JP2011033448A - 面的な地震動予測を用いた地震時早期運転再開支援システム - Google Patents

面的な地震動予測を用いた地震時早期運転再開支援システム Download PDF

Info

Publication number
JP2011033448A
JP2011033448A JP2009179170A JP2009179170A JP2011033448A JP 2011033448 A JP2011033448 A JP 2011033448A JP 2009179170 A JP2009179170 A JP 2009179170A JP 2009179170 A JP2009179170 A JP 2009179170A JP 2011033448 A JP2011033448 A JP 2011033448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
earthquake
line
support system
information
early
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009179170A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5249153B2 (ja
Inventor
Masahiro Korenaga
将宏 是永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Railway Technical Research Institute
Original Assignee
Railway Technical Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Railway Technical Research Institute filed Critical Railway Technical Research Institute
Priority to JP2009179170A priority Critical patent/JP5249153B2/ja
Publication of JP2011033448A publication Critical patent/JP2011033448A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5249153B2 publication Critical patent/JP5249153B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Abstract

【課題】 複数地点で測定した地震動データに各種情報を組み合わせることにより面的な地震動予測及び被害予測を行い、その予測を利用することで早期の運転再開を実現することができる面的な地震動予測を用いた地震時早期運転再開支援システムを提供する。
【解決手段】 面的な地震動予測を用いた地震時早期運転再開支援システムにおいて、線区内に配置される複数の地震計4,4′と、地理空間情報が設定される指令所2と、自然災害情報を提供する外部機関5とを備え、前記指令所2は前記複数の地震計4,4′からの地震観測データと外部機関5からの自然災害情報とを集約し、前記地震観測データに前記自然災害情報及び前記地理空間情報とを補完することで、前記線区の線路1沿線の面的に地震動予測を行い、この予測した地震動と前記線区の線路1沿線の構造物8や線路1の諸元データを基に前記構造物8や線路1の被害予測を行う。
【選択図】 図1

Description

本発明は、面的な地震動予測を用いた地震時早期運転再開支援システムに関するものである。
従来、自然災害時に列車走行の安全を確保するためには、沿線に設置した各種センサからのデータや、駅員、運転士及び外部機関からの情報を収集し、運転規制の発令や規制解除・運転再開の判断に利用している(下記特許文献1〜3参照)。
例えば、地震が発生した場合、地上に離散的に設置された地震計により地震動を観測し、観測された値が基準値を超えた場合には、あらかじめ定められた区間の列車運転を中止し、点検・巡回を実施するようにしている。
特許第2595412号公報 特開2006−284200号公報 特開2006−343126号公報
しかしながら、上記のようなシステムの場合、列車の運転停止から点検・巡回終了後の運転再開までにかなりの時間を要するという問題があった。
本発明は、上記状況に鑑みて、複数地点で測定した地震動データに各種情報を組み合わせることにより面的な地震動予測及び被害予測を行い、その予測を利用することで早期の運転再開を実現することができる面的な地震動予測を用いた地震時早期運転再開支援システムを提供することを目的とする。
本発明は、上記目的を達成するために、
〔1〕面的な地震動予測を用いた地震時早期運転再開支援システムにおいて、線区内に配置される複数の地震計と、地理空間情報が設定される指令所と、自然災害情報を提供する外部機関とを備え、前記指令所は前記複数の地震計からの地震観測データと外部機関からの自然災害情報とを集約し、前記地震観測データに前記自然災害情報及び前記地理空間情報とを補完することで、前記線区の線路沿線の面的に地震動予測を行い、該予測した地震動と前記線区の線路沿線の構造物や線路の諸元データを基に前記構造物や線路の被害予測を行うことを特徴とする。
〔2〕上記〔1〕記載の面的な地震動予測を用いた地震時早期運転再開支援システムにおいて、前記地理空間情報が地盤、地質、地形、構造物又は線路に関する情報であることを特徴とする。
〔3〕上記〔1〕記載の面的な地震動予測を用いた地震時早期運転再開支援システムにおいて、前記被害予測の結果に基づいて、前記線区の線路沿線の巡回の有無を判断することを特徴とする。
〔4〕上記〔3〕記載の面的な地震動予測を用いた地震時早期運転再開支援システムにおいて、前記線区の線路沿線に巡回の必要がある場合、前記指令所は前記線区内の保守管理所に巡回範囲の情報を自動的に配信することを特徴とする。
本発明によれば、複数地点で測定した地震動データに各種情報を補完することで、地震計が設置されていない場所を含めた面的な地震動を予測することができる。さらに、被害の有無や巡回範囲を関係箇所に自動で連絡することができ、巡回範囲の短縮や巡回開始までの時間短縮により早期の運転再開が可能となる。
本発明の実施例を示す面的な地震動予測を用いた地震時早期運転再開支援システムの模式図である。 本発明の実施例を示す面的な地震動予測を用いた地震時早期運転再開支援システムの指令所の制御処理装置のブロック図である。 本発明の実施例を示す面的な地震動予測を用いた地震時早期運転再開支援システムの動作フローチャートである。
面的な地震動予測を用いた地震時早期運転再開支援システムは、線区内に配置される複数の地震計と、地理空間情報が設定される指令所と、自然災害情報を提供する外部機関とを備え、前記指令所は前記複数の地震計からの地震観測データと外部機関からの自然災害情報とを集約し、前記地震観測データに前記自然災害情報及び前記地理空間情報とを補完することで、前記線区の線路沿線の面的に地震動予測を行い、この予測した地震動と前記線区の線路沿線の構造物や線路の諸元データを基に前記構造物や線路の被害予測を行う。
以下、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
図1は本発明の実施例を示す面的な地震動予測を用いた地震時早期運転再開支援システムの模式図、図2はその地震時早期運転再開支援システムの指令所の制御処理装置のブロック図である。
これらの図において、1は列車9の走行する線路(橋梁、陸橋や盛土上に敷設される線路などを含む)、2は指令所、3はその指令所2の制御処理装置、4,4′は線区内に配置されている地震計、5は気象庁などの自然災害情報を提供する外部機関、6は線区内の保守管理所、7は線路1沿線の地形、8は線路1沿線に設けられている構造物である。
図2に示されるように、指令所2の制御処理装置3は、中央処理装置3A、地理空間情報(地盤・地質・地形・構造物)記憶部3B、観測情報記憶部3C、地震動推定部3D、送受信装置3Eを備えている。この送受信部3Eは、地震計4,4′からの地震観測データ及び気象庁などの外部機関5からの情報を受信し、列車9や保守管理所6へ地震時早期運転再開支援情報を送信する。なお、送受信部3Eとしては、有線、無線、その他の送受信手段を用いることができる。
地震が終了した後、線区内の地震計4,4′で観測された地震観測データ及び気象庁等の自然災害情報の提供を行う外部機関5からの情報は、指令所2の制御処理装置3に送信される。この地震観測データ及び自然災害情報は、観測情報記憶部3Cに記憶され、この記憶された観測情報と地理空間情報記憶部3Bにあらかじめ記憶されている地理空間情報とを利用して、地震動推定部3Dにおいて、当該線区の線路1沿線の、面的な地震動予測(地震の振幅や周波数特性の予測)を行う。ここでは、当該線区の線路1沿線には地震計4,4′が配置されており、これらの地震計4,4′からの地震観測データが指令所2に送られるので、これらの地震観測データに外部機関5からの情報や地理空間情報を合わせて補完することで、地震計が設置されていない地震計4,4′の間の線路1沿線の面的な地震動予測を行うようにしている。
このように構成することにより、高精度・高密度な地震動予測を行うことができる。
さらに、予測した線路1沿線の地震動と構造物8や線路1の諸元データを基に、構造物8や線路1の被害予測を行い、巡回の必要性の有無とその巡回の範囲等を自動的に判断する。巡回の必要があると判断された場合は、保守管理所6に巡回範囲の情報を自動的に送信する。
これにより、巡回開始までの時間を短縮することができ、必要な箇所のみに限定して巡回を行うことができるので、早期の運転再開が可能となる。
図3は本発明の実施例を示す面的な地震動予測を用いた地震時早期運転再開支援システムの動作フローチャートである。
(1)指令所2の制御処理装置3の地理空間情報記憶部3Bにあらかじめ地理空間情報を記憶させておく(ステップS1)。
(2)当該線区の線路1の沿線に配置されている地震計4,4′で測定した地震観測データ、気象庁等の外部機関5からの自然災害情報を指令所2に収集し、これらの観測情報を観測情報記憶部3Cに記憶する(ステップS2)。
(3)地震計4,4′で観測された地震観測データに、外部機関5の自然災害情報及び地理空間情報とを補完して、地震動推定部3Dで当該線区の線路沿線の面的な高精度・高密度な地震動予測を行う(ステップS4)。
(4)予測した地震動と線路沿線の構造物8や線路1の諸元データを基に構造物8や線路1の被害予測を行い、巡回の必要性の有無とその巡回の範囲等を自動的に判断する(ステップS4)。
(5)巡回の必要があると判断した場合、指令所2は保守管理所6に巡回範囲の情報を自動配信する(ステップS5)。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形が可能であり、これらを本発明の範囲から排除するものではない。
本発明の面的な地震動予測を用いた地震時早期運転再開支援システムは、高精度・高密度な地震動予測を行うことにより、地震後の鉄道の早期運転再開に資することができるツールとして利用可能である。
1 線路
2 指令所
3 制御処理装置
3A 中央処理装置
3B 地理空間情報記憶部
3C 観測情報記憶部
3D 地震動推定部
3E 送受信装置
4,4′ 地震計
5 外部機関
6 線区内の保守管理所
7 線路沿線の地形
8 線路沿線に設けられている構造物
9 列車

Claims (4)

  1. (a)線区内に配置される複数の地震計と、
    (b)地理空間情報が設定される指令所と、
    (c)自然災害情報を提供する外部機関とを備え、
    (d)前記指令所は前記複数の地震計からの地震観測データと外部機関からの自然災害情報とを集約し、前記地震観測データに前記自然災害情報及び前記地理空間情報とを補完することで、前記線区の線路沿線の面的に地震動予測を行い、該予測した地震動と前記線区の線路沿線の構造物や線路の諸元データを基に前記構造物や線路の被害予測を行うことを特徴とする面的な地震動予測を用いた地震時早期運転再開支援システム。
  2. 請求項1記載の面的な地震動予測を用いた地震時早期運転再開支援システムにおいて、前記地理空間情報が地盤、地質、地形、構造物又は線路に関する情報であることを特徴とする面的な地震動予測を用いた地震時早期運転再開支援システム。
  3. 請求項1記載の面的な地震動予測を用いた地震時早期運転再開支援システムにおいて、前記被害予測の結果に基づいて、前記線区の線路沿線の巡回の有無を判断することを特徴とする面的な地震動予測を用いた地震時早期運転再開支援システム。
  4. 請求項3記載の面的な地震動予測を用いた地震時早期運転再開支援システムにおいて、前記線区の線路沿線に巡回の必要がある場合、前記指令所は前記線区内の保守管理所に巡回範囲の情報を自動的に配信することを特徴とする面的な地震動予測を用いた地震時早期運転再開支援システム。
JP2009179170A 2009-07-31 2009-07-31 面的な地震動予測を用いた地震時早期運転再開支援システム Active JP5249153B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009179170A JP5249153B2 (ja) 2009-07-31 2009-07-31 面的な地震動予測を用いた地震時早期運転再開支援システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009179170A JP5249153B2 (ja) 2009-07-31 2009-07-31 面的な地震動予測を用いた地震時早期運転再開支援システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011033448A true JP2011033448A (ja) 2011-02-17
JP5249153B2 JP5249153B2 (ja) 2013-07-31

Family

ID=43762669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009179170A Active JP5249153B2 (ja) 2009-07-31 2009-07-31 面的な地震動予測を用いた地震時早期運転再開支援システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5249153B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014066570A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Railway Technical Research Institute 地震計非設置箇所の地震動リアルタイム推定方法
JP2014228326A (ja) * 2013-05-21 2014-12-08 公益財団法人鉄道総合技術研究所 鉄道構造物上に設置した地震計による列車の運転規制方法
JP2015074330A (ja) * 2013-10-09 2015-04-20 公益財団法人鉄道総合技術研究所 地震後の安全確認支援システム
JP2022050085A (ja) * 2020-09-17 2022-03-30 公益財団法人鉄道総合技術研究所 観測値及び推定値を併用した地震動分布の推定方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09197056A (ja) * 1996-01-22 1997-07-31 Ohbayashi Corp 地震情報把握装置
JP2002116263A (ja) * 2000-10-05 2002-04-19 Shimizu Corp 地震情報加工伝達システムおよび方法
JP2004205467A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Tokyo Electric Power Co Inc:The 構造物の被災度推定方法および構造物の被災度推定表示方法
JP2004227298A (ja) * 2003-01-23 2004-08-12 Hitachi Ltd プラントの運転方法およびその運転装置
JP2006064483A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Okumura Corp 地震を被った建物の点検支援方法および点検支援システム
JP2007024808A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガスメ−タ防災システム
JP2007155347A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Chugoku Electric Power Co Inc:The 地震被害管理システム及び方法
JP2008249486A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Railway Technical Res Inst S波を用いたリアルタイム地震動分布推定方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09197056A (ja) * 1996-01-22 1997-07-31 Ohbayashi Corp 地震情報把握装置
JP2002116263A (ja) * 2000-10-05 2002-04-19 Shimizu Corp 地震情報加工伝達システムおよび方法
JP2004205467A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Tokyo Electric Power Co Inc:The 構造物の被災度推定方法および構造物の被災度推定表示方法
JP2004227298A (ja) * 2003-01-23 2004-08-12 Hitachi Ltd プラントの運転方法およびその運転装置
JP2006064483A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Okumura Corp 地震を被った建物の点検支援方法および点検支援システム
JP2007024808A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガスメ−タ防災システム
JP2007155347A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Chugoku Electric Power Co Inc:The 地震被害管理システム及び方法
JP2008249486A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Railway Technical Res Inst S波を用いたリアルタイム地震動分布推定方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014066570A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Railway Technical Research Institute 地震計非設置箇所の地震動リアルタイム推定方法
JP2014228326A (ja) * 2013-05-21 2014-12-08 公益財団法人鉄道総合技術研究所 鉄道構造物上に設置した地震計による列車の運転規制方法
JP2015074330A (ja) * 2013-10-09 2015-04-20 公益財団法人鉄道総合技術研究所 地震後の安全確認支援システム
JP2022050085A (ja) * 2020-09-17 2022-03-30 公益財団法人鉄道総合技術研究所 観測値及び推定値を併用した地震動分布の推定方法
JP7279002B2 (ja) 2020-09-17 2023-05-22 公益財団法人鉄道総合技術研究所 観測値及び推定値を併用した地震動分布の推定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5249153B2 (ja) 2013-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ngamkhanong et al. State-of-the-art review of railway track resilience monitoring
Hodge et al. Wireless sensor networks for condition monitoring in the railway industry: A survey
Yun et al. Smart sensing, monitoring, and damage detection for civil infrastructures
CN109414991A (zh) 实时数据获取与记录系统
JPWO2016006283A1 (ja) 構造物維持管理システムおよび構造物維持管理方法
JP2016142662A (ja) 構造物情報提供システム
CN105866812A (zh) 一种新型车辆组合定位算法
JP5249153B2 (ja) 面的な地震動予測を用いた地震時早期運転再開支援システム
Kampczyk et al. Integrating surveying railway special grid pins with terrestrial laser scanning targets for monitoring rail transport infrastructure
JP2011031710A (ja) 地上及び車上観測データを用いた高度列車安全制御システム
JP2009202833A (ja) 列車接近警報システム
JP6129641B2 (ja) 地震計を用いた地震以外の自然災害検知及び列車への警報出力方法
JP2017215663A (ja) 構造物点検方法
JP4943993B2 (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラム、および記録媒体
US20210031818A1 (en) Digital context-aware data collection
Astarita et al. New methodology for the identification of road surface anomalies
JP2008249486A (ja) S波を用いたリアルタイム地震動分布推定方法
WO2022130510A1 (ja) 軌道状態監視装置、軌道状態監視システム及び軌道状態監視方法
Oth et al. Structural Health Monitoring using wireless technologies: an ambient vibration test on the Adolphe Bridge, Luxembourg City
WO2017085867A1 (ja) 探査システム
JP2011031711A (ja) 車上にて情報を集約する高度列車安全制御システム
JP5341804B2 (ja) 保全検査業務支援システム、サーバおよびプログラム
JP5620253B2 (ja) ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション方法、および、プログラム
JP2007001361A (ja) 現在地キロ程割出装置及びプログラム
JP2014075752A (ja) 位置予測方法、位置予測プログラム、及び情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111104

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5249153

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419

Year of fee payment: 3