JP2010533633A - 大領域SiC基板の製造方法 - Google Patents

大領域SiC基板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010533633A
JP2010533633A JP2010516072A JP2010516072A JP2010533633A JP 2010533633 A JP2010533633 A JP 2010533633A JP 2010516072 A JP2010516072 A JP 2010516072A JP 2010516072 A JP2010516072 A JP 2010516072A JP 2010533633 A JP2010533633 A JP 2010533633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
sic
substrate
aln
deposited
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010516072A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010533633A5 (ja
JP5651467B2 (ja
Inventor
シン,ナーシング,バハードゥル
ワグナー,ブライアン,ピー.
ヌートソン,デイビッド,ジェイ.
カーラー,デイビッド
バーグマンズ,アンドレ,イー.
オーマー,ミッシェル
ヘドリック,ジェリー,ダブリュ.
シャーウィン,マーク,イー.
フィテルソン,ミッシェル,エム.
ユスファラ,マーク,エス.
マクラフリン,ショーン
ランドール,トラヴィス
ナイト,トーマス,ジェイ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Northrop Grumman Systems Corp
Original Assignee
Northrop Grumman Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Northrop Grumman Systems Corp filed Critical Northrop Grumman Systems Corp
Publication of JP2010533633A publication Critical patent/JP2010533633A/ja
Publication of JP2010533633A5 publication Critical patent/JP2010533633A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5651467B2 publication Critical patent/JP5651467B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/10Heating of the reaction chamber or the substrate
    • C30B25/105Heating of the reaction chamber or the substrate by irradiation or electric discharge
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B23/00Single-crystal growth by condensing evaporated or sublimed materials
    • C30B23/02Epitaxial-layer growth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/36Carbides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02373Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02381Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/02433Crystal orientation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02441Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02447Silicon carbide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02455Group 13/15 materials
    • H01L21/02458Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02494Structure
    • H01L21/02496Layer structure
    • H01L21/02502Layer structure consisting of two layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02524Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02529Silicon carbide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/0254Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02631Physical deposition at reduced pressure, e.g. MBE, sputtering, evaporation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02656Special treatments
    • H01L21/02658Pretreatments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/259Silicic material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

Si基板上にSiC含有フィルムを成長させるための方法が開示される。SiC含有フィルムは、例えば、プラズマスパッタリング、化学気相成長法または原子層堆積により、Si基板上に形成することができる。このようにして成長されたSiC含有フィルムは、半導体結晶の成長用の高価なSiCウェハーの代わりに提供される。

Description

技術分野
本発明は、一般に半導体材料、さらに詳しくはSiウェハーへの大領域(area)ワイドバンドギャップSiC含有フィルムの製造方法に関する。
発明の背景
近代の電子デバイスの発展は、常にそれらのデバイスにおいて用いられる半導体材料の品質の増大する要求に委ねられている。サファイアおよびSiのような、半導体材料の成長に一般に用いられる基板は、通常、それらの基板上に成長させた半導体材料において、半導体材料に用いられる電子デバイスの特性および信頼性に悪影響を与える多数の欠陥を引き起こす。
エピタキシャル成長された半導体結晶の低品質は、一般に格子整合および化学整合した
基板の入手困難性に起因する。基板の結晶構造がフィルム上に反映されるような基板にフ
ィルムを成長させるとき、このようにして成長されたフィルムは、異なる半導体材料の形
成された層間の界面(すなわち、基板上に成長された基板とフィルムとの界面)で微構造
の不連続が表れる。フィルムの厚さが基板のそれよりもかなり小さいので、フィルムと基
板との間の格子定数の差異が、フィルム中の歪みおよび欠陥の発生を引き起こす。
例えば、窒化ガリウム(GaN)のような窒化物半導体の結晶をシリコン(Si)など
からなる出発基板に成長させ、かつ次いで常温に冷却させるとき、熱膨張係数または格子
定数の差異に起因する応力のために、窒化物半導体層中に多数の欠陥およびクラックが発
生する。もし多数の欠陥およびクラックが成長された層(窒化物半導体層)中で発生する
ならば、フィルムが成長された層上にエピタキシャル形成されたときに、格子欠陥または
多数の転移、変形、クラックなどがフィルム中で発生する。これは、フィルム特性の低下
の原因になる。
ZnOのような特定の酸化物基板は、いくらかの見込みを示すが、それらは、しばしば
エピタキシャル成長中に副生成物と反応する。半導体フィルム成長用の最も市販され、入
手可能な基板は、SiCである。しかしながら、ウェハー、特に大きなSiCウェハーは
非常に高価である。
したがって、削減された結晶欠陥を有する化合物半導体フィルム成長用の高品質基板の
開発の要求が起こっている。
発明の概要
Si基板上に堆積されたSiC含有フィルム(「SiCオンSiフィルム」)の製造方法が開示される。その方法は、Si基板をエッチングして自然酸化膜を除去し、かつ1000℃以下の温度でSi基板上にSiCを含む第1フィルムをエピタキシャル成長させる工程を含む。
また、1000℃以下の温度で、Si基板上にSiCまたはSiC含有材料を堆積することにより製造されたSiC含有フィルムが開示される。
さらに、1000℃以下の温度で、Si基板上にSiCまたはSiC含有材料を堆積することにより製造されたSiC含有フィルムを用いた電子デバイスが開示される。
図面の詳細な説明
図1は、Si基板上にSiCフィルムを堆積するための方法の実施態様を示すフローチャートである。 図2は、Si基板上へのSiCフィルムの堆積(SiCオンSiフィルム)に用いられるスパッタリングシステムの図面である。そのスパッタリングシステムは、RFおよびDCプラズマを発生させ得る。 図3は、SiCオンSiフィルムのX線回折サーベイスキャン(survey scan)である。 図4は、SiCオンSiフィルムのX線ロッキングカーブである。 図5は、六方晶結晶性対称を示すSiCオンSiフィルムの回転スキャンである。 図6は、SiCオンSiフィルムの粒子を示すAFMスキャンである。 図7は、SiCの公知のインデックス値に対する、SiCオンSiフィルムの測定された屈折率を含む図である。 図8は、SiCオンSiフィルム上に作られたダイオードデバイスの構造を示す図である。 図9は、SiCオンSiフィルムを用いる3つのダイオードデバイスのIV特性のオーバーレイを示す図である。 図10は、AlNオンSiCオンSiフィルムのX線回折サーベイスキャンである。 図11は、AlNオンSiCオンSiフィルムのX線ロッキングカーブである。 図12は、GaNオンAlNオンSiCオンSiフィルムのX線オメガ−2シータ曲線である。
発明の詳細な説明
図1は、Si基板上にSiC含有フィルムを成長させるためのプロセス100を概要的
に示す。そのプロセスは、Si基板をエッチングして自然酸化膜を除去し(工程110)
、かつ1000℃以下の温度でSi基板上にSiCを含む第1フィルムをエピタキシャル
成長させる(SiCオンSiフィルム)(工程120)工程を含む。
ここで用いられるように、用語「SiC含有フィルム」は、SiC成分を有する、いず
れの半導体フィルムにも関する。例えば、SiC含有フィルムは、単一のSiCフィルム
、SiC層を含む多層フィルム、またはSiCxGe(1-x)またはSiCxAlN(1-x)フィ
ルム(ここで、0<x<1)のようなSiCヘテロ構造を有するフィルムであり得る。
Si基板は、どのようなサイズおよび方位のSiウェハーでもあり得る。好ましくは、
Si基板は、(111)方位を有する。SiC含有フィルムの所期の使用に応じて、Si
基板は、ドープSi基板または半絶縁性Si基板であり得る。例えば、もしSiC含有フ
ィルムがGaN高電子移動度トランジスタ(HEMT)の基板として用いられるならば、
半絶縁性Si基板は、高周波動作におけるデバイスにおいて、導電性を有する基板から製
造される、寄生容量を回避するために、n型またはp型Si基板に対して好ましい。
エッチング工程は、フッ酸(HF)で行うことができる。1つの実施態様において、S
iウェハーは、10%HFでエッチングされて自然酸化膜が除去される。もう1つの態様
において、Siウェハーは、エッチング工程後に窒素ガスで乾燥される。
SiC含有フィルムは、プラズマスパッタリング、化学気相成長法(CVD)または反
応原子層堆積(RALD)技術を用いて、Si基板上に成長させ得る。もし堆積される材
料が単一のSiCからなるならば、このようにして成長されたフィルムは、「SiCオン
Siフィルム」と称される。
スパッタリングは、固体ターゲット材料中の原子がエネルギーのイオンにより材料の衝撃のために気相中に放出される物理プロセスである。一般に、薄膜堆積にために用いられる技術である。プラズマスパッタリングデバイスにおいて、スパッタリングプロセス用のイオンは、スパッタリング装置において誘導されるプラズマによって供給される。プラズマ特性、特にイオン密度を加減するために、最適なスパッタリング条件を達成するために、RF(ラジオ周波数)直流(DC)、交流の用法、磁場の利用、およびターゲットに対するバイアス電圧の適用を含む、種々の技術が用いられる。
スパッタリング源は、通常、ターゲットとして公知のマグネトロンの表面に近接するトラップエレクトロンに対して、強い電磁場を利用するマグネトロンである。磁場周辺でヘリカルパスに従うエレクトロンは、他の方法で起こるよりもターゲット源の近くで中性ガスとよりイオン化された衝突で整列する。スパッタガスは、不活性、通常はアルゴンである。これらの衝突の結果として作られる、特別なアルゴンは、より高い堆積速度をもたらす。それはまた、プラズマが低圧で持続できることを意味する。気相から放出されたスパッタされた原子は、それらの熱力学的平衡状態ではなく、真空チャンバー内であらゆる表面上に堆積し易い。チャンバー内に置かれた(Siウェハーのような)基板は、薄膜でコートされる。
1つの実施形態において、スパッタガン用のターゲット材料としてSiCウェハーを用
いて、ラジオ周波数(RF)プラズマスパッタリングで、Si基板上にSiCフィルムが
堆積される。SiCオンSi堆積は、異なるターゲット材料を用いて達成することもでき
る。例えば、Siターゲットは、SiCの反応性スパッタリング用のメタンまたはプロパ
ン雰囲気で用いることができる。分離型のSiおよびCターゲットも、Si上にSiCを
堆積するために用いられる。ターゲット材料は、ドープSiCオンSiフィルムの製造用
のn型またはp型ドーパントをさらに含む。
もう1つの実施形態において、直流(DC)プラズマスパッタリングは、Si基板上にSiCフィルムを成長させるために用いられる。DCプラズマは、2つの電極間の放電によって作られる。プラズマサポートガス、一般にアルゴンが、DCプラズマの発生用に必要である。ターゲットは、電極の1つの上に堆積することができる。絶縁固体ターゲットが放電の近傍に置かれ、それによりアルゴンガス原子が気相中でターゲットにスパッタする。DCプラズマは、堆積プロセス、特に反応性スパッタリングSiCの場合、オペレーターに重要な制御をさせる。
もう1つの実施形態において、ターゲットとしてSiおよびメタンの反応性雰囲気を用いて、反応性スパッタリングで、Si基板上にSiCフィルムが成長される。
もう1つの実施形態において、化学気相成長技術を用いて、Si基板上にSiC含有フ
ィルムが成長される。化学気相成長技術は、その融点以下の温度でフィルムを成長する利
点を提供する。CVD方法において、化学反応は、気相から固体材料を堆積するために利
用される。CVDは、低温反応化学気相成長法(LTRCVD)、大気圧化学気相成長法
(APCVD)、低圧化学気相成長法(LPCVD)、有機金属化学気相成長法(MOC
VD)、プラズマアシスト化学気相成長法(PACVD)またはプラズマ強化化学気相成
長法(PECVD)、レーザ化学気相成長法(LCVD)、光化学気相成長法(PCVD
)、ホットワイヤーCVD(HWCVD)、化学気相浸透(Chemical Vapor Infiltratio
n)(CVI)および化学ビームエピタキシー(CBE)、およびハイドライド気相エピタキシー(HYPE)のような方法を含む。
1つの実施形態において、SiC含有フィルムの堆積前にSi基板が炭化される。Si
基板の炭化は、時にはSiC含有フィルムによりよい形態を生じる。1つの実施形態にお
いて、Si基板の炭化は、1250℃を超える温度でプロパンの加熱分解により行われる
もう1つの実施形態において、SiC前駆物質を用いて、LTRCVDでSi基板上に
SiC含有フィルムが成長される。表1は、一般に用いられるSiC前駆物質の一覧を提
供する。LTRCVD用の好ましいSiC前駆物質は、ヘキサメチルジシランである。
表1 一般に用いられるSiC前駆物質
N,N',N''-トリ-tert-ブチルシラントリアミン
N,N,N',N'-テトラ-メチルシランジアミン
2,4,6,8-テトラメチルシクロテトラシロキサン
2,4,6,8,10-ペンタメチルシクロペンタシロキサン
テトラエチルシラン
ヘキサメチルジシラン
1,2-ジ(メチルiシリル)エタン
トリスジメチルアミノシラン(3-DMAS)
テトラキス(ジメチルアミノ)シラン
2-ドデカメチルシクロテトラシラン
オクタフェニルシクロテトラシラン
ジエチルシラン
テトラメチルシラン
ジ-tert-ブチルシラン
テトラメチルシラン
ジ-tert-ブチルシラン
メチルトリクロロシラン
テトラキス(エチルメチルアミド)シラン
テトラメチルシラン
ジ-tert-ブチルシラン
メチルトリクロロシラン
テトラキス(エチルメチルアミド)シラン
テトラキス(トリメチルシリル)シラン
CVD技術は、SiC(x)Ge(1-x)およびSiC(x)AlN(1-x)(ここで、0<x<1
)のようなSiCヘテロ構造をSi基板上に成長させるためにも用いられる。1つの実施
形態において、SiCヘテロ構造フィルムは、SiC源としてヘキサメチルジシラン(H
MDS)、窒素源としてアンモニア、アルミニウム源としてトリメチルアンモニウム(T
MA)およびゲルマニウム源としてテトラメチルゲルマニウム(TMGe)を用いて、1
000℃以下の温度で、CVDにより発生される。
SiC(x)Ge(1-x)またはSiC(x)AlN(1-x)フィルムのSiC対GeまたはSiC
対AlNの比は、HMDS対TMGeまたはHMDS対アンモニア対TMA比と同様に、
それぞれ気相堆積プロセスの背景圧力によって決定される。異なるSiC対GeまたはS
iC対AlN比を有するSiC(x)Ge(1-x)またはSiC(x)AlN(1-x)フィルムは、出
発材料中のHMDS対TMGeまたはHMDS対アンモニア対TMA比を調整することに
より、かつ背景圧力を変化させることにより得ることができる。
SiC対GeまたはSiC対AlN比は、SiC(x)Ge(1-x)またはSiC(x)AlN(
1-x)フィルムの格子定数およびバンドギャップのような格子パラメーターを決定する。例
えば、AlNリッチSiC(x)AlN(1-x)フィルムは、AlNのそれに近い格子定数およ
びバンドギャップを有する。一方、SiCリッチSiC(x)AlN(1-x)フィルムは、Si
Cのそれに近い格子定数およびバンドギャップを有する。したがって、出発材料中のSi
C対AlN比および気相堆積の背景圧力は、SiC(x)AlN(1-x)フィルムの所期の用途
に基づいて選択される。
例えば、もしSiC(x)AlN(1-x)フィルムがGaN結晶を成長させるための基板とし
て用いられるならば、AlNがGaNに対するよりよい格子適合を提供するので、低いS
iC対AlN比が好ましい。SiC、GaNおよびAlNの格子定数は、3.073Å、3.189Åおよび3.112Åである。AlNの濃度を増加させることにより、格子パラメーターは、GaNの格子パラメーターの近くに移動し、それ故によりよいエピタキシャル成長が可能になる。
AlNの堆積では、Si基板のp型ドーピングが結果として生じることに注意すべきで
ある。単一SiC層またはドープSiC層の厚さは、AlNの堆積中に、Si基板の故意
でないp型ドーピングを防ぐために用いてもよい。
もう1つの実施形態において、SiC含有フィルムは、反応原子層堆積(RALD)によりSi基板上に堆積される。原子層堆積は、自己制御的で、変化する組成の基板上に、材料の共形の薄膜を堆積する、連続した表面化学である。原子層堆積は、原子層堆積反応が2つの半反応でCVD反応が中断され、前駆物質材料の分離が保持されることを除いては、CVDと化学的に同じである。原子層堆積フィルム成長は、原子スケールの堆積制御に到達し得る、自己制御的で、かつ表面反応に基づく。コーティングプロセスの間に前駆物質の分離を維持することにより、RALD−成長フィルムは、〜0.1オングストローム対単層のような微細に得られる。
原子層堆積は、また他の薄膜堆積技術を超えて、ALD成長フィルムは共形であり、ピンホールがなく、かつ基板に対して化学的に結合するという、独自の利点を有する。ALDは通常、非常に遅いSiCフィルムの成長速度を提供するので、SiC含有フィルムの成長速度を向上させるために、SiCの低温前駆物質が雰囲気中に加えられてもよい。
本発明のもう1つの見地は、本発明の方法を用いて製造されたSiCオンSiに関する。
本発明のさらにもう1つの見地は、本発明のSiCオンSiフィルムを用いる、ダイオードのような電子デバイスに関する。
実施例
実施例1:Si基板の抵抗加熱を伴うRFプラズマを用いるSi基板上へのSiCフィルムの堆積
基板として、2インチ片面研磨Si(111)ウェハーを用いた。そのSiウェハーを10%HFでエッチングして自然酸化膜を除去した。そのエッチングされたウェハーを窒素ガスで乾燥し、すぐに図2に示されるスパッタリングシステムの成長チャンバー中に装着した。
簡単に、そのSi基板を2インチ抵抗加熱器に固定し、チャンバーを約5×10-8Torrの基底圧力に排気した。基底圧力に到達したらすぐに、基板/加熱器アセンブリを、3℃/分のランプレートで成長温度850℃に加熱した。RFプラズマガスとしてアルゴンガスを用いた。そのアルゴンガス流を50sccmに設定した。堆積中、チャンバーを活発にポンプで排気し、チャンバーを約8mTorrの圧力に維持した。RFフォワードパワーを、約−250VのDCバイアスで100Wとした。スパッタガンは、3インチSiCターゲットを用いた。
Si基板上にRFスパッタされたSiCは、37A/分までの成長速度に到達し、クラックのないSiCオンSiフィルムが1.31μmの厚さまで成長した。その六方晶SiCの堆積は、Si(111)基板ピークと六方晶6H−SiCピークの両方を示すX線回折サーベイスキャン(図3)により確認された。SiCオンSiフィルムのロッキングカーブは3.3度の全幅半値(FWHM)を示し(図4)、回転スキャン(図5)はSiCオンSiフィルムにおける103の反射の60度周期性、さらにSiCオンSiフィルムの六方晶構造の検証を示した。図6は、SiCオンSiフィルムの粒子を示す原子間力顕微鏡(AFM)スキャンである。その粒度は約250μmであった。そのSiオンSiフィルムの表面は2.66nmの二乗平均平方根(RMS)粗面度を有した。図7に示されるように、SiCオンSiフィルムの測定された屈折率は、研磨されたSiCデータに相当する。
実施例2:Si基板上に堆積されたSiCフィルムを用いるダイオードデバイス
実施例1において製造されたSiCオンSiフィルムに対する、リソグラフィックパターニングおよびCr/Auコンタクトの蒸発により、いくつかのダイオードデバイスを作った。そのデバイスを作るためのプロセス(すなわち、金属堆積およびリソグラフィックリフトオフプロセス)は、すべて当業者にとって公知の標準的なダイオードの製造プロセスであった。このようなダイオードの代表的な構造を図8に示す。
ダイオードデバイスの電気試験を、ケースレー4200半導体特性評価システム(ケースレーインスツルメンツ社、クリーブランド、オハイオ)を用いて行った。デバイスの電流−電圧特性(IV)を、ケースレーインタラクティブテストインバイアロンメントソフトウェア(ケースレーインスツルメンツ社、クリーブランド、オハイオ)を用いて評価した。単一のダイオードデバイスを、上面(アノード)上のAu/Crコンタクト間のDCバイアスの下に置き、テスター真空チャックとSi基板との間にオーミックコンタクトを作った。バイアスを−10から+10Vまで掃引し、ダイオードデバイス電流を測定した。図9は、3つの試験したデバイスのIV特性を示すプロットである。この試験において、ダイオードの「フォワードバイアス」動作が、単に試験設定における極性選択の機能である、負のDCバイアスに到達した。デバイスは、実用的な半導体デバイスが活性デバイス材料としてSiCオンSiフィルムで作られることを示す、ダイオードデバイスの整流する動作特性を示した。
実施例3:SiCオンSiフィルム上へのAlNの堆積
AlNオンSiCオンSiフィルムを生み出すために、MOCVDを用いて、実施例1において製造したSiCオンSiフィルム上に、1000Åの厚さを有するAlNを堆積した。図10は、SiCピークとAlNピークの両方を示す、AlNオンSiCオンSiフィルムのX線回折サーベイスキャンである。図11は、7441アークセカント(arcsec)または2.0度のFWHMを示す、AlNオンSiCオンSiフィルムのX線ロッキングカーブである。
実施例4:AlNオンSiCオンSiフィルムへのGaNの堆積
GaNオンAlNオンSiCオンSiフィルムを生み出すために、MOCVDにより、AlNオンSiCオンSiフィルム上に、さらにGaNを堆積した。図12は、GaNおよびAlGaNピークを示す、GaNオンAlNオンSiCオンSiフィルムのX線オメガ−2シータ曲線である。その曲線は、高品質のGaNフィルムを示す、2360アークセカントのFWHMおよび無視し得るAlGaNピークを有する、GaNの単一のピークを示す。
前述の議論は、本発明の多くの模範的な方法および実施態様を開示し記載する。当該技
術に精通した人により理解されるように、本発明は、その意図または本質的な特徴から逸
脱しないで、他の特定の形態を具体化してもよい。したがって、本発明の開示は、説明を
目的とするが、以下の特許請求の範囲に示される、本発明の範囲を限定しない。

Claims (26)

  1. Si基板をエッチングして自然酸化膜を除去し;かつ
    1000℃以下の温度で、前記Si基板上にSiCを含む第1フィルムをエピタキシャ
    ル成長させる
    ことを含むSi基板上に堆積されたSiC含有フィルムの製造方法。
  2. 前記第1フィルムが、高周波(RF)プラズマを用いて前記Si基板上に堆積される請求項1の方法。
  3. 前記RFプラズマが、プラズマガスとしてアルゴンおよび約850℃の成長温度を用いる請求項2の方法。
  4. 前記第1フィルムが、直流(DC)プラズマを用いて前記Si基板上に堆積される請求項1の方法。
  5. 前記第1フィルムが、化学気相成長法(CVD)を用いて前記Si基板上に堆積される請求項1の方法。
  6. 前記CVDが、低温反応CVDである請求項5の方法。
  7. エッチング工程後に、前記Si基板を炭化する工程をさらに含む請求項1の方法。
  8. 前記第1フィルムが、反応原子層堆積(RALD)を用いて前記Si基板上に堆積される請求項1の方法。
  9. 前記RALDが、低温SiC前駆物質の存在下で行われる請求項8の方法。
  10. 前記低温SiC前駆物質が、ヘキサメチルジシラン(HMDS)である請求項9の方法。
  11. 前記第1フィルム上に第2フィルムを堆積する工程をさらに含む請求項1の方法。
  12. 前記第1フィルムがSiCフィルムであり、かつ前記第2フィルムがAlNフィルムである請求項11の方法。
  13. 前記AlNフィルムが、有機金属化学気相成長法(MOCVD)を用いて堆積される請求項12の方法。
  14. 前記第2フィルム上に第3フィルムを堆積する工程をさらに含む請求項11の方法。
  15. 前記第1フィルムがSiCフィルムであり、前記第2フィルムがAlNフィルムであり、かつ前記第3フィルムがGaNフィルムである請求項14の方法。
  16. 前記Si基板が、Si(111)基板である請求項1の方法。
  17. 前記Si基板が、半絶縁性Si基板である請求項1の方法。
  18. 前記第1フィルムが、SiCフィルムである請求項1の方法。
  19. 前記第1フィルムが、ドープSiCフィルムである請求項1の方法。
  20. 前記第1フィルムが、SiC(x)Ge(1-x)またはSiC(x)AlN(1-x)フィルム(ここで、0<x<1)である請求項1の方法。
  21. 請求項1の方法により製造されたSiC含有フィルム。
  22. フッ酸(HF)でSi(111)基板をエッチングして自然酸化膜を除去し;
    窒素ガスで前記Si(111)基板を乾燥し;かつ
    RFプラズマを用いて1000℃以下の温度で、前記Si(111)基板上にSiCフィルムをエピタキシャル成長させる
    ことを含むSi基板上に堆積されたSiCフィルムの製造方法。
  23. 1000℃以下の温度で、Si基板上にSiCを堆積することにより製造されたSiC
    フィルム。
  24. 前記Si基板がSi(111)基板であり、かつ前記SiCフィルムが六方晶構造を有
    する請求項23のSiCフィルム。
  25. 請求項21のSiC含有フィルムを含む電子デバイス。
  26. 前記電子デバイスが、ダイオードである請求項25の電子デバイス。
JP2010516072A 2007-07-13 2008-07-14 大領域SiC基板の製造方法 Active JP5651467B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/826,278 US7888248B2 (en) 2007-07-13 2007-07-13 Method of producing large area SiC substrates
US11/826,278 2007-07-13
PCT/US2008/008579 WO2009011816A1 (en) 2007-07-13 2008-07-14 Method of producing large area sic substrates

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010533633A true JP2010533633A (ja) 2010-10-28
JP2010533633A5 JP2010533633A5 (ja) 2011-09-01
JP5651467B2 JP5651467B2 (ja) 2015-01-14

Family

ID=40252349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010516072A Active JP5651467B2 (ja) 2007-07-13 2008-07-14 大領域SiC基板の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7888248B2 (ja)
EP (1) EP2174357A4 (ja)
JP (1) JP5651467B2 (ja)
WO (1) WO2009011816A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011255611A (ja) * 2010-06-10 2011-12-22 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 誘電体膜を有する金属ベース層付耐熱性樹脂フィルムと金属膜付耐熱性樹脂フィルムの各製造方法および誘電体膜を有する金属ベース層付耐熱性樹脂フィルムの製造装置
JP2014004700A (ja) * 2012-06-22 2014-01-16 Kyushu Institute Of Technology 金属表面の加飾加工方法
US9490122B2 (en) 2014-02-25 2016-11-08 Tokyo Electron Limited Method and apparatus of forming carbon-containing silicon film

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7888248B2 (en) * 2007-07-13 2011-02-15 Northrop Grumman Systems Corporation Method of producing large area SiC substrates
US20090220801A1 (en) * 2008-02-29 2009-09-03 Brian Wagner Method and apparatus for growth of high purity 6h-sic single crystal
US8189364B2 (en) 2008-12-17 2012-05-29 Qs Semiconductor Australia Pty Ltd. Charge retention structures and techniques for implementing charge controlled resistors in memory cells and arrays of memory
US20110042685A1 (en) * 2009-08-18 2011-02-24 Qs Semiconductor Australia Pty Ltd Substrates and methods of fabricating epitaxial silicon carbide structures with sequential emphasis
US20110272707A1 (en) * 2010-05-06 2011-11-10 Qs Semiconductor Australia Pty Ltd Substrates and methods of forming film structures to facilitate silicon carbide epitaxy
US20160194753A1 (en) * 2012-12-27 2016-07-07 Showa Denko K.K. SiC-FILM FORMATION DEVICE AND METHOD FOR PRODUCING SiC FILM
JP6488607B2 (ja) * 2014-09-22 2019-03-27 株式会社Sumco 単結晶SiCウェーハの製造方法
GB2534357B (en) * 2015-01-14 2020-02-19 Anvil Semiconductors Ltd Wafer bow reduction
JP2015145536A (ja) * 2015-03-24 2015-08-13 セイコーエプソン株式会社 立方晶炭化珪素膜の製造方法
US10801108B2 (en) 2017-08-28 2020-10-13 Raytheon Technologies Corporation Method for fabricating ceramic matrix composite components
CN114318526A (zh) * 2021-09-18 2022-04-12 东莞市中镓半导体科技有限公司 氮化镓单晶上高阻碳化硅薄膜衬底及其制作方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07165497A (ja) * 1993-08-16 1995-06-27 Dow Corning Corp 低温における結晶質炭化ケイ素コーティングの作成方法
JPH09260289A (ja) * 1996-03-19 1997-10-03 Nippon Steel Corp 化合物半導体単結晶の成長方法
JP2000264792A (ja) * 1999-03-17 2000-09-26 Tohoku Techno Arch Co Ltd シリコンカーバイト単結晶薄膜の形成方法
JP2002220299A (ja) * 2001-01-19 2002-08-09 Hoya Corp 単結晶SiC及びその製造方法、SiC半導体装置並びにSiC複合材料
JP2003073806A (ja) * 2001-09-07 2003-03-12 National Institute Of Advanced Industrial & Technology SiC薄膜の形成方法
JP2004285453A (ja) * 2003-03-25 2004-10-14 Shimadzu Corp スパッタリング装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63103893A (ja) 1986-10-20 1988-05-09 Sanyo Electric Co Ltd 6H−SiC基板の製造方法
US6117233A (en) * 1995-02-07 2000-09-12 Max-Planck-Gesellschaft Zur Forderung De Formation of single-crystal thin SiC films
US6255198B1 (en) * 1998-11-24 2001-07-03 North Carolina State University Methods of fabricating gallium nitride microelectronic layers on silicon layers and gallium nitride microelectronic structures formed thereby
US6328796B1 (en) * 1999-02-01 2001-12-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Single-crystal material on non-single-crystalline substrate
US20040129200A1 (en) * 2001-09-26 2004-07-08 John Kouvetakis Active electronic devices based on gallium nitride and its alloys grown on silicon substrates with buffer layers of SiCAIN
US20040261689A1 (en) * 2001-10-16 2004-12-30 Tsong Ignatius S.T. Low temperature epitaxial growth of quartenary wide bandgap semiconductors
JP2006196631A (ja) * 2005-01-13 2006-07-27 Hitachi Ltd 半導体装置及びその製造方法
US7078326B1 (en) * 2005-01-19 2006-07-18 Marsh Eugene P Nucleation method for atomic layer deposition of cobalt on bare silicon during the formation of a semiconductor device
JP4913375B2 (ja) * 2005-08-08 2012-04-11 昭和電工株式会社 半導体素子の製造方法
US7888248B2 (en) * 2007-07-13 2011-02-15 Northrop Grumman Systems Corporation Method of producing large area SiC substrates

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07165497A (ja) * 1993-08-16 1995-06-27 Dow Corning Corp 低温における結晶質炭化ケイ素コーティングの作成方法
JPH09260289A (ja) * 1996-03-19 1997-10-03 Nippon Steel Corp 化合物半導体単結晶の成長方法
JP2000264792A (ja) * 1999-03-17 2000-09-26 Tohoku Techno Arch Co Ltd シリコンカーバイト単結晶薄膜の形成方法
JP2002220299A (ja) * 2001-01-19 2002-08-09 Hoya Corp 単結晶SiC及びその製造方法、SiC半導体装置並びにSiC複合材料
JP2003073806A (ja) * 2001-09-07 2003-03-12 National Institute Of Advanced Industrial & Technology SiC薄膜の形成方法
JP2004285453A (ja) * 2003-03-25 2004-10-14 Shimadzu Corp スパッタリング装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6014013579; Jun Komiyama etc.: 'Stress reduction in epitaxial GaN films on Si using cubic SiC as intermediate layers' Journal of APPLIED PHYSICS 100, 033519 (2006), 20060809 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011255611A (ja) * 2010-06-10 2011-12-22 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 誘電体膜を有する金属ベース層付耐熱性樹脂フィルムと金属膜付耐熱性樹脂フィルムの各製造方法および誘電体膜を有する金属ベース層付耐熱性樹脂フィルムの製造装置
JP2014004700A (ja) * 2012-06-22 2014-01-16 Kyushu Institute Of Technology 金属表面の加飾加工方法
US9490122B2 (en) 2014-02-25 2016-11-08 Tokyo Electron Limited Method and apparatus of forming carbon-containing silicon film

Also Published As

Publication number Publication date
JP5651467B2 (ja) 2015-01-14
US20090014756A1 (en) 2009-01-15
EP2174357A1 (en) 2010-04-14
US7888248B2 (en) 2011-02-15
WO2009011816A1 (en) 2009-01-22
EP2174357A4 (en) 2015-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5651467B2 (ja) 大領域SiC基板の製造方法
JP6078620B2 (ja) ダイヤモンド上の窒化ガリウム型ウェーハ並びに製造設備及び製造方法
JP7188467B2 (ja) 炭化珪素エピタキシャル基板
KR101643758B1 (ko) 분자빔 에피탁시 방법을 이용한 카본 절연층 제조방법 및 이를 이용한 전계효과 트랜지스터 제조방법
JP2009088223A (ja) 炭化珪素半導体基板およびそれを用いた炭化珪素半導体装置
JP6742477B2 (ja) エピタキシャル炭化珪素単結晶ウエハの製造方法及びエピタキシャル炭化珪素単結晶ウエハ
US9281189B2 (en) Wafer and method of fabricating the same
JP2008311541A (ja) 炭化珪素半導体基板の製造方法
CN104867818A (zh) 一种减少碳化硅外延材料缺陷的方法
CN109119327A (zh) 在纳米图形化蓝宝石衬底上外延生长氮化铝的方法
WO2008066209A1 (fr) Procédé d'élaboration d'un monocristal de diamant en film mince, et monocristal de diamant en film mince
KR102098297B1 (ko) 에피택셜 웨이퍼
US11355591B2 (en) Single crystal diamond and semiconductor element using same
JP6093190B2 (ja) Mis構造トランジスタ、及びmis構造トランジスタを作製する方法
KR102422422B1 (ko) 그래핀을 포함하는 반도체 소자 및 그 제조방법
TW202118884A (zh) 積層膜結構體、半導體元件、電子設備、及積層膜結構體的製造方法
JP2011520742A (ja) 高純度6H−SiC単結晶の成長のための方法および装置
JP5230560B2 (ja) 化合物半導体基板とその製造方法
JP5538104B2 (ja) 基板上に単結晶層を作製する方法
JP2022014989A (ja) 炭化ケイ素半導体エピタキシャル基板の製造方法
US20150376776A1 (en) Variable-temperature material growth stages and thin film growth
JPH07130981A (ja) 半導体電子放出素子およびその形成方法
CN117568925A (zh) 一种金刚石-类金刚石结构晶圆的制备方法
KR101088678B1 (ko) 박막 형성 방법
JP2721278B2 (ja) 半導体電子放出素子

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110708

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140618

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5651467

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250