JP2010539613A - コンピュータドッキングステーション - Google Patents

コンピュータドッキングステーション Download PDF

Info

Publication number
JP2010539613A
JP2010539613A JP2010525170A JP2010525170A JP2010539613A JP 2010539613 A JP2010539613 A JP 2010539613A JP 2010525170 A JP2010525170 A JP 2010525170A JP 2010525170 A JP2010525170 A JP 2010525170A JP 2010539613 A JP2010539613 A JP 2010539613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
docking station
casing
chamber
station according
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010525170A
Other languages
English (en)
Inventor
ジマーマン,アウグスト・ジヨゼ・ペレイラ
ポツサマイ,フアブリシオ・カルデーラ
サントチーニ・ジユニア,オタビオ
Original Assignee
ワールプール・エシ・ア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワールプール・エシ・ア filed Critical ワールプール・エシ・ア
Publication of JP2010539613A publication Critical patent/JP2010539613A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1632External expansion units, e.g. docking stations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1656Details related to functional adaptations of the enclosure, e.g. to provide protection against EMI, shock, water, or to host detachable peripherals like a mouse or removable expansions units like PCMCIA cards, or to provide access to internal components for maintenance or to removable storage supports like CDs or DVDs, or to mechanically mount accessories
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/20Cooling means
    • G06F1/203Cooling means for portable computers, e.g. for laptops

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

ドッキングステーション(10)は、空気入口(12)と冷却空気出口(13)とを有し、空気入口(12)から冷却空気出口(13)に向かってケーシング(11)の内部を通過させられる空気流を冷却するための冷却システム(30)を収容するケーシング(11)を備える。冷却システム(30)は、凝縮器(32)と蒸発器(33)とを備える冷却回路に冷却流体を送りだす圧縮機(31)と、好ましくは、蒸発器(33)を通って導かれて冷却され、前記冷却空気出口(13)を通ってドッキングステーション(10)に着座したコンピュータ(20)の内部に放出される前記空気流を生成する換気手段(34)とを備える。

Description

本発明は、特に、ラップトップまたはノートブック型のコンピュータなどの小型電子機器内の部品を冷却するために使用される冷却システムを有するドッキングステーションの関する。
一般に、電子機器、特に、ラップトップやノートブックなどのポータブルコンピュータを含むコンピュータは、マイクロプロセッサや集積回路などの所定の電子部品を有し、これらの部品は十分に機能するためには温度が一定の温度範囲内で保たれなければならず、この温度範囲は予め決められており、主にその上限よりも低く決められ、これらの電子部品の動作特性の維持を保証する。
主に、これらの電子部品の処理速度に関する技術的進歩により、このような電子部品を使用する機器の過熱や放熱などの問題が、これらの電子部品の優れた性能をますます制限する要因となっており、そのような電子機器を改良するのに大きな障害の1つとなっている。プロセッサの他に、コンピュータの集積回路も許容温度範囲があり、この範囲を超えると、前記集積回路およびこの集積回路に結合されている他方の回路の動作が損なわれ、動作障害を示す可能性がある。また、コンピュータ内の高温は、ユーザにとってセキュリティリスクになる場合もある。
従来の冷却システム(放熱または対流)は、処理能力の増大に伴うより精度の高い電子部品を効果的に冷却できず、また、このような電子部品を含む機器の動作により生成される熱を効果的に放熱できない。
コンピュータ内の電子部品により生成される熱が増加すると、一般に、この熱を放熱するための冷却システムの需要が増大する。一般に、電子回路を取り付けられた基部に結合されたスクリーン要素と、キーボードと、ケーブル接続端子と、その端子に集約された周辺機器とを有するポータブルコンピュータの場合は、前記コンピュータの比較的小型化されたサイズのために、放熱が難しいだけでなく、より大きな設置スペースが必要な冷却システムを使用するのも難しく、この冷却システムは通常はこのタイプのコンピュータ内では利用できない。
これらの不都合のために、電子機器業界はコンピュータ用の冷却技術を採用してきた。例えば、米国特許第4434625号明細書、米国特許第5365749号明細書、米国特許出願公開第2005/0123418号明細書、米国特許第5969939号明細書、米国特許第6181553号明細書、米国特許第6415612号明細書、米国特許第6628520号明細書、米国特許第6687123号明細書、米国特許第6826047号明細書、米国特許第6950303号明細書に記載の冷却技術が挙げられるが、これらは全てポータブルコンピュータ、すなわち小型のコンピュータに適用できるものではなく、冷却される電子部品に向けられる強制空気流の冷却手段として、相変化冷却流体を利用する冷却システムを備えるものでもない。
これらの解決策の他に、米国特許第6837057号明細書では、ドッキングステーションに取り付けられ、ドッキングステーションに結合されたコンピュータの電子部品に向けられる強制空気流を冷却するために熱電素子を使用する冷却システムを示している。以前のこの冷却システムでは、強制空気流がファンによって送りこまれ、熱電素子(固体状態)の冷却面を通過させられ、冷却されてドッキングしたコンピュータの基部に向けられ、ある強制空気流はこの熱電素子の伝熱面を通過して、コンピュータから放出される方向に向けられる冷却システムを示している。この先行技術の解決策では、冷却空気はドッキングステーションに設けられたダクトによって熱電素子の冷却面からコンピュータの基部へと向けられる。
寸法、重量、電力供給を増加させずにポータブルコンピュータの冷却効率を向上させるにも関わらず、このような先行技術の解決策は、熱交換効率が低く、利用可能性に制限があるという欠点がある。
本発明の目的は、高いエネルギー収率で動作する小型冷却システムを使用して、前記コンピュータの高温領域を効率的に冷却するコンピュータドッキングステーションを提供することである。
本発明のさらなる目的は、上述したようなコンピュータドッキングステーションであり、ドッキングステーションに結合されるコンピュータと共に励起され動作する複数の周辺機器を集約することが可能なコンピュータドッキングステーションを提供することである。
本発明の上述または他の目的は、外部環境に開口する空気入口と冷却空気出口とを有するケーシングを備え、ケーシング内部を空気入口から冷却空気出口に向かって通過させられた空気流を冷却する冷却システムを収容するコンピュータドッキングステーションを提供することで達成される。前記冷却システムは、凝縮器と蒸発器とを備える冷却回路に冷却流体を送りだす圧縮機を備え、冷却回路を前記空気流が通過させられて冷却され、前記冷却空気出口は冷却空気流をドッキングステーションに着座したコンピュータの内部に向けるように位置決めされる。
コンピュータに向けられる空気流は、典型的にはケーシング内部に位置決めされる換気手段によって生成されるが、コンピュータの内部にある換気手段によっても生成されることができる。
換気手段はさらに、凝縮器と圧縮機とを通過してケーシングの高温空気出口に向けられ、ケーシング内に収容された凝縮器および圧縮機の両方をより効率的に冷却することができる追加の空気流を生成することができる。ケーシングの内部は、適切にチャンバに分割され、好ましくは、吸音パネルを備えることができる。
以下に、本発明の構造の例として挙げられた添付の図面を参照して、本発明を説明する。
ドッキングステーションおよびそれに結合されるコンピュータを概略的に示す分解正面斜視図である。 コンピュータを受承するドッキングステーションを概略的に示す部分後部上面斜視図である。 本発明の第1の実施形態に従って構成された冷却システムを備えるドッキングステーションの概略図であり、換気手段がケーシング内部にあり、ドッキングステーションの内部を通過する空気流を矢印で示した図である。 図2Aに示されているドッキングステーションの第2の実施形態であり、換気手段がケーシング外部にあり、コンピュータのファンにより形成される第1のファンを有する形態の概略図である。 図1A、図1B、図2Bで示されているドッキングステーションを概略的に示す部分上面斜視図である。 図3の線IV−IVに沿ったドッキングステーションの横断面図である。 冷却システムの蒸発器および凝縮器の可能な例示的構造を若干概略的に示した部分斜視図である。
本発明は、例えば、ポータブルタイプのコンピュータ20のドッキングステーション10を示す。前記ドッキングステーション10は、そこに受承されるコンピュータ20、特に、前記コンピュータ20の内部に設けられた電子部品を冷却する構造である。本発明の解決策は、ドッキングステーションに限定されると見なされるものではなく、相関装置(例えば、「ポートリプリケータ」)にも適用される。
ドッキングステーション10は、任意の適切な材料、金属または合成物質製で、外部環境に対して開口する空気入口12と冷却空気出口13とを有するケーシング11を備える。構造のオプションでは、図2A、図2B、図4に示されているように、ケーシング11はさらに、好ましくは、ケーシング11の下方に設けられた追加の空気入口14と、上述したような高温空気出口15とを有する。
ケーシング11の下方に追加の空気入口14を設けるには、ケーシング11は、ケーシング11の下方の吸気領域を形成できるように脚部(図示せず)を備えなければならず、吸気全体がケーシング11の背面下方領域で行われるようにして、ケーシング11の内部から直接ユーザに雑音が伝わらないように、前面および側面の小さなスカート部(図示せず)をさらに備えてもよい。
本発明によれば、ドッキングステーション10は、ケーシング11内に、ケーシング11の内部を空気入口12から冷却空気出口13に向かって通過した空気流を冷却する冷却システム30を収容する。
本発明によれば、冷却システム30は、添付図面に示されるように(冷蔵庫や空調装置などの家庭用冷却システムと同様の)ガス状の冷却流体の機械的圧縮を使用するタイプの冷却システムである。
冷却システム30は、凝縮器32と蒸発器33とを備える冷却閉回路に冷却流体を送りだす圧縮機31を備える。圧縮機31は、吐出消音チャンバ31bを貫通する第1のダクト31aによって凝縮器32の入口に接続された吐出口を有する。凝縮器32は、キャピラリ部32bまたは任意の他の適切な制限器具を設けられた第2のダクト32aによって蒸発器33の入口に接続された出口を有する。蒸発器33の出口は、吸気消音チャンバ33bを貫通する第3のダクト33aによって圧縮機31の吸気口に接続される。
凝縮器32および蒸発器33は、先行技術で知られているさまざまな方法で構成されることができる。図4に示された構造で、図5により詳細に示された構造では、これらの熱交換器は、入口集合管32d、33dと出口集合管32e、33eとを備え、これらは通常互いに平行で、複数の横管32f、33fにより相互に接続され、横管32f、33fには、通常は溶接またはろう付けにより、入口集合管32d、33dと出口集合管32e、33eとに平行に配置された上部フィン32gと下部フィン33gが取り付けられる。これらのフィンは、横管32f、33fの上側および下側の各々で、それぞれ単一の波形に曲げられた板金により形成され得る。図4に示されるように、凝縮器32は、管状カバー32hに囲撓されて、追加の空気流をその構造物内を通過させ、圧縮機31の方に向けることができる。
冷却システム30はさらに、好ましくは、必須ではないが、蒸発器33を通されて冷却される空気流を生成する換気手段34を備える。前記冷却空気出口13は、冷却された空気流をドッキングステーション10に着座したコンピュータ20の内部に向けるように位置決めされる。
本発明によれば、ケーシング11は開口部を備え、そのうちのいくつかはコンピュータ20内に設けられた開口部と位置合わせされるように配置され、その結果、前記コンピュータ20がドッキングステーション10に着座する時またはドッキングステーション10上に配設される時に、開口部を位置合わせしたことにより冷却された空気流がその開口部を通ってコンピュータ20に向けられる。
図示された構造では、ドッキングステーション10は、上述した冷却システム30が収容される第1のケーシング部11aと、コンピュータ20が着座する第2のケーシング部11bとを備え、冷却される領域がケーシング11の冷却空気出口13と接触した状態になる。図示された構造では、冷却空気出口13は第2のケーシング部11b内に画定される。
ドッキングステーション10はさらに、第1のケーシング部11aの反対側で第2のケーシング部11bに近接して画定される支持部10aを有することができる。支持部10aはコンピュータ20の一部を受承し支持する。
本発明の構造形態によれば、ケーシング11は、前記ケーシング11の側壁部に配置される空気入口12と、ケーシング11の上壁部内、特に第2のケーシング部11bの上壁部内に設けられた冷却空気出口13とを有する。高温空気出口15は、冷却空気出口13から離間して、好ましくは、少なくとも空気入口12から離間してケーシング11の他の側壁に設けられる。別の可能な構造では、ケーシング11は、ケーシング11の側方、下方、または上方に作られるただ1つの空気入口を備える。図示された構造は圧縮機31から離間した高温空気出口15を有するが、前記高温空気出口15を圧縮機31に近接してケーシング11の壁内に配置することも可能であるので、本発明はこれらの構造に限定されるものではないことを理解すべきである。この構造(図示せず)は、圧縮機31の動作により生じる雑音を吸収する必要がない場合に適用される場合がある。本発明の解決策では、上述したように、圧縮機31の動作時の雑音の減衰を考慮して、追加の空気入口14と高温空気出口15とが画定される。
本発明の解決策では、圧縮機31はリニア式で、好ましくは、可変速度(VCC)の圧縮機であり、コンピュータ20を冷却するためになされる冷却の自動調節を可能にする。リニア圧縮機は、伯国特許出願PCT/BR2006/000286号明細書、PCT/BR2007/000098号明細書に記載されているタイプの圧縮機である。
本発明によれば、換気手段34は、冷却空気出口13に向かって蒸発器33を通過する空気流の他に、凝縮器32を通過して、圧縮機31を通ってケーシング11の高温空気出口15に向けられる追加の空気流を送る。
この構成では、追加の空気流により凝縮器内の冷却流体の凝縮効率が向上し、それにより冷却システムの冷却効率を向上させ、それと同時に、圧縮機の動作により生成される熱をドッキングステーション10のケーシング11から外側に向けさせる。しかしながら、追加の空気流は、圧縮機31および凝縮器32のうちの一方のみを通過して、各々の部分で加熱された空気をケーシング11から外側に導くことができることを理解すべきである。
本発明を実現する方法では(図示せず)、換気手段34により圧縮機31へと導かれる空気は、ケーシング11の空気入口12を通された空気であり、前記換気手段34は、冷却されてコンピュータに向けられる空気流と、凝縮器32および/または圧縮機31を通過させられて高温空気出口15を通ってケーシング11から外側に放出される空気流との両方を生成する。
図1A、図1B、図2A、図3、図4に示された実施形態では、換気手段34は、蒸発器33を通過して冷却空気出口13に向けられる空気流を生成する第1のファン34aと、凝縮器32および圧縮機31を通過してケーシング11の高温空気出口15に向けられる追加の空気流を生成する第2のファン34bとを備える。第1のファン34aおよび第2のファン34bの両方のファンが動作してケーシング11の外部の空気が空気入口12を通され、または別のオプションでは、第1のファン34aが空気入口12から空気を引き込み、第2のファン34bが追加の空気入口14を通ってケーシング11の外側から外気を引き込むことができることを理解すべきである。この実施形態では、換気手段34は、ケーシング11の内部に位置決めされ、蒸発器33を通過して冷却空気出口13に向けられる空気流を生成する第1のファン34aを備える。
図2Bで概略的に示された実施形態によれば、換気手段34は、ケーシング11の外側に位置決めされ、好ましくは、コンピュータ20の内部に位置決めされた第1のファン34aを備える。この構造では、コンピュータ20のファンは、冷却システム30の第1のファン34aとして動作し、大気空気を空気入口12を通して引き込み、その空気を蒸発器33の内部および冷却空気出口13を通過させて、コンピュータ20の適切な開口部(図示せず)を通ってコンピュータ20の内部に向けられてコンピュータ20の冷却される部分に導かれる前記冷却された空気流を生成する。この構造の実施形態では、換気手段34は、図1A、図1B、図2A、図3、図4の実施形態の第2のファン34bに関してすでに説明された構造構成および動作構成の第2のファン34bをさらに備える。
本発明によれば、ドッキングステーション10は、上述したように、冷却システム30を収容し、消音チャンバを画定するために、ケーシング11の内部に画定される流体連通した複数のチャンバを備える。
本発明を実現する特別な方法によれば、ドッキングステーション10は、ケーシング11の内部に画定された、ケーシング11の空気入口12に対して開口する第1のチャンバ16を備え、第1のチャンバ16は、図1A、図1B、図2A、図3、図4で示されている実施形態では第1のファン34aのみを収容し、さらに全ての図示された実施形態では蒸発器33も収容する。前記第1のチャンバ16は、蒸発器33を通って、冷却空気出口13に対して開口する第2のチャンバ17と流体連通状態に保たれる。
図示された構造では、ドッキングステーション10は、ケーシング11の内部に、追加の空気流を受け取り、第2のファン34bと凝縮器32と圧縮機31とを収容して、高温空気出口15と流体連通状態に保たれる第3のチャンバ18をさらに備える。
本発明を実現する方法では、ドッキングステーション10は、ケーシング11の内部に、排気チャンバ19を画定する少なくとも第4のチャンバをさらに備え、第3のチャンバ18と高温空気出口15との間を流体連通させる。
図示された構造では、第1のチャンバ16、第3のチャンバ18および第4のチャンバ19は、第1のケーシング部11aに設けられ、第2のチャンバ17は第2のケーシング部11bに設けられる。第1のチャンバ16、第3のチャンバ18、第4のチャンバ19は、例えば、ケーシング11の他の壁と一体的に形成され、または他の壁に組み込まれた少なくとも1つの共通の隔壁により分割されて画定される。
本発明を実現する方法によれば、ケーシング11は、少なくとも部分的に吸音特性を有する壁を有し、前記吸音壁は、例えば、吸音パネル19bのように吸音材料からなる、または吸音材料で被覆される。
動作時の圧縮機31からの雑音がケーシング11およびドッキングステーション10の外部の環境に伝わるのを最小限に抑えるために、本発明の解決策は、直列に配置され、互いに流体連通状態に保たれた複数の消音チャンバ19aを備える排気チャンバ19を有する前記ドッキングステーション10を提供する。消音チャンバ19aは、内側に、好ましくは、吸音パネル19bを備える。
本発明の解決策では、第3のチャンバ18および消音チャンバにより画定される部分の少なくとも一部が、内側に吸音パネル19bを備える。
本発明の可能な構造形態(図示せず)によれば、第1のチャンバ16は空気入口12を有し、第2のチャンバ17は冷却空気出口13を画定し、排気チャンバ19は高温空気出口15を有する。この構造では、換気手段34は、追加の空気入口14を設けない場合、空気入口12を通された空気を冷却空気出口13および高温空気出口15に分配する。
添付図面に示された本発明を実現する別の方法では、ケーシング11は、ケーシング11の内部の追加の空気流が通される追加の空気入口14を有する。前記追加の空気入口14は、換気手段34の第2のファン34bと凝縮器32と圧縮機31とを収容する第3のチャンバ18の内部に向けて開口して画定される。
上述した構造のいずれかでは、当該ドッキングステーション10は、そのケーシング11内部に、第3のチャンバ18と高温空気出口15との間を流体連通させる少なくとも1つの排気チャンバ19を備える。
本発明を実現する方法では、ドッキングステーション10はさらに、ケーシング11の第1のチャンバ16の内部に配置された凝縮液収集器具40であり、重力により凝縮液をケーシング11の外側に導く図4の破線で示されたダクトまたはチャネルの形態の排水器具50と流体連通状態に保たれた凝縮液収集器具40を備える。凝縮液収集器具40および排水器具50は、蒸発器33の凝縮がドッキングステーション10の内側部分に到達して、その部分、またはコンピュータ20、またはコンピュータ20を操作するユーザに損傷を与えるのを避けるように設計されている。本発明の特定の実施形態では、凝縮液収集器具40は、蒸発器33の下に配置された収集トレイ41により形成される。
図4のフルラインで示された本発明を実現する別の方法では、ドッキングステーション10は、収集トレイ41の形態の凝縮液収集器具40を備える。凝縮液収集器具40は、蒸発器33の下に配置されており、圧縮機31に近接して、好ましくは第3のチャンバ18の内部で圧縮機31の下に配置された蒸発トレイ61の形態の凝縮液蒸発装置60と流体連通状態に保たれる。収集トレイ41で捕集された凝縮液は、ダクト70を通って蒸発トレイ61に重力により導かれて、蒸発器33からの凝縮液は圧縮機31の動作によって生成された熱によって蒸発されて、その後、高温空気出口15へと向けられる。これにより、凝縮液がドッキングステーション10の内側部分に到達して、その部分またはコンピュータ20またはコンピュータ20を操作するユーザに損傷を与えるのを防ぐ。
冷却システム20の他に、本発明のドッキングステーション10は、コンピュータ20をドッキングステーション10に設置する際に前記コンピュータ20の操作から使用され、また前記コンピュータ20の、例えば、動作温度、空気湿度、大気温度、電源電圧など動作状態を監視するための複数の周辺機器を備える。ドッキングされたコンピュータ20に結合される周辺機器は、特に、キーボード、マルチメディア、モニタなどを挙げることができる。これらは、図示していないが、ドッキングステーション10のケーシング11に接続される付属品と考えられる。
本明細書では、本発明の例示的な実施形態の1つのみを説明したが、本発明の明細書に添付されている請求項で定義される本発明の概念から逸脱せずに、さまざまなコンポーネントの形態、数、構成に変更が加えられてもよいことを理解すべきである。

Claims (28)

  1. 外部環境に開口する空気入口(12)と冷却空気出口(13)とを有し、空気入口(12)から冷却空気出口(13)に向かってケーシング(11)の内部を通過させられる空気流を冷却するための冷却システム(30)を収容するケーシング(11)を備えるコンピュータドッキングステーションであって、前記冷却システム(30)が、凝縮器(32)と蒸発器(33)とを備える冷却回路に冷却流体を送りだす圧縮機(31)を備え、冷却回路を前記空気流が通過させられて冷却され、前記冷却空気出口(13)が冷却空気をドッキングステーション(10)に着座したコンピュータ(20)の内部に向けるように位置決めされることを特徴とする、ドッキングステーション。
  2. 前記空気流が、ケーシング(11)の内部に位置決めされた換気手段(34)により生成されることを特徴とする、請求項1に記載のドッキングステーション。
  3. 換気手段(34)が、凝縮器(32)および圧縮機(31)を通過させられてケーシング(11)の高温空気出口(15)に向けられる追加の空気流をさらに提供することを特徴とする、請求項2に記載のドッキングステーション。
  4. ケーシング(11)が、ケーシング(11)内の追加の空気流が通過する追加の空気入口(14)を備えることを特徴とする、請求項3に記載のドッキングステーション。
  5. 追加の空気入口(14)が、ケーシング(11)の下方に設けられることを特徴とする、請求項4に記載のドッキングステーション。
  6. 換気手段(34)が、蒸発器(33)を通過して冷却空気出口(13)に向けられる強制空気流を生成する第1のファン(34a)と、追加の強制空気流を生成する第2のファン(34b)とを備えることを特徴とする、請求項3に記載のドッキングステーション。
  7. ケーシング(11)の空気入口(12)に開口し、第1のファン(34a)と蒸発器(33)とを収容して、蒸発器(33)を通って冷却空気出口(13)に開口する第2のチャンバ(17)と流体連通状態に保たれるケーシング(11)の内部に画定される第1のチャンバ(16)を備えることを特徴とする、請求項6に記載のドッキングステーション。
  8. 追加の強制空気流を受け取り、第2のファン(34b)と凝縮器(12)と圧縮機(31)とを収容し、高温空気出口(15)と流体連通状態に保たれる第3のチャンバ(18)を、ケーシング(11)の内部にさらに備えることを特徴とする、請求項7に記載のドッキングステーション。
  9. ケーシング(11)が、第3のチャンバ(18)の内部に開口する追加の空気入口(14)を備えることを特徴とする、請求項8に記載のドッキングステーション。
  10. 第3のチャンバ(18)と高温空気出口(15)との間を流体連通させる少なくとも1つの排気チャンバ(19)を、ケーシング(11)の内部にさらに備えることを特徴とする、請求項10に記載のドッキングステーション。
  11. 排気チャンバ(19)が、直列に配置され、互いに流体連通状態に保たれた複数の消音チャンバ(19a)を備えることを特徴とする、請求項10に記載のドッキングステーション。
  12. 第3のチャンバ(18)により画定される部分と消音チャンバ(19a)により画定される部分のうちの少なくとも一方が、内側に吸音パネル(19b)を備えることを特徴とする、請求項11に記載のドッキングステーション。
  13. 蒸発器(33)の下に配置され、凝縮液をケーシング(11)の外側に導く排水器具(50)と流体連通状態に保たれる凝縮液収集器具(40)を備えることを特徴とする、請求項1に記載のドッキングステーション。
  14. 凝縮液収集器具(40)が、蒸発器(33)の下に配置された収集トレイ(41)により形成されることを特徴とする、請求項13に記載のドッキングステーション。
  15. 蒸発器(33)の下に配置され、圧縮機(31)に近接してケーシング(11)の内部に配置された凝縮液蒸発装置(60)と流体連通状態に保たれた凝縮液収集器具(40)を備えることを特徴とする、請求項1に記載のドッキングステーション。
  16. 凝縮液収集器具(40)が、蒸発器(33)の下に配置された収集トレイ(41)により形成され、凝縮液蒸発装置(60)が圧縮機(31)の下に配置された蒸発トレイ(61)を備え、収集トレイ(41)と蒸発トレイ(61)との間の流体連通がダクト(70)によってもたらされることを特徴とする、請求項15に記載のドッキングステーション。
  17. 圧縮機(31)が、可変速度のリニア式の圧縮機であることを特徴とする、請求項1に記載のドッキングステーション。
  18. 前記空気流が、ケーシング(11)の外側に位置決めされ、蒸発器(33)を通過して冷却空気出口(13)に向けられる空気流を生成する第1のファン(34a)を備える換気手段(34)により生成されることを特徴とする、請求項1に記載のドッキングステーション。
  19. 第1のファン(34)が、コンピュータ(20)の内部に位置決めされることを特徴とする、請求項18に記載のドッキングステーション。
  20. 換気手段(34)が、ケーシング(11)の内部にあり、凝縮器(32)および圧縮機(31)を通過してケーシング(11)の高温空気出口(15)に向けられる追加の空気流を生成する第2のファンをさらに備えることを特徴とする、請求項19に記載のドッキングステーション。
  21. ケーシング(11)が、ケーシング(11)内の追加の空気流が通される追加の空気入口(14)を備えることを特徴とする、請求項20に記載のドッキングステーション。
  22. 追加の空気口(14)が、ケーシング(11)の下方に設けられることを特徴とする、請求項21に記載のドッキングステーション。
  23. ケーシング(11)の空気入口(12)に開口し、蒸発器(33)を収容して、蒸発器(33)を通って冷却空気出口(13)に開口する第2のチャンバ(17)と流体連通状態に保たれるケーシング(11)の内部に画定される第1のチャンバ(16)を備えることを特徴とする、請求項21に記載のドッキングステーション。
  24. 追加の強制空気流を受け取り、第2のファン(34b)と凝縮器(12)と圧縮機(31)とを収容し、高温空気出口(15)と流体連通状態に保たれる第3のチャンバ(18)を、ケーシング(11)の内部にさらに備えることを特徴とする、請求項23に記載のドッキングステーション。
  25. ケーシング(11)が、第3のチャンバ(18)の内部に開口する追加の空気入口(14)を備えることを特徴とする、請求項24に記載のドッキングステーション。
  26. 第3のチャンバ(18)と高温空気出口(15)との間を流体連通させる少なくとも1つの排気チャンバ(19)を、ケーシング(11)の内部にさらに備えることを特徴とする、請求項24に記載のドッキングステーション。
  27. 排気チャンバ(19)が、直列に配置され、互いに流体連通状態に保たれた複数の消音チャンバ(19a)を備えることを特徴とする、請求項26に記載のドッキングステーション。
  28. 第3のチャンバ(18)により画定される部分と消音チャンバ(19a)により画定される部分のうちの少なくとも一方が、内側に吸音パネル(19b)を備えることを特徴とする、請求項27に記載のドッキングステーション。
JP2010525170A 2007-09-18 2008-09-16 コンピュータドッキングステーション Pending JP2010539613A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BRPI0704566-2A BRPI0704566A2 (pt) 2007-09-18 2007-09-18 estação de docagem para um computador
PCT/BR2008/000283 WO2009036542A2 (en) 2007-09-18 2008-09-16 Computer docking station

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010539613A true JP2010539613A (ja) 2010-12-16

Family

ID=40364506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010525170A Pending JP2010539613A (ja) 2007-09-18 2008-09-16 コンピュータドッキングステーション

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8619419B2 (ja)
EP (1) EP2188692A2 (ja)
JP (1) JP2010539613A (ja)
KR (1) KR101552238B1 (ja)
CN (1) CN101855604B (ja)
BR (1) BRPI0704566A2 (ja)
CA (1) CA2697685A1 (ja)
WO (1) WO2009036542A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011141859A (ja) * 2010-01-08 2011-07-21 Chang Hwan Seo 冷却空気をコンピュータ本体内に流入させて冷却させる冷却装置

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5075179B2 (ja) * 2009-10-14 2012-11-14 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 外部装置
US8341967B2 (en) 2010-02-18 2013-01-01 Golden Sun News Techniques Co., Ltd. Heat-dissipating device for supplying cold airflow
US8297062B2 (en) 2010-02-18 2012-10-30 Golden Sun News Techniques Co., Ltd. Heat-dissipating device for supplying cold airflow
EP2363882A1 (en) * 2010-03-01 2011-09-07 Cpumate Inc. Heat-dissipating device for supplying cold airflow
EP2363881A1 (en) * 2010-03-01 2011-09-07 Cpumate Inc. Heat-Dissipating Device for Supplying Cold Airflow
CN102841662A (zh) * 2011-06-24 2012-12-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 散热系统
US8634192B2 (en) * 2011-09-19 2014-01-21 Dell Products L.P. Information handling system cooling system
TWI488374B (zh) * 2011-12-11 2015-06-11 Compal Electronics Inc 擴充座
US20140043750A1 (en) * 2012-08-10 2014-02-13 Philip Calderone Laptop Computer Cooling and Docking Station
KR101503753B1 (ko) * 2013-04-08 2015-03-18 조선대학교산학협력단 Cpu 냉각 제어 장치 및 시스템
KR101503748B1 (ko) * 2013-04-08 2015-03-18 조선대학교산학협력단 스터링 냉각을 이용한 cpu 냉각장치
US9650814B2 (en) 2013-12-31 2017-05-16 Henge Docks Llc Alignment and drive system for motorized horizontal docking station
US9927838B2 (en) 2013-12-31 2018-03-27 Henge Docks Llc Sensor system for docking station
CN106062660A (zh) * 2014-02-20 2016-10-26 鲁斯特科有限责任公司 膝上型电脑冷却支架
US9727084B2 (en) 2015-10-23 2017-08-08 Henge Docks Llc Drivetrain for a motorized docking station
US9575510B1 (en) 2015-10-23 2017-02-21 Matthew Leigh Vroom Precision docking station for an electronic device having integrated retention mechanism
US9811118B2 (en) 2015-10-23 2017-11-07 Henge Docks Llc Secure assembly for a docking station
JP6159783B2 (ja) * 2015-11-30 2017-07-05 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 電子機器
US10481656B2 (en) 2015-12-10 2019-11-19 Dell Products L.P. Systems and methods for cooling portable information handling systems
US9921618B2 (en) * 2015-12-24 2018-03-20 Intel Corporation Cooling solution for a dock
US10416734B2 (en) 2016-03-15 2019-09-17 Dell Products L.P. Mechanically-adjustable supplemental cooling systems and methods for portable information handling systems
US10383244B2 (en) * 2017-03-22 2019-08-13 Regal Beloit America, Inc. Electronics enclosure assembly and methods of forming the same
US11092986B2 (en) * 2017-06-30 2021-08-17 Dell Products L.P. Multi-fan sealed boost dock
CN110513907B (zh) * 2018-05-22 2022-01-25 讯凯国际股份有限公司 外搭式散热装置与调温装置
US11140797B1 (en) * 2020-07-31 2021-10-05 Tamara Phipps Apparatus for enhancing cooling of an electronic computing device and method of use
US11914427B2 (en) * 2022-07-25 2024-02-27 Spigen Korea Co., Ltd. Apparatus for standing of computer

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0379025U (ja) * 1989-11-29 1991-08-12
JPH08186388A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Fuji Electric Co Ltd 電子機器の冷却装置
US5706668A (en) * 1994-12-21 1998-01-13 Hilpert; Bernhard Computer housing with cooling means
US6094347A (en) * 1999-01-08 2000-07-25 Intel Corporation Airflow heat exchanger for a portable electronic device and port replicator, docking station, or mini-docking station
WO2004066133A1 (ja) * 2003-01-22 2004-08-05 Fujitsu Limited 情報処理装置

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US570668A (en) * 1896-11-03 Half to eugene e
JPH03269608A (ja) * 1990-03-20 1991-12-02 Toshiba Corp 携帯型コンピュータの拡張ユニット
US5323847A (en) * 1990-08-01 1994-06-28 Hitachi, Ltd. Electronic apparatus and method of cooling the same
US5333470A (en) * 1991-05-09 1994-08-02 Heat Pipe Technology, Inc. Booster heat pipe for air-conditioning systems
JP3017837B2 (ja) * 1991-05-31 2000-03-13 株式会社日立製作所 電子機器装置
US6463396B1 (en) * 1994-05-31 2002-10-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus for controlling internal heat generating circuit
US5559673A (en) * 1994-09-01 1996-09-24 Gagnon; Kevin M. Dual filtered airflow systems for cooling computer components, with optimally placed air vents and switchboard control panel
US5704212A (en) * 1996-09-13 1998-01-06 Itronix Corporation Active cooling system for cradle of portable electronic devices
US5768101A (en) * 1996-12-20 1998-06-16 Compaq Computer Corporation Portable computer docking base with ducted interior cooling air passsage
US6118654A (en) * 1997-04-22 2000-09-12 Intel Corporation Heat exchanger for a portable computing device and docking station
US5959836A (en) * 1997-04-23 1999-09-28 Intel Corporation Airflow heat exchanger for a portable computing device and docking station
US5974556A (en) * 1997-05-02 1999-10-26 Intel Corporation Circuit and method for controlling power and performance based on operating environment
US6084769A (en) * 1997-08-20 2000-07-04 Compaq Computer Corporation Docking station with auxiliary heat dissipation system for a docked portable computer
US6522535B1 (en) * 1997-10-23 2003-02-18 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for cooling a portable computer in a docking station
AU3098399A (en) * 1998-03-20 1999-10-11 Speck Product Design Thermally efficient portable computer system and method incorporating thermal connection port and dock
US6181553B1 (en) * 1998-09-04 2001-01-30 International Business Machines Corporation Arrangement and method for transferring heat from a portable personal computer
US20010040788A1 (en) * 1998-09-30 2001-11-15 O'connor Michael Thermal connector for joining mobile electronic devices to docking stations
JP3076314B2 (ja) * 1998-11-04 2000-08-14 新潟日本電気株式会社 携帯型情報処理装置の冷却方式
US6191943B1 (en) * 1998-11-12 2001-02-20 Compaq Computer Corporation Docking station with thermoelectric heat dissipation system for docked portable computer
JP2000172378A (ja) * 1998-12-04 2000-06-23 Sony Corp 冷却補助装置、冷却補助方法、電子機器、および情報処理装置
US6453378B1 (en) * 1998-12-16 2002-09-17 Gateway, Inc. Portable computer with enhanced performance management
US6109039A (en) * 1999-03-24 2000-08-29 International Business Machines Corporation Heat transfer in electronic apparatus
US7472215B1 (en) * 1999-03-31 2008-12-30 International Business Machines Corporation Portable computer system with thermal enhancements and multiple power modes of operation
US6172871B1 (en) * 1999-03-31 2001-01-09 International Business Machines Corporation Method and system in a data processing system for efficiently cooling a portable computer system
DE20010977U1 (de) * 2000-02-22 2000-08-31 Cooler Master Co Ltd System zum Kühlen eines Computers
JP4403217B2 (ja) * 2000-04-17 2010-01-27 レノボ シンガポール プライヴェート リミテッド 携帯型コンピュータ用ドッキング装置
JP3601778B2 (ja) * 2000-06-30 2004-12-15 株式会社東芝 電子機器
DE20018042U1 (de) * 2000-10-19 2001-01-18 Pucel Markus Aktive Kleinstkühlung für Home-PC's
US6845008B2 (en) * 2001-03-30 2005-01-18 Intel Corporation Docking station to cool a notebook computer
JP2002366259A (ja) * 2001-06-11 2002-12-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 可搬型情報処理装置
US6646874B2 (en) * 2001-06-12 2003-11-11 Intel Corporation Mobile computer system with detachable thermoelectric module for enhanced cooling capability in a docking station
JP4512296B2 (ja) * 2001-08-22 2010-07-28 株式会社日立製作所 可搬型情報処理装置の液冷システム
US6795311B2 (en) * 2001-12-28 2004-09-21 Intel Corporation Method and apparatus for cooling portable computers
JP2003289195A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Mitsubishi Electric Corp 冷却装置
US6837057B2 (en) * 2002-12-31 2005-01-04 Intel Corporation Docking station to cool a computer
US6826047B1 (en) * 2003-05-15 2004-11-30 Uniwill Computer Corporation Cool air-supplying device for a computer system
KR100574090B1 (ko) * 2003-06-05 2006-04-27 유니윌 컴퓨터 코포레이션 컴퓨터 시스템용 냉각 공기 공급 장치
US6819563B1 (en) * 2003-07-02 2004-11-16 International Business Machines Corporation Method and system for cooling electronics racks using pre-cooled air
US7269005B2 (en) * 2003-11-21 2007-09-11 Intel Corporation Pumped loop cooling with remote heat exchanger and display cooling
JP2006085422A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 筐体の内部および表面の冷却装置を備える電子機器
US7388745B2 (en) * 2004-12-02 2008-06-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Portable computer power system
KR100654798B1 (ko) * 2004-12-13 2006-12-08 삼성전자주식회사 도킹스테이션을 갖는 휴대용 컴퓨터
US8000099B2 (en) * 2005-10-24 2011-08-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Power supply cooling system
CN100517174C (zh) * 2006-01-21 2009-07-22 富准精密工业(深圳)有限公司 电脑系统
US7660109B2 (en) * 2007-12-17 2010-02-09 International Business Machines Corporation Apparatus and method for facilitating cooling of an electronics system
JP4780479B2 (ja) * 2008-02-13 2011-09-28 株式会社日立プラントテクノロジー 電子機器の冷却システム
US7872864B2 (en) * 2008-09-30 2011-01-18 Intel Corporation Dual chamber sealed portable computer

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0379025U (ja) * 1989-11-29 1991-08-12
US5706668A (en) * 1994-12-21 1998-01-13 Hilpert; Bernhard Computer housing with cooling means
JPH08186388A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Fuji Electric Co Ltd 電子機器の冷却装置
US6094347A (en) * 1999-01-08 2000-07-25 Intel Corporation Airflow heat exchanger for a portable electronic device and port replicator, docking station, or mini-docking station
WO2004066133A1 (ja) * 2003-01-22 2004-08-05 Fujitsu Limited 情報処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011141859A (ja) * 2010-01-08 2011-07-21 Chang Hwan Seo 冷却空気をコンピュータ本体内に流入させて冷却させる冷却装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20100309622A1 (en) 2010-12-09
CA2697685A1 (en) 2009-03-26
KR20100075920A (ko) 2010-07-05
CN101855604A (zh) 2010-10-06
BRPI0704566A2 (pt) 2009-05-12
US8619419B2 (en) 2013-12-31
EP2188692A2 (en) 2010-05-26
CN101855604B (zh) 2014-09-24
WO2009036542A3 (en) 2009-07-23
KR101552238B1 (ko) 2015-09-10
WO2009036542A2 (en) 2009-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010539613A (ja) コンピュータドッキングステーション
US7382613B2 (en) Computer system with external air mover
US7248472B2 (en) Air distribution system
US7963118B2 (en) Vapor-compression heat exchange system with evaporator coil mounted to outlet door of an electronics rack
US8537539B2 (en) Air conditioning systems for computer systems and associated methods
AU2010230870B2 (en) Refrigeration system for compact equipment
US7212403B2 (en) Apparatus and method for cooling electronics and computer components with managed and prioritized directional air flow heat rejection
US6131647A (en) Cooling system for cooling hot object in container
US6940717B2 (en) CPU cooling using a heat pipe assembly
US6829904B2 (en) Internet refrigerator having a heat sink plate
JP5669407B2 (ja) 室外機用電装箱、室外機ユニットおよび空気調和機
JP2004116864A (ja) 冷却機構を備えた電子機器
EP1343362A1 (en) Cooling system for elecronic devices
US6215660B1 (en) Electronic appliance with a thermoelectric heat-dissipating apparatus
JP2003218572A (ja) 屋外装置の放熱方法および装置
US20070041159A1 (en) Electronic cooling apparatus
US7023696B2 (en) Cooling device and electric or electronic apparatus employing the same
US7450380B2 (en) Computer system having multi-direction blower
WO2023213317A1 (zh) 冷藏冷冻装置
EP2363881A1 (en) Heat-Dissipating Device for Supplying Cold Airflow
JPH1183354A (ja) 冷却装置
JP6426595B2 (ja) 冷却装置
US20090223239A1 (en) Cooling structure for a housing
JP3106428U (ja) 放熱装置
US20050281666A1 (en) Hybrid fluid-dynamic apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120515

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120814

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120904