JPH09260289A - 化合物半導体単結晶の成長方法 - Google Patents

化合物半導体単結晶の成長方法

Info

Publication number
JPH09260289A
JPH09260289A JP6329596A JP6329596A JPH09260289A JP H09260289 A JPH09260289 A JP H09260289A JP 6329596 A JP6329596 A JP 6329596A JP 6329596 A JP6329596 A JP 6329596A JP H09260289 A JPH09260289 A JP H09260289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound semiconductor
layer
substrate
grown
single crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6329596A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Terada
敏行 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP6329596A priority Critical patent/JPH09260289A/ja
Publication of JPH09260289A publication Critical patent/JPH09260289A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数の化合物半導体層をエピタキシャル成長
させる際、途中で基板を大気中に取り出す必要がある場
合でも、その後成長させた層の結晶性を向上させること
ができる化合物半導体単結晶の成長方法を提供する。 【解決手段】 大気中に取り出す前に、エピタキシャル
成長させた化合物半導体層3上に、As非晶質膜20を
形成し、これを他の装置移して、非晶質膜20を除去し
た後、さらに化合物半導体をエピタキシャル成長させる
単結晶の成長方法。化合物半導体層3の表面は非晶質膜
によって覆われているため基板を大気中に取り出して
も、汚染されたり自然酸化膜が形成されることがなく、
高い清浄度が保たれるので、その後に成長させる化合物
半導体層は結晶性のよいものとなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、化合物半導体単結晶の
成長方法に関し、特に複数の窒化ガリウム系化合物半導
体層をエピタキシャル成長させる方法に関する。
【0002】
【従来の技術】化合物半導体を用いた半導体素子や複数
の素子を一つの基板上に集積化した集積回路は、一般に
シリコン半導体を用いた装置より高速・高周波域で動作
することが可能であるため、例えば携帯電話などの無線
通信機器に数多く利用され、また、発光素子としても有
望であり多数の研究がなされている。
【0003】この様な化合物半導体装置は、そのほとん
どが、基板上に複数の化合物半導体層を積層して製作さ
れている。特に、発光ダイオードや半導体レーザでは、
基板上に、少なくとも1層以上のバッファ層を形成後、
クラッド層、活性層、クラッド層、コンタクト層と多く
の化合物半導体層を積層しているし、場合によっては活
性層中にさらに超格子層と称する極薄い化合物半導体層
を幾重にも重ねた層を形成している。
【0004】この様な複数の化合物半導体層をエピタキ
シャル成長させるための方法としては、例えば有機金属
気相エピタキシャル成長(MOCVD)法や分子線エピ
タキシャル成長(MBE)法などがその膜厚制御性やエ
ピタキシャル成長させる化合物半導体単結晶の安定性の
良さから多く利用されている。例えば窒化ガリウム系化
合物半導体を積層する場合、MOCVD装置でバッファ
層となるAlN層やGaN層を成長後、一旦、基板をM
OCVD装置より取り出し、より膜厚制御性の高いMB
E装置を用いて次の層を成長させると、MBE装置によ
り成長させた化合物半導体層の結晶性がよいことが報告
されている(Hiramatsu Sakai et.al.,Jpn.J.Appl.Phy
s. 34(1995)L1429 参照)。また、MBE装置を用いる
ことにより、その場で成長させた層を観察することがで
きるなどの利点もあり、それぞれの化合物半導体層に合
わせて複数の装置を用いることが行われている。さらに
この様な理由によるもの以外にも、単純な製造工程中の
都合により、一層あるいは複数の化合物半導体層を成長
させた後、一旦装置から取り出し、その後また化合物半
導体層を成長させるようなことも行われている。
【0005】このような複数の化合物半導体層をエピタ
キシャル成長させる場合、その前提として、すでに成膜
してある化合物半導体層の表面(以下、被成長面と称す
る)に非常に高い清浄度が要求される。特に、上記の様
に、何等かの理由によって化合物半導体層を成長させた
後、一旦、成長装置から基板を取り出した場合には、被
成長面に、パーティクルが付着したり、一般にその酸化
膜が形成され難いとされている化合物半導体であって
も、極薄い自然酸化膜が形成されるため、被成長面の清
浄度が低くなり、不純物などがあるとその上にエピタキ
シャル成長させた化合物半導体層の結晶性を乱し、高品
質の単結晶が得られず作製する半導体装置の特性に悪影
響を及ぼす原因となるので、被成長面からパーティクル
や自然酸化膜を取り除き清浄度を高くする必要がある。
【0006】従来、この様なパーティクルや自然酸化膜
を被成長面から取り除き清浄化するためには、次の化合
物半導体層のエピタキシャル成長直前に、フッ化水素酸
溶液(または希フッ酸)や塩酸溶液(または希塩酸)な
どに基板を浸漬して被成長面を洗浄し、また、高温熱処
理によってパーティクルや自然酸化膜を分解させて、で
きるだけ被成長面の清浄度を上げるようにしている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ように、洗浄工程により被成長面を洗浄しただけでは、
完全にパーティクルや自然酸化膜が取り切れずに残って
しまったり、ときには液体で洗浄するため、その液体内
の汚染物が被成長面に付着するといったことも起こり、
また、高温熱処理では分解しないものもあり、必ずしも
被成長面の清浄度が高い状態とならず、その上に成長さ
せた化合物半導体の結晶性が悪くなって、作製される半
導体装置の歩留まりを低下させる原因の一つとなるとい
った問題があった。
【0008】そこで、本発明の目的は、化合物半導体を
エピタキシャル成長させる被成長面の清浄度が高く保た
れた状態で、結晶性のよい化合物半導体層を成長するこ
とができる化合物半導体単結晶の成長方法を提供するこ
とである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の請求項1記載の本発明は、第1の結晶成長装置内で半
導体基板上に少なくとも1層以上の窒化ガリウム系化合
物半導体の単結晶を成長させる工程と、該窒化ガリウム
系化合物半導体の単結晶成長後、該窒化ガリウム系化合
物半導体の表面が大気中に晒されることなく前記第1の
結晶成長装置内で、該窒化ガリウム系化合物半導体上
に、V族元素およびIII −V族化合物よりなる群から選
択された少なくとも1つの物質による非晶質膜を成膜す
る工程と、前記第1の結晶成長装置または前記第1の結
晶成長装置と異なる第2の結晶成長装置内で、前記非晶
質膜を除去する工程と、前記非晶質膜の除去後、露出し
た前記窒化ガリウム系化合物半導体上に、少なくとも1
層以上の窒化ガリウム系化合物半導体をさらに成長させ
る工程と、を有することを特徴とする化合物半導体単結
晶の成長方法である。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面を参照して、
本発明の一実施の形態を説明する。
【0011】ここでは、本発明を適用して、青色または
紫外線発光素子を作製するために、窒化ガリウム系化合
物半導体層を複数積層する方法について説明する。
【0012】まず、図1に示すように、MOCVD装置
により、n型6H−SiC基板1上に、バッファ層とし
て厚さ0.1μmのn型AlN層2と、厚さ1.0μm
のn型GaN層3とを成膜する。この時、AlN成膜時
の基板温度は1150℃、GaN成膜時の基板温度は1
050℃である。そして、GaN層3上に、基板温度を
約100℃以下に下げて、Asの非晶質膜20を成膜す
る。
【0013】ここで、Asの非晶質膜20は基板温度を
できるだけ下げることにより(ここでは100℃以下)
非晶質膜20を作り出す。これは、基板温度が高いとA
s自体が蒸発して基板上に堆積することができないので
基板温度低くするものである。しかし、Asの原料とな
るアルシンやモノエチルアルシンなどはその分解温度が
約400℃以上であることから、基板温度が低いとAs
非晶質膜20の原料となるAsが供給されなくなる。そ
こで、本実施の形態では光MOCVD法を用いることに
より基板温度を低くし、かつ、アルシンやモノエチルア
ルシンなどを分解させてAs非晶質膜20の成長を行っ
ている。
【0014】この光MOCVD法は、例えばArFエキ
シマレーザなどを基板面または原料ガスに照射すること
のできる装置を用いるもので、この様な装置を用いれば
基板面または原料ガスに照射するArFエキシマレーザ
によって、アルシンやモノエチルアルシンなどのAs源
の分解が促進させる方法であるので、基板温度が20〜
200℃程度であっても、効率よくAs非晶質膜を成膜
することができる。この光MOCVD装置を用いたAs
非晶質の成膜時の圧力は基板温度を前記のような範囲と
した場合、1〜760Torr程度とする。
【0015】この様に、AlN層2およひGaN層3を
成長させた後、同一装置内において、さらにAs非晶質
膜20を成膜することにより、その後、大気中に、これ
ら各層を形成した基板を取り出しても、被成長面となる
GaN層3表面は、As非晶質膜20によって覆われて
いるため、大気中において自然酸化膜が形成されたり、
パーティクルが付着するようなことがなく、清浄度の高
い状態が保たれる。
【0016】なお、非晶質膜としては、Asの非晶質以
外に、V族元素およびIII −V族化合物、例えばGaA
s、AlAs、GaPなどの非晶質でもよく、これらは
20〜300℃で非晶質として成膜することができ、後
述する非晶質膜の蒸発に際しては、400℃以上の温度
で蒸発させることができる。そしてこれら非晶質膜は、
低温で形成され、またその下のGaNとは、周期表上の
同族であるので、GaNに影響を与えることはない。
【0017】次に、前記各層が形成された基板をMBE
装置に移し、真空中にて、基板温度を約300℃に昇温
する。これにより、図2に示すように、GaN3層上の
As非晶質膜20は全て蒸発して、清浄度が高い状態に
保たれたままのGaN層3表面が露出する。したがっ
て、この後、GaN層3上に成長させる化合物半導体層
はパーティクルや自然酸化膜などのないの非常に清浄度
の高い被成長面に成長させることができ、結晶性のよい
ものができる。
【0018】以後、このMBE装置内において、図3に
示すように、GaN層3上に、まず、厚さ1.0μmの
n型GaN層4、クラッド層となる厚さ1.0μmのn
型AlGaN層5、活性層となる厚さ0.1μmのGa
N層6、クラッド層となる厚さ1.0μmのp型AlG
aN層7、コンタクト層となる0.03μmのGaN層
8を順にエピタキシャル成長させて積層構造を形成す
る。なお、ここでのエピタキシャル成長は、基板温度を
700℃として、n型ドーパントとしてシリコン(S
i)(前記AlN層2およびGaN層3についても同じ
である)を、またp型ドーパントとしてマグネシウム
(Mg)を用いた。
【0019】その後、SiC基板1側にNi電極10を
設け、また、コンタクト層であるGaN層8上にTi電
極9を設けることで、半導体レーザとして完成する。
【0020】この半導体レーザは、すでに説明したよう
に、高い清浄度が保たれているGaN層3上にクラッド
層や活性層となるAlGaNやGaNなどの窒化ガリウ
ム系化合物半導体層をMBEにより形成したことで、結
晶性のよいものができ、製造歩留まりが向上する。
【0021】なお、以上の実施の形態では、半導体レー
ザを例に、AlN、GaNおよびAlGaNなどの窒化
ガリウム系化合物半導体を積層したものであるが、窒化
ガリウム系化合物半導体としては、この他、例えばIn
N、InGaN、InAlN、AlGaInNなどであ
ってもよい。
【0022】さらに、上記実施の形態では、MOCVD
装置から次にMBE装置に移してエピタキシャル成長を
行ったものであるが、本発明はこれに限らず、MOCV
D装置から、他のMOCVD装置や、有機金属分子線エ
ピタキシャル成長(MOMBE)装置、化学的ビームエ
ピタキシャル成長(CBE)装置などに移したり、また
は同一装置であっても一旦大気中に基板を取り出した
後、さらにエピタキシャル成長を行う場合にも好適に用
いることができる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
複数の化合物半導体層をエピタキシャル成長させる際、
途中、基板を大気中に取り出す必要がある場合に、大気
中に取り出す前に、エピタキシャル成長させた化合物半
導体層上に、非晶質膜を形成し、これを他の装置移し
て、非晶質膜を除去した後、エピタキシャル成長させる
こととしたので、始めの装置でエピタキシャル成長させ
た化合物半導体層の被成長面は非晶質膜によって覆われ
ているため基板を大気中に取り出しても、非成長面は汚
染されたり自然酸化膜が形成されることがなく、高い清
浄度が保たれるので、その後にエピタキシャル成長させ
る化合物半導体層は結晶性のよいものができる。
【0024】また、本発明は、途中で基板を大気中に取
り出した後、従来のような洗浄工程を行う必要がないの
で、複数の化合物半導体を成長させる際の製造効率も向
上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を適用した単結晶の成長方法を工程順
に説明するための断面図である。
【図2】 本発明を適用した単結晶の成長方法を工程順
に説明するための図1に続く断面図である。
【図3】 本発明を適用した単結晶の成長方法を工程順
に説明するための図2に続く断面図である。
【符号の説明】
1…SiC基板、 2…AlN層、 3,4,6,8…GaN層、 5,7…AlGaN層、 20…As非晶質膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の結晶成長装置内で半導体基板上に
    少なくとも1層以上の窒化ガリウム系化合物半導体の単
    結晶を成長させる工程と、 該窒化ガリウム系化合物半導体の単結晶成長後、該窒化
    ガリウム系化合物半導体の表面が大気中に晒されること
    なく前記第1の結晶成長装置内で、該窒化ガリウム系化
    合物半導体上に、V族元素およびIII −V族化合物より
    なる群から選択された少なくとも1つの物質による非晶
    質膜を成膜する工程と、 前記第1の結晶成長装置または前記第1の結晶成長装置
    と異なる第2の結晶成長装置内で、前記非晶質膜を除去
    する工程と、 前記非晶質膜の除去後、露出した前記窒化ガリウム系化
    合物半導体上に、少なくとも1層以上の窒化ガリウム系
    化合物半導体をさらに成長させる工程と、を有すること
    を特徴とする化合物半導体単結晶の成長方法。
JP6329596A 1996-03-19 1996-03-19 化合物半導体単結晶の成長方法 Withdrawn JPH09260289A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6329596A JPH09260289A (ja) 1996-03-19 1996-03-19 化合物半導体単結晶の成長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6329596A JPH09260289A (ja) 1996-03-19 1996-03-19 化合物半導体単結晶の成長方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09260289A true JPH09260289A (ja) 1997-10-03

Family

ID=13225194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6329596A Withdrawn JPH09260289A (ja) 1996-03-19 1996-03-19 化合物半導体単結晶の成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09260289A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004200384A (ja) * 2002-12-18 2004-07-15 Ngk Insulators Ltd エピタキシャル成長用基板
KR100569881B1 (ko) * 2004-08-31 2006-04-11 한국과학기술원 실리사이드 에피택시층을 이용한 고품위 실리콘 박막의전이방법
JP2007217797A (ja) * 2007-03-27 2007-08-30 Ricoh Co Ltd 結晶成長装置、結晶製造装置及び結晶製造方法
JP2008294449A (ja) * 2008-06-03 2008-12-04 Showa Denko Kk Iii族窒化物半導体発光素子の製造方法及びiii族窒化物半導体発光素子並びにランプ
JP2010533633A (ja) * 2007-07-13 2010-10-28 ノースロップ グラマン システムズ コーポレーション 大領域SiC基板の製造方法
US8198179B2 (en) 2007-02-21 2012-06-12 Showa Denko K.K. Method for producing group III nitride semiconductor light-emitting device
JP2014192369A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Mitsubishi Electric Corp 半導体素子の製造方法、半導体素子の製造装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004200384A (ja) * 2002-12-18 2004-07-15 Ngk Insulators Ltd エピタキシャル成長用基板
KR100569881B1 (ko) * 2004-08-31 2006-04-11 한국과학기술원 실리사이드 에피택시층을 이용한 고품위 실리콘 박막의전이방법
US8198179B2 (en) 2007-02-21 2012-06-12 Showa Denko K.K. Method for producing group III nitride semiconductor light-emitting device
JP2007217797A (ja) * 2007-03-27 2007-08-30 Ricoh Co Ltd 結晶成長装置、結晶製造装置及び結晶製造方法
JP2010533633A (ja) * 2007-07-13 2010-10-28 ノースロップ グラマン システムズ コーポレーション 大領域SiC基板の製造方法
JP2008294449A (ja) * 2008-06-03 2008-12-04 Showa Denko Kk Iii族窒化物半導体発光素子の製造方法及びiii族窒化物半導体発光素子並びにランプ
JP2014192369A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Mitsubishi Electric Corp 半導体素子の製造方法、半導体素子の製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4092927B2 (ja) Iii族窒化物系化合物半導体、iii族窒化物系化合物半導体素子及びiii族窒化物系化合物半導体基板の製造方法
JP4371202B2 (ja) 窒化物半導体の製造方法及び半導体ウエハ並びに半導体デバイス
KR101156721B1 (ko) 실리콘상에서 단 결정 GaN 성장 방법
TWI449086B (zh) 半導體基板、半導體基板之製造方法及電子裝置
JP4597259B2 (ja) Iii族窒化物半導体成長用基板、iii族窒化物半導体エピタキシャル基板、iii族窒化物半導体素子およびiii族窒化物半導体自立基板、ならびに、これらの製造方法
US5923950A (en) Method of manufacturing a semiconductor light-emitting device
JP2003282602A (ja) 結晶成長用基板およびZnO系化合物半導体デバイス
JPH10312971A (ja) III−V族化合物半導体膜とその成長方法、GaN系半導体膜とその形成方法、GaN系半導体積層構造とその形成方法、GaN系半導体素子とその製造方法
JP2009505938A (ja) 半導体基板並びにハイドライド気相成長法により自立半導体基板を製造するための方法及びそれに使用されるマスク層
KR100691159B1 (ko) 질화갈륨계 반도체의 제조 방법
JP4860736B2 (ja) 半導体構造物及びそれを製造する方法
JP2002053399A (ja) 窒化物半導体基板の製造方法および窒化物半導体基板
JPH09260289A (ja) 化合物半導体単結晶の成長方法
JP2004288934A (ja) サファイア基板とその製造方法、エピタキシャル基板および半導体装置とその製造方法
JP2003332234A (ja) 窒化層を有するサファイア基板およびその製造方法
KR20010058673A (ko) 하이드라이드 기상 에피택시 성장법에 의한 크랙없는갈륨나이트라이드 후막 제조 방법
JP3975700B2 (ja) 化合物半導体の製造方法
JP2000281499A (ja) GaN単結晶の作製方法
JP2004307253A (ja) 半導体基板の製造方法
JPH08264455A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH1075018A (ja) 半導体の製造方法及び半導体発光素子
KR20000066758A (ko) 질화갈륨 반도체 레이저 기판의 제조방법
JP3993830B2 (ja) 窒化物系iii−v族化合物半導体の製造方法およびそれを含む半導体装置
JP2003171200A (ja) 化合物半導体の結晶成長法、及び化合物半導体装置
JP2010278470A (ja) Iii族窒化物半導体成長用基板、iii族窒化物半導体エピタキシャル基板、iii族窒化物半導体素子およびiii族窒化物半導体自立基板、ならびに、これらの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030603