JPS63103893A - 6H−SiC基板の製造方法 - Google Patents
6H−SiC基板の製造方法Info
- Publication number
- JPS63103893A JPS63103893A JP24859286A JP24859286A JPS63103893A JP S63103893 A JPS63103893 A JP S63103893A JP 24859286 A JP24859286 A JP 24859286A JP 24859286 A JP24859286 A JP 24859286A JP S63103893 A JPS63103893 A JP S63103893A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- sic
- single crystal
- layer
- manufacturing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 51
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 16
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims abstract description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 6
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 6
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 abstract description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 abstract 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 abstract 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 10
- 239000010408 film Substances 0.000 description 9
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 150000001282 organosilanes Chemical class 0.000 description 3
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 3
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000000103 photoluminescence spectrum Methods 0.000 description 2
- 238000000815 Acheson method Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000004518 low pressure chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
この発明は6H−SiC基板の製造方法に関し、特にた
とえば青色のような短波長可視光あるいは近紫外光の光
素子として用いられ得る、6H−SiC基板の製造方法
に関する。
とえば青色のような短波長可視光あるいは近紫外光の光
素子として用いられ得る、6H−SiC基板の製造方法
に関する。
(従来技術)
SiCは、バンドギャップが広く、またP形またはN形
のいずれの伝導形式においても安定であるため、光素子
への広汎な応用が検討されている。なかでも、6H−S
iCの単結晶基板は青色光にも使用でき、そのために、
不純物を適当に選ぶことにより、いわゆるフルカラーの
光素子が得られる可能性がある。
のいずれの伝導形式においても安定であるため、光素子
への広汎な応用が検討されている。なかでも、6H−S
iCの単結晶基板は青色光にも使用でき、そのために、
不純物を適当に選ぶことにより、いわゆるフルカラーの
光素子が得られる可能性がある。
このような6H−SiCの単結晶基板を製造する方法と
して、従来より、「レリー法」や「アチェソン法」など
が知られている。
して、従来より、「レリー法」や「アチェソン法」など
が知られている。
(発明が解決しようとする問題点)
しかしながら、従来の方法では、いずれも、大面積の6
H−SiC基板をつくることはできなかった。
H−SiC基板をつくることはできなかった。
たとえば、特開昭59−203799号公報に開示され
ているように、Siサブストレート上にSiCのへテロ
エピタキシャル層を形成する方法を利用することが考え
られるが、この公報Gこも開示されているように、従来
では、6 H−S i Cではなく3C−SiCOもの
しか得られなかった。
ているように、Siサブストレート上にSiCのへテロ
エピタキシャル層を形成する方法を利用することが考え
られるが、この公報Gこも開示されているように、従来
では、6 H−S i Cではなく3C−SiCOもの
しか得られなかった。
その理由は、サブストレートとしてのSiの融点以下の
成長温度でなければならず、この温度では、3C−Si
CL、か成長させることができなかったからである。
成長温度でなければならず、この温度では、3C−Si
CL、か成長させることができなかったからである。
それゆえに、この発明の主たる目的は、Siサブストレ
ート上に6H−SiCの単結晶層を成長させた、6H−
SiC基板の製造方法を提供することである。
ート上に6H−SiCの単結晶層を成長させた、6H−
SiC基板の製造方法を提供することである。
(問題点を解決するための手段)
この発明は、簡単にいえば、(a)Siサブストレート
を準備するステップ、および(b)Siサブストレート
上に、有機シランガスを用いて、6 H−S i Cの
単結晶層を成長させるステップを含む、6H−SiC基
板の製造方法である。
を準備するステップ、および(b)Siサブストレート
上に、有機シランガスを用いて、6 H−S i Cの
単結晶層を成長させるステップを含む、6H−SiC基
板の製造方法である。
(発明の効果)
この発明によれば、大面積の6 H−S’ i C基板
が得られる。
が得られる。
反応ガスとしてたとえば(CH3) −S i Ha−
8や(Cz Hs ) x S f Hs−xまたはそ
の置換体のような有機シランガスを用いることによって
、サブストレートとしてのStの融点以下の温度での6
H−3tCのへテロエピタキシャル成長が可能となった
。その結果、この発明に従ってそのような大面積の6H
−SiC基板が得られるのである。したがって、この発
明によれば、従来の3O−SiC基板では困難であった
、たとえば青色光などの光素子に有利に利用され、たと
えばフルカラーの光素子の製造も可能である。
8や(Cz Hs ) x S f Hs−xまたはそ
の置換体のような有機シランガスを用いることによって
、サブストレートとしてのStの融点以下の温度での6
H−3tCのへテロエピタキシャル成長が可能となった
。その結果、この発明に従ってそのような大面積の6H
−SiC基板が得られるのである。したがって、この発
明によれば、従来の3O−SiC基板では困難であった
、たとえば青色光などの光素子に有利に利用され、たと
えばフルカラーの光素子の製造も可能である。
もし、バッファ層としてSiC膜を形成し、そのSiC
膜として3C5ick、+++ を、そして6H−Si
Cの単結晶層として6H−SiC,。。。
膜として3C5ick、+++ を、そして6H−Si
Cの単結晶層として6H−SiC,。。。
、)を成長させると、両者における結晶の整合性がよく
、ミスマツチングはわずか2%程度に抑えられる。
、ミスマツチングはわずか2%程度に抑えられる。
この発明の上述の目的、その他の目的、特徴および利点
は、図面を参照して行う以下の実施例の詳細な説明から
一層明らかとなろう。
は、図面を参照して行う以下の実施例の詳細な説明から
一層明らかとなろう。
(実施例)
まず、Siサブストレートを準備する。そして、このS
iサブストレートの表面をエツチングしてその酸化膜を
除去する。次いで、低温CVD法によって、そのSiサ
ブストレート表面に、薄いSiC膜、好ましくは3C−
SiC膜を形成する。このSiC膜が、Siサブストレ
ートと6H−SiC単結晶とが直接接触するのを防ぎ、
またその格子定数の違いに起因する6H−SiCの単結
晶層の劣化を防止するための、バッファ層として作用す
る。
iサブストレートの表面をエツチングしてその酸化膜を
除去する。次いで、低温CVD法によって、そのSiサ
ブストレート表面に、薄いSiC膜、好ましくは3C−
SiC膜を形成する。このSiC膜が、Siサブストレ
ートと6H−SiC単結晶とが直接接触するのを防ぎ、
またその格子定数の違いに起因する6H−SiCの単結
晶層の劣化を防止するための、バッファ層として作用す
る。
SiC膜からなるバッファ層を形成した後、反応ガスと
して(CH3) X S t H4−Xあるいは(C2
H5) z S i H4−Xまたはその置換体のよう
な有機シランガスを用いてSiサブストレートの融点で
ある1、410℃以下の温度、たとえば1.36H℃ま
で成長温度を上げて、バッファ層の上に、6H−SiC
の単結晶層を成長させる。
して(CH3) X S t H4−Xあるいは(C2
H5) z S i H4−Xまたはその置換体のよう
な有機シランガスを用いてSiサブストレートの融点で
ある1、410℃以下の温度、たとえば1.36H℃ま
で成長温度を上げて、バッファ層の上に、6H−SiC
の単結晶層を成長させる。
なお、上述のバッファ層の成長のためにも、また6H−
SiC単結晶層の成長のためにも、常圧CVD法あるい
は減圧CVD法のいずれも利用可能である。
SiC単結晶層の成長のためにも、常圧CVD法あるい
は減圧CVD法のいずれも利用可能である。
また、上述の実施例では、Siサブストレート上にS
i C,特に3C−SiCのバッファ層を形成した後、
その上に6H−SiCの単結晶層を成長させた。しかし
ながら、Siサブストレートの結晶配向によっては、S
iCのバッファ層は特になくてもよく、Siサブストレ
ート上に、直接6H−SiCの単結晶層を成長させるよ
うにしてもよい。
i C,特に3C−SiCのバッファ層を形成した後、
その上に6H−SiCの単結晶層を成長させた。しかし
ながら、Siサブストレートの結晶配向によっては、S
iCのバッファ層は特になくてもよく、Siサブストレ
ート上に、直接6H−SiCの単結晶層を成長させるよ
うにしてもよい。
実験例
第1図に示す温度プロファイルを参照して、まず、Si
サブストレートをHCIガスでエツチングする。すなわ
ち、S 1(111) サブストレートをH2中で、
1,200℃まで加熱した後、H2:ISLM 、HC
l: 10SCCMで、2〜5分エツチングして、この
Siサブストレートの表面に形成されている自然酸化膜
を除去する。そして、その後、HCIを除(ため、約6
H0℃付近まで降温する。
サブストレートをHCIガスでエツチングする。すなわ
ち、S 1(111) サブストレートをH2中で、
1,200℃まで加熱した後、H2:ISLM 、HC
l: 10SCCMで、2〜5分エツチングして、この
Siサブストレートの表面に形成されている自然酸化膜
を除去する。そして、その後、HCIを除(ため、約6
H0℃付近まで降温する。
H2中で降温させた後、Hx : o、 5SLM
、 C:l HIl: 0.4SCCM中で昇温し、
成長温度を約1.36H℃に設定して、CVD法によっ
て、3C−8iCの薄膜を形成する。この3C−SiC
簿膜の膜厚は300人であった。
、 C:l HIl: 0.4SCCM中で昇温し、
成長温度を約1.36H℃に設定して、CVD法によっ
て、3C−8iCの薄膜を形成する。この3C−SiC
簿膜の膜厚は300人であった。
その後、Hz:ISLMを2〜3分流して過剰のプロパ
ンを除去した後、Hz:ISLM、(CH。
ンを除去した後、Hz:ISLM、(CH。
) x H3i : 0. 2SCCMで約4時間、C
VD成長を行った。このときの成長層の膜厚は、約3゜
2μmであった。
VD成長を行った。このときの成長層の膜厚は、約3゜
2μmであった。
このようにして得られた成長層の77Kにおけるフォト
ルミネセンススペクトルが第2図に示される。この第2
図から、スペクトルのピーク波長が470nmであり、
したがって、成長層として、6H−SiCの単結晶層が
形成されたことがわかった。
ルミネセンススペクトルが第2図に示される。この第2
図から、スペクトルのピーク波長が470nmであり、
したがって、成長層として、6H−SiCの単結晶層が
形成されたことがわかった。
さらに、上述のように、反応ガスとして、有機シランガ
ス、たとえば(CHz ):+ H3iを用いたが、こ
のような有機シランガスを用いることによって、Siサ
ブストレートの融点たとえばl。
ス、たとえば(CHz ):+ H3iを用いたが、こ
のような有機シランガスを用いることによって、Siサ
ブストレートの融点たとえばl。
410℃以下の低温での6H−SiCのへテロエピタキ
シャル成長が可能になった。詳しく述べると、従来の3
C−SiCの単結晶層をCVD法によって成長させる場
合、たとえば5IH4C3H++ Hz系のガスが用
いられていた。このような従来のガスでは、6 H−S
i Cを成長させるためには、22 Kcal /m
o!!以上の活性化エネルギが必要であり、そのために
、6H−SiCを成長させるためには、成長温度として
l、500〜1.800℃もの非常な高温が必要であっ
た。これに対して、(CH3) 3 S i HHz系
のガスを用いると、そのような活性化エネルギは20.
5Kcal/molとなり、そのために、成長温度もま
た1、36H℃まで下げることができる。この温度はS
iサブストレートの融点以下であり、したがって、6H
−SiCの単結晶層をSiサブストレート上に成長させ
ることができるのである。この違いが、第3図に示され
ている。
シャル成長が可能になった。詳しく述べると、従来の3
C−SiCの単結晶層をCVD法によって成長させる場
合、たとえば5IH4C3H++ Hz系のガスが用
いられていた。このような従来のガスでは、6 H−S
i Cを成長させるためには、22 Kcal /m
o!!以上の活性化エネルギが必要であり、そのために
、6H−SiCを成長させるためには、成長温度として
l、500〜1.800℃もの非常な高温が必要であっ
た。これに対して、(CH3) 3 S i HHz系
のガスを用いると、そのような活性化エネルギは20.
5Kcal/molとなり、そのために、成長温度もま
た1、36H℃まで下げることができる。この温度はS
iサブストレートの融点以下であり、したがって、6H
−SiCの単結晶層をSiサブストレート上に成長させ
ることができるのである。この違いが、第3図に示され
ている。
なお、上述の実験例では、有機シランガスとして、(C
H3) :I S i Hを用いた。しかしながら、発
明者の実験によれば、次のような一般式で表される有機
シランガスもまた利用可能であった。
H3) :I S i Hを用いた。しかしながら、発
明者の実験によれば、次のような一般式で表される有機
シランガスもまた利用可能であった。
(CH3) XS i H4−X(X =0,1,2,
3,4 )(C2H5) x S iH4,(x=o、
1.2+3.4 )さらには、反応ガスとしては、(C
Hi ) z S:C1zなどのような置換体もまた利
用可能である。
3,4 )(C2H5) x S iH4,(x=o、
1.2+3.4 )さらには、反応ガスとしては、(C
Hi ) z S:C1zなどのような置換体もまた利
用可能である。
第1図はこの発明の一実施例における成長の温度プロフ
ァイルを示すグラフである。 第2図は得られた成長層のフォトルミネセンススペクト
ルを示すグラフである。 第3図は反応ガスの違いによる成長温度と速度との関係
を示すグラフである。 特許出願人 三洋電機株式会社 代理人 弁理士 山 1)義 人 (ほか1名) 第30 成長1虚じC) 、10’/T (に−1) 手等売主甫正書(自発) 昭和61年12月05日 特許庁長官 黒 1)明 雄 殿 1、事件の表示 昭和61年 特許願 第248592号 回2、発明の
名称 6 H−S i C基板の製造方法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地名 称
(18B)三洋電機株式会社代表者 井 植
敏 4、代 理 人 ■541−大阪(06) 252−6
H88 (代)住 所 大阪市東区南本町4丁目41番
地7、補正の内容 明細書第6頁第6行の「、好ましくは3 C−SiC膜
」を削除する。 以上
ァイルを示すグラフである。 第2図は得られた成長層のフォトルミネセンススペクト
ルを示すグラフである。 第3図は反応ガスの違いによる成長温度と速度との関係
を示すグラフである。 特許出願人 三洋電機株式会社 代理人 弁理士 山 1)義 人 (ほか1名) 第30 成長1虚じC) 、10’/T (に−1) 手等売主甫正書(自発) 昭和61年12月05日 特許庁長官 黒 1)明 雄 殿 1、事件の表示 昭和61年 特許願 第248592号 回2、発明の
名称 6 H−S i C基板の製造方法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地名 称
(18B)三洋電機株式会社代表者 井 植
敏 4、代 理 人 ■541−大阪(06) 252−6
H88 (代)住 所 大阪市東区南本町4丁目41番
地7、補正の内容 明細書第6頁第6行の「、好ましくは3 C−SiC膜
」を削除する。 以上
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 (a)Siサブストレートを準備するステップ、お
よび (b)前記Siサブストレート上に、有機シランガスを
用いて、6H−SiCの単結晶層を成長させるステップ
を含む、6H−SiC基板の製造方法。 2 前記ステップ(a)は、Si_(_1_1_1_)
サブストレートを準備するステップを含む、特許請求の
範囲第1項記載の6H−SiC基板の製造方法。 3 さらに、(c)前記ステップ(b)の前記Siサブ
ストレート表面に薄いSiC膜を形成するステップを含
む、特許請求の範囲第1項または第2項記載の6H−S
iC基板の製造方法。 4 前記ステップ(c)は、3C−SiC膜を形成する
ステップを含む、特許請求の範囲第3項記載の6H−S
iC基板の製造方法。 5 前記前記ステップ(c)は、3C−SiC_(_1
_1_1_)膜を形成するステップを含む、特許請求の
範囲第4項記載の6H−SiC基板の製造方法。 6 前記ステップ(b)は、6H−SiC_(_0_0
_0_1_)を成長させるステップを含む、特許請求の
範囲第1項ないし第4項のいずれかに記載の6H−Si
C基板の製造方法。 7 前記ステップ(b)は、前記Siサブストレートの
融点以下の温度で行われる、特許請求の範囲第1項ない
し第6項のいずれかに記載の6H−SiC基板の製造方
法。 8 前記ステップ(b)は、(CH_3)_xSiH_
4_−_xおよび(C_2H_5)_xSiH_4_−
_xまたはその置換体のいずれかを含む有機シランガス
を用いる、特許請求の範囲第7項記載の6H−SiC基
板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24859286A JPS63103893A (ja) | 1986-10-20 | 1986-10-20 | 6H−SiC基板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24859286A JPS63103893A (ja) | 1986-10-20 | 1986-10-20 | 6H−SiC基板の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63103893A true JPS63103893A (ja) | 1988-05-09 |
Family
ID=17180409
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24859286A Pending JPS63103893A (ja) | 1986-10-20 | 1986-10-20 | 6H−SiC基板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63103893A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01185978A (ja) * | 1988-01-20 | 1989-07-25 | Sharp Corp | 炭化珪素半導体素子 |
JP2005537678A (ja) * | 2002-09-03 | 2005-12-08 | コミツサリア タ レネルジー アトミーク | エピタキシー段階を含むSiCOI型複合基板の製造方法 |
WO2009011816A1 (en) * | 2007-07-13 | 2009-01-22 | Northrop Grumman Systems Corporation | Method of producing large area sic substrates |
WO2009111245A1 (en) * | 2008-02-29 | 2009-09-11 | Northrop Grumman Corporation | Method and apparatus for growth of high purity 6h-sic single crystal |
-
1986
- 1986-10-20 JP JP24859286A patent/JPS63103893A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01185978A (ja) * | 1988-01-20 | 1989-07-25 | Sharp Corp | 炭化珪素半導体素子 |
JP2005537678A (ja) * | 2002-09-03 | 2005-12-08 | コミツサリア タ レネルジー アトミーク | エピタキシー段階を含むSiCOI型複合基板の製造方法 |
WO2009011816A1 (en) * | 2007-07-13 | 2009-01-22 | Northrop Grumman Systems Corporation | Method of producing large area sic substrates |
US7888248B2 (en) | 2007-07-13 | 2011-02-15 | Northrop Grumman Systems Corporation | Method of producing large area SiC substrates |
WO2009111245A1 (en) * | 2008-02-29 | 2009-09-11 | Northrop Grumman Corporation | Method and apparatus for growth of high purity 6h-sic single crystal |
JP2011520742A (ja) * | 2008-02-29 | 2011-07-21 | ノースロップ グルムマン システムズ コーポレイション | 高純度6H−SiC単結晶の成長のための方法および装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109056058A (zh) | 一种制备GaN衬底材料的方法 | |
JPS6012724A (ja) | 化合物半導体の成長方法 | |
JPS6026079B2 (ja) | 窒化ガリウムの成長方法 | |
JPS63103893A (ja) | 6H−SiC基板の製造方法 | |
JPH0513342A (ja) | 半導体ダイヤモンド | |
JP2916580B2 (ja) | エピタキシャル被覆半導体ウエハー及びその製造方法 | |
Chen et al. | Heteroepitaxial growth of 3C–SiC using HMDS by atmospheric CVD | |
JPH11147795A (ja) | 単結晶SiCおよびその製造方法 | |
JP4065055B2 (ja) | 窒化ガリウム系化合物半導体単結晶の成長方法 | |
JPS638296A (ja) | 3C−SiC結晶の形成方法 | |
JP4766642B2 (ja) | SiC半導体とSiCエピタキシャル成長方法 | |
JPS6152119B2 (ja) | ||
JPS5928330A (ja) | 半導体の気相成長方法 | |
JP2000026199A (ja) | 炭化珪素単結晶の製造方法および炭化珪素単結晶 | |
JP3097587B2 (ja) | 発光半導体素子用エピタキシャルウェーハ | |
JPH01179788A (ja) | Si基板上への3−5族化合物半導体結晶の成長方法 | |
JPS63117425A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS5948793B2 (ja) | 窒化ガリウムの結晶成長法 | |
JPS6185822A (ja) | SiC単結晶の液相エピタキシヤル成長方法 | |
JPS59207897A (ja) | りん化ひ化ガリウム単結晶薄膜の気相エピタキシヤル成長方法 | |
JPS627700A (ja) | 化合物半導体の気相エピタキシヤル成長方法 | |
JPH03110831A (ja) | シリコン単結晶膜を有するシリコン単結晶基板の製造方法 | |
JP2003146791A (ja) | 化合物半導体単結晶の製造方法 | |
JPH06196430A (ja) | InP単結晶のアニール方法 | |
JPS6218708A (ja) | 炭化硅素層の成長方法 |