JP2011004203A - 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム - Google Patents
画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011004203A JP2011004203A JP2009145987A JP2009145987A JP2011004203A JP 2011004203 A JP2011004203 A JP 2011004203A JP 2009145987 A JP2009145987 A JP 2009145987A JP 2009145987 A JP2009145987 A JP 2009145987A JP 2011004203 A JP2011004203 A JP 2011004203A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- display
- image display
- allowable
- executed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims abstract description 104
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 60
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 41
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 28
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 23
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 21
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 14
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 abstract description 30
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 abstract description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 12
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 7
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 5
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/10—Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
- H04N13/106—Processing image signals
- H04N13/172—Processing image signals image signals comprising non-image signal components, e.g. headers or format information
- H04N13/178—Metadata, e.g. disparity information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/10—Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
- H04N13/106—Processing image signals
- H04N13/128—Adjusting depth or disparity
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/10—Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
- H04N13/194—Transmission of image signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/356—Image reproducers having separate monoscopic and stereoscopic modes
- H04N13/359—Switching between monoscopic and stereoscopic modes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Library & Information Science (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Abstract
【解決手段】L画像(左眼用画像)とR画像(右眼用画像)を受信し、三次元画像(3D)画像表示を行う画像処理装置において、同一撮影時間のLR画像ペアが取得できない場合、異なる撮影時間のLR画像を適用した三次元画像表示において発生するオブジェクト結像位置誤差が予め既定した許容誤差以下であるか否かを判定し、許容誤差以下である場合のみ異なる撮影時間のLR画像を適用した三次元画像表示を実行し、許容誤差以下でない場合は二次元画像表示を実行する。本構成により奥行き感の違和感を発生させない三次元画像表示が可能となる。
【選択図】図1
Description
三次元画像表示に適用するL画像(左眼用画像)とR画像(右眼用画像)を含む通信データを受信する受信部と、
前記通信データから撮影時間を含む属性情報を取得する属性情報取得部と、
前記通信データに含まれる画像および属性情報の解析を実行して、解析結果に基づいて、三次元画像表示と二次元画像表示の切り換え処理を行う出力制御部を有し、
前記出力制御部は、
同一撮影時間のL画像とR画像のペアが取得済みである場合は三次元画像表示を実行し、
同一撮影時間のL画像とR画像のペアが取得済みでない場合は、異なる撮影時間のLR画像を適用した三次元画像表示において発生するオブジェクト結像位置誤差が、予め既定したオブジェクト結像位置許容誤差以下であるか否かを判定し、許容誤差以下である場合は、異なる撮影時間のLR画像を適用した三次元画像表示を実行し、許容誤差以下でない場合は、三次元画像表示を停止して二次元画像表示を実行する画像処理装置にある。
δT=δWs/Vs
上記式に従って算出する処理を実行する。
画像処理装置において実行する画像処理方法であり、
通信部が、三次元画像表示に適用するL画像(左眼用画像)とR画像(右眼用画像)を含む通信データを受信する受信ステップと、
属性情報取得部が、前記通信データから撮影時間を含む属性情報を取得する属性情報取得ステップと、
出力制御部が、前記通信データに含まれる画像および属性情報の解析を実行して、解析結果に基づいて、三次元画像表示と二次元画像表示の切り換え処理を行う出力制御ステップを有し、
前記出力制御ステップは、
同一撮影時間のL画像とR画像のペアが取得済みである場合は三次元画像表示を実行し、
同一撮影時間のL画像とR画像のペアが取得済みでない場合は、異なる撮影時間のLR画像を適用した三次元画像表示において発生するオブジェクト結像位置誤差が、予め既定したオブジェクト結像位置許容誤差以下であるか否かを判定し、許容誤差以下である場合は、異なる撮影時間のLR画像を適用した三次元画像表示を実行し、許容誤差以下でない場合は、三次元画像表示を停止して二次元画像表示を実行するステップである画像処理方法にある。
画像処理装置において画像処理を実行させるプログラムであり、
通信部に、三次元画像表示に適用するL画像(左眼用画像)とR画像(右眼用画像)を含む通信データを受信させる受信ステップと、
属性情報取得部に、前記通信データから撮影時間を含む属性情報を取得させる属性情報取得ステップと、
出力制御部に、前記通信データに含まれる画像および属性情報の解析を実行させて、解析結果に基づいて、三次元画像表示と二次元画像表示の切り換え処理を行わせる出力制御ステップを有し、
前記出力制御ステップは、
同一撮影時間のL画像とR画像のペアが取得済みである場合は三次元画像表示を実行し、
同一撮影時間のL画像とR画像のペアが取得済みでない場合は、異なる撮影時間のLR画像を適用した三次元画像表示において発生するオブジェクト結像位置誤差が、予め既定したオブジェクト結像位置許容誤差以下であるか否かを判定し、許容誤差以下である場合は、異なる撮影時間のLR画像を適用した三次元画像表示を実行し、許容誤差以下でない場合は、三次元画像表示を停止して二次元画像表示を実行するステップであるプログラムにある。
1.本発明の画像処理装置の構成と処理の概要について
2.3D画像の表示例と3D画像表示の条件について
3.本発明の画像処理装置の実行する処理の詳細について
まず、図1以下を参照して本発明の画像処理装置の構成例と処理の概要について説明する。図1には、三次元画像(3D画像)を構成する複数視点の画像を撮影するカメラ101,102と、ネットワーク103、画像処理装置120を示している。
受信部121は、カメラL101、カメラR102から送信されるパケットを受信する。受信パケットは、パケット解析部122において解析され、画像データ、属性情報等が取り出される。属性情報には、たとえば各撮影画像フレームの撮影時間情報などが含まれる。
伝送遅延時間許容量は、例えば予め設定された時間、あるいはユーザの設定した時間情報であり、同一時刻に撮影された他方のカメラの撮影画像に対する遅延許容時間を示す情報である。
優先度情報は、画像処理装置120において、3D画像表示を停止して二次元(2D)画像表示を行う場合に、LR画像のどのカメラの画像を優先して利用するかを記録した情報である。
これらの情報を含む属性情報が各撮影画像フレームに対応付けて設定される。1つのパケットには複数の画像フレームと属性情報が格納される。
次に、3D画像の表示例と3D画像表示の条件について説明する。
まず、図4を参照して表示部124に表示する3D画像の例について説明する。図4には、以下の各方式の3D画像表示例を示している。
(1)アクティブ・ステレオ方式
(2)パッシブ・ステレオ方式
(a)撮影時間t01までの表示後、表示を停止して、撮影時刻t02のL/R画像のペアが取得できるまで待機する。
(b)撮影時間t01までの表示後、L画像については、撮影時間t02,t03の画像を利用し、R画像については撮影時間t01の画像を継続して利用する。この例を図5に示している。
目とオブジェクト間の距離を[Do]、
目と表示面間の距離を[Ds]、
としたとき、DoとDsとの関係は以下の式(数式1)によって示すことができる。
Do=(We/(We−Ws))Ds・・・(数式1)
なお、
We:観察者の左右の眼の間隔、
Ws:L画像とR画像の表示面における同一オブジェクトの表示位置の間隔
である。
結像位置許容誤差[δDo]と、両眼視差許容ずれ量[δWs]との関係は、以下の式(数式2)によって表すことができる。
δWs=WeDs((1/Do)−(1/(Do−δDo))・・・(数式2)
また、
δDoがDoに対して十分小さい場合は、上記式(数式2)は、以下の式(数式3)によって示すことができる。
δWs=WeDs(δDo/Do2)・・・(数式3)
取得できている場合は、同一撮影時間のLR画像の組み合わせによる3D画像表示を行う。一方、同一撮影時間のLR画像の組み合わせが取得できていない場合、画像内の最大移動速度[Vs]を持つオブジェクトを検出し、さらにLR画像の許容される撮影時間差[δT]を算出する。この許容時間差[δT]以内のLR画像の組み合わせが出力可能であれば、その撮影時間の差があるLR画像を組み合わせて3D画像の出力を行う。
(a)同一撮影時間に撮影された同期LR画像による3D画像表示例、
(b)異なる撮影時間に撮影された非同期LR画像による3D画像表示例、
これらの画像例を示している。
(a)同一撮影時間に撮影されたLR画像の同期表示例において、L画像オブジェクト表示位置351、R画像オブジェクト表示位置352は、先に図5を参照して説明したL画像オブジェクト表示位置311、R画像オブジェクト表示位置312に対応する。すなわち、同一の撮影時間のLR撮影画像のオブジェクト表示位置であり、観察者は、この各表示位置のオブジェクトをそれぞれ左眼、右眼で観察することで、正常なオブジェクト位置を認識することができる。
次に、図9以下を参照して、本発明の画像処理装置の実行する処理の詳細について説明する。上述したように、本発明の画像処理装置120は、出力制御部123の受信情報解析部211において、LR画像と属性情報の解析を行って、同一撮影時間のLR画像の組み合わせが得られるか否かをまず判断する。得られる場合は、同一撮影時間のLR画像の組み合わせによる3D画像表示を行う。
(1)目とオブジェクトの距離(結像位置)[Do]
(2)結像位置許容誤差[δDo]
(3)目と表示面間の距離[Ds]
(4)両目の間隔[We]
(5)両眼視差(LR画像における表示面のオブジェクト表示位置ずれ)[Ws]
(6)フレーム間動きベクトル(最大値)[V]
(7)両眼視差許容ずれ量[δWs]
(8)LR画像表示タイミングの許容ずれ量(許容撮影時間差)[δT]
(1)目とオブジェクトの距離(結像位置)[Do]は、先に説明した式(数式1)に従って、両眼視差[Ws]、目と表示面間距離[Ds]、両目の間隔[We]を用いて算出される。
(2)結像位置許容誤差[δDo]
(3)目と表示面間の距離[Ds]
(4)両目の間隔[We]
これらの値は、予め設定済みの値をメモリ213に格納しておく。
この値は、目と表示面間の距離[Ds]と、受信画像の解析によって算出する。
(6)フレーム間動きベクトル(最大値)[V]
この値は、受信画像の解析によって算出する。なお、フレーム間動きベクトル(最大値)[V]は、フレーム間において最大速度で移動するオブジェクトの移動速度[Vs]と移動方向情報が含まれる。
この値は、先に説明した式(数式2)または式(数式3)を適用して、目と表示面間の距離[Ds]、目とオブジェクトの距離(結像位置)[Do]、結像位置許容誤差[δDo]、両目の間隔[We]を利用して算出する。あるいは予め設定された固定値をメモリ213に格納し、これを利用する構成としてもよい。
この値は、上記の両眼視差許容ずれ量[δWs]と画像解析によって算出されるフレーム間動きベクトル(最大値)[V]を利用して算出する。
すなわち、δT=δWs/Vs
上記式に従って算出する。
Vsは、フレーム間動きベクトル(最大値)[V]の大きさ、すなわちオブジェクトの移動速度である。
図10は、出力制御部123の実行する表示画像決定シーケンスの全体を説明するフローチャートである。
図11は、図10に示すステップS103の処理、すなわち、LR画像表示タイミングの許容ずれ量[δT]の算出シーケンスの詳細を説明するフローチャートである。
図12は、図11に示すステップS203の処理、すなわち、両眼視差許容ずれ量[δWs]の算出シーケンスの詳細を説明するフローチャートである。
ステップS101において、出力制御部123の受信情報検証部211は、L画像とR画像との同期した画像表示が可能か否かを判定する。すなわち、パケット消失やパケット遅れがなく、同一撮影時刻のLR画像の取得、表示が可能か否かを判定する。可能であると判定した場合は、ステップS106に進み、同一撮影時刻のLR画像を利用して先に図4を参照して説明したアクティブ・ステレオ方式、またはパッシブ・ステレオ方式に従った3D画像の表示処理を実行する。
δT=min(δWsx/Vx,δWsy/Vy)・・・(数式4)
上記式において、
δWsxは、両眼視差許容ずれ量[δWs]のx方向成分、
δWsyは、両眼視差許容ずれ量[δWs]のy方向成分、
である。
また、min(a,b)はa,bの小さい値を選択することを意味している。
Do=(We/(We−Ws))Ds・・・(数式1)
上記式に従って、目とオブジェクト間の距離[Do]を算出する。
なお、
We:観察者の左右の眼の間隔、
Ws:L画像とR画像の表示面における同一オブジェクトの表示位置の間隔
Ds:目と表示面間の距離、
である。We,Dsはメモリ213に格納された値を適用する。
δWsx=WeDs((1/Do)−(1/(Do−δDo))・・・(数式2)
上記式を適用してx方向の両眼視差許容ずれ量[δWsx]算出する。
なお、
We:観察者の左右の眼の間隔、
Ds:目と表示面間の距離、
Do:目とオブジェクト間の距離、
δDo:結像位置許容誤差、
である。We,Ds,δDoは、既定値であり、メモリ213に格納された値を適用する。Doは、ステップS302で算出した値を適用する。
δWs=WeDs(δDo/Do2)・・・(数式3)
上記式を適用してx方向の両眼視差許容ずれ量[δWsx]を算出する設定としてもよい。
表示予定のLR画像の撮影時間差[Δt]≦許容撮影時間差[δT]・・・(数式5)
上記式(数式5)が成立しない場合は、観察者に違和感を与えなると判断して、表示予定のLR画像を利用した3D表示を停止し、LR画像のいずれか一方の画像を両眼に確認可能な画像とした2D画像表示を実行する(ステップS105)。
オブジェクト結像位置ずれが、結像位置許容誤差[δDo]以下、
両眼視差ずれが、両眼視差許容ずれ量[δWs]以下、
このような状態のLR画像の組み合わせが得られる場合に3D画像表示を行うものである。
δWs=Vs・δT
上記式の関係である。
すなわち、両眼視差許容ずれ量[δWs]と画像解析によって算出されるフレーム間動きベクトル(最大値)[V]を利用して下式に従って算出する。
すなわち、δT=δWs/Vs
Vsは、フレーム間動きベクトル(最大値)[V]の大きさ、すなわちオブジェクトの移動速度である。なお、フローチャートでは、x成分、y成分、各々について個別に算出して判定を行う構成として説明したが、x,y成分に分解することなく、上記式に従って、δTを算出して、算出したδTにより判定を行う構成としてもよい。
102 カメラR
103 ネットワーク
120 画像処理装置
121 受信部
122 パケット解析部
123 出力制御部
124 表示部
125 制御部
126 メモリ
201 デコード部
202 属性情報取得部
211 受信情報検証部
212 3D/2D切り換え制御部
213 メモリ
301 左眼
302 右眼
310 表示面
311 L画像オブジェクト表示位置
312 R画像オブジェクト表示位置
320 オブジェクト結像位置
351 L画像オブジェクト表示位置
352 R画像オブジェクト表示位置
361 L画像オブジェクト表示位置
362 R画像オブジェクト表示位置
370 オブジェクト軌跡
Claims (8)
- 三次元画像表示に適用するL画像(左眼用画像)とR画像(右眼用画像)を含む通信データを受信する受信部と、
前記通信データから撮影時間を含む属性情報を取得する属性情報取得部と、
前記通信データに含まれる画像および属性情報の解析を実行して、解析結果に基づいて、三次元画像表示と二次元画像表示の切り換え処理を行う出力制御部を有し、
前記出力制御部は、
同一撮影時間のL画像とR画像のペアが取得済みである場合は三次元画像表示を実行し、
同一撮影時間のL画像とR画像のペアが取得済みでない場合は、異なる撮影時間のLR画像を適用した三次元画像表示において発生するオブジェクト結像位置誤差が、予め既定したオブジェクト結像位置許容誤差以下であるか否かを判定し、許容誤差以下である場合は、異なる撮影時間のLR画像を適用した三次元画像表示を実行し、許容誤差以下でない場合は、三次元画像表示を停止して二次元画像表示を実行する画像処理装置。 - 前記出力制御部は、
前記異なる撮影時間のLR画像に含まれる移動オブジェクトから、最大移動速度を持つ移動オブジェクトのフレーム間の動きベクトルVを算出し、該動きベクトルVと、3D画像の表示面における両眼許容視差ずれ量δWsを適用して、許容撮影時間差(δT)を算出し、前記異なる撮影時間のLR画像の撮影時間差が前記許容撮影時間差(δT)以下である場合に、前記異なる撮影時間のLR画像を適用した三次元画像表示を実行し、前記許容撮影時間差(δT)以下でない場合は、三次元画像表示を停止して二次元画像表示を実行する請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記出力制御部は、
前記動きベクトルからオブシェクトの速度Vsを取得し、前記許容撮影時間差(δT)を、
δT=δWs/Vs
上記式に従って算出する処理を実行する請求項2に記載の画像処理装置。 - 前記出力制御部は、
3D画像の表示面における両眼許容視差ずれ量δWsのx方向の両眼許容視差ずれ量(δWsx)とy方向の両眼許容視差ずれ量(δWsy)を取得し、
前記フレーム間の動きベクトルVによって既定されるx方向の速度(Vsx)とy方向の速度(Vsy)を取得し、
δWsx/Vsxと、δWsy/Vsyの各値中、より小さい値を前記許容撮影時間差(δT)として算出する処理を実行する請求項2に記載の画像処理装置。 - 前記出力制御部は、
予め設定された許容撮影時間差(δT)を取得し、前記異なる撮影時間のLR画像の撮影時間差が前記許容撮影時間差(δT)以下である場合に、前記異なる撮影時間のLR画像を適用した三次元画像表示を実行し、前記許容撮影時間差(δT)以下でない場合は、三次元画像表示を停止して二次元画像表示を実行する請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記出力制御部は、
三次元画像表示を停止して二次元画像表示を実行する場合に、
前記通信データに格納された属性情報中の優先度情報を参照し、優先度の高い画像を選択して二次元画像表示を実行する請求項1に記載の画像処理装置。 - 画像処理装置において実行する画像処理方法であり、
通信部が、三次元画像表示に適用するL画像(左眼用画像)とR画像(右眼用画像)を含む通信データを受信する受信ステップと、
属性情報取得部が、前記通信データから撮影時間を含む属性情報を取得する属性情報取得ステップと、
出力制御部が、前記通信データに含まれる画像および属性情報の解析を実行して、解析結果に基づいて、三次元画像表示と二次元画像表示の切り換え処理を行う出力制御ステップを有し、
前記出力制御ステップは、
同一撮影時間のL画像とR画像のペアが取得済みである場合は三次元画像表示を実行し、
同一撮影時間のL画像とR画像のペアが取得済みでない場合は、異なる撮影時間のLR画像を適用した三次元画像表示において発生するオブジェクト結像位置誤差が、予め既定したオブジェクト結像位置許容誤差以下であるか否かを判定し、許容誤差以下である場合は、異なる撮影時間のLR画像を適用した三次元画像表示を実行し、許容誤差以下でない場合は、三次元画像表示を停止して二次元画像表示を実行するステップである画像処理方法。 - 画像処理装置において画像処理を実行させるプログラムであり、
通信部に、三次元画像表示に適用するL画像(左眼用画像)とR画像(右眼用画像)を含む通信データを受信させる受信ステップと、
属性情報取得部に、前記通信データから撮影時間を含む属性情報を取得させる属性情報取得ステップと、
出力制御部に、前記通信データに含まれる画像および属性情報の解析を実行させて、解析結果に基づいて、三次元画像表示と二次元画像表示の切り換え処理を行わせる出力制御ステップを有し、
前記出力制御ステップは、
同一撮影時間のL画像とR画像のペアが取得済みである場合は三次元画像表示を実行し、
同一撮影時間のL画像とR画像のペアが取得済みでない場合は、異なる撮影時間のLR画像を適用した三次元画像表示において発生するオブジェクト結像位置誤差が、予め既定したオブジェクト結像位置許容誤差以下であるか否かを判定し、許容誤差以下である場合は、異なる撮影時間のLR画像を適用した三次元画像表示を実行し、許容誤差以下でない場合は、三次元画像表示を停止して二次元画像表示を実行するステップであるプログラム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009145987A JP5299111B2 (ja) | 2009-06-19 | 2009-06-19 | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム |
EP10158703A EP2265031B1 (en) | 2009-06-19 | 2010-03-31 | Image processing apparatus, image processing method, and program |
AT10158703T ATE536704T1 (de) | 2009-06-19 | 2010-03-31 | Bildverarbeitungsvorrichtung, bildverarbeitungsverfahren und programm |
US12/759,111 US8451321B2 (en) | 2009-06-19 | 2010-04-13 | Image processing apparatus, image processing method, and program |
CN2010101815482A CN101931824B (zh) | 2009-06-19 | 2010-05-20 | 图像处理设备和图像处理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009145987A JP5299111B2 (ja) | 2009-06-19 | 2009-06-19 | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011004203A true JP2011004203A (ja) | 2011-01-06 |
JP5299111B2 JP5299111B2 (ja) | 2013-09-25 |
Family
ID=42331082
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009145987A Expired - Fee Related JP5299111B2 (ja) | 2009-06-19 | 2009-06-19 | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8451321B2 (ja) |
EP (1) | EP2265031B1 (ja) |
JP (1) | JP5299111B2 (ja) |
CN (1) | CN101931824B (ja) |
AT (1) | ATE536704T1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012114731A1 (ja) * | 2011-02-24 | 2012-08-30 | 富士フイルム株式会社 | 画像表示装置および方法、並びにプログラム |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2967324B1 (fr) * | 2010-11-05 | 2016-11-04 | Transvideo | Procede et dispositif de controle du dephasage entre cameras stereoscopiques |
JP2012129768A (ja) * | 2010-12-15 | 2012-07-05 | Seiko Epson Corp | 書画カメラ、書画カメラの制御方法、プログラムおよび表示処理システム |
US20130120528A1 (en) * | 2011-01-09 | 2013-05-16 | Thomson Licensing | Video processing apparatus and method for detecting a temporal synchronization mismatch |
JP5092033B2 (ja) * | 2011-03-28 | 2012-12-05 | 株式会社東芝 | 電子機器、表示制御方法及び表示制御プログラム |
JP5735330B2 (ja) * | 2011-04-08 | 2015-06-17 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | 画像処理装置および画像処理方法 |
US8643699B2 (en) * | 2011-04-26 | 2014-02-04 | Mediatek Inc. | Method for processing video input by detecting if picture of one view is correctly paired with another picture of another view for specific presentation time and related processing apparatus thereof |
JP6058257B2 (ja) * | 2011-07-06 | 2017-01-11 | アイキューブド研究所株式会社 | 画像出力装置、画像出力方法、およびプログラム |
ITTO20120208A1 (it) * | 2012-03-09 | 2013-09-10 | Sisvel Technology Srl | Metodo di generazione, trasporto e ricostruzione di un flusso video stereoscopico |
FR2993739B1 (fr) * | 2012-07-19 | 2015-04-10 | Transvideo | "procede de prise de vues stereoscopiques et dispositif d'affichage mettant en œuvre un tel procede" |
US9008427B2 (en) | 2013-09-13 | 2015-04-14 | At&T Intellectual Property I, Lp | Method and apparatus for generating quality estimators |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07322302A (ja) * | 1994-05-23 | 1995-12-08 | Sanyo Electric Co Ltd | 立体動画像再生装置 |
JP2003319419A (ja) * | 2002-04-25 | 2003-11-07 | Sharp Corp | データ復号装置 |
JP2004166885A (ja) * | 2002-11-19 | 2004-06-17 | Sophia Co Ltd | 遊技機 |
JP2004357156A (ja) * | 2003-05-30 | 2004-12-16 | Sharp Corp | 映像受信装置および映像再生装置 |
JP2008306602A (ja) * | 2007-06-08 | 2008-12-18 | Canon Inc | 画像表示システム、及びその制御方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5661518A (en) | 1994-11-03 | 1997-08-26 | Synthonics Incorporated | Methods and apparatus for the creation and transmission of 3-dimensional images |
JP3634677B2 (ja) | 1999-02-19 | 2005-03-30 | キヤノン株式会社 | 画像の補間方法、画像処理方法、画像表示方法、画像処理装置、画像表示装置、及びコンピュータプログラム記憶媒体 |
JP4238679B2 (ja) | 2003-09-12 | 2009-03-18 | ソニー株式会社 | 映像記録再生装置 |
CN101006733B (zh) * | 2004-08-18 | 2010-05-05 | 夏普株式会社 | 图像数据显示装置 |
JP2006140618A (ja) | 2004-11-10 | 2006-06-01 | Victor Co Of Japan Ltd | 3次元映像情報記録装置及びプログラム |
US7486981B2 (en) * | 2004-11-15 | 2009-02-03 | Given Imaging Ltd. | System and method for displaying an image stream |
JP4160572B2 (ja) * | 2005-03-31 | 2008-10-01 | 株式会社東芝 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
KR100828358B1 (ko) * | 2005-06-14 | 2008-05-08 | 삼성전자주식회사 | 영상 디스플레이 모드 전환 방법, 장치, 및 그 방법을 실행하기 위한 프로그램을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체 |
JP4681595B2 (ja) | 2007-12-11 | 2011-05-11 | 株式会社日立情報システムズ | 情報トレーシングシステム及び情報トレーシング方法、情報トレーシングプログラム |
JP4657313B2 (ja) * | 2008-03-05 | 2011-03-23 | 富士フイルム株式会社 | 立体画像表示装置および方法並びにプログラム |
US20100194860A1 (en) * | 2009-02-03 | 2010-08-05 | Bit Cauldron Corporation | Method of stereoscopic 3d image capture using a mobile device, cradle or dongle |
-
2009
- 2009-06-19 JP JP2009145987A patent/JP5299111B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-03-31 EP EP10158703A patent/EP2265031B1/en not_active Not-in-force
- 2010-03-31 AT AT10158703T patent/ATE536704T1/de active
- 2010-04-13 US US12/759,111 patent/US8451321B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-05-20 CN CN2010101815482A patent/CN101931824B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07322302A (ja) * | 1994-05-23 | 1995-12-08 | Sanyo Electric Co Ltd | 立体動画像再生装置 |
JP2003319419A (ja) * | 2002-04-25 | 2003-11-07 | Sharp Corp | データ復号装置 |
JP2004166885A (ja) * | 2002-11-19 | 2004-06-17 | Sophia Co Ltd | 遊技機 |
JP2004357156A (ja) * | 2003-05-30 | 2004-12-16 | Sharp Corp | 映像受信装置および映像再生装置 |
JP2008306602A (ja) * | 2007-06-08 | 2008-12-18 | Canon Inc | 画像表示システム、及びその制御方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012114731A1 (ja) * | 2011-02-24 | 2012-08-30 | 富士フイルム株式会社 | 画像表示装置および方法、並びにプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101931824B (zh) | 2012-11-28 |
EP2265031B1 (en) | 2011-12-07 |
CN101931824A (zh) | 2010-12-29 |
US8451321B2 (en) | 2013-05-28 |
EP2265031A1 (en) | 2010-12-22 |
US20100321472A1 (en) | 2010-12-23 |
JP5299111B2 (ja) | 2013-09-25 |
ATE536704T1 (de) | 2011-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5299111B2 (ja) | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム | |
KR101185870B1 (ko) | 3d 입체 영상 처리 장치 및 방법 | |
JP5732888B2 (ja) | 表示装置及び表示方法 | |
WO2017141511A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム | |
JP4748251B2 (ja) | 映像変換方法および映像変換装置 | |
KR20120030005A (ko) | 화상 처리 장치 및 방법과 입체 화상 표시 장치 | |
US20120007949A1 (en) | Method and apparatus for displaying | |
JP6089383B2 (ja) | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム | |
JP5347987B2 (ja) | 映像処理装置 | |
JP5863356B2 (ja) | ステレオ動画像の撮像装置、撮像方法、ステレオ動画像の表示装置、表示方法及びプログラム | |
KR101826025B1 (ko) | 사용자 인터렉션이 가능한 3d 영상 콘텐츠 생성 시스템 및 방법 | |
WO2013042392A1 (ja) | 立体画像評価装置 | |
CN108632600B (zh) | 反映用户交互信息来播放立体图像的方法及装置 | |
JP5871113B2 (ja) | 立体画像生成装置、立体画像生成方法及び立体画像生成プログラム | |
JP2013070286A (ja) | 表示制御プログラム、表示制御システム、表示制御装置、および、表示制御方法 | |
KR102094848B1 (ko) | (초)다시점 미디어의 라이브 스트리밍 방법 및 장치 | |
JP2017525197A (ja) | 立体視ビデオ生成 | |
JP2014175813A (ja) | 立体映像表示方法および装置 | |
JP2014192877A (ja) | 3d立体視画像作成方法、3d立体視画像作成システム及び3d立体視画像作成プログラム | |
JP5742886B2 (ja) | 立体映像符号化装置、立体映像復号装置及び立体映像符号化システム、並びに、立体映像符号化プログラム及び立体映像復号プログラム | |
US20160103330A1 (en) | System and method for adjusting parallax in three-dimensional stereoscopic image representation | |
JP2012133179A (ja) | 立体視装置、及び立体視装置の制御方法 | |
JP2012142800A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法、並びにコンピューター・プログラム | |
JP2012022149A (ja) | 表示システムおよび表示方法 | |
JP2011119810A (ja) | 映像処理装置および映像処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121211 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130521 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130603 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5299111 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |