WO2015107964A1 - 移動型x線装置 - Google Patents

移動型x線装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2015107964A1
WO2015107964A1 PCT/JP2015/050305 JP2015050305W WO2015107964A1 WO 2015107964 A1 WO2015107964 A1 WO 2015107964A1 JP 2015050305 W JP2015050305 W JP 2015050305W WO 2015107964 A1 WO2015107964 A1 WO 2015107964A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
switch
mobile
motor
carriage
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/050305
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
文仁 能勢
山本 薫
Original Assignee
株式会社 日立メディコ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 日立メディコ filed Critical 株式会社 日立メディコ
Priority to JP2015557804A priority Critical patent/JP6488241B2/ja
Priority to CN201580003496.0A priority patent/CN105939665A/zh
Priority to US15/104,250 priority patent/US20170000429A1/en
Publication of WO2015107964A1 publication Critical patent/WO2015107964A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/10Safety means specially adapted therefor
    • A61B6/102Protection against mechanical damage, e.g. anti-collision devices
    • A61B6/105Braking or locking devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4405Constructional features of apparatus for radiation diagnosis the apparatus being movable or portable, e.g. handheld or mounted on a trolley
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/56Details of data transmission or power supply, e.g. use of slip rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B35/00Axle units; Parts thereof ; Arrangements for lubrication of axles
    • B60B35/12Torque-transmitting axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B35/00Axle units; Parts thereof ; Arrangements for lubrication of axles
    • B60B35/12Torque-transmitting axles
    • B60B35/121Power-transmission from drive shaft to hub
    • B60B35/122Power-transmission from drive shaft to hub using gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B37/00Wheel-axle combinations, e.g. wheel sets
    • B60B37/04Wheel-axle combinations, e.g. wheel sets the wheels being rigidly attached to solid axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K7/0007Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor being electric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/02Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of clutch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • B60K17/16Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing of differential gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K2001/001Arrangement or mounting of electrical propulsion units one motor mounted on a propulsion axle for rotating right and left wheels of this axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K2007/0092Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor axle being coaxial to the wheel axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/60Industrial applications, e.g. pipe inspection vehicles
    • B60Y2200/62Conveyors, floor conveyors

Definitions

  • the present invention relates to a mobile X-ray apparatus that can be moved by a mobile carriage.
  • the mobile X-ray apparatus can be moved by a mobile carriage as an X-ray apparatus that irradiates a subject with X-rays.
  • the mobile X-ray apparatus has a built-in battery, and can operate the X irradiation apparatus and drive the motor with the battery.
  • Patent Document 1 As such a mobile X-ray apparatus, there is a method of reducing the possibility of running out of battery by determining whether or not charging is possible based on the remaining battery level (Patent Document 1).
  • Patent Document 1 The mobile X-ray apparatus disclosed in Patent Document 1 makes it difficult for the battery to run out, but does not describe the case where the battery runs out.
  • a motor used in such a mobile X-ray apparatus has a built-in brake, and the brake is applied except when energized.
  • the motor When such a motor is used, if the battery runs out, the motor cannot be driven and the brake cannot be released. For this reason, the mobile X-ray apparatus cannot be moved.
  • the present invention has been made in view of such a problem, and an object of the present invention is to provide a mobile X-ray apparatus that can be moved manually even when the battery runs out.
  • a mobile X-ray apparatus includes a mobile carriage, an X-ray apparatus that is mounted on the mobile carriage and irradiates a subject with X-rays, and a driving wheel of the mobile carriage.
  • a motor that drives the vehicle, a battery that supplies electric power to the motor, a cart operation unit that performs a moving operation of the mobile carriage, and a normal operation state and a manual operation state in the mobile carriage are switched between two operation states.
  • a switch, and the motor is configured to be braked when power supply from the battery is stopped, and when the normal operation state is selected by the switch, the power to the motor Supply is controlled by operation of the cart operation unit, and power supply from the battery to the motor is stopped when the manual operation state is selected by the changeover switch.
  • the clutch is operated via an operation transmission mechanism by the operation of the carriage operation unit, and the attachment / detachment of the drive wheel and the motor is controlled by the operation of the clutch.
  • the device when the battery runs out, the device can be moved by switching to manual operation. At this time, the brake of the motor can be used by the clutch operation.
  • FIG. 1 is a configuration diagram showing a mobile X-ray apparatus 1.
  • FIG. 1 is a configuration diagram showing a mobile X-ray apparatus 1.
  • FIG. 3 (a) is a schematic diagram showing a state before operation of the cart operation unit 23, and
  • FIG. 3 (b) is a schematic diagram showing a state after operation of the cart operation unit 23.
  • FIG. 3 is a configuration diagram showing the mobile X-ray apparatus 1 in a state where a cart operation unit 23 is operated in a manual operation state.
  • FIG. 5 (a) is a schematic diagram showing a state before the insertion of the spacer 45 in the manual operation state
  • FIG. 5 (b) is a schematic diagram showing a state after the insertion of the spacer 45
  • FIG. 1 is a configuration diagram showing a mobile X-ray apparatus 50.
  • FIG. 1 is a configuration diagram showing a mobile X-ray apparatus 60.
  • FIG. 1 is a configuration diagram showing a mobile X-ray apparatus 70.
  • FIG. 1 is a configuration diagram showing a mobile X-ray apparatus 80.
  • FIG. FIG. 11 (a) is a schematic sectional view showing a state where the clutch 21a is connected
  • FIG. 11 (b) is a schematic view showing the clutch 21a in a connected state
  • FIG. 11 (c) is a state where the clutch 21a is disconnected.
  • Fig. 11 (d) is a schematic cross-sectional view showing the clutch 21a in a disconnected state.
  • the mobile X-ray apparatus drives a movable carriage, an X-ray apparatus that is mounted on the movable carriage and irradiates a subject with X-rays, and driving wheels of the movable carriage via a clutch.
  • a motor a battery that supplies electric power to the motor, a cart operation unit that performs a moving operation of the mobile carriage, and a changeover switch that switches between two operation states of a normal operation state and a manual operation state of the mobile carriage.
  • the motor is configured such that a brake is applied when power supply from the battery is stopped, and when the normal operation state is selected by the changeover switch, power supply to the motor is controlled by the cart operation.
  • the operation transmission mechanism includes an operation switch, a spacer that can be inserted and removed between the operation switch and the carriage operation unit, and a clutch that operates the clutch according to a push-in amount by pushing the operation switch.
  • the operation switch is configured to be pushed by the operation of the cart operation unit via the spacer inserted between the cart operation unit and the operation switch.
  • the operation transmission mechanism has a maximum operation amount when the spacer is operated and the cart operation unit is operated, and a maximum operation amount when the cart operation unit is operated without inserting the spacer. It is characterized by being equal.
  • the battery further includes a voltage detection unit that detects a remaining amount of electric capacity of the battery, and a switch operation unit that operates the changeover switch, and the switch operation unit detects the electric capacity detected by the voltage detection unit.
  • the switch operation unit detects the electric capacity detected by the voltage detection unit.
  • the battery further includes a storage unit that supplies power to the X-ray apparatus and stores a preset number of times the X-ray apparatus is used, and the switch operation unit includes the voltage detection unit.
  • the changeover switch is operated such that the remaining amount of electric capacity detected by the unit ensures a minimum electric capacity that can be irradiated with the X-rays as many times as the expected number of uses.
  • the switch operation unit determines that the remaining amount of electric capacity detected by the voltage detection unit during the movement of the mobile carriage in the normal operation state is equal to or less than a predetermined value, the switch operation unit stops the motor.
  • the changeover switch is operated after the moving carriage is stopped.
  • the voltage detection unit determines that the remaining amount of electric capacity of the battery is equal to or less than the remaining warning amount
  • the voltage detection unit further includes an alarm unit that issues a warning to the user, and the electric capacity detected by the voltage detection unit
  • the switch operating unit operates the changeover switch.
  • FIG. 1 is a schematic side view showing a mobile X-ray apparatus 1.
  • the mobile X-ray device 1 mainly includes an X-ray device 3, a mobile carriage 13, a battery 17, a motor 19, a clutch 21, a carriage operation unit 23, a changeover switch 25, a clutch operation unit 27, and the like.
  • the X-ray device 3 includes an X-ray generator 5, an X-ray movable diaphragm 7, and the like.
  • the X-ray generator 5 is a part that generates X-rays by an operation panel (not shown).
  • the X-ray movable diaphragm 7 is a part for adjusting the X-ray irradiation field.
  • the X-ray movable diaphragm 7 is rotatably mounted immediately below the X-ray generator 5.
  • the X-ray device 3 is fixed to the arm 9.
  • the arm 9 is attached to a column 11 that stands in front of the movable carriage 13.
  • the column 11 can rotate with respect to the movable carriage 13. Therefore, the arm 9 can be rotated in front of the mobile X-ray apparatus 1 (left side in the figure). Further, the arm 9 is movable in the vertical direction with respect to the column 11. Furthermore, the arm 9 can be extended and contracted.
  • the mobile X-ray apparatus 1 When using the X-ray apparatus 3, first, the mobile X-ray apparatus 1 is moved to the vicinity of the subject. Next, the column 11 is rotated, the X-ray apparatus 3 is moved above the subject, and the position is adjusted by raising and lowering and extending and retracting the arm 9.
  • An X-ray detector is placed in advance under the subject. That is, the X-ray detector is disposed to face the X-ray generation unit 5.
  • the X-ray detector is an FPD (Flat Panel Detector), for example.
  • the X-ray transmitted through the subject is detected by the X-ray detector.
  • the X-ray detector generates an electrical signal corresponding to the transmitted X-ray.
  • an X-ray image of the subject can be taken.
  • the X-ray detector may be an imaging plate that accumulates a film or a transmitted X-ray signal as a latent image.
  • the mobile carriage 13 is equipped with a battery 17 and a motor 19.
  • the battery 17 operates the X-ray device 3 and drives the motor 19. It should be noted that separate batteries may be mounted on the X-ray apparatus 3 and the motor 19, respectively.
  • the motor 19 is a Detman type that applies a brake except when energized.
  • the changeover switch 25 switches the operation state of the mobile carriage 13. That is, the movement by the motor 19 and the movement by manual operation can be switched. Details of each operation state will be described later.
  • the carriage operation unit 23 is a part that performs the movement operation of the movable carriage 13.
  • a normal operation state a state where the mobile carriage 13 is moved by the battery 17
  • the motor 19 is supplied with electricity from the battery 17.
  • the brake in the motor 19 can be operated. Therefore, the motor 19 can be driven by operating the cart operation unit 23.
  • FIG. 2 is a schematic plan view showing the structure of the movable carriage 13.
  • the state shown in FIG. 2 is a diagram showing a state in a normal operation state.
  • the motor shaft 29 of the motor 19 is connected to the propeller shaft 31 via the clutch 21. That is, the propeller shaft 31 is rotated by the motor 19 when the clutch 21 is engaged.
  • the rotational force of the propeller shaft 31 is transmitted to the shaft 37 via gears 33 and 35.
  • the drive wheel 15 is fixed to the shaft 37. That is, the driving wheel 15 can be driven by transmitting the rotational force from the propeller shaft 31 to the shaft 37. Therefore, the movable carriage 13 can be run.
  • the clutch operating unit 27 is connected to the clutch 21.
  • the clutch operating unit 27 is a part that connects and disconnects the clutch plate and the flywheel that constitute the clutch 21. In the normal operation state, the clutch 21 is always kept connected. That is, the driving force of the motor 19 is always transmitted to the shaft 37 via the propeller shaft 31 and the gears 33 and 35.
  • An operation amount detection unit 41 is provided in the vicinity of the cart operation unit 23.
  • the operation amount detection unit 41 detects the operation amount of the cart operation unit 23.
  • an operation switch 43 is provided in the vicinity of the cart operation unit 23.
  • the operation switch 43 is a part for operating the clutch operating unit 27.
  • the operation switch 43 and the clutch operating unit 27 are configured by, for example, a hydraulic circuit or a mechanical mechanism without using electric power.
  • FIG. 3 (a) is a schematic view of the cart operation unit 23.
  • the cart operation unit 23 is an operation lever, for example, and returns to its original state by an elastic member when the hand is released.
  • the operation amount detection unit 41 detects the operation amount. That is, the displacement amount of the cart operation unit 23 is detected.
  • the operation amount detection unit 41 includes, for example, a position sensor and a slide resistance.
  • the operation amount detection unit 41 drives the motor 19 according to the operation amount of the carriage operation unit 23.
  • the operation amount detection unit 41 reduces the rotation speed of the motor 19 when the operation amount of the carriage operation unit 23 is small, and increases the rotation number of the motor 19 as the operation amount of the carriage operation unit 23 increases. To control. Therefore, the user can adjust the moving speed of the movable carriage 13 according to the operation amount of the carriage operation unit 23.
  • the motor 19 stops the rotation of the propeller shaft 31 by its own brake. Therefore, the drive wheel 15 does not rotate. Thus, in a state where the user releases his / her hand, the brake is always applied.
  • the maximum value of the operation amount of the cart operation unit 23 is mechanically limited. As shown in FIG. 3 (b), the maximum operation amount of the cart operation unit 23 is Bmax. The carriage operation unit 23 cannot be operated with a displacement amount larger than this. Therefore, when the operation amount of the carriage operation unit 23 is Bmax, the movable carriage 13 travels at the maximum speed.
  • an operation switch 43 is provided in the operation direction of the cart operation unit 23.
  • the cart operation unit 23 and the operation switch 43 do not come into contact with each other. That is, even if the cart operation unit 23 is operated, the operation switch 43 is not operated.
  • FIG. 4 is a schematic plan view showing an operation structure of the movable carriage 13 in the manual operation state.
  • the changeover switch 25 is switched. By switching the changeover switch 25, a manual operation state can be set.
  • the changeover switch 25 When the changeover switch 25 is switched, the power supply to the motor 19 is cut off. Therefore, even if the cart operation unit 23 is operated, the motor 19 does not operate. That is, the motor 19 is always braked. In this state, the clutch operating unit 27 can be operated by the operation switch 43.
  • the operation switch 43 is operated as follows.
  • a spacer 45 is disposed in the vicinity of the cart operation unit 23 in the normal operation state.
  • the changeover switch 25 is operated, as shown in FIG. 5 (b), the spacer 45 is automatically or manually inserted into the gap between the carriage operation unit 23 and the operation switch 43 (arrow C in the figure).
  • the operation switch 43 is pushed in accordance with the operation amount of the cart operation unit 23 (arrow E in the figure). That is, the operation switch 43 can be operated by the cart operation unit 23. If the operation switch 43 can be operated, the spacer 45 is not always necessary.
  • the maximum value of the operation amount of the operation switch 43 is substantially the same as the maximum value (Bmax) of the operation amount of the carriage operation unit 23 in the normal operation state. That is, the gap between the carriage operation unit 23 and the operation switch 43 and the thickness of the spacer 45 are substantially the same. In this way, the maximum push amount of the operation switch 43 via the spacer 45 is substantially equal to the maximum operation amount (Bmax) of the carriage operation unit 23 in the normal operation state. For this reason, the feeling of operation between the normal operation state and the manual operation state does not change for the user.
  • the clutch operating unit 27 When the operation switch 43 is pushed in, the clutch operating unit 27 operates according to the push amount of the operation switch 43.
  • the clutch operating unit 27 can disconnect the clutch 21 that is always connected during normal operation.
  • the clutch plate is moved by a hydraulic actuator or the like with respect to the normal operation state where the clutch plate and the flywheel are pressed by the elastic member, and a gap can be formed between the flywheel and the flywheel.
  • the clutch 21 is operated via the operation transmission mechanism by the operation of the carriage operation unit 23. That is, in the above-described example, the operation transmission mechanism is operated according to the push-in amount by pushing the operation switch 43, the spacer 45 that can be inserted and removed between the operation switch 43 and the carriage operation unit 23, and the operation switch 43.
  • a clutch operating unit 27 that operates the clutch 21 is configured.
  • the operation transmission mechanism is not limited to the above example.
  • the operation mechanism of the clutch operation unit 27 with respect to the operation switch 43 does not need to be hydraulic, and may be another mechanical link structure. However, it is desirable that the mechanism does not use power.
  • FIG. 6 is a conceptual diagram showing the relationship of the clutch clearance (the clearance between the clutch plate and the flywheel; the same applies hereinafter) with respect to the operation amount of the carriage operation unit 23.
  • the operation amount of the carriage operation unit 23 and the clutch clearance are substantially proportional. Increasing the amount of operation of the carriage operation unit 23 increases the clutch clearance. That is, the clutch plate and the flywheel are easily slipped.
  • the clutch clearance is 0. That is, the state is the same as the normal operation state. Therefore, the movement of the shaft 37 is stopped by the brake of the motor 19. Therefore, when the operation amount of the carriage operation unit 23 is 0, the movable carriage 13 is not moved by the brake of the motor 19 as in the normal operation state.
  • the clutch clearance gradually increases. Therefore, the clutch plate and the flywheel slip. For this reason, the movable carriage 13 can be moved. Further, the larger the operation amount, the larger the gap between the clutches, and the greater the slip between the clutch plate and the flywheel. Accordingly, the movement resistance of the movable carriage 13 is reduced. For this reason, the movable carriage 13 can be easily moved.
  • the maximum manipulated value Bmax and B1 can be substantially matched, but B1 is preferably about 70 to 80% of Bmax. If B1 is too small with respect to Bmax, it will be difficult to finely adjust the brake by changing the operation amount. Also, if B1 gets too close to Bmax, the brake will be effective just by loosening the carriage operation unit 23 a little. Therefore, unless the carriage operation unit 23 is always operated at the maximum amount, the movable carriage 13 is not in a free state (a state where there is no influence of the brake of the motor 19), and the burden on the user is large. Therefore, it is desirable that B1 is approximately 70 to 80% of Bmax.
  • the mobile X-ray apparatus 1 As described above, according to the mobile X-ray apparatus 1 according to the present embodiment, even when the battery 17 is exhausted, the mobile X-ray apparatus 1 can be manually moved by operating the mobile carriage 13. At this time, since the brake of the motor 19 is used, it is safe.
  • the normal operation state and the manual operation state can be operated by the same cart operation unit 23, and the operation method is the same. Further, the operation amount of the cart operation unit 23 in the normal operation state and the manual operation state is substantially the same. Therefore, the user can operate the mobile carriage 13 without a sense of incongruity even in the manual operation state.
  • the brake can be gradually applied according to the operation amount of the carriage operation unit 23. For this reason, it is possible to prevent sudden braking. In addition, it is not necessary to provide a brake for manual operation.
  • FIG. 7 is a diagram showing the mobile X-ray apparatus 50. As shown in FIG. In the following description, components having the same functions as those of the mobile X-ray apparatus 1 are denoted by the same reference numerals as in FIGS. 1 to 6 and the like, and redundant description is omitted.
  • the mobile X-ray device 50 has substantially the same configuration as that of the mobile X-ray device 1, but differs in that a voltage detection unit 51 and a switch operation unit 53 are provided.
  • the voltage detection unit 51 detects the voltage of the battery 17. Therefore, the voltage detector 51 can detect the remaining amount of electricity in the battery 17.
  • the switch operation unit 53 connected to the voltage detection unit 51 switches the changeover switch 25. That is, when the remaining amount of the battery 17 becomes equal to or less than a predetermined value, the normal operation state is automatically switched to the manual operation state.
  • the motor 19 may cause the voltage detector 51 to detect a decrease in the remaining amount of the battery 17 while the mobile X-ray apparatus is traveling. However, it is dangerous if the changeover switch 25 is automatically switched during traveling. Therefore, before switching the changeover switch 25, the switch operating unit 53 first gradually stops the power supply from the battery 17 to the motor 19, and first gradually stops the mobile carriage 13. After the motor 19 is completely stopped, the switch operation unit 53 switches the changeover switch 25.
  • the switch operation unit 53 may be inserted between the cart operation unit 23 and the operation switch 43 by further moving the spacer 45 after the changeover switch 25 is switched.
  • the same effects as those of the first embodiment can be obtained. Further, the voltage detection unit 51 can automatically switch to the manual operation state when the remaining battery level is low.
  • FIG. 8 is a diagram showing the mobile X-ray apparatus 60.
  • the mobile X-ray device 60 has substantially the same configuration as the mobile X-ray device 50, but differs in that a storage unit 61 is provided.
  • the storage unit 61 stores a use schedule of the X-ray apparatus 3.
  • electric power is supplied from one battery 17 to both the X-ray device 3 and the motor 19.
  • the use schedule of the day is stored in the storage unit 61.
  • the number of times of X-ray irradiation is stored in the storage unit 61.
  • the storage unit 61 stores the amount of electricity used for one X-ray irradiation.
  • the voltage detection unit 51 calculates the minimum remaining electric power necessary for irradiating X-rays from the scheduled number of X-ray use and the amount of electricity used per time. Note that after using the X-ray device 3 (after X-ray irradiation), the number of uses is subtracted from the scheduled number of times of use, and the remaining amount of electricity necessary for the remaining number of times of X-ray irradiation is calculated each time. Such calculation of the minimum required amount of electricity may be performed using a separate control unit.
  • the voltage detection unit 51 detects the remaining amount of electricity in the battery 17.
  • the switch operation unit 53 switches the changeover switch 25.
  • the changeover switch 25 is switched.
  • the voltage detection unit 51 can secure an electric capacity that allows a predetermined number of X-ray irradiations. For this reason, after moving the mobile X-ray apparatus 60, it can be prevented that X-ray irradiation cannot be performed due to insufficient battery capacity.
  • FIG. 9 is a diagram showing the mobile X-ray apparatus 70. As shown in FIG.
  • the mobile X-ray device 70 has substantially the same configuration as the mobile X-ray device 50, but differs in that an alarm unit 71 is provided.
  • the alarm unit 71 When the voltage detection unit 51 causes the remaining battery level to fall below a predetermined level (below the remaining warning level), the alarm unit 71 is first activated. The warning unit 71 warns the user that the remaining battery level is low by sound, light, or the like.
  • the switch switch 53 is switched by the switch operation unit 53.
  • the remaining amount of battery to be switched to the manual operation state may be the minimum amount of electricity required to drive the motor 19, and as described above, a separate storage unit is provided and necessary for the remaining X-ray irradiation. It may be the minimum amount of electricity. In any case, it suffices that the user can recognize the alarm unit 71 that the remaining battery level has decreased before switching to the manual operation state.
  • the same effect as in the second embodiment can be obtained.
  • the battery 17 is low, and instead of suddenly switching to the manual operation state, an alarm for switching to manual operation is issued in advance. For this reason, the user can be careful about running out of the battery, such as refraining from unnecessary cart operations.
  • FIG. 10 is a diagram showing the mobile X-ray device 80
  • FIG. 11 (a) is a schematic cross-sectional view in the vicinity of the drive wheel 15 showing a state where the clutch 21a is connected
  • FIG. 11 (b) is connected
  • 11 (c) is a schematic cross-sectional view of the vicinity of the drive wheel 15 showing a state in which the clutch 21a is disengaged
  • FIG. 11 (d) is a schematic view showing the clutch 21a in a disengaged state.
  • the mobile X-ray device 80 is different from the mobile X-ray device 1 and the like in that the motor 19 is directly connected to the drive wheel 15 without using a propeller shaft or the like.
  • the motor 19 is directly connected to each drive wheel 15 on both sides. That is, the motor shaft 29 of the motor 19 serves as the rotation shaft of the drive wheel 15.
  • the drive wheel 15 and the motor shaft 29 are connected via a clutch 21a.
  • the motor shaft 29 is provided with a clutch operating unit 27.
  • the clutch 21a is provided with a portion corresponding to a flyhole (hereinafter referred to as flywheel equivalent portion 87) on the drive wheel 15 side, and a motor shaft 29 inside thereof.
  • flywheel equivalent portion 87 a portion corresponding to the clutch plate
  • the clutch plate equivalent portion 85 is divided into a plurality of portions in the circumferential direction, and is normally pressed against the flywheel equivalent portion 87 on the outer peripheral side. Therefore, power is transmitted from the clutch plate equivalent portion 85 to the flywheel equivalent portion 87.
  • this state is always in this state, so that the driving wheel 15 is rotated by the power from the motor shaft 29.
  • the drive wheel 15 is rotatably attached to the movable carriage 13 by a tubular support member 81, a bearing 83, and the like separately from the motor shaft 29. That is, the motor shaft 29 is disposed inside the support member 81 fixed to the drive wheel 15.
  • the support member 81 is rotatably supported by a bearing 83 provided on the movable carriage 13.
  • the clutch operating unit 27 is operated by the operation switch 43.
  • the operation switch 43 is pushed, as shown in FIGS. 11 (c) and 11 (d), the divided clutch plate equivalent portion 85 is pulled back to the center side (in the direction of arrow G in the figure). Therefore, a gap is generated between the clutch plate equivalent portion 85 and the flywheel equivalent portion 87, causing a slip.
  • the drive wheel 15 rotates without being affected by the brake of the motor 19. Even in this case, the drive wheel 15 can be rotated by being supported by the movable carriage 13 by the support member 81.
  • the same effect as in the first embodiment can be obtained. Further, even when the motor 19 and the drive wheel 15 are directly connected, the same operation can be performed. Such a mechanism can also be performed via an excitation clutch between the motor 19 and the drive wheel. While the motor 19 and the battery 17 are electrically connected, the torque of the motor 19 may be transmitted to the drive wheel 15, and the clutch may be disengaged when the connection is electrically interrupted.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

 バッテリーが切れた場合にも手動で移動可能な移動型X線装置を提供するために、本発明の移動型X線装置は、移動台車の駆動輪を、クラッチを介して駆動するモータと、モータに電力を供給するバッテリーと、移動台車の移動操作を行う台車操作部と、移動台車における通常操作状態と手動操作状態との2つの操作状態を切り替える切替スイッチと、を具備し、モータは、バッテリーからの電力供給が停止されるとブレーキがかかるように構成され、切替スイッチにより通常操作状態が選択された場合、モータへの電力供給は台車操作部の操作により制御され、切替スイッチにより手動操作状態が選択された場合、バッテリーからモータへの電力供給が停止されるとともに、クラッチは台車操作部の操作により操作伝達機構を介して操作され、当該クラッチの操作によって、駆動輪とモータとの着脱が制御できるように構成する。

Description

移動型X線装置
 本発明は、移動台車によって移動可能な移動型X線装置に関するものである。
 被検体にX線を照射するX線装置として、移動台車によって移動可能な移動型X線装置がある。移動型X線装置は、バッテリーが内蔵されており、バッテリーによって、X照射装置の動作およびモータの駆動を行うことができる。
 このような、移動型X線装置としては、バッテリーの残量によって充電可否を判断することで、バッテリー切れの可能性を低減する方法がある(特許文献1)。
特開2012-095715号公報
 特許文献1に開示された移動型X線装置は、バッテリーを切れにくくするものであるが、バッテリーが切れた場合については記載されていない。
 例えば、このような移動型X線装置に用いられるモータは、モータ自体にブレーキが内蔵されており、通電時以外にはブレーキがかかる。このようなモータを使用する場合、バッテリーが切れると、モータを駆動させることができないばかりか、ブレーキを解除することもできなくなる。このため、移動型X線装置を移動させることができなくなる。
 本発明は、このような問題に鑑みてなされたもので、バッテリーが切れた場合にも手動で移動可能な移動型X線装置を提供することを目的とする。
 前述した目的を達するために本発明の移動型X線装置は、移動台車と、前記移動台車に搭載され、被検体にX線を照射するX線装置と、前記移動台車の駆動輪を、クラッチを介して駆動するモータと、前記モータに電力を供給するバッテリーと、前記移動台車の移動操作を行う台車操作部と、前記移動台車における通常操作状態と手動操作状態との2つの操作状態を切り替える切替スイッチと、を具備し、前記モータは、前記バッテリーからの電力供給が停止されるとブレーキがかかるように構成され、前記切替スイッチにより前記通常操作状態が選択された場合、前記モータへの電力供給は前記台車操作部の操作により制御され、前記切替スイッチにより前記手動操作状態が選択された場合、前記バッテリーから前記モータへの電力供給が停止されるとともに、前記クラッチは前記台車操作部の操作により操作伝達機構を介して操作され、当該クラッチの操作によって、前記駆動輪と前記モータとの着脱が制御されるように構成される。
 このような構成とすることで、バッテリーが切れた場合には、手動操作に切り替えることで、装置を移動可能とすることができる。この際、クラッチ操作によって、モータのブレーキを利用することができる。
 本発明によれば、バッテリーが切れた場合にも手動で移動可能な移動型X線装置を提供することができる。
移動型X線装置1を示す構成図。 移動型X線装置1を示す構成図。 図3(a)は台車操作部23の操作前の状態を示す概略図、図3(b)は、台車操作部23の操作後の状態を示す概略図。 手動操作状態で、台車操作部23を操作した状態の移動型X線装置1を示す構成図。 図5(a)は手動操作状態時において、スペーサ45の挿入前の状態を示す概略図、図5(b)は、スペーサ45の挿入後の状態を示す概略図、図5(c)は、さらに台車操作部23を操作した後の状態を示す概略図。 台車操作部の操作量とクラッチ間隔の関係を示す図。 移動型X線装置50を示す構成図。 移動型X線装置60を示す構成図。 移動型X線装置70を示す構成図。 移動型X線装置80を示す構成図。 図11(a)は、クラッチ21aが接続された状態を示す断面概略図、図11(b)は、接続された状態のクラッチ21aを示す概略図、11(c)はクラッチ21aが切れた状態を示す断面概略図、図11(d)は、切断された状態のクラッチ21aを示す概略図。
 本実施形態に係る移動型X線装置は、移動台車と、前記移動台車に搭載され、被検体にX線を照射するX線装置と、前記移動台車の駆動輪を、クラッチを介して駆動するモータと、前記モータに電力を供給するバッテリーと、前記移動台車の移動操作を行う台車操作部と、前記移動台車における通常操作状態と手動操作状態との2つの操作状態を切り替える切替スイッチと、を具備し、前記モータは、前記バッテリーからの電力供給が停止されるとブレーキがかかるように構成され、前記切替スイッチにより前記通常操作状態が選択された場合、前記モータへの電力供給は前記台車操作部の操作により制御され、前記切替スイッチにより前記手動操作状態が選択された場合、前記バッテリーから前記モータへの電力供給が停止されるとともに、前記クラッチは前記台車操作部の操作により操作伝達機構を介して操作され、当該クラッチの操作によって、前記駆動輪と前記モータとの着脱が制御されること、を特徴とする。
 また、前記操作伝達機構は、操作スイッチと、前記操作スイッチと前記台車操作部との間に挿抜動作可能なスペーサと、前記操作スイッチを押し込むことで、押し込み量に応じて前記クラッチを動作させるクラッチ動作部と、を具備し、前記操作スイッチは、前記台車操作部と前記操作スイッチとの間に挿入した前記スペーサを介して前記台車操作部の操作により、押し込まれるよう構成されていることを特徴とする。
 また、前記操作伝達機構は、前記スペーサを挿入して前記台車操作部を操作した場合の最大操作量と、前記スペーサを挿入しないで前記台車操作部を操作した場合の最大操作量と、が略等しくなるよう構成されていることを特徴とする。
 また、前記バッテリーの電気容量の残量を検知する電圧検知部と、前記切替スイッチを動作させるスイッチ動作部と、をさらに具備し、前記スイッチ動作部は、前記電圧検知部で検知された電気容量の残量が所定値以下となると、前記切替スイッチを動作させて、前記通常操作状態から前記手動操作状態に切り替えることを特徴とする。
 また、前記バッテリーは、前記X線装置に対しても電力を供給し、あらかじめ設定された前記X線装置の使用予定回数を記憶する記憶部をさらに具備し、前記スイッチ動作部は、前記電圧検知部で検知された電気容量の残量が、前記使用予定回数のX線照射が可能な電気容量を最低限確保するように、前記切替スイッチを動作させることを特徴とする。
 また、前記スイッチ動作部は、前記通常操作状態で前記移動台車が移動中に前記電圧検知部で検知された電気容量の残量が所定値以下となったと判定した場合、前記モータを停止し、前記移動台車が停止後に、前記切替スイッチを動作させることを特徴とする。
 また、前記電圧検知部が前記バッテリーの電気容量の残量が警告残量以下となったと判定した場合、使用者に警告を発する警報部をさらに具備し、前記電圧検知部で検知された電気容量の残量が、前記警告残量よりも少ない所定値以下となると、前記スイッチ動作部は前記切替スイッチを動作させることを特徴とする。
 以下、本発明の移動型X線装置につき、詳細に説明する。
 (実施形態1)
 以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。図1は、移動型X線装置1を示す概略側面図である。移動型X線装置1は、主に、X線装置3、移動台車13、バッテリー17、モータ19、クラッチ21、台車操作部23、切替スイッチ25、クラッチ動作部27等から構成される。
 X線装置3は、X線発生部5、X線可動絞り7等からなる。X線発生部5は、操作パネル(図示省略)によって、X線を発生する部位である。また、X線可動絞り7は、X線の照射野を調整する部位である。X線可動絞り7はX線発生部5の直下に回転自在に装着される。
 X線装置3は、アーム9に固定される。アーム9は、移動台車13の前方に起立する支柱11に取り付けられる。支柱11は、移動台車13に対して回転可能である。したがって、アーム9を移動型X線装置1の前方(図中左側)に回転させることができる。また、アーム9は、支柱11に対して上下方向に移動可能である。さらに、アーム9は伸縮可能である。
 X線装置3を使用する場合には、まず、被検体の近傍まで移動型X線装置1を移動させる。次に、支柱11を回転させて、X線装置3を被検体の上方に移動させて、アーム9の昇降及び伸縮によって位置を調整する。なお、被検体の下にはあらかじめX線検出器を配置しておく。すなわち、X線検出器は、X線発生部5に対向して配置される。X線検出器は、例えばFPD(Flat Panel Detector)である。
 この状態で、X線装置によって被検体にX線を照射すると、被検体を透過したX線がX線検出器で検出される。X線検出器は、透過X線に応じた電気信号を生成する。以上により、被検体のX線画像を撮像することができる。なお、X線検出器としては、フィルムや透過X線信号を潜像として蓄積するイメージングプレートであってもよい。
 移動台車13には、バッテリー17とモータ19が搭載される。バッテリー17は、X線装置3の動作およびモータ19の駆動を行う。なお、X線装置3とモータ19のそれぞれに対して別々のバッテリーを搭載することもできる。なお、モータ19は、通電時以外はブレーキがかかるデットマン式のものである。
 切替スイッチ25は、移動台車13の操作状態を切り替えるものである。すなわち、モータ19による移動と、手動操作による移動とを切り替えることができる。なお、各操作状態については詳細を後述する。
 台車操作部23は、移動台車13の移動操作を行う部位である。通常操作状態(バッテリー17によって移動台車13の移動を行う状態)では、モータ19に対して、バッテリー17からの電気供給がある。台車操作部23を操作することで、モータ19内のブレーキを操作することができる。したがって、台車操作部23を操作することで、モータ19を駆動することができる。
 図2は、移動台車13の構造を示す概略平面図である。なお、図2に示す状態は、通常操作状態における状態を示す図である。モータ19のモータシャフト29は、クラッチ21を介してプロペラシャフト31と接続される。すなわち、クラッチ21がつながっている状態では、モータ19によってプロペラシャフト31が回転する。プロペラシャフト31の回転力は、歯車33、35を介してシャフト37に伝達される。シャフト37には駆動輪15が固定される。すなわち、プロペラシャフト31からの回転力がシャフト37に伝達されることで、駆動輪15を駆動することができる。したがって、移動台車13を走行させることができる。
 クラッチ21には、クラッチ動作部27が接続される。クラッチ動作部27は、クラッチ21を構成するクラッチ板とフライホイールとの接続と切断を行う部位である。なお、通常操作状態では、常にクラッチ21が接続された状態で維持される。すなわち、モータ19の駆動力は、必ず、プロペラシャフト31、歯車33、35を介してシャフト37に伝達される。
 台車操作部23の近傍には、操作量検知部41が設けられる。操作量検知部41は、台車操作部23の操作量を検知する。また、台車操作部23の近傍には、操作スイッチ43が設けられる。操作スイッチ43は、クラッチ動作部27を動作させる部位である。なお、操作スイッチ43およびクラッチ動作部27は、電力を用いずに、例えば油圧回路や機械式の機構で構成される。
 次に、移動型X線装置1の操作方法について説明する。図3(a)は、台車操作部23の概略図である。台車操作部23は、例えば操作レバーであり、手を離すと弾性部材によって元の状態に戻る。図3(b)に示すように、台車操作部23を操作すると(図中矢印A)、操作量検知部41によって、操作量が検知される。すなわち、台車操作部23の変位量が検知される。なお、操作量検知部41は、例えば、位置センサやスライド抵抗などで構成される。
 操作量検知部41は、台車操作部23の操作量に応じて、モータ19を駆動する。例えば、操作量検知部41は、台車操作部23の操作量が少ない場合には、モータ19の回転数を落とし、台車操作部23の操作量が増加するにつれて、モータ19の回転数を上げるように制御する。したがって、使用者は、台車操作部23の操作量に応じて、移動台車13の移動速度を調整することができる。
 なお、前述したとおり、台車操作部23の操作量が0の場合(図3(a)の状態)には、モータ19は自己のブレーキによって、プロペラシャフト31の回転を止める。したがって、駆動輪15が回転することがない。このように、使用者が手を離している状態では、常にブレーキがかかった状態となる。
 また、台車操作部23の操作量の最大値は、機械的に制限される。図3(b)に示すように、台車操作部23の最大操作量をBmaxとする。台車操作部23は、これ以上の変位量で操作することができない。したがって、台車操作部23の操作量がBmaxの場合に、移動台車13は最大速度で走行する。
 ここで、台車操作部23の操作方向には、操作スイッチ43が設けられる。しかし、通常操作状態では、台車操作部23を最大量(Bmax)操作しても、台車操作部23と操作スイッチ43とが接触することがない。すなわち、台車操作部23を操作しても、操作スイッチ43が操作されることがない。
 次に、バッテリー17が切れた場合(残量が所定以下となった場合)について説明する。図4は、手動操作状態における移動台車13の動作構造を示す概略平面図である。バッテリー17が切れると、モータ19を駆動することができなくなる。この場合には、まず、切替スイッチ25を切り替える。切替スイッチ25を切り替えることで、手動操作状態とすることができる。
 切替スイッチ25を切り替えると、モータ19への電力供給が遮断される。したがって、台車操作部23を操作しても、モータ19は動作しない。すなわち、モータ19は、常にブレーキが効いた状態となる。この状態では、操作スイッチ43によってクラッチ動作部27を動作することができるようになる。操作スイッチ43の操作は以下のようにして行われる。
 まず、図5(a)に示すように、通常操作状態の台車操作部23の近傍には、スペーサ45が配置される。切替スイッチ25を操作すると、図5(b)に示すように、自動または手動によって、スペーサ45が台車操作部23と操作スイッチ43の隙間に挿入される(図中矢印C)。
 この状態で、台車操作部23を操作すると(図中矢印D)、台車操作部23の操作量に応じて、操作スイッチ43が押し込まれる(図中矢印E)。すなわち、台車操作部23によって、操作スイッチ43を操作することができる。なお、操作スイッチ43の操作が可能であれば、スペーサ45は必ずしも必要ではない。
 ここで、操作スイッチ43の操作量の最大値は、通常操作状態における台車操作部23の操作量の最大値(Bmax)と略同一とすることが望ましい。すなわち、台車操作部23と操作スイッチ43との隙間と、スペーサ45の厚みが略一致する。このようにすると、スペーサ45を介した操作スイッチ43の最大押し込み量が、通常操作状態における台車操作部23の最大操作量(Bmax)と略等しくなる。このため、使用者にとって、通常操作状態と手動操作状態の操作感が変わることがない。
 操作スイッチ43が押し込まれると、操作スイッチ43の押し込み量に応じて、クラッチ動作部27が動作する。クラッチ動作部27は、通常操作時には、常に接続されている状態のクラッチ21を切断することができる。例えば、弾性部材によって、クラッチ板とフライホイールが押し付けられている通常操作状態に対し、油圧アクチュエータなどによって、クラッチ板を移動させて、フライホイールとの間に隙間を開けることができる。
 このように、手動操作状態では、台車操作部23の操作によって、操作伝達機構を介してクラッチ21を操作する。すなわち、上述の例では、操作伝達機構は、操作スイッチ43と、操作スイッチ43と台車操作部23との間に挿抜動作可能なスペーサ45と、操作スイッチ43を押し込むことで、押し込み量に応じてクラッチ21を動作させるクラッチ動作部27から構成される。
 なお、操作伝達機構としては、上述の例には限られない。例えば、操作スイッチ43に対するクラッチ動作部27の動作機構は、油圧である必要はなく、他の機械的なリンク構造などであってもよい。ただし、電力を使用しない機構であることが望ましい。
 図6は、台車操作部23の操作量に対するクラッチの隙間(クラッチ板とフライホイールとの隙間。以下同様。)の関係を示す概念図である。図示したように、台車操作部23の操作量とクラッチの隙間は略比例する。台車操作部23の操作量を大きくすると、クラッチの隙間が大きくなる。すなわち、クラッチ板とフライホイールとが滑りやすくなる。
 ここで、台車操作部23の操作量が0の場合には、クラッチの隙間は0となる。すなわち、通常操作状態と同様の状態となる。したがって、シャフト37は、モータ19のブレーキによって動きが止められる。このため、台車操作部23の操作量が0の場合には、通常操作状態と同様に、モータ19のブレーキによって、移動台車13が動くことがない。
 台車操作部23を操作し、操作量を増していくと、クラッチの隙間が徐々に大きくなる。したがって、クラッチ板とフライホイールとのすべりが生じる。このため、移動台車13を移動させることができる。また、操作量が大きいほど、クラッチの隙間が大きくなり、クラッチ板とフライホイールとのすべりも大きくなる。したがって、移動台車13の移動抵抗が小さくなる。このため、移動台車13を容易に移動させることができる。
 図6において、台車操作部23の操作量がB1となると、クラッチ板とフライホイールとが完全に切断される。すなわち、移動台車13は、モータ19からのブレーキの影響を受けることなく移動させることができる。
 なお、操作量の最大値BmaxとB1とをほぼ一致させることもできるが、B1は、Bmaxの略70~80%程度とすることが望ましい。B1がBmaxに対して小さすぎると、操作量の変化によるブレーキの微調整が困難となる。また、B1がBmaxに近づきすぎると、台車操作部23を少し緩めただけでブレーキが効いてしまう。したがって、常に台車操作部23を最大量で操作しないと、移動台車13がフリーな状態(モータ19のブレーキの影響がない状態)とならず、使用者の負担が大きい。したがって、B1は、Bmaxの略70~80%程度とすることが望ましい。
 以上、本実施形態にかかる移動型X線装置1によれば、バッテリー17が切れた場合でも、移動台車13を操作して移動型X線装置1を手動で移動させることができる。また、この際、モータ19のブレーキを利用するため、安全である。
 また、通常操作状態も手動操作状態も、同じ台車操作部23で操作が可能であり操作方法も同一である。さらに、通常操作状態と手動操作状態の台車操作部23の操作量が略同一である。したがって、使用者は、手動操作状態時においても、違和感なく移動台車13を操作することができる。
 この際、手動操作状態において、台車操作部23の操作量とクラッチ隙間とが比例関係であるため、台車操作部23の操作量に応じて徐々にブレーキをかけることができる。このため、急激にブレーキが付与されることを防止することができる。また、手動操作用のブレーキを別途設ける必要もない。
 (実施形態2)
 次に、他の実施形態について説明する。図7は、移動型X線装置50を示す図である。なお、以下の説明において、移動型X線装置1と同様の機能を奏する構成については、図1~図6等と同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
 移動型X線装置50は、移動型X線装置1とほぼ同様の構成であるが、電圧検知部51およびスイッチ動作部53が設けられる点で異なる。電圧検知部51は、バッテリー17の電圧を検知する。したがって、電圧検知部51によって、バッテリー17の電気残量を検知することができる。
 電圧検知部51によって、バッテリー17の電気残量が所定以下と検知されると、電圧検知部51と接続されたスイッチ動作部53が、切替スイッチ25を切り替える。すなわち、バッテリー17の残量が所定以下となると、自動的に通常操作状態から手動操作状態へ切り替えられる。
 なお、モータ19によって、移動型X線装置が走行途中に電圧検知部51がバッテリー17の残量低下を検知する場合がある。しかし、走行中に切替スイッチ25が自動的に切り替わると危険である。したがって、スイッチ動作部53は、切替スイッチ25を切り替える前に、まず、バッテリー17からモータ19への電力供給を徐々に止めて、まずは移動台車13を徐々に停止する。完全にモータ19が停止した後、スイッチ動作部53は切替スイッチ25を切り替える。
 なお、スイッチ動作部53は、切替スイッチ25の切り替え後、さらに、スペーサ45を移動させて、台車操作部23と操作スイッチ43の間に挿入してもよい。
 第2の実施の形態によれば、第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。また、電圧検知部51によって、バッテリー残量が少なくなった際には、自動的に手動操作状態に切り替えることができる。
 (第3実施形態)
 次に、第3の実施形態について説明する。図8は、移動型X線装置60を示す図である。移動型X線装置60は、移動型X線装置50とほぼ同様の構成であるが、記憶部61が設けられる点で異なる。記憶部61は、X線装置3の使用予定を記憶する。なお、移動型X線装置60では、一つのバッテリー17から、X線装置3とモータ19の両方に電力を供給する。
 移動型X線装置60は、当日の使用予定が記憶部61に記憶される。例えば、X線を照射する回数が記憶部61に記憶される。また、記憶部61には一度のX線の照射に対して必要な電気使用量が記憶される。
 電圧検知部51は、X線使用予定回数と一回当たりの電気使用量とから、X線を照射するために必要な最低限の電気残量を算出する。なお、X線装置3の使用後(X線照射後)は、使用予定回数から使用回数を差し引き、残りのX線照射回数に必要な電気残量をその都度算出する。このような、必要最低限の電気残量の算出は、別途の制御部を用いて行ってもよい。
 前述の通り、電圧検知部51はバッテリー17の電気残量を検知する。電圧検知部51によって、バッテリー17の電気残量が、残りのX線照射回数を確保できる最低電気残量であると検知すると、スイッチ動作部53は、切替スイッチ25を切り替える。なお、走行中においては、前述のとおり、モータ19を停止した後、切替スイッチ25を切り替える。
 第3の実施の形態によれば、第2の実施形態と同様の効果を得ることができる。また、電圧検知部51によって、予定回数のX線照射が可能な電気容量を確保できる。このため、移動型X線装置60を移動後に、バッテリー容量不足でX線の照射ができなくなることを防ぐことができる。
 (第4実施形態)
 次に、第4の実施形態について説明する。図9は、移動型X線装置70を示す図である。移動型X線装置70は、移動型X線装置50とほぼ同様の構成であるが、警報部71が設けられる点で異なる。
 電圧検知部51によって、バッテリーの残量が所定以下(警告残量以下)となると、まず、警報部71が動作する。警報部71は、音、光その他によって、使用者に、バッテリー残量が少ないことを警告する。
 この状態で、さらにバッテリー17が使用されてバッテリー残量がさらに所定以下となると、スイッチ動作部53によって、切替スイッチ25が切り替えられる。なお、手動操作状態へ切り替えるバッテリー残量は、モータ19を駆動するために必要な最低電気量であってもよく、前述したように、別途記憶部を設けて、残りのX線照射に必要な最低電気量であってもよい。いずれにしても、手動操作状態へ切り替えるより前に、バッテリー残量が低下したことを警報部71で使用者が認識できればよい。
 第4の実施の形態によれば、第2の実施形態と同様の効果を得ることができる。また、バッテリー17の残量が低下して、いきなり手動操作状態に切り替わるのではなく、事前に、手動操作に切り替わる警報が発せられる。このため、使用者は、不必要な台車操作等を控えるなど、バッテリー切れに注意することができる。
 (第5実施形態)
 次に、第5の実施形態について説明する。図10は、移動型X線装置80を示す図であり、図11(a)は、クラッチ21aが接続された状態を示す駆動輪15近傍の断面概略図、図11(b)は、接続された状態のクラッチ21aを示す概略図、11(c)はクラッチ21aが切れた状態を示す駆動輪15近傍の断面概略図、図11(d)は、切断された状態のクラッチ21aを示す概略図である。移動型X線装置80は、プロペラシャフト等を介さずに、駆動輪15に直接モータ19が接続される点で移動型X線装置1等と異なる。
 両側のそれぞれの駆動輪15には、モータ19が直接接続される。すなわち、モータ19のモータシャフト29が駆動輪15の回転軸となる。駆動輪15およびモータシャフト29は、クラッチ21aを介して接続される。また、モータシャフト29には、クラッチ動作部27が設けられる。
 図11(a)、図11(b)に示すように、クラッチ21aは、駆動輪15側にフライホールに相当する部位(以下、フライホイール相当部87)が設けられ、その内側のモータシャフト29側に、クラッチ板に相当する部位(クラッチ板相当部85)が設けられる。クラッチ板相当部85は、周方向に複数に分割されており、通常は、外周側のフライホイール相当部87に押し付けられる。このため、クラッチ板相当部85からフライホイール相当部87に動力が伝達される。
 通常操作状態では、常にこの状態であるため、モータシャフト29からの動力で駆動輪15が回転する。なお、駆動輪15は、モータシャフト29とは別に、管状の支持部材81および軸受83等によって、移動台車13に回転可能に取り付けられる。すなわち、駆動輪15に固定された支持部材81の内部にモータシャフト29が配置される。また、支持部材81は移動台車13に設けられた軸受83によって回転可能に支持される。
 一方、手動操作状態では、操作スイッチ43によってクラッチ動作部27が動作する。
例えば、操作スイッチ43が押し込まれると、図11(c)、図11(d)に示すように、分割されたクラッチ板相当部85がそれぞれ中心側に引き戻される(図中矢印G方向)。したがって、クラッチ板相当部85とフライホイール相当部87との間に隙間が生じ、すべりを生じる。
 完全にクラッチ板相当部85とフライホイール相当部87が離れると、モータ19のブレーキの影響を受けずに、駆動輪15が回転する。なお、この場合でも、駆動輪15は、支持部材81によって移動台車13に支持されて、回転することができる。
 第5の実施形態によれば、第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。また、モータ19と駆動輪15とを直接つないだ場合でも、同様に操作を行うことができる。なお、このような機構を、モータ19と駆動輪との間に励磁クラッチを介して行うこともできる。モータ19とバッテリー17が電気的に接続されている間は、モータ19のトルクを駆動輪15に伝え、電気的に接続が遮断された場合には、クラッチが切れるようにしてもよい。
 以上、添付図を参照しながら、本発明の実施の形態を説明したが、本発明の技術的範囲は、前述した実施の形態に左右されない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
 例えば、各実施形態の構成は、互いに組み合わせることが可能であることは言うまでもない。
 1、50、60、70、80 移動型X線装置、3 X線装置、5 X線発生部、7 X線可動絞り、9 アーム、11 支柱、13 移動台車、15 駆動輪、17 バッテリー、19 モータ、21、21a クラッチ、23 台車操作部、25 切替スイッチ、27 クラッチ動作部、29 モータシャフト、31 プロペラシャフト、33 歯車、35 歯車、37 シャフト、41 操作量検知部、43 操作スイッチ、45 スペーサ、51 電圧検知部、53 スイッチ動作部、61 記憶部、71 警報部、81 支持部材、83 軸受、85 クラッチ相当部、87 フライホイール相当部

Claims (7)

  1.  移動台車と、前記移動台車に搭載され、被検体にX線を照射するX線装置と、前記移動台車の駆動輪を、クラッチを介して駆動するモータと、前記モータに電力を供給するバッテリーと、前記移動台車の移動操作を行う台車操作部と、前記移動台車における通常操作状態と手動操作状態との2つの操作状態を切り替える切替スイッチと、を具備し、
     前記モータは、前記バッテリーからの電力供給が停止されるとブレーキがかかるように構成され、前記切替スイッチにより前記通常操作状態が選択された場合、前記モータへの電力供給は前記台車操作部の操作により制御され、前記切替スイッチにより前記手動操作状態が選択された場合、前記バッテリーから前記モータへの電力供給が停止されるとともに、前記クラッチは前記台車操作部の操作により操作伝達機構を介して操作され、当該クラッチの操作によって、前記駆動輪と前記モータとの着脱が制御されること、を特徴とする移動型X線装置。
  2.  前記操作伝達機構は、操作スイッチと、前記操作スイッチと前記台車操作部との間に挿抜動作可能なスペーサと、前記操作スイッチを押し込むことで、押し込み量に応じて前記クラッチを動作させるクラッチ動作部と、を具備し、前記操作スイッチは、前記台車操作部と前記操作スイッチとの間に挿入した前記スペーサを介して前記台車操作部の操作により、押し込まれるよう構成されていることを特徴とする請求項1記載の移動型X線装置。
  3.  前記操作伝達機構は、前記スペーサを挿入して前記台車操作部を操作した場合の最大操作量と、前記スペーサを挿入しないで前記台車操作部を操作した場合の最大操作量と、が略等しくなるよう構成されていることを特徴とする請求項2記載の移動型X線装置。
  4.  前記バッテリーの電気容量の残量を検知する電圧検知部と、前記切替スイッチを動作させるスイッチ動作部と、をさらに具備し、前記スイッチ動作部は、前記電圧検知部で検知された電気容量の残量が所定値以下となると、前記切替スイッチを動作させて、前記通常操作状態から前記手動操作状態に切り替えることを特徴とする請求項1記載の移動型X線装置。
  5.  前記バッテリーは、前記X線装置に対しても電力を供給し、あらかじめ設定された前記X線装置の使用予定回数を記憶する記憶部をさらに具備し、前記スイッチ動作部は、前記電圧検知部で検知された電気容量の残量が、前記使用予定回数のX線照射が可能な電気容量を最低限確保するように、前記切替スイッチを動作させることを特徴とする請求項4記載の移動型X線装置。
  6.  前記スイッチ動作部は、前記通常操作状態で前記移動台車が移動中に前記電圧検知部で検知された電気容量の残量が所定値以下となったと判定した場合、前記モータを停止し、前記移動台車が停止後に、前記切替スイッチを動作させることを特徴とする請求項4記載の移動型X線装置。
  7.  前記電圧検知部が前記バッテリーの電気容量の残量が警告残量以下となったと判定した場合、使用者に警告を発する警報部をさらに具備し、前記電圧検知部で検知された電気容量の残量が、前記警告残量よりも少ない所定値以下となると、前記スイッチ動作部は前記切替スイッチを動作させることを特徴とする請求項4記載の移動型X線装置。
PCT/JP2015/050305 2014-01-14 2015-01-08 移動型x線装置 WO2015107964A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015557804A JP6488241B2 (ja) 2014-01-14 2015-01-08 移動型x線装置
CN201580003496.0A CN105939665A (zh) 2014-01-14 2015-01-08 移动型x射线装置
US15/104,250 US20170000429A1 (en) 2014-01-14 2015-01-08 Mobile x-ray apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014004158 2014-01-14
JP2014-004158 2014-01-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015107964A1 true WO2015107964A1 (ja) 2015-07-23

Family

ID=53542854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/050305 WO2015107964A1 (ja) 2014-01-14 2015-01-08 移動型x線装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20170000429A1 (ja)
JP (1) JP6488241B2 (ja)
CN (1) CN105939665A (ja)
WO (1) WO2015107964A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3219259A1 (en) * 2016-03-17 2017-09-20 Samsung Electronics Co., Ltd. X-ray apparatus and control method for the same
JP2021058404A (ja) * 2019-10-07 2021-04-15 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 超音波診断装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6695224B2 (ja) * 2016-07-06 2020-05-20 富士フイルム株式会社 放射線照射装置
US11166695B2 (en) * 2018-04-09 2021-11-09 Carestream Health, Inc. Learning system and method for mobile radiography power management
CN113069344A (zh) * 2021-03-22 2021-07-06 厦门天祚医疗科技有限公司 一种急诊用心肺复苏器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011045775A (ja) * 2010-12-07 2011-03-10 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc ガントリ移動型ctスキャナ
JP2011131089A (ja) * 2011-04-04 2011-07-07 Shimadzu Corp 回診用x線撮影装置
JP2013503778A (ja) * 2009-09-08 2013-02-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 双方向運動装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6880691B2 (en) * 2003-07-07 2005-04-19 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Release mechanism for enabling manual manipulation of a motorized C-arm
US7802642B2 (en) * 2006-11-22 2010-09-28 General Electric Company Systems, methods and apparatus of motorised independent main-wheel drive and positioning for a mobile imaging system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013503778A (ja) * 2009-09-08 2013-02-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 双方向運動装置
JP2011045775A (ja) * 2010-12-07 2011-03-10 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc ガントリ移動型ctスキャナ
JP2011131089A (ja) * 2011-04-04 2011-07-07 Shimadzu Corp 回診用x線撮影装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3219259A1 (en) * 2016-03-17 2017-09-20 Samsung Electronics Co., Ltd. X-ray apparatus and control method for the same
US10028710B2 (en) 2016-03-17 2018-07-24 Samsung Electronics Co., Ltd. X-ray apparatus and control method for the same
JP2021058404A (ja) * 2019-10-07 2021-04-15 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 超音波診断装置
JP7308716B2 (ja) 2019-10-07 2023-07-14 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 超音波診断装置
US11737727B2 (en) 2019-10-07 2023-08-29 Canon Medical Systems Corporation Ultrasonic diagnostic apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP6488241B2 (ja) 2019-03-20
US20170000429A1 (en) 2017-01-05
JPWO2015107964A1 (ja) 2017-03-23
CN105939665A (zh) 2016-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6488241B2 (ja) 移動型x線装置
US7870917B2 (en) Drive device for electrically movable vehicles and electric wheelchair having same
US7686145B2 (en) Drive device for electrically movable vehicles and electric wheelchair having same
US11590998B2 (en) Stroller frame and stroller
DK3071165T3 (en) Steering wheel mounted on a movable part
JP2013018386A (ja) 電磁ブレーキ付作業車両
CA2597497A1 (en) Wheelchair comprising a remote control
CN104670199A (zh) 电子驻车制动器
WO2013015171A1 (ja) 電動作業機
JP2008043404A (ja) 電動車両用駆動装置及びこれを具えた電動車椅子
JP2006231954A (ja) 電動ブレーキ装置
US11485398B2 (en) Stroller frame and stroller
JP2017013675A (ja) ブレーキシステム、及び、電動アシストカー
JP2010214976A (ja) 車両用パーキング機構
JP2011131089A (ja) 回診用x線撮影装置
US10401894B2 (en) Actuator device
JP5012595B2 (ja) 電磁誘導式ゴルフカートの走行制御方式
JP4100121B2 (ja) 回診用x線撮影装置
JP6142534B2 (ja) X線撮影装置
JP2007118917A (ja) 車両用電動ブレーキ装置
JP2009131413A (ja) 回診用x線撮影装置
WO2011027381A1 (ja) 移動式放射線撮影装置
JP2018098898A (ja) 電動車両の駆動制御装置
JP2015006143A (ja) 草刈機
EP3241535A1 (en) Wheelchair

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15737253

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15104250

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015557804

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15737253

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1