JP2011047080A - 芯鞘型複合仮撚加工糸を含む布帛および繊維製品 - Google Patents
芯鞘型複合仮撚加工糸を含む布帛および繊維製品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011047080A JP2011047080A JP2009196868A JP2009196868A JP2011047080A JP 2011047080 A JP2011047080 A JP 2011047080A JP 2009196868 A JP2009196868 A JP 2009196868A JP 2009196868 A JP2009196868 A JP 2009196868A JP 2011047080 A JP2011047080 A JP 2011047080A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- fabric
- type composite
- sheath type
- twisted yarn
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004744 fabric Substances 0.000 title claims abstract description 73
- 239000004753 textile Substances 0.000 title claims abstract description 8
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims abstract description 101
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 36
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 28
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims abstract description 27
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 18
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 claims abstract description 13
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 claims abstract description 13
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 claims abstract description 12
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 53
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 claims description 13
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims 1
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 abstract description 17
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 9
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 6
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 4
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 3
- ISPYQTSUDJAMAB-UHFFFAOYSA-N 2-chlorophenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1Cl ISPYQTSUDJAMAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 2
- 239000000986 disperse dye Substances 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- -1 polyethylene terephthalate copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 2
- LLLVZDVNHNWSDS-UHFFFAOYSA-N 4-methylidene-3,5-dioxabicyclo[5.2.2]undeca-1(9),7,10-triene-2,6-dione Chemical compound C1(C2=CC=C(C(=O)OC(=C)O1)C=C2)=O LLLVZDVNHNWSDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001589086 Bellapiscis medius Species 0.000 description 1
- 206010016322 Feeling abnormal Diseases 0.000 description 1
- 229920010524 Syndiotactic polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 235000006732 Torreya nucifera Nutrition 0.000 description 1
- 244000111306 Torreya nucifera Species 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 239000002519 antifouling agent Substances 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 239000006081 fluorescent whitening agent Substances 0.000 description 1
- 238000009998 heat setting Methods 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000000077 insect repellent Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000005080 phosphorescent agent Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
- Woven Fabrics (AREA)
Abstract
【解決手段】ポリエステルを主成分とし、かつポリメチルメタクリレート系ポリマーおよび/またはポリスチレン系ポリマーを含有する鞘部ポリエステルマルチフィラメントAと、ポリエステルからなり、かつその単繊維横断面形状が異型である芯部ポリエステルマルチフィラメントBとで構成される芯鞘型複合仮撚加工糸を用いて布帛を得る。
【選択図】図1
Description
以上のように、濃染性および吸水性およびドライ感に優れた布帛はこれまであまり提案されていない。
ただし、撚り係数は下記式により定義する。
撚り係数=撚数[T/M]×(繊度[dtex]×9/10)1/2
また、本発明の布帛において、布帛が織物であり、かつ該織物のカバーファクターCFが1200〜3000の範囲内であることが好ましい。
ただし、カバーファクターCFは下記式により定義する。
CF=(DWp/1.1)1/2×MWp+(DWf/1.1)1/2×MWf
ただし、DWpは経糸総繊度(dtex)、MWpは経糸織密度(本/2.54cm)、DWfは緯糸総繊度(dtex)、MWfは緯糸織密度(本/2.54cm)である。
また、本発明によれば、前記の布帛を用いてなる、婦人用ブラックフォーマル衣料、パーテイドレス、紳士用スーツ、スラックス、およびスポーツ衣料からなる群より選択されるいずれかの繊維製品が提供される。
本発明において、鞘部ポリエステルマルチフィラメントAと芯部ポリエステルマルチフィラメントBに用いられるポリエステルは、主たる繰り返し単位のエチレンテレフタレートが85モル%以上、より好ましくは95モル%以上からなるポリエステルであることが好ましい。テレフタル酸成分および/またはエチレングリコール成分以外の第3成分を少量(通常は、テレフタル酸成分に対して20モル%以下)共重合したものであってもよい。前記ポリエステルの固有粘度(IV)(35℃のオルソ−クロロフェノール溶液を溶媒として使用し算出)は、通常、衣料用布帛素材として使用されるポリエステルと同じ範疇の固有相対粘度0.7dL/g以下のものが好ましい。さらに好ましくは、0.55〜0.65dL/gである。これらのポリエステルには、公知の添加剤、例えば、顔料、染料、艶消し剤、防汚剤、蛍光増白剤、難燃剤、安定剤、紫外線吸収剤、滑剤を含んでもよい。
的である。添加手段としては、計量式のほかに、添加する重合体を単独で溶融押出して、基質ポリマー側に注入するインジェクション方式も可能である。次に、添加されたポリマーと基質ポリマーを溶融、混練、押出する。押出機には1軸あるいは2軸のタイプがある。混練性を向上させるためには2軸押出機が好ましいが、1軸押出機でも十分な混練が可能である。さらに、マドック型押出機などのスクリュー溝形状を変えた押出機を使用すると混錬はより均一となる。
ここで、前記異型断面において、ドライ感に優れた布帛を得る上で特開2002−201541号公報と同様に、下記に定義する開口深度Sが30%以上であることが好ましい。
芯部ポリエステルマルチフィラメントBを構成する各フィラメントにつき、その任意の断面における凹部の開口部の長さL、凹部の最大深さHより下記式を用いて算出する。
S(%)=H/L×100
なお、芯部ポリエステルマルチフィラメントBにおいて、単繊維横断面形状の具体例としては、例えば、十字型、星型、卍型、T字型などが例示される。なかでも、吸水性およびドライ感に優れた布帛を得る上で十字型が特に好ましい。
ここで、
加撚張力(KT1) 0.2g/dtex≦KT1≦0.5g/dtex
解撚張力(KT2) 0.25g/dtex≦KT2≦0.55g/dtex
であることが好ましい。
ク度とヤーン速度の比率を変更すれば良い。KT値が上記領域を外れる場合は、安定した加工、品質(捲縮、毛羽)を維持できないおそれがある。
ばよい。なお、走行角度θは、全ての摩擦円盤について上記範囲内になるように設定することが好ましく、そのためには例えばガイドディスクを利用するのが好ましい。
また、仮撚熱セット温度Hとしては、100〜300℃、仮撚セット時間Tとしては0.05〜0.10秒の範囲が好ましい。
糸長方向の露出比率(%)=AB/(AA+AB)×100
ただし、長さ3mmの芯鞘型複合仮撚加工糸を、電子顕微鏡を用いて観察し、芯部ポリエステルマルチフィラメントBの露出面積をABとし、鞘部ポリエステルマルチフィラメントAの露出面積をAAとする。
その際、下記式により定義する撚り係数としては10000〜30000の範囲内であることが好ましい。
撚り係数=撚数[T/M]×(繊度[dtex]×9/10)1/2
CF=(DWp/1.1)1/2×MWp+(DWf/1.1)1/2×MWf
ただし、DWpは経糸総繊度(dtex)、MWpは経糸織密度(本/2.54cm)、DWfは緯糸総繊度(dtex)、MWfは緯糸織密度(本/2.54cm)である。
かかる布帛は通常、染色加工が施される。その際、染色加工は通常の分散染料を用いた常法の染色加工でよい。
に限定されるものではない。なお、実施例中、特定値の測定は、下記に従った。
(1)固有粘度
35℃のオルソ−クロロフェノール溶液を溶媒として使用し算出した。
(2)撚り係数
下記式により撚り係数を算出した。
撚り係数=撚数[T/M]×(繊度[dtex]×9/10)1/2
(3)織物のカバーファクターCF
下記式により織物のカバーファクターCFを算出した。
CF=(DWp/1.1)1/2×MWp+(DWf/1.1)1/2×MWf
ただし、DWpは経糸総繊度(dtex)、MWpは経糸織密度(本/2.54cm)、DWfは緯糸総繊度(dtex)、MWfは緯糸織密度(本/2.54cm)である。
(4)布帛の明度指数L値
分光側光器(Gretag MacBeth Color−Eye 7000A)で生地表面を測定した。L値は明度を示し、その数値が大きいほど明度が高いことを示し、100に近いほど、淡色で白色に近く、0に近いほど、濃色である事を示す。
(5)吸水性
JIS L−1907に記載された滴下法(ウイッキング法)により吸水性を測定した。
(6)風合い(ドライ感)
試験者3名が官能評価により、「ドライ感がある。」「普通」「ドライ感がない」の3段階評価した。
(7)横断面における芯部ポリエステルマルチフィラメントBの露出比率
芯鞘型複合仮撚加工糸の横断面を、電子顕微鏡を用いて観察し、芯部ポリエステルマルチフィラメントBの露出角度を測定し、その合計値を360で割り100をかけて算出した。
(8)糸長方向における芯部ポリエステルマルチフィラメントBの露出比率
糸長方向の露出比率を記式により求めた。
糸長方向の露出比率(%)=AB/(AA+AB)×100
ただし、長さ3mmの芯鞘型複合仮撚加工糸を、図3のように電子顕微鏡を用いて観察し、芯部ポリエステルマルチフィラメントBの露出面積をABとし、鞘部ポリエステルマルチフィラメントAの露出面積をAAとする。
酸成分がモル比90/10のテレフタル酸及びイソフタル酸からなり、グリコール成分がエチレングリコールからなり、固有粘度が0.64dL/gで、酸化チタンを0.3重量%含有するポリエチテンテレフタレート系共重合ポリエステルを調製し、芯部ポリエステルマルチフィラメントB用ポリマーとした。
一方、固有粘度が0.64dL/gで酸化チタンを0.3重量%含有するポリエチレンテレフタレートを基質ポリマーとして、該基質ポリマーに、分子量50000、メルトインデックス9.0のシンジオタクテイックポリスチレンを前記基質ポリマーの重量対比1.5重量%添加し、鞘部ポリエステルマルチフィラメントA用ポリマーとした。
次いで、芯部ポリエステルマルチフィラメントB用として十字断面の吐出孔を有する口金を使用し、鞘部ポリエステルマルチフィラメントA用として丸断面の吐出孔を有する口金を使用し、常法の複合溶融紡糸混繊(紡糸温度288℃、引取り速度3200m/分)し、総繊度160dtex/36filの混繊原糸を得た。
次いで、該混繊糸に1950T/m(撚り係数19500)の撚糸を施し80℃で撚り止めセットを行った後、該混繊糸を経糸と緯糸に配して、経糸密度134本/2.54cm、緯糸密度134本/2.54cmにて平二重組織で製織した後、90℃で予備リラックス、120℃で液流リラックス、190℃でプレセット、アルカリ減量(減量率10%)を行い、黒の分散染料を用いて130℃で染色後、濃染剤(日本化薬社製カヤディーパー(商品名))をパッドし170℃でキュアリングしファイナルセットし仕上げて、カバーファクターCFが2726の織物(布帛)を得た。
次いで、該織物を用いて婦人用ブラックフォーマル衣料を得て着用したところ、濃染性および吸水性およびドライ感に優れるものであった。
実施例1において、芯部ポリエステルマルチフィラメントB用として丸断面の吐出孔を有する口金を使用し、かつ芯部ポリエステルマルチフィラメントBの繊度を50dtex/72fil(単糸繊度0.7dtex)に変更すること以外は実施例1と同様にした。
得られた織物の黒発色性を計測したところL値11.9となり、実施例1で得られたものより濃染性に劣っていた。また、諸堅牢度は変退色、汚染とも4級以上であった。風合いはドライ感がなかった。また、吸水性を測定したところ1.0秒以下となり吸水性は十分であった。しかし、張り腰は乏しく、嵩性のない織物であり、またドライタッチも発現しない結果となった。この織物を構成する芯鞘型複合仮撚加工糸を電子顕微鏡にて観察したところ、横断面における芯部ポリエステルマルチフィラメントBの露出比率が45%であり、糸長方向の芯部ポリエステルマルチフィラメントBの露出比率が35%であった。
実施例1において、芯部ポリエステルマルチフィラメントB用として丸断面の吐出孔を有する口金を使用すること以外は実施例1と同様にした。
得られた織物の黒発色性を計測したところL値13.9となり、実施例1で得られたものより濃染性に劣っていた。また、諸堅牢度は変退色、汚染とも3級以上であった。風合いはドライ感がなかった。また、吸水性を測定したところ1.0秒より大きく、吸水性が不十分であった。さらに、張り腰はあるが、嵩性のない織物となった。この織物を構成する芯鞘型複合仮撚加工糸を電子顕微鏡にて観察したところ、横断面における芯部ポリエステルマルチフィラメントBの露出比率が45%であり、糸長方向の芯部ポリエステルマルチフィラメントBの露出比率が35%であった。
Claims (11)
- 芯鞘型複合仮撚加工糸を含む布帛であって、前記芯鞘型複合仮撚加工糸が、ポリエステルを主成分とし、かつポリメチルメタクリレート系ポリマーおよび/またはポリスチレン系ポリマーを含有する鞘部ポリエステルマルチフィラメントAと、ポリエステルからなり、かつその単繊維横断面形状が異型である芯部ポリエステルマルチフィラメントBとで構成されることを特徴とする、芯鞘型複合仮撚加工糸を含む布帛。
- 前記鞘部ポリエステルマルチフィラメントAにおいて、ポリメチルメタクリレート系ポリマーおよび/またはポリスチレン系ポリマーが重量基準で0.5〜3.0重量%添加されている、請求項1に記載の芯鞘型複合仮撚加工糸を含む布帛。
- 前記鞘部ポリエステルマルチフィラメントAにおいて、単糸繊度が3dtex以上である、請求項1または請求項2に記載の芯鞘型複合仮撚加工糸を含む布帛。
- 前記芯部ポリエステルマルチフィラメントBにおいて、単繊維横断面形状が、十字型、星型、卍型、およびT字型からなる群より選択されるいずれかである、請求項1〜3のいずれかに記載の芯鞘型複合仮撚加工糸を含む布帛。
- 前記芯部ポリエステルマルチフィラメントBにおいて、単糸繊度が3dtex以下である、請求項1〜4のいずれかに記載の芯鞘型複合仮撚加工糸を含む布帛。
- 前記芯鞘型複合仮撚加工糸において、撚り係数10000〜30000の撚りが施されている、請求項1〜5のいずれかに記載の芯鞘型複合仮撚加工糸を含む布帛。
ただし、撚り係数は下記式により定義する。
撚り係数=撚数[T/M]×(繊度[dtex]×9/10)1/2 - 前記芯鞘型複合仮撚加工糸の横断面において、芯部ポリエステルマルチフィラメントBの露出比率が50%以下である、請求項1〜6のいずれかに記載の芯鞘型複合仮撚加工糸を含む布帛。
- 布帛が織物であり、かつ該織物のカバーファクターCFが1200〜3000の範囲内である、請求項1〜7のいずれかに記載の芯鞘型複合仮撚加工糸を含む布帛。
ただし、カバーファクターCFは下記式により定義する。
CF=(DWp/1.1)1/2×MWp+(DWf/1.1)1/2×MWf
ただし、DWpは経糸総繊度(dtex)、MWpは経糸織密度(本/2.54cm)、DWfは緯糸総繊度(dtex)、MWfは緯糸織密度(本/2.54cm)である。 - 布帛の明度指数L値が11以下である、請求項1〜8のいずれかに記載の芯鞘型複合仮撚加工糸を含む布帛。
- 布帛の吸水性がJIS L−1907に記載された滴下法(ウイッキング法)により測定して1秒以下である、請求項1〜9のいずれかに記載の芯鞘型複合仮撚加工糸を含む布帛。
- 請求項1〜10のいずれかに記載された布帛を用いてなる、婦人用ブラックフォーマル衣料、パーテイドレス、紳士用スーツ、スラックス、およびスポーツ衣料からなる群より選択されるいずれかの繊維製品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009196868A JP5324360B2 (ja) | 2009-08-27 | 2009-08-27 | 芯鞘型複合仮撚加工糸を含む布帛および繊維製品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009196868A JP5324360B2 (ja) | 2009-08-27 | 2009-08-27 | 芯鞘型複合仮撚加工糸を含む布帛および繊維製品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011047080A true JP2011047080A (ja) | 2011-03-10 |
JP5324360B2 JP5324360B2 (ja) | 2013-10-23 |
Family
ID=43833678
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009196868A Expired - Fee Related JP5324360B2 (ja) | 2009-08-27 | 2009-08-27 | 芯鞘型複合仮撚加工糸を含む布帛および繊維製品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5324360B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019183366A (ja) * | 2018-04-11 | 2019-10-24 | 帝人フロンティア株式会社 | 布帛およびその製造方法および繊維製品 |
JP2020041872A (ja) * | 2018-09-10 | 2020-03-19 | 株式会社川島織物セルコン | 眩しさ抑制効果の指標化方法、評価方法、及び、シート状物 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10110352A (ja) * | 1996-09-30 | 1998-04-28 | Toyobo Co Ltd | 高吸水性織編物の製造法 |
JPH1143838A (ja) * | 1997-07-23 | 1999-02-16 | Teijin Ltd | シャイニー性の改善されたポリエステル二層構造糸およびその製造法 |
JP2005009038A (ja) * | 2003-06-20 | 2005-01-13 | Teijin Fibers Ltd | 特殊複合仮撚加工糸およびその製造方法 |
JP2006283245A (ja) * | 2005-04-01 | 2006-10-19 | Teijin Fibers Ltd | 濃染性特殊複合仮撚加工糸およびその製造方法 |
-
2009
- 2009-08-27 JP JP2009196868A patent/JP5324360B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10110352A (ja) * | 1996-09-30 | 1998-04-28 | Toyobo Co Ltd | 高吸水性織編物の製造法 |
JPH1143838A (ja) * | 1997-07-23 | 1999-02-16 | Teijin Ltd | シャイニー性の改善されたポリエステル二層構造糸およびその製造法 |
JP2005009038A (ja) * | 2003-06-20 | 2005-01-13 | Teijin Fibers Ltd | 特殊複合仮撚加工糸およびその製造方法 |
JP2006283245A (ja) * | 2005-04-01 | 2006-10-19 | Teijin Fibers Ltd | 濃染性特殊複合仮撚加工糸およびその製造方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019183366A (ja) * | 2018-04-11 | 2019-10-24 | 帝人フロンティア株式会社 | 布帛およびその製造方法および繊維製品 |
JP7244319B2 (ja) | 2018-04-11 | 2023-03-22 | 帝人フロンティア株式会社 | 布帛およびその製造方法および繊維製品 |
JP2020041872A (ja) * | 2018-09-10 | 2020-03-19 | 株式会社川島織物セルコン | 眩しさ抑制効果の指標化方法、評価方法、及び、シート状物 |
JP7094630B2 (ja) | 2018-09-10 | 2022-07-04 | 株式会社川島織物セルコン | 眩しさ抑制効果の指標化方法、評価方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5324360B2 (ja) | 2013-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7135854B2 (ja) | 偏心芯鞘複合繊維および混繊糸 | |
KR100334487B1 (ko) | 광학간섭기능을갖는섬유및그의이용 | |
TWI551742B (zh) | 芯鞘複合纖維、含有同芯鞘複合纖維的假撚加工紗及其製造方法以及包含這些纖維的織編物 | |
US20220341060A1 (en) | Sheath-core composite fiber and multifilament | |
JP2006214056A (ja) | 織物 | |
JPH10317230A (ja) | 芯鞘複合繊維 | |
JP5881284B2 (ja) | 布帛および繊維製品 | |
JP2013181250A (ja) | ポリエステル融着延伸仮撚加工糸 | |
JP5324360B2 (ja) | 芯鞘型複合仮撚加工糸を含む布帛および繊維製品 | |
TWI658183B (zh) | 扁平剖面捲縮絲、該捲縮絲的製造方法和含有該捲縮絲的編織物 | |
JP2009074188A (ja) | 丸編地および繊維製品 | |
JP3895190B2 (ja) | カットパイル織編物用ポリエステル複合仮撚加工糸およびその製造方法 | |
JP4713199B2 (ja) | 濃染性特殊複合仮撚加工糸の製造方法 | |
JP2008050722A (ja) | 立毛布帛およびカーシート部材 | |
JP7439960B2 (ja) | 複合繊維、マルチフィラメントおよび繊維製品 | |
JP2000034641A (ja) | ポリアミド系繊維布帛およびその製造方法 | |
JPH1150335A (ja) | ポリエステル繊維とその製造方法 | |
JP2019065413A (ja) | 熱収縮性複合糸及びその製造方法 | |
JP4866109B2 (ja) | 仮撚加工糸 | |
JP3992604B2 (ja) | ポリエステル混繊糸 | |
JP2009270207A (ja) | 分割型ポリアミド・ポリエステル複合繊維、それからなる織編物、繊維製品 | |
JP6648974B2 (ja) | セルロース系繊維およびそれからなる人工毛髪 | |
JP2001200439A (ja) | ポリエステル異染性混繊糸 | |
JP4701478B2 (ja) | 多色性複合加工糸およびその製造方法 | |
JP2005194661A (ja) | ポリエステル混繊糸 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110704 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20110704 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120618 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20130122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130530 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130625 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130718 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5324360 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |