JP2011048671A - 入力装置および入力装置の制御方法 - Google Patents

入力装置および入力装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011048671A
JP2011048671A JP2009197132A JP2009197132A JP2011048671A JP 2011048671 A JP2011048671 A JP 2011048671A JP 2009197132 A JP2009197132 A JP 2009197132A JP 2009197132 A JP2009197132 A JP 2009197132A JP 2011048671 A JP2011048671 A JP 2011048671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch
touch sensor
tactile sensation
input
piezoelectric element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009197132A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomotake Aono
智剛 青野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2009197132A priority Critical patent/JP2011048671A/ja
Priority to PCT/JP2010/005277 priority patent/WO2011024462A1/ja
Priority to EP10811518.9A priority patent/EP2472369A4/en
Priority to US13/392,867 priority patent/US10203755B2/en
Priority to CN2010800381323A priority patent/CN102498457A/zh
Priority to KR20127005089A priority patent/KR20120047982A/ko
Publication of JP2011048671A publication Critical patent/JP2011048671A/ja
Priority to US16/239,299 priority patent/US20190138100A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/016Input arrangements with force or tactile feedback as computer generated output to the user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0414Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using force sensing means to determine a position
    • G06F3/04142Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using force sensing means to determine a position the force sensing means being located peripherally, e.g. disposed at the corners or at the side of a touch sensing plate
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04105Pressure sensors for measuring the pressure or force exerted on the touch surface without providing the touch position

Abstract

【課題】コストダウンおよび小型化が図れる入力装置を提供する。
【解決手段】タッチ入力を検出するタッチセンサ11と、タッチセンサ11に装着された圧電素子12と、圧電素子12の出力信号に基づいてタッチセンサ11のタッチ面11aに対する押圧荷重を検出し、該検出される押圧荷重が触感を呈示する基準を満たした際に、タッチ面11aを押圧している押圧対象に対して触感を呈示するように圧電素子12を駆動する制御部14と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、タッチセンサを備える入力装置に関するものである。
近年、携帯電話等の携帯端末、電卓、券売機等の情報機器、電子レンジ、テレビ、照明器具等の家電製品、産業用機器(FA機器)等には、ユーザによる入力操作を受け付ける操作部やスイッチ等の入力装置として、タッチパネルやタッチスイッチ等のタッチセンサを備える入力装置が広く使用されている。
このようなタッチセンサには、抵抗膜方式、静電容量方式、光学式等の種々の方式が知られている。しかしながら、いずれの方式のタッチセンサにおいても、指やスタイラスペンによるタッチ入力を受け付けるものであって、タッチセンサ自体は、タッチされても、押しボタンスイッチのようには物理的に変位しない。
このように、タッチセンサがタッチされても、タッチセンサ自体が物理的に変位しないので、操作者は、タッチ入力が受け付けられても、入力に対するフィードバックを得ることができない。このため、操作者は、同じ位置を何度もタッチする等の繰り返し入力が生じ易く、操作者にストレスを与える場合がある。
このような繰り返し入力を防止するものとして、例えば、タッチ入力を受け付けて、音を鳴らしたり、当該入力位置に対応して表示部に画像表示されている入力ボタン等の入力用オブジェクトの表示色を変更する等の表示態様を変更したりして、聴覚や視覚により入力操作を確認できるようにしたものが知られている。
しかし、聴覚に働きかけるフィードバック方法の場合は、騒音環境下での確認が困難になるとともに、使用機器がマナーモード等で消音状態にある場合は、対応できないことになる。また、視覚に働きかけるフィードバック方法の場合は、表示部に表示されている入力用オブジェクトのサイズが小さいと、特に指入力の場合は、指の下に入力用オブジェクトが隠れて表示態様の変化が確認できない場合がある。
また、聴覚や視覚によらず、タッチセンサが入力を受け付けると、タッチセンサを振動させて、操作者の指先に触覚を発生させるようにしたフィードバック方法も提案されている(例えば、特許文献1,2参照)。
特開2003−288158号公報 特開2008−130055号公報
しかしながら、上記特許文献1,2に開示の技術は、単に、タッチセンサが入力を受け付けると、タッチセンサを振動させているに過ぎない。このため、特に、押しボタンスイッチ(プッシュ式ボタンスイッチ)のようなボタンスイッチがタッチセンサ上部に描画されている場合、タッチセンサの入力を受け付ける閾値が低い場合は、タッチセンサに指等が軽く触れた(タッチした)だけで触感が呈示される。これにより操作者がプッシュする前の意図しない動作(タッチ)に反応して誤操作を誘発したり、操作者にプッシュする前の意図しない動作(タッチ)による違和感を与えたりすることになる。ここで、タッチセンサのタッチによる入力を受け付ける閾値とは、タッチセンサが反応する閾値で、例えば抵抗膜方式においては、上部導電膜が下部導電膜に接触する押圧力の閾値であり、静電容量方式においては、接触による電気的信号の検出閾値である。
このような不都合を解決するため、本出願人は、タッチセンサのタッチ面に対するタッチによる押圧荷重を検出し、その検出荷重が触感を呈示する所定の閾値に達した際に、タッチセンサのタッチ面を振動させて指等の押圧対象に触感を呈示するようにした入力装置を開発している。
この入力装置によれば、操作者がタッチ面をプッシュし、その押圧荷重が所定の閾値に達すると触感が呈示されるので、上述した意図しないタッチによる誤操作を誘発したり、違和感を与えたりするのを確実に防止して、操作者に対して入力が受け付けられたのを触感として認識させることができる。
ところで、かかる入力装置を構成するには、タッチセンサやその制御部の基本構成の他に、タッチセンサに対する押圧荷重を検出する荷重センサや、タッチセンサを振動させるアクチュエータが必要となる。このため、その分、部品点数が増えてコストアップになるとともに、部品の設置スペースを確保する必要があることから、装置の大型化を招くことになる。したがって、上述した入力装置を実現するにあたっては、コストおよび小型化の点で更なる改良の余地がある。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたもので、コストダウンおよび小型化が図れるように適切に構成した入力装置を提供することを目的とするものである。
上記目的を達成する入力装置の発明は、
タッチ入力を検出するタッチセンサと、
前記タッチセンサに装着された圧電素子と、
前記圧電素子の出力信号に基づいて前記タッチセンサのタッチ面に対する押圧荷重を検出し、該検出される押圧荷重が触感を呈示する基準を満たした際に、前記タッチ面を押圧している押圧対象に対して触感を呈示するように前記圧電素子を駆動する制御部と、
を備えることを特徴とするものである。
本発明に係る入力装置は、圧電素子の圧電正効果および圧電逆効果を利用して、圧電素子を、タッチセンサのタッチ面に対する押圧荷重を検出する荷重センサおよびタッチ面を振動させるアクチュエータとして利用して、部品を共用している。したがって、部品点数を削減できてコストダウンが図れるとともに、部品の設置スペースを少なくできて装置の小型化が図れる。
本発明の一実施の形態に係る入力装置の概略構成を示す機能ブロック図である。 図1に示したタッチセンサ、圧電素子および表示部の実装構造の概略構成例を示す要部断面図および要部平面図である。 図1に示した入力装置の概略動作を示すフローチャートである。
以下、本発明の実施の形態について、図を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施の形態に係る入力装置の概略構成を示す機能ブロック図である。この入力装置は、タッチセンサ11、圧電素子12、表示部13、および、各部の動作を制御する制御部14を有する。
タッチセンサ11は、制御部14による制御のもとに、該タッチセンサ11のタッチ面に対する指などの押圧対象によるタッチ入力を検出して、そのタッチ位置の位置情報を制御部14に供給する。このタッチセンサ11は、抵抗膜方式、静電容量方式、光学式等の公知のもので構成して、表示部13上に配置する。
圧電素子12は、タッチセンサ11に装着する。この圧電素子12は、制御部14の制御により、圧電正効果を利用して、タッチセンサ11のタッチ面に対する押圧荷重を検出するための荷重検出モードと、圧電逆効果を利用して、タッチセンサ11のタッチ面を振動させる触感呈示モードとのいずれかのモードで動作させる。そして、荷重検出モードでは、タッチセンサ11のタッチ面に対する押圧荷重に対応する出力信号を制御部14に供給する。また、触感呈示モードでは、制御部14から供給される駆動信号に応じてタッチセンサ11のタッチ面を振動させて、タッチ面を押圧している押圧対象に駆動信号に応じた所定の触感を呈示する。
表示部13は、制御部14による制御のもとに、押しボタンスイッチ(プッシュ式ボタンスイッチ)のような入力ボタン等の入力用オブジェクトを表示するもので、例えば、液晶表示パネルや有機EL表示パネル等を用いて構成する。この表示部13に表示された入力用オブジェクトに対するタッチ入力は、タッチセンサ11から出力される位置情報に基づいて制御部14により検出される。
制御部14は、例えばCPU等からなり、タッチセンサ11からの位置情報、表示部13への表示情報、荷重検出モードにおいて圧電素子12から得られる押圧荷重に対応する出力信号、等に基づいて各部の動作を制御する。
図2は、図1に示したタッチセンサ11、圧電素子12および表示部13の実装構造の概略構成例を示すもので、図2(a)は要部断面図、図2(b)は要部平面図である。表示部13は、筐体21内に収納保持する。表示部13上には、弾性部材からなるインシュレータ22を介して、タッチセンサ11を保持する。なお、本実施の形態では、タッチセンサ11を、図2(b)に仮想線で示す表示部13の表示領域Aから外れた4隅に配設したインシュレータ22を介して表示部13上に保持する。
また、筐体21には、表示部13の表示領域から外れたタッチセンサ11の表面領域を覆うようにアッパカバー23を設け、このアッパカバー23とタッチセンサ11との間に、弾性部材からなる防塵用のインシュレータ24を配設する。
なお、図2に示すタッチセンサ11は、タッチ面11aを有する表面部材が、例えば透明フィルムやガラスで構成され、裏面部材がガラスやアクリルで構成されて、インシュレータ24を介してタッチ面11aが押圧されると、押圧部分が押圧力に応じて微少量撓む(歪む)とともに、裏面部材を含むタッチセンサ11の全体が微少量撓む構造のものを用いる。
タッチセンサ11には、その裏面上で、アッパカバー23で覆われる一辺または複数辺の近傍、ここでは3辺の近傍に、タッチセンサ11のタッチ面11aに対する押圧荷重を検出するとともに、タッチセンサ11を振動させて、タッチ面11aを押圧している押圧対象に触感を呈示するための圧電素子12をそれぞれ装着する。これら3個の圧電素子12の出力は、制御部14に並列に供給する。なお、図2(b)においては、図2(a)に示した筐体21、アッパカバー23およびインシュレータ24の図示を省略している。
図3は、本実施の形態に係る入力装置の概略動作を示すフローチャートである。制御部14は、3個の圧電素子12を、常時、荷重検出モードとして、それらの出力信号を監視する(ステップS301)。また、制御部14は、タッチセンサ11の出力を監視し、タッチセンサ11から得られる指等の押圧対象(押圧物)によるタッチ入力の位置情報が、表示部13に表示されている入力用オブジェクトに対する位置への入力であるか否かを検出する(ステップS302)。そして、タッチセンサ11からの位置情報が、表示部13に表示されている入力用オブジェクトに対する位置への入力である場合(Yesの場合)は、表示部13内の当該入力用オブジェクトの表示態様を、色を変えるなど変更する(ステップS303)。
さらに、制御部14は、3個の圧電素子12の出力に基づいてタッチセンサ11への押圧荷重を演算し、その押圧荷重が触感を呈示する基準(例えば、1N)を満たすか否かを検出する(ステップS304)。その結果、押圧荷重が基準を満たしたのを検出すると(Yesの場合)、3個の圧電素子12を荷重検出モードから、触感呈示モードに切り替える(ステップS305)。そして、制御部14は、3個の圧電素子12に対して、それぞれ所定の駆動信号を供給(印加)して3個の圧電素子12を駆動し、これによりタッチセンサ11を振動させて、タッチ面11aをタッチしている押圧対象に触感を呈示する(ステップS306)。その後、制御部14は、3個の圧電素子12を荷重検出モードに復帰させて(ステップS307)、タッチセンサ11に対する押圧荷重を演算する。
ここで、ステップS304において、3個の圧電素子12の出力に基づいて演算する押圧荷重は、好ましくは、タッチ面11aの各位置において、操作者が感じる圧覚(物の硬さや柔らかさ等の感覚)がほぼ同じ場合に、ほぼ等しい演算結果が得られるように、例えば、3個の圧電素子の出力の平均値や、重み付けした加算値等に基づいて演算する。同様に、ステップS306において、3個の圧電素子12にそれぞれ印加する駆動信号は、好ましくは、タッチ面11aの各位置において、操作者がほぼ同じ圧覚でほぼ同じ触覚(物の手触り等の感覚)が得られるように、すなわち、圧覚と触覚とが複合されたほぼ同じ触感が得られるように、タッチ面11aの位置や場所に応じて、振幅や位相等を適宜変更する。
また、ステップS304において、触感を呈示する押圧荷重の基準は、例えば、表現したい押しボタンスイッチの押下時の荷重特性に応じて適宜設定することができる。例えば、この基準は、タッチセンサ11がタッチ入力に反応する荷重と同じに設定(タッチセンサ11のタッチ入力の反応と触感を呈示するタイミングを同じに設定)してもよいし、タッチセンサ11がタッチ入力に反応する荷重よりも高い荷重に設定(タッチセンサ11のタッチ入力の反応よりも触感を呈示するタイミングを遅くする設定)してもよい。例えば、本実施の形態に係る入力装置を携帯端末に適用する場合においては、好ましくは、タッチセンサ11がタッチ入力に反応する荷重以上(タッチセンサ11のタッチ入力の反応よりも触感を呈示するタイミングを遅くする設定)に設定するとよい。また、さらに、この荷重設定も、年配のユーザは重めに(より遅く)、頻繁にメールをするユーザは軽めに(より早く)設定できるように、ユーザが自由に設定できるようにするとよい。
また、ステップS306で呈示する触感は、圧電素子12に印加する駆動信号により適宜設定することができる。例えば、携帯端末に使用されている押しボタンスイッチを押下した際に得られる「カッ」と感じられるクリック触感を呈示する場合は、上記の基準の荷重が加わった時点で、例えば、100Hz〜200Hz、好ましくは170Hzの一定周波数のSin波1周期分を、駆動信号として圧電素子12に印加して、タッチ面11aを、基準の押圧荷重が加わった状態で約15μm振動させる。これにより、タッチセンサ11のタッチ面11aを押圧している押圧対象(押圧物)を介して、操作者にリアルなクリック触感を呈示して、入力操作が完了したことを認識させることができる。同様に、「カッ」よりも硬質な「カチ」と感じられるクリック触感を呈示する場合は、駆動信号として、200Hz〜500Hz程度の正弦波信号または矩形波信号を1周期分印加する。
このように、圧電素子12の出力に基づいて演算されるタッチセンサ11に加わる荷重が、触感を呈示する基準(例えば、1N)を満たすまでは圧覚を刺激するようにし、基準を満たすと、圧電素子12を所定の駆動信号で駆動してタッチ面11aを振動させて触覚を刺激する。これにより、操作者に対してクリック触感を呈示して、当該入力操作が完了したことを認識させる。したがって、操作者は、押しボタンスイッチ(プッシュ式ボタンスイッチ)のようなボタンスイッチがタッチセンサ上部に描画されていても、タッチセンサ11を、押しボタンスイッチを操作した場合と同様のリアルなクリック触感を得ながら、入力操作を行うことができるので、違和感を覚えることがない。また、タッチセンサ11を「押した」と言う意識との連動で入力操作を行うことができるので、単なる押圧による入力ミスも防止することができる。
また、触感を呈示する基準の押圧荷重を、タッチセンサ11がタッチ入力に反応する荷重よりも高く(タッチセンサ11のタッチ入力の反応よりも触感を呈示するタイミングを遅く)設定した場合は、タッチ面11aへのタッチ操作に応じて入力位置を決定して、表示部13の対応する箇所の入力用オブジェクトの表示態様を変更し、その後、圧電素子12の出力に基づいて検出されるタッチ面11aへの押圧荷重が触感を呈示する基準を満たした際に、圧電素子12を駆動してクリック触感を呈示するとともに、その入力位置を確定して所定の処理(例えば、オブジェクトに対応するプログラムの実行処理)を実行させることが可能となる。この場合、操作者は、表示部13に表示された入力用オブジェクトの表示態様の変更により入力用オブジェクトの選択を確認でき、さらにタッチ面11aを押圧してクリック触感が呈示されることにより、選択した入力用オブジェクトが決定(実行)されたことを認識することができる。これにより、いわゆる迷い指による誤入力を防止することができる。
なお、このように押しボタンスイッチのクリック触感を呈示する場合は、ステップS307において荷重検出モードに復帰後、リリース時においても、押圧荷重が所定の基準を下回った際に、3個の圧電素子12を触感呈示モードに切り替えて、押圧時と同様の駆動信号により3個の圧電素子12を駆動して同上のクリック触感(この場合はリリース触感)を呈示する。このようにすれば、押下時に「カッ」、リリース時に「チッ」と感じられるよりリアルなクリック触感を呈示することができる。勿論、リリース触感は、必ずしもクリック触感と同一の駆動信号でなくてもよい。
ここで、リリース触感を呈示する荷重基準は、押圧時にクリック触感を呈示する上記の荷重基準と同じに設定することもできるが、好ましくは、押圧時にクリック触感を呈示する荷重基準よりも50%〜80%低い値に設定する。このようにすれば、同一位置(入力用オブジェクト)を連続入力(連打)する場合に、順次の入力と触感呈示タイミングとが合致し、違和感のないリアルなクリック触感を呈示することができる。すなわち、リリース時に触感を呈示する基準の荷重を、押圧時に触感を呈示する基準の荷重よりも小さくすることにより、違和感を与えないようにし、かつ、リリース時に触感を呈示する基準の荷重を、押圧時に触感を呈示する基準の荷重のおよそ50%以上とすることにより、連続入力時の操作性を格段に向上できる。また、リリース時に触感を呈示する基準の荷重を、押圧時に触感を呈示する基準の荷重のおよそ80%以下とすることにより、連続入力時のホールド状態での微小な荷重変化にも対応できる。
また、圧電素子12により呈示する触感は、クリック触感に限らず、駆動信号を変更することにより、種々の触感を呈示することができる。例えば、「ブル」や「ブニ」と感じられる軟質的な触感を呈示する場合は、駆動信号として、200Hz〜500Hz程度の正弦波信号を2〜3周期分印加する。あるいは、「ブルル」と感じられる振動として認知できる触感を呈示する場合は、駆動信号として、200Hz〜500Hz程度の正弦波信号を4周期分以上印加する。これらの種々の触感を呈示する駆動信号情報は、図示しない記憶部に記憶して、ユーザにより所望の触感を呈示する駆動信号を適宜設定できるようにするのが好ましい。
本実施の形態に係る入力装置によれば、圧電素子12を、タッチセンサ11のタッチ面11aに対する押圧荷重を検出する荷重センサと、タッチ面11aを振動させるアクチュエータとして共用したので、部品点数を削減できてコストダウンが図れる。また、部品点数を削減できることから、部品の設置スペースを少なくできるので、装置を小型化することができる。
なお、本発明は、上記実施の形態にのみ限定されるものではなく、幾多の変形または変更が可能である。例えば、圧電素子12は、3個に限らず、任意の個数とすることができる。また、圧電素子の構造も、タッチセンサ11の面積や、振動振幅等に応じて、モノモルフ、ユニモルフ、バイモルフ、積層型等の公知の構造とすることができる。
また、本発明は、タッチセンサがオン・オフ動作を行うタッチスイッチとして機能する入力装置にも有効に適用することができる。さらに、本発明に係る入力装置は、タッチセンサに対する押圧の途中で、異なる基準(荷重)で順次に触感を呈示して、2段階スイッチ(押し込んだ後、さらに押し込む)などの多段階スイッチの触感を呈示することもできる。これにより、例えば、カメラのレリーズボタンに適用した場合は、フォーカスロック(1段押し)とレリーズ(2段押し)との触感を呈示することが可能となる。また、表示部と組み合わせた場合は、押し込みの段数に応じてメニュー画面の階層等の表示を種々変更することが可能となる。さらに、このように、多段階スイッチの触感を呈示する場合は、各段階でタッチ面を振動させる駆動信号を変更して、各段階において異なる触感を呈示することも可能である。
また、本発明に係る入力装置は、圧電素子の出力に基づいて検出される押圧荷重が触感を呈示する基準を満たした際に、当該圧電素子を駆動する。ここで、圧電素子の出力に基づいて検出される押圧荷重が触感を呈示する基準を満たした際とは、検出される押圧荷重が触感を呈示する基準値に達した際であってもよいし、検出される押圧荷重が触感を呈示する基準値を超えた際でもよいし、圧電素子の出力に基づいて触感を呈示する基準値が検出された際でもよい。
11 タッチセンサ
11a タッチ面
12 圧電素子
13 表示部
14 制御部
21 筐体
22 インシュレータ
23 アッパカバー
24 インシュレータ
本発明は、タッチセンサを備える入力装置および入力装置の制御方法に関するものである。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたもので、コストダウンおよび小型化が図れるように適切に構成した入力装置および入力装置の制御方法を提供することを目的とするものである。
上記目的を達成する入力装置の発明は、
タッチ入力を検出するタッチセンサと、
一端が前記タッチセンサに装着され、反対の他端が開放された圧電素子と、
前記圧電素子の出力信号に基づいて前記タッチセンサのタッチ面に対する押圧荷重を検出し、該検出される押圧荷重が触感を呈示する基準を満たした際に、前記タッチ面を押圧している押圧対象に対して触感を呈示するように前記圧電素子を駆動する制御部と、
を備えることを特徴とするものである。
さらに、上記目的を達成する入力装置の制御方法の発明は、
タッチ入力を検出するタッチセンサと、
一端が前記タッチセンサに装着され、反対の他端が開放された圧電素子と、を備える入力装置の制御方法であって、
前記圧電素子の出力信号に基づいて前記タッチセンサのタッチ面に対する押圧荷重を検出し、該検出される押圧荷重が触感を呈示する基準を満たした際に、前記タッチ面を押圧している押圧対象に対して触感を呈示するように前記圧電素子を駆動する、ことを特徴とする入力装置の制御方法。
上記目的を達成する入力装置の発明は、
タッチ入力を検出するタッチセンサと、
一端が前記タッチセンサに装着され、反対の他端が開放された圧電素子と、
前記反対の他端が開放された圧電素子の出力信号に基づいて前記タッチセンサのタッチ面に対する押圧荷重を検出し、該検出される押圧荷重が触感を呈示する基準を満たした際に、前記タッチ面を押圧している押圧対象に対して触感を呈示するように前記反対の他端が開放された圧電素子を駆動する制御部と、
を備えることを特徴とするものである。
さらに、上記目的を達成する入力装置の制御方法の発明は、
タッチ入力を検出するタッチセンサと、
一端が前記タッチセンサに装着され、反対の他端が開放された圧電素子と、を備える入力装置の制御方法であって、
前記反対の他端が開放された圧電素子の出力信号に基づいて前記タッチセンサのタッチ面に対する押圧荷重を検出し、該検出される押圧荷重が触感を呈示する基準を満たした際に、前記タッチ面を押圧している押圧対象に対して触感を呈示するように前記反対の他端が開放された圧電素子を駆動する、ことを特徴とするものである

Claims (1)

  1. タッチ入力を検出するタッチセンサと、
    前記タッチセンサに装着された圧電素子と、
    前記圧電素子の出力信号に基づいて前記タッチセンサのタッチ面に対する押圧荷重を検出し、該検出される押圧荷重が触感を呈示する基準を満たした際に、前記タッチ面を押圧している押圧対象に対して触感を呈示するように前記圧電素子を駆動する制御部と、
    を備えることを特徴とする入力装置。
JP2009197132A 2009-08-27 2009-08-27 入力装置および入力装置の制御方法 Pending JP2011048671A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009197132A JP2011048671A (ja) 2009-08-27 2009-08-27 入力装置および入力装置の制御方法
PCT/JP2010/005277 WO2011024462A1 (ja) 2009-08-27 2010-08-26 入力装置および入力装置の制御方法
EP10811518.9A EP2472369A4 (en) 2009-08-27 2010-08-26 INPUT DEVICE AND METHOD FOR CONTROLLING THE INPUT DEVICE
US13/392,867 US10203755B2 (en) 2009-08-27 2010-08-26 Input apparatus and control method for input apparatus
CN2010800381323A CN102498457A (zh) 2009-08-27 2010-08-26 输入装置和输入装置的控制方法
KR20127005089A KR20120047982A (ko) 2009-08-27 2010-08-26 입력 장치 및 입력 장치의 제어 방법
US16/239,299 US20190138100A1 (en) 2009-08-27 2019-01-03 Input apparatus and control method for input apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009197132A JP2011048671A (ja) 2009-08-27 2009-08-27 入力装置および入力装置の制御方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011143062A Division JP2011187087A (ja) 2011-06-28 2011-06-28 入力装置および入力装置の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011048671A true JP2011048671A (ja) 2011-03-10

Family

ID=43627581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009197132A Pending JP2011048671A (ja) 2009-08-27 2009-08-27 入力装置および入力装置の制御方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10203755B2 (ja)
EP (1) EP2472369A4 (ja)
JP (1) JP2011048671A (ja)
KR (1) KR20120047982A (ja)
CN (1) CN102498457A (ja)
WO (1) WO2011024462A1 (ja)

Families Citing this family (131)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8677377B2 (en) 2005-09-08 2014-03-18 Apple Inc. Method and apparatus for building an intelligent automated assistant
US9318108B2 (en) 2010-01-18 2016-04-19 Apple Inc. Intelligent automated assistant
US8977255B2 (en) 2007-04-03 2015-03-10 Apple Inc. Method and system for operating a multi-function portable electronic device using voice-activation
US10002189B2 (en) 2007-12-20 2018-06-19 Apple Inc. Method and apparatus for searching using an active ontology
US8676904B2 (en) 2008-10-02 2014-03-18 Apple Inc. Electronic devices with voice command and contextual data processing capabilities
US10255566B2 (en) 2011-06-03 2019-04-09 Apple Inc. Generating and processing task items that represent tasks to perform
JP5197521B2 (ja) * 2009-07-29 2013-05-15 京セラ株式会社 入力装置
US10276170B2 (en) 2010-01-18 2019-04-30 Apple Inc. Intelligent automated assistant
US8682667B2 (en) 2010-02-25 2014-03-25 Apple Inc. User profiling for selecting user specific voice input processing information
US9007190B2 (en) 2010-03-31 2015-04-14 Tk Holdings Inc. Steering wheel sensors
US8587422B2 (en) 2010-03-31 2013-11-19 Tk Holdings, Inc. Occupant sensing system
JP5759230B2 (ja) 2010-04-02 2015-08-05 ティーケー ホールディングス,インコーポレーテッド 手センサを有するステアリング・ホイール
US9262612B2 (en) 2011-03-21 2016-02-16 Apple Inc. Device access using voice authentication
US10057736B2 (en) 2011-06-03 2018-08-21 Apple Inc. Active transport based notifications
WO2013099743A1 (ja) * 2011-12-27 2013-07-04 株式会社村田製作所 触覚提示装置
JPWO2013105516A1 (ja) * 2012-01-13 2015-05-11 京セラ株式会社 電子機器及び電子機器の制御方法
US10134385B2 (en) 2012-03-02 2018-11-20 Apple Inc. Systems and methods for name pronunciation
WO2013154720A1 (en) 2012-04-13 2013-10-17 Tk Holdings Inc. Pressure sensor including a pressure sensitive material for use with control systems and methods of using the same
US10417037B2 (en) 2012-05-15 2019-09-17 Apple Inc. Systems and methods for integrating third party services with a digital assistant
US9493342B2 (en) 2012-06-21 2016-11-15 Nextinput, Inc. Wafer level MEMS force dies
US9032818B2 (en) 2012-07-05 2015-05-19 Nextinput, Inc. Microelectromechanical load sensor and methods of manufacturing the same
JP5634462B2 (ja) * 2012-08-31 2014-12-03 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 表示入力装置および画像形成装置
WO2014043664A1 (en) 2012-09-17 2014-03-20 Tk Holdings Inc. Single layer force sensor
BR112015018905B1 (pt) 2013-02-07 2022-02-22 Apple Inc Método de operação de recurso de ativação por voz, mídia de armazenamento legível por computador e dispositivo eletrônico
US10652394B2 (en) 2013-03-14 2020-05-12 Apple Inc. System and method for processing voicemail
US10748529B1 (en) 2013-03-15 2020-08-18 Apple Inc. Voice activated device for use with a voice-based digital assistant
WO2014197335A1 (en) 2013-06-08 2014-12-11 Apple Inc. Interpreting and acting upon commands that involve sharing information with remote devices
EP3008641A1 (en) 2013-06-09 2016-04-20 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for enabling conversation persistence across two or more instances of a digital assistant
US10176167B2 (en) 2013-06-09 2019-01-08 Apple Inc. System and method for inferring user intent from speech inputs
KR101749009B1 (ko) * 2013-08-06 2017-06-19 애플 인크. 원격 디바이스로부터의 활동에 기초한 스마트 응답의 자동 활성화
US10296160B2 (en) 2013-12-06 2019-05-21 Apple Inc. Method for extracting salient dialog usage from live data
EP3094950B1 (en) 2014-01-13 2022-12-21 Nextinput, Inc. Miniaturized and ruggedized wafer level mems force sensors
US9588616B2 (en) 2014-05-06 2017-03-07 Corning Incorporated Cantilevered displacement sensors and methods of determining touching forces on a touch screen
US9430463B2 (en) 2014-05-30 2016-08-30 Apple Inc. Exemplar-based natural language processing
CN106471570B (zh) 2014-05-30 2019-10-01 苹果公司 多命令单一话语输入方法
US9715875B2 (en) 2014-05-30 2017-07-25 Apple Inc. Reducing the need for manual start/end-pointing and trigger phrases
US10170123B2 (en) 2014-05-30 2019-01-01 Apple Inc. Intelligent assistant for home automation
US9633004B2 (en) 2014-05-30 2017-04-25 Apple Inc. Better resolution when referencing to concepts
US9338493B2 (en) 2014-06-30 2016-05-10 Apple Inc. Intelligent automated assistant for TV user interactions
US9668121B2 (en) 2014-09-30 2017-05-30 Apple Inc. Social reminders
US10074360B2 (en) 2014-09-30 2018-09-11 Apple Inc. Providing an indication of the suitability of speech recognition
US10127911B2 (en) 2014-09-30 2018-11-13 Apple Inc. Speaker identification and unsupervised speaker adaptation techniques
US9569007B2 (en) * 2014-12-19 2017-02-14 WUJUNGHIGHTECH Co., LTD. Touch pad using piezo effect
US10152299B2 (en) 2015-03-06 2018-12-11 Apple Inc. Reducing response latency of intelligent automated assistants
US9721566B2 (en) 2015-03-08 2017-08-01 Apple Inc. Competing devices responding to voice triggers
US9886953B2 (en) 2015-03-08 2018-02-06 Apple Inc. Virtual assistant activation
US10460227B2 (en) 2015-05-15 2019-10-29 Apple Inc. Virtual assistant in a communication session
US10083688B2 (en) 2015-05-27 2018-09-25 Apple Inc. Device voice control for selecting a displayed affordance
US10200824B2 (en) 2015-05-27 2019-02-05 Apple Inc. Systems and methods for proactively identifying and surfacing relevant content on a touch-sensitive device
US9578173B2 (en) 2015-06-05 2017-02-21 Apple Inc. Virtual assistant aided communication with 3rd party service in a communication session
EP3307671B1 (en) 2015-06-10 2022-06-15 Nextinput, Inc. Ruggedized wafer level mems force sensor with a tolerance trench
US20160378747A1 (en) 2015-06-29 2016-12-29 Apple Inc. Virtual assistant for media playback
US10747498B2 (en) 2015-09-08 2020-08-18 Apple Inc. Zero latency digital assistant
US10740384B2 (en) 2015-09-08 2020-08-11 Apple Inc. Intelligent automated assistant for media search and playback
US10671428B2 (en) 2015-09-08 2020-06-02 Apple Inc. Distributed personal assistant
US10331312B2 (en) 2015-09-08 2019-06-25 Apple Inc. Intelligent automated assistant in a media environment
US10691473B2 (en) 2015-11-06 2020-06-23 Apple Inc. Intelligent automated assistant in a messaging environment
US10956666B2 (en) 2015-11-09 2021-03-23 Apple Inc. Unconventional virtual assistant interactions
US10049668B2 (en) 2015-12-02 2018-08-14 Apple Inc. Applying neural network language models to weighted finite state transducers for automatic speech recognition
US10223066B2 (en) 2015-12-23 2019-03-05 Apple Inc. Proactive assistance based on dialog communication between devices
US11227589B2 (en) 2016-06-06 2022-01-18 Apple Inc. Intelligent list reading
US10049663B2 (en) 2016-06-08 2018-08-14 Apple, Inc. Intelligent automated assistant for media exploration
US10586535B2 (en) 2016-06-10 2020-03-10 Apple Inc. Intelligent digital assistant in a multi-tasking environment
DK179415B1 (en) 2016-06-11 2018-06-14 Apple Inc Intelligent device arbitration and control
DK201670540A1 (en) 2016-06-11 2018-01-08 Apple Inc Application integration with a digital assistant
JP2018036959A (ja) * 2016-09-01 2018-03-08 株式会社デンソーテン 制御装置、入力装置、入力システム、表示装置および制御方法
US10474753B2 (en) 2016-09-07 2019-11-12 Apple Inc. Language identification using recurrent neural networks
US10043516B2 (en) 2016-09-23 2018-08-07 Apple Inc. Intelligent automated assistant
US11204787B2 (en) 2017-01-09 2021-12-21 Apple Inc. Application integration with a digital assistant
US11243125B2 (en) 2017-02-09 2022-02-08 Nextinput, Inc. Integrated piezoresistive and piezoelectric fusion force sensor
CN110494724B (zh) 2017-02-09 2023-08-01 触控解决方案股份有限公司 集成数字力传感器和相关制造方法
DK201770383A1 (en) 2017-05-09 2018-12-14 Apple Inc. USER INTERFACE FOR CORRECTING RECOGNITION ERRORS
US10417266B2 (en) 2017-05-09 2019-09-17 Apple Inc. Context-aware ranking of intelligent response suggestions
US10395654B2 (en) 2017-05-11 2019-08-27 Apple Inc. Text normalization based on a data-driven learning network
US10726832B2 (en) 2017-05-11 2020-07-28 Apple Inc. Maintaining privacy of personal information
DK180048B1 (en) 2017-05-11 2020-02-04 Apple Inc. MAINTAINING THE DATA PROTECTION OF PERSONAL INFORMATION
DK201770427A1 (en) 2017-05-12 2018-12-20 Apple Inc. LOW-LATENCY INTELLIGENT AUTOMATED ASSISTANT
DK179745B1 (en) 2017-05-12 2019-05-01 Apple Inc. SYNCHRONIZATION AND TASK DELEGATION OF A DIGITAL ASSISTANT
US11301477B2 (en) 2017-05-12 2022-04-12 Apple Inc. Feedback analysis of a digital assistant
DK179496B1 (en) 2017-05-12 2019-01-15 Apple Inc. USER-SPECIFIC Acoustic Models
US10311144B2 (en) 2017-05-16 2019-06-04 Apple Inc. Emoji word sense disambiguation
US20180336892A1 (en) 2017-05-16 2018-11-22 Apple Inc. Detecting a trigger of a digital assistant
US20180336275A1 (en) 2017-05-16 2018-11-22 Apple Inc. Intelligent automated assistant for media exploration
US10403278B2 (en) 2017-05-16 2019-09-03 Apple Inc. Methods and systems for phonetic matching in digital assistant services
DK179560B1 (en) 2017-05-16 2019-02-18 Apple Inc. FAR-FIELD EXTENSION FOR DIGITAL ASSISTANT SERVICES
EP3655740A4 (en) 2017-07-19 2021-07-14 Nextinput, Inc. STRESS TRANSFER STACKING IN MEMS FORCE SENSOR
WO2019023309A1 (en) 2017-07-25 2019-01-31 Nextinput, Inc. FORCE SENSOR AND INTEGRATED FINGERPRINTS
WO2019023552A1 (en) 2017-07-27 2019-01-31 Nextinput, Inc. PIEZORESISTIVE AND PIEZOELECTRIC FORCE SENSOR ON WAFER AND METHODS OF MANUFACTURING THE SAME
US11579028B2 (en) 2017-10-17 2023-02-14 Nextinput, Inc. Temperature coefficient of offset compensation for force sensor and strain gauge
US11385108B2 (en) 2017-11-02 2022-07-12 Nextinput, Inc. Sealed force sensor with etch stop layer
US11874185B2 (en) 2017-11-16 2024-01-16 Nextinput, Inc. Force attenuator for force sensor
US10733982B2 (en) 2018-01-08 2020-08-04 Apple Inc. Multi-directional dialog
US10733375B2 (en) 2018-01-31 2020-08-04 Apple Inc. Knowledge-based framework for improving natural language understanding
US10789959B2 (en) 2018-03-02 2020-09-29 Apple Inc. Training speaker recognition models for digital assistants
US10592604B2 (en) 2018-03-12 2020-03-17 Apple Inc. Inverse text normalization for automatic speech recognition
US10818288B2 (en) 2018-03-26 2020-10-27 Apple Inc. Natural assistant interaction
US10909331B2 (en) 2018-03-30 2021-02-02 Apple Inc. Implicit identification of translation payload with neural machine translation
US11145294B2 (en) 2018-05-07 2021-10-12 Apple Inc. Intelligent automated assistant for delivering content from user experiences
US10928918B2 (en) 2018-05-07 2021-02-23 Apple Inc. Raise to speak
US10984780B2 (en) 2018-05-21 2021-04-20 Apple Inc. Global semantic word embeddings using bi-directional recurrent neural networks
DK201870355A1 (en) 2018-06-01 2019-12-16 Apple Inc. VIRTUAL ASSISTANT OPERATION IN MULTI-DEVICE ENVIRONMENTS
DK180639B1 (en) 2018-06-01 2021-11-04 Apple Inc DISABILITY OF ATTENTION-ATTENTIVE VIRTUAL ASSISTANT
DK179822B1 (da) 2018-06-01 2019-07-12 Apple Inc. Voice interaction at a primary device to access call functionality of a companion device
US10892996B2 (en) 2018-06-01 2021-01-12 Apple Inc. Variable latency device coordination
US11386266B2 (en) 2018-06-01 2022-07-12 Apple Inc. Text correction
US10504518B1 (en) 2018-06-03 2019-12-10 Apple Inc. Accelerated task performance
US11010561B2 (en) 2018-09-27 2021-05-18 Apple Inc. Sentiment prediction from textual data
US10839159B2 (en) 2018-09-28 2020-11-17 Apple Inc. Named entity normalization in a spoken dialog system
US11170166B2 (en) 2018-09-28 2021-11-09 Apple Inc. Neural typographical error modeling via generative adversarial networks
US11462215B2 (en) 2018-09-28 2022-10-04 Apple Inc. Multi-modal inputs for voice commands
US11475898B2 (en) 2018-10-26 2022-10-18 Apple Inc. Low-latency multi-speaker speech recognition
US11638059B2 (en) 2019-01-04 2023-04-25 Apple Inc. Content playback on multiple devices
US10962427B2 (en) 2019-01-10 2021-03-30 Nextinput, Inc. Slotted MEMS force sensor
US11348573B2 (en) 2019-03-18 2022-05-31 Apple Inc. Multimodality in digital assistant systems
US11423908B2 (en) 2019-05-06 2022-08-23 Apple Inc. Interpreting spoken requests
US11475884B2 (en) 2019-05-06 2022-10-18 Apple Inc. Reducing digital assistant latency when a language is incorrectly determined
US11307752B2 (en) 2019-05-06 2022-04-19 Apple Inc. User configurable task triggers
DK201970509A1 (en) 2019-05-06 2021-01-15 Apple Inc Spoken notifications
US11140099B2 (en) 2019-05-21 2021-10-05 Apple Inc. Providing message response suggestions
US11496600B2 (en) 2019-05-31 2022-11-08 Apple Inc. Remote execution of machine-learned models
US11289073B2 (en) 2019-05-31 2022-03-29 Apple Inc. Device text to speech
DK180129B1 (en) 2019-05-31 2020-06-02 Apple Inc. USER ACTIVITY SHORTCUT SUGGESTIONS
DK201970511A1 (en) 2019-05-31 2021-02-15 Apple Inc Voice identification in digital assistant systems
US11360641B2 (en) 2019-06-01 2022-06-14 Apple Inc. Increasing the relevance of new available information
US11227599B2 (en) 2019-06-01 2022-01-18 Apple Inc. Methods and user interfaces for voice-based control of electronic devices
US11488406B2 (en) 2019-09-25 2022-11-01 Apple Inc. Text detection using global geometry estimators
US11061543B1 (en) 2020-05-11 2021-07-13 Apple Inc. Providing relevant data items based on context
US11038934B1 (en) 2020-05-11 2021-06-15 Apple Inc. Digital assistant hardware abstraction
US11755276B2 (en) 2020-05-12 2023-09-12 Apple Inc. Reducing description length based on confidence
US11490204B2 (en) 2020-07-20 2022-11-01 Apple Inc. Multi-device audio adjustment coordination
US11438683B2 (en) 2020-07-21 2022-09-06 Apple Inc. User identification using headphones

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11212725A (ja) * 1998-01-26 1999-08-06 Idec Izumi Corp 情報表示装置および操作入力装置
JP2006227712A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Nec Infrontia Corp 電子機器
JP2007086990A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Smk Corp タッチパネル

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI112415B (fi) 2001-11-28 2003-11-28 Nokia Oyj Pietsosähköinen käyttöliittymä
JP2003288158A (ja) 2002-01-28 2003-10-10 Sony Corp タクタイル・フィードバック機能を持つ携帯型機器
JP3867664B2 (ja) * 2002-12-12 2007-01-10 ソニー株式会社 入力装置、携帯型情報処理装置、リモートコントロール装置、および入力装置における圧電アクチュエータ駆動制御方法
WO2005008444A2 (en) * 2003-07-14 2005-01-27 Matt Pallakoff System and method for a portbale multimedia client
JP4359757B2 (ja) * 2003-09-17 2009-11-04 ソニー株式会社 情報表示装置
JP2006048302A (ja) 2004-08-03 2006-02-16 Sony Corp 圧電複合装置、その製造方法、その取扱方法、その制御方法、入出力装置及び電子機器
JP4543863B2 (ja) 2004-10-05 2010-09-15 ソニー株式会社 触覚機能付きの入出力装置及び電子機器
US8232969B2 (en) * 2004-10-08 2012-07-31 Immersion Corporation Haptic feedback for button and scrolling action simulation in touch input devices
JP2008033739A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Sony Corp 力覚フィードバックおよび圧力測定に基づくタッチスクリーンインターラクション方法および装置
JP2008130055A (ja) 2006-11-27 2008-06-05 Sony Corp タッチパネルディスプレイ装置および駆動方法並びに電子機器
KR20080109109A (ko) 2007-06-12 2008-12-17 오의진 데이터입력장치

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11212725A (ja) * 1998-01-26 1999-08-06 Idec Izumi Corp 情報表示装置および操作入力装置
JP2006227712A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Nec Infrontia Corp 電子機器
JP2007086990A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Smk Corp タッチパネル

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120047982A (ko) 2012-05-14
US20120154317A1 (en) 2012-06-21
WO2011024462A1 (ja) 2011-03-03
CN102498457A (zh) 2012-06-13
EP2472369A4 (en) 2015-06-10
US20190138100A1 (en) 2019-05-09
US10203755B2 (en) 2019-02-12
EP2472369A1 (en) 2012-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011024462A1 (ja) 入力装置および入力装置の制御方法
JP4672075B2 (ja) 入力装置
JP5529515B2 (ja) 触感呈示装置
WO2011024460A1 (ja) 入力装置
JP5529663B2 (ja) 入力装置
WO2011024434A1 (ja) 触感呈示装置及び触感呈示装置の制御方法
WO2011024435A1 (ja) 触感呈示装置及び触感呈示装置の制御方法
JP5588016B2 (ja) 入力装置および入力装置の制御方法
JP2011048685A (ja) 入力装置
JP5658493B2 (ja) 触感呈示装置及び触感呈示装置の制御方法
WO2013061605A1 (ja) 触感呈示装置
JP5784283B2 (ja) 触感呈示装置及び触感呈示装置の制御方法
JP5710214B2 (ja) 入力装置および入力装置の制御方法
JP2011048846A (ja) 入力装置及び入力装置の制御方法
JP2011048701A (ja) 入力装置
JP4808804B2 (ja) 入力装置
JP2011187087A (ja) 入力装置および入力装置の制御方法
JP4838891B2 (ja) 入力装置
JP5143881B2 (ja) 触感呈示装置および触感呈示装置の制御方法
JP5388989B2 (ja) 入力装置及び入力装置の制御方法
TWI550445B (zh) 觸感顯示裝置
JP2011048814A (ja) 入力装置
JP2011095925A (ja) 入力装置
JP2011048833A (ja) 入力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110628

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110705

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110909