JP2010540585A - テトラゾール置換アリールアミド誘導体及びその使用 - Google Patents

テトラゾール置換アリールアミド誘導体及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2010540585A
JP2010540585A JP2010527408A JP2010527408A JP2010540585A JP 2010540585 A JP2010540585 A JP 2010540585A JP 2010527408 A JP2010527408 A JP 2010527408A JP 2010527408 A JP2010527408 A JP 2010527408A JP 2010540585 A JP2010540585 A JP 2010540585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
methoxy
tetrazol
ethyl
biphenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010527408A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5389810B2 (ja
Inventor
デュ・ボイス,デイジー・ジョー
エルワーシー,トッド・リチャード
マーグ,ハンス
サデオ,スニール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JP2010540585A publication Critical patent/JP2010540585A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5389810B2 publication Critical patent/JP5389810B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D257/00Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D257/02Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D257/04Five-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/32Alcohol-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/34Tobacco-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings

Abstract

式(I)[式中、R、R、Ar、Ar、及びnは、本明細書と同義である]で示される化合物。医薬組成物、対象化合物を使用する方法及び製造する方法も提供される。

Description

本発明は、ニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)、そして特にα7nAChRサブタイプの陽性アロステリックモジュレーター、ならびにそのような化合物の製造及び使用方法に関する。
本発明は、式(I):
Figure 2010540585

[式中、
nは、1〜3であり;
Ar及びArは、各々独立に、場合により置換されているアリール又は場合により置換されているヘテロアリールであり;
は、水素又はC1−6アルキルであり;
は、水素であるか、又はRは、Arとアルキレン橋を形成してもよい
(但し、Arが、4−メチル−フェニル、5−メチル−ピリジニル又は5−クロロ−ピリジニルである場合、nは、2又は3であり;
但し、nが、2であり、R及びRが、水素であり、そしてArが、フェニル又は2−メトキシ−フェニルである場合、Arは、4−メトキシ−フェニル又は3,4−ジメトキシ−フェニルではない)]
で示される化合物又は薬学的に許容しうるその塩を提供する。
本発明はまた、医薬組成物、前述の化合物の使用方法及び製造方法を提供する。
ニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)は、リガンド開口型イオンチャネルファミリーのメンバーである。活性化されると、ニコチン性イオンチャネルを介してのイオン伝導が増加する。ニコチン性α7受容体(α7nAChR)は、インビトロで、カルシウムカチオンに対して高透過性のホモ五量体チャネルを形成する。各α7nAChRは、M1、M2、M3及びM4として公知の4つの膜貫通ドメインを有する。M2ドメインは、チャネルを裏打ちする壁を形成すると示唆されている。配列アライメントは、α7nAChRが進化の間に高度に保存されてきたことを示している。チャネルを裏打ちするM2ドメインは、ニワトリからヒトまでタンパク質配列において同一である。α7nAChRについては、Revah et al. (1991), Nature, 353, 846-849; Galzi et al. (1992), Nature 359, 500-505; Fucile et al. (2000), PNAS 97(7), 3643-3648; Briggs et al. (1999), Eur. J. Pharmacol. 366 (2-3), 301-308; 及びGopalakrishnan et al. (1995), Eur. J. Pharmacol. 290(3), 237-246に記載されている。
α7nAChRチャネルは、様々な脳の領域で発現し、そして学習、記憶及び注意を含む、中枢神経系(CNS)における多くの重要な生物学的プロセスに関与すると考えられている(Levin et al., Psychopharmacology (1998), 138, 217-230)。α7nAChRは、シナプス前終末及びシナプス後終末の両方の上に局在化し、シナプス伝達の調節に関与することが示唆されている。α7nAChRのアゴニストは、アルツハイマー病における注意及び認知を改善し、注意欠陥障害の病状を改善することが示されている(Wilens et al., Am. J. Psychiatry (1999), 156(12), 1931-1937)。
ニコチンの鎮痛効果は、長い間知られている。α7nAChR受容体のアゴニストは、インターロイキン(IL)、腫瘍壊死因子(TNF)α、及び高移動度ボックス(HMGB−1)を含む炎症促進性サイトカインの産生を調節すること、ならびにCNSにおける炎症シグナル伝達を阻害することが示されている(de Jonge et al., Br. J. Pharmacol. (2007), 1-15)。α7nAChR受容体は、CNS痛覚伝達を調整する役割を有し、そしてα7nAChRアゴニストは、急性疼痛モデルにおいて抗侵害受容性効果を示している(Damaj et al., Neuropharmacol. (2000) 39, 2785-2791)。
アセチルコリン(ACh)は、α7nAChRの内因性のアゴニストなので、AChと同じ部位に作用するアゴニストは、脱感作及び競合的遮断プロセスを介して受容体活性を刺激し、おそらくは遮断して(Forman et al., Biophysical J. (1988), 54(1), 149-158)、そして長期に亘る受容体不活性化をもたらすことができる(Buisson et al., J. Neurosci. (2001), 21(6), 1819-1829)。脱感作は、アゴニストの適用の間、イオンチャネルが活性化された状態である期間を制限する。したがって、そのようなアゴニストによって提供されるα7nAChR活性の強化はまた、AChとの競合を増し、それゆえ薬剤としてアゴニストの有効性を制限する。
ニコチン性α7受容体チャネルの陽性アロステリックモジュレーターは、ACh及び他のニコチン性α7受容体アゴニストの活性を強化する。陽性アロステリックモジュレーターは、十分なAChが中枢神経系に存在する場合、α7nAChRを活性化する。したがってα7nAChRの陽性アロステリックモジュレーターは、例えば認知、学習、気分、感情及び注意などのCNS機能を調節し、ならびに疼痛及び炎症状態に関連する炎症性サイトカインの生成を制御して、CNS、疼痛及び炎症性の疾患又は病状の処置のために有用である。しがって、ニコチン性α7受容体チャネルの新たな陽性アロステリックモジュレーターが求められている。
定義
「アゴニスト」とは、別の化合物又は受容体部位の活性を強化する化合物を指す。
「アルキル」とは、1〜12個の炭素原子を有する、専ら炭素及び水素原子からなる、一価の直鎖又は分岐の飽和炭化水素部分を意味する。
「低級アルキル」とは、1〜6個の炭素原子のアルキル基、即ち、C−Cアルキルを指す。アルキル基の例としては、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、ヘキシル、オクチル、ドデシル等が挙げられるが、これらに限定されない。
「分岐アルキル」の例は、イソプロピル、イソブチル、tert−ブチル等である。好ましいアルキルは、本明細書で定義されている低級アルキルである。
「アルキレン」とは、1〜6個の炭素原子の直鎖の飽和二価炭化水素基、又は3〜6個の炭素原子の分岐の飽和二価炭化水素基、例えば、メチレン、エチレン、2,2−ジメチルエチレン、プロピレン、2−メチルプロピレン、ブチレン、ペンチレン等を意味する。
「アルコキシ」とは、式:−OR(ここで、Rは、本明細書で定義されているアルキル部分である)の部分を意味する。アルコキシ部分の例は、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシ、tert-ブトキシ等であるが、これらに限定されない。
「アルコキシアルキル」とは、式:−R’−R”(ここで、R’は、アルキレンであり、そしてR”は、本明細書で定義されているアルコキシである)の部分を意味する。典型的なアルコキシアルキル基としては、例として2−メトキシエチル、3−メトキシプロピル、1−メチル−2−メトキシエチル、1−(2−メトキシエチル)−3−メトキシプロピル、及び1−(2−メトキシエチル)−3−メトキシプロピルが挙げられる。
「アルキルカルボニル」とは、式:−C(O)−R(ここで、Rは、本明細書で定義されているアルキルである)の部分を意味する。
「アルコキシカルボニル」とは、式:−C(O)−R(ここで、Rは、本明細書で定義されているアルコキシである)の部分を意味する。
「アルキルスルファニル」とは、式:−S−R(ここで、Rは、本明細書で定義されているアルキルである)の部分を意味する。
「アルキルスルホニル」とは、式:−SO−R’(ここで、R’は、本明細書で定義されているアルキルである)の部分を意味する。
「アルキレンジオキシ」とは、下記式:
Figure 2010540585

[式中、nは、1(メチレンジオキシ)又は2(アルキレンジオキシ)である]で示される基を意味する。アルキレンジオキシが、フェニルなどのアリール基上の置換基である場合、アルキレンジオキシは、2個の隣接する環原子を占有する。例えば、メチレンジオキシで置換されたフェニルは、ベンゾ[1,3]ジオキソールであり、そしてエチレンジオキシで置換されたフェニルは、2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシンである。
「アミノ」とは、式:−NRR’(ここで、R及びR’は、各々独立に、本明細書で定義されている水素又はアルキルである)の部分を意味する。
「アミノスルホニル」とは、−SO−R’(ここで、R’は、本明細書で定義されているアミノである)の部分を意味する。
「アンタゴニスト」とは、別の化合物又は受容体部位の作用を減少させるか、又は阻止する化合物を指す。
「アリール」とは、単環式、二環式又は三環式芳香環からなる一価環状芳香族炭化水素部分を意味する。アリール基は、本明細書で定義されているように場合により置換されていることができる。好ましいアリールとしては、場合により置換されているフェニル及び場合により置換されているナフチルが挙げられる。好ましいアリールは、場合により置換されているフェニルである。
「ヘテロアリール」とは、N、O、又はSより選択される1、2、又は3個の環ヘテロ原子を含有し、残りの環原子がCである、少なくとも1個の芳香環を有する、5〜12個の環原子の単環、二環又は三環基を意味し、ここで、ヘテロアリール基の結合点は芳香環上にあると理解される。ヘテロアリール環は、本明細書で定義されているように、場合により置換されていてもよい。ヘテロアリール部分の例としては、イミダゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、ピラジニル、チエニル(即ち、チオフェニル)、フラニル、ピラニル、ピリジニル、ピロリル、ピラゾリル、ピリミジル、キノリニル、イソキノリニル、ベンゾフリル(即ち、ベンゾフラニル)、ベンゾチオフェニル、ベンゾチオピラニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾオキサジアゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、ベンゾピラニル、インドリル、イソインドリル、トリアゾリル、トリアジニル、キノキサリニル、プリニル、キナゾリニル、キノリジニル、ナフチリジニル、プテリジニル、カルバゾリル、アゼピニル、ジアゼピニル、アクリジニル等が挙げられるが、これらに限定されず、これらの各々は、場合により置換されていてもよい。好ましいヘテロアリールとしては、インドリル、ピリジニル、ピリミジニル、チエニル、フラニル、ピロリル、イミダゾリル及びピラゾリルが挙げられ、これらの各々は、場合により置換されていてもよい。特に好ましいヘテロアリールは、ピリジニル、ピリミジニル、チエニル(即ち、チオフェニル)、及びピロリルであり、本明細書で定義されているように、各々場合により置換されている。
「ハロアルキル」とは、1個以上の水素が、同じか又は異なるハロゲンで置き換えられている、本明細書で定義されているアルキルを意味する。典型的なハロアルキルとしては、−CHCl、−CHCF、−CHCCl、ペルフルオロアルキル(例えば、−CF)等が挙げられる。
「ヒドロキシアルキル」は、ヘテロアルキルのサブセットを指し、そして特に1個以上の、好ましくは1、2又は3個のヒドロキシ基で置換されている、本明細書で定義されているアルキル部分を指すが、但し、同じ炭素原子は、1個を超えるヒドロキシ基を担持しないものとする。代表的な例としては、ヒドロキシメチル、2−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシプロピル、3−ヒドロキシプロピル、1−(ヒドロキシメチル)−2−メチルプロピル、2−ヒドロキシブチル、3−ヒドロキシブチル、4−ヒドロキシブチル、2,3−ジヒドロキシプロピル、2−ヒドロキシ−1−ヒドロキシメチルエチル、2,3−ジヒドロキシブチル、3,4−ジヒドロキシブチル及び2−(ヒドロキシメチル)−3−ヒドロキシプロピルが挙げられるが、これらに限定されない。
「場合により置換されている」とは、「アリール」及び「ヘテロアリール」と共に使用される場合、場合により、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、アルキルスルホニル、アルキルスルホンアミド、ベンジルオキシ、シクロアルキルアルキル、シクロアルコキシ、シクロアルキルアルコキシ、アルキルスルホニルオキシより選択される1〜3個の置換基、好ましくは1又は2個の置換基によって独立して置換されている、アリール又はヘテロアリールを意味する。「アリール」又は「ヘテロアリール」の特定の好ましい任意の置換基としては、アルキル、ハロ、ハロアルキル、アルコキシ、シアノ、アミノ、アミノスルホニル、アルキルスルホニル、アルキルスルファニル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、及びアルキレンジオキシが挙げられる。より好ましい置換基は、メチル、エチル、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、メトキシ、エトキシ、アミノ、アミノスルホニル、メタンスルホニル、メチルスルファニル、アセチル、(即ち、−C(O)Me)、ヒドロキシメチル、ヒドロキシ、−C(O)OEt、C(O)O−tert−ブチル、及びシアノである。
「モジュレーター」とは、標的と相互作用する分子を意味する。この相互作用としては、特に限定されないが、本明細書で定義されているアゴニスト、アンタゴニスト等が挙げられる。
「任意の」又は「場合により」とは、後に記述される事象又は状況が、必ずしも起きるわけではないこと、及びこの記述が、その事象又は状況が起こる場合と起こらない場合とを包含することを意味する。したがって「場合により置換されている」とは、非置換であるか又は本明細書で記載されているように1個以上の置換基で置換されていることを意味する。
「疾患」及び「症状」は、任意の疾患、病状、症候、障害又は徴候を意味する。
「不活性有機溶媒」又は「不活性溶媒」とは、溶媒が、これと併せて記述される反応の条件下で不活性であることを意味し、これらは例えば、ベンゼン、トルエン、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、N,N−ジメチルホルムアミド、クロロホルム、塩化メチレン又はジクロロメタン、ジクロロエタン、ジエチルエーテル、酢酸エチル、アセトン、メチルエチルケトン、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、tert-ブタノール、ジオキサン、ピリジン等を包含する。特に断りない限り、本発明の反応に使用される溶媒は、不活性溶媒である。
「薬学的に許容しうる」は、これが、一般に安全で、非毒性で、かつ生物学的にも他の意味でも不適切でない医薬組成物を調製するのに有用であることを意味し、そしてこれが、ヒトへの薬学的使用だけでなく獣医学的使用にも許容しうるということを包含する。
ある化合物の「薬学的に許容しうる塩」とは、本明細書で定義されている薬学的に許容しうるものであり、かつ親化合物の所望の薬理学的活性を持つ塩を意味する。このような塩は、下記を包含する:
塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸等などの無機酸と形成されるか;又は酢酸、ベンゼンスルホン酸、安息香酸、カンファースルホン酸、クエン酸、エタンスルホン酸、フマル酸、グルコヘプトン酸、グルコン酸、グルタミン酸、グリコール酸、ヒドロキシナフトエ酸、2−ヒドロキシエタンスルホン酸、乳酸、マレイン酸、リンゴ酸、マロン酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、ムコン酸、2−ナフタレンスルホン酸、プロピオン酸、サリチル酸、コハク酸、酒石酸、p−トルエンスルホン酸、トリメチル酢酸等などの有機酸と形成される酸付加塩;あるいは
親化合物中に存在する酸性プロトンが、金属イオン、例えば、アルカリ金属イオン、アルカリ土類イオン、若しくはアルミニウムイオンにより置換されるときか;又は有機若しくは無機塩基と配位結合するときに形成される塩。許容しうる有機塩基は、ジエタノールアミン、エタノールアミン、N−メチルグルカミン、トリエタノールアミン、トロメタミン等を包含する。許容しうる無機塩基は、水酸化アルミニウム、水酸化カルシウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、水酸化ナトリウムを包含する。
好ましい薬学的に許容しうる塩は、酢酸、塩酸、硫酸、メタンスルホン酸、マレイン酸、リン酸、酒石酸、クエン酸、ナトリウム、カリウム、カルシウム、亜鉛、及びマグネシウムから形成される塩である。
当然のことながら、薬学的に許容しうる塩に対する全ての記載は、同酸付加塩の、本明細書で定義されている溶媒付加形(溶媒和物)又は結晶形(多形)を包含する。
「認知」とは、知識を得ること及び保持することに関連する精神過程を意味する。「認知障害」とは、思考、推理、判断及び記憶と関係する精神過程またはプロセスに対する妨害を意味する。認知障害は、パーキンソン病、ハンチントン病、不安症、鬱病、躁鬱病、精神病、癲癇、強迫性障害、気分障害、片頭痛、アルツハイマー病、睡眠障害;食欲不振、過食症及び肥満症などの摂食障害、パニック発作、静坐不能、注意欠陥多動性障害(ADHD)、注意力欠陥障害(ADD);コカイン、エタノール、ニコチン及びベンゾジアゼピンなどの薬物乱用からの禁断症状、統合失調症、ならびにまた、脊髄外傷及び/又は水頭症などの頭部外傷に関連する障害に、起因するかそうでなければ関連している。
変化するものを言及する場合の「上に定義されている」及び「本明細書で定義されている」という用語は、変化するものの広い定義を、同様に好ましい、より好ましい及び最も好ましい定義を(もしあれば)参照により組み入れる。
命名法及び構造
一般に、本出願において使用される命名法は、IUPACの体系的命名法の生成のためのBeilstein Instituteのコンピュータ化システムである、AUTONOM(商標)v.4.0に基づく。本明細書に示される化学構造は、ISIS(登録商標)バージョン2.2を用いて作成した。本明細書の構造式の炭素、酸素、硫黄又は窒素原子上に出現する任意のオープン結合価は、水素原子の存在を示している。
ある化学構造中にキラル炭素が存在するときはいつも、そのキラル炭素に関連する全ての立体異性体が包含されることがその構造により意図されている。
本明細書において特定される全ての特許及び刊行物は、その全体が参照により本明細書に組み入れられる。
本発明の化合物
本発明は、式(I):
Figure 2010540585

[式中、
nは、1〜3であり;
Ar及びArは、各々独立に、場合により置換されているアリール又は場合により置換されているヘテロアリールであり;
は、水素又はC1−6アルキルであり;
は、水素であるか、又はRは、Arとアルキレン橋を形成してもよい
(但し、Arが、4−メチル−フェニル、5−メチル−ピリジニル又は5−クロロ−ピリジニルである場合、nは、2又は3であり;
但し、nが、2であり、R及びRが、水素であり、そしてArが、フェニル又は2−メトキシ−フェニルである場合、Arは、4−メトキシ−フェニル又は3,4−ジメトキシ−フェニルではない)]
で示される化合物又は薬学的に許容しうるその塩を提供する。
式(I)の特定の実施態様において、nは、1である。
式(I)の特定の実施態様において、nは、2である。
式(I)の特定の実施態様において、nは、3である。
式(I)の特定の実施態様において、Rは、水素である。
式(I)の特定の実施態様において、Rは、水素である。
式(I)の特定の実施態様において、Ar及びArは、各々独立して、ハロ、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、シアノ、アミノ、アミノスルホニル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルスルファニル、アルキルスルホニル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、又はアルキレンジオキシより独立して選択される基により、1、2又は3回、好ましくは1又は2回、各々独立して場合により置換されているフェニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリジニル又はチエニルである。
式(I)の特定の実施態様において、Arは、
フェニル(C1−6アルキル−カルボニル、ハロ、シアノ、C1−6アルコキシ、C1−6アルコキシ−カルボニル、C1−6アルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシ−C1−6アルキル、C1−6アルキル−スルファニル、又はC1−6アルキル−スルホニルより独立して選択される基により1、2又は3回、好ましくは1又は2回、場合により置換されている)、又は
ピリジニル(C1−6アルコキシ、C1−6アルキル−スルホニル、又はハロ−C1−6アルキルより独立して選択される基により1、2又は3回、好ましくは1又は2回、場合により置換されている)、又は
ピリジニル(C1−6アルコキシで場合により置換されている)、又は
ピロリル(C1−6アルキルで場合により置換されている)、又は
チエニル(C1−6アルコキシカルボニルで場合により置換されている)である。
式(I)の特定の実施態様において、Arは、場合により置換されているアリールである。
式(I)の特定の実施態様において、Arは、場合により置換されているフェニルである。
式(I)の特定の実施態様において、Arは、ハロ、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、C1−6アルキル−カルボニル、C1−6アルコキシ−カルボニル、C1−6アルキル−スルホニル、C1−6アルキル−スルファニル、アミノ、ヒドロキシ−C1−6アルキル、ヒドロキシ、アルキレンジオキシ及びシアノより独立して選択される基により1、2又は3回、好ましくは1又は2回、場合により置換されているフェニルである。
式(I)の特定の実施態様において、Arは、フルオロ、クロロ、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、アセチル、メタンスルホニル、メタンスルファニル、ヒドロキシメチル、ヒドロキシ、エトキシカルボニル及びシアノより独立して選択される基により1又は2回、場合により置換されているフェニルである。
式(I)の特定の実施態様において、Arは、フェニル、2−メトキシ−フェニル、3−メトキシ−フェニル、4−メトキシ−フェニル、2−クロロ−フェニル、3−クロロ−フェニル、4−クロロ−フェニル、2−メチル−フェニル、3−メチル−フェニル、4−メチル−フェニル、2−フルオロ−フェニル、3−フルオロ−フェニル、4−フルオロ−フェニル、2−エトキシ−フェニル、2−アセチル−フェニル、2,3−ジメトキシ−フェニル、2,4−ジメトキシ−フェニル、2,5−ジメトキシ−フェニル、3,4−ジメトキシ−フェニル、3,5−ジメトキシ−フェニル、3,6−ジメトキシ−フェニル、2,3−ジクロロ−フェニル、2,4−ジクロロ−フェニル、2,5−ジクロロ−フェニル、3,4−ジクロロ−フェニル、3,5−ジクロロ−フェニル、3,6−ジクロロ−フェニル、2,3−ジフルオロ−フェニル、2,4−ジフルオロ−フェニル、2,5−ジフルオロ−フェニル、3,4−ジフルオロ−フェニル、3,5−ジフルオロ−フェニル、3,6−ジフルオロ−フェニル、2,3−ジメチル−フェニル、2,4−ジメチル−フェニル、2,5−ジメチル−フェニル、3,4−ジメチル−フェニル、3,5−ジメチル−フェニル、3,6−ジメチル−フェニル、3−クロロ−2−メトキシ−フェニル、4−クロロ−2−メトキシ−フェニル、5−クロロ−2−メトキシ−フェニル、6−クロロ−2−メトキシ−フェニル、2−クロロ−3−メトキシ−フェニル、4−クロロ−3−メトキシ−フェニル、5−クロロ−3−メトキシ−フェニル、6−クロロ−3−メトキシ−フェニル、2−クロロ−4−メトキシ−フェニル、2−クロロ−5−メトキシ−フェニル、3−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、4−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、5−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、6−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、2−フルオロ−3−メトキシ−フェニル、4−フルオロ−3−メトキシ−フェニル、5−フルオロ−3−メトキシ−フェニル、6−フルオロ−3−メトキシ−フェニル、2−フルオロ−4−メトキシ−フェニル、2−フルオロ−5−メトキシ−フェニル、3−メチル−2−メトキシ−フェニル、4−メチル−2−メトキシ−フェニル、5−メチル−2−メトキシ−フェニル、6−メチル−2−メトキシ−フェニル、2−メチル−3−メトキシ−フェニル、4−メチル−3−メトキシ−フェニル、5−メチル−3−メトキシ−フェニル、6−メチル−3−メトキシ−フェニル、2−メチル−4−メトキシ−フェニル、2−メチル−5−メトキシ−フェニル、2−メタンスルファニル−フェニル、2−メタンスルホニル−フェニル、2−ヒドロキシ−フェニル、4−エトキシカルボニル−フェニル、2−エチル−フェニル、2−シアノ−フェニル、又は4−メタンスルホニル−フェニルである。
式(I)の特定の実施態様において、Arは、3−メトキシ−フェニル、4−メトキシ−フェニル、2−クロロ−フェニル、3−クロロ−フェニル、4−クロロ−フェニル、2−メチル−フェニル、3−メチル−フェニル、4−メチル−フェニル、2−フルオロ−フェニル、3−フルオロ−フェニル、4−フルオロ−フェニル、2−エトキシ−フェニル、2−アセチル−フェニル、2,3−ジメトキシ−フェニル、2,4−ジメトキシ−フェニル、2,5−ジメトキシ−フェニル、3,4−ジメトキシ−フェニル、3,5−ジメトキシ−フェニル、3,6−ジメトキシ−フェニル、2,3−ジクロロ−フェニル、2,4−ジクロロ−フェニル、2,5−ジクロロ−フェニル、3,4−ジクロロ−フェニル、3,5−ジクロロ−フェニル、3,6−ジクロロ−フェニル、2,3−ジフルオロ−フェニル、2,4−ジフルオロ−フェニル、2,5−ジフルオロ−フェニル、3,4−ジフルオロ−フェニル、3,5−ジフルオロ−フェニル、3,6−ジフルオロ−フェニル、2,3−ジメチル−フェニル、2,4−ジメチル−フェニル、2,5−ジメチル−フェニル、3,4−ジメチル−フェニル、3,5−ジメチル−フェニル、3,6−ジメチル−フェニル、3−クロロ−2−メトキシ−フェニル、4−クロロ−2−メトキシ−フェニル、5−クロロ−2−メトキシ−フェニル、6−クロロ−2−メトキシ−フェニル、2−クロロ−3−メトキシ−フェニル、4−クロロ−3−メトキシ−フェニル、5−クロロ−3−メトキシ−フェニル、6−クロロ−3−メトキシ−フェニル、2−クロロ−4−メトキシ−フェニル、2−クロロ−5−メトキシ−フェニル、3−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、4−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、5−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、6−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、2−フルオロ−3−メトキシ−フェニル、4−フルオロ−3−メトキシ−フェニル、5−フルオロ−3−メトキシ−フェニル、6−フルオロ−3−メトキシ−フェニル、2−フルオロ−4−メトキシ−フェニル、2−フルオロ−5−メトキシ−フェニル、3−メチル−2−メトキシ−フェニル、4−メチル−2−メトキシ−フェニル、5−メチル−2−メトキシ−フェニル、6−メチル−2−メトキシ−フェニル、2−メチル−3−メトキシ−フェニル、4−メチル−3−メトキシ−フェニル、5−メチル−3−メトキシ−フェニル、6−メチル−3−メトキシ−フェニル、2−メチル−4−メトキシ−フェニル、2−メチル−5−メトキシ−フェニル、2−メタンスルファニル−フェニル、2−メタンスルホニル−フェニル、2−ヒドロキシ−フェニル、4−エトキシカルボニル−フェニル、2−エチル−フェニル、2−シアノ−フェニル、又は4−メタンスルホニル−フェニルである。
式(I)の特定の実施態様において、Arは、フェニル、2−メトキシ−フェニル、4−メトキシ−フェニル、4−クロロ−フェニル、4−メチル−フェニル、2−メチル−フェニル、2−クロロ−フェニル、2−フルオロ−フェニル、2−エトキシ−フェニル、2−アセチル−フェニル、2,4−ジメトキシ−フェニル、3,6−ジメトキシ−フェニル、5−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、5−クロロ−2−メトキシ−フェニル、2,5−ジクロロ−フェニル、2−ヒドロキシメチル−フェニル、2,3−ジクロロ−フェニル、2−メタンスルファニル−フェニル、2,3−ジフルオロ−フェニル、2,4−ジクロロ−フェニル、2−ヒドロキシ−フェニル、4−エトキシカルボニル−フェニル、2−エチル−フェニル、2−シアノ−フェニル、2,3−ジメトキシ−フェニル、4−メトキシ−2−メチル−フェニル又は4−メタンスルホニル−フェニルである。
式(I)の特定の実施態様において、Arは、4−メトキシ−フェニル、4−クロロ−フェニル、4−メチル−フェニル、2−メチル−フェニル、2−クロロ−フェニル、2−フルオロ−フェニル、2−エトキシ−フェニル、2−アセチル−フェニル、2,4−ジメトキシ−フェニル、3,6−ジメトキシ−フェニル、5−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、5−クロロ−2−メトキシ−フェニル、2,5−ジクロロ−フェニル、2−ヒドロキシメチル−フェニル、2,3−ジクロロ−フェニル、2−メタンスルファニル−フェニル、2,3−ジフルオロ−フェニル、2,4−ジクロロ−フェニル、2−ヒドロキシ−フェニル、4−エトキシカルボニル−フェニル、2−エチル−フェニル、2−シアノ−フェニル、2,3−ジメトキシ−フェニル、4−メトキシ−2−メチル−フェニル又は4−メタンスルホニル−フェニルである。
式(I)の特定の実施態様において、Arは、フルオロ、クロロ、メチル又はメトキシにより、3−、4−、5−又は6位で1回、場合により置換されている2−メトキシ−フェニルである。
式(I)の特定の実施態様において、Arは、フルオロ、クロロ、メチル又はメトキシにより、3−、4−、5−又は6位で1回、置換されている2−メトキシ−フェニルである。
式(I)の特定の実施態様において、Arは、2−メトキシ−フェニルである。
式(I)の特定の実施態様において、Arは、場合により置換されているヘテロアリールである。
式(I)の特定の実施態様において、Arは、ハロ、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、C1−6アルキル−カルボニル、C1−6アルコキシ−カルボニル、C1−6アルキル−スルホニル、アミノスルホニル、C1−6アルキル−スルファニル、ヒドロキシ−C1−6アルキル、アミノ、ヒドロキシ、アルキレンジオキシ及びシアノより独立して選択される基により1又は2回、各々場合により置換されているピリジニル、ピリミジニル、チオフェニル又はピロリルである。
式(I)の特定の実施態様において、Arは、フルオロ、クロロ、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、アセチル、メタンスルホニル、メタンスルファニル、ヒドロキシメチル、エトキシカルボニル及びシアノより独立して選択される基により1又は2回、各々場合により置換されているピリジニル、ピリミジニル、チオフェニル又はピロリルである。
式(I)の特定の実施態様において、Arは、場合により置換されているピリジニルである。
式(I)の特定の実施態様において、Arは、ハロ、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、C1−6アルキル−カルボニル、C1−6アルコキシ−カルボニル、C1−6アルキル−スルホニル、アミノスルホニル、C1−6アルキル−スルファニル、ヒドロキシ−C1−6アルキル、アミノ、ヒドロキシ、アルキレンジオキシ及びシアノより独立して選択される基により1又は2回、場合により置換されているピリジニルである。
式(I)の特定の実施態様において、Arは、フルオロ、クロロ、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、アセチル、メタンスルホニル、メタンスルファニル、ヒドロキシメチル、エトキシカルボニル及びシアノより独立して選択される基により1又は2回、場合により置換されているピリジニルである。
式(I)の特定の実施態様において、Arは、メトキシ又はトリフルオロメチルで場合により置換されている、ピリジン−2−イル又はピリジン−3−イルである。
式(I)の特定の実施態様において、Arは、3−メトキシ−ピリジン−2−イル、5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル又は2−メトキシ−ピリジン−3−イルである。
本発明の特定の実施態様において、Arは、
フェニル(C1−6アルコキシ、C1−6アルキル、C1−6アルキルスルホニル、アミノ、アミノスルホニル、アルキレンジオキシ及びハロより独立して選択される基により、1、2又は3回、好ましくは1又は2回、場合により置換されている)、又は
ピリジニルである。
式(I)の特定の実施態様において、Arは、場合により置換されているフェニルである。
式(I)の特定の実施態様において、Arは、ハロ、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、C1−6アルキル−カルボニル、C1−6アルコキシ−カルボニル、C1−6アルキル−スルホニル、C1−6アルキル−スルファニル、ヒドロキシ−C1−6アルキル、アミノ、ヒドロキシ、アルキレンジオキシ及びシアノより独立して選択される基により1又は2回、場合により置換されているフェニルである。
式(I)の特定の実施態様において、Arは、フルオロ、クロロ、ブロモ、メチル、メトキシ、アミノスルホニル、ジメチルアミノ、メタンスルホニル又はメチレンジオキシより独立して選択される基により1又は2回、場合により置換されているフェニルである。
式(I)の特定の実施態様において、Arは、フェニル、2−メトキシ−フェニル、3−メトキシ−フェニル、4−メトキシ−フェニル、2−クロロ−フェニル、3−クロロ−フェニル、4−クロロ−フェニル、2−メチル−フェニル、3−メチル−フェニル、4−メチル−フェニル、2−フルオロ−フェニル、3−フルオロ−フェニル、4−フルオロ−フェニル、2−エトキシ−フェニル、2−アセチル−フェニル、2,3−ジメトキシ−フェニル、2,4−ジメトキシ−フェニル、2,5−ジメトキシ−フェニル、3,4−ジメトキシ−フェニル、3,5−ジメトキシ−フェニル、3,6−ジメトキシ−フェニル、2,3−ジクロロ−フェニル、2,4−ジクロロ−フェニル、2,5−ジクロロ−フェニル、3,4−ジクロロ−フェニル、3,5−ジクロロ−フェニル、3,6−ジクロロ−フェニル、2,3−ジフルオロ−フェニル、2,4−ジフルオロ−フェニル、2,5−ジフルオロ−フェニル、3,4−ジフルオロ−フェニル、3,5−ジフルオロ−フェニル、3,6−ジフルオロ−フェニル、2,3−ジメチル−フェニル、2,4−ジメチル−フェニル、2,5−ジメチル−フェニル、3,4−ジメチル−フェニル、3,5−ジメチル−フェニル、3,6−ジメチル−フェニル、3−クロロ−2−メトキシ−フェニル、4−クロロ−2−メトキシ−フェニル、5−クロロ−2−メトキシ−フェニル、6−クロロ−2−メトキシ−フェニル、2−クロロ−3−メトキシ−フェニル、4−クロロ−3−メトキシ−フェニル、5−クロロ−3−メトキシ−フェニル、6−クロロ−3−メトキシ−フェニル、2−クロロ−4−メトキシ−フェニル、2−クロロ−5−メトキシ−フェニル、3−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、4−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、5−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、6−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、2−フルオロ−3−メトキシ−フェニル、4−フルオロ−3−メトキシ−フェニル、5−フルオロ−3−メトキシ−フェニル、6−フルオロ−3−メトキシ−フェニル、2−フルオロ−4−メトキシ−フェニル、2−フルオロ−5−メトキシ−フェニル、3−メチル−2−メトキシ−フェニル、4−メチル−2−メトキシ−フェニル、5−メチル−2−メトキシ−フェニル、6−メチル−2−メトキシ−フェニル、2−メチル−3−メトキシ−フェニル、4−メチル−3−メトキシ−フェニル、5−メチル−3−メトキシ−フェニル、6−メチル−3−メトキシ−フェニル、2−メチル−4−メトキシ−フェニル、2−メチル−5−メトキシ−フェニル、2−メタンスルファニル−フェニル、2−ヒドロキシ−フェニル、4−エトキシカルボニル−フェニル、2−エチル−フェニル、2−シアノ−フェニル、4−メタンスルホニル−フェニル、4−アミノスルホニル−フェニル、4−ジメチルアミノ−フェニル又は3−ブロモ−4−メトキシ−フェニルである。
式(I)の特定の実施態様において、Arは、フェニル、2−メトキシ−フェニル、3−メトキシ−フェニル、4−メトキシ−フェニル、2−クロロ−フェニル、3−クロロ−フェニル、4−クロロ−フェニル、2−メチル−フェニル、3−メチル−フェニル、4−メチル−フェニル、2−フルオロ−フェニル、3−フルオロ−フェニル、4−フルオロ−フェニル、2−エトキシ−フェニル、2−アセチル−フェニル、2,3−ジメトキシ−フェニル、2,4−ジメトキシ−フェニル、2,5−ジメトキシ−フェニル、3,5−ジメトキシ−フェニル、3,6−ジメトキシ−フェニル、2,3−ジクロロ−フェニル、2,4−ジクロロ−フェニル、2,5−ジクロロ−フェニル、3,4−ジクロロ−フェニル、3,5−ジクロロ−フェニル、3,6−ジクロロ−フェニル、2,3−ジフルオロ−フェニル、2,4−ジフルオロ−フェニル、2,5−ジフルオロ−フェニル、3,4−ジフルオロ−フェニル、3,5−ジフルオロ−フェニル、3,6−ジフルオロ−フェニル、2,3−ジメチル−フェニル、2,4−ジメチル−フェニル、2,5−ジメチル−フェニル、3,4−ジメチル−フェニル、3,5−ジメチル−フェニル、3,6−ジメチル−フェニル、3−クロロ−2−メトキシ−フェニル、4−クロロ−2−メトキシ−フェニル、5−クロロ−2−メトキシ−フェニル、6−クロロ−2−メトキシ−フェニル、2−クロロ−3−メトキシ−フェニル、4−クロロ−3−メトキシ−フェニル、5−クロロ−3−メトキシ−フェニル、6−クロロ−3−メトキシ−フェニル、2−クロロ−4−メトキシ−フェニル、2−クロロ−5−メトキシ−フェニル、3−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、4−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、5−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、6−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、2−フルオロ−3−メトキシ−フェニル、4−フルオロ−3−メトキシ−フェニル、5−フルオロ−3−メトキシ−フェニル、6−フルオロ−3−メトキシ−フェニル、2−フルオロ−4−メトキシ−フェニル、2−フルオロ−5−メトキシ−フェニル、3−メチル−2−メトキシ−フェニル、4−メチル−2−メトキシ−フェニル、5−メチル−2−メトキシ−フェニル、6−メチル−2−メトキシ−フェニル、2−メチル−3−メトキシ−フェニル、4−メチル−3−メトキシ−フェニル、5−メチル−3−メトキシ−フェニル、6−メチル−3−メトキシ−フェニル、2−メチル−4−メトキシ−フェニル、2−メチル−5−メトキシ−フェニル、2−メタンスルファニル−フェニル、2−ヒドロキシ−フェニル、4−エトキシカルボニル−フェニル、2−エチル−フェニル、2−シアノ−フェニル、4−メタンスルホニル−フェニル、4−アミノスルホニル−フェニル、4−ジメチルアミノ−フェニル又は3−ブロモ−4−メトキシ−フェニルである。
式(I)の特定の実施態様において、Arは、フェニル、3−メトキシ−フェニル、4−メトキシ−フェニル、3,4−ジメトキシ−フェニル、4−アミノスルホニル−フェニル、4−クロロ−フェニル、3,4−ジクロロ−フェニル、3−ブロモ−4−メトキシ−フェニル、2−フルオロ−フェニル、3,4−ジフルオロ−フェニル、4−メチル−フェニル、3−メチル−フェニル、4−フルオロ−フェニル、4−ジメチルアミノ−フェニル、2−メチル−フェニル、3,4−エチレンジオキシ−フェニル又は4−メタンスルホニルフェニルである。
式(I)の特定の実施態様において、Arは、フェニル、3−メトキシ−フェニル、4−メトキシ−フェニル、4−アミノスルホニル−フェニル、4−クロロ−フェニル、3,4−ジクロロ−フェニル、3−ブロモ−4−メトキシ−フェニル、2−フルオロ−フェニル、3,4−ジフルオロ−フェニル、4−メチル−フェニル、3−メチル−フェニル、4−フルオロ−フェニル、4−ジメチルアミノ−フェニル、2−メチル−フェニル、3,4−エチレンジオキシ−フェニル又は4−メタンスルホニルフェニルである。
式(I)の特定の実施態様において、Arは、場合により置換されているヘテロアリールである。
式(I)の特定の実施態様において、Arは、ハロ、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、C1−6アルキル−カルボニル、C1−6アルコキシ−カルボニル、C1−6アルキル−スルホニル、アミノスルホニル、C1−6アルキル−スルファニル、ヒドロキシ−C1−6アルキル、アミノ、ヒドロキシ、アルキレンジオキシ及びシアノより独立して選択される基により1又は2回、各々場合により置換されているピリジニル、ピリミジニル、チオフェニル又はピロリルである。
式(I)の特定の実施態様において、Arは、フルオロ、クロロ、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、アセチル、メタンスルホニル、メタンスルファニル、ヒドロキシメチル、エトキシカルボニル及びシアノより独立して選択される基により1又は2回、各々場合により置換されているピリジニル、ピリミジニル、チオフェニル又はピロリルである。
式(I)の特定の実施態様において、Arは、場合により置換されているピリジニルである。
式(I)の特定の実施態様において、Arは、ハロ、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロ−C1−6アルキル、C1−6アルキル−カルボニル、C1−6アルコキシ−カルボニル,C1−6アルキル−スルホニル、C1−6アルキル−スルファニル、ヒドロキシ−C1−6アルキル、アミノ、ヒドロキシ、アルキレンジオキシ及びシアノより独立して選択される基により1又は2回、場合により置換されているピリジニルである。
式(I)の特定の実施態様において、Arは、フルオロ、クロロ、ブロモ、メチル、メトキシ、アミノスルホニル、メタンスルホニル又はメチレンジオキシより独立して選択される基により1又は2回、場合により置換されているピリジニルである。
式(I)の特定の実施態様において、Arは、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル又はピリジン−4−イルである。
特定の実施態様において、本発明は、式(I)の化合物を提供し、ここで:
nは、2又は3であり;
は、水素であり;
は、水素であり;
Arは、2−メトキシ−フェニル、3−メトキシ−フェニル、4−メトキシ−フェニル、2−クロロ−フェニル、3−クロロ−フェニル、4−クロロ−フェニル、2−メチル−フェニル、3−メチル−フェニル、4−メチル−フェニル、2−フルオロ−フェニル、3−フルオロ−フェニル、4−フルオロ−フェニル、2−エトキシ−フェニル、2−アセチル−フェニル、2,3−ジメトキシ−フェニル、2,4−ジメトキシ−フェニル、2,5−ジメトキシ−フェニル、3,4−ジメトキシ−フェニル、3,5−ジメトキシ−フェニル、3,6−ジメトキシ−フェニル、2,3−ジクロロ−フェニル、2,4−ジクロロ−フェニル、2,5−ジクロロ−フェニル、3,4−ジクロロ−フェニル、3,5−ジクロロ−フェニル、3,6−ジクロロ−フェニル、2,3−ジフルオロ−フェニル、2,4−ジフルオロ−フェニル、2,5−ジフルオロ−フェニル、3,4−ジフルオロ−フェニル、3,5−ジフルオロ−フェニル、3,6−ジフルオロ−フェニル、2,3−ジメチル−フェニル、2,4−ジメチル−フェニル、2,5−ジメチル−フェニル、3,4−ジメチル−フェニル、3,5−ジメチル−フェニル、3,6−ジメチル−フェニル、3−クロロ−2−メトキシ−フェニル、4−クロロ−2−メトキシ−フェニル、5−クロロ−2−メトキシ−フェニル、6−クロロ−2−メトキシ−フェニル、2−クロロ−3−メトキシ−フェニル、4−クロロ−3−メトキシ−フェニル、5−クロロ−3−メトキシ−フェニル、6−クロロ−3−メトキシ−フェニル、2−クロロ−4−メトキシ−フェニル、2−クロロ−5−メトキシ−フェニル、3−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、4−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、5−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、6−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、2−フルオロ−3−メトキシ−フェニル、4−フルオロ−3−メトキシ−フェニル、5−フルオロ−3−メトキシ−フェニル、6−フルオロ−3−メトキシ−フェニル、2−フルオロ−4−メトキシ−フェニル、2−フルオロ−5−メトキシ−フェニル、3−メチル−2−メトキシ−フェニル、4−メチル−2−メトキシ−フェニル、5−メチル−2−メトキシ−フェニル、6−メチル−2−メトキシ−フェニル、2−メチル−3−メトキシ−フェニル、4−メチル−3−メトキシ−フェニル、5−メチル−3−メトキシ−フェニル、6−メチル−3−メトキシ−フェニル、2−メチル−4−メトキシ−フェニル、2−メチル−5−メトキシ−フェニル、2−メタンスルファニル−フェニル、2−メタンスルホニル−フェニル、2−ヒドロキシ−フェニル、4−エトキシカルボニル−フェニル、2−エチル−フェニル、2−シアノ−フェニル、又は4−メタンスルホニル−フェニルであり;そして
Arは、フェニル、2−メトキシ−フェニル、3−メトキシ−フェニル、4−メトキシ−フェニル、2−クロロ−フェニル、3−クロロ−フェニル、4−クロロ−フェニル、2−メチル−フェニル、3−メチル−フェニル、4−メチル−フェニル、2−フルオロ−フェニル、3−フルオロ−フェニル、4−フルオロ−フェニル、2−エトキシ−フェニル、2−アセチル−フェニル、2,3−ジメトキシ−フェニル、2,4−ジメトキシ−フェニル、2,5−ジメトキシ−フェニル、3,5−ジメトキシ−フェニル、3,6−ジメトキシ−フェニル、2,3−ジクロロ−フェニル、2,4−ジクロロ−フェニル、2,5−ジクロロ−フェニル、3,4−ジクロロ−フェニル、3,5−ジクロロ−フェニル、3,6−ジクロロ−フェニル、2,3−ジフルオロ−フェニル、2,4−ジフルオロ−フェニル、2,5−ジフルオロ−フェニル、3,4−ジフルオロ−フェニル、3,5−ジフルオロ−フェニル、3,6−ジフルオロ−フェニル、2,3−ジメチル−フェニル、2,4−ジメチル−フェニル、2,5−ジメチル−フェニル、3,4−ジメチル−フェニル、3,5−ジメチル−フェニル、3,6−ジメチル−フェニル、3−クロロ−2−メトキシ−フェニル、4−クロロ−2−メトキシ−フェニル、5−クロロ−2−メトキシ−フェニル、6−クロロ−2−メトキシ−フェニル、2−クロロ−3−メトキシ−フェニル、4−クロロ−3−メトキシ−フェニル、5−クロロ−3−メトキシ−フェニル、6−クロロ−3−メトキシ−フェニル、2−クロロ−4−メトキシ−フェニル、2−クロロ−5−メトキシ−フェニル、3−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、4−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、5−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、6−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、2−フルオロ−3−メトキシ−フェニル、4−フルオロ−3−メトキシ−フェニル、5−フルオロ−3−メトキシ−フェニル、6−フルオロ−3−メトキシ−フェニル、2−フルオロ−4−メトキシ−フェニル、2−フルオロ−5−メトキシ−フェニル、3−メチル−2−メトキシ−フェニル、4−メチル−2−メトキシ−フェニル、5−メチル−2−メトキシ−フェニル、6−メチル−2−メトキシ−フェニル、2−メチル−3−メトキシ−フェニル、4−メチル−3−メトキシ−フェニル、5−メチル−3−メトキシ−フェニル、6−メチル−3−メトキシ−フェニル、2−メチル−4−メトキシ−フェニル、2−メチル−5−メトキシ−フェニル、2−メタンスルファニル−フェニル、2−ヒドロキシ−フェニル、4−エトキシカルボニル−フェニル、2−エチル−フェニル、2−シアノ−フェニル、4−メタンスルホニル−フェニル、4−アミノスルホニル−フェニル、4−ジメチルアミノ−フェニル又は3−ブロモ−4−メトキシ−フェニルである。
特定の実施態様において、本発明は、式(I)の化合物を提供し、ここで:
nは、2又は3であり;
は、水素であり;
は、水素であり;
Arは、3−メトキシ−フェニル、4−メトキシ−フェニル、2−クロロ−フェニル、3−クロロ−フェニル、4−クロロ−フェニル、2−メチル−フェニル、3−メチル−フェニル、4−メチル−フェニル、2−フルオロ−フェニル、3−フルオロ−フェニル、4−フルオロ−フェニル、2−エトキシ−フェニル、2−アセチル−フェニル、2,3−ジメトキシ−フェニル、2,4−ジメトキシ−フェニル、2,5−ジメトキシ−フェニル、3,4−ジメトキシ−フェニル、3,5−ジメトキシ−フェニル、3,6−ジメトキシ−フェニル、2,3−ジクロロ−フェニル、2,4−ジクロロ−フェニル、2,5−ジクロロ−フェニル、3,4−ジクロロ−フェニル、3,5−ジクロロ−フェニル、3,6−ジクロロ−フェニル、2,3−ジフルオロ−フェニル、2,4−ジフルオロ−フェニル、2,5−ジフルオロ−フェニル、3,4−ジフルオロ−フェニル、3,5−ジフルオロ−フェニル、3,6−ジフルオロ−フェニル、2,3−ジメチル−フェニル、2,4−ジメチル−フェニル、2,5−ジメチル−フェニル、3,4−ジメチル−フェニル、3,5−ジメチル−フェニル、3,6−ジメチル−フェニル、3−クロロ−2−メトキシ−フェニル、4−クロロ−2−メトキシ−フェニル、5−クロロ−2−メトキシ−フェニル、6−クロロ−2−メトキシ−フェニル、2−クロロ−3−メトキシ−フェニル、4−クロロ−3−メトキシ−フェニル、5−クロロ−3−メトキシ−フェニル、6−クロロ−3−メトキシ−フェニル、2−クロロ−4−メトキシ−フェニル、2−クロロ−5−メトキシ−フェニル、3−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、4−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、5−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、6−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、2−フルオロ−3−メトキシ−フェニル、4−フルオロ−3−メトキシ−フェニル、5−フルオロ−3−メトキシ−フェニル、6−フルオロ−3−メトキシ−フェニル、2−フルオロ−4−メトキシ−フェニル、2−フルオロ−5−メトキシ−フェニル、3−メチル−2−メトキシ−フェニル、4−メチル−2−メトキシ−フェニル、5−メチル−2−メトキシ−フェニル、6−メチル−2−メトキシ−フェニル、2−メチル−3−メトキシ−フェニル、4−メチル−3−メトキシ−フェニル、5−メチル−3−メトキシ−フェニル、6−メチル−3−メトキシ−フェニル、2−メチル−4−メトキシ−フェニル、2−メチル−5−メトキシ−フェニル、2−メタンスルファニル−フェニル、2−メタンスルホニル−フェニル、2−ヒドロキシ−フェニル、4−エトキシカルボニル−フェニル、2−エチル−フェニル、2−シアノ−フェニル、又は4−メタンスルホニル−フェニル;そして
Arは、フェニル、2−メトキシ−フェニル、3−メトキシ−フェニル、4−メトキシ−フェニル、2−クロロ−フェニル、3−クロロ−フェニル、4−クロロ−フェニル、2−メチル−フェニル、3−メチル−フェニル、4−メチル−フェニル、2−フルオロ−フェニル、3−フルオロ−フェニル、4−フルオロ−フェニル、2−エトキシ−フェニル、2−アセチル−フェニル、2,3−ジメトキシ−フェニル、2,4−ジメトキシ−フェニル、2,5−ジメトキシ−フェニル、3,4−ジメトキシ−フェニル、3,5−ジメトキシ−フェニル、3,6−ジメトキシ−フェニル、2,3−ジクロロ−フェニル、2,4−ジクロロ−フェニル、2,5−ジクロロ−フェニル、3,4−ジクロロ−フェニル、3,5−ジクロロ−フェニル、3,6−ジクロロ−フェニル、2,3−ジフルオロ−フェニル、2,4−ジフルオロ−フェニル、2,5−ジフルオロ−フェニル、3,4−ジフルオロ−フェニル、3,5−ジフルオロ−フェニル、3,6−ジフルオロ−フェニル、2,3−ジメチル−フェニル、2,4−ジメチル−フェニル、2,5−ジメチル−フェニル、3,4−ジメチル−フェニル、3,5−ジメチル−フェニル、3,6−ジメチル−フェニル、3−クロロ−2−メトキシ−フェニル、4−クロロ−2−メトキシ−フェニル、5−クロロ−2−メトキシ−フェニル、6−クロロ−2−メトキシ−フェニル、2−クロロ−3−メトキシ−フェニル、4−クロロ−3−メトキシ−フェニル、5−クロロ−3−メトキシ−フェニル、6−クロロ−3−メトキシ−フェニル、2−クロロ−4−メトキシ−フェニル、2−クロロ−5−メトキシ−フェニル、3−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、4−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、5−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、6−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、2−フルオロ−3−メトキシ−フェニル、4−フルオロ−3−メトキシ−フェニル、5−フルオロ−3−メトキシ−フェニル、6−フルオロ−3−メトキシ−フェニル、2−フルオロ−4−メトキシ−フェニル、2−フルオロ−5−メトキシ−フェニル、3−メチル−2−メトキシ−フェニル、4−メチル−2−メトキシ−フェニル、5−メチル−2−メトキシ−フェニル、6−メチル−2−メトキシ−フェニル、2−メチル−3−メトキシ−フェニル、4−メチル−3−メトキシ−フェニル、5−メチル−3−メトキシ−フェニル、6−メチル−3−メトキシ−フェニル、2−メチル−4−メトキシ−フェニル、2−メチル−5−メトキシ−フェニル、2−メタンスルファニル−フェニル、2−ヒドロキシ−フェニル、4−エトキシカルボニル−フェニル、2−エチル−フェニル、2−シアノ−フェニル、4−メタンスルホニル−フェニル、4−アミノスルホニル−フェニル、4−ジメチルアミノ−フェニル又は3−ブロモ−4−メトキシ−フェニルである。
特定の実施態様において、本発明は、式(I)の化合物を提供し、ここで:
nは、2又は3であり;
は、水素であり;
は、水素であり;
Arは、2−メトキシ−フェニル、4−メトキシ−フェニル、4−クロロ−フェニル、4−メチル−フェニル、2−メチル−フェニル、2−クロロ−フェニル、2−フルオロ−フェニル、2−エトキシ−フェニル、2−アセチル−フェニル、2,4−ジメトキシ−フェニル、3,6−ジメトキシ−フェニル、5−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、5−クロロ−2−メトキシ−フェニル、2,5−ジクロロ−フェニル、2−ヒドロキシメチル−フェニル、2,3−ジクロロ−フェニル、2−メタンスルファニル−フェニル、2,3−ジフルオロ−フェニル、2,4−ジクロロ−フェニル、2−ヒドロキシ−フェニル、4−エトキシカルボニル−フェニル、2−エチル−フェニル、2−シアノ−フェニル、2,3−ジメトキシ−フェニル、4−メトキシ−2−メチル−フェニル又は4−メタンスルホニル−フェニルであり;そして
Arは、フェニル、3−メトキシ−フェニル、4−メトキシ−フェニル、4−アミノスルホニル−フェニル、4−クロロ−フェニル、3,4−ジクロロ−フェニル、3−ブロモ−4−メトキシ−フェニル、2−フルオロ−フェニル、3,4−ジフルオロ−フェニル、4−メチル−フェニル、3−メチル−フェニル、4−フルオロ−フェニル、4−ジメチルアミノ−フェニル、2−メチル−フェニル、3,4−エチレンジオキシ−フェニル又は4−メタンスルホニルフェニルである。
特定の実施態様において、本発明は、式(I)の化合物を提供し、ここで:
nは、2又は3であり;
は、水素であり;
は、水素であり;
Arは、4−メトキシ−フェニル、4−クロロ−フェニル、4−メチル−フェニル、2−メチル−フェニル、2−クロロ−フェニル、2−フルオロ−フェニル、2−エトキシ−フェニル、2−アセチル−フェニル、2,4−ジメトキシ−フェニル、3,6−ジメトキシ−フェニル、5−フルオロ−2−メトキシ−フェニル、5−クロロ−2−メトキシ−フェニル、2,5−ジクロロ−フェニル、2−ヒドロキシメチル−フェニル、2,3−ジクロロ−フェニル、2−メタンスルファニル−フェニル、2,3−ジフルオロ−フェニル、2,4−ジクロロ−フェニル、2−ヒドロキシ−フェニル、4−エトキシカルボニル−フェニル、2−エチル−フェニル、2−シアノ−フェニル、2,3−ジメトキシ−フェニル、4−メトキシ−2−メチル−フェニル又は4−メタンスルホニル−フェニルであり;そして
Arは、フェニル、3−メトキシ−フェニル、4−メトキシ−フェニル、3,4−ジメトキシ−フェニル、4−アミノスルホニル−フェニル、4−クロロ−フェニル、3,4−ジクロロ−フェニル、3−ブロモ−4−メトキシ−フェニル、2−フルオロ−フェニル、3,4−ジフルオロ−フェニル、4−メチル−フェニル、3−メチル−フェニル、4−フルオロ−フェニル、4−ジメチルアミノ−フェニル、2−メチル−フェニル、3,4−エチレンジオキシ−フェニル又は4−メタンスルホニルフェニルである。
本発明の特定の実施態様において、主題の化合物は、式(II):
Figure 2010540585

[式中、
pは、1〜3であり;
qは、0〜3であり;そして
各R及びRは、独立して:
ハロ;
1−6アルキル;
1−6アルコキシ;
ハロ−C1−6アルキル;
1−6アルキル−カルボニル;
1−6アルコキシ−カルボニル;
1−6アルキル−スルホニル;
1−6アルキル−スルファニル;
アミノ;
ヒドロキシ−C1−6アルキル;
ヒドロキシ;
シアノであるか;又は
の2個は、アルキレンジオキシを形成してもよく;又は
の2個は、アルキレンジオキシを形成してもよい
(但し、pが、1であり、qが、2であり、そしてRが、それが結合しているフェニル環の2位においてメトキシである場合、Rは、それらが結合しているフェニル環の3位及び4位においてメトキシではない)]で示される化合物である。
式(II)の特定の実施態様において、pは、0〜2である。
式(II)の特定の実施態様において、pは、1又は2である。
式(II)の特定の実施態様において、各Rは、独立してフルオロ、クロロ、メチル、エチル、ヒドロキシ、メトキシ、エトキシ、アセチル、メタンスルホニル、メタンスルファニル、ヒドロキシメチル、エトキシカルボニル又はシアノである。
式(II)の特定の実施態様において、qは、0〜2である。
式(II)の特定の実施態様において、qは、1又は2である。
式(II)の特定の実施態様において、各Rは、独立してフルオロ、クロロ、ブロモ、メチル、メトキシ、アミノスルホニル、ジメチルアミノ若しくはメタンスルホニルであるか、又はRの2個は、メチレンジオキシを形成してよい。
式(II)の特定の実施態様において、pは、1であり、そしてRは、メトキシである。
本発明はまた、ニコチン性α7モジュレーターが介在する又は関連する疾患を処置するための方法であって、式(I):
Figure 2010540585

[式中、
nは、1〜3であり;
Ar及びArは、各々独立に、場合により置換されているフェニル又は場合により置換されているピリジニルであり;
は、水素又はC1−6アルキルであり;
は、水素であるか、又はRは、Arとアルキレン橋を形成してもよい]
で示される化合物の有効量又は薬学的に許容しうるその塩を、それを必要としている対象に投与することを含む方法を提供する。
本明細書においてR、R及びRのいずれかが、アルキルであるか又はアルキル部分を含有している場合、そのようなアルキルは、好ましくは低級アルキル、即ちC−Cアルキル、そしてより好ましくはC−Cアルキルである。
本発明の方法による代表的な化合物を、表1に示す。
Figure 2010540585

Figure 2010540585

Figure 2010540585

Figure 2010540585

Figure 2010540585

Figure 2010540585

Figure 2010540585

Figure 2010540585

Figure 2010540585

Figure 2010540585
合成
本発明の化合物は、下記に示し記載した例示の合成反応スキームに記述されている種々の方法によって調製することができる。
一般的に、本発明の化合物は、式(1):
Figure 2010540585

で示される化合物を、式(2):
Figure 2010540585

で示されるアミンと反応させることにより合成して、式(I)[式中、Ar、Ar、R、R及びnは、上記と同義である]で示される化合物を得ることができる。
更に、本発明は、本明細書に記載される合成方法により得られる化合物に関する。
これらの化合物の調製に使用される出発材料及び試薬は、一般的に、Aldrich Chemical Co.などの商業供給者から入手可能であるか、又はFieser and Fieser's Reagents for Organic Synthesis; Wiley & Sons: New York, 1991, Volumes 1-15; Rodd's Chemistry of Carbon Compounds, Elsevier Science Publishers, 1989, Volumes 1-5 and Supplementals; 及びOrganic Reactions, Wiley & Sons: New York, 1991, Volumes 1-40などの参考文献に記載の手順に従って当業者に公知の方法により調製されるかのいずれかである。下記の合成反応スキームは、本発明の化合物を合成することができる幾つかの方法を例示しているに過ぎず、そしてこれらの反応スキームに対して種々の変更を行うことができ、本出願に含まれる開示内容に参考として当業者に示唆されることになる。
合成反応スキームの出発材料及び中間体を、所望であれば、濾過、蒸留、結晶化、クロマトグラフィー等を含むが、それらには限定されない従来の技術を使用して、単離及び精製することができる。そのような材料を、物理定数及びスペクトルデータを含む従来の手段を使用して特徴付けすることができる。
特記のない限り、本明細書に記載される反応は、好ましくは不活性雰囲気下、大気圧で、約−78℃〜約150℃、より好ましくは約0℃〜約125℃の反応温度範囲、最も好ましくかつ好都合には約室温(周囲温度)、例えば約20℃で実施される。
下記のスキームAは、本発明の化合物の調製に使用可能な一つの合成手順を説明し、ここで、Rは、低級アルキルであり、そしてn、p、q、R、及びRは、本明細書で定義されている。
Figure 2010540585
スキームAの工程1で、ニトロ安息香酸をヨウ素化して、ニトロ−ヨード安息香酸を得る。工程2で、化合物を、適切なパラジウム触媒の存在下、フェニルボロン酸で処理して、ビフェニルカルボン酸を得る。化合物を、酸の存在下、低級アルコールROHとの反応により工程3でエステル化をして、ビフェニルカルボン酸エステル化合物を得る。工程4で、化合物のニトロ基をアミノ基に還元して、ビフェニルアミン化合物を得る。化合物を、工程5でアジ化ナトリウムと反応させて、ビフェニルテトラゾール化合物を得る。工程6で化合物のカルボン酸エステル基を加水分解して、ビフェニルカルボン酸化合物を得る。工程7で、カルボン酸化合物とアミン化合物との反応によりアミドカップリング反応を実施して、ビフェニルテトラゾールアミド化合物を得て、それが、本発明による式(I)の化合物である。
スキームAの手順に関して多くの変形が可能であり、当業者に示唆されることになる。例えば、工程1で使用されるヨウ素を、特定の実施態様において臭素で置き換えることができる。ニトロ基のアミノ基への還元は、工程2のBuchwald反応の前に、化合物で実施することができる。スキームAの手順の詳細は、下記実験の項に提供されている。
有用性
本発明の化合物は、ニコチン性α7(α7nACh)受容体に関連する疾患又は病状の処置であって、コリン作動系の機能不全が関与する精神病性疾患、神経変性疾患及び認識障害の、ならびに、例えば総合失調症、不安症、躁病、鬱病、躁鬱病、トゥレット症候群、パーキンソン病、ハンチントン病、認識力障害(例えばアルツハイマー病、レビー小体型認知症、筋萎縮性側索硬化症、記憶障害、記憶喪失、認知欠損、注意欠陥、注意欠陥多動性障害)を含む記憶及び/又は認知機能障害の状態の処置のために、そしてニコチン中毒の処置、禁煙の誘導、疼痛の処置(例えば鎮痛剤用)、神経保護の提供、及び時差ぼけの処置など他の用途のために、有用である。本発明の化合物は、アルツハイマー病患者の、及び総合失調症、不安症、躁病、鬱病、躁鬱病、トゥレット症候群、パーキンソン病、ハンチントン病、レビー小体型認知症、筋萎縮性側索硬化症、記憶障害、記憶喪失、認知欠損、注意欠陥、若しくは注意欠陥多動性障害に関連する認知機能障害又は認識力障害を有する患者の認知の増強のために有用である。
したがって、本発明は、コリン作動系の機能不全が関与する精神病性疾患、神経変性疾患を、ならびに、例えば総合失調症、不安症、躁病、鬱病、躁鬱病[精神病性疾患の例]、トゥレット症候群、パーキンソン病、ハンチントン病[神経変性疾患の例]、及び/又は認識力障害(例えばアルツハイマー病、レビー小体型認知症、筋萎縮性側索硬化症、記憶障害、記憶喪失、認知欠損、注意欠陥、注意欠陥多動性障害)を含む記憶及び/又は認知機能障害の病状を患う、患者または対象を、具体的には哺乳動物とりわけヒトを処置する方法であって、有効量の本発明の化合物を患者に投与することを含む方法を提供する。
神経変性障害には、アルツハイマー病、ピック病、びまん性レヴィー小体病、進行性核上性麻痺(スティール・リチャードソン症候群)、多系統変性(シャイ・ドレーガー症候群)、筋萎縮性側索硬化症を含む運動ニューロン疾患、変性性運動失調、大脳皮質基底核変性症、グアムALS−パーキンソン認知症症候群、亜急性硬化性全脳炎、ハンチントン病、パーキンソン病、シヌクレイン障害、原発性進行性失語、線条体黒質変性症、マカド−ジョセフ病/脊髄小脳変性症3型、オリーブ橋小脳変性症、ジル・ド・ラ・トゥーレット病、球麻痺、仮性球麻痺、脊髄性筋萎縮症、球脊髄性筋萎縮症(ケネディ病)、原発性側索硬化症、家族性痙性対麻痺、ウェルドニッヒ−ホフマン病、クーゲルベルク・ウエランダー病、タイ−サック病、サンドホフ病、家族性痙攣性疾患、ウオールアルト−クーゲルベルク−ウエランダー病、痙性対麻痺、進行性多発性白質脳症、プリオン病(クロイツフェルト−ヤコブ、ゲルストマン−ストロイスラー−シャインカー病、クールー及び致死性家族性不眠症など)、そして、脳虚血又は塞栓性閉塞症及び血栓性閉塞症を含む梗塞ならびにあらゆるタイプの頭蓋内出血(硬膜外、硬膜下、くも膜下及び脳内を含むがこれらに限定されない)に起因する神経変性障害、そして頭蓋内及び椎骨内病変(挫傷、穿通、剪断、圧迫及び裂傷を含むがこれらに限定されない)の治療又は/予防を含むが、これらに限定されない。
加えて、本発明の化合物は、加齢による認知症、ならびに加齢による記憶喪失、老化、血管性認知症、びまん性白質疾患(ビンスワンガー病)、内分泌又は代謝由来の認知症、頭部外傷及びびまん性脳損傷の認知症、ボクサー認知症及び前頭葉型認知症を含む記憶喪失を伴う他の認知症及び病状を、処置するために使用することができる。したがって、本発明は、加齢による認知症ならびに記憶喪失を伴う他の認知症及び病状を患う患者、特にヒトを処置する方法、ならびにアルツハイマー病の患者における認識記憶を向上する方法であって、患者に有効量の本発明の化合物を投与することを含む方法を提供する。
本発明は、例えばアルツハイマー病、加齢による軽度の認知障害、統合失調症、パーキンソン病、ハンチントン病、ピック病、クロイツフェルト−ヤコブ病、鬱病、老化、頭部外傷、脳卒中、CNS低酸素症、脳の老化、多発梗塞性認知症及び他の神経学的状態、ならびにHIV及び心血管性疾患などによる記憶障害を患う対象を処置する方法であって、有効量の本発明の化合物を投与することを含む方法を提供する。
アミロイド前駆体タンパク質(APP)、ならびに例えばAβ1−40、Aβ1−42及び他の断片などのそれに由来するAβペプチドは、アルツハイマー病の病理学に関与することが公知である。Aβ1−42ペプチドは、神経毒性にかかわるだけでなく、コリン作動性伝達物質の機能を阻害することも公知である。更に、Aβペプチドがα7nACh受容体に結合することが確定されている。したがって、Aβペプチドのα−7nAChRへの結合をブロックする薬物は、神経変性疾患の処置に有用である。加えて、α7nACh受容体の刺激は、Aβペプチドに関連する細胞毒性に対してニューロンを保護することができる。したがって、本発明は、アルツハイマー病患者の認知症を治療及び/又は予防する方法であって、アミロイドβペプチド(好ましくはAβ1−42)とnACh受容体、好ましくはα7nACh受容体、最も好ましくはヒトα7nACh受容体の結合を阻害するために該対象に治療有効量の式(I)〜(IV)の化合物を投与することを含む方法(同様に、認知及び言語欠陥、失行症、鬱病、妄想ならびに他の神経精神病性の症候及び徴候、ならびに運動及び歩行異常を含むがこれらに限定されない、アルツハイマー病の他の臨床所見を治療及び/又は予防するための方法)を提供する。
本発明はまた、例えば遺伝性脳血管障害、非神経因性遺伝性アミロイド病、ダウン症候群、マクログロブリン血症、続発性家族性地中海熱、マックル−ウェルズ(Muckle-Wells)症候群、多発性骨髄腫、膵臓及び心臓関連のアミロイドーシス、慢性血液透析血友病、ならびにフィンランド及びアイオワ型のアミロイドーシスなどの他のアミロイドーシス疾患を処置するための方法も提供する。
ニコチン受容体は、アルコール摂取に対する体の応答に役割を果たすとされてきており、そして本発明の化合物は、アルコール離脱の処置及びアンチ中毒治療に有用である。
α7nACh受容体サブタイプのアゴニストもまた、脳卒中及び虚血ならびにグルタミン酸誘発興奮毒性に関連する損傷に対する神経保護のために使用可能であり、したがって、本発明は、脳卒中及び虚血ならびにグルタミン酸誘発興奮毒性に関連する損傷に対する神経保護を提供するために患者を処置する方法であって、該患者に有効量の本発明の化合物を投与することを含む方法を提供する。
α7nACh受容体サブタイプのアゴニストはまた、ニコチン中毒の処置、禁煙の誘導、疼痛の処置、ならびに時差ぼけ、肥満、糖尿病、及び炎症の処置においても使用することができ、したがって本発明は、ニコチン中毒、疼痛、時差ぼけ、肥満、糖尿病、及び/又は炎症を患う患者を処置する方法、あるいは患者に禁煙を誘導する方法であって、該患者に有効量の本発明の化合物を投与することを含む方法を提供する。
炎症性反射は、炎症シグナルに対する自律神経系の応答である。炎症性刺激を感知すると、自律神経系は、アセチルコリンを放出することそしてマクロファージ上のニコチン性α7受容体を活性化することにより、迷走神経を介して応答する。これらのマクロファージは次にサイトカインを放出する。この経路における機能不全は、関節リウマチ、糖尿病及び敗血症を含むヒト炎症性疾患と関連している。マクロファージはニコチン性α7受容体を発現し、そしてコリン作動性抗炎症応答を仲介するのがこの受容体であると考えられている。したがって本発明の化合物は、例えば、特に限定されないが、関節リウマチ、糖尿病又は敗血症などの炎症性疾患又は障害を患う患者(例えばヒトなどの哺乳動物)を処置するために有用であり得る。
本発明の化合物は、炎症痛、手術痛、内臓痛、歯痛、月経前痛、中枢性疼痛、火傷による疼痛、片頭痛若しくは群発性頭痛、神経損傷、神経炎、神経痛、中毒、虚血傷害、間質性膀胱炎、ガン疼痛、ウイルス、寄生虫若しくは細菌感染、外傷後傷害(骨折及びスポーツ損傷を含む)、及び過敏性腸症候群などの腸機能障害関連疼痛を含むがこれらに限定されない、多種多様の原因による疼痛に関連する疾患及び病状の処置における鎮痛薬としての有用性を見出すことが期待されている。
更に本発明の化合物は、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、喘息、気管支痙攣等を含む呼吸障害を処置するために有用である。
加えて、α7nACh受容体へのそれらの親和性により、式(I)〜(IV)の化合物の標識された誘導体(例えばC11又はF18標識された誘導体)を、例えば脳内などの受容体の神経造影において使用することが可能である。したがって、そのような標識された剤を用いて、例えばPET画像処理を使用する受容体のインビボ造影を実施すること可能である。
本発明はまた、例えば軽度の認知障害(MCI)、血管性認知症(VaD)、加齢による認知低下(AACD)、心臓切開手術に関連する健忘症、心停止、及び/又は全身麻酔、麻酔薬への早期の曝露による記憶障害、睡眠遮断により誘発された認知障害、慢性疲労症候群、ナルコレプシー、AIDSに関連する認知症、癲癇に関連する認知障害、ダウン症候群、アルコール依存症に関連する認知症、薬物/物質により誘発された記憶障害、ピュージリスティカ型認知症(ボクサー症候群)、及び動物認知症(例えばイヌ、ネコ、ウマ等)を患う患者を処置する方法であって、該患者に有効量の本発明の化合物を投与することを含む方法を提供する。
投与及び医薬組成物
本発明は、少なくとも1種の本発明の化合物、又は個々の異性体、異性体のラセミ若しくは非ラセミ混合物、又はこれらの薬学的に許容しうる塩若しくは溶媒和物を、少なくとも1種の薬学的に許容しうる担体、ならびに場合により他の治療及び/又は予防成分と一緒に含む、医薬組成物を包含する。
一般に、本発明の化合物は、類似の有用性を与える薬剤に許められる任意の投与様式により、治療有効量で投与されよう。適切な用量範囲は、処置すべき疾患の重篤度、対象の年齢及び相対健康度、使用される化合物の効力、投与の経路及び剤形、投与が指示される適応症、ならびに担当医の優先傾向及び経験のような多数の要因に応じて、典型的には1日に1〜500mg、好ましくは1日に1〜100mg、そして最も好ましくは1日に1〜30mgである。そのような疾患を処置する分野の当業者であれば、過度の実験なしに、かつ個人の知識及び本出願の開示に応じて、所定の疾患に対する本発明の化合物の治療有効量を確認することができよう。
本発明の化合物は、経口(バッカル及び舌下を包含する)、直腸内、鼻内、局所、肺内、膣内、若しくは非経口(筋肉内、動脈内、髄腔内、皮下及び静脈内を包含する)投与に適した剤形を包含する製剤として、又は吸入若しくは吹送による投与に適した剤形で、投与することができる。好ましい投与方法は、一般には、罹患の程度により調整することができる、便利な1日用量レジメン(daily dosage regimen)を用いた経口投与である。
本発明の化合物は、1種以上の従来の補助剤、担体、又は希釈剤と一緒に、医薬組成物及び単位剤形にすることができる。医薬組成物及び単位剤形は、別の活性化合物又は成分を含むか又は含まない、従来の割合の従来成分からなるものであってよく、そして単位剤形は、使用すべき所期の1日用量範囲に見合う任意の適切な有効量の活性成分を含有することができる。医薬組成物は、経口使用のための、錠剤若しくは充填カプセル剤、半固体、粉剤、徐放性製剤のような固体として、又は液剤、懸濁剤、乳剤、エリキシル剤、若しくは充填カプセル剤のような液体として;あるいは直腸内又は膣内投与のための坐剤の剤形で;あるいは非経口使用のための無菌注射液の剤形で利用することができる。よって1錠当たり約(1)mgの活性成分、又は更に広くは約0.01〜約(100)mgを含有する処方が、適切な代表的単位剤形である。
本発明の化合物は、多種多様な経口投与剤形に処方することができる。医薬組成物及び剤形は、本発明の化合物又は薬学的に許容しうるその塩を活性成分として含んでいてもよい。薬学的に許容しうる担体は、固体であっても又は液体であってもよい。固形製剤は、粉剤、錠剤、丸剤、カプセル剤、カシェ剤、坐剤、及び分散性顆粒剤を包含する。固体担体は、希釈剤、香味剤、可溶化剤、滑沢剤、懸濁剤、結合剤、保存料、錠剤崩壊剤、又は封入材料としても作用しえる、1種以上の物質であってよい。粉剤において、担体は一般に、微粉化活性成分との混合物である微粉化固体である。錠剤において、活性成分は一般に、必要な結合能力を有する担体と適切な割合で混合され、所望の形状及びサイズに圧縮される。粉剤及び錠剤は、好ましくは約(1)〜約(70)パーセントの活性化合物を含有する。適切な担体は、特に限定されないが、炭酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、糖類、乳糖、ペクチン、デキストリン、デンプン、ゼラチン、トラガント、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、低融点ロウ、カカオ脂等を包含する。「製剤」という用語は、活性成分が、担体と共に、又は担体なしでそれを伴う担体により囲まれているカプセル剤を与える、担体として封入材料を伴う活性化合物の処方を包含することが意図されている。同様に、カシェ剤及びトローチ剤が包含される。錠剤、粉剤、カプセル剤、丸剤、カシェ剤、及びトローチ剤は、固形製剤として経口投与に適していよう。
経口投与に適した他の剤形は、乳剤、シロップ剤、エリキシル剤、水性液剤、水性懸濁剤を包含する液体製剤、又は使用の直前に液体製剤に変換することが意図された固体製剤を包含する。乳剤は、溶液として、例えば、水性プロピレングリコール溶液として調製することができるか、又は乳化剤、例えば、レシチン、モノオレイン酸ソルビタン、若しくはアラビアゴムなどを含有してもよい。水性液剤は、活性成分を水に溶解し、適切な着色料、香味料、安定化剤、及び増粘剤を加えることにより調製することができる。水性懸濁剤は、微粉化活性成分を粘性材料(天然又は合成ゴム、樹脂、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、及び他の周知の懸濁剤など)と共に水に分散させることにより調製することができる。固体製剤は、液剤、懸濁剤、及び乳剤を包含し、そして活性成分の他に、着色料、香味料、安定化剤、緩衝剤、人工及び天然甘味料、分散剤、増粘剤、可溶化剤を含有してもよい。
本発明の化合物は、非経口投与(例えば、注射、例えばボーラス注射又は持続注入による)用に処方することができ、そしてアンプル、プレフィルドシリンジ、少量輸液にした単位剤形として、又は保存料を加えた多数回投与用容器に入れて提示してもよい。本組成物は、油性又は水性ビヒクル中の懸濁液、溶液、又は乳濁液、例えば、水性ポリエチレングリコール中の溶液のような剤形をとってもよい。油性又は非水性担体、希釈剤、溶媒又はビヒクルの例は、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、植物油(例えば、オリーブ油)、及び注射用有機エステル類(例えば、オレイン酸エチル)を包含し、そして保存料、湿潤剤、乳化剤又は懸濁剤、安定化剤及び/又は分散剤のような配合剤を含有してもよい。あるいは、活性成分は、滅菌固体の無菌分離により、又は溶液からの凍結乾燥により得られる、適切なビヒクル、例えば、発熱物質を含まない滅菌水で使用前に構成するための粉末形状であってもよい。
本発明の化合物は、軟膏剤、クリーム剤若しくはローション剤として、又は経皮パッチとして、表皮への局所投与用に処方することができる。軟膏剤及びクリーム剤は、例えば、水性又は油性基剤と共に、適切な増粘剤及び/又はゲル化剤を加えて処方することができる。ローション剤は、水性又は油性基剤と共に処方することができ、そして一般的には1種以上の乳化剤、安定化剤、分散剤、懸濁剤、増粘剤、又は着色剤を包含するであろう。口内への局所投与に適した製剤は、着香基剤、通常はショ糖及びアラビアゴム又はトラガント中に活性物質を含むトローチ剤;ゼラチン及びグリセリン又はショ糖及びアラビアゴムのような不活性基剤中に活性成分を含む香錠;ならびに適切な液体担体中に活性成分を含む口腔洗浄薬を包含する。
本発明の化合物は、坐剤としての投与用に製剤化することができる。脂肪酸グリセリドの混合物又はカカオ脂のような低融点ロウを最初に溶融して、例えば、撹拌することにより、活性成分を均質に分散させる。溶融した均質な混合物を次に、便利なサイズの型に注ぎ入れ、冷却し、凝固させる。
本発明の化合物は、膣内投与用に製剤化することができる。活性成分の他に、当該分野において適切であることが知られているような担体を含有する、ペッサリー、タンポン、クリーム剤、ゲル剤、ペースト剤、発泡剤又はスプレー剤。
対象化合物は、鼻内投与用に製剤化することができる。液剤又は懸濁剤が、従来手段により、例えば、スポイト、ピペット又はスプレーで鼻腔に直接適用される。本製剤は、単回又は多回投与剤形で提供することができる。スポイト又はピペットの後者の場合には、これは、患者が適切な所定容量の液剤又は懸濁剤を投与することにより達成することができる。スプレーの場合には、これは、例えば、計量噴霧スプレーポンプを用いて達成することができる。
本発明の化合物は、特に気道への、及び鼻内投与を含む、エアロゾル投与用に製剤化することができる。本化合物は、一般に、例えば、(5)ミクロン以下のオーダーの小粒径を有する。このような粒径は、当該分野において既知の手段により、例えば、微粉化により得ることができる。活性成分は、クロロフルオロカーボン(CFC)、例えば、ジクロロジフルオロメタン、トリクロロフルオロメタン、若しくはジクロロテトラフルオロエタン、又は二酸化炭素若しくは他の適切なガスのような、適切な噴射剤での加圧パックとして提供される。このエアロゾルは、便利にはまたレシチンのような界面活性剤を含有してもよい。薬物の用量は、計量バルブにより制御することができる。あるいは活性成分は、ドライパウダーの剤形として、例えば、乳糖、デンプン、ヒドロキシプロピルメチルセルロースのようなデンプン誘導体、及びポリビニルピロリドン(PVP)のような、適切な粉末基剤中の化合物の粉末混合物として提供してもよい。この粉末担体は、鼻腔内でゲルを形成するであろう。粉末組成物は、単位剤形として、例えば、カプセル剤、又は例えば、ゼラチンのカートリッジ、又はブリスターパック(吸入器を用いてそこから粉末を投与することができる)として提示することができる。
所望であれば、活性成分の徐放又は放出制御投与に適合させた腸溶性コーティングを有する製剤として調製することができる。例えば、本発明の化合物は、経皮又は皮下薬物送達装置として製剤化することができる。化合物の徐放が必要なとき、及び投与計画に対する患者のコンプライアンスが決定的に重要であるとき、これらの送達システムは、有利である。経皮送達システム中の化合物は、しばしば皮膚接着性固体支持体に取り付けられる。当該化合物はまた、浸透エンハンサー、例えば、Azone(1−ドデシルアザシクロヘプタン−2−オン)と組み合わせることができる。徐放送達システムは、手術又は注射により皮下層へと皮下挿入される。皮下インプラントは、脂溶性膜、例えば、シリコーンゴム、又は生分解性ポリマー、例えば、ポリ乳酸中に本化合物を封入している。
医薬製剤は、好ましくは単位剤形とされる。このような剤形では、製剤は、適切な量の活性成分を含有する単位用量に細分される。この単位剤形は、包装された製剤であってよく、このパッケージは、小分けされた錠剤、カプセル剤、及びバイアル又はアンプル入りの粉剤のような、個々の量の製剤を含有する。また、この単位剤形は、カプセル剤、錠剤、カシェ剤、又はトローチ剤それ自体であってもよいか、あるいは包装された形の適切な数の任意のこれらであってもよい。
他の適切な医薬担体及びその製剤は、Remington: The Science and Practice of Pharmacy 1995, E.W. Martin編, Mack Publishing Company, 19th edition, Easton, Pennsylvaniaに記載されている。本発明の化合物を含有する代表的な製剤処方は、後述される。
実施例
下記の調製例及び実施例は、当業者が本発明をより明確に理解し、実施できるために示されている。これらは、本発明の範囲を制限すると考えられるべきではなく、本発明の例示及び代表例としてのみ考えられるべきである。下記の略語は、実施例中、使用されることができる。下記の略語は、実施例中で使用されることができる。
略語
CDI 1,1−カルボニル−ジイミダゾール
DCM ジクロロメタン/塩化メチレン
DMF N,N−ジメチルホルムアミド
DMAP 4−ジメチルアミノピリジン
EDCI 1−エチル−3−(3’−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド
EtOAc 酢酸エチル
EtOH エタノール
tBuOH tert−ブタノール
gc ガスクロマトグラフィー
HMPA ヘキサメチルホスホルアミド
HOAc 酢酸
HOBt N−ヒドロキシベンゾトリアゾール
hplc 高速液体クロマトグラフィー
mCPBA m−クロロ過安息香酸
MeCN アセトニトリル
MeOH メタノール
NMP N−メチルピロリジノン
TEA トリエチルアミン
TFA トリフルオロ酢酸
THF テトラヒドロフラン
LDA リチウムジイソプロピルアミン
LHMDS リチウムビス(トリメチルシリル)アミド
TBAF フッ化テトラブチルアンモニウム
TLC 薄層クロマトグラフィー
調製例1
2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸メチルエステル
この調製例に記載されている合成手順を、スキームCに示された方法に従って実施した。
Figure 2010540585
工程1 3−ヨード−5−ニトロ−安息香酸
3−ニトロ−安息香酸(114g、0.68mol)とI(138.2g)の混合物に、HSO(濃、230mL)を滴下した。反応混合物を85℃で18時間撹拌し、次に冷却し、氷に注いだ。得られた混合物を、EtOAcと飽和NaHSO水溶液に分配した。合わせた有機層を水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、3−ヨード−5−ニトロ−安息香酸108gを淡黄色の固体として得た。MS(M+H)=294。
工程2 2’−メトキシ−5−ニトロ−ビフェニル−3−カルボン酸
3−ヨード−5−ニトロ−安息香酸(10.0g、34mmol)を、温かいEtOH 17.5mLに溶解した。トルエン(17.5mL)を加え、続いて2−メトキシ−フェニル−ボロン酸(5.7g)、パラジウムテトラ(トリフェニルホスフィン)(1.26g)及びCsCO水溶液(HO 12.5mL中12.23g)を加えた。反応混合物をアルゴン雰囲気下、130℃で18時間撹拌し、次に室温に冷ました。溶媒を減圧下で除去し、残留物を1N HCl水溶液とEtOAcに分配した。合わせた有機層を水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過して、減圧下で濃縮した。得られた固体残留物を、塩化メチレン(50mL)とヘキサン類(10mL)の混合物に加え、2時間撹拌した。混合物を濾過し、得られた白色の固体を冷塩化メチレン/ヘキサン類(5:1)で洗浄し、乾燥させて、2’−メトキシ−5−ニトロ−ビフェニル−3−カルボン酸8.62gを得た。MS(M+H)=274。
工程3 2’−メトキシ−5−ニトロ−ビフェニル−3−カルボン酸メチルエステル
2’−メトキシ−5−ニトロ−ビフェニル−3−カルボン酸(8.62g、31.5mmol)を、MeOH(89mL)と濃HCl水溶液(4.9mL)の混合物に加えた。反応混合物を80℃で24時間撹拌し、次に室温で18時間撹拌した。反応混合物を濾過し、得られた固体をMeOHで洗浄し、乾燥させて、2’−メトキシ−5−ニトロ−ビフェニル−3−カルボン酸メチルエステル8.2gを得た。MS(M+H)=288。
工程4 5−アミノ−2’−メトキシ−ビフェニル−3−カルボン酸メチルエステル
EtOAc(300mL)中の2’−メトキシ−5−ニトロ−ビフェニル−3−カルボン酸メチルエステル(8.2g、28.5mmol)及びSnCl二水和物(35g)を、加熱還流し、18時間撹拌し、次に冷却して、室温で48時間撹拌した。混合物の水性の部分がpH 10に達するまで、飽和NaHCO水溶液を加えた。有機層を分離し、水層をEtOAcで洗浄した。合わせた有機層を水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、5−アミノ−2’−メトキシ−ビフェニル−3−カルボン酸メチルエステル7.2gを得た。MS(M+H)=258。
工程5 2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸メチルエステル
トリメトキシメタン(22.8mL)中の5−アミノ−2’−メトキシ−ビフェニル−3−カルボン酸メチルエステル(7.2g、28mmol)の懸濁液に、NaN(5.7g)を加え、続いてHOAc(285mL)を加えた。反応混合物を室温で30分間撹拌し、次に100℃で3時間撹拌し、次に室温で18時間撹拌した。得られた混合物を水と塩化メチレンに分配し、合わせた有機層を水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸メチルエステル8.6gを得た。MS(M+H)=311。
工程6 2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸
2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸メチルエステル(8.6g、27.7mmol)、3N NaOH水溶液(28.5mL)及びMeOH(28.5mL)の混合物を、室温で18時間撹拌した。反応混合物を濾過し、回収した固体を1N HCl水溶液と塩化メチレンに分配した。塩化メチレン層中に形成された白色の沈殿物を、濾過により回収し、水及び塩化メチレンで洗浄し、乾燥させて、2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸4.2g(46%)を得た。融点=214.0〜215.3℃、MS(M+H)=297。
2−メトキシ−フェニル−ボロン酸を4−メトキシ−フェニル−ボロン酸に代えて、4’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸を同様に調製した。MS(M+H)=297。
2−メトキシ−フェニル−ボロン酸を4−クロロ−フェニル−ボロン酸に代えて、4’−クロロ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸を同様に調製した。MS(M+H)=301。
2−メトキシ−フェニル−ボロン酸を4−メチル−フェニル−ボロン酸に代えて、4’−メチル−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸を同様に調製した。MS(M+H)=281。
2−メトキシ−フェニル−ボロン酸を2−メチル−フェニル−ボロン酸に代えて、2’−メチル−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸を同様に調製した。MS(M+H)=281。
2−メトキシ−フェニル−ボロン酸を2−クロロ−フェニル−ボロン酸に代えて、2’−クロロ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸を同様に調製した。MS(M+H)=301。
2−メトキシ−フェニル−ボロン酸を2−フルオロ−フェニル−ボロン酸に代えて、2’−フルオロ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸を同様に調製した。MS(M+H)=285。
2−メトキシ−フェニル−ボロン酸を2−エトキシ−フェニル−ボロン酸に代えて、2’−エトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸を同様に調製した。MS(M+H)=311。
2−メトキシ−フェニル−ボロン酸を2−アセチル−フェニル−ボロン酸に代えて、2’−アセチル−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸を同様に調製した。MS(M+H)=309。
2−メトキシ−フェニル−ボロン酸を2,4−ジメトキシ−フェニル−ボロン酸に代えて、2’,4’−ジメトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸を同様に調製した。MS(M+H)=327。
2−メトキシ−フェニル−ボロン酸を2,5−ジメトキシ−フェニル−ボロン酸に代えて、2’,5’−ジメトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸を同様に調製した。MS(M+H)=327。
2−メトキシ−フェニル−ボロン酸を5−フルオロ−2−メトキシ−フェニル−ボロン酸に代えて、5’−フルオロ−2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸を同様に調製した。MS(M+H)=315。
2−メトキシ−フェニル−ボロン酸を5−クロロ−2−メトキシ−フェニル−ボロン酸に代えて、5’−クロロ−2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸を同様に調製した。MS(M+H)=331。
2−メトキシ−フェニル−ボロン酸を2,5−ジクロロ−フェニル−ボロン酸に代えて、2’,5’−ジクロロ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸を同様に調製した。MS(M+H)=335。
2−メトキシ−フェニル−ボロン酸を2,3−ジクロロ−フェニル−ボロン酸に代えて、2’,3’−ジクロロ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸を同様に調製した。MS(M+H)=335。
2−メトキシ−フェニル−ボロン酸を2−ヒドロキシメチル−フェニル−ボロン酸に代えて、2’−ヒドロキシメチル−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸を同様に調製した。MS(M+H)=297。
2−メトキシ−フェニル−ボロン酸を2−メタンスルファニル−フェニル−ボロン酸に代えて、2’−メタンスルファニル−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸を同様に調製した。MS(M+H)=313。
2−メトキシ−フェニル−ボロン酸を2,3−ジフルオロ−フェニル−ボロン酸に代えて、2’,3’−ジフルオロ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸を同様に調製した。MS(M+H)=303。
2−メトキシ−フェニル−ボロン酸を2,4−ジクロロ−フェニル−ボロン酸に代えて、2’,4’−ジクロロ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸を同様に調製した。MS(M+H)=335。
2−メトキシ−フェニル−ボロン酸を2−エチル−フェニル−ボロン酸に代えて、2’−エチル−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸を同様に調製した。MS(M+H)=295。
2−メトキシ−フェニル−ボロン酸を2−シアノ−フェニル−ボロン酸に代えて、2’−シアノ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸を同様に調製した。MS(M+H)=292。
2−メトキシ−フェニル−ボロン酸を2,3−ジメトキシ−フェニル−ボロン酸に代えて、2’,3’−ジメトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸を同様に調製した。327。
2−メトキシ−フェニル−ボロン酸を4−メトキシ−2−メチル−フェニル−ボロン酸に代えて、4’−メトキシ−2’−メチル−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸を同様に調製した。MS(M+H)=311。
調製例2
3−(3−メトキシ−ピリジン−2−イル)−5−テトラゾール−1−イル−安息香酸
この調製例で記載されている合成手順を、スキームDで示された方法に従って実施した。
Figure 2010540585
工程1 3−アミノ−5−ボロニル−安息香酸メチルエステル
3−ボロニル−5−ニトロ−安息香酸メチルエステル(11.6g、51.1mmol)及び10% Pd/C(1.05g)を、1リットルのParr容器中のEtOH 110mLに加えた。反応混合物を、42psi(2.9bar)下で20分間振とうした。反応混合物を窒素でパージし、NaSO及びCeliteを通して濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、3−アミノ−5−ボロニル−安息香酸メチルエステル9.89gを得た。
工程2 3−アミノ−5−(3−メトキシ−ピリジン−2−イル)−安息香酸メチルエステル
3−アミノ−5−ボロニル−安息香酸メチルエステル(7.6g、34mmol)、2−ブロモ−3−メトキシ−ピリジン(5.8g、30.9mmol)、パラジウムテトラ(トリフェニルホスフィン)(3.6g、3.1mmol)、及びCsCO(25.3g、77.5mmol)を、EtOH(30mL)と水(60mL)の混合物に加えた。反応混合物を真空パージし、次に90℃で44時間撹拌した。反応混合物を冷却し、水とETOAcに分配した。合わせた有機層を水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過して、減圧下で濃縮した。残留物をCelite上に移し、次にそれを200gシリカのカラムに添加し、EtOAc/ヘキサン類(5%〜100%)で溶離して、3−アミノ−5−(3−メトキシ−ピリジン−2−イル)−安息香酸メチルエステル530mgを得た。MS(M+H)=259。
工程3 3−(3−メトキシ−ピリジン−2−イル)−5−テトラゾール−1−イル−安息香酸メチルエステル
トリメトキシメタン(1.5mL)中の3−アミノ−5−(3−メトキシ−ピリジン−2−イル)−安息香酸メチルエステル(530mg、1.96mmol)の懸濁液を、窒素下で5分間撹拌した。NaN(390mg、5.9mmol)をゆっくり加え、続いてHOAc(10mL)を加えた。反応混合物を室温で72時間撹拌し、次に減圧下で濃縮した。残留物を水とEtOAcに分配した。合わせた有機層を水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過して、減圧下で濃縮した。残留物を、EtOAc/ヘキサン類(20%〜100%)を使用するシリカ80gでフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、3−(3−メトキシ−ピリジン−2−イル)−5−テトラゾール−1−イル−安息香酸メチルエステル170mgを得た。MS(M+H)=312。
工程4 3−(3−メトキシ−ピリジン−2−イル)−5−テトラゾール−1−イル−安息香酸
3−(3−メトキシ−ピリジン−2−イル)−5−テトラゾール−1−イル−安息香酸メチルエステル(170mg、0.52mmol)を、THF(20mL)とMeOH(5mL)の混合物に加え、窒素雰囲気下で氷浴温度に冷却した。LiOHO(8.8g、2.1mmol)を加え、反応混合物を室温で18時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、氷水10.0g及び10% HOAc水溶液10mLを残留物に加えた。得られた混合物を濾過し、濾液を10% HOAc水溶液で洗浄した。回収した固体を減圧下で60℃にて3時間乾燥させて、3−(3−メトキシ−ピリジン−2−イル)−5−テトラゾール−1−イル−安息香酸140mgを得た。MS(M+H)=298。
工程2において、2−ブロモ−3−メトキシ−ピリジンを2−ブロモ−5−トリフルオロメチル−ピリジンに代えて、3−テトラゾール−1−イル−5−(5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−安息香酸を同様に調製した。MS(M+H)=336。
工程2において、2−ブロモ−3−メトキシ−ピリジンを2−ブロモ−5−メタンスルホニル−ピリジンに代えて、3−テトラゾール−1−イル−5−(5−メタンスルホニル−ピリジン−2−イル)−安息香酸を同様に調製した。MS(M+H)=316。
工程2において、2−ブロモ−3−メトキシ−ピリジンを2−メトキシ−5−ブロモ−ピリミジンに代えて、3−テトラゾール−1−イル−5−(2−メトキシ−ピリミジン−5−イル)−安息香酸を同様に調製した。MS(M+H)=269。
工程2において、2−ブロモ−3−メトキシ−ピリジンを3−ブロモ−1−エチル−ピロールに代えて、3−テトラゾール−1−イル−5−(1−エチル−ピロール−3−イル)−安息香酸を同様に調製した。MS(M+H)=254。
工程2において、2−ブロモ−3−メトキシ−ピリジンをチオフェン−2−カルボン酸tert−ブチルエステルに代えて、5−(3−カルボキシ−5−テトラゾール−1−イル−フェニル)−チオフェン−2−カルボン酸tert−ブチルエステルを同様に調製した。MS(M+H)=373
実施例1
2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(3−メトキシ−フェニル)−エチル]−アミド
この実施例に記載されている合成手順を、スキームEに示した方法に従って実施した。
Figure 2010540585
2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸(0.9g、3mmol)、2−(3−メトキシ−フェニル)−エチルアミン(0.5mL)、EDCI(0.6g)、HOBt(0.4g)を、塩化メチレン(9mL)に加え、反応混合物を室温で18時間撹拌した。反応混合物を1N HCl水溶液とEtOAcに分配し、合わせた有機層を水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過して、減圧下で濃縮した。残留物を、フラッシュクロマトグラフィー(3〜20%、MeOH中の5% NHOH/塩化メチレン)により精製して、2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(3−メトキシ−フェニル)−エチル]−アミド1.5gを白色の固体として得た。MS(M+H)=430。
2−(3−メトキシ−フェニル)−エチルアミンを2−(4−メトキシ−フェニル)−エチルアミンに代えて、2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(4−メトキシ−フェニル)−エチル]−アミドを同様に調製した。MS(M+H)=430。
2−(3−メトキシ−フェニル)−エチルアミンをフェニル)−エチルアミンに代えて、2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸フェネチル−アミドを同様に調製した。MS(M+H)=400。
2−(3−メトキシ−フェニル)−エチルアミンを2−(4−クロロ−フェニル)−エチルアミンに代えて、2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(4−クロロ−フェニル)−エチル]−アミドを同様に調製した。MS(M+H)=434。
2−(3−メトキシ−フェニル)−エチルアミンを2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−エチルアミンに代えて、2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−エチル]−アミドを同様に調製した。MS(M+H)=468。
2−(3−メトキシ−フェニル)−エチルアミンを2−(3−ブロモ−4−メトキシ−フェニル)−エチルアミンに代えて、2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(3−ブロモ−4−メトキシ−フェニル)−エチル]−アミドを同様に調製した。MS(M+H)=509
2−(3−メトキシ−フェニル)−エチルアミンを2−(2−フルオロ−フェニル)−エチルアミンに代えて、2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(2−フルオロ−フェニル)−エチル]−アミドを同様に調製した。MS(M+H)=418。
2−(3−メトキシ−フェニル)−エチルアミンを2−(3,4−ジフルオロ−フェニル)−エチルアミンに代えて、2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(3,4−ジフルオロ−フェニル)−エチル]−アミドを同様に調製した。MS(M+H)=436。
2−(3−メトキシ−フェニル)−エチルアミンを2−p−トリル−エチルアミに代えて、2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸(2−p−トリル−エチル)−アミドを同様に調製した。MS(M+H)=414。
2−(3−メトキシ−フェニル)−エチルアミンを2−o−トリル−エチルアミンに代えて、2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸(2−o−トリル−エチル)−アミドを同様に調製した。MS(M+H)=414。
2−(3−メトキシ−フェニル)−エチルアミンを2−m−トリル−エチルアミンに代えて、2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸(2−m−トリル−エチル)−アミドを同様に調製した。MS(M+H)=414。
2−(3−メトキシ−フェニル)−エチルアミンを2−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−エチルアミンに代えて、2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸(2−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−エチル)−アミドを同様に調製した。MS(M+H)=444。
2−(3−メトキシ−フェニル)−エチルアミンを2−(3−メタンスルホニル−フェニル)−エチルアミンに代えて、2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−エチル]−アミドを同様に調製した。MS(M+H)=480。
2−(3−メトキシ−フェニル)−エチルアミンを2−(4−ジメチルアミノ−フェニル)−エチルアミンに代えて、2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(4−ジメチルアミノ−フェニル)−エチル]−アミドを同様に調製した。融点=192.8〜194.1℃。
2−(3−メトキシ−フェニル)−エチルアミンを3−(3,3−ジメトキシ−フェニル)−プロピルアミンに代えて、2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−プロピル]−アミドを同様に調製した。MS(M+H)=474。
2−(3−メトキシ−フェニル)−エチルアミンを3,4−ジメトキシ−ベンジルアミンに代えて、2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸 3,4−ジメトキシ−ベンジルアミドを同様に調製した。MS(M+H)=446。
2−(3−メトキシ−フェニル)−エチルアミンを2−ピリジン−2−イル−エチルアミンに代えて、2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸(2−ピリジン−2−イル−エチル)−アミドを同様に調製した。MS(M+H)=401。
2−(3−メトキシ−フェニル)−エチルアミンを2−ピリジン−3−イル−エチルアミンに代えて、2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸(2−ピリジン−3−イル−エチル)−アミドを同様に調製した。MS(M+H)=401。
2−(3−メトキシ−フェニル)−エチルアミンを2−ピリジン−4−イル−エチルアミンに代えて、2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸(2−ピリジン−4−イル−エチル)−アミドを同様に調製した。MS(M+H)=401。
2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸を調製例1からの他のカルボン酸化合物に代えて、上記の手順を使用して調製した更なる化合物を表1に示す。
実施例2
N−[2−(4−フルオロ−フェニル)−エチル]−3−(3−メトキシ−ピリジン−2−イル)−5−テトラゾール−1−イル−ベンズアミド
この実施例に記載されている合成手順を、スキームFに示した方法に従って実施した。
Figure 2010540585
3−(3−メトキシ−ピリジン−2−イル)−5−テトラゾール−1−イル−安息香酸(140mg)を、乾燥NMP(15mL)に溶解し、CDI(80mg、0.49mmol)を加えた。反応混合物を40分間撹拌し、次に2−(4−フルオロフェニル)−エチルアミン(0.16mL、1.22mmol)を加えた。反応混合物を室温で24時間撹拌し、次に水30mLに注いだ。得られた混合物をEtOAcで抽出し、合わせた有機層を水及びブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過して、減圧下で濃縮した。残留物を、EtOAc/ヘキサン類(30%〜100%)を使用するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、N−[2−(4−フルオロ−フェニル)−エチル]−3−(3−メトキシ−ピリジン−2−イル)−5−テトラゾール−1−イル−ベンズアミド15mgを得た。MS(M+H)=419。
2−(4−フルオロフェニル)−エチルアミンをC−(6−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)−メチルアミンに代えて、3−(3−メトキシ−ピリジン−2−イル)−N−(7−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イルメチル)−5−テトラゾール−1−イル−ベンズアミドを同様に調製した。融点=135.0〜136.0℃。
3−(3−メトキシ−ピリジン−2−イル)−5−テトラゾール−1−イル−安息香酸を3−テトラゾール−1−イル−5−(5−メタンスルホニル−ピリジン−2−イル)−安息香酸に代えて、N−[2−(2−フルオロ−フェニル)−エチル]−3−(5−メタンスルホニル−ピリジン−2−イル)−5−テトラゾール−1−イル−ベンズアミドを同様に調製した。MS(M+H)=467。
3−(3−メトキシ−ピリジン−2−イル)−5−テトラゾール−1−イル−安息香酸を3−テトラゾール−1−イル−5−(2−メトキシ−ピリミジン−5−イル)−安息香酸に代えて、N−[2−(2−フルオロ−フェニル)−エチル]−3−(2−メトキシ−ピリミジン−5−イル)−5−テトラゾール−1−イル−ベンズアミドを同様に調製した。MS(M+H)=420。
3−(3−メトキシ−ピリジン−2−イル)−5−テトラゾール−1−イル−安息香酸を3−テトラゾール−1−イル−5−(1−エチル−ピロール−3−イル)−安息香酸に代えて、3−(1−エチル−1H−ピロール−3−イル)−N−[2−(2−フルオロ−フェニル)−エチル]−5−テトラゾール−1−イル−ベンズアミドを同様に調製した。MS(M+H)=405。
3−(3−メトキシ−ピリジン−2−イル)−5−テトラゾール−1−イル−安息香酸を5−(3−カルボキシ−5−テトラゾール−1−イル−フェニル)−チオフェン−2−カルボン酸tert−ブチルエステルに代えて、5−{3−[2−(2−フルオロ−フェニル)−エチルカルバモイル]−5−テトラゾール−1−イル−フェニル}−チオフェン−2−カルボン酸tert−ブチルエステルを同様に調製した。MS(M+H)=494。
実施例3
処方
種々の経路で送達される医薬製剤を、下記の表で示されるように調製する。表中で使用される「活性成分」又は「活性化合物」は、1つ以上の式(I)の化合物を意味する。
Figure 2010540585
成分を混合し、それぞれ約100mgを含有するカプセルに充填する。1カプセルが1日用量のほぼ全てとなる。
Figure 2010540585
成分を合わせ、メタノールのような溶媒を使用して粒状にする。次に配合物を乾燥させ、適切な錠剤成形機を用いて錠剤(活性化合物約20mg含有)を形成する。
Figure 2010540585
成分を混合して、経口投与用の懸濁剤を形成する。
Figure 2010540585
活性成分を注射用の水の一部に溶解する。次に塩化ナトリウムの十分な量を撹拌しながら加えて、溶液を等張にする。注射用の水の残りで溶液の重量にして、0.2μ膜フィルタを通して濾過し、滅菌条件下で包装する。
Figure 2010540585
成分を一緒に溶融し、蒸気浴で混合し、全重量2.5gを含有する型に注ぐ。
Figure 2010540585
水以外の全ての成分を合わせ、撹拌しながら約60℃に加熱する。次に、十分な量の水を激しく撹拌しながら約60℃で加え、成分を乳化し、次に、約100gにするのに十分な量の水を加える。
鼻腔スプレー用処方
活性化合物を約0.025〜0.5%含有するいくつかの水性懸濁液を、鼻腔スプレー用処方として調製する。配合物は、場合により例えば、微晶質セルロース、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、デキストロース等のような不活性成分を含む。塩酸を加えてpHを調整してよい。鼻腔スプレー用処方は、鼻腔スプレー計量ポンプを介して、典型的には1回の作動で配合物を約50〜100μl送達する。一般的な投与スケジュールは、4〜12時間毎に2〜4回のスプレーである。
実施例4
ニコチン性α7調節アッセイ
細胞培養
細胞培養増殖培地: F10培地(Invitrogen)、2.5%ウシ胎仔血清(FBS、Summit Biotechnology);15%加熱不活性化ドナー・ウマ血清(Invitrogen)、250μg/mLハイグロマイシンB(Invitrogen);及び100nMメチルリカコナイト(Methyllicaconite)(MLA、Sigma)を、HO中5μMに調製したストック溶液を50倍希釈にてそれぞれの新しい培養液に加えた。ヒトニコチン性α7 WT受容体(RPAクローン#34.7)を安定的に発現しているGH細胞(ラット下垂体由来細胞株)を、4%COを含有する加湿雰囲気中37℃にて細胞培養増殖培地(上記)中で培養した。新鮮な細胞保存培養を、細胞0.1〜0.2×10/mL、T225フラスコ当たり50mL 培地で開始し、FLIPRアッセイでの使用前2〜3日間増殖させた。保存フラスコの開始2日後に採取された細胞は、典型的に約25×10/T225フラスコになり、保存フラスコの開始3日後に採取された細胞は、典型的に約40×10/T225フラスコになった。
アッセイの1日前に、細胞を、100nMの新鮮なMLAを補足した新鮮な細胞培養増殖培地にまいた。多数の細胞が表面に付着しているので、培地変更を行なうためには、培養物の浮遊細胞を除去し、新鮮な細胞培養増殖培地45mL(100nMの新鮮なMLA含有)を迅速に保存フラスコに加えた。次に、浮遊している細胞を遠心分離により回収し、新鮮な細胞培養増殖培地5mL中で再懸濁して、元の培養フラスコに戻した。
緩衝液
アッセイで使用した緩衝液は、HBSS FLIPR緩衝液(Invitrogen)、2mM CaCl(Sigma)、10mM HEPES(Invitrogen)、2.5mMプロベネシド(Probenecid)(Sigma)、及び0.1%BSA(Sigma)であった。
FLIPRアッセイ
α7nAChRアッセイは、試験化合物の効果が、ニコチン受容体チャネルを直接活性化するか及び/又はネイティブアゴニストであるアセチルコリン(ACh、Sigma)による活性化を調節するかのいずれであるかを決定するために設計された、細胞に基づいた機能的な情報読み取りである。
アッセイの第1日目、吸着細胞を、1×濃度のベルセン(Versene)(Gibco、カタログ番号15040)を使用して拾い上げ、浮遊中の細胞と合わせ、遠心分離(5分間、162×g)により回収した。細胞ペレットを、FLIPR緩衝液に0.5×10/mLで再懸濁し、96−ウエルのポリ−D−リシンでコーティングされた黒色/透明プレート(Becton Dickinson)の試料ウエルに、1ウエル当たり0.5×10細胞で細胞を分注した。次に試料ウエルに、FLIPR緩衝液のFLUO-3AM色素(TefLabs、10%プルロニック酸(Pluronic acid)を含有する無水DMS中で2.5mMに調製した原液)を1μM最終アッセイ濃度(FAC)で加えた。細胞の色素添加が、4%COを含有する加湿雰囲気中37℃でプレートを1時間インキュベーションすることにより起こる。細胞外色素を除去するために、FLIPRプレートを、Biotek EL405プレート洗浄器を使用して洗浄し、1試料ウエル当たりFLIPR緩衝液残留量0.1mLを残した。
α7ニコチン受容体チャネルの活性化に及ぼす試験化合物の効果のアッセイは、2つの追加実験デザイン及びFLIPR(商標)(Molecular Devices)を使用して、FLUO−3蛍光増加により報告される細胞質[Ca2+]上昇の測定により行なう。30秒ベースライン記録に従って、試験化合物をオンライン(下記の希釈スキーム)に加え、細胞応答を更に5分間記録した。ACh(30μM、FAC)の第2の添加の後、プレートを更に4分間読み取った。
試験化合物調製
試験化合物の多様な濃度を各96ウエルアッセイプレートで平行して試験した。試験化合物の最高FACの100μM(1.00E−4M)を達成するために、10mM試験化合物のストック溶液(100% DMSO)24μLを、FLIPR緩衝液576μLに直接加えた(即ち、最高[試験化合物]=0.4mM=4倍FAC)。0.4mM試験化合物試料で出発して、次に試験化合物をFLIPR緩衝液で系列希釈(Biomek 2000を使用する)して、下記試験化合物FACを得た:ビヒクル、1.00E−4M、3.16E−5、1.00E−5M、3.16E−6、1.00E−6M、3.16E−7、1.00E−7M。DMSOの最大FAC=試験化合物100μMの最高FACに曝露された試料ウエル中の1%。陰性対照を、ビヒクルの添加により、続いてAChの添加により調製した。陽性対照を、1μM PNU-120596の添加により、続いてAChの添加により調製した。
化合物活性
α7nAChRに関する、IC50/EC50、内因アゴニスト活性及び正のアロステリック調節の値を、ACTIVITYBASE(商標)データ分析ソフトウエアを使用して決定した。用量反応データに関して、曲線の近似中点(屈曲点)又は曲線が閾活性値と交差する点(典型的には対照の50%)のいずれかを使用してIC50/EC50を決定することができた。
上記アッセイを使用して、本発明の化合物が、α7nAChRに対する正のアロステリックモジュレーターであることを決定した。例えば、化合物2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(4−スルファモイル−フェニル)−エチル]−アミドは、0.0421のEC50、及び467.65の正のアロステリックな調節を示した。
更なる生物学的データを、下記表に示す:
Figure 2010540585
「Modn」は、正のアロステリックな調節を意味する。
本発明をその特定の実施態様を参照して説明してきたが、種々の変更を行ってよく、本発明の精神及び範囲から逸脱しない限り同等物と置換してよいことが、当業者により理解されるべきである。加えて、多くの変更を、特定の状況、材料、物質の組成、方法、加工工程が、本発明の目的、精神及び範囲に適合するように行ってよい。そのような変更の全ては、本明細書に添付された特許請求の範囲の範囲内であることが意図される。

Claims (15)

  1. 式(I):
    Figure 2010540585

    [式中、
    nは、1〜3であり;
    Ar及びArは、各々独立に、場合により置換されているアリール又は場合により置換されているヘテロアリールであり;
    は、水素又はC1−6アルキルであり;
    は、水素であるか、又はRは、Arとアルキレン橋を形成してもよい
    (但し、Arが、4−メチル−フェニル、5−メチル−ピリジニル又は5−クロロ−ピリジニルである場合、nは、2又は3であり;
    但し、nが、2であり、R及びRが、水素であり、そしてArが、フェニル又は2−メトキシ−フェニルである場合、Arは、4−メトキシ−フェニル又は3,4−ジメトキシ−フェニルではない)]
    で示される化合物又は薬学的に許容しうるその塩。
  2. Ar及びArが、各々独立して、ハロ、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、シアノ、アミノ、アミノスルホニル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルキルスルファニル、アルキルスルホニル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、又はアルキレンジオキシより独立して選択される基で、1、2又は3回、好ましくは1又は2回、各々独立して場合により置換されている、フェニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリジニル又はチエニルである、請求項1記載の化合物。
  3. Arが、
    フェニル(C1−6アルキル−カルボニル、ハロ、シアノ、C1−6アルコキシ、C1−6アルコキシ−カルボニル、C1−6アルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシ−C1−6アルキル、C1−6アルキル−スルファニル、又はC1−6アルキル−スルホニルより独立して選択される基で1、2又は3回、好ましくは1又は2回、場合により置換されている)、又は
    ピリジニル(C1−6アルコキシ、C1−6アルキル−スルホニル、又はハロ−C1−6アルキルより独立して選択される基で1、2又は3回、好ましくは1又は2回、場合により置換されている)、又は
    ピリジニル(C1−6アルコキシで場合により置換されている)、又は
    ピロリル(C1−6アルキルで場合により置換されている)、又は
    チエニル(C1−6アルコキシカルボニルで場合により置換されている)である、
    請求項1又は2記載の化合物。
  4. Arが、
    フルオロ、クロロ、メチル又はメトキシで、3−、4−、5−又は6位で1回、場合により置換されている2−メトキシ−フェニルであるか、あるいは
    メトキシ又はトリフルオロメチルで、場合により置換されているピリジン−2−イル又はピリジン−3−イルである、
    請求項1〜3のいずれかに記載の化合物。
  5. Arが、
    フェニル(C1−6アルコキシ、C1−6アルキル、C1−6アルキルスルホニル、アミノ、アミノスルホニル、アルキレンジオキシ及びハロより独立して選択される基で、1、2又は3回、好ましくは1又は2回、場合により置換されている)又は
    ピリジニルである、
    請求項1〜4のいずれかに記載の化合物。
  6. nが、2である、請求項1〜5のいずれか一項記載の化合物。
  7. が、水素である、請求項1〜6のいずれか一項記載の化合物。
  8. が、水素である、請求項1〜7のいずれか一項記載の化合物。
  9. 該化合物が下記:
    2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸フェネチル−アミド;
    2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(4−メトキシ−フェニル)−エチル]−アミド;
    2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(3−メトキシ−フェニル)−エチル]−アミド;
    2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(4−スルファモイル−フェニル)−エチル]−アミド;
    2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(4−クロロ−フェニル)−エチル]−アミド;
    2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−エチル]−アミド;
    2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(3−ブロモ−4−メトキシ−フェニル)−エチル]−アミド;
    2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(2−フルオロ−フェニル)−エチル]−アミド;
    2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(3,4−ジフルオロ−フェニル)−エチル]−アミド;
    2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸(2−p−トリル−エチル)−アミド;
    2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸(2−o−トリル−エチル)−アミド;
    2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸(2−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−エチル)−アミド;
    2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸(2−m−トリル−エチル)−アミド;
    4’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−エチル]−アミド;
    4’−クロロ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−エチル]−アミド;
    4’−メチル−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−エチル]−アミド;
    2’−メチル−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−エチル]−アミド;
    2’−クロロ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−エチル]−アミド;
    2’−フルオロ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−エチル]−アミド;
    2’−エトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−エチル]−アミド;
    2’−アセチル−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−エチル]−アミド;
    2’,4’−ジメトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−エチル]−アミド;
    2’,5’−ジメトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−エチル]−アミド;
    5’−フルオロ−2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−エチル]−アミド;
    5’−クロロ−2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−エチル]−アミド;
    2’,5’−ジクロロ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−エチル]−アミド;
    2’−ヒドロキシメチル−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−エチル]−アミド;
    2’,3’−ジクロロ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−エチル]−アミド;
    2’−メチルスルファニル−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−エチル]−アミド;
    2’,3’−ジフルオロ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−エチル]−アミド;
    2’,4’−ジクロロ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−エチル]−アミド;
    2’−ヒドロキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−エチル]−アミド;
    5’−[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−エチルカルバモイル]−2−ニトロ−3’−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−4−カルボン酸エチルエステル;
    2’−エチル−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−エチル]−アミド;
    2’−シアノ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−エチル]−アミド;
    2’,3’−ジメトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−エチル]−アミド;
    4’−メトキシ−2’−メチル−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−エチル]−アミド;
    2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(4−ジメチルアミノ−フェニル)−エチル]−アミド;
    2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−エチル]−アミド;
    4’−メチルスルファニル−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[2−(2−フルオロ−フェニル)−エチル]−アミド;
    2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸[3−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−プロピル]−アミド;
    2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸3,4−ジメトキシ−ベンジルアミド;
    2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸(2−ピリジン−3−イル−エチル)−アミド;
    2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸(2−ピリジン−4−イル−エチル)−アミド;
    2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸(2−ピリジン−2−イル−エチル)−アミド;
    N−[2−(2−フルオロ−フェニル)−エチル]−3−(3−メトキシ−ピリジン−2−イル)−5−テトラゾール−1−イル−ベンズアミド;
    N−[2−(2−フルオロ−フェニル)−エチル]−3−テトラゾール−1−イル−5−(5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−ベンズアミド;
    N−[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−エチル]−3−(2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−5−テトラゾール−1−イル−ベンズアミド;
    2’−メトキシ−5−テトラゾール−1−イル−ビフェニル−3−カルボン酸(7−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イルメチル)−アミド;
    3−(3−メトキシ−ピリジン−2−イル)−N−(7−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イルメチル)−5−テトラゾール−1−イル−ベンズアミド;
    N−[2−(2−フルオロ−フェニル)−エチル]−3−(5−メタンスルホニル−ピリジン−2−イル)−5−テトラゾール−1−イル−ベンズアミド;
    N−[2−(2−フルオロ−フェニル)−エチル]−3−(2−メトキシ−ピリミジン−5−イル)−5−テトラゾール−1−イル−ベンズアミド;
    3−(1−エチル−1H−ピロール−3−イル)−N−[2−(2−フルオロ−フェニル)−エチル]−5−テトラゾール−1−イル−ベンズアミド;及び
    5−{3−[2−(2−フルオロ−フェニル)−エチルカルバモイル]−5−テトラゾール−1−イル−フェニル}−チオフェン−2−カルボン酸tert−ブチルエステル
    より選択される、請求項1記載の化合物。
  10. 請求項1記載の化合物の製造方法であって、式(1):
    Figure 2010540585

    で示される化合物を、式(2):
    Figure 2010540585

    で示されるアミンと反応させて、式(I)[式中、Ar、Ar、R、R及びnは、請求項1と同義である]で示される化合物を得る方法。
  11. 請求項1〜9のいずれか一項記載の少なくとも一つの式(I)の化合物を含む、医薬組成物。
  12. α7nAHhR受容体と関連する疾患の処置のための、請求項1〜9のいずれか一項記載の化合物。
  13. 認知エンハンサーとしての使用のための又はアルツハイマー病の処置のための、請求項12記載の化合物。
  14. 認知エンハンサーとして有用な医薬の製造のための又はアルツハイマー病の処置用の医薬の製造のための、請求項1〜9のいずれか一項記載の式(I)の化合物の使用。
  15. 本明細書に前記の発明。
JP2010527408A 2007-10-04 2008-09-24 テトラゾール置換アリールアミド誘導体及びその使用 Expired - Fee Related JP5389810B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US99759707P 2007-10-04 2007-10-04
US60/997,597 2007-10-04
PCT/EP2008/062800 WO2009043780A1 (en) 2007-10-04 2008-09-24 Tetrazole-substituted aryl amide derivatives and uses thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010540585A true JP2010540585A (ja) 2010-12-24
JP5389810B2 JP5389810B2 (ja) 2014-01-15

Family

ID=40332893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010527408A Expired - Fee Related JP5389810B2 (ja) 2007-10-04 2008-09-24 テトラゾール置換アリールアミド誘導体及びその使用

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7981914B2 (ja)
EP (1) EP2205573B1 (ja)
JP (1) JP5389810B2 (ja)
KR (1) KR101186704B1 (ja)
CN (1) CN101821246B (ja)
CA (1) CA2701214C (ja)
ES (1) ES2443290T3 (ja)
MX (1) MX2010003156A (ja)
WO (1) WO2009043780A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011506523A (ja) * 2007-12-17 2011-03-03 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー テトラゾール置換されたアリールアミド誘導体ならびにp2x3及び/又はp2x2/3プリン作動性受容体アンタゴニストとしてのその使用
JP2018513866A (ja) * 2015-04-23 2018-05-31 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 精神障害の処置において使用するためのテトラゾール誘導体
JP2018531253A (ja) * 2015-10-06 2018-10-25 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft トリアゾール誘導体
JP2018535926A (ja) * 2015-10-28 2018-12-06 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft ピリジン又はピリミジン誘導体
US10457663B2 (en) 2016-02-02 2019-10-29 Hoffmann-La Roche Inc. Pyrazol-pyridine derivatives
US10457644B2 (en) 2016-05-27 2019-10-29 Hoffman-La Roche Inc. Pyrazol compounds as EAAT3 inhibitors
US10556870B2 (en) 2016-10-14 2020-02-11 Hoffmann-La Roche Inc. Imidazole compounds as EAAT3 inhibitors

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2703909A1 (en) * 2007-10-31 2009-05-07 Merck Sharp & Dohme Corp. P2x3, receptor antagonists for treatment of pain
CN102573842A (zh) * 2009-07-23 2012-07-11 诺瓦提斯公司 氮杂双环烷基衍生物或吡咯烷-2-酮衍生物的用途
JO3250B1 (ar) 2009-09-22 2018-09-16 Novartis Ag إستعمال منشطات مستقبل نيكوتينيك أسيتيل كولين ألفا 7
WO2011073297A1 (en) * 2009-12-18 2011-06-23 Neurosearch A/S Tetrazole derivatives as nicotinic acetylcholine receptor moudlators
AU2012213086B2 (en) 2011-02-03 2016-05-05 Lupin Limited Pyrrole derivatives used as modulators of alpha7 nAChR
RS55433B1 (sr) 2011-02-23 2017-04-28 Lupin Ltd Derivati heteroarila kao modulatori nachr alfa7
EP2691368A1 (en) 2011-03-31 2014-02-05 Lupin Limited Pyrrole derivatives as nicotinic acetylcholine receptor modulators for use in the treatment of neurodegenerative disorders such as alzheimer's and parkinson's disease
WO2013005153A1 (en) 2011-07-05 2013-01-10 Lupin Limited Biaryl derivatives as nachr modulators
CA2866015A1 (en) 2012-03-06 2013-09-12 Lupin Limited Thiazole derivatives as alpha 7 nachr modulators
EP2945936A1 (en) 2012-11-12 2015-11-25 Lupin Limited Thiazole derivatives as alpha 7 nachr modulators
EP2945941B1 (en) 2013-01-16 2016-12-07 Lupin Limited Pyrrole derivatives as alpha 7 nachr modulators
US9617210B2 (en) 2013-03-13 2017-04-11 Lupin Limited Pyrrole derivatives as alpha 7 NACHR modulators
RU2570896C2 (ru) * 2013-04-23 2015-12-20 Общество с ограниченной ответственностью "Химико-фармацевтические технологии" (ООО "ХимФармТех") (4-фтор-бензил)-этил-(2-тетразол-1-ил-фенил)-амин и способ его получения
TW201446243A (zh) 2013-06-03 2014-12-16 Lupin Ltd 4-(5-(4-氯苯基)-2-(2-環丙基乙醯基)-1,4-二甲基-1氫-吡咯-3-基)苯磺醯胺作為α7尼古丁乙醯膽鹼受體調節劑
CA2913987A1 (en) 2013-06-17 2014-12-24 Lupin Limited Pyrrole derivatives as alpha 7 nachr modulators
HU231333B1 (hu) 2018-07-13 2023-01-28 Richter Gedeon Nyrt Spirokromán származékok
HU231478B1 (hu) 2018-07-13 2024-02-28 Richter Gedeon Nyrt. Szubsztituált (aza)indol származékok
HU231414B1 (hu) 2018-07-13 2023-08-28 Richter Gedeon Nyrt. Tiadiazin származékok

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994026709A1 (en) * 1993-05-17 1994-11-24 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. GUANIDINE DERIVATIVES AS INHIBITORS OF Na+/H+ EXCHANGE IN CELLS
JP2005527586A (ja) * 2002-04-05 2005-09-15 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 置換アリールアミド
JP2005535678A (ja) * 2002-07-18 2005-11-24 イノテック ファーマシューティカルズ コーポレイション 5−アリールテトラゾール化合物、その組成物およびそれらの使用法
JP2011506523A (ja) * 2007-12-17 2011-03-03 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー テトラゾール置換されたアリールアミド誘導体ならびにp2x3及び/又はp2x2/3プリン作動性受容体アンタゴニストとしてのその使用
JP5021734B2 (ja) * 2006-06-29 2012-09-12 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー テトラゾール置換アリールアミド

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60023141T2 (de) 1999-06-30 2006-06-14 Lundbeck As Valby H Selektive npy (y5) antagonisten
JP2004501913A (ja) 2000-06-23 2004-01-22 ブリストル−マイヤーズ スクイブ ファーマ カンパニー ヘテロアリール−フェニル置換Xa因子阻害剤
DE10055713A1 (de) 2000-11-10 2002-05-23 Dingwei Tim Yu Neue Klasse von Antifungimitteln
AU2003208913A1 (en) 2002-01-30 2003-09-02 Entremed, Inc. Non-steroidal analogs of 2-methoxyestradiol
CA2466288A1 (en) 2002-07-18 2004-01-29 Sri International Methods of treating conditions associated with an edg-1 receptor
RU2391341C2 (ru) 2002-09-25 2010-06-10 Мемори Фармасьютиклз Корпорейшн Индазолы, бензотиазолы, бензоизотиазолы, их получение и применение
US20070060584A1 (en) 2003-04-18 2007-03-15 Chakravarty Prasun K Biaryl substituted thiazoles, oxazoles and imidazoles as sodium channel blockers

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994026709A1 (en) * 1993-05-17 1994-11-24 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. GUANIDINE DERIVATIVES AS INHIBITORS OF Na+/H+ EXCHANGE IN CELLS
JP2005527586A (ja) * 2002-04-05 2005-09-15 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 置換アリールアミド
JP2005535678A (ja) * 2002-07-18 2005-11-24 イノテック ファーマシューティカルズ コーポレイション 5−アリールテトラゾール化合物、その組成物およびそれらの使用法
JP5021734B2 (ja) * 2006-06-29 2012-09-12 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー テトラゾール置換アリールアミド
JP2011506523A (ja) * 2007-12-17 2011-03-03 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー テトラゾール置換されたアリールアミド誘導体ならびにp2x3及び/又はp2x2/3プリン作動性受容体アンタゴニストとしてのその使用

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011506523A (ja) * 2007-12-17 2011-03-03 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー テトラゾール置換されたアリールアミド誘導体ならびにp2x3及び/又はp2x2/3プリン作動性受容体アンタゴニストとしてのその使用
JP2018513866A (ja) * 2015-04-23 2018-05-31 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 精神障害の処置において使用するためのテトラゾール誘導体
US10577332B2 (en) 2015-04-23 2020-03-03 Hoffmann-La Roche Inc. Tetrazole derivatives
JP2018531253A (ja) * 2015-10-06 2018-10-25 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft トリアゾール誘導体
US10273217B2 (en) 2015-10-06 2019-04-30 Hoffmann-La Roche Inc. Triazole derivatives
JP2018535926A (ja) * 2015-10-28 2018-12-06 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft ピリジン又はピリミジン誘導体
US10457663B2 (en) 2016-02-02 2019-10-29 Hoffmann-La Roche Inc. Pyrazol-pyridine derivatives
US10457644B2 (en) 2016-05-27 2019-10-29 Hoffman-La Roche Inc. Pyrazol compounds as EAAT3 inhibitors
US10556870B2 (en) 2016-10-14 2020-02-11 Hoffmann-La Roche Inc. Imidazole compounds as EAAT3 inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
CA2701214C (en) 2016-08-02
US20090093523A1 (en) 2009-04-09
KR101186704B1 (ko) 2012-09-27
MX2010003156A (es) 2010-04-01
CA2701214A1 (en) 2009-04-09
ES2443290T3 (es) 2014-02-18
KR20100051866A (ko) 2010-05-18
EP2205573A1 (en) 2010-07-14
CN101821246B (zh) 2013-05-01
EP2205573B1 (en) 2013-10-23
JP5389810B2 (ja) 2014-01-15
CN101821246A (zh) 2010-09-01
US7981914B2 (en) 2011-07-19
WO2009043780A1 (en) 2009-04-09
AU2008307191A1 (en) 2009-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5389810B2 (ja) テトラゾール置換アリールアミド誘導体及びその使用
JP5362729B2 (ja) シクロプロピルアリールアミド誘導体及びその使用
JP4850912B2 (ja) P2x3およびp3x2/3モジュレーターとしてのジアミノピリミジン
JP2008526887A (ja) カンナビノイド受容体に作用する新規なヘテロピロール類似体
EP0887340A1 (en) Novel compounds and pharmaceutical use thereof
JP2008532969A (ja) グリシントランスポーター阻害薬としてのアシル化ピペリジン
JP2006117568A (ja) チオフェン環を有する新規アミド誘導体及びその医薬としての用途
JP5341190B2 (ja) α7ニコチン性モジュレーターとしてのサリチルアミド誘導体
AU2008307191B2 (en) Tetrazole-substituted aryl amide derivatives and uses thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20120911

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131009

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees