JP2011041845A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011041845A5
JP2011041845A5 JP2010267313A JP2010267313A JP2011041845A5 JP 2011041845 A5 JP2011041845 A5 JP 2011041845A5 JP 2010267313 A JP2010267313 A JP 2010267313A JP 2010267313 A JP2010267313 A JP 2010267313A JP 2011041845 A5 JP2011041845 A5 JP 2011041845A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
notice
execution
control means
display result
variable display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010267313A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011041845A (ja
JP5049378B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010267313A priority Critical patent/JP5049378B2/ja
Priority claimed from JP2010267313A external-priority patent/JP5049378B2/ja
Publication of JP2011041845A publication Critical patent/JP2011041845A/ja
Publication of JP2011041845A5 publication Critical patent/JP2011041845A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5049378B2 publication Critical patent/JP5049378B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

本発明は、パチンコ遊技機などで代表される遊技機に関する。詳しくは、所定の実行条件成立した後にあらかじめ定められた開始条件が成立することにより各々が識別可能な複数種類の識別情報の可変表示を行ない表示結果を導出表示する可変表示装置と、遊技の進行を制御するとともにコマンドを出力する遊技制御手段と、前記遊技制御手段からのコマンドにもとづいて各種の制御を実行可能な演出制御手段とを備え、前記可変表示装置の表示結果が予め定められた複数種類の特定表示結果のうちのいずれかとなった後に遊技者に有利な特定遊技状態を発生させ、前記可変表示装置の表示結果が前記複数種類の特定表示結果のうちの予め定められた特別表示結果となったときに、前記特定遊技状態の終了後前記特定遊技状態の発生確率が向上した確率変動状態となる遊技機に関する。
(1) 所定の実行条件成立(たとえば、打玉が始動入賞口14に入賞)した後にあらかじめ定められた開始条件が成立(たとえば、変動パターンコマンドを受信等)することにより各々が識別可能(たとえば、遊技者がそれぞれを区別し認識可能)な複数種類の識別情報(たとえば、数字図柄「1」〜「9」等)の可変表示を行ない表示結果を導出表示する可変表示装置(たとえば、可変表示装置8)と、遊技の進行を制御するとともにコマンドを出力する遊技制御手段(遊技制御基板31に搭載されたマイクロコンピュータ等)と、前記遊技制御手段からのコマンドにもとづいて各種の制御を実行可能な演出制御手段(表示制御基板80に搭載されたマイクロコンピュータ等)とを備え、前記可変表示装置の表示結果が予め定められた特定表示結果となった後に遊技者に有利な特定遊技状態(たとえば、大当り)を発生させ、前記可変表示装置の表示結果が前記複数種類の特定表示結果のうちの予め定められた特別表示結果となったときに、前記特定遊技状態の終了後前記特定遊技状態の発生確率が向上した確率変動状態となる遊技機(パチンコ遊技機1)であって
記遊技制御手段は
記実行条件は成立しているが未だ前記開始条件が成立していない前記実行条件の成立数(たとえば、保留記憶数)を保留記憶する保留記憶手段(遊技制御基板31のRAM55,図15のSB06等参照)と
前記保留記憶手段に保留記憶されている成立数を特定するための成立数コマンド(たとえば、保留記憶数コマンド等)を前記演出制御手段に出力する成立数コマンド出力手段(図13のS14等参照)とを含み、
前記演出制御手段は、
前記成立数コマンドの入力を契機に、前記可変表示の表示結果が前記特定表示結果となる旨の予告(たとえば、遊技者に報知する、予告等)を実行するか否かの予告判定を行なう予告判定手段(図21のSH08からSH13等参照)と、
前記予告判定手段により前記予告を実行する旨の予告判定がなされたとき(たとえば、図20のSF04,SF05で「YES」と判別されたとき等)に、前記成立数コマンドに基づいて前記予告を実行する予告実行回数をさらに判定する予告実行回数判定手段(図23のSJ14,SJ17等参照)と、
該予告実行回数判定手段が判定した予告実行回数に応じた回数分の識別情報の可変表示が行われる毎に所定の予告手段で前記予告を実行する予告実行手段(図19のSE13,SE18等参照)とを備え、
前記予告実行手段は、第1の予告態様での予告と第2の予告態様での予告とが前記予告手段で実行されるように制御し(図10)、
前記第1の予告態様での予告が実行されたときに比べて前記第2の予告態様での予告が実行されたときの方が高い割合で前記可変表示装置の表示結果が前記特別表示結果となる(図10)。
上述の構成によれば、予告を行なうための処理を遊技制御手段と演出制御手段とに分担することができ、それぞれの制御負担を軽減させることができる。

Claims (1)

  1. 所定の実行条件成立した後にあらかじめ定められた開始条件が成立することにより各々が識別可能な複数種類の識別情報の可変表示を行ない表示結果を導出表示する可変表示装置と、遊技の進行を制御するとともにコマンドを出力する遊技制御手段と、前記遊技制御手段からのコマンドにもとづいて各種の制御を実行可能な演出制御手段とを備え、前記可変表示装置の表示結果が予め定められた複数種類の特定表示結果のうちのいずれかとなった後に遊技者に有利な特定遊技状態を発生させ、前記可変表示装置の表示結果が前記複数種類の特定表示結果のうちの予め定められた特別表示結果となったときに、前記特定遊技状態の終了後前記特定遊技状態の発生確率が向上した確率変動状態となる遊技機であって
    記遊技制御手段は
    記実行条件は成立しているが未だ前記開始条件が成立していない前記実行条件の成立数を保留記憶する保留記憶手段と、
    前記保留記憶手段に保留記憶されている成立数を特定するための成立数コマンドを前記演出制御手段に出力する成立数コマンド出力手段とを含み、
    前記演出制御手段は、
    前記成立数コマンドの入力を契機に、前記可変表示の表示結果が前記特定表示結果となる旨の予告を実行するか否かの予告判定を行なう予告判定手段と、
    前記予告判定手段により前記予告を実行する旨の予告判定がなされたときに、前記成立数コマンドに基づいて前記予告を実行する予告実行回数をさらに判定する予告実行回数判定手段と、
    該予告実行回数判定手段が判定した予告実行回数に応じた回数分の識別情報の可変表示が行われる毎に所定の予告手段で前記予告を実行する予告実行手段とを備え、
    前記予告実行手段は、第1の予告態様での予告と第2の予告態様での予告とが前記予告手段で実行されるように制御し、
    前記第1の予告態様での予告が実行されたときに比べて前記第2の予告態様での予告が実行されたときの方が高い割合で前記可変表示装置の表示結果が前記特別表示結果となることを特徴とする、遊技機。
JP2010267313A 2010-11-30 2010-11-30 遊技機 Expired - Fee Related JP5049378B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010267313A JP5049378B2 (ja) 2010-11-30 2010-11-30 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010267313A JP5049378B2 (ja) 2010-11-30 2010-11-30 遊技機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009082637A Division JP4762328B2 (ja) 2009-03-30 2009-03-30 遊技機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012044229A Division JP5404833B2 (ja) 2012-02-29 2012-02-29 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011041845A JP2011041845A (ja) 2011-03-03
JP2011041845A5 true JP2011041845A5 (ja) 2012-04-12
JP5049378B2 JP5049378B2 (ja) 2012-10-17

Family

ID=43829696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010267313A Expired - Fee Related JP5049378B2 (ja) 2010-11-30 2010-11-30 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5049378B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58102790A (ja) * 1981-12-14 1983-06-18 Mitsubishi Electric Corp 印字装置
JP5501323B2 (ja) * 2011-11-17 2014-05-21 株式会社三共 遊技機
JP5965867B2 (ja) * 2013-06-06 2016-08-10 京楽産業.株式会社 遊技機
JP6126924B2 (ja) * 2013-07-05 2017-05-10 株式会社三共 遊技機
JP6126922B2 (ja) * 2013-07-05 2017-05-10 株式会社三共 遊技機
JP6126923B2 (ja) * 2013-07-05 2017-05-10 株式会社三共 遊技機
JP6126925B2 (ja) * 2013-07-05 2017-05-10 株式会社三共 遊技機
JP6046563B2 (ja) * 2013-07-05 2016-12-14 株式会社三共 遊技機
JP6068321B2 (ja) * 2013-12-03 2017-01-25 株式会社平和 遊技機
JP6313268B2 (ja) * 2015-09-04 2018-04-18 株式会社三共 遊技機
JP6277235B2 (ja) * 2016-08-09 2018-02-07 株式会社三共 遊技機

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000135332A (ja) * 1998-10-31 2000-05-16 Sophia Co Ltd 遊技機
JP2001178904A (ja) * 1999-12-27 2001-07-03 Takao:Kk 遊技機
JP3642405B2 (ja) * 2000-08-09 2005-04-27 株式会社平和 遊技機の演出システム
JP2002210132A (ja) * 2001-01-19 2002-07-30 Takao:Kk 弾球遊技機
JP4823437B2 (ja) * 2001-05-30 2011-11-24 株式会社平和 パチンコ機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011041845A5 (ja)
JP2014079524A5 (ja)
JP2014113174A5 (ja)
JP2013226240A5 (ja)
JP2014079523A5 (ja)
JP2013017763A5 (ja)
JP2013188623A5 (ja)
JP2019076451A5 (ja)
JP2015100602A5 (ja)
JP2012120925A5 (ja)
JP2016220900A5 (ja)
JP2015100603A5 (ja)
JP2015100607A5 (ja)
JP2020028569A5 (ja)
JP2016104064A5 (ja)
JP2016059406A5 (ja)
JP2016104067A5 (ja)
JP2014221214A5 (ja)
JP2016022202A5 (ja)
JP2020062239A5 (ja)
JP2014057842A5 (ja)
JP2017221363A5 (ja)
JP2012101132A5 (ja)
JP2014045944A5 (ja)
JP2011067658A5 (ja)