JP2010533250A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010533250A5
JP2010533250A5 JP2010515539A JP2010515539A JP2010533250A5 JP 2010533250 A5 JP2010533250 A5 JP 2010533250A5 JP 2010515539 A JP2010515539 A JP 2010515539A JP 2010515539 A JP2010515539 A JP 2010515539A JP 2010533250 A5 JP2010533250 A5 JP 2010533250A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
ring
extension
casing tube
pilot bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010515539A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010533250A (ja
JP5443349B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from FI20070540A external-priority patent/FI20070540A0/fi
Application filed filed Critical
Publication of JP2010533250A publication Critical patent/JP2010533250A/ja
Publication of JP2010533250A5 publication Critical patent/JP2010533250A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5443349B2 publication Critical patent/JP5443349B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

図3は、ケーシングチューブに打撃力又は牽引力を伝えるとともにパイロットビット1の周りに設置されたリング状装置8を示している。パイロットビットの外面上には、縦方向浅溝17、並びにそこから出る横溝10も存在する。リング状装置8の内面には内面突出部分9が属し、これが前記縦溝17内に嵌め込まれるように固定され、また横溝10に当たるとさらに固定されることにより、リング状装置8がパイロットビット1の周囲にバイオネット結合のように付着する。従って、リング状装置8をパイロットビット1の上方から取り外すこともできる。
図4は、ケーシングチューブの端部に溶接されることになるケーシング延長部6の断面図を示しており、これがリング状装置の周囲に例えば、焼きばめによって固定されることにより、これらの部品の相互回転が可能なように収縮接合部は緩んだままにされる。しかしながら、これらは互いに軸方向には係止されるが、これらのために軸方向に5〜10mmの小さな相互空隙が残る。ケーシングチューブは図示していないが、これは公知の方法により、例えば延長部6への溶接固定により固定される。
図5は、発明した構造による緩めた構成要素を示している。リング状装置8の内側突出部分9のために、パイロットビット1の円筒部分上に溝10が存在し、そのうちの1つを小さく回転運動させることによりこの溝内に部分9をねじ込むことができる。パイロットビット1を、リング状装置8に双方向に通すこともできる。延長部6を含むケーシングチューブが孔の中に残る場合、リングビット2は常に末端孔内に残るはずである。

Claims (3)

  1. ドリル装置内のビット組立体であって、
    前記装置は前記組立体を打ちつけ及び/又は、前記組立体を回転させることにより作動し、
    前記組立体は、
    孔の中心部分を穿孔するパイロットビット(1)と、
    前記パイロットビット(1)と接続して固定されるとともに前記孔の外面を穿孔する円筒状内面を備えたリングビット(2)と、
    前記パイロットビット(1)と前記リングビット(2)との間の相互回転及び軸方向移動の阻止構成とを含み、これにより前記阻止構成を開いて前記パイロットビット(1)を前記孔から引き出せるようになる一方で、前記リングビット(2)が前記孔の中に残ったままになり、
    前記ビット組立体は、
    ケーシングチューブ及び、前記ケーシングチューブの延長部(6)と、
    前記ケーシングチューブの延長部(6)からリング状装置(8)を通じて前記パイロットビット又は、前記リングビットから前記ケーシングチューブの延長部(6)に牽引力を伝えるようになっている連結システムとを含み、
    前記ケーシングチューブが適所に残存する場合、前記リングビット(2)、及び、前記パイロットビット(1)で穿孔を継続するために前記連結システムを開くことができ、
    前記リング状装置(8)が内側に向けられた内面突出部分(9)を備え、これにより前記装置を前記パイロットビット又は前記リングビットのいずれかの外面上の横溝(10)内に回転するように固定して、その双方の軸方向の動きを制限又は阻止するようになっていて、
    前記リング状装置(8)が、前記延長部(6)の内面に属するリング状溝(11)内に固定されたときに前記ケーシングチューブの延長部(6)内で軸方向に係止されることにより、前記リング状装置(8)が前記延長部内で回転できるように構成され、
    リング状溝(11)を備えた前記ケーシングチューブの延長部(6)が、前記リング状装置(8)の周囲に焼きばめによって固定されることにより、これらの部品の相互回転が可能なように収縮接合部は緩んだままにされ、
    前記パイロットビット(1)、又は、前記リングビット(2)が、相互回転により前記リング状装置(8)から離れて開き、前記装置に通すことができる体勢になることができる、
    ことを特徴とするビット組立体。
  2. 前記リング状装置(8)が、前記パイロットビット(1)の外面内の横方向かつ終端する溝(10)にバイオネット結合のような方法で固定される、
    ことを特徴とする請求項1記載のビット組立体。
  3. 前記パイロットビット(1)の表面上の縦方向洗浄溝(12)が、前記パイロットビットの表面上の縦方向連結溝(17)及び横溝(10)よりも深い、
    ことを特徴とする請求項1記載のビット組立体。
JP2010515539A 2007-07-10 2008-07-10 ビット組立体 Expired - Fee Related JP5443349B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI20070540 2007-07-10
FI20070540A FI20070540A0 (fi) 2007-07-10 2007-07-10 Teräsovitelma
PCT/FI2008/000087 WO2009007494A1 (en) 2007-07-10 2008-07-10 Bit assembly

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010533250A JP2010533250A (ja) 2010-10-21
JP2010533250A5 true JP2010533250A5 (ja) 2013-09-12
JP5443349B2 JP5443349B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=38331557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010515539A Expired - Fee Related JP5443349B2 (ja) 2007-07-10 2008-07-10 ビット組立体

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20100200303A1 (ja)
EP (1) EP2198110B1 (ja)
JP (1) JP5443349B2 (ja)
KR (1) KR101678358B1 (ja)
BR (1) BRPI0814214A2 (ja)
CA (1) CA2693781A1 (ja)
ES (1) ES2625464T3 (ja)
FI (1) FI20070540A0 (ja)
WO (1) WO2009007494A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI125204B (fi) * 2010-10-15 2015-06-30 Robit Rocktools Ltd Porasovitelma
EP3011127B1 (en) * 2013-07-26 2022-01-19 TerraRoc Finland Oy Method in putting together of a down-the-hole drilling apparatus and a down-the-hole drilling apparatus
CN104453707A (zh) * 2014-12-15 2015-03-25 中煤科工集团西安研究院有限公司 矿山事故井下大直径水平救援的钻孔成孔装置及成孔方法
CN106285529B (zh) * 2015-05-11 2019-04-05 中国石油化工股份有限公司 一种丢手装置
FI20165116L (fi) * 2016-02-17 2017-08-18 Geonex Oy Poralaitteisto
KR20200032727A (ko) * 2017-07-24 2020-03-26 룩 찰랜드 드릴링 시스템 및 이를 이용한 방법
JP7433026B2 (ja) 2019-11-25 2024-02-19 芝浦機械株式会社 成形ロールの温度制御装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995034740A1 (en) * 1994-06-10 1995-12-21 Ilomaeki Valto Drilling apparatus
FI96356C (fi) * 1994-12-13 1999-12-18 Valto Ilomaeki Porausmenetelmä ja teräasetelma menetelmän toteuttamiseksi
JP2997998B2 (ja) * 1995-10-23 2000-01-11 ヤマモトロックマシン株式会社 ケーシング掘ビット
FI98649C (fi) * 1995-11-06 1997-07-25 Valto Ilomaeki Menetelmä reiän poraamiseksi ja sovitelma menetelmän toteuttamiseksi
SE512383C3 (sv) * 1997-08-08 2000-04-03 Sandvik Ab Borrverktyg foer att borra ett haal framfoer ett foderroer rymmarorgan och baselement foer anvaendning i borrverktyget
WO2000031373A1 (en) * 1998-11-23 2000-06-02 Ilomaeki Valto A method for mounting a casing shoe on a drilling apparatus
JP2000204870A (ja) * 1999-01-19 2000-07-25 Kfc Ltd 削孔装置
JP3750516B2 (ja) 2000-04-25 2006-03-01 三菱マテリアル株式会社 掘削工具
JP3755124B2 (ja) * 2000-10-30 2006-03-15 株式会社間組 削孔ビット
SE522135C2 (sv) * 2001-07-02 2004-01-13 Uno Loef Borrverktyg för sänkborrning
FI115661B (fi) * 2002-12-23 2005-06-15 Robit Rocktools Ltd Teräsovitelma
JP4001346B2 (ja) * 2004-10-05 2007-10-31 鹿島建設株式会社 削孔装置
JP2006291660A (ja) 2005-04-14 2006-10-26 Okabe Co Ltd 二重管削孔装置及び小口径二重管削孔装置を用いたアンカー材設置方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010533250A5 (ja)
JP5443349B2 (ja) ビット組立体
JP6017002B2 (ja) 回転ユニット、削岩ユニット及び削岩方法
JP2015520830A (ja) 可動継手
US10435961B2 (en) Securing mechanism for rotary assembly wear sleeves
JP2013177957A5 (ja)
SE534788C2 (sv) Kopplingsanordning med låshylsa med radiellt fjädrande styrorgan
JP2008162582A (ja) 自動車両車輪の定速度ジョイントとハブベアリングユニットとの間の結合ゾーン用シール構成
CA2769141A1 (en) Drilling apparatus
JP2012520179A5 (ja)
JP5701317B2 (ja) 衝撃削岩機及びドリルリグ
FI20100349L (fi) Porasovitelma
JP6592075B2 (ja) ダイヤモンドドリルにドリルビットを接続するための工具ホルダ
CN203549196U (zh) 转换接头、泥浆管总成和双轮铣成槽机
JP6169274B2 (ja) エレベータの巻上機、および、エレベータの巻上機の綱車の締結方法
JP2018128088A5 (ja)
JP2003336475A (ja) 破断型ワッシャー及びアースボーリングビット
CN204041944U (zh) 带安全快速松紧结构的传动轴总成
CN210014088U (zh) 一种汽缸盖的阀门铜套
JP2009082028A (ja) 作業機
JP3130204U (ja) ボ−ルカップリング
CN206830507U (zh) 水泵主轴的防沙装置
KR20110121818A (ko) 트라이포드 등속조인트용 스파이더 트러니언
CN203906590U (zh) 十字轴万向联轴器
KR20140074074A (ko) 차량의 볼타입 등속조인트용 인너레이스 장치