JP2011022165A - 溶融金属温度の測定方法 - Google Patents

溶融金属温度の測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011022165A
JP2011022165A JP2010247495A JP2010247495A JP2011022165A JP 2011022165 A JP2011022165 A JP 2011022165A JP 2010247495 A JP2010247495 A JP 2010247495A JP 2010247495 A JP2010247495 A JP 2010247495A JP 2011022165 A JP2011022165 A JP 2011022165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
consumable
molten metal
consumable body
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010247495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5188562B2 (ja
Inventor
Thomas C Coleman Jr
トマス・シー・コールマン・ジュニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heraeus Electro Nite International NV
Original Assignee
Heraeus Electro Nite International NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heraeus Electro Nite International NV filed Critical Heraeus Electro Nite International NV
Publication of JP2011022165A publication Critical patent/JP2011022165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5188562B2 publication Critical patent/JP5188562B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K11/00Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00
    • G01K11/32Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00 using changes in transmittance, scattering or luminescence in optical fibres
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/0037Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry for sensing the heat emitted by liquids
    • G01J5/004Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry for sensing the heat emitted by liquids by molten metals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/0044Furnaces, ovens, kilns
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/0205Mechanical elements; Supports for optical elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/04Casings
    • G01J5/041Mountings in enclosures or in a particular environment
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/08Optical arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/08Optical arrangements
    • G01J5/0818Waveguides
    • G01J5/0821Optical fibres
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/08Optical arrangements
    • G01J5/0893Arrangements to attach devices to a pyrometer, i.e. attaching an optical interface; Spatial relative arrangement of optical elements, e.g. folded beam path
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/04Casings
    • G01J5/046Materials; Selection of thermal materials
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/04Casings
    • G01J5/048Protective parts

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Radiation Pyrometers (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)
  • Investigating And Analyzing Materials By Characteristic Methods (AREA)

Abstract

【課題】従来の光ファイバを使用する測定装置では、保護被覆の溶融は早いので、短時間の後には光ファイバに対する適正な保護を行えなくなる。
【解決手段】光ファイバにより溶融金属中で温度を測定するための方法において、光ファイバ(2)の浸漬端を、支持体(6)により支持され且つ溶融金属消耗性である第1の消耗性本体(1)により案内し、光ファイバ(2)の浸漬端を、消耗性本体(1)と共に溶融金属に少なくとも1回浸漬し、前記支持体(6)の少なくとも部分的な消耗後に、前記第1の前記消耗性本体(1)を前記支持体(6)から取り外し、次いで第2の消耗性本体(2)と交換し、前記光ファイバ(2)を前記第2の消耗性本体(1)を通して送る。
【選択図】図1

Description

本発明は光ファイバにより溶融金属の温度を測定する方法及び装置に関する。光ファイバは支持体に支持され且つ測定装置に直結又は間接的に接続されている。光ファイバの浸漬端は溶融金属中で消耗することができる消耗性本体により案内される。
この種の装置は公知であり、例えば欧州特許公開EP655613A1に記載されている。そこに記載された装置では、光ファイバは数層の保護被覆を有する。保護被覆は1秒当たり1〜10cmの速度で溶融する。保護被覆は特に測定すべき溶融金属の温度よりも高い融点を有する粒子を含有している。
同様な装置は特開平03−284709号及び特開平04−329323号に記載されている。更に、これらの文献は溶融金属中での測定を光ファイバを利用して行うことを記載している。
欧州特許公開EP655613A1 特開平03−284709号 特開平04−329323号
しかし、従来の光ファイバを使用する測定装置では、保護被覆の溶融は早いので、短時間の後には光ファイバに対する適正な保護を行えなくなる。
従って、本発明は公知の装置を改良し、特にその光ファイバの保護し、光ファイバにより溶融金属中で温度を測定する改良された方法を提供することである。
上記の目的は、本発明に従って、測定器に直接又は間接に接続された光ファイバを支持体により支持した溶融金属温度測定装置により達成される。本発明により、光ファイバは溶融金属により消耗される消耗性本体内を案内される浸漬端を有し、この消耗性本体は、光ファイバの浸漬端が損壊する速度とほぼ同一又はそれより大きいが10cm/分以下の消耗速度を有する。
消耗性本体は最大でも10cm以下の消耗速度を有し、且つ光ファイバの浸漬端が損壊する速度とほぼ同一又はそれより大きいので、測定中に損壊されない光ファイバの自由端が常に露出状態にあって測定に使用されることが保証され、同時に、光ファイバはその長さに沿って充分に保護される。光ファイバの破壊はその浸漬端で始まり、構造体を破壊する条件(高温度、溶融金属の浸食性、その他)が存在する限り軸線方向に継続する。したがって、光ファイバを取り囲む本体が順次破壊されるので、光ファイバもその浸漬端から始まって新鮮な部分が常に溶融金属と接触し、それにより、黒体輻射である放射線を受け取り、それを温度測定のために伝送する。
本発明の第1実施例を示す図である。 本発明の第2実施例を示す図である。 本発明の第3実施例を示す図である。
有利には消耗性本体の消耗速度は1cm/分以下である。ここに消耗速度は約600℃から約1700℃の温度範囲でのことであり、特に約1400℃から1700℃の範囲でのことである。消耗性本体の特性は特に材料と本体の構造(例えば材料の接着度)に依存する。
消耗性本体が鉄(又は鉄鋼、鋳鉄)よりも高い溶融温度を有し、溶融鉄に不溶性ならば有利である。とくに、本体が鋳砂、耐火セメント、及び結合フライアッシュの少なくとも一種から製作されると有利である。材料は接着剤により結合できる。鋳砂、耐火セメント、及び結合フライアッシュは約600℃から約1700℃の温度範囲の溶融金属において使用するのに適する。これらの材料は耐熱性が非常に高い。これらの材料から形成した本体は溶融金属中で、材料の粒子同士の結合を分解する浸食により分解する。この過程は浸漬端から始まって長手軸線方向、つまり光ファイバの軸線に沿って進行する。光ファイバは石英から製作するのが有利である。
光ファイバが金属管特に鋼管で直接包囲されていることが好ましい。また検出器が消耗性本体に囲まれている場合には光ファイバを検出器に直結するのが有利である。
消耗性検出器を消耗性本体内に配置して、特に長期の使用に対して、装置の全体的な機能を調整することが望ましい。制御された消耗を改善するための機械的な安定部材を消耗性本体内に配置すると有利である。好ましい実施例では、消耗性本体は支持体の一端に取り付けられ、それにより装置全体の機能を減じることなく消耗性本体を交換することが可能となる。消耗性本体内で電気的及び/又は光学的信号線が電気的及び/又は光学的接点を介して支持体中の接続片(コネクタ)に接続され、それにより着脱接続が達成できる。
光ファイバが連続ファイバであり支持体及び/又は消耗性本体内を移動できるように構成されている場合には特に有利である。光ファイバの消耗部分の交換は単に光ファイバを支持体及び/又は消耗性本体内で連続的に供給するだけでよい。
本発明の方法は、溶融金属内で消耗性であって支持体に支持されている消耗性本体により光ファイバを案内し、光ファイバの浸漬端を前記消耗性本体の少なくとも一部と共に溶融金属に一回以上浸漬し、前記消耗性本体が少なくとも部分的に消耗した後に前記消耗性本体を取り外し、他の消耗性本体と交換し、そして光ファイバをこの交換した消耗性本体を通して連続的に供給することよりなる。この方法によると装置の使用寿命が大きく向上し、中断のない長時間にわたる測定が可能となる。
本発明の特徴及び構成の詳細は以下に本発明を図面を参照した説明で更に良く理解できるであろう。図示の実施例は本発明の現時点での好ましい実施例である。しかし本発明は実施例に示した構造に限定されるものではない。
図1に示した消耗性本体1は粒子間の結合が圧縮又は接着剤により行われている鋳砂、向きセメント、又はフラウアッシュから製作されている。本体1の長軸線に沿って光ファイバ2が配置されており、本体は測定時に溶融金属内に浸漬される。光ファイバ2の端部3は光放射の形で測定信号を受信する。溶融金属の温度はこの信号から公知の方法により計算される。
本体1の外周には耐摩耗性被覆を施して取扱中に本体を保護することができる。溶融金属中では消耗性本体1は浸漬先端(光ファイバの端部3近傍)から分解して行き、本体1の粒子間の結合が分断される。溶融金属に最初に接触する部分が浸漬先端であるので、この過程は浸漬端部から開始し、ついで軸線方向に連続して進行する。本体1内に配置されている光ファイバ2はこれにつれて漸進的に露出され、そのため光ファイバ2の表面部分は漸次溶融金属に露出されて放射を受け取る。
本体1には安定部材4が合体されており、本体1を安定化して装置の取扱中又は輸送中の破損を防ぎ、また消耗性先端の消耗を促進する。安定部材としては、本体1を機械的に安定化できるかぎり、プラスチック、金属網又はワイヤ等の任意の形状と材質よりなる部材を使用できる。更に金属管5が設けられている。この金属管は、先ず本体1が金属管5の個所まで消耗したときに溶融金属との接触で電気信号を発生する消耗センサとしてまず役立つ。この金属管5は、浸漬端の反対側から本体1の端部に装入されている。第二にこの金属管5は本体1のホルダとして役立つ。この装置を取り扱うことを可能にする標準ランス7が支持管6に挿入される。
加えるに、標準ランス7は本体1から延びる導線の接点として信号を伝送するために使用される。図1に示した実施例では、導線は電気信号線である。この目的で光検出器8が金属管内に配置され、光ファイバ2から来る光信号を検出してそれを電気信号に変換し、変換された信号を導線9を介して伝送する。導線9は電気接点10に接続されており、標準ランス7の側の対応した電気接点に接触でき、それにより信号は例えば電気的評価装置に伝送できる。信号を所定の標準値と対照する較正装置11が金属管5内に収容されている。このようにして、例えば長期使用中に生じる光ファイバ2の長さの変動が検出でき、変動の結果としての信号損失を等化することができる。
図2は本発明の第2実施例を示す。光信号が既に本体1で電気信号に変換されて伝送される図1の例とは違い、図2の装置は光信号の伝送を可能にする。ここでは、光コネクタ12が金属管5内に配置される。このコネクタは光信号を光接触ブロック13に結合し、このブロック内で他の光ファイバ2が溶融金属からの光信号を受け取り、それを固定測定装置(図示せず)に伝送し、そこで光信号は電気信号に変換される。光接触ブロック13は金属管5内に嵌合することができる。上記二種の実施例において、充分な消耗の後に消耗性本体1は標準ランス7から引き抜かれ、次いで新規な本体1と交換される。
図1〜2に示した実施例における光ファイバ2は本体1に固定されているが、図3は軸孔15に光ファイバ2を通して案内し、連続的に供給する例を示す。この目的で、機械コネクタ16(例えば図示の金属管)が浸漬端とは反対側の端部に配置される。標準ランス7に支持されている接触ブロック17は、コネクタ16に押し込むことができる。光ファイバ2の良好な案内のために、漏斗型の転移部が接触ブロック17のコネクタ16への接触部に設けられている。この転移部は光ファイバ2が軸孔15へ円滑に挿入されることを可能にする。接触ブロック17の内部には、公知の光ファイバ案内手段が設けてある。このような手段を使用すると連続した又はエンドレスの光ファイバがその消耗につれて供給され、それにより光ファイバ2の消耗が本体1の消耗から或る程度独立することを保証する。これは測定装置の長寿命な機能性を提供する。
明らかに、図2及び図3の実施例にも較正装置(図示せず)を、光ファイバ2の他端の通常は固定部材が配置されている個所に配置することができる。
上記の実施例は本発明から逸脱しない限り修正することができることは明らかである。従って、本発明は上記の実施例により制限されるものではなく、発明の範囲内の修正変更を含むものである。
1 本体
2 光ファイバ
4 安定部材
5 金属管
6 支持管
7 ランス
8 光検出器
9 導線
10 電気接点
11 較正装置
12 光コネクタ
13 光接触ブロック
15 軸孔
16 コネクタ
17 接触ブロック

Claims (1)

  1. 支持体(6)により支持され且つ測定機器に直接又は間接に接続された光ファイバ(2)により溶融金属中で温度を測定するための方法において、
    前記光ファイバ(2)の浸漬端を、前記支持体(6)により支持され且つ溶融金属消耗性である第1の消耗性本体(1)により案内し、
    前記光ファイバ(2)の浸漬端を、前記消耗性本体(1)と共に溶融金属に少なくとも1回浸漬し、
    前記支持体(6)の少なくとも部分的な消耗後に、前記第1の前記消耗性本体(1)を前記支持体(6)から取り外し、次いで
    第2の消耗性本体(2)と交換し、前記光ファイバ(2)を前記第2の消耗性本体(1)を通して送ることを特徴とする、溶融金属中で温度を測定するための方法。
JP2010247495A 2004-02-11 2010-11-04 溶融金属温度の測定方法 Expired - Fee Related JP5188562B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/776883 2004-02-11
US10/776,883 US6964516B2 (en) 2004-02-11 2004-02-11 Device and method for measuring temperature in molten metals

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005026164A Division JP4829505B2 (ja) 2004-02-11 2005-02-02 溶融金属温度の測定方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011022165A true JP2011022165A (ja) 2011-02-03
JP5188562B2 JP5188562B2 (ja) 2013-04-24

Family

ID=34701368

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005026164A Expired - Fee Related JP4829505B2 (ja) 2004-02-11 2005-02-02 溶融金属温度の測定方法及び装置
JP2010247495A Expired - Fee Related JP5188562B2 (ja) 2004-02-11 2010-11-04 溶融金属温度の測定方法
JP2011117074A Expired - Fee Related JP5188603B2 (ja) 2004-02-11 2011-05-25 溶融金属温度の測定装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005026164A Expired - Fee Related JP4829505B2 (ja) 2004-02-11 2005-02-02 溶融金属温度の測定方法及び装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011117074A Expired - Fee Related JP5188603B2 (ja) 2004-02-11 2011-05-25 溶融金属温度の測定装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6964516B2 (ja)
EP (1) EP1564536B1 (ja)
JP (3) JP4829505B2 (ja)
KR (1) KR20060041713A (ja)
CN (1) CN1699938B (ja)
AT (1) ATE390620T1 (ja)
AU (1) AU2005200298B2 (ja)
BR (1) BRPI0500379B1 (ja)
CA (1) CA2491869C (ja)
DE (1) DE502005003407D1 (ja)
ES (1) ES2300879T3 (ja)
MX (1) MXPA05001426A (ja)
UA (1) UA82673C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021511501A (ja) * 2018-01-26 2021-05-06 ミンコン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMINKON GmbH 高温溶融物の温度を光学式に測定するための、光導波路の使用および装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10331124B3 (de) * 2003-07-09 2005-02-17 Heraeus Electro-Nite International N.V. Verfahren und Vorrichtung zum Messen der Abkühlkurve von Schmelzenproben und/oder der Aufheizkurve von Schmelzenproben sowie deren Verwendung
GB2438214A (en) 2006-05-19 2007-11-21 Heraeus Electro Nite Int Measuring a parameter of a molten bath
US20090110026A1 (en) * 2007-10-24 2009-04-30 Heraeus Electro-Nite Co. Expendable immersion device
EP2338621A1 (de) 2009-12-18 2011-06-29 SMS Concast AG Stopfen für einen Stopfenverschluss in einem metallurgischen Gefäss
DE102010020715A1 (de) * 2010-05-17 2011-11-17 Heraeus Electro-Nite International N.V. Sensoranordnung zur Temperaturmessung sowie Verfahren zum Messen
DE102011012175A1 (de) 2011-02-23 2012-08-23 Heraeus Electro-Nite International N.V. Sensoranordnung zur Messung von Parametern in Schmelzen
EP2538187A1 (en) * 2011-06-24 2012-12-26 Jyoti Goda An immersion type sensor for measuring temperature of molten metals and the like
EP2954295A4 (en) * 2013-02-08 2017-03-29 Jyoti Goda Apparatus and methods for continuous temperature measurement of molten metals
EP2799824B1 (en) 2013-04-30 2019-10-23 Heraeus Electro-Nite International N.V. Method and apparatus for measuring the temperature of a molten metal
KR101450651B1 (ko) * 2013-11-27 2014-10-15 우진 일렉트로나이트(주) 연속 측온 장치 및 이를 포함하는 rh장치
EP2940441B1 (en) 2014-04-30 2020-01-01 Heraeus Electro-Nite International N.V. Device for measuring the temperature of a molten metal
DE102014012697B4 (de) * 2014-09-01 2016-06-09 Minkon GmbH Verfahren zur optischen Temperaturbestimmung eines geschmolzenen Metalls sowie Abspulvorrichtung zur Durchführung eines solchen Verfahrens
EP3051264B1 (en) * 2015-01-28 2017-11-15 Heraeus Electro-Nite International N.V. Immersion device for an optical fiber for measuring the temperature of a melt
EP3051263A1 (en) * 2015-01-28 2016-08-03 Heraeus Electro-Nite International N.V. Immersion device for an optical fiber for measuring the temperature of a melt
EP3081921B1 (en) 2015-04-16 2019-08-14 Heraeus Electro-Nite International N.V. Spectrometer calibration method
GB2543318A (en) * 2015-10-14 2017-04-19 Heraeus Electro Nite Int Consumable optical fiber for measuring a temperature of a molten steel bath

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07229791A (ja) * 1994-02-22 1995-08-29 Nkk Corp 溶融金属の温度測定装置および温度測定方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3650414A (en) * 1969-04-05 1972-03-21 Osaka Oxygen Ind Automatic control system for a temperature measuring device utilizing an expendable immersion thermocouple unit
US3610601A (en) * 1969-10-01 1971-10-05 Allegheny Ludlum Steel Apparatus for positioning a consumable lance
US3763704A (en) * 1972-04-28 1973-10-09 P Blau Apparatus for continuously measuring the temperature of molten metal
JPS56117134A (en) * 1980-02-21 1981-09-14 Yamazato Erekutoronaito Kk Temperature measuring device for high heat substance
US4468771A (en) * 1982-04-19 1984-08-28 Institut Problem Litya Akademii Nauk Ukrainskoi Ssr Light-guide unit for transmitting thermal radiation from molten metal to pyrometer
JPH0216449A (ja) * 1989-05-24 1990-01-19 Osaka Oxygen Ind Ltd 溶融金属測温,サンプリング装置と自動着脱ランスとの組合せ
US5158366A (en) * 1989-05-31 1992-10-27 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Refractory monitoring temperature sensor and refractory erosion location measuring device
US5180228A (en) * 1989-09-18 1993-01-19 Asahi Glass Company Ltd. Radiation thermometer for molten iron and method for measuring the temperature of molten iron
JP2715624B2 (ja) 1990-03-30 1998-02-18 日立電線株式会社 計測用光ファイバ
JPH04329323A (ja) 1991-05-01 1992-11-18 Kawasaki Steel Corp 高温融体の測温装置
JPH075043A (ja) * 1992-12-07 1995-01-10 Seiichi Okuhara 光学的温度測定装置の受光部
US6004031A (en) * 1993-11-30 1999-12-21 Nkk Corporation Temperature measuring device
JP2795146B2 (ja) * 1993-11-30 1998-09-10 日本鋼管株式会社 測温用二重被覆光ファイバ
US5709474A (en) * 1994-11-15 1998-01-20 L&N Metallurgical Products Co. Refractory sheath for sensors
JPH09318459A (ja) * 1996-05-31 1997-12-12 Ichirou Yachie 溶湯温度センサー用保護管
JP3942313B2 (ja) * 1999-06-23 2007-07-11 川惣電機工業株式会社 溶融金属プローブ
JP4616456B2 (ja) * 2000-10-31 2011-01-19 株式会社ヘリオス 溶融金属温度測定用の浸漬型光ファイバ放射温度計及び溶融金属の温度測定方法
CN1161301C (zh) * 2001-12-20 2004-08-11 刘东业 可潜入铁水的喷枪修理枪衬用的耐火混合物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07229791A (ja) * 1994-02-22 1995-08-29 Nkk Corp 溶融金属の温度測定装置および温度測定方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021511501A (ja) * 2018-01-26 2021-05-06 ミンコン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMINKON GmbH 高温溶融物の温度を光学式に測定するための、光導波路の使用および装置
US11747210B2 (en) 2018-01-26 2023-09-05 Minkon GmbH Use of an optical waveguide for the optical measurement of the temperature of a high-temperature melt, and device for this purpose
JP7401438B2 (ja) 2018-01-26 2023-12-19 ミンコン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 高温溶融物の温度を光学式に測定するための、光導波路の使用および装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU2005200298A1 (en) 2005-08-25
BRPI0500379B1 (pt) 2017-06-06
UA82673C2 (uk) 2008-05-12
EP1564536A1 (de) 2005-08-17
KR20060041713A (ko) 2006-05-12
ES2300879T3 (es) 2008-06-16
US20050175065A1 (en) 2005-08-11
JP5188562B2 (ja) 2013-04-24
AU2005200298B2 (en) 2007-03-22
JP2005227277A (ja) 2005-08-25
JP4829505B2 (ja) 2011-12-07
MXPA05001426A (es) 2005-09-30
CA2491869A1 (en) 2005-08-11
ATE390620T1 (de) 2008-04-15
EP1564536B1 (de) 2008-03-26
JP2011169917A (ja) 2011-09-01
US6964516B2 (en) 2005-11-15
BRPI0500379A (pt) 2005-10-04
CN1699938B (zh) 2012-09-05
CN1699938A (zh) 2005-11-23
DE502005003407D1 (de) 2008-05-08
CA2491869C (en) 2011-10-04
JP5188603B2 (ja) 2013-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5188562B2 (ja) 溶融金属温度の測定方法
JP5521116B2 (ja) 電極の長さ測定方法及び装置
US7384192B2 (en) Method for measuring cooling/heating curves of molten masses
KR100385828B1 (ko) 강하식투입탐침
AU2007200058B2 (en) Apparatus for the determination of a parameter of a molten metal or a slag layer lying on the molten metal
JPH07151918A (ja) 測温用二重被覆光ファイバ
CN110273046A (zh) 用于确定在电炉运行期间的电极材料的消耗的方法和装置
JP3158839B2 (ja) 溶融金属の温度測定装置および温度測定方法
JP4616456B2 (ja) 溶融金属温度測定用の浸漬型光ファイバ放射温度計及び溶融金属の温度測定方法
KR102384027B1 (ko) 용융된 금속의 온도를 광학적으로 결정하기 위한 방법 및 상기 방법을 실시하기 위한 릴링 장치
JP5697105B2 (ja) エレクトロスラグ再溶解温度測定装置およびエレクトロスラグ再溶解温度測定方法
JP2622794B2 (ja) 測温・溶融金属処理兼用ランス
JP3351120B2 (ja) 光ファイバ温度計による出銑口での溶銑温度測定法
JP2018069252A (ja) ダイレクトヒートはんだ付けパイプ
JP2005105343A (ja) 精錬容器の羽口の損耗量測定方法
JP2005241394A (ja) 溶湯用測温プローブ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120403

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120703

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5188562

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees