置において、コアは、内側熱源により加熱され、熱は、加圧ロールの外側表面に外方に伝わらなければならない。シリコーンゴム等のかかる厚い層の熱伝導率が低いため、この内側加熱によって、同じ時間内で、加圧ロールから外側へ加熱して、加圧ロールをウォームアップするときよりもコア温度が高くなる。これによって、加圧ロールを外側から加熱するのに比べて、加圧ロール内側の発熱体の使用が効果のないものとなる。高温によって、コアからゴム層が剥離する可能性がある。さらに、加圧ロールを、シリコーン剥離温度を超えずに、内側から加熱した場合でも、所望の温度に達するには時間がかかりすぎるであろう。
最初の印刷を行う前に加圧ロール外側表面を加熱しないと、印刷実行の最初で、薄い媒体は、低い媒体/マーキング材料界面温度で溶融することもさらに知られている。従って、画像品質が満足いかない印刷もでてくる。
加圧ロールを加熱する内側熱源を含むかかる装置において、長い印刷ジョブ中、薄い媒体を用いるときは特に、加圧ロールの外側表面が、目標温度よりも少なくとも25℃高い温度に達する可能性がある。加圧ロールのかかる温度上昇およびデュロメータの関連する硬度の減少により、ニップのサイズが増大する可能性がある。従って、かかる装置において、加圧ロールの過熱および画像品質の低下を減じるためには、加圧ロールの外側表面は、典型的に、冷却空気フローや冷却シューを用いる等、外側冷却装置により、印刷ジョブ中、外側から冷却して、外側表面温度を、目標温度近くに維持する。しかしながら、加圧ロールのこの外側冷却によって、印刷ジョブ中の内側熱源の機能が排除される。
従って、加圧ロール外側表面を、定着装置において最初の印刷を行う前に、動作温度近い温度まで加熱して、印刷実行中、加圧ロール外側表面の温度変化を減じ、印刷実行の最初、およびその全体にわたって、より一定した媒体/マーキング材料界面温度を達成するのが望ましい。
定着装置200の実施形態において、加圧ロール230の外側表面232の温度は、加圧ロール230を移動させて、加熱したベルト222と接触させて、ウォームアップ中の高温まで外側表面232を加熱することにより上がる。熱は、ベルト220の外側表面222から、加圧ロール230の外側表面232へ、外側表面222、232が互いに接触するニップ205で伝わる。外側表面232の温度がこの加熱中に選択したほぼ最大温度に達すると、加圧ロール230は移動して、ベルト220と接触しないように離れ、外側表面232を、選択したほぼ最小温度まで冷やし、外側表面232が、ウォームアップ中の選択した最大温度を超えて加熱されないようにする。実施形態において、加圧ロール230の外側表面232の温度は、外側表面232を加熱するための加圧ロール230内側の熱源または外側表面232を冷やす外側冷却装置を用いることなく、選択した最大温度と最小温度間で制御することができる。
実施形態において、温度センサ274は、加圧ロール230の外側表面232の温度をモニタし、コントローラ276に温度フィードバックを与える。例示の実施形態において、周囲温度からの加圧ロール230のウォームアップ中、加圧ロール230は移動して、ベルト220と接触する。次に、コントローラ272の制御下で、発熱体250、252、254および256に電力を与えることにより、ベルト220を加熱する。温度センサ274により測定される外側表面232のフィードバック温度が最大選択温度に達するまで、加圧ロール230のベルト220との接触を維持する。最大選択温度は、目標温度より、例えば、約3℃〜約10℃、約5℃高くすることができる。最大選択温度に達したら、加圧ロール230は移動して、ベルト220に対して接触しないように離れ、外側表面232が、選択したほぼ最小温度まで冷える。最大選択温度は、目標温度より、例えば、約3℃〜約10℃低くすることができる。印刷が始まるまで、加圧ロール230は再び移動して、ベルト220と接触することができ、外側表面232を、選択したほぼ最大温度まで加熱してから移動して、ベルト220から離れ、外側表面232の温度を再び、選択したほぼ最小温度まで落とすことができる。外側表面232の温度が、印刷が始まるときの目標温度またはほぼ目標温度となるように、加圧ロール230を、ベルト220と接触させて離すこの移動は、印刷が始まるまで繰り返すことができる。印刷が始まったら、加圧ロール230のベルト220との接触を維持して、ニップ205を形成する。
加圧ロール230の外側表面232の目標温度は、典型的に、約100℃〜約125℃とすることができる。目標温度は、典型的に、薄い媒体よりも厚い媒体の方が高い。加圧ロール230を、回転ベルト220と接触させ、加圧ロール230の内側加熱なしで、ベルト220を加熱することにより、加圧ロール230は、典型的に、約5分未満で、目標温度までウォームアップされる。加圧ロール230の外側表面232を、内側でなく、外側から直接加熱することにより、加圧ロール230のコア234の温度を、内側加熱加圧ロールに比べ、大幅に下げることができる。外側表面232の選択した最大温度に達したら、加圧ロール230を移動させて、第1の時間にわたって、加熱ベルト220と接触させることができ、その後、移動させて、長めの第2の時間にわたって、加熱ベルト220から離して、外側表面232の温度を、選択したほぼ最小温度まで落とすことができる。外側表面232の加熱および冷却速度ならびに、第1および第2の時間は、発熱体250、252、254、256の電力定格、ベルト220の厚さおよび熱伝導率、ベルト220の外側表面222の温度および定着装置200の媒体走行厚さ等の要因に応じて異なる。
ベルト220の外側である加圧ロール230の外側表面232を加熱する技術は、内側熱源を用いて、印刷ジョブ開始前に、冷たい加圧ロール230を目標温度まで積極的に加熱するよりも効率的である。かかる積極的な加熱は、加圧ロール230の内側層236の厚さおよび低い熱伝導率のために、例えば、約15分という長い時間がかかる。
定着装置20のウォームアップ中、温度フィードバックを加圧ロール230とベルト220間の制御された接触と組み合わせると、外側表面232の安定な温度が、異なる媒体の種類について、印刷ジョブ中維持される。異なる媒体種としては、軽量コート紙、中量コート紙、重量コート紙、軽量未コート紙、中量未コート紙、重量未コート紙、透明およびパッケージ材料を挙げることができる。
装置の実施形態は、温度センサからの温度フィードバックに応答した制御されたやり方で、加圧ロールを移動させて、ベルトと接触させ、離すことができるように構成されている。また、加圧ロールをベルトに対して動かすと、プロセス方向にニップ幅を変えて、ウォームアップ中および印刷ジョブ間に、加圧ロールの外側表面の温度をより密接に制御することができる。
図3に、加圧ロール330に結合したロール位置決め装置380を含む定着装置300の例示の実施形態を示す。ロール位置決め装置380の動作により、加圧ロール300は移動して、定着ロール302に支持されたベルト320と接触したり離れたりする。定着ロール302、加圧ロール330およびベルト320は、図2に示す定着ロール202、加圧ロール230およびベルト320とそれぞれ同じ構成を有することができる。定着装置300は、ベルト320を支持するために、定着装置200のロール206、210および214といった1つ以上のロール(図示せず)を含むことができる。
図3に、ベルト320の外側表面322と接触配置された加圧ロール330の外側表面332を示す。ロール位置決め装置380は、加圧ロール330を支持するよう構成された表面386を有するアーム382を含む。ロール位置決め装置380は、ボールやローラといったピボット384をさらに含み、この回りをアーム382が反時計回りに旋回して、加圧ロール330をベルト320へ移動させて、ニップ305の幅を広げるか、あるいは、加圧ロール330を時計回りにベルト320から離れるように移動させて、ニップ305の幅を狭くすることができる。ロール位置決め装置380は、回転可能カム394を含む。カム394は、例えば、回転可能なシャフトに装着することができる。少なくとも1つの圧縮スプリング392がローラ388、390間に配置される。スプリング392は、ローラ388を介してアーム382に弾性的に付勢し、ローラ390を介してカム394に弾性的に付勢する作用をする。
アーム382が、カム394の回転によりピボット384周囲を旋回させる。図示した実施形態において、カム394は反時計回りに回転して、ローラ390と接触するカム394の外側表面の場所に応じて、アーム382を時計回りか反時計回りに旋回させる。カム394の外側表面は、2つ以上の接触点(設定)を含む形状となっている。例えば、ローラ390が第1の接触点で接触すると、スプリング392が、ローラ388を、アーム382に対して弾性的に付勢して、ニップ305の第1の幅を生成する。その表面の第2の接触点を移動させて、ローラ390と接触させるカム394の回転によって、アーム382は、反時計回りに(すなわち、図示した方向の上方に)回転し、ローラ330によって、ベルト320および定着ロール302に対して大きな負荷をかけ、ニップ305の幅を第2の幅まで広げ、外側表面332とベルト320の外側表面322の間の接触表面積を増加させる。ニップ305の第2の幅が広いと、ニップ305の第1の幅よりも加圧ロール330の外側表面332の加熱速度が速くなる。カム394は、加圧ロール330の様々なニップ幅および加熱速度を与えるための追加の設定を含むことができる。実施形態において、ベルト320、加圧ロール330およびロール位置決め装置380にかかる応力を少なくするために、圧縮ロール330の加熱および冷却中に、最も狭い幅を与えるカム394の設定を用いるのが望ましい。
その表面の第3の接触点を移動させて、ローラ390と接触させるカム394の回転によって、アーム382は、時計回りに(すなわち、図示した方向の下方に)回転し、ロール330を移動させて、ベルト320から離して(ゼロ幅のニップを生成し)、外側表面332を冷やす。この位置で、加圧ロール230の外側表面232は、典型的に、ベルト220から約5mm〜約10mm離すことができる。
実施形態において、ロール位置決め装置380は、コントローラに接続されており、加圧ロールの外側表面の温度を測定するための温度センサがフィードバックを与える。コントローラによって、カム394が即時に動作して、ベルト320に対して加圧ロール330を即時に移動させて、外側表面332を加熱または冷却することができる。ロール位置決め装置380によって、加圧ロール330の位置を、ウォームアップおよび印刷ジョブ中、調整することができる。
他の実施形態において、ロール位置決め装置は、加圧ロールを移動させるための他のタイプの構成要素を含むことができる。例えば、ロール位置決め装置は、この制御された移動を与えるために、加圧ロールに連結され、コントローラに接続されたソレノイドを含むことができる。
定着装置の他の実施形態は、加圧ロールと接触し、加熱する定着部材として定着ロールを含むことができる。図4に、加圧ロール430と定着ロール402を含む定着装置400の例示の実施形態を示す。発熱体450は、定着ロール402の内側に提供される。加圧ロール430は、外側表面432を含み、それは定着ロール402の外側表面404と接触して、ニップ405を形成する配置で示されている。マーキング材料462が適用された媒体460は、プロセス方向Aに動いて、ニップ405に入るように示されている。加圧ロール430は、コア434、内側層436および外側層438を含み、例えば、加圧ロール330の各コア334、内側層336および外側層338と同じ材料で構成することができる。温度センサ474は、ニップ405近傍の加圧ロール430の外側表面432の温度を測定するように配置されている。温度センサ474は、コントローラ476に接続されて、外側表面432の温度のフィードバックを与える。
実施形態において、加圧ロール430を移動させて、加熱定着ロール402に対して接触し又は離すことにより、加圧ロール430に取り付けられたロール位置決め装置(図示せず)を用いて、外側表面432の加熱および冷却を制御することができる。例えば、定着装置400のロール位置決め装置は、図3に示すロール位置決め装置380と同じ構造を有することができる。定着装置400のロール位置決め装置は、コントローラ476に接続されており、温度センサ474からの温度フィードバックに応答して、ロール位置決め装置を動作し、ウォームアップ中および印刷ジョブ間、定着ロール402に対して、加圧ロール430を移動させて、外側表面432の温度を制御するように構成することができる。
本明細書で教示したことおよび請求項は、当然のことながら、媒体のマーキング材料のあらゆる処理に適用することができる。例えば、マーキング材料は、トナー、液体またはゲルインクおよび/または熱または放射線硬化性インクとすることができ、かつ/または、媒体は、印刷をうまく行うために、温度等の特定のプロセス条件を利用することができる。熱、印加された圧力およびある実施形態において媒体のインクの処理に望ましいその他条件といったプロセス条件は、フュージングに好適な条件とは異なる。
図5に、ウォームアップ時間の関数として、鋼コアを有する加圧ロール(P/R)とアルミニウムコアを有する加圧ロールのコアと外側表面の温度を示すモデル化曲線を示す。各ロールは、1000Wの出力を生成する熱源により内側加熱する。図示するとおり、各加圧ロールの外側表面は、周囲温度から約15分で約100℃の温度に達する。加圧ロールのコアは、ウォームアップ中に約200℃の温度に達する。
図6に、ウォームアップ時間の関数として、加圧ロール(P/R)の外側表面とベルトの外側表面の温度を示す曲線を示す。加圧ロールのベルトおよび外側表面は、ベルトと接触している加圧ロールにより、周囲温度から加熱される。ベルトは、7000ワットの出力で加熱される。ベルトは、周囲温度から5分以内に約105℃の選択した最大温度に達する。ベルトのスタンバイ温度は100℃である。ベルトは約180℃のスタンバイ温度に達する。外側表面が約105℃の選択した最大温度に達するまで、加圧ロールを移動させて、約13秒間ベルトと接触させるのと、外側表面温度が約95℃の選択した最小温度に落ちるまで、加圧ロールを移動させて、約26秒間ベルトと離すのを繰り返すことにより、加圧ロールの外側表面温度は、ほぼスタンバイ温度に制御される。
100 印刷装置、102 媒体フィーダーモジュール、104 媒体、106 プリンタモジュール、108 、110 現像ステーション、112,200,300,400 定着装置、113,202,302,402 定着ロール、114 インバータモジュール、115,230,330,430 加圧ロール、116 スタッカーモジュール、118 スタッカーカート、120 スタック、204,208,212,216,222,232,304,322,332,404,432 外側表面、205,305,405 ニップ、206 外側ロール、210,214 内側ロール、218,318 アイドラロール、220,320 ベルト、224,324 内側表面、234,434 コア、236,436 内側層、238,438 外側層、発熱体 250,252,254,256,350、260,450、460 媒体、262 画像、270,470 電源、272,276,472,476 コントローラ、274,474 温度センサ、380 ロール位置決め装置、382 アーム、384 ピボット、386 表面、388 ローラ、390 ローラ、392 圧縮スプリング、394 カム、462 マーキング材料。

Claims (4)

  1. 第1の表面を含むベルトと、
    前記第1の表面を加熱するための少なくとも1つの熱源と、
    第2の表面を含むロールと、
    前記第2の表面の温度を測定するために配置された温度センサと、
    前記ベルトの前記第1の表面と接触するように、前記ロールの前記第2の表面を配置して、ニップを形成して前記第2の表面の温度を上げ、一方、前記温度センサにより測定された温度に応答して、前記第1の表面に対して離すように前記第2の表面を配置して、前記第2の表面の温度を下げるために、前記ロールに結合されたロール位置決め装置と
    備える印刷に有用な装置。
  2. 請求項1の装置であって、
    前記ロールが、前記第2の表面を加熱するための内側熱源を含まず、
    前記装置が、前記第2の表面を冷却するための外側冷却デバイスを含まず、
    前記温度センサおよび前記ロール位置決め装置が、コントローラに接続されており、前記ロール位置決め装置の動作をコントロールして、前記温度センサにより前記コントローラに送信された信号に応答して、前記ロールを前記ベルトに対して移動させ、前記ロールの前記第2の表面の温度をコントロールするように構成されている装置。
  3. 第1の表面を含む第1のロールと、
    前記第1の表面を加熱するための熱源と、
    第2の表面を含む第2のロールと、
    前記第2の表面の温度を測定するために配置された温度センサと、
    前記第1のロールの前記第1の表面と接触する前記第2のロールの前記第2の表面を配置して、ニップを形成して前記第2の表面の温度を上げ、一方、前記温度センサにより測定された温度に応答して、前記第1の表面に対して離すように前記第2の表面を配置して前記第2の表面の温度を下げるために、前記第2のロールに結合されたロール位置決め装置と
    を備える印刷に有用な装置。
  4. 請求項3の装置であって、
    前記第2のロールが、前記第2の表面を加熱するための内側熱源を含まず、
    前記装置が、前記第2の表面を冷却するための外側冷却デバイスを含まず、
    前記温度センサおよび前記ロール位置決め装置が、コントローラに接続されており、前記コントローラが、前記ロール位置決め装置の動作をコントロールして、前記温度センサから前記コントローラに送信された信号に応答して、前記第2のロールを前記第1のロールに対して移動させ、前記第2のロールの前記第2の表面の温度をコントロールする装置。
JP2010191732A 2009-08-31 2010-08-30 印刷に有用な装置 Pending JP2011053685A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/550,808 US8041245B2 (en) 2009-08-31 2009-08-31 Apparatuses useful in printing and methods of controlling the temperature of surfaces in apparatuses useful in printing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011053685A true JP2011053685A (ja) 2011-03-17
JP2011053685A5 JP2011053685A5 (ja) 2013-09-12

Family

ID=43012576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010191732A Pending JP2011053685A (ja) 2009-08-31 2010-08-30 印刷に有用な装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8041245B2 (ja)
EP (1) EP2293153A1 (ja)
JP (1) JP2011053685A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013014137A (ja) * 2011-06-30 2013-01-24 Xerox Corp 金属酸化物表面を備えた平坦化部材を有する、uvゲルインク平坦化および基材上に直接に噴射蒸着する方式のデジタル放射線硬化性ゲルインク印刷のための方法、装置、ならびにシステム
JP2016078428A (ja) * 2014-10-10 2016-05-16 株式会社リコー 画像形成装置及び画像形成装置における乾燥装置
US10800187B2 (en) 2014-10-10 2020-10-13 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and drying device for image forming apparatus

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4705126B2 (ja) * 2008-03-27 2011-06-22 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP2011191572A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Ricoh Co Ltd 定着装置及び画像形成装置
US8781344B2 (en) * 2011-06-23 2014-07-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus, image forming method, and fixing apparatus
JP2013235231A (ja) * 2012-04-12 2013-11-21 Konica Minolta Inc 画像形成装置およびその制御方法
JP6565832B2 (ja) * 2016-08-26 2019-08-28 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 定着装置及び画像形成装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07306723A (ja) * 1994-05-09 1995-11-21 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> エレメントの両面に接する処理機による、エレメントの熱処理方法および熱処理装置
JPH10293497A (ja) * 1997-04-18 1998-11-04 Konica Corp 定着装置
JP2000206825A (ja) * 1999-01-14 2000-07-28 Minolta Co Ltd 誘導加熱式定着装置
JP2008170585A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Kyocera Mita Corp 画像形成装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6650863B2 (en) 2001-02-26 2003-11-18 Konica Corporation Fixing unit and image forming apparatus
JP4010121B2 (ja) 2001-05-25 2007-11-21 コニカミノルタホールディングス株式会社 定着方法
JP2005292333A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Canon Inc 定着装置
JP2005326524A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Ricoh Co Ltd 定着装置および画像形成装置
JP2006030249A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Ricoh Co Ltd 定着装置および画像形成装置
JP5037871B2 (ja) * 2005-07-27 2012-10-03 キヤノン株式会社 定着装置
JP2007272032A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Canon Inc 画像加熱装置
US7633647B2 (en) 2006-08-09 2009-12-15 Xerox Corporation Method for spatial color calibration using hybrid sensing systems
JP2008116819A (ja) 2006-11-07 2008-05-22 Ricoh Co Ltd 定着装置及びその定着装置を有する画像形成装置
US7546051B2 (en) * 2007-04-17 2009-06-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Fixing apparatus and image processing apparatus

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07306723A (ja) * 1994-05-09 1995-11-21 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> エレメントの両面に接する処理機による、エレメントの熱処理方法および熱処理装置
JPH10293497A (ja) * 1997-04-18 1998-11-04 Konica Corp 定着装置
JP2000206825A (ja) * 1999-01-14 2000-07-28 Minolta Co Ltd 誘導加熱式定着装置
JP2008170585A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Kyocera Mita Corp 画像形成装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013014137A (ja) * 2011-06-30 2013-01-24 Xerox Corp 金属酸化物表面を備えた平坦化部材を有する、uvゲルインク平坦化および基材上に直接に噴射蒸着する方式のデジタル放射線硬化性ゲルインク印刷のための方法、装置、ならびにシステム
JP2016078428A (ja) * 2014-10-10 2016-05-16 株式会社リコー 画像形成装置及び画像形成装置における乾燥装置
US10800187B2 (en) 2014-10-10 2020-10-13 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and drying device for image forming apparatus
US11254143B2 (en) 2014-10-10 2022-02-22 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and drying device for image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US8041245B2 (en) 2011-10-18
US20110052235A1 (en) 2011-03-03
EP2293153A1 (en) 2011-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6639180B2 (ja) 画像加熱装置
JP2011053685A (ja) 印刷に有用な装置
JP6415226B2 (ja) 画像加熱装置
JP2011186397A (ja) 定着装置および画像形成装置
JP2007010931A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2013142834A (ja) 発熱体及び発熱体を具備した画像形成装置
JP2015129792A (ja) 画像形成装置
JP5450930B2 (ja) 像加熱装置
JP2016161849A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2016133711A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP6727783B2 (ja) 画像加熱装置及び画像形成装置
JP2004296188A (ja) 加熱装置
JP5431177B2 (ja) 印刷に利用可能な装置
JP2004235001A (ja) 加熱装置および画像形成装置
JP2004070041A (ja) 定着装置および画像形成装置
JP2011053411A (ja) 加熱定着装置
JP2017187702A (ja) 定着装置およびこれを備える画像形成装置
JP2017122899A (ja) 定着装置及びそれを用いた画像形成装置
JP2008040082A (ja) 像加熱装置
JP6786697B2 (ja) 画像加熱装置
JP2004279857A (ja) 加熱定着装置および画像形成装置
JP2016048323A (ja) 定着回転体、および定着装置
JP4387657B2 (ja) 加熱定着装置
JP2015031841A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2009237120A (ja) 像加熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130801

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130801

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20130801

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20130820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130903

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131028

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140121