JP2011045775A - ガントリ移動型ctスキャナ - Google Patents

ガントリ移動型ctスキャナ Download PDF

Info

Publication number
JP2011045775A
JP2011045775A JP2010272209A JP2010272209A JP2011045775A JP 2011045775 A JP2011045775 A JP 2011045775A JP 2010272209 A JP2010272209 A JP 2010272209A JP 2010272209 A JP2010272209 A JP 2010272209A JP 2011045775 A JP2011045775 A JP 2011045775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
gantry
wheel
axle
drive wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010272209A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5341055B2 (ja
Inventor
Masaji Maita
正司 舞田
Mitsuru Kobayashi
充 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Original Assignee
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Medical Systems Global Technology Co LLC filed Critical GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority to JP2010272209A priority Critical patent/JP5341055B2/ja
Publication of JP2011045775A publication Critical patent/JP2011045775A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5341055B2 publication Critical patent/JP5341055B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】停電時に容易にガントリを退避できるガントリ移動型CTスキャナを提供することを課題とする。
【解決手段】ガントリ7に、減速比の大きな減速機を介して駆動される駆動輪33と、駆動輪33の近傍に設けられた自由回転可能な補助輪37と、駆動輪33をレール5から持ち上げ、補助輪37をレール5に当接させる駆動輪持ち上げ機構50とを設ける。
【選択図】図1

Description

本発明は、ガントリ(gantry)が静止した被検体に向かって移動して、前記被検体へ放射線を照射するガントリ移動型CT(Computed Tomography)スキャナ(scanner)に関する。
一般に、CTスキャナにおいては、放射線を照射するガントリが固定され、被検体がガントリへ移動する構成となっている。
このようなCTスキャナを用いて、被検体の患部等の位置を検出し、その位置情報に基づいて放射線治療や手術を行う場合、ガントリが静止しているので、被検体側を移動して放射線治療や手術を行なう必要があり、位置の再現性が難しい問題点がある。
そこで、被検体が静止し、ガントリが移動するガントリ移動型CTスキャナが提案されている。
しかし、ガントリ移動型CTスキャナにおいては、重量のあるガントリを応答性よく駆動する必要があるために、駆動源にサーボモータ(servomotor)を使用する。
しかし、ガントリ移動型CTスキャナにおいては、重量のあるガントリを応答性よく駆動する必要があるために、駆動源にサーボモータ(servomotor)を使用する。
さらに、駆動源の慣性モーメント(moment)を減らして大きなトルク(torque)を得るために、減速比の大きな減速機を介して駆動する構成となっている。
このような構成のCTスキャナの場合、診断中に停電時した場合、被検体からガントリを退避させ、被検体を寝台から下ろす必要がある。
しかし、サーボモータ自体の回転抵抗が減速機により増幅され、ブレーキ(brake)がかかったような状態となり、人手で容易にガントリを動かすことができない問題点がある。
これを解決するために、駆動系にクラッチを設け、クラッチを切ることによりガントリを移動可能とすることが考えられる。
しかし、クラッチを用いると、構成が複雑になり、また、クラッチとして噛み合いクラッチを用いると、クラッチの入り切りの際に、バックラッシュ(backlash)により、位置精度が低下する問題点がある。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたもので、その第1の課題は、停電時に容易にガントリを移動できるガントリ移動型CTスキャナを提供することにある。
第2の課題は、簡単な構成で停電時に容易にガントリを移動できるガントリ移動型CTスキャナを提供することにある。
上記課題を解決する請求項1記載の発明は、ガントリが静止した被検体に向かって移動して、前記被検体へ放射線を照射するガントリ移動型CTスキャナであって、前記ガントリに、減速機を介して駆動される駆動輪と、該駆動輪の近傍に設けられた自由回転可能な補助輪と、該駆動輪を床から持ち上げ、前記補助輪を前記床に当接させる駆動輪持ち上げ機構とを設けたことを特徴とするガントリ移動型CTスキャナである。
駆動輪は減速機を介して駆動されているので、ガントリ移動中に停電すると、モータ等の駆動源自体の回転抵抗が減速機により増幅され、ブレーキがかかったような状態となり、ガントリは即座に停止する。
そして、駆動輪持ち上げ機構を動作させ、駆動輪を床から持ち上げ、自由回転可能な補助輪を床に当接させることにより、ガントリは容易に移動可能となる。
駆動輪を持ち上げるだけなので、位置精度は低下しない。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の前記駆動輪持ち上げ機構は、前記駆動輪の車軸に基端部側が回転可能に設けられたアーム部材と、該アーム部材の先端部側に設けられた補助輪と、ベース側に、軸方向の移動が禁止された状態で回転可能に設けられたねじ棒と、前記アーム部材に設けられ、回り止めがなされ、前記ねじ棒が螺合するナット部材とからなることを特徴とするガントリ移動型CTスキャナである。
ねじ棒を回転させると、ねじ棒に螺合しているナットは回り止めがなされているので、ナットおよびこのナットが設けられたアーム部材はねじ棒に沿って移動し、アーム部材は駆動輪の車軸を中心に回転し、アーム部材の先端部側に設けられた補助輪が床に当接し、アーム部材の基端部側の駆動輪が床から持ち上がる。
ねじ棒とナット部材とからなる簡単な機構で、駆動輪を床から持ち上げ、自由回転可能な補助輪を床に当接させることにより、ガントリは容易に移動可能となる。
請求項3記載の発明は、請求項1記載の前記駆動輪持ち上げ機構は、前記駆動輪の車軸に中間部が回転可能に設けられたアーム部材と、該アーム部材の一方の回転端部側に設けられた補助輪と、前記アーム部材の他方の端部側に一端部が回転可能に取り付けられた第1のリンクと、該第1のリンクの中間部に一端部が回転可能に取り付けられ、他端部が前記ベース側に回転可能に取り付けられ、前記駆動輪が床に当接している状態では、前記第1のリンクの一方の端部側とで略「く」字形となってトグル・ジョイント機構を形成する第2のリンクと、該第1のリンクの前記第2のリンクとの接続部よりさらに前記第1のリンクの他端部側に
一端部が回転可能に取り付けられ、前記トグル・ジョイント機構の「く」字の山を潰す方向に前記第1のリンクを回転した場合、前記第1のリンクと前記第2のリンクとに当接する第3のリンクとからなることを特徴とするガントリ移動型CTスキャナである。
アーム部材の中間部には駆動輪の車軸が、一方の端部側には補助輪が設けられ、他方の端部側に第1のリンクの一端部が設けられているので、トグル・ジョイント機構の「く」字の山を潰す方向に第1のリンクを回転すると、駆動輪の車軸を中心にアーム部材が持ち上げられ、駆動輪が床から持ち上げられ、補助輪が床に当接する。
この時、ガントリの自重により、トグル・ジョイント機構の「く」字の山を作る方向に第1のリンクと第2のリンクに力が作用するが、第3のリンクが第1のリンクと第2のリンクとに当接するので、その状態を保持する。
第1から第3のリンクからなる簡単なトグル・ジョイント機構で、駆動輪を床から持ち上げ、自由回転可能な補助輪を床に当接させることにより、ガントリは容易に移動可能となる。
以上述べたように本発明によれば、停電時に容易にガントリを移動できるガントリ移動型CTスキャナを実現できる。
一実施の形態例のガントリ移動型CTスキャナの断面構成図である。 図1の左側面から見た断面構成図である。 図1の駆動輪持ち上げ機構の拡大図である。 図3の左側面図である。 駆動輪持ち上げ機構の他の例を説明する要部構成図である。 図5の動作を説明する図である。 図5の動作を説明する図である。
次に図面を用いて本発明の一実施の形態例を説明する。
(全体構成)
最初に、一実施の形態例のガントリ移動型CTスキャナの全体構成を図1および図2を用いて説明する。図1は一実施の形態例のガントリ移動型CTスキャナの断面構成図、図2は図1の左側面から見た断面構成図である。
図1において、被検体1は床F上に固定された寝台3上に載置されている。
また、床F上には、レール(rail)5が設けられ、このレール5上をガントリ7が移動するようになっている。
ガントリ7において、ベース(base)11上にはベース11に対して、前後方向に傾斜可能に設けられたサブベース(subbase)13が設けられている。サブベース13には固定ケーシング(casing)15が設けられ、固定ケーシング15に対して回転ケーシング17が回転可能に設けられている。
図2において、19はサブベース13に設けられ、ベルト(belt)21を介して回転ケーシング17を回転駆動するモータである。
回転ケーシング17には、回転ケーシング17内に載置される被検体1に対して放射線を放射する放射線源であるチューブ(tube)23と、被検体1を透過した放射線を検出するディテクタ(detector)25とが設けられている。又、27はチューブ23の近傍に設けられ、チューブ23の放射線の放射方向を整えるコリメータ(collimator)である。
モータ(motor)19によって回転ケーシング17が回転することにより、チューブ23とディテクタ25とが被検体1の周囲を回転移動し、被検体1を透過した透過放射線がディテクタ25により検出される。このような透過放射線の検出をスキャン(scan)と称し、このスキャンによって得られた複数ビュー(view)に基づいて被検体1の断層像が再構成される。
図1にもどって、ベース11には、レール5上を転動する従動輪31と、モータ32により駆動され、減速比の大きな減速機(図2参照)34を介して駆動され、レール5上を転動する駆動輪35とが設けられている。
また、駆動輪33の近傍には、自由回転可能な補助輪37が設けられている。本実施の形態例では、この補助輪37は、通常の状態では、レール5と若干の隙間を介して位置するように配置されている。
そして、駆動輪持ち上げ機構50を作動させると、駆動輪33はレール5(床F)から持ち上げられるようになっている。
(駆動輪持ち上げ機構)
図3および図4を用いて駆動輪持ち上げ機構50を説明する。図3は図1の駆動輪持ち上げ機構の拡大図、図4は図3の左側面図である。
図3において、ベース11にボルト(bolt)53を用いて駆動輪33を支持する2枚の第1のサブベース55,55′が設けられている(第1のサブベース55′は図4参照)。
さらに、第1のサブベース55,55′の上部には、ボルト57を用いて第2のサブベース59,59′が取り付けられている(第2のサブベース59′は図4参照)。
駆動輪33の車軸61には、アーム(arm)部材63,63′の基端部が回転可能に設けられている(アーム部材63′は図4参照)。このアーム部材63,63′の回転端部側の下部には、補助輪37が自由回転可能に設けられている。
図4において、第2のサブベース59,59′間には、ねじ棒71が上下方向に配置されている。このねじ棒71は、上から上部小径部73、大径部75,下部小径部77に大別される。
上部小径部73には、ボルトの頭部状に形成されたボルト頭部73aと、おねじが形成された第1のおねじ部73bが形成されている。
下部小径部77には、おねじが形成された第2のおねじ部77aが形成されている。
第2のサブベース59,59′間には、ねじ棒71の上部小径部73が挿通する穴81aが形成されたねじ棒支持部材81が設けられ、このねじ棒支持部材81には、第2のサブベース59,59′に形成された穴59a,59a′に嵌合する凸部81b,81cが形成され、第2のサブベース59,59′間に固定されている。
さらに、ねじ棒71の上部小径部73の第1のおねじ部73bには、ベアリングナット(bearing−nut)83が螺合し、ベアリングナット83と、ねじ棒71の大径部75と上部小径部73との段部71aとがねじ棒支持部材81を挟持することにより、ねじ棒71は軸方向の移動が禁止された状態で、回転可能に保持されている。
アーム部材63,63′間には、ねじ棒71の第2のおねじ部77aが螺合するめねじ部85aが形成されたナット部材85が配設されている。
ナット部材85には、アーム部材63,63′に形成された穴63a,63a′に嵌合する凸部85b,85cが形成され、アーム部材63,63′間に回り止めがなされた状態で固定されている。
ねじ棒71の下部の端面には、円板状のストッパ87がねじ89を用いて取り付けられている。
さらに、アーム部材63において、91,91′は補助輪37の車軸37aを回転可能に支持するベアリングである。
次に、上記構成の動作を説明する。
ガントリ7を移動させながら診断を行っている最中に停電すると、駆動輪33は減速比の大きな減速機34を介して駆動されているので、即座にガントリ7は停止する。
ここで、被検体1からガントリ7を退避させ、被検体1を寝台3から下ろす必要がある場合、レンチ(wrench)でボルト頭部73aを回転させ、ねじ棒71を回転させる。
軸方向の移動が禁止されたねじ棒71が回転すると、ねじ棒71の第2のおねじ部77aに螺合しているナット部材85は回り止めがなされているので、ナット部材85およびこのナット部材85が設けられたアーム部材63,63′はねじ棒71に沿って移動し、アーム部材63,63′は駆動輪33の車軸61を中心に回転し(図3において、矢印I方向)、アーム部材63,63′の先端部側に設けられた補助輪37がレール5に当接し、アーム部材63,63′の基端部側の駆動輪33がレール5から持ち上げられる。
上記構成によれば、駆動輪33がレール5から持ち上げられ、補助輪37がレール5に当接することにより、ガントリ7は容易に移動可能となる。
また、ねじ棒71とナット部材85とからなる簡単な機構でガントリ7を容易に移動できる。
さらに、駆動輪33を持ち上げるだけなので、位置精度が低下しない。
尚、本発明は、上記実施の形態例に限定するものではない。上記実施の形態例では、通常時は、補助輪37はレール5と若干の隙間を介して位置するように配置されるようにしたが、レール5に当接し転動可能としてもよい。
また、上記実施の形態例では、停電時に、ガントリ7は減速比の大きな減速機34のブレーキ力により即座に停止するようにしたが、停電すると、モータ軸の回転を止めるブレーキを設ければ、さらに安全性が向上する。
さらに、上記実施の形態例では、駆動輪持ち上げ機構として、ねじ棒とナットを用いた機構を利用したが、例えば、図5に示すようなトグル・ジョイント(toggle joint)機構を用いてもよい。尚、図5の状態は、駆動輪が床Fに当接し、駆動輪が駆動されてガントリが移動する状態である。
図において、駆動輪101の車軸103にアーム部材111の中間部が回転可能に設けられている。
アーム部材111の一方の回転端部側には、通常時には、レール5と若干の隙間を介して位置するように設けられた補助輪121が設けられている。
アーム部材111の他方の回転端部には、第1のリンク131の一端部がピン133を用いて回転可能に取り付けられている。第1のリンク131は、中間部の2箇所A,Bで上方に屈曲している。
この第1のリンク131の中間部(A)には、第2のリンク141の一端部がピン143を用いて回転可能に取り付けられている。この第2のリンク141の他端部は、ピン145を用いてベースに取り付けられている。
そして、駆動輪101が床に当接している状態では、第1のリンク131の一方の端部側と、第2のリンク141とで略「く」字形となって、トグル・ジョイント機構が形成されている。
また、第1のリンク131の第2のリンク141との接続部よりさらに第1のリンク131の他端部側、すなわち、第1のリンク131の中間部(B)には、第3のリンク151の一方の端部がピン153を用いて回転可能に取り付けられている。第3のリンク151の中間部は2箇所C,Dで折曲され、第2のリンク141に当接可能な第1当接面155と、角部が第2のリンク141に当接可能な折曲角部157と、第1のリンク131に当接可能な第2当接面159とが形成されている。
図5に示す状態で、第1のリンク131の他方の回転端部側をF方向に押して、トグル・ジョイント機構の「く」字の山を潰す方向に第1のリンク131を回転させると、駆動輪101の車軸103を中心として、アーム部材111は矢印II方向方向に回転し、補助輪121がレール5上に当接する。補助輪121がレール5に当接した後は、図6に示すように、補助輪121の車軸123を中心にアーム部材111が矢印II方向に回転し、駆動輪101がレール5より持ち上げられ、ガントリは容易に移動可能となる。
図6に示すように、第1のリンク131の一方の端部側と、第2のリンク141とが略直線状となると、第3のリンク151の第1当接面155が第2のリンク141に当接するとともに、第3のリンク151の第2当接面159が第1のリンク131に当接し、その状態が保持される。
この状態を解除するには、図6において、第3のリンク151を矢印G方向に押す。すると、第3のリンク151は、第2のリンク141に当接する折曲角部157を支点として回転し、第1のリンク131および第2のリンク141に対して、第1のリンク131の一方の端部側と、第2のリンク141とが略直線状となる状態を潰すように作用する。さらに、第3のリンク151の第1当接面155が第2のリンク141に当接する状態、および、第3のリンク151の第2当接面159が第1のリンク131に当接する状態が解除され、図7に示すような状態となり、補助輪121の車軸123を中心にアーム部材111が矢印II
I方向に回転し、駆動輪101がレール5上に当接し、駆動輪101の当接後は、駆動輪101の車軸103を中心に回転し、もとの状態へ復帰する。
5 レール
7 ガントリ
33 駆動輪
37 補助輪
50 駆動輪持ち上げ機構

Claims (3)

  1. 静止した被検体に向かって移動して、前記被検体へ放射線を照射するガントリと、前記ガントリを移動させるための移動手段とを備えたガントリ移動型CTスキャナであって、
    前記移動手段は、
    前記ガントリの下方に設けられ、減速機を介して駆動される駆動輪と、
    該駆動輪の近傍に設けられた自由回転可能な補助輪と、
    レールと、
    前記駆動輪の車軸及び前記補助輪の車軸を前記ガントリに対し移動可能とする手段を含み、前記ガントリに対して前記駆動輪の車軸及び前記補助輪の車軸を移動させることにより前記補助輪が前記レールに当接すると共に前記駆動輪を前記レールから持ち上げる駆動輪持ち上げ機構と、
    を備えたものであることを特徴とするガントリ移動型CTスキャナ。
  2. 前記駆動輪持ち上げ機構は、
    前記駆動輪の車軸に基端部側が回転可能に設けられ、前記補助輪の車軸に先端部側が回転可能の設けられたアーム部材と、
    軸方向の移動が禁止された状態で回転可能に設けられたねじ棒と、
    前記アーム部材に設けられ、回り止めがなされ、前記ねじ棒が螺合するナット部材と、
    前記ガントリに対し固定され、前記ねじ棒を、軸方向の移動が禁止された状態で回転可能に支持するねじ棒支持部材と
    を備え、
    前記ねじ棒を回転させることによる前記ナット部材及びアーム部材の前記ねじ棒に沿った移動により、前記補助輪が前記レールに当接すると共に前記駆動輪が前記レールから持ち上げられることを特徴とする請求項1記載のガントリ移動型CTスキャナ。
  3. 前記駆動輪持ち上げ機構は、
    前記駆動輪の車軸に中間部が回転可能に設けられ、前記補助輪の車軸が一方の回転端部側に設けられたアーム部材と、
    前記アーム部材の他方の端部側に一端部が回転可能に取り付けられた第1のリンクと、
    該第1のリンクの中間部に一端部が回転可能に取り付けられ、他端部が前記ガントリに対し回転可能に取り付けられ、前記駆動輪が床に当接している状態では、前記第1のリンクの一方の端部側とで略「く」字形となってトグル・ジョイントを形成する第2のリンクと、該第1のリンクの前記第2のリンクとの接続部よりさらに前記第1のリンクの他端部側に一端部が回転可能に取り付けられ、前記トグル・ジョイントの「く」字の山を潰す方向に前記第1のリンクを回転した場合、前記第1のリンクと前記第2のリンクとに当接する第3のリンクと
    を備えることを特徴とする請求項1記載のガントリ移動型CTスキャナ。
JP2010272209A 2010-12-07 2010-12-07 ガントリ移動型ctスキャナ Expired - Fee Related JP5341055B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010272209A JP5341055B2 (ja) 2010-12-07 2010-12-07 ガントリ移動型ctスキャナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010272209A JP5341055B2 (ja) 2010-12-07 2010-12-07 ガントリ移動型ctスキャナ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000280026A Division JP2002085394A (ja) 2000-09-14 2000-09-14 ガントリ移動型ctスキャナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011045775A true JP2011045775A (ja) 2011-03-10
JP5341055B2 JP5341055B2 (ja) 2013-11-13

Family

ID=43832644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010272209A Expired - Fee Related JP5341055B2 (ja) 2010-12-07 2010-12-07 ガントリ移動型ctスキャナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5341055B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102697517A (zh) * 2012-06-25 2012-10-03 苏州生物医学工程技术研究所 移动ct扫描仪及操作方法
CN103750851A (zh) * 2013-12-26 2014-04-30 中国科学院苏州生物医学工程技术研究所 一种移动式x射线诊断装置
CN103750853A (zh) * 2013-12-26 2014-04-30 中国科学院苏州生物医学工程技术研究所 一种智能化多自由度环向诊断装置
WO2015107964A1 (ja) * 2014-01-14 2015-07-23 株式会社 日立メディコ 移動型x線装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5617805A (en) * 1979-07-20 1981-02-20 Hitachi Medical Corp Transportation method of ct scanner
JPH0614919A (ja) * 1992-06-30 1994-01-25 Shimadzu Corp 断層撮影装置用ベッド
JPH10192264A (ja) * 1997-01-08 1998-07-28 Toshiba Corp X線診断装置
JPH10216118A (ja) * 1997-02-10 1998-08-18 Shimadzu Corp X線診断装置
JPH11164829A (ja) * 1997-12-03 1999-06-22 Toshiba Corp 架台移動ヘリカルスキャンct装置
JPH11246007A (ja) * 1998-02-27 1999-09-14 Daifuku Co Ltd 搬送車
JP2000093420A (ja) * 1998-09-22 2000-04-04 Kazuhide Urabe X線スキャン装置及びx線ctスキャナ
JP2000245728A (ja) * 1999-02-26 2000-09-12 Siemens Ag コンピュータ断層撮影装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5617805A (en) * 1979-07-20 1981-02-20 Hitachi Medical Corp Transportation method of ct scanner
JPH0614919A (ja) * 1992-06-30 1994-01-25 Shimadzu Corp 断層撮影装置用ベッド
JPH10192264A (ja) * 1997-01-08 1998-07-28 Toshiba Corp X線診断装置
JPH10216118A (ja) * 1997-02-10 1998-08-18 Shimadzu Corp X線診断装置
JPH11164829A (ja) * 1997-12-03 1999-06-22 Toshiba Corp 架台移動ヘリカルスキャンct装置
JPH11246007A (ja) * 1998-02-27 1999-09-14 Daifuku Co Ltd 搬送車
JP2000093420A (ja) * 1998-09-22 2000-04-04 Kazuhide Urabe X線スキャン装置及びx線ctスキャナ
JP2000245728A (ja) * 1999-02-26 2000-09-12 Siemens Ag コンピュータ断層撮影装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102697517A (zh) * 2012-06-25 2012-10-03 苏州生物医学工程技术研究所 移动ct扫描仪及操作方法
CN103750851A (zh) * 2013-12-26 2014-04-30 中国科学院苏州生物医学工程技术研究所 一种移动式x射线诊断装置
CN103750853A (zh) * 2013-12-26 2014-04-30 中国科学院苏州生物医学工程技术研究所 一种智能化多自由度环向诊断装置
CN103750853B (zh) * 2013-12-26 2015-11-25 中国科学院苏州生物医学工程技术研究所 一种智能化多自由度环向诊断装置
CN103750851B (zh) * 2013-12-26 2015-11-25 中国科学院苏州生物医学工程技术研究所 一种移动式x射线诊断装置
WO2015107964A1 (ja) * 2014-01-14 2015-07-23 株式会社 日立メディコ 移動型x線装置
CN105939665A (zh) * 2014-01-14 2016-09-14 株式会社日立制作所 移动型x射线装置
JPWO2015107964A1 (ja) * 2014-01-14 2017-03-23 株式会社日立製作所 移動型x線装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5341055B2 (ja) 2013-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5341055B2 (ja) ガントリ移動型ctスキャナ
JP5482887B2 (ja) 断層撮像装置
US11045154B2 (en) Robotic operating table and hybrid operating system
JP3882843B2 (ja) 回転照射装置
US20180000673A1 (en) Patient Support Systems With Rotary Actuators
US20180250178A1 (en) Systems And Methods For Facilitating Movement Of A Patient Transport Apparatus
JP2000070255A (ja) X線診断装置
CN102939206A (zh) 用于病人支承设备的制动系统
US10039505B2 (en) Anatomical imaging system having fixed gantry and rotating disc, with adjustable angle of tilt and increased structural integrity, and with improved power transmission and position sensing
US20160242981A1 (en) Device for supporting and positioning a patient in a medical equipment
CN107349057A (zh) 具有轮对准机构的动力上车简易床
BR112018067644B1 (pt) Mecanismo de elevação para conjuntos de rodas, e leito
JP5811873B2 (ja) 移乗機
WO2022170591A1 (zh) 机架组件以及治疗设备
JP6895261B2 (ja) 多関節ロボットアームの関節駆動機構、多関節ロボットアームおよびロボット手術台
JP2002085394A (ja) ガントリ移動型ctスキャナ
EP3061498B1 (en) Device for supporting and positioning a patient in a medical equipment
US8387183B2 (en) Mitigation of brake failure
JP2007154954A (ja) リニアアクチュエータ
JP5677058B2 (ja) 寝台装置及び画像診断装置
JP4021884B2 (ja) リフト装置の緊急停止機構
JP5317448B2 (ja) 巻上機のブレーキ装置
JP4585761B2 (ja) リニアアクチュエータ
CN105025797A (zh) 具备床的医用图像拍摄系统及其异常诊断方法
JP3660619B2 (ja) 風力発電機の機械室回動固定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20101217

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees