JP2011014064A - セキュアプリントシステム - Google Patents

セキュアプリントシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2011014064A
JP2011014064A JP2009159589A JP2009159589A JP2011014064A JP 2011014064 A JP2011014064 A JP 2011014064A JP 2009159589 A JP2009159589 A JP 2009159589A JP 2009159589 A JP2009159589 A JP 2009159589A JP 2011014064 A JP2011014064 A JP 2011014064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
printer
information
terminal
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009159589A
Other languages
English (en)
Inventor
Joji Wada
譲治 和田
Narihiro Aoyama
斉弘 青山
Nobuki Kobayashi
伸樹 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi ICC Co Ltd
Original Assignee
Hitachi ICC Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi ICC Co Ltd filed Critical Hitachi ICC Co Ltd
Priority to JP2009159589A priority Critical patent/JP2011014064A/ja
Publication of JP2011014064A publication Critical patent/JP2011014064A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】本発明においては、複数のプリンタを1箇所に集中配備するときに好適なセキュアプリントシステムを提供する。
【解決手段】集中配置された複数台のプリンタの近傍に共通の印刷指示端末を設置し、印刷指示端末を用いるときには識別情報で印刷利用者の確認を行い、その上で印刷物の指定並びに使用するプリンタの決定を行う。
【選択図】図1

Description

本発明は、印刷物をプリンタで印刷するときに印刷を指示した当事者のみが印刷物を受け取ることができるように工夫されたセキュアプリントシステムに関する。
職場等では複数人がプリンタを利用しているが、複数の印刷物がプリンタトレイに排出されており自分の印刷物が判別しにくい、印刷者不明のままトレイに長期間たまったままになっているといった光景がまま見受けられる。
かかる状況は、職場の効率を低下させ、経費節減に反するといった面ばかりでなく、情報漏洩のリスクを高めることから、近年ではセキュアプリントシステムの考え方が導入されてきている。
セキュアプリントシステムについて例えば特許文献1では、各人の端末からプリンタに印刷指示を与えるときに印刷利用者の識別情報を利用する。識別情報は例えば各人のユ−ザ端末起動時の識別番号やパスワードであり、印刷指示の際に印刷利用者は格別に識別情報を意識せずともよい。印刷利用者はプリンタ設置場所に出向いたときに、プリンタごとに設置されている印刷指示端末に向かって自己の識別情報を入力することで初めてプリンタでの印刷を開始する。
特許公開2007-34492号公報
特許文献1では、プリンタ設置場所において自己の識別情報を入力して初めて自己の印刷物の印刷が開始されることになるので、前述の印刷物の混在、印刷物放置、情報漏洩といった問題点を解消することができる。
ところで特許文献1の方式では、プリンタごとに印刷指示端末が設置されている。しかるに、職場によっては複数のプリンタを1箇所に集中配備し、印刷センタのように運用することがある。この場合にプリンタごとに印刷指示端末が設置された特許文献1の方式では、印刷指示端末の設置場所をプリンタ台数分確保する必要があるし、またコストが高くなるといった問題があった。
以上のことから本発明においては、特に複数のプリンタを1箇所に集中配備するときに好適なセキュアプリントシステムを提供することを目的とする。
本発明では、印刷利用者が印刷情報を作成して印刷指示を与えるユーザ端末と、ユーザ端末で作成した印刷情報を保持するプリントサーバと、プリントサーバに保持された印刷情報に基づいて印刷を実行するプリンタとが同一回線上に結合されたセキュアプリントシステムにおいて、プリンタは複数台が近傍に集中配置されており、当該複数台のプリンタに隣接して共有の印刷指示端末を設置するとともに、ユーザ端末で作成しプリントサーバで保持する印刷情報には、印刷利用者の識別情報を含み、印刷指示端末は、印刷利用者の識別情報を入力する入力手段と表示手段を備え、入力手段からの識別情報を元にプリントサーバに保持された印刷情報から当該印刷利用者の印刷情報を抽出し、抽出情報を印刷可能プリンタとともに表示手段に表示し、入力手段からの印刷情報と使用するプリンタの情報を前記プリントサーバに送り、プリントサーバは、選択された印刷情報を選択されたプリンタに送付して印刷を実行せしめる。
また本発明では、プリントサーバに保持する印刷情報には、この印刷を行うに適したプリンタ種類の情報を含み、印刷指示端末は集中配置された前記複数台のプリンタの中からプリンタ種類の合致するプリンタを使用可能プリンタとして選択し表示手段に表示することができる。
また印刷指示端末は集中配置された複数台のプリンタの中から使用中のプリンタを除外した残りのプリンタの中からプリンタ種類の合致するプリンタを使用可能プリンタとして選択し表示手段に表示することができる。
またユーザ端末で作成した印刷情報には、この情報の出力先としてプリントサーバが指定されていてもよい。
さらに、プリントサーバは、ユーザ端末からのデータを記憶する主記憶装置と、複数台のプリンタごとに設けられた外部出力用記憶装置とを備え、印刷指示端末からの使用するプリンタの情報により印刷情報を主記憶装置から、使用するプリンタに対応した外部出力用記憶装置に移し、ここから使用するプリンタに印刷情報を送信することができる。
本発明によれば、複数台のプリンタを1台の印刷指示端末で操作できるので集中廃部する場合に好適である。
本発明のセキュアプリントシステムを示した図 印刷指示により、ユーザ端末に形成されるデータAを示す図 データA受信によりプリントサーバに形成されるデータBを示す図 プリントサーバ2内に形成されるデータB1からBnまでのデータ群を示す図 1つの印刷端末と複数のプリンタの間の関連付けを示す図 印刷待ちの情報Dを示す図 セキュアプリントシステム全体の流れを示したフロー図 プリントサーバの構成を示す図
以下、本発明の実施例について図を用いて説明する。
図1は、本発明のセキュアプリントシステムを示した図であり、本システムではユーザ端末1と、プリントサーバ2と、印刷指示端末3と、プリンタ群4が同じ回線5に接続されている。
図の構成において、ユーザ端末1は職場内の各人の席上にあり、印刷指示端末3とプリンタ群4は職場の一角に集中的に配置して設置されている。なお、プリントサーバ2は通常は目立たないしかるべき場所に設置される。
本システムでは、各人は職場に出勤の際に各人のユーザ端末1に向かってログインIDとパスワードを入力し、以後このユーザ端末1を使用する人を定義する操作を行う。これが図1に図示した処理S1である。なおここで、ログインIDが個人を識別するための識別情報である。識別情報として他には指静脈認証などの生体情報を用いた識別やカードによる識別などいくつかの手法が利用できるが、ここではログインIDを識別情報とする例で説明する。
ユーザ端末1の使用者は、本発明を利用して印刷するために印刷の指示を行う(図1の処理S2)が、以後この使用者を印刷利用者と呼称することとする。この印刷利用者の印刷指示により、ユーザ端末1内には図2のデータAが形成される。
データAは、印刷内容に関する印刷データA1と、印刷データの名称を表すフアイル名A2と、端末立上の際に入力したログインID(アカウントID)のデータA3と、印刷データA1の出力先(プリントサーバ2)を表すサーバアドレスA4と、印刷データA1の種類(プリンタ種類)のデータA5が含まれる。このように、印刷利用者の印刷指示により端末1内に形成されたデータAは、サーバアドレスデータA4から明らかなように、プリントサーバ2に送信される。つまり、すべての印刷情報は直接プリンタに送られるわけではなく、一旦プリントサーバ2に保持される。
プリントサーバ2では、ユーザ端末1からのデータAを受け取り、内部に図3に示すデータBを形成する。データBは、データAに含まれる情報のうち、印刷データA1と、フアイル名A2と、ログインIDを表すデータA3と、プリンタ種類A5をそのまま保持し、さらにこの受信データにプリントサーバ2が受信して内部に登録した日時を現す登録日時のデータB2と、この印刷指示に対して個別に設定した固有の印刷IDのデータB1とを新たに追加して形成される。なお、ログインIDはこのコードのまま、以後はアカウントIDとして使用されることになる。
図8はプリントサーバ2の記憶装置の構成を示した図であり、主記憶装置Mと外部出力用の記憶装置M1、M2、M3を有する。ユーザ端末1から送られてきた図2のデータAは、図3のような形態に変換されて主記憶装置Mに記憶される。
図3は、一つの印刷指示に対してプリントサーバ2内の主記憶装置Mに記憶されるデータBであるが、実際には複数のユーザ端末からの複数の印刷指示に対応して図3のデータを形成して保持しているので、図4に示すような形でB1からBnまでのデータ群を保有することになる。
印刷利用者は自己のユーザ端末に向かって印刷指示を行った後に、プリンタが集中設置されている場所に赴く。プリンタ集中設置場所には、図1に示すように41、42、43の3台のプリンタ4と、印刷端末3が設置されている。
ここで、1つの印刷端末3と複数のプリンタ4の間には、図5に示す関連付けがされている。つまり、印刷端末3と、プリンタ群4のうちのプリンタ41との間では、関連付けコードC1に示すように印刷端末名称C11、印刷端末3のアドレスC12、プリンタ41の名称C13、プリンタ41のアドレスC14、プリンタ種類C15が対応付けられている。同様にプリンタ43と印刷端末3との間では、関連付けコードC3に示すように印刷端末名称C31、印刷端末3のアドレスC32、プリンタ43の名称C33、プリンタ43のアドレスC34、プリンタ種類C35が対応付けられている。
また、図1において印刷端末3は入力手段(図示せず)と表示手段31、32を備えており、後で説明するように入力手段を用いて識別情報であるログインIDを入力し、あるいはプリンタの選択、印刷情報の決定などを行う。
プリンタ集中設置場所に赴いた印刷利用者は印刷端末3に向かって、出勤の際に各人のユーザ端末1に向かって入力したログインIDを入力する(図1の処理S3)。このログインIDは印刷端末3からプリントサーバ2に送られる。プリントサーバ2の主記憶装置M(図8)では、図4に示した印刷待ちの情報BのアカウントIDのデータA3の中から、このログインIDに該当する印刷待ちの情報B(例えばB2とB4)を選択する。そして、B2とB4について、印刷データの部分を除外した残りのデータD(D2とD4)を印刷端末3に送る。
印刷端末3では、プリントサーバ3から送信されてきた図6に示す印刷待ちの情報D2とD4を、印刷端末3の表示部31に表示する。印刷待ちの情報Dは、印刷IDB1と、フアイル名A2と、ログインIDを表すデータA3と、プリンタ種類A5と、登録日時のデータB2とから構成されており、このことにより印刷指示者は自分が印刷したい印刷物であるか否かを判断することができる。
また印刷端末3では、図5の印刷端末とプリンタ群4の間の関連付けCと、図6の印刷待ちの情報Dとを参照して、この印刷待ちの情報Dの印刷を実行可能なプリンタ種類A5に適合するプリンタ種類のプリンタを、図5の関連付けCを利用してプリンタ41、42、43の中から選択する。このとき印刷端末3は、プリンタ種類A5に適合するプリンタであっても今現在他の印刷を実行中のプリンタを除外して、使用可能なプリンタのみを印刷端末3の表示部32に表示する。
印刷利用者は印刷端末3の表示部31に表示された情報から、印刷したい印刷物を選択し、かつ表示部32に表示された情報から使用可能なプリンタとして41を選択し、印刷開始を指定する操作(図1の処理S4)を実行する。この印刷実行指令に応じて、プリントサーバ2は図4の印刷データA1を使用許可の得られたプリンタ41に送信し、印刷を実行する。この印刷はプリンタ集中設置場所で待機する印刷指示者の目前で実施され、間違いなく印刷指示者に届けられる。
なお、図8に示すように印刷実行指令に応じて、プリントサーバ2が印刷データA1を使用許可の得られたプリンタ41に送信する場合に、主記憶装置Mから直接送信を行うわけではなく、複数のプリンタ(41,42,43)ごとに設けられた外部出力用の記憶装置M1、M2、M3に一度印刷情報を移し、M1と41の間で印刷情報A1の送信を行っている。このように構成することにより印刷情報に異常が発生しても他のプリンタ出力に影響を与えることを阻止できる。
図7は、以上説明したセキュアプリントシステム全体の流れを示したフロー図である。この流れでは、まずブロックB1において処理S1(ログインID入力)が指示されたことをもってユーザ端末1の立上げを行う。次にブロックB2において処理S1(印刷指示入力)が指示されたことをもってユーザ端末1内にデータAを形成し、引き続きブロックB2においてプリントサーバ2内にデータBを形成する。
次に、ブロックB4において処理S3(ログインID入力)が指示されたことをもってプリントサーバ2内のデータBからこのログインIDで特定された印刷待ちデータDを抽出し、引き続きブロックB5において印刷指示端末3の表示部31に印刷待ちデータDを表示する。またこのとき使用可能プリンタを表示部32に表示する。
最後にブロックB6において処理S4(印刷指示入力)が指示されたことをもって、プリントサーバ2からプリンタにデータA1を送信し、ブロックB7において印刷を実行する。
本発明のセキュアプリントシステムは、複数台のプリンタが集中配備された職場に適用されると、好適である。
1:ユーザ端末
2:プリントサーバ
3:印刷端末
4、41、4n:プリンタ
31、32:表示部
M:主記憶装置
M1,M2,M3:外部出力用記憶装置

Claims (5)

  1. 印刷利用者が印刷情報を作成して印刷指示を与えるユーザ端末と、該ユーザ端末で作成した印刷情報を保持するプリントサーバと、該プリントサーバに保持された印刷情報に基づいて印刷を実行するプリンタとが同一回線上に結合されたセキュアプリントシステムにおいて、
    前記プリンタは複数台が近傍に集中配置されており、当該複数台のプリンタに隣接して共有の印刷指示端末を設置するとともに、
    前記ユーザ端末で作成し前記プリントサーバで保持する印刷情報には、前記印刷利用者の識別情報を含み、
    前記印刷指示端末は、前記印刷利用者の識別情報を入力する入力手段と表示手段を備え、該入力手段からの識別情報を元に前記プリントサーバに保持された印刷情報から当該印刷利用者の印刷情報を抽出し、抽出情報を印刷可能プリンタとともに表示手段に表示し、
    前記入力手段からの印刷情報と使用するプリンタの情報を前記プリントサーバに送り、
    前記プリントサーバは、選択された印刷情報を選択されたプリンタに送付して印刷を実行せしめることを特徴とするセキュアプリントシステム。
  2. 第1項記載のセキュアプリントシステムにおいて、
    前記プリントサーバに保持する印刷情報には、この印刷を行うに適したプリンタ種類の情報を含み、前記印刷指示端末は集中配置された前記複数台のプリンタの中からプリンタ種類の合致するプリンタを使用可能プリンタとして選択し表示手段に表示することを特徴とするセキュアプリントシステム。
  3. 第2項記載のセキュアプリントシステムにおいて、
    前記印刷指示端末は集中配置された前記複数台のプリンタの中から使用中のプリンタを除外した残りのプリンタの中からプリンタ種類の合致するプリンタを使用可能プリンタとして選択し表示手段に表示することを特徴とするセキュアプリントシステム。
  4. 第2項記載のセキュアプリントシステムにおいて、
    前記ユーザ端末で作成した印刷情報には、この情報の出力先として前記のプリントサーバが指定されていることを特徴とするセキュアプリントシステム。
  5. 第1項記載のセキュアプリントシステムにおいて、
    前記プリントサーバは、前記ユーザ端末からのデータを記憶する主記憶装置と、複数台のプリンタごとに設けられた外部出力用記憶装置とを備え、前記印刷指示端末からの使用するプリンタの情報により印刷情報を主記憶装置から、使用するプリンタに対応した外部出力用記憶装置に移し、ここから使用するプリンタに印刷情報を送信することを特徴とするセキュアプリントシステム。
JP2009159589A 2009-07-06 2009-07-06 セキュアプリントシステム Pending JP2011014064A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009159589A JP2011014064A (ja) 2009-07-06 2009-07-06 セキュアプリントシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009159589A JP2011014064A (ja) 2009-07-06 2009-07-06 セキュアプリントシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011014064A true JP2011014064A (ja) 2011-01-20

Family

ID=43592855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009159589A Pending JP2011014064A (ja) 2009-07-06 2009-07-06 セキュアプリントシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011014064A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013089126A (ja) * 2011-10-20 2013-05-13 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、印刷システム、印刷方法、及びプログラム
JP2014085739A (ja) * 2012-10-22 2014-05-12 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、出力システム、出力方法、及びプログラム
JP2016122468A (ja) * 2016-03-22 2016-07-07 株式会社リコー 情報処理装置、プログラム、及び情報処理システム

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10254662A (ja) * 1997-03-13 1998-09-25 Casio Electron Mfg Co Ltd 印刷システム、及びそのシステムを使用する印刷制御方法
JPH11249848A (ja) * 1998-03-03 1999-09-17 Canon Inc 印刷システム、印刷方法および記憶媒体
JP2001014118A (ja) * 1999-06-29 2001-01-19 Toshiba Corp 印刷データ送受信のシステム及び方法
JP2003271324A (ja) * 2002-03-14 2003-09-26 Seiko Epson Corp 印刷システムと印刷方法と印刷プログラム
JP2004192064A (ja) * 2002-12-06 2004-07-08 Canon Inc 印刷制御装置
JP2004213393A (ja) * 2003-01-06 2004-07-29 Ricoh Co Ltd 印刷方法及び印刷支援プログラム
JP2007304722A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Nippon Techno Lab Inc Spキーを用いたセキュリティプリントシステム
JP2007323128A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Kyocera Mita Corp 印刷管理装置および印刷管理プログラム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10254662A (ja) * 1997-03-13 1998-09-25 Casio Electron Mfg Co Ltd 印刷システム、及びそのシステムを使用する印刷制御方法
JPH11249848A (ja) * 1998-03-03 1999-09-17 Canon Inc 印刷システム、印刷方法および記憶媒体
JP2001014118A (ja) * 1999-06-29 2001-01-19 Toshiba Corp 印刷データ送受信のシステム及び方法
JP2003271324A (ja) * 2002-03-14 2003-09-26 Seiko Epson Corp 印刷システムと印刷方法と印刷プログラム
JP2004192064A (ja) * 2002-12-06 2004-07-08 Canon Inc 印刷制御装置
JP2004213393A (ja) * 2003-01-06 2004-07-29 Ricoh Co Ltd 印刷方法及び印刷支援プログラム
JP2007304722A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Nippon Techno Lab Inc Spキーを用いたセキュリティプリントシステム
JP2007323128A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Kyocera Mita Corp 印刷管理装置および印刷管理プログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013089126A (ja) * 2011-10-20 2013-05-13 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、印刷システム、印刷方法、及びプログラム
US9696955B2 (en) 2011-10-20 2017-07-04 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus, printing system, and printing method including transmitting output data to an output apparatus associated with a client apparatus
JP2014085739A (ja) * 2012-10-22 2014-05-12 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、出力システム、出力方法、及びプログラム
JP2016122468A (ja) * 2016-03-22 2016-07-07 株式会社リコー 情報処理装置、プログラム、及び情報処理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230216976A1 (en) Universal Secure Imaging Workflow
JP6312085B2 (ja) 画像形成装置の制御方法、画像形成装置及びプログラム
JP2009193322A (ja) プリントシステム
JP4239396B2 (ja) プリンタおよびプリントシステムおよび記憶媒体
JP6183352B2 (ja) 印刷システム、印刷出力装置およびプログラム
JP2011232865A (ja) 印刷システム
CN108614672A (zh) 图像形成装置、系统及控制方法
JP2008123388A (ja) 周辺機器の割当て方法、情報処理システム、情報処理装置および管理装置
JP2011014064A (ja) セキュアプリントシステム
JP2010176701A (ja) 認証エージェント、デバイスカスタマイズシステム、プログラム
JP5699490B2 (ja) 印刷制御装置、画像形成装置およびプログラム
CN102023827A (zh) 打印控制装置、图像形成装置和打印控制方法
JP2011191869A (ja) 情報処理装置、印刷システム、画像形成装置、コンテンツ提供方法、コンテンツ提供プログラム及び記録媒体
JP2006218714A (ja) 印刷装置
JP5979699B2 (ja) 印刷管理システム及び印刷管理方法
JP4859119B2 (ja) 認証エージェント、デバイスカスタマイズシステム、認証エージェントプログラム
US20160085487A1 (en) Document processing system, non-transitory computer readable medium, document processing apparatus, and document processing method
JP2002337428A (ja) ネットワークプリンタ及びこれを用いたプリント管理システム
JP2018027644A (ja) 画像形成システム
JP6755283B2 (ja) 証明書類の申請支援システムおよび申請支援方法
JP2013033366A (ja) 印刷サーバ、ネットワーク印刷システム、印刷制御方法及び印刷制御プログラム
JP4152830B2 (ja) 印刷システム
JP4720655B2 (ja) チケット発行システム、チケット発行端末及びそれらに用いるチケット発行方法
JP2007213162A (ja) 画像形成装置
JP2007142657A (ja) 画像形成装置および画像形成システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130408

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140325