WO2012114731A1 - 画像表示装置および方法、並びにプログラム - Google Patents

画像表示装置および方法、並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2012114731A1
WO2012114731A1 PCT/JP2012/001183 JP2012001183W WO2012114731A1 WO 2012114731 A1 WO2012114731 A1 WO 2012114731A1 JP 2012001183 W JP2012001183 W JP 2012001183W WO 2012114731 A1 WO2012114731 A1 WO 2012114731A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
image
display
stereoscopic
unit
predetermined content
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/001183
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
孝夫 桑原
大田 恭義
靖子 八尋
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Publication of WO2012114731A1 publication Critical patent/WO2012114731A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/022Stereoscopic imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • A61B6/0407Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body
    • A61B6/0414Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body with compression means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/502Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for diagnosis of breast, i.e. mammography
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/189Recording image signals; Reproducing recorded image signals

Definitions

  • the present invention relates to an image display technique, and more particularly, to a technique for prompting observation of an image under stereoscopic display using the principle of binocular parallax.
  • Stereoscopic display technology using the principle of binocular parallax is known. Specifically, this stereoscopic display technology generates parallax images for the left and right eyes by imaging the same subject from different positions corresponding to the left and right eyes, and generates the generated parallax images for each eye. It is given independently to the left and right eyes of the observer. Thus, the observer can recognize the subject represented in each parallax image as a stereoscopic image with a sense of depth.
  • This stereoscopic display technology is being used not only in the field of digital cameras and televisions, but also in the medical field such as radiation diagnostic equipment such as mammography and endoscopy equipment.
  • a dedicated image display device (hereinafter referred to as a stereoscopic viewing image display device) is required.
  • a stereoscopic image display device for example, a polarization filter method that outputs the left and right parallax images in a superimposed manner with a half mirror, and separates and outputs the parallax images to the left and right eyes with glasses with polarization filters, Special display such as a frame-sequential system that displays only the parallax images corresponding to the left and right eyes with glasses having a liquid crystal shutter that alternately switches the left and right visual fields in synchronization with the switching and displays each parallax image A system using glasses is known.
  • the image data is identified by the identification information associated with each image data and the extension of each image file.
  • a method for identifying whether an image file is for stereoscopic display or for planar display is generated.
  • the image generation apparatus generates both stereoscopic display image data and planar display image data for a certain content, and the image display apparatus uses image data identification information and Based on the extension of the image file, an appropriate image can be read and displayed.
  • the stereoscopic image display device reads each parallax image for stereoscopic display and performs stereoscopic display.
  • planar image display device In a normal image display device that does not support stereoscopic display (hereinafter, referred to as planar image display device). Further, it is possible to perform planar display by reading an image for planar display (Patent Document 1).
  • An object of the present invention is to provide an image display apparatus and method, and a program.
  • the image display device of the present invention includes an image storage unit that stores a plurality of images in association with incidental information of the image in a device including a planar display unit that planarly displays an image representing predetermined content.
  • a stereoscopic availability determination unit that determines whether there is an image for stereoscopically displaying predetermined content that is displayed in a planar view based on incidental information, and an image for stereoscopic display.
  • an informing unit for informing the result of the determination is provided.
  • the image display method of the present invention is a method in which a computer displays an image representing a predetermined content in a plan view on a display unit connected to the computer, and the processing steps executed by the computer include a plurality of images. Determining, based on the supplementary information, whether or not there is an image for stereoscopic display of the predetermined content displayed in plan view in the image storage unit stored in association with the supplementary information of the image; A step of notifying a result of the determination when it is determined that there is an image for visual display.
  • An image display program of the present invention is a program for causing a computer to execute a process of causing an image representing predetermined content to be displayed in a plan view on a display unit connected to the computer. Determining whether there is an image for stereoscopic display of predetermined content displayed in a planar view in the image storage unit stored in association with the And a step of notifying a result of the determination when it is determined that an image exists.
  • the “accompanying information” may include identification information for identifying whether each image is for stereoscopic display, and the determination may be performed based on the identification information.
  • the “accompanying information” includes the acquisition date and time of the image, and when there is an image that is close enough to meet the acquisition date and time of the image displayed in plan and a predetermined standard, You may make it determine with an image existing.
  • both a stereoscopic display and a planar display of an image representing a predetermined content are configured to be possible, and a planar display mode for performing a planar display of the predetermined content, and a stereoscopic display of the predetermined content.
  • the selection of the stereoscopic display mode in which the display is performed may be received, and the determination may be performed in the case of the planar display mode.
  • the “image storage unit” may be included in the image display device of the present invention, a computer that executes the method and program of the present invention, or may be an external image storage device.
  • the image storage unit that stores a plurality of images in association with the auxiliary information based on the auxiliary information. If it is determined that there is an image for stereoscopic display, the determination result can be notified, so even if the image to be observed is displayed in plan view, It is possible to promote stereoscopic observation of the stereoscopic image corresponding to the image. Therefore, it is possible to give the observer motivation to perform stereoscopic observation.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a medical image diagnostic system in which a medical image display apparatus according to an embodiment of the present invention is introduced.
  • Schematic configuration diagram of breast imaging system Schematic cross-sectional view showing the arm part of the mammography apparatus Block diagram showing schematic configuration and peripheral devices etc. inside computer of breast imaging system
  • the figure showing the registration example of the image database in case the image data for right and left eyes is stored in one image file
  • the block diagram which shows schematic structure of the medical image display apparatus in embodiment of this invention.
  • the flowchart showing the flow of the medical image display process in the embodiment of the present invention.
  • the figure showing the 1st example of a file structure in case image data for right and left eyes is stored in a separate image file.
  • the figure showing the 1st registration example of the image database in case image data for right and left eyes is stored in a separate image file.
  • the figure showing the 2nd example of the file structure in case the image data for right and left eyes are stored in a separate image file.
  • the figure showing the 2nd example of registration of an image database in case image data for right and left eyes is stored in a separate image file
  • FIG. 1 is a hardware configuration diagram showing an outline of a medical image diagnostic system according to an embodiment of the present invention.
  • a modality 100 an image storage server 200 (corresponding to an image storage unit), and an image processing workstation 300 (corresponding to an image display device) are connected via a network 900.
  • DICOM Digital Imaging and Communications in Medicine
  • FIG. 1 is a hardware configuration diagram showing an outline of a medical image diagnostic system according to an embodiment of the present invention.
  • a modality 100 corresponding to an image storage unit
  • an image processing workstation 300 corresponding to an image display device
  • DICOM Digital Imaging and Communications in Medicine
  • the modality 100 includes an apparatus that captures an examination target region of a subject, generates image data of an image representing the region, adds additional information described later to the image data, and outputs the image data as image information. It is. Specific examples include an X-ray imaging apparatus using a flat panel X-ray detector, CT, MRI, and the like.
  • FIG. 2 is a diagram showing a schematic configuration of a mammography system 100a as an example of the modality 100 used in this embodiment
  • FIG. 3 shows an arm portion of the mammography system 100a shown in FIG.
  • FIG. 4 is a block diagram showing a schematic configuration inside the computer of the mammography system 100a shown in FIG.
  • the mammography system 100a of the present embodiment includes a mammography apparatus 10, a computer 8 connected to the mammography apparatus 10, a monitor 9 connected to the computer 8, and an input unit 7. And.
  • the mammography apparatus 10 includes a base 11, a rotary shaft 12 that can move in the vertical direction (Z direction) with respect to the base 11, and can rotate.
  • the arm part 13 connected with the base 11 is provided.
  • FIG. 3 shows the arm 13 viewed from the right direction in FIG.
  • the arm section 13 has an alphabet C shape, and a radiation table 16 is attached to one end of the arm section 13 so as to face the imaging table 14 at the other end.
  • the rotation and vertical movement of the arm unit 13 are controlled by an arm controller 31 incorporated in the base 11.
  • a radiation image detector 15 such as a flat panel detector and a detector controller 33 that controls reading of a charge signal from the radiation image detector 15.
  • a charge amplifier that converts the charge signal read from the radiation image detector 15 into a voltage signal
  • a correlated double sampling circuit that samples the voltage signal output from the charge amplifier
  • a circuit board provided with an AD conversion unit for converting a voltage signal into a digital signal is also installed.
  • the photographing table 14 is configured to be rotatable with respect to the arm unit 13, and even when the arm unit 13 rotates with respect to the base 11, the direction of the photographing table 14 is fixed to the base 11. can do.
  • the radiographic image detector 15 can repeatedly perform recording and reading of radiographic images, and a so-called direct conversion type radiographic image detector that directly receives radiation and generates charges may be used.
  • a so-called indirect conversion type radiation image detector that converts radiation once into visible light and converts the visible light into a charge signal may be used.
  • a radiation image signal readout method a radiation image signal is read out by turning on / off a TFT (thin film transistor) switch, or by irradiating reading light. It is desirable to use a so-called optical readout system from which a radiation image signal is read out, but the present invention is not limited to this, and other systems may be used.
  • the radiographic image signal output from the radiographic image detector 15 is AD-converted into radiographic image data.
  • a radiation source 17 and a radiation source controller 32 are accommodated in the radiation irradiation unit 16.
  • the radiation source controller 32 controls the timing of irradiating radiation from the radiation source 17 and the radiation generation conditions (tube voltage, tube current, time, tube current time product, etc.) in the radiation source 17.
  • a compression plate 18 that is disposed above the imaging table 14 and presses and compresses the breast M, a support portion 20 that supports the compression plate 18, and a support portion 20 that extends in the vertical direction.
  • a moving mechanism 19 for moving in the (Z direction) is provided. The position of the compression plate 18 and the compression pressure are controlled by the compression plate controller 34.
  • the computer 8 includes a central processing unit (CPU) and a storage device such as a semiconductor memory, a hard disk, and an SSD, and the control unit 8a, the radiation image storage unit 8b, the image shown in FIG. A processing unit 8c and an image transmission unit 8d are configured.
  • CPU central processing unit
  • storage device such as a semiconductor memory, a hard disk, and an SSD
  • the controller 8a outputs predetermined control signals to the various controllers 31 to 34 to control the entire system. A specific control method will be described in detail later.
  • the radiation image storage unit 8b stores radiation image data for each imaging angle acquired by the radiation image detector 15.
  • the image processing unit 8c is for performing various image processing on the radiation image data.
  • the image transmission unit 8d is for transmitting the radiation image data to the image storage server 200.
  • the input unit 7 is composed of a pointing device such as a keyboard and a mouse, for example, and accepts input of shooting conditions and operation instructions by the photographer.
  • the monitor 9 is configured to display a stereo image by using the two radiographic image data output from the computer 8 to display the radiographic image for each imaging direction as a two-dimensional image.
  • radiographic images based on two radiographic image data are displayed using two screens, and one of the radiographic images is observed by using a half mirror, a polarizing glass, or the like. It is possible to adopt a configuration in which a stereo image is displayed by being incident on the right eye of the observer and the other radiation image is incident on the left eye of the observer.
  • two radiographic images may be displayed in a superimposed manner while being shifted by a predetermined amount of parallax, and this may be configured to generate a stereo image by observing with a polarizing glass, or a parallax barrier method and a lenticular method
  • a stereo image may be generated by displaying two radiation images on a stereoscopically viewable 3D liquid crystal.
  • the breast M is installed on the imaging table 14, and the breast M is compressed by the compression plate 18 with a predetermined pressure.
  • the control unit 8 a outputs information about the convergence angle ⁇ and the imaging angle ⁇ ′ constituting the convergence angle ⁇ to the arm controller 31.
  • the unit 7 can set an arbitrary convergence angle ⁇ .
  • the convergence angle ⁇ is preferably set to 4 ° or more and 15 ° or less because it is difficult to perform appropriate stereoscopic viewing if the convergence angle ⁇ is too small or too large.
  • the combination of the shooting angles ⁇ ′ is not particularly limited as long as one shooting angle ⁇ ′ is smaller than the other shooting angle ⁇ ′.
  • the one shooting angle ⁇ ′ described above, that is, the shooting angle ⁇ ′ for shooting an image for two-dimensional observation is preferably 0 °. This is because an image taken from the front of the radiation image detector 15 is most suitable for two-dimensional observation.
  • the arm controller 31 receives the information on the convergence angle ⁇ output from the control unit 8a, and the arm controller 31 moves the arm unit 13 in the direction perpendicular to the detection surface 15a based on the information on the convergence angle ⁇ .
  • a control signal is output to obtain a shooting angle ⁇ ′ tilted by 4 °.
  • the arm unit 13 rotates 4 ° according to the control signal output from the arm controller 31.
  • the control unit 8a outputs a control signal to the radiation source controller 32 so as to irradiate an amount of radiation corresponding to the imaging conditions, and controls the detector controller 33 to read out a radiation image. Is output.
  • an amount of radiation corresponding to the imaging conditions is emitted from the radiation source 17, and a radiation image obtained by imaging the breast M from the direction of the imaging angle ⁇ ′ of 4 ° is detected and detected by the radiation detector 15.
  • the radiological image data is read by the instrument controller 33 and subjected to predetermined image processing by the image processing unit 8c, and then stored in the radiographic image storage unit 8b.
  • the radiographic image data with the imaging angle ⁇ ′ of 4 ° is used only as one image for stereoscopic display.
  • the arm controller 31 outputs a control signal so that the arm unit 13 is in a direction perpendicular to the imaging table 14.
  • a control signal is output so that the shooting angle ⁇ ′ with the arm 13 in the direction perpendicular to the detection surface 15a is 0 °.
  • the arm 13 In response to the control signal output from the arm controller 31, the arm 13 is in a direction perpendicular to the detection surface 15a. Subsequently, the control unit 8a outputs a control signal to the radiation source controller 32 so as to irradiate an amount of radiation corresponding to the imaging conditions, and controls the detector controller 33 to read out a radiation image. Is output. In response to this control signal, an amount of radiation corresponding to the imaging conditions is emitted from the radiation source 17, and a radiation image obtained by imaging the breast M from the direction where the imaging angle ⁇ ′ is 0 ° is detected by the radiation detector 15.
  • the compression plate 18 When the imaging is completed, the compression plate 18 is moved to release the compression of the breast M, and the radiation image data is read by the detector controller 33 and subjected to predetermined image processing by the image processing unit 8c. It is stored in the storage unit 8b.
  • the radiographic image data having an imaging angle ⁇ ′ of 0 ° serves as both an image for two-dimensional observation and one image for stereoscopic display.
  • the image transmission unit 8d stores the two radiation image data stored in the radiation image storage unit 8b of the computer 8 in the image file having the file structure illustrated in FIG. 5 and transmits the image file to the image storage server 200.
  • the header includes image data such as a file type for identifying the file format, an image ID for identifying the image, a patient ID for identifying the patient, an examination ID for identifying the examination, an imaging date, modality, an imaging site, an imaging direction, and the like. Associated information is included.
  • the file type is associated with the definition of the file structure as shown in FIG.
  • a file structure is defined for each value of the file type.
  • the file type value is first read and the file structure corresponding to the value is read.
  • the data in the file is read.
  • an image data identifier is added to the image data for each eye.
  • the image data identifier is “L” or “R” for identifying which image data is for the left or right eye, and a serial number for the case where there are a plurality of image data for each eye. It consists of. That is, one image ID identifies one image file, and the image data for the left and right eyes identified by the image data identifier is stored in the image file identified by the image ID.
  • the mammography system 100a when a stereo image display is requested by the user, two pieces of radiographic image data stored in the radiographic image storage unit 8b of the computer 8 are read from the radiographic image storage unit 8b. Thereafter, predetermined signal processing is performed and output to the monitor 9, and a stereo image of the breast M is displayed on the monitor 9.
  • radiation image data with an imaging angle ⁇ ′ of 0 ° is stored in the radiation image among the two radiation image data stored in the radiation image storage unit 8b of the computer 8.
  • predetermined signal processing is performed and output to the monitor 9, and a two-dimensional image of the breast M is displayed on the monitor 9.
  • the image storage server 200 is a computer that stores and manages medical image data acquired by the modality 100 and image data of medical images generated by image processing at the image processing workstation 300 in an image database.
  • a device and database management software for example, ORDB (Object Relational Database Management software) are provided.
  • the image database includes index information including an image ID, a patient ID, an examination ID, an imaging date, a modality, an imaging part, an imaging direction, and the name of an image file in which the image data is stored.
  • the data structure can be a tabular data structure associated with (path, address).
  • the image processing workstation 300 functions as an image display device of the present invention.
  • a computer that performs image processing (including image analysis) on medical image data acquired from the modality 100 or the image storage server 200 in response to a request from the image interpreter, and displays the generated image on a display monitor in plan view.
  • well-known operating system with well-known hardware configuration such as CPU, main storage device, auxiliary storage device, input / output interface, communication interface, input device (mouse, keyboard, etc.), display device (display monitor), data bus, etc.
  • a system or the like is installed.
  • the medical image display process of the present invention is realized by executing a program installed from a recording medium such as a CD-ROM.
  • the program may be installed after being downloaded from a storage device of a server connected via a network such as the Internet.
  • the medical image diagnostic system of the present embodiment includes an image processing workstation including a display monitor (corresponding to a stereoscopic display unit) capable of stereoscopic display similar to the monitor 9 connected to the breast image capturing system 100a. (Not shown) is also connected to the network 900.
  • FIG. 7 is a block diagram showing a part related to the medical image display process according to the embodiment of the present invention, among the functions of the image processing workstation 3.
  • the medical image display process in the present embodiment includes a patient ID input reception unit 51, an image list acquisition unit 52, a display image selection reception unit 53, a display image acquisition unit 54, an image display control unit 55, a stereoscopic view. It is realized by the availability determination unit 56 and the message display control unit 57 (corresponding to a notification unit).
  • the patient ID (PID), the image list (IDX n ), the list information (IDX N ) of the selected display target image, and the display target image file (IMG N ) are each processed by the above-described processing units.
  • the data is read from and written to a predetermined memory area of the workstation 3.
  • n is a subscript identifying each line of the list information
  • N is a subscript of the list line of the image selected as a display target from the list information.
  • FIG. 8 is a flowchart showing a flow of user operation, calculation processing, display processing, and the like under the execution of the medical image display processing software in the present embodiment.
  • the patient ID input receiving unit 51 presents a user interface for inputting a predetermined patient ID, receives an input operation of the patient ID using a keyboard or a mouse, and stores the input patient ID (PID) in a predetermined memory area.
  • the image list acquisition unit 52 reads the input patient ID (PID) from the memory area, and transmits this patient ID (PID) to the image storage server 200 as a search request for acquiring image list information.
  • the image storage server 200 searches the image database using the received patient ID (PID) as a search key, obtains index information (IDX n ) of the image of the patient ID (PID), and requests the image processing workstation of the request source To 300.
  • the image list acquisition unit 52 receives the index information (IDX n ) of the image of the patient ID (PID) and stores it in a predetermined memory area (# 2).
  • the display image selection receiving unit 53 reads the received index information (IDX n ) from the memory area, and displays the index information (IDX n ) as a list (# 3). For example, when the patient ID “AB12345” is input by the patient ID input receiving unit 51, in the registration example of the image database illustrated in FIG. 6, the shooting date / time, modality, and row of image IDs “0000100” and “0000101” The imaging part and imaging direction are displayed in a list on the display monitor of the image processing workstation 300.
  • a plurality of image data can correspond to one image ID.
  • each image ID is displayed as a list of one line. A person cannot recognize the presence of image data for stereoscopic display.
  • the display image selection accepting unit 53 accepts a display image selection operation such as, for example, clicking a list row representing the image ID “0000100” with a mouse, and sets index information (IDX N ) for specifying the selected display image. Store in a predetermined memory area (# 4).
  • the display image acquiring unit 54 reads the index information of the selected display image (IDX N) from the memory area, the index information (IDX N), as a search request for obtaining an image file of an image to be displayed, It transmits to the image storage server 200.
  • the image storage server 200 searches the image database using the received index information (IDX N ) as a search key, and selects an image file (IMG N ; “IXR00001” in this example) associated with the index information (IDX N ). Acquired and transmitted to the requesting image processing workstation 300.
  • the display image acquisition unit 54 receives the image file (IMG N ) associated with the selected index information (IDX N ) and stores it in a predetermined memory area (# 5).
  • the image display control unit 55 reads the received image file (IMG N ) from the memory area and displays it in a plan view on the display monitor (corresponding to the plan view display unit) of the image processing workstation 300 (# 6).
  • the image display control unit 55 selects the image data to be displayed in plan view based on a predetermined condition.
  • the head image data may be selected, or the image data identifier having a specific value (“L1” in the example of FIG. 5) may be selected.
  • information on the shooting angle of each image data is stored as incidental information in the image file, and the image display control unit 55 converts the image data whose shooting angle satisfies a predetermined condition into an image to be displayed in plan view. You may make it select as data. In this case, for example, the image data whose shooting angle is closest to 0 ° may be selected.
  • the stereoscopic vision determination unit 56 determines whether each received parallax image for stereoscopic display is included in the received image file (IMG N ) (# 7). . Specifically, in the embodiment in which a value indicating that the file type is an image file for stereoscopic display is defined as the file type, the stereoscopic availability determination unit 56 performs the above determination based on the value of the file type. be able to. Further, in the file structure illustrated in FIG. 5, the stereoscopic availability determination unit 56 may include image data including “L” in the image data identifier and image data including “R” in the file. It may be determined that stereoscopic viewing is possible.
  • the message display control unit 57 displays a message indicating that effect (for example, “This image is displayed on the stereoscopic display display. Is possible ”) on the display monitor (# 8). Note that an icon or the like indicating that may be displayed instead of the message, the message may be output as a sound, or a sound effect or the like indicating that may be output. Further, a combination of these outputs may be performed.
  • the stereoscopic availability determination unit 56 determines that stereoscopic viewing is not possible (# 7; NO)
  • the image display process is terminated without outputting the message.
  • the present embodiment is a form in which a plurality of parallax images for stereoscopic viewing are stored in one image file, and the stereoscopic availability determination unit 56 includes a stereoscopic view in an image file to be viewed in plane. Whether a plurality of parallax images for visual display are included is determined based on the file type or the image data identifier. Accordingly, whether or not there is an image for stereoscopically displaying the predetermined content displayed in a plan view in the image storage server 200 that stores a plurality of images in association with the auxiliary information is determined based on the auxiliary information. It will be judged.
  • the message display control part 57 can alert
  • one of the left and right parallax images is displayed in plan view.
  • image data for plan view display is displayed in the image file for plan view display. It may be further stored in association with an image data identifier (for example, “2D”) representing an image.
  • the image display control unit 55 may read the image data having a value indicating that the image data identifier is a planar display image from the image file and perform the planar display.
  • the present invention may be in a form in which a plurality of stereoscopic parallax images are stored in separate image files.
  • FIG. 9 shows an example of the file structure in this case
  • FIG. 10 shows an example of registration of the image database in this case.
  • the stereoscopic availability determination unit 56 determines whether or not a stereoscopic parallax image exists based on the branch number of the image ID included in the header of each file. Can do. That is, if the numerical part of the image ID (“0000100” in the figure) has the same value and the image with the branch number “L” and the image with “R” exist, it is determined that a parallax image for stereoscopic viewing exists. can do.
  • the stereoscopic vision availability determination unit 56 has the same patient ID, the same modality, the same imaging region, and the same imaging direction, and the two that satisfy all of the differences between the imaging dates and times are equal to or less than a predetermined threshold (for example, 3 minutes or less).
  • the said embodiment is an example which applied this invention to the image processing workstation for planar view display
  • the image processing workstation (display) provided with the display monitor (stereoscopic display) which can be displayed stereoscopically
  • a mode selection receiving unit Specifically, a stereoscopic display mode in which parallax images for the left and right eyes are displayed on the stereoscopic display, and a planar display in which only one of the parallax images or a stereoscopic display image is displayed on the stereoscopic display.
  • the above-described embodiment may be implemented when an observer can select a mode and an image is displayed in a planar view display mode.
  • the message display control unit 57 reads “This image can be stereoscopically displayed on the stereoscopic display. A message such as “Do you want to switch to visual display mode?” May be output. In addition, a user interface for responding to this message (for example, “Yes” and “No” buttons) is presented, and a selection operation by the observer is accepted, and selection to switch to the stereoscopic display mode is performed. In this case, the left and right parallax images may be displayed on the stereoscopic display.
  • the image list acquisition unit 52 acquires only the incidental information necessary for displaying the image list from the image storage server 200.
  • the image data may also be acquired at the same time.
  • the display image acquisition unit 54 may acquire a display image from the image data acquired by the image list acquisition unit 52 without accessing the image storage server 200.
  • the human breast is the subject, but other parts such as the head and chest (heart, lung) may be the subject. Further, it may be an endoscopic image. Further, it may be a photographic image obtained by a digital camera or a video for television.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

【課題】観察対象の画像が平面視表示されている場合に、その画像に対応する立体視用画像の立体視観察を促す。 【解決手段】所定のコンテンツを表す画像を平面視表示させるとともに(#6)、複数の画像を付帯情報と関連づけて記憶する画像記憶部の中に、平面視表示される所定のコンテンツを立体視表示するための画像が存在するかどうかを付帯情報に基づいて判定し(#7)、立体視表示するための画像が存在すると判定された場合に(#7;YES)、その判定の結果を報知する(#8)。

Description

画像表示装置および方法、並びにプログラム
 本発明は、画像表示技術に関するものであり、より詳細には、両眼視差の原理を用いた立体視表示下での画像の観察を促す技術に関するものである。
 両眼視差の原理を用いた立体視表示技術が知られている。具体的には、この立体視表示技術は、同一の被写体を左右両眼に対応する異なる位置から撮像することによって左右各眼用の視差画像を生成し、生成された各眼用の視差画像を観察者の左右各眼に独立して与えるものである。これにより、観察者は、各視差画像中に表された被写体を奥行き感のある立体像として認識することができる。
 この立体視表示技術は、デジタルカメラやテレビ等の分野だけでなく、マンモグラフィ等の放射線診断機器や内視鏡検査装置等の医療分野でも利用されつつある。
 画像の立体視を行うためには専用の画像表示装置(以下、立体視用画像表示装置)が必要となる。立体視用画像表示装置としては、例えば、左右の各視差画像をハーフミラーによって重畳的に出力し、偏光フィルタ付きの眼鏡によって左右各眼に各視差画像を分離して出力する偏光フィルタ方式や、各視差画像を高速に切り替えて表示し、その切替えに同期して左右の視野を交互に遮蔽する液晶シャッターを有する眼鏡によって左右各眼に対応する視差画像のみを与えるフレーム・シーケンシャル方式等の特別な眼鏡を用いる方式のものが知られている。また、左右の各視差画像を空間的に分割して表示し、パララックスバリアやレンチキュラーレンズ等によって左右各眼に対応する視差画像のみを与えるようにした裸眼式のものも知られている。
 また、立体視表示用の各視差画像や平面視表示用の画像の画像データを含む画像ファイルの管理方式として、各画像データに関連づけた識別情報や、各画像ファイルの拡張子によって、その画像データや画像ファイルが立体視表示用のものであるか、平面視表示用のものであるかを識別する方式が知られている。この管理方式の下では、画像生成装置は、あるコンテンツに対して、立体視表示用の画像データと平面視表示用の画像データの両方を生成し、画像表示装置は、画像データの識別情報や画像ファイルの拡張子に基づいて適切な画像を読み込んで画像の表示を行うことができる。すなわち、立体視用画像表示装置では立体視表示用の各視差画像を読み込んで立体視表示を行い、立体視表示に対応していない通常の画像表示装置(以下、平面視用画像表示装置)では、平面視表示用の画像を読み込んで平面視表示を行うことができる(特許文献1)。
特開2009-124768号公報
 しかしながら、特許文献1記載の管理方式の下では、平面視用画像表示装置で画像の観察を行う観察者は、表示されている画像に対応する立体視用の視差画像が存在するかどうかを知ることができないため、その画像を立体視観察する機会を逸してしまうことが起こり得る。
 本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、観察対象の画像が平面視表示されている場合であっても、その画像に対応する立体視用画像の立体視観察を促すことを可能にする画像表示装置および方法、並びにプログラムを提供することを目的とするものである。
 本発明の画像表示装置は、所定のコンテンツを表す画像を平面視表示する平面視表示部を備えた装置に、複数の画像をその画像の付帯情報と関連づけて記憶する画像記憶部の中に、平面視表示される所定のコンテンツを立体視表示するための画像が存在するかどうかを付帯情報に基づいて判定する立体視可否判定部と、立体視表示するための画像が存在すると判定された場合に、その判定の結果を報知する報知部とを設けたことを特徴とする。
 本発明の画像表示方法は、コンピュータが、そのコンピュータに接続された表示部に、所定のコンテンツを表す画像を平面視表示させる方法であって、コンピュータが実行する処理ステップには、複数の画像をその画像の付帯情報と関連づけて記憶する画像記憶部の中に、平面視表示される所定のコンテンツを立体視表示するための画像が存在するかどうかを付帯情報に基づいて判定するステップと、立体視表示するための画像が存在すると判定された場合に、その判定の結果を報知するステップとが含まれることを特徴とする。
 本発明の画像表示プログラムは、コンピュータに接続された表示部に所定のコンテンツを表す画像を平面視表示させる処理をコンピュータに実行させるプログラムであって、コンピュータに、複数の画像をその画像の付帯情報と関連づけて記憶する画像記憶部の中に、平面視表示される所定のコンテンツを立体視表示するための画像が存在するかどうかを付帯情報に基づいて判定するステップと、立体視表示するための画像が存在すると判定された場合に、その判定の結果を報知するステップとを実行させることを特徴とする。
 本発明において、「付帯情報」には各画像が立体視表示用かどうかを識別する識別情報が含まれるようにし、その識別情報に基づいて判定を行うようにしてもよい。あるいは、「付帯情報」には画像の取得日時が含まれるようにし、平面視表示される画像の取得日時と所定の基準を満たす程度に近接する画像が存在する場合に、立体視表示するための画像が存在すると判定するようにしてもよい。
 本発明において、所定のコンテンツを表す画像の立体視表示と平面視表示の両方を可能に構成しておき、所定のコンテンツの平面視表示を行わせる平面視表示モードと、所定のコンテンツの立体視表示を行わせる立体視表示モードとの選択を受け付けるようにし、平面視表示モードの場合に判定を行うようにしてもよい。
 なお、「画像記憶部」は、本発明の画像表示装置や、本発明の方法、プログラムが実行されるコンピュータが備えていてもよいし、外部の画像保管装置であってもよい。
 本発明によれば、複数の画像を付帯情報と関連づけて記憶する画像記憶部の中に、平面視表示される所定のコンテンツを立体視表示するための画像が存在するかどうかを付帯情報に基づいて判定し、立体視表示するための画像が存在すると判定された場合には、その判定の結果を報知することができるので、観察対象の画像が平面視表示されている場合であっても、その画像に対応する立体視用画像の立体視観察を促すことが可能になる。したがって、観察者に対して、立体視観察を行うための動機づけを与えることが可能になる。
本発明の実施の形態となる医用画像表示装置が導入された医用画像診断システムの概略構成図 乳房画像撮影システムの概略構成図 乳房画像撮影装置のアーム部を示す概略断面図 乳房画像撮影システムのコンピュータ内部の概略構成と周辺機器等を示すブロック図 左右各目用の画像データが1つの画像ファイルに格納される場合のファイル構成の一例を表した図。 左右各目用の画像データが1つの画像ファイルに格納される場合の画像データベースの登録例を表した図 本発明の実施形態における医用画像表示装置の概略構成を示すブロック図 本発明の実施形態における医用画像表示処理の流れを表すフローチャート 左右各目用の画像データが別個の画像ファイルに格納される場合のファイル構成の第1の例を表した図。 左右各目用の画像データが別個の画像ファイルに格納される場合の画像データベースの第1の登録例を表した図 左右各目用の画像データが別個の画像ファイルに格納される場合のファイル構成の第2の例を表した図。 左右各目用の画像データが別個の画像ファイルに格納される場合の画像データベースの第2の登録例を表した図
 以下、乳房のステレオ撮影で得られた画像の立体視表示を促す場合を例にして、本発明の実施形態について図面を用いて説明する。なお、視認しやすくするため、図中の各構成要素の縮尺等は実際のものとは適宜異ならせてある。
 図1は、本発明の実施形態となる医用画像診断システムの概要を示すハードウェア構成図である。図に示すように、このシステムでは、モダリティ100と、画像保管サーバ200(画像記憶部に相当する)と、画像処理ワークステーション300(画像表示装置に相当する)とが、ネットワーク900を経由して、DICOM(Digital Imaging and Communications in Medicine)等のプロトコルに基づいて通信可能な状態で接続されている。
 モダリティ100には、被検体の検査対象部位を撮影することにより、その部位を表す画像の画像データを生成し、その画像データに後述の付帯情報を付加して、画像情報として出力する装置が含まれる。具体例としては、フラットパネル型のX線検出器を用いたX線撮影装置や、CT、MRIなどが挙げられる。
 図2は、本実施形態で用いられる、モダリティ100の一例となる乳房画像撮影システム100aの概略構成を示す図、図3は図2に示す乳房画像撮影システム100aのアーム部を図2の右方向から見た図、図4は図2に示す乳房画像撮影システム100aのコンピュータ内部の概略構成を示すブロック図である。
 本実施形態の乳房画像撮影システム100aは、図2に示すように、乳房画像撮影装置10と、乳房画像撮影装置10に接続されたコンピュータ8と、コンピュータ8に接続されたモニタ9および入力部7とを備えている。
 そして、乳房画像撮影装置10は、図2に示すように、基台11と、基台11に対し上下方向(Z方向)に移動可能であり、かつ回転可能な回転軸12と、回転軸12により基台11と連結されたアーム部13を備えている。なお、図3には、図2の右方向から見たアーム部13を示している。
 アーム部13はアルファベットのCの形をしており、その一端には撮影台14が、その他端には撮影台14と対向するように放射線照射部16が取り付けられている。アーム部13の回転および上下方向の移動は、基台11に組み込まれたアームコントローラ31により制御される。
 撮影台14の内部には、フラットパネルディテクタ等の放射線画像検出器15と、放射線画像検出器15からの電荷信号の読み出しを制御する検出器コントローラ33が備えられている。また、撮影台14の内部には、放射線画像検出器15から読み出された電荷信号を電圧信号に変換するチャージアンプや、チャージアンプから出力された電圧信号をサンプリングする相関2重サンプリング回路や、電圧信号をデジタル信号に変換するAD変換部などが設けられた回路基板なども設置されている。
 また、撮影台14はアーム部13に対し回転可能に構成されており、基台11に対してアーム部13が回転したときでも、撮影台14の向きは基台11に対し固定された向きとすることができる。
 放射線画像検出器15は、放射線画像の記録と読出しを繰り返して行うことができるものであり、放射線の照射を直接受けて電荷を発生する、いわゆる直接変換型の放射線画像検出器を用いてもよいし、放射線を一旦可視光に変換し、その可視光を電荷信号に変換する、いわゆる間接変換型の放射線画像検出器を用いるようにしてもよい。また、放射線画像信号の読出方式としては、TFT(thin film transistor)スイッチをオン・オフされることによって放射線画像信号が読みだされる、いわゆるTFT読出方式のものや、読取光を照射することによって放射線画像信号が読み出される、いわゆる光読出方式のものを用いることが望ましいが、これに限らずその他のものを用いるようにしてもよい。放射線画像検出器15から出力された放射線画像信号はAD変換されて放射線画像データとされる。
 放射線照射部16の中には放射線源17と、放射線源コントローラ32が収納されている。放射線源コントローラ32は、放射線源17から放射線を照射するタイミングと、放射線源17における放射線発生条件(管電圧、管電流、時間、管電流時間積等)を制御するものである。
 また、アーム部13の中央部には、撮影台14の上方に配置されて乳房Mを押さえつけて圧迫する圧迫板18と、その圧迫板18を支持する支持部20と、支持部20を上下方向(Z方向)に移動させる移動機構19が設けられている。圧迫板18の位置、圧迫圧は、圧迫板コントローラ34により制御される。
 コンピュータ8は、中央処理装置(CPU)および半導体メモリやハードディスクやSSD等のストレージデバイスなどを備えており、これらのハードウェアによって、図4に示すような制御部8a、放射線画像記憶部8b、画像処理部8c、画像送信部8dが構成されている。
 制御部8aは、各種のコントローラ31~34に対して所定の制御信号を出力し、システム全体の制御を行うものである。具体的な制御方法については後で詳述する。放射線画像記憶部8bは、放射線画像検出器15によって取得された撮影角度毎の放射線画像データを記憶するものである。画像処理部8cは、放射線画像データに対して種々の画像処理を施すためのものである。画像送信部8dは、放射線画像データを画像保管サーバ200に送信するためのものである。
 入力部7は、たとえば、キーボードやマウスなどのポインティングデバイスから構成されるものであり、撮影者による撮影条件などの入力や操作指示の入力なども受け付けるものである。
 モニタ9は、コンピュータ8から出力された2つの放射線画像データを用いて、撮影方向毎の放射線画像をそれぞれ2次元画像として表示することにより、ステレオ画像を表示するように構成されたものである。
 ステレオ画像を表示する構成としては、たとえば、2つの画面を用いて2つの放射線画像データに基づく放射線画像をそれぞれ表示させて、これらをハーフミラーや偏光グラスなどを用いることで一方の放射線画像は観察者の右目に入射させ、他方の放射線画像は観察者の左目に入射させることによってステレオ画像を表示する構成を採用することができる。
 または、たとえば、2つの放射線画像を所定の視差量だけずらして重ね合わせて表示し、これを偏光グラスで観察することでステレオ画像を生成する構成としてもよいし、もしくはパララックスバリア方式およびレンチキュラー方式のように、2つの放射線画像を立体視可能な3D液晶に表示することによってステレオ画像を生成する構成としてもよい。
 次に、本実施形態の乳房画像撮影システム100aの作用について説明する。
 最初に撮影台14の上に乳房Mが設置され、圧迫板18により乳房Mが所定の圧力によって圧迫される。
 次に、入力部7おいて、2つの異なる撮影方向がなす角度(以下、輻輳角θという)および輻輳角θを構成する撮影角度θ'の組み合わせを含む種々の撮影条件が入力された後、撮影開始の指示が入力される。
 そして、入力部7において撮影開始の指示があると、乳房Mのステレオ画像の撮影が行われる。具体的には、まず、制御部8aが、輻輳角θと輻輳角θを構成する撮影角度θ'の情報をアームコントローラ31に出力する。なお、本実施の形態においては、撮影枚数を減らすべく2次元観察用の画像と立体視表示するための一方の画像とを兼ねるようにするため、このときの輻輳角θの情報としてθ=4°、輻輳角θを構成する撮影角度θ’の組み合わせとしてθ’=0°とθ’=4°の組み合わせが設定されているものとするが、これに限られるものではなく、撮影者は入力部7において任意の輻輳角θを設定可能である。なお、輻輳角θは小さすぎても大きすぎても適切な立体視を行なわせることが難しくなるため、4°以上15°以下に設定されることが望ましい。また、撮影角度θ’の組み合わせについても、一方の撮影角度θ’が他方の撮影角度θ’よりも小さいものである限り、特に限定されるものではない。なお、撮影角度θ’の組み合わせとしては、上記の一方の撮影角度θ’、すなわち2次元観察用の画像を撮影するための撮影角度θ’は0°とすることが望ましい。これは、放射線画像検出器15の正面から撮影した画像が、最も2次元観察に適しているからである。
 アームコントローラ31において、制御部8aから出力された輻輳角θの情報が受け付けられ、アームコントローラ31は、この輻輳角θの情報に基づいて、アーム部13を検出面15aに垂直な方向に対して4°傾く撮影角度θ'となる制御信号を出力する。
 アームコントローラ31から出力された制御信号に応じてアーム部13が4°回転する。続いて制御部8aは、放射線源コントローラ32に対して撮影条件に応じた量の放射線の照射を行うよう制御信号を出力するとともに、検出器コントローラ33に対して放射線画像の読出しを行うよう制御信号を出力する。この制御信号に応じて、放射線源17から撮影条件に応じた量の放射線が照射され、乳房Mを撮影角度θ'が4°の方向から撮影した放射線画像が放射線検出器15によって検出され、検出器コントローラ33によって放射線画像データが読み出され、画像処理部8cによって所定の画像処理が行われた後、放射線画像記憶部8bに記憶される。なお、撮影角度θ'が4°の放射線画像データは、立体視表示するための一方の画像としてのみに用いられるものとなる。
 続いて、アームコントローラ31は、アーム部13が撮影台14に垂直な方向となるよう制御信号を出力する。すなわち、本実施形態においては、アーム部13を検出面15aに垂直な方向とする撮影角度θ'が0°となる制御信号を出力する。
 アームコントローラ31から出力された制御信号に応じてアーム部13が検出面15aに対して垂直な方向となる。続いて制御部8aは、放射線源コントローラ32に対して撮影条件に応じた量の放射線の照射を行うよう制御信号を出力するとともに、検出器コントローラ33に対して放射線画像の読出しを行うよう制御信号を出力する。この制御信号に応じて、放射線源17から撮影条件に応じた量の放射線が照射され、乳房Mを撮影角度θ'が0°の方向から撮影した放射線画像が放射線検出器15によって検出される。撮影が終了すると圧迫板18を移動させて乳房Mの圧迫を解除するとともに、検出器コントローラ33によって放射線画像データが読み出され、画像処理部8cによって所定の画像処理が行われた後、放射線画像記憶部8bに記憶される。なお、撮影角度θ'が0°の放射線画像データは、2次元観察用の画像と立体視表示するための一方の画像とを兼ねるものとなる。
 次に、画像送信部8dは、コンピュータ8の放射線画像記憶部8bに記憶された2つの放射線画像データを、図5に例示したファイル構造の画像ファイルに格納し、画像保管サーバ200に送信する。送信される画像ファイルには、図5に示したとおり、ヘッダ、左目用画像データ、右目用画像データが、この順に格納されている。ヘッダには、ファイルのフォーマットを識別するファイル種別、画像を識別する画像ID、患者を識別する患者ID、検査を識別する検査ID、撮影日時、モダリティ、撮影部位、撮影方向等の、画像データに関連づけられる付帯情報が含まれる。ここで、ファイル種別は、図5に示したようなファイル構造の定義が関連づけられたものである。したがって、後述の画像表示処理等を行うプログラムでは、ファイル種別の値毎にファイル構造が定義されており、そのプログラムの実行時には、まず、ファイル種別の値が読み取られ、その値に応じたファイル構造で、ファイル内のデータが読み取られる。また、各目用の画像データには、画像データ識別子が付加されている。図5の例では、この画像データ識別子は、左右どちらの目用の画像データであるかを識別する「L」または「R」と、各目用の画像データが複数ある場合のための連番とからなる。すなわち、1つの画像IDは1つの画像ファイルを識別し、その画像IDによって識別される画像ファイル中に、画像データ識別子によって識別される左右各目用の画像データが格納されている。
 なお、乳房画像撮影システム100aにおいて、ユーザからステレオ画像表示が要求された際には、コンピュータ8の放射線画像記憶部8bに記憶された2つの放射線画像データが放射線画像記憶部8bから読み出された後、所定の信号処理が施されてモニタ9に出力され、モニタ9において、乳房Mのステレオ画像が表示される。
 また、ユーザから2次元画像表示が要求された際には、コンピュータ8の放射線画像記憶部8bに記憶された2つの放射線画像データのうち撮影角度θ'が0°の放射線画像データが放射線画像記憶部8bから読み出された後、所定の信号処理が施されてモニタ9に出力され、モニタ9において、乳房Mの2次元画像が表示される。
 画像保管サーバ200は、モダリティ100で取得された医用画像データや画像処理ワークステーション300での画像処理によって生成された医用画像の画像データを画像データベースに保存・管理するコンピュータであり、大容量外部記憶装置やデータベース管理用ソフトウェア(たとえば、ORDB(Object Relational Database)管理ソフトウェア)を備えている。
 画像データベースは、図6に一例を示したように、画像ID、患者ID、検査ID、撮影日時、モダリティ、撮影部位、撮影方向等からなるインデックス情報と、画像データが格納されている画像ファイル名(パス、アドレス)とが関連づけられた表形式のデータ構造とすることができる。また、本実施形態では、図6の画像ID=「0000100」のレコードは、乳房画像撮影システムで上記のステレオ撮影を行うことによって得られた、図5に示したファイル構成の画像ファイルの情報を表しているものとする。
 画像処理ワークステーション300は、本発明の画像表示装置として機能する。読影者からの要求に応じて、モダリティ100や画像保管サーバ200から取得した医用画像データに対して画像処理(画像解析を含む)を行い、生成された画像をディスプレイモニタに平面視表示させるコンピュータであり、CPU、主記憶装置、補助記憶装置、入出力インターフェース、通信インターフェース、入力装置(マウス、キーボード等)、表示装置(ディスプレイモニタ)、データバス等の周知のハードウェア構成を備え、周知のオペレーティングシステム等がインストールされたものである。本発明の医用画像表示処理は、CD-ROM等の記録媒体からインストールされたプログラムを実行することによって実現される。また、このプログラムは、インターネット等のネットワーク経由で接続されたサーバの記憶装置からダウンロードされた後にインストールされたものであってもよい。なお、本実施形態の医用画像診断システムには、乳房画像撮影システム100aに接続されたモニタ9と同様の立体視表示可能なディスプレイモニタ(立体視表示部に相当する)を備えた画像処理ワークステーション(図示なし)もネットワーク900に接続されているものとする。
 図7は、画像処理ワークステーション3の機能のうち、本発明の実施形態となる医用画像表示処理に関連する部分を示すブロック図である。図に示すように、本実施形態における医用画像表示処理は、患者ID入力受付部51、画像リスト取得部52、表示画像選択受付部53、表示画像取得部54、画像表示制御部55、立体視可否判定部56、メッセージ表示制御部57(報知部に相当する)によって実現される。また、患者ID(PID)、画像リスト(IDXn)、選択された表示対象画像のリスト情報(IDXN)、表示対象の画像ファイル(IMGN)は、各々、上記各処理部によって、画像処理ワークステーション3の所定のメモリ領域に対して読み書きされるデータである。なお、nはリスト情報の各行を識別する添え字、Nはリスト情報から表示対象として選択された画像のリスト行の添え字である。
 次に、本発明の実施形態となる医用画像表示処理の流れに沿って、上記各処理部の処理内容の詳細について説明する。図8は、本実施形態における医用画像表示処理ソフトウェアの実行下でのユーザの操作や、演算処理、表示処理等の流れを示したフローチャートである。
 まず、患者ID入力受付部51は、所定の患者ID入力用のユーザインターフェースを提示し、キーボードやマウス等による患者IDの入力操作を受け付け、入力された患者ID(PID)を所定のメモリ領域に格納する(#1)。
 画像リスト取得部52は、入力された患者ID(PID)をメモリ領域から読み込み、この患者ID(PID)を、画像リスト情報を取得するための検索要求として、画像保管サーバ200に送信する。画像保管サーバ200は、受信した患者ID(PID)を検索キーとして画像データベースの検索を行い、その患者ID(PID)の画像のインデックス情報(IDXn)を取得し、要求元の画像処理ワークステーション300に送信する。画像リスト取得部52は、患者ID(PID)の画像のインデックス情報(IDXn)を受信し、所定のメモリ領域に格納する(#2)。
 表示画像選択受付部53は、受信したインデックス情報(IDXn)をメモリ領域から読み込み、インデックス情報(IDXn)をリスト表示する(#3)。例えば、患者ID入力受付部51によって患者ID「AB12345」が入力された場合、図6に例示された画像データベースの登録例では、画像ID「0000100」と「0000101」の行の撮影日時、モダリティ、撮影部位、撮影方向が画像処理ワークステーション300のディスプレイモニタにリスト表示される。ここで、図5の画像ファイルの構成の場合、1つの画像IDに対して複数の画像データが対応しうるが、上記リスト表示では、画像ID毎に1行のリストとして表示されるので、観察者は、立体視表示用の画像データの存在を認識することができない。
 表示画像選択受付部53は、例えば、画像ID「0000100」を表すリスト行をマウスでクリックする等の、表示画像の選択操作を受け付け、選択された表示画像を特定するインデックス情報(IDXN)を所定のメモリ領域に格納する(#4)。
 表示画像取得部54は、選択された表示画像のインデックス情報(IDXN)をメモリ領域から読み込み、このインデックス情報(IDXN)を、表示対象の画像の画像ファイルを取得するための検索要求として、画像保管サーバ200に送信する。画像保管サーバ200は、受信したインデックス情報(IDXN)を検索キーとして画像データベースの検索を行い、そのインデックス情報(IDXN)に関連づけられた画像ファイル(IMGN;この例では「IXR00001」)を取得し、要求元の画像処理ワークステーション300に送信する。表示画像取得部54は、選択されたインデックス情報(IDXN)に関連づけられた画像ファイル(IMGN)を受信し、所定のメモリ領域に格納する(#5)。
 画像表示制御部55は、受信した画像ファイル(IMGN)をメモリ領域から読み込み、画像処理ワークステーション300のディスプレイモニタ(平面視表示部に相当する)に平面視表示する(#6)。ここで、画像ファイル(IMGN)に複数の画像データが含まれている場合、画像表示制御部55は、予め定められた条件に基づいて、平面視表示対象の画像データを選択する。具体的には、先頭の画像データを選択するようにしてもよいし、画像データ識別子が特定の値(図5の例では「L1」)のものを選択するようにしてもよい。また、画像ファイル中の付帯情報として、各画像データの撮影角度の情報を格納するようにし、画像表示制御部55は、この撮影角度が所定の条件を満たす画像データを、平面視表示対象の画像データとして選択するようにしてもよい。この場合、例えば、撮影角度が0°に最も近い画像データを選択するようにしてもよい。
 一方、画像の平面視表示と同時に、立体視可否判定部56が、受信した画像ファイル(IMGN)中に立体視表示のための各視差画像が含まれているかどうかを判定する(#7)。具体的には、ファイル種別として、立体視表示用の画像ファイルであることを表す値が定義されている実施形態では、立体視可否判定部56は、ファイル種別の値に基づいて上記判定を行うことができる。また、図5に例示したファイル構造であれば、立体視可否判定部56は、画像データ識別子に「L」を含む画像データと「R」を含む画像データとがファイル内に含まれていれば立体視可能と判定してもよい。
 立体視可否判定部56が立体視可能と判定した場合(#7;YES)、メッセージ表示制御部57が、その旨を表すメッセージ(例えば、「この画像は、立体視対応ディスプレイで立体視表示が可能です。」)をディスプレイモニタに表示する(#8)。なお、メッセージの代わりにその旨を表すアイコン等を表示してもよいし、上記メッセージを音声出力してもよいし、その旨を表す効果音等を出力するようにしてもよい。また、これらの出力を複数組み合わせて行ってもよい。一方、立体視可否判定部56が立体視可能ではないと判定した場合(#7;NO)、上記メッセージの出力を行わずに画像表示処理を終了する。
 以上のように、本実施形態は、立体視用の複数の視差画像が1つの画像ファイルに格納される形態であり、立体視可否判定部56が、平面視表示対象の画像ファイル中に、立体視表示用の複数の視差画像が含まれているかどうかを、ファイル種別あるいは画像データ識別子に基づいて判定する。これにより、複数の画像を付帯情報と関連づけて記憶する画像保管サーバ200の中に、平面視表示された所定のコンテンツを立体視表示するための画像が存在するかどうかが、付帯情報に基づいて判定されたことになる。そして、立体視表示するための画像が存在すると判定された場合には、メッセージ表示制御部57が、その判定の結果を報知することができる。したがって、観察対象の画像が平面視表示されている場合であっても、その画像に対応する立体視用画像の立体視観察を促すことによって、観察者に対して、立体視表示可能なディスプレイモニタを備えた画像処理ワークステーション(図示なし)で立体視観察を行うための動機づけを与えることが可能になる。
 上記実施形態では、左右の視差画像のうちの一方を平面視表示するようにしていたが、画像ファイル中に、これらの視差画像とは別に、平面視表示用の画像データを、平面視表示用画像であることを表す画像データ識別子(例えば「2D」)と関連づけてさらに格納するようにしてもよい。この場合、画像表示制御部55は、画像データ識別子が平面視表示用画像であることを表す値の画像データを画像ファイル中から読み込み、平面視表示を行えばよい。
 なお、本発明は、立体視用の複数の視差画像が別個の画像ファイルに格納される形態であってもよい。図9は、この場合のファイル構成の一例を表したものであり、図10は、この場合の画像データベースの登録例を表したものである。図に示したように、この例では、立体視可否判定部56は、各ファイルのヘッダに含まれる画像IDの枝番に基づいて、立体視用の視差画像が存在するかどうかを判定することができる。すなわち、画像IDの数字部分(図では「0000100」)が同じ値で、枝番が「L」の画像と「R」の画像が存在する場合には、立体視用の視差画像が存在すると判定することができる。
 また、図11のファイル構成、図12の画像データベースの登録例に示したように、立体視用の複数の視差画像が別個の画像ファイルに格納されるだけでなく、画像ファイルのヘッダ(付帯情報)には、立体視用の視差画像であることを明示的に識別する情報が存在しない場合であっても、立体視の可否を判定することは可能である。具体的には、立体視可否判定部56は、同一患者ID、同一モダリティ、同一撮影部位、同一撮影方向で、撮影日時の差が所定の閾値以下(例えば3分以下)のすべてを満たす2つの画像が存在する場合、これらの画像が立体視表示用に撮影されたものであると判断し、立体視可能であると判定すればよい。図12の画像データベースの登録例では、画像ID「0000100」と「0000101」の画像データが、立体視表示に撮影された複数の視差画像データであると判定される。
 また、上記実施形態は、平面視表示用の画像処理ワークステーションに本発明を適用した例となっているが、立体視表示可能なディスプレイモニタ(立体視ディスプレイ)を備えた画像処理ワークステーション(表示モード選択受付部を含む)に本発明を適用することも考えられる。具体的には、立体視ディスプレイに左右各目用の視差画像を表示させる立体視表示モードと、立体視ディスプレイに、一方の視差画像のみ、または、平面視表示用の画像を表示させる平面視表示モードとを観察者が選択できるようにしておき、平面視表示モードで画像を表示させる場合に、上記実施形態を実装すればよい。そして、立体視可否判定部56が立体視表示するための画像が存在すると判定した場合には、メッセージ表示制御部57が、「この画像は、立体視対応ディスプレイで立体視表示が可能です。立体視表示モードに切り替えますか?」のようなメッセージを出力するようにすればよい。さらに、このメッセージに応答するためのユーザインターフェース(例えば、「はい」「いいえ」のボタン)を提示し、観察者による選択操作を受け付けるようにし、立体視表示モードに切り替える旨の選択が行われた場合には、立体視ディスプレイに左右各目用の視差画像を表示させるようにすればよい。
 上記の実施形態や変形例はあくまでも例示であり、上記のすべての説明が本発明の技術的範囲を限定的に解釈するために利用されるべきものではない。また、上記の実施形態におけるシステム構成、ハードウェア構成、処理フロー、モジュール構成、ユーザインターフェースや具体的処理内容等に対して、本発明の趣旨から逸脱しない範囲で様々な改変を行ったものも、本発明の技術的範囲に含まれる。
 例えば、上記実施形態では、画像リスト取得部52が、画像リストの表示に必要の付帯情報のみを画像保管サーバ200から取得するようにしているが、画像データも同時に取得するようにしてもよい。この場合、表示画像取得部54は、画像保管サーバ200にアクセスせずに、画像リスト取得部52が取得した画像データから表示画像を取得すればよい。
 また、上記実施形態では、人体の乳房を被写体としているが、頭部や胸部(心臓、肺)等の他の部位を被写体としてもよい。また、内視鏡画像であってもよい。さらに、デジタルカメラで得られた写真画像やテレビ用の映像であってもよい。

Claims (6)

  1.  所定のコンテンツを表す画像を平面視表示する平面視表示部を備えた画像表示装置であって、
     複数の画像を該画像の付帯情報と関連づけて記憶する画像記憶部の中に、前記平面視表示される前記所定のコンテンツを立体視表示するための画像が存在するかどうかを前記付帯情報に基づいて判定する立体視可否判定部と、
     該立体視表示するための画像が存在すると判定された場合に、該判定の結果を報知する報知部とをさらに備えたことを特徴とする画像表示装置。
  2.  前記付帯情報は、各画像が立体視表示用かどうかを識別可能な識別情報を含むものであり、
     前記立体視可否判定部は、該識別情報に基づいて前記判定を行うものであることを特徴とする請求項1記載の画像表示装置。
  3.  前記付帯情報は、前記画像の取得日時を含むものであり、
     前記立体視可否判定部は、前記平面視表示される画像の取得日時と所定の基準を満たす程度に近接する画像が存在する場合に、前記立体視表示するための画像が存在すると判定するものであることを特徴とする請求項1記載の画像表示装置。
  4.  前記所定のコンテンツを表す画像を立体視表示する立体視表示部と、
     前記所定のコンテンツの平面視表示を行わせる平面視表示モードと、該所定のコンテンツの立体視表示を行わせる立体視表示モードとの選択を受け付ける表示モード選択受付部とをさらに備え、
     前記立体視可否判定部は、該平面視表示モードの場合に前記判定を行うものであることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項記載の画像表示装置。
  5.  コンピュータが、該コンピュータに接続された表示部に、所定のコンテンツを表す画像を平面視表示させる画像表示方法であって、該コンピュータが実行する処理ステップには、
     複数の画像を該画像の付帯情報と関連づけて記憶する画像記憶部の中に、前記平面視表示される前記所定のコンテンツを立体視表示するための画像が存在するかどうかを前記付帯情報に基づいて判定するステップと、
     該立体視表示するための画像が存在すると判定された場合に、該判定の結果を報知するステップとが含まれることを特徴とする画像表示方法。
  6.  コンピュータに接続された表示部に所定のコンテンツを表す画像を平面視表示させる処理を該コンピュータに実行させる画像表示プログラムであって、該コンピュータに、
     複数の画像を該画像の付帯情報と関連づけて記憶する画像記憶部の中に、前記平面視表示される前記所定のコンテンツを立体視表示するための画像が存在するかどうかを前記付帯情報に基づいて判定するステップと、
     該立体視表示するための画像が存在すると判定された場合に、該判定の結果を報知するステップとを実行させることを特徴とする画像表示プログラム。
PCT/JP2012/001183 2011-02-24 2012-02-22 画像表示装置および方法、並びにプログラム WO2012114731A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011038372A JP2012175633A (ja) 2011-02-24 2011-02-24 画像表示装置および方法、並びにプログラム
JP2011-038372 2011-02-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012114731A1 true WO2012114731A1 (ja) 2012-08-30

Family

ID=46720523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/001183 WO2012114731A1 (ja) 2011-02-24 2012-02-22 画像表示装置および方法、並びにプログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2012175633A (ja)
WO (1) WO2012114731A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008005203A (ja) * 2006-06-22 2008-01-10 Nikon Corp 画像再生装置
JP2011004203A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Sony Corp 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム
WO2011007564A1 (ja) * 2009-07-14 2011-01-20 パナソニック株式会社 映像再生装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008005203A (ja) * 2006-06-22 2008-01-10 Nikon Corp 画像再生装置
JP2011004203A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Sony Corp 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム
WO2011007564A1 (ja) * 2009-07-14 2011-01-20 パナソニック株式会社 映像再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012175633A (ja) 2012-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5486437B2 (ja) 立体視画像表示方法および装置
US20130300737A1 (en) Stereoscopic image generating apparatus, stereoscopic image generating method, and stereoscopic image generating program
JP2012125453A (ja) 表示装置
US20120051613A1 (en) Mammography displaying method and system
JP2012029759A (ja) 放射線画像撮影表示方法および装置
WO2012114731A1 (ja) 画像表示装置および方法、並びにプログラム
JP2012143419A (ja) 放射線画像表示装置および方法
WO2012056695A1 (ja) 立体視画像表示装置および方法並びにプログラム
JP5946070B2 (ja) 画像再生システムおよび画像ファイル生成装置
JP2012244420A (ja) 画像処理システム、装置及び方法
JP5835975B2 (ja) 画像処理システム、装置、方法及び医用画像診断装置
WO2012029705A1 (ja) 画像配信装置および方法
WO2012066753A1 (ja) 立体視画像表示方法および装置
WO2012096221A1 (ja) 放射線画像表示装置および方法
JP2012095274A (ja) 立体視画像表示装置および立体視画像表示方法
JP2012213484A (ja) 立体視表示装置
JP6289002B2 (ja) 医用画像表示装置
JP5972643B2 (ja) 医用画像処理システム及びプログラム
JP2012068610A (ja) 立体視画像表示装置、放射線画像撮影表示システムおよび立体視画像表示方法
JP2012110645A (ja) 立体視画像表示装置および立体視画像表示方法
JP2012178626A (ja) 立体視放射線画像表示方法および装置
JP2012152480A (ja) 放射線画像表示装置および方法
WO2012102022A1 (ja) 立体視画像表示方法、並びに、立体視画像表示制御装置およびプログラム
WO2012039138A1 (ja) 異常陰影候補の検出装置、検出方法およびプログラム並びに乳房画像診断システム
US20120051503A1 (en) Stereoscopic image displaying method and apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12749805

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12749805

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1