JP2011017391A - 開閉装置の取付位置調整機構 - Google Patents

開閉装置の取付位置調整機構 Download PDF

Info

Publication number
JP2011017391A
JP2011017391A JP2009162680A JP2009162680A JP2011017391A JP 2011017391 A JP2011017391 A JP 2011017391A JP 2009162680 A JP2009162680 A JP 2009162680A JP 2009162680 A JP2009162680 A JP 2009162680A JP 2011017391 A JP2011017391 A JP 2011017391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
screw
adjustment
opening
mounting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009162680A
Other languages
English (en)
Inventor
Teiji Takahashi
禎治 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Simotec Co Ltd
Original Assignee
Simotec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Simotec Co Ltd filed Critical Simotec Co Ltd
Priority to JP2009162680A priority Critical patent/JP2011017391A/ja
Publication of JP2011017391A publication Critical patent/JP2011017391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】調整用ネジを開閉装置の正面から調整できるようにし調整作業効率を向上せしめることができる開閉装置の取付位置調整機構を提供する。
【解決手段】複写機本体等の機器本体に取り付け固定される取付部材と、該取付部材にリフト軸を介して回動自在に枢着されると共に原稿圧着板等を直接または間接的に装着する支持部材から構成される開閉装置において、上記取付部材の底板と上記機器本体との間に調整板を挟設し、該調整板の立上板部と上記取付部材の背板との間に調整ネジを介在せしめ、該調整ネジの正面側の端部に工具によるネジ回転手段を設ける。
【選択図】図6

Description

本発明は、複写機の原稿圧着板等の開閉装置の取付位置調整機構に関する。
従来、この種の開閉装置の取付位置調整機構としては、開閉装置の取付部材の底板上に配置され、該底板を複写機本体等の機器本体との間で挟んで、該機器本体に上記開閉装置を取り付け固定する調整板を設け、該調整板と上記取付部材間に調整用ネジを介在させて、上記機器本体に対する開閉装置の位置を調整し、該開閉装置を機器本体の正確な位置に取り付ける機構があった。(特許文献1)
しかしながら、上記従来の取付位置調整機構は、開閉装置の背面からの調整しかできず、また、荷重の大きなADF(原稿自動送り装置)を取り付け直角調整を行う際、調整作業者が移動を強いられ、作業効率が悪かった。また、調整の際に動かすのは開閉装置であり、樹脂製の機器本体と金属製の開閉装置との間の摩擦抵抗が高く、作業者への負荷が大きい等の問題点があった。
特許第3930267号公報
本発明は、上記従来の問題点を解決して、開閉装置の正面から直角調整を行うことができる開閉装置の取付位置調整機構を提供することを課題とする。
また、開閉装置がADFを備える場合には、開閉装置の取付部材の底板の下に金属製の調整板を配置することにより、ADF調整時の摩擦抵抗から調整作業を軽減させることを課題とする。
本発明の開閉装置の取付位置調整機構は、複写機本体等の機器本体に取り付け固定される取付部材と、該取付部材にリフト軸を介して回動自在に枢着されると共に原稿圧着板等を直接または間接的に装着する支持部材から構成される開閉装置において、上記取付部材の底板と上記機器本体との間に調整板を挟設し、該調整板の立上板部と上記取付部材の背板との間に調整ネジを介在せしめ、該調整ネジの正面側の端部に工具によるネジ回転手段を設けたことを特徴とする。また、上記調整板が金属製であることを特徴とする。さらに、上記調整ネジの頭部を二段頭として、上記取付部材の背板の取付孔に回転自在に取り付けると共に、調整ネジのネジ部を上記調整板の立上板部のネジ孔に螺合せしめるように構成したことを特徴とする。又更に、上記取付部材の底板に、相互に連通した長孔部と大径孔から成る段付きネジ用長孔を形成し、該長孔部の内縁部を底板の下面側に絞り加工すると共に、該絞り加工された内縁部を上記調整板の開口部内に入り込ませるように構成することを特徴とする。更に又、上記調整板に立上板部を形成して、該立上板部を上記取付部材の底板の後方部に形成した調整立上板用孔を貫通せしめるように構成することを特徴とする。
本発明の開閉装置の取付位置調整機構は、下記のような効果を有する。
1)調整用ネジを開閉装置の正面から調整できるようにすることにより、調整作業効率を向上せしめることができる。
2)金属製の開閉装置と、樹脂製の機器本体との間に金属製の調整板を配置することにより、開閉装置の調整移動による摩擦抵抗を低くして、調整作業の負担を軽減させることができる。
3)調整用ネジの頭を二段頭とし、これを開閉装置の取付部材の背面板を挟み込んで、ネジを回転させるように構成することで、ネジ自体を移動させることなく、調整板のみを移動させることができる。
4)開閉装置の取付部材の底板の段付きネジ配置部を絞り加工することにより、従来の段付きネジを使用することができる。
本発明の開閉装置の取付位置調整機構の一実施例を示す原稿圧着板の開閉装置の斜視図である。 開いた状態の開閉装置の全体斜視図(A)および要部拡大斜視図である。 開閉装置から調整板を分離した状態の分解斜視図である。 図3の状態を別の角度から見た分解斜視図である。 取付部材の上面図である。 要部の断面図である。
以下、本発明の開閉装置の取付位置調整機構の実施例について、図面を参照しながら説明する。
図1において、1は取付部材、2はヒンジ軸、3は支持部材、4はリフト軸、5はリフト部材、6は調整板である。
図2からも明らかなように、上記取付部材1は、複写機本体等の機器本体Mに、後述する方法・手段により取り付け固定される。該取付部材1には、ヒンジ軸2を介して上記支持部材3が回動自在に枢着されている。該支持部材3には、リフト軸4を介してリフト部材5が、上記支持部材3の回動方向とは逆方向に、回動自在に枢着されている。該リフト部材5には、原稿圧着板(図示せず)が装着される。該原稿圧着板には、必要に応じて、ADF(原稿自動送り装置)を設けることができる。また、上記リフト部材5を省略して、上記支持部材3に原稿圧着板を取り付けてもよい。
上記取付部材1は、底板1aと、該底板1aの両側からほぼ垂直に立ち上がっている側板1bにより、全体としてコ字状に構成されている。図5から明らかなように、上記底板1aには、取付ネジ用長孔7と段付きネジ用長孔8が形成されている。段付きネジ用長孔8は、連通した長孔部8aと大径孔8bから成り、該大径孔8bからは、機器本体Mに予め取付られている段付きネジの頭部が挿入され、該段付きネジ取付部材1を該頭部径より小幅の長孔部8aにスライドさせるようになっている。本実施例の上記取付ネジ用長孔7は、上記大径孔8bに連通するように形成されているが、連通していなくてもよい。
図3および図4から明らかなように、上記段付きネジ用長孔8の長孔部8aの内縁部8a′は、底板1aの下面側に絞り加工されている。また、上記取付部材1の底板1aの後方部には、調整立上板用孔9が形成されている。
上記調整板6には、開口部6aと立上板部6bが形成されている。該立上板部6bは、上記調整立上板用孔9を貫通して、上記取付部材1の底板1aの上面側に突き抜けている。該立上板部6bには調整ネジ10(図4参照)が螺合する調整用ネジ孔6cが形成されている。
図6から明らかなように、機器本体M上には調整板6が配設され、該調整板6上に底板1aが配設されるように、開閉装置1が設置される。開閉装置1の底板1aに開設された調整立上板用孔9を貫通して、調節板6の立上板部6bが底板1a上に延設される。
上記立上板部6bに形成された調整用ネジ孔6cには、調整ネジ10が螺合する。該調整ネジ10の頭部は、二段頭(所定の間隔を開けた二枚のフランジ状頭部)となっている。従って、調整ネジ10は取付部材1の背板1cに形成した取付孔1c′に回転自在に取り付けられているが、軸方向には移動できないように、上記二段頭により規制されている。上記調整ネジ10の正面側(図6で左側)の端部には、六角穴(六角工具を差し込む穴)が形成されていて、正面側から六角工具により、調整ネジ10を容易に回転させることができる。該調整ネジ10が回転すると、調整板6に対して取付部材1の取付位置を移動調整することができる。なお、本発明の上記調整ネジ10の正面側の端部に設けられた工具によるネジ回転手段としては、上記六角穴に限定するものではなく、プラス溝又はマイナス溝等の従来公知のネジ回転手段であってもよい。
また、上記底板1aの下面側に絞り加工されている上記長孔部8aおよびその内縁部8a′は、上記調整板6の開口部6a内に入り込んでいて、該内縁部8a′の下面は、機器本体Mの上面に接触するようになっている。
上記実施例では、複写機の原稿圧着板を開閉する開閉装置について説明したが、本発明の開閉装置はこれに限定するものではなく、FAX,スキャナーなど、原稿を画像処理するOA機器であればいずれでもよい。
1 取付部材
1a 底板
1b 側板
1c 背板
1c′取付孔
2 ヒンジ軸
3 支持部材
4 リフト軸
5 リフト部材
6 調整板
6a 開口部
6b 立上板部
6c 調整用ネジ孔
7 取付ネジ用長孔
8 段付きネジ用長孔
8a 長孔部
8a′内縁部
8b 大径孔
9 調整立上板用孔
10 調整ネジ
11 段付きネジ
12 取付ネジ
M 機器本体

Claims (5)

  1. 複写機本体等の機器本体に取り付け固定される取付部材と、該取付部材にリフト軸を介して回動自在に枢着されると共に原稿圧着板等を直接または間接的に装着する支持部材から構成される開閉装置において、上記取付部材の底板と上記機器本体との間に調整板を挟設し、該調整板の立上板部と上記取付部材の背板との間に調整ネジを介在せしめ、該調整ネジの正面側の端部に工具によるネジ回転手段を設けたことを特徴とする開閉装置の取付位置調整機構。
  2. 上記調整板が金属製であることを特徴とする請求項1に記載の開閉装置の取付位置調整機構。
  3. 上記調整ネジの頭部を二段頭として、上記取付部材の背板の取付孔に回転自在に取り付けると共に、調整ネジのネジ部を上記調整板の立上板部のネジ孔に螺合せしめるように構成したことを特徴とする請求項1または2に記載の開閉装置の取付位置調整機構。
  4. 上記取付部材の底板に、相互に連通した長孔部と大径孔から成る段付きネジ用長孔を形成し、該長孔部の内縁部を底板の下面側に絞り加工すると共に、該絞り加工された内縁部を上記調整板の開口部内に入り込ませるように構成することを特徴とする請求項1、2または3に記載の開閉装置の取付位置調整機構。
  5. 上記調整板に立上板部を形成して、該立上板部を上記取付部材の底板の後方部に形成した調整立上板用孔を貫通せしめるように構成することを特徴とする請求項1、2、3または4に記載の開閉装置の取付位置調整機構。
JP2009162680A 2009-07-09 2009-07-09 開閉装置の取付位置調整機構 Pending JP2011017391A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009162680A JP2011017391A (ja) 2009-07-09 2009-07-09 開閉装置の取付位置調整機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009162680A JP2011017391A (ja) 2009-07-09 2009-07-09 開閉装置の取付位置調整機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011017391A true JP2011017391A (ja) 2011-01-27

Family

ID=43595331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009162680A Pending JP2011017391A (ja) 2009-07-09 2009-07-09 開閉装置の取付位置調整機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011017391A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011205273A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Kyocera Mita Corp 画像読取装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2012155096A (ja) * 2011-01-25 2012-08-16 Kato Electrical Mach Co Ltd 原稿圧着板開閉装置及びこれを備えた事務機器
JP2013013097A (ja) * 2012-07-26 2013-01-17 Kyocera Document Solutions Inc 画像読取装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2013025079A (ja) * 2011-07-21 2013-02-04 Shimonishi Giken Kogyo Kk 開閉装置の取付位置調整機構
JP2016188974A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 下西技研工業株式会社 ヒンジ
US10291802B2 (en) 2017-03-23 2019-05-14 Seiko Epson Corporation Document reader

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0558927U (ja) * 1992-01-23 1993-08-03 幸三 杉山 先端部に工具使用凹部を設けたボルト・ネジ
JPH07219288A (ja) * 1994-02-08 1995-08-18 Nisca Corp 原稿処理装置及びそれを備えた画像形成装置
JPH1195339A (ja) * 1997-09-24 1999-04-09 Kato Electrical Mach Co Ltd 原稿圧着板開閉装置
JP2003004027A (ja) * 2001-06-18 2003-01-08 Nisca Corp ヒンジ装置、及びヒンジ装置を備えた原稿読取装置
JP2006201293A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Kato Electrical Mach Co Ltd 原稿圧着板開閉装置及び事務機器
JP2007041494A (ja) * 2005-07-04 2007-02-15 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、回転体の位置決め装置及び回転体の位置決め方法
JP2007300247A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Nisca Corp ヒンジ装置及びこれを用いた原稿給送装置並びに画像読取装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0558927U (ja) * 1992-01-23 1993-08-03 幸三 杉山 先端部に工具使用凹部を設けたボルト・ネジ
JPH07219288A (ja) * 1994-02-08 1995-08-18 Nisca Corp 原稿処理装置及びそれを備えた画像形成装置
JPH1195339A (ja) * 1997-09-24 1999-04-09 Kato Electrical Mach Co Ltd 原稿圧着板開閉装置
JP2003004027A (ja) * 2001-06-18 2003-01-08 Nisca Corp ヒンジ装置、及びヒンジ装置を備えた原稿読取装置
JP2006201293A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Kato Electrical Mach Co Ltd 原稿圧着板開閉装置及び事務機器
JP2007041494A (ja) * 2005-07-04 2007-02-15 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、回転体の位置決め装置及び回転体の位置決め方法
JP2007300247A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Nisca Corp ヒンジ装置及びこれを用いた原稿給送装置並びに画像読取装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011205273A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Kyocera Mita Corp 画像読取装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2012155096A (ja) * 2011-01-25 2012-08-16 Kato Electrical Mach Co Ltd 原稿圧着板開閉装置及びこれを備えた事務機器
JP2013025079A (ja) * 2011-07-21 2013-02-04 Shimonishi Giken Kogyo Kk 開閉装置の取付位置調整機構
JP2013013097A (ja) * 2012-07-26 2013-01-17 Kyocera Document Solutions Inc 画像読取装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2016188974A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 下西技研工業株式会社 ヒンジ
US10291802B2 (en) 2017-03-23 2019-05-14 Seiko Epson Corporation Document reader

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011017391A (ja) 開閉装置の取付位置調整機構
US7395995B2 (en) Monitor support structure
JP3148316U (ja) モニター保持装置
JP2006139008A5 (ja)
TWI412876B (zh) Original press plate opening and closing device (four) and the original platen of the office equipment
US20090049969A1 (en) Workpiece-Advancing Device for a Wood Cutting Apparatus
TW201903267A (zh) 門用裝置
US9423066B2 (en) Support arm with a multiple degree of freedom locking device
KR101430182B1 (ko) 용접지그
US9873244B1 (en) Clamp and method of use
CN110230448B (zh) 一种三维可调合页
GB2439920A (en) Monitor support structure
EP1524075B1 (en) Sanding frame and stand for a belt sander
CN211661885U (zh) 一种蓝牙耳机组装机
JP4010104B2 (ja) 読取部
JP2785106B2 (ja) ドアの取付調整装置
JP6430164B2 (ja) パチンコ台枠の上部取付け装置
JP3128777U (ja) 傾斜載置台
JP5893861B2 (ja) 開閉装置の取付位置調整機構
JP2006037588A (ja) 開閉装置および開閉装置の取付け方法
JP4636826B2 (ja) 原稿圧着板開閉装置
JP4552149B2 (ja) 簡易固定用支持装置
JP2010259142A5 (ja)
JPH09106014A (ja) 原稿圧着板の取付装置
JP2016215354A (ja) 工作機械のカバー開閉装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120705

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130318

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130515

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140402