JP2015074330A - 地震後の安全確認支援システム - Google Patents

地震後の安全確認支援システム Download PDF

Info

Publication number
JP2015074330A
JP2015074330A JP2013211574A JP2013211574A JP2015074330A JP 2015074330 A JP2015074330 A JP 2015074330A JP 2013211574 A JP2013211574 A JP 2013211574A JP 2013211574 A JP2013211574 A JP 2013211574A JP 2015074330 A JP2015074330 A JP 2015074330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
earthquake
information
safety confirmation
support system
internet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013211574A
Other languages
English (en)
Inventor
直泰 岩田
Naoyasu Iwata
直泰 岩田
俊六 山本
Shunroku Yamamoto
俊六 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Railway Technical Research Institute
Original Assignee
Railway Technical Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Railway Technical Research Institute filed Critical Railway Technical Research Institute
Priority to JP2013211574A priority Critical patent/JP2015074330A/ja
Publication of JP2015074330A publication Critical patent/JP2015074330A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Abstract

【課題】 地震時の自動列車停止システムと運転再開支援システムの情報をインターネット上で統合することにより、多くの地震情報に基づき安全確認の要否や範囲を判断し適正化できるとともに、指令所で列車運行を指揮する指令員と現場で安全確認を行う地上係員がインターネット上で双方向通信を行うことにより情報を共有し、安全確認の効率化を図かることができる地震後の安全確認支援システムを提供する。
【解決手段】 地震後の安全確認支援システムにおいて、地震時の自動列車停止システム1と運転再開支援システム10の情報をインターネット20上で統合するとともに、指令所で列車運行を指揮する指令員22と現場で安全確認を行う地上係員21がインターネット20上で双方向通信を行うことにより情報を共有するようにした。
【選択図】 図1

Description

本発明は、地震後の安全確認支援システムに係り、特に、地震発生時に停止させた列車の運転再開前における安全確認の適正化や効率化を支援するシステムに関するものである。
近年、地震時の自動列車停止システムの高度化、地震後の運転再開支援システムの高度化及び情報通信技術の高度化が進展している(下記特許文献1〜3参照)。
2010−206689号公報 2007−263673号公報 2005−283491号公報
しかしながら、地震時の列車の運転を停止させるシステムと運転の再開を支援するシステムを統合するとともに、指令所で列車運行を指揮する指令員と現場で安全確認を行う地上係員の情報を共有し、安全確認の適正化や効率化を図ることが急務となってきている。
本発明は、上記状況に鑑みて、地震時に列車を停止させるシステムと運転の再開を支援するシステムの情報をインターネット上で統合することにより、多くの地震情報に基づき安全確認の要否や範囲を判断し適正化できるとともに、指令所で列車運行を指揮する指令員と現場で安全確認を行う地上係員がインターネット上で双方向通信を行うことにより情報を共有し、安全確認の効率化を図ることができる地震後の安全確認支援システムを提供することを目的とする。
本発明は、上記目的を達成するために、
〔1〕地震後の安全確認支援システムにおいて、地震時の自動列車停止システムと運転再開支援システムの情報をインターネット上で統合することにより、多くの地震情報に基づき安全確認の要否や範囲を判断し適正化できるようにしたことを特徴とする。
〔2〕上記〔1〕記載の地震後の安全確認支援システムにおいて、前記地震時の自動列車停止システムと前記運転再開支援システムの情報をインターネット上で統合するとともに、指令所で列車運行を指揮する指令員の指示情報や現場で安全確認を行う地上係員の現場状況情報をインターネット上にアップロードすることにより情報が共有され、安全確認の効率化を図ることができるようにしたことを特徴とする。
〔3〕上記〔1〕記載の地震後の安全確認支援システムにおいて、前記地震時の自動列車停止システムは、緊急地震速報提供機関からの緊急地震速報情報と、早期地震情報提供機関からの早期地震情報を所有するようにしたことを特徴とする。
〔4〕上記〔1〕記載の地震後の安全確認支援システムにおいて、前記インターネット上での情報の共有にあたり、生体認証システム端末を用いてセキュリティーを高めるようにしたことを特徴とする。
本発明によれば、次のような効果を奏することができる。
(1)地震後の安全確認の確実な実施により、安全性の向上を図ることができる。
(2)地震後の安全確認の適正化や効率化により、運転再開までのダウンタイム短縮が期待され、利便性の向上を図ることができる。
本発明の地震後の安全確認支援システムの全体構成を示す模式図である。 本発明の地震後の安全確認支援システムの使用例を示す説明図である。
本発明の地震後の安全確認支援システムは、地震時の自動列車停止システムと、運転再開支援システムの情報をインターネット上で統合するとともに、指令所で列車運行を指揮する指令員と現場で安全確認を行う地上係員がインターネット上で双方向通信を行うことにより情報を共有するようにした。
以下、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
図1は本発明の地震後の安全確認支援システムの全体構成を示す模式図である。
この図において、1は地震時の自動列車停止システム、1AはCPU(中央処理装置)、1Bは記憶装置(メモリ)、1Cは入力インターフェース、1Dは出力インターフェース、2は地震時の自動列車停止システム1に接続される緊急地震速報提供機関(気象庁)、3は早期地震情報提供機関、10は運転再開支援システム、10AはCPU(中央処理装置)、10Bは記憶装置(メモリ)、10C,10Dは入力インターフェース、10Eは出力インターフェース、11は運転再開支援システムに接続される公的地震情報を提供する公的地震情報提供機関(気象庁、防災科学技術研究所など)、12は公的地盤情報を提供する公的地盤情報提供機関(防災科学技術研究所など)である。
さらに、20はインターネットであり、このインターネット20は、携帯通信装置24を所持する現場で安全確認を行う地上係員21と指令所で列車運行を指揮する指令員22との情報の共有を行う。また、インターネット20は、データベース23に現場で安全確認を行う地上係員21と指令所で列車運行を指揮する指令員22との相互通信の記録を蓄積することができるように構成している。31は鉄道の線路、32は鉄道の線路31の近傍の所定位置に配置される地震計である。
図2は本発明の地震後の安全確認支援システムの使用例を示す説明図である。
この図において、横軸はキロ程(km)、縦軸は地震の揺れの大きさが示される。この図には安全確認の基準値が示され、その基準値以上の区間は現場の地上係員が軌道や構造物などに変状が生じていないかを確かめる安全確認を実施することになり、例えば、現場で安全確認を行う地上係員21からの報告(コメント・被災箇所の写真など)が携帯通信装置24から提供され、図中に●印として表示される。この情報が、インターネット20を介して運転再開支援システム10を指令所で列車運行を指揮する指令員22に提供され、列車の運転再開を行うか否かの判断を行う情報となる。
なお、上記した情報は、インターネット20上の画面をクリックすることで、路線図とともにリンクして閲覧することができ、安全確認の重点箇所等を現場で判断できる。
さらに、地盤情報、構造物情報、過去の被災事例などがデータベース23に保存されているので、インターネット20を通じて現場で安全確認を行う地上係員21は現場でその情報を確認することができる。
また、上記したように、本発明の地震時の列車運行システムは、多くの指令員22や現場の地上係員21へと拡張されたシステムとなるので、インターネット20上での情報の共有にあたり、生体認証システム端末を用いセキュリティーを高めることが望ましい。
また、この実施例は、地震後の安全確認支援システムとしたが、地震に限らず、降雨時の運転規制システムと統合するようにしてもよい。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形が可能であり、これらを本発明の範囲から排除するものではない。
本発明の地震後の安全確認支援システムは、地震時の列車停止システムと運転再開支援システムの情報をインターネット上で統合するとともに、指令所で列車運行を指揮する指令員と現場で安全確認を行う地上係員がインターネット上で双方向通信を行うことにより情報を共有し、安全確認の適正化や効率化を図かることができる地震後の安全確認支援システムとして利用可能である。
1 地震時の自動列車運転停止システム
1A,10A CPU(中央処理装置)
1B,10B 記憶装置(メモリ)
1C,10C,10D 入力インターフェース
1D,10E 出力インターフェース
2 緊急地震速報提供機関(気象庁)
3 早期地震防災情報提供機関
10 地震後の運転再開支援システム
11 公的地震情報提供機関(気象庁、防災科学研究所)
12 公的地盤情報提供機関(防災科学研究所)
20 インターネット
21 現場で安全確認を行う地上係員
22 指令所で列車運行を指揮する指令員
23 データベース
24 携帯通信装置
31 鉄道の線路
32 地震計

Claims (4)

  1. 地震時の自動列車停止システムと運転再開支援システムの情報をインターネット上で統合することにより、多くの地震情報に基づき安全確認の要否や範囲を判断し適正化できるようにしたことを特徴とする地震後の安全確認支援システム。
  2. 請求項1記載の地震後の安全確認支援システムにおいて、前記地震時の自動列車停止システムと前記運転再開支援システムの情報を前記インターネット上で統合するとともに、指令所で列車運行を指揮する指令員の指示情報や現場で安全確認を行う地上係員の現場状況情報を前記インターネット上にアップロードすることにより情報が共有され、安全確認の効率化を図ることができるようにしたことを特徴とする地震後の安全確認支援システム。
  3. 請求項1記載の地震後の安全確認支援システムにおいて、前記地震時の自動列車停止システムは、緊急地震速報提供機関からの緊急地震速報情報と、早期地震情報提供機関からの早期地震情報を所有するようにしたことを特徴とする地震後の安全確認支援システム。
  4. 請求項1記載の地震後の安全確認支援システムにおいて、前記インターネット上での情報の共有にあたり、生体認証システム端末を用いてセキュリティーを高めるようにしたことを特徴とする地震後の安全確認支援システム。
JP2013211574A 2013-10-09 2013-10-09 地震後の安全確認支援システム Pending JP2015074330A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013211574A JP2015074330A (ja) 2013-10-09 2013-10-09 地震後の安全確認支援システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013211574A JP2015074330A (ja) 2013-10-09 2013-10-09 地震後の安全確認支援システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015074330A true JP2015074330A (ja) 2015-04-20

Family

ID=52999520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013211574A Pending JP2015074330A (ja) 2013-10-09 2013-10-09 地震後の安全確認支援システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015074330A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0939795A (ja) * 1995-08-03 1997-02-10 Nippon Signal Co Ltd:The 列車輸送指令支援装置
JP2003285741A (ja) * 2002-03-29 2003-10-07 Nec Mobiling Ltd 運行情報提供システム
JP2011031711A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Railway Technical Res Inst 車上にて情報を集約する高度列車安全制御システム
JP2011033448A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Railway Technical Res Inst 面的な地震動予測を用いた地震時早期運転再開支援システム
CN102624934A (zh) * 2012-04-27 2012-08-01 四川久远新方向智能科技有限公司 轨道交通地震灾害应对系统及方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0939795A (ja) * 1995-08-03 1997-02-10 Nippon Signal Co Ltd:The 列車輸送指令支援装置
JP2003285741A (ja) * 2002-03-29 2003-10-07 Nec Mobiling Ltd 運行情報提供システム
JP2011031711A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Railway Technical Res Inst 車上にて情報を集約する高度列車安全制御システム
JP2011033448A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Railway Technical Res Inst 面的な地震動予測を用いた地震時早期運転再開支援システム
CN102624934A (zh) * 2012-04-27 2012-08-01 四川久远新方向智能科技有限公司 轨道交通地震灾害应对系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200370905A1 (en) Route planning system, route planning method, article-arrangement planning system, article-arrangement planning method, decision-making support system, computer program, and storage medium
US9466038B2 (en) Worksite monitoring and management systems and platforms
CN107867613A (zh) 使用传感器和物联网对电梯性能的预测分析
US20180357583A1 (en) Operational monitoring system
CA3043697A1 (en) System and method for geo-aware transportation billing verification
US11184740B2 (en) Location data based intelligence for supply chain information platforms
KR101685079B1 (ko) Rfid 기반의 소화전 관리시스템
KR20110099905A (ko) 표준작전절차 시나리오 기반의 재난 및 위기관리시스템과 그 방법
US20210174624A1 (en) Access monitoring system for compliance
CN104484755A (zh) 一种地震现场指挥调度平台系统
CN104808228A (zh) 基于北斗卫星的油田遥感信息查证系统及查证方法
US10963826B2 (en) Work planning system, work planning method, decision-making support system, computer program, and storage medium
JP2010225113A (ja) 鉄道の地震被災時のリスクマネジメントシステム
JP2021170765A (ja) 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム
JP2015074330A (ja) 地震後の安全確認支援システム
JP6278887B2 (ja) 施設管理システム
US20130268449A1 (en) Mobility device tracking systems and methods
JP5197639B2 (ja) 工事施工管理装置、工事施工管理システム及び工事施工管理方法
JP4369299B2 (ja) 無線通信システム
CN113987654B (zh) 一种基于bim技术的安全管理系统及管理方法
JP7329477B2 (ja) 支援システム、プログラム
JP2014174947A (ja) プラント保守支援システムおよびそのシステムを用いたプラント保守支援方法
ES2904703T3 (es) Un sistema de acceso a instalaciones de alojamiento al aire libre
Ergen et al. Utilizing advanced storage technologies for providing local information to rescue teams following an earthquake
Whysel The Information Architecture of Emergency Response

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161003

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170328