JP2010530628A - 発光ダイオード - Google Patents

発光ダイオード Download PDF

Info

Publication number
JP2010530628A
JP2010530628A JP2010512725A JP2010512725A JP2010530628A JP 2010530628 A JP2010530628 A JP 2010530628A JP 2010512725 A JP2010512725 A JP 2010512725A JP 2010512725 A JP2010512725 A JP 2010512725A JP 2010530628 A JP2010530628 A JP 2010530628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
chip
vertical
current distribution
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010512725A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴラディスラヴ イー. ボウグロヴ
マキシム エー. オドノブリュドヴ
Original Assignee
オプトガン オイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オプトガン オイ filed Critical オプトガン オイ
Publication of JP2010530628A publication Critical patent/JP2010530628A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/38Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/20Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

【課題】
【解決手段】第一の導電型の下部電流分配層(5)と、第一の電極(2)と、後二つは互いに水平分離されて下部電流分配層上に形成された垂直層構造(5、6、7)であって、活性層(6)及び活性層の上部の第二の導電型の上部電流分配層(8)を含む垂直層構造と、上部電流分配層上に形成された第二の電極(3)と、を含む、電気的絶縁基板(4)上に成長させたLEDチップ(1)であって、電極の配置は、電極間の水平距離をチップの電流広がり長さよりも小さくするように調節される。本発明によれば、垂直トレンチ(9)が電極(2、3)間に形成され、該トレンチは、活性層(6)にわたり均一な電流密度を達成する目的で水平電流の流れを制御するために、チップ(1)を通じて延びる下部電流分配層(5)を備える。
【選択図】図3

Description

本発明は、発行ダイオード(LED)チップ設計に関し、該LEDは、絶縁基板上で成長する。
絶縁基板上の層構造として成長するLEDにおいて、n型及びp型接触電極は、チップ上面から作られる。通常、それらは、チップの光発生領域の反対の端の近傍に位置する。これらの一つは、その上に成長する層から離れて選択的にエッチングすることにより露出した下方電流分配層の上に形成され、他のものは、LED層構造上端の上の上方電流分配層の上に形成される。
一般的に、電極間の水平距離は、LEDの垂直層構造の全体の厚さより非常に大きい。この場合には、均一な大電流を発光層全体に供給するため、電流分配層の層抵抗は、その層に沿った電圧降下を最小化する目的で可能な限り低くしなければならない。具体的には、層抵抗は、層構造を通じた平均の垂直抵抗(例えば、p−n接合における電圧降下による抵抗等を含む)よりも飛躍的に低くなければならない。しかしながら、大部分の実用的な場合において、当該層抵抗は、電流分配層に沿って相当な電圧降下を発生する。これは、電流密度の不均一につながり、大電流密度の部位での局所的な過熱の可能性を生じる。この局所的な過熱は、さらに、デバイス効率の低下、並びにデバイス信頼性の悪化を生じる可能性がある。
この電流不均一に関して特徴的なパラメータは、電流広がり長さであり、
Figure 2010530628
式中、Pverticalは、LED構造を通じた平均の垂直抵抗であり、Psheet,top及びPsheet,bottomは、上部及び下部電流分配層の層抵抗である。電流広がり層に沿った上述の電圧降下を避ける目的で、電極間の水平距離は、電流広がり長さよりも小さくしなければならない。問題は、大部分の実用的な場合において、水平のチップ寸法が明らかに電流広がり長さよりも大きいことである。したがって、従来の単純な接触パッドを用いると、電極間距離に関する当該条件は、満たすことができない。この問題に対する公知の解決法は、指状の、すなわち相互かみ合い型の(interdigitated)電極配置を用いることである。この種の配置を用いる場合は、電極間の水平距離は、電流広がり長さよりも小さく調節することができる。しかしながら、同様にこの方法は、電流密度が電極近傍、とりわけ電極の「指」の外端において最大であるという欠点を有しており、顕著に不均一な電流密度を生じる。
本発明の目的は、チップ発光領域全体の電流密度の均一度を向上することにより、部品の性能及び信頼性を改良するLEDチップ設計を提供することである。
本発明は、請求項1の記載を特徴とする。
本発明のLEDチップは、電気的絶縁基板上に成長する。このLED構造は、第一の導電型の低電流分配層と、第一の電極と、垂直層構造と、を含み、後者の二つは低電流分配層上で互いに横方向に分離されて形成される。垂直層は、好適にはn型及びp型半導体クラッド層の間に挟まれる活性層と、この活性層の上方に第二の導電型の上部電流分配層とを含む。第二の電極は、上方電流分配層上に形成される。電極の配置は、チップの電流広がり長さよりも小さい電極間の水平距離を提供するよう調節される。本願明細書に記載の「水平」という用語は基板平面内の方向を意味し、当然ながら「垂直」はこの平面に垂直な方向を意味する。
本発明によれば、垂直トレンチは電極間に形成され、このトレンチはチップを通じて延び、活性層にわたり均一な電流密度を達成する目的で、電流分配層における水平電流の流れを制御するために、下部電流分配層を備える。換言すれば、電流の流れが電極の配置及び下方電流分配層の上の垂直層のみによって制御される従来技術による解決法とは対照的に、本発明においては、下方電流分配もまた選択的に切断される。したがって、従来技術による二レベルの方法に代えて、本チップ形態は、三レベルに基づいている。チップ配置の選択的部位から全ての層を排除することによって電流の流れを制御することにより、一方向の電流の流れと、発光層全体にわたる非常に均一な電流密度とが達成できる。
電流をガイドする効果に加えて、上述のトレンチは、垂直層構造の周辺全体を増加する。これにより、活性層において発生する光が、垂直層構造の側壁を通じて構造から漏出する確率が増加する。チップからの光抽出をさらに増強するため、本発明の好適な実施形態においては、追加的な垂直トレンチが電極間に形成され、この追加のトレンチは、活性層を含み、垂直層構造の周辺全体をさらに増加するために、電流分配層における電流の流れの水平方向に沿って、チップを通じて延びる。電流の流れに沿って位置する追加のトレンチは、電流の流れを妨害しない。
相互かみ合い型又は同様の配置を有することにおける一つの問題は、垂直層構造の側壁から抽出される光が、対向側壁によって、又は底部電流分配層上の第一の電極によって、遮断される可能性があることである。これを避けるために、垂直層構造の側壁は、好適には、チップからの光抽出を容易にするために、少なくとも発光活性層において、垂直方向から傾けられる。
以下、添付図面を参照し、本発明をより詳細に記載する。
従来のLEDチップの電流密度を例示する図である。 相互かみ合い型電極配置を利用する従来技術のLEDチップにおける電流密度を例示する図である。 本発明に係る一実施形態の概略図及び簡略化した表現を示す図である。 本発明の好適な実施形態に係る垂直層構造の傾いた側壁の効果を図示する図である。
図1に、(上方グラフ)200μm及び(下方グラフ)400μmの長さを有する直線LEDチップにおける計算電流密度を示す。両者の場合における電流広がり長さは、200μmである。図に見られるように、電流広がり長さに対して水平寸法が大きいことにより、両者の場合における電流密度は均一ではなく、チップ長が増すにつれて均一性は高くなる。第二の場合においては、電流密度が均一からは程遠いことが見て取れる。
図2のLED設計の相互かみ合い型電極2、3は、電極間の距離が電流広がり長さよりも小さくなるよう配置される。それにも関わらず、図2のグラフに見られるように、チップ領域にわたる電流密度は、電極の指状突出端部において非常に大きな局所的最大を有する、極めて不均一なものである。
図3のLEDチップ1において、第一及び第二の電極2、3は、チップ領域全体にわたり広がる、変形の相互かみ合い型配置を設定している。このように、本LEDは、電極間の距離が電流広がり長さよりも大きくならないやりかたでチップを多数の区域に分割するという、基本的なアイデアを利用している。この区分は、チップの層構造を示す断面図A−A及びB−Bに図示されている。LEDは、電気的絶縁層4の上に成長する。基板上の最下層は、下方電流分配層5である。この上には、異なる導電型を有する二つのクラッド層7に挟まれた発光活性層6がある。この層スタックの上は、上方電流分配層8である。これらの層を成長した後に、下方電流分配層上の層スタックは、その上に第一電極2を形成するために下方電流分配層5を露出する目的で、選択的にエッチング除去される。生成した断面は、下方電流分配層の上にあり、最上方の素子としての第二電極を有する、隣接したメサ型類似層を含む。
電流分配層によって決定される二つのレベルに加えて、第三のチップレベルは、電極の指状突出部10のチップ部位において、上述の全ての層を通じた電極間にトレンチ9をエッチングすることにより形成される。したがって、電流は、当該チップを介する流れを妨げられ、図2に示したような、局所的な電流密度の最大を発生することになる。代わりに、電流は、主に、電極の平行な「指」に対して垂直な方向のみに流れることができる。これは、チップ領域全体にわたる、非常に均一な電流密度をもたらす。
メサ型類似層スタックとチップを通じるトレンチ9との間の溝は、チップの異なる断面を電気的に絶縁するだけでなく、垂直層構造の周辺長全体が増し、したがって垂直層構造の側壁を通じたチップからの光の漏出の確率を増すことにより、チップからの光抽出も改良する。光抽出をさらに強化する目的で、活性層の下方のチップ上部から延びる、追加の垂直トレンチ11もある。電流の流れの妨害を回避する目的で、これらの追加のトレンチは、電流分配層における水平電流の流れの方向に沿っている。
図3に示すように、垂直層構造の側壁12のいくつかは、垂直方向から傾けられ、上方に開口するトレンチ形状を形成する。この背景となる理由を、図4において、垂直側壁を有するトレンチを左に、側壁が傾けられたものを右に示して、図示する。前者の場合には、層構造から水平に漏出するときには、光は水平に進行し続け、トレンチ又は第一電極の対向端によって遮断される可能性がある。しかし、傾いた側壁の場合には、構造から漏出する光は、最初の水平方向から上方に屈折し、遮断は回避される。
当業者に明白であるように、本発明は、上記実施例に限定されず、本実施形態は、特許請求の範囲内において自由に変化することができる。

Claims (3)

  1. 電気的絶縁基板(4)上に成長させたLEDチップ(1)であって、前記LEDチップは、第一の導電型の下部電流分配層(5)と、第一の電極(2)と、後二つは互いに水平分離されて前記下部電流分配層上に形成された垂直層構造(5、6、7)であって、活性層(6)及び前記活性層の上部の第二の導電型の上部電流分配層(8)を含む垂直層構造と、前記上部電流分配層上に形成された第二の電極(3)と、を含み、前記電極の配置は、前記電極間の水平距離を前記チップの電流広がり長さよりも小さくするように調節され、垂直トレンチ(9)が前記電極(2、3)間に形成され、
    前記トレンチは、前記活性層(6)にわたり均一な電流密度を達成するために水平電流の流れを制御するよう前記下部電流分配層(5)を含む前記チップ(1)を通じて延びることを特徴とする、LEDチップ。
  2. 前記電極(2、3)間に追加の垂直トレンチ(11)が形成され、前記追加のトレンチは、前記電流分配層(5、8)における前記水平電流の流れの方向に沿い、前記活性層(6)を含めて前記チップ(1)を通じて延び、前記垂直層構造(5、6、7)の全体の周辺を増すことにより前記チップからの光抽出を増強することを特徴とする請求項1に記載のLEDチップ。
  3. 前記垂直層構造(5、6、7)の側壁(12)は、前記チップ(1)からの光抽出を容易にするために、垂直方向から傾けられることを特徴とする、請求項1又は2に記載のLEDチップ。
JP2010512725A 2007-06-20 2008-06-09 発光ダイオード Pending JP2010530628A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI20070496A FI121902B (fi) 2007-06-20 2007-06-20 Valoa säteilevä diodi
PCT/FI2008/050338 WO2008155452A1 (en) 2007-06-20 2008-06-09 Light emitting diode

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010530628A true JP2010530628A (ja) 2010-09-09

Family

ID=38212350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010512725A Pending JP2010530628A (ja) 2007-06-20 2008-06-09 発光ダイオード

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8198648B2 (ja)
EP (1) EP2165375A1 (ja)
JP (1) JP2010530628A (ja)
KR (1) KR20100050464A (ja)
CN (1) CN101681971B (ja)
FI (1) FI121902B (ja)
HK (1) HK1142461A1 (ja)
RU (1) RU2462791C2 (ja)
TW (1) TW200908396A (ja)
WO (1) WO2008155452A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012011458A1 (ja) * 2010-07-23 2012-01-26 日亜化学工業株式会社 発光素子

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI527260B (zh) * 2008-11-19 2016-03-21 廣鎵光電股份有限公司 發光元件結構及其半導體晶圓結構
KR101093120B1 (ko) * 2009-11-16 2011-12-13 서울옵토디바이스주식회사 전류분산을 위한 전극 연장부들을 갖는 발광 다이오드
KR101625125B1 (ko) * 2009-12-29 2016-05-27 서울바이오시스 주식회사 전극 연장부들을 갖는 발광 다이오드
US8975658B2 (en) * 2010-08-10 2015-03-10 Koninklijke Philips N.V. Shunting layer arrangement for LEDs
USD709840S1 (en) * 2012-10-03 2014-07-29 Epistar Corporation Light-emitting diode
TW201511362A (zh) * 2013-09-09 2015-03-16 Lextar Electronics Corp 發光二極體晶片
USD719112S1 (en) 2013-11-22 2014-12-09 Epistar Corporation Light-emitting diode device
KR102182024B1 (ko) * 2014-07-01 2020-11-23 엘지이노텍 주식회사 발광 소자
KR20160025455A (ko) 2014-08-27 2016-03-08 서울바이오시스 주식회사 발광 소자 및 이의 제조 방법
WO2016032193A1 (ko) * 2014-08-27 2016-03-03 서울바이오시스 주식회사 발광 소자 및 이의 제조 방법
CN111048639B (zh) * 2019-01-31 2022-06-24 深圳第三代半导体研究院 一种正装集成单元发光二极管
CN111863853A (zh) * 2019-04-24 2020-10-30 深圳第三代半导体研究院 一种垂直集成单元二极管芯片
CN111863802A (zh) * 2019-04-24 2020-10-30 深圳第三代半导体研究院 一种垂直集成单元二极管芯片
CN111933768B (zh) * 2019-04-25 2022-05-06 深圳第三代半导体研究院 一种垂直集成单元二极管芯片
CN113036009B (zh) * 2019-12-25 2022-07-05 深圳第三代半导体研究院 一种薄膜垂直集成单元二极管芯片

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002016282A (ja) * 2000-06-28 2002-01-18 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体素子
JP2003524295A (ja) * 1999-12-01 2003-08-12 クリー・ライティング・カンパニー 改良された電流拡散構造を有するスケーラブルled
JP2007123764A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Stanley Electric Co Ltd 発光素子及びその製造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6784463B2 (en) 1997-06-03 2004-08-31 Lumileds Lighting U.S., Llc III-Phospide and III-Arsenide flip chip light-emitting devices
US6307218B1 (en) 1998-11-20 2001-10-23 Lumileds Lighting, U.S., Llc Electrode structures for light emitting devices
US7102158B2 (en) * 2000-10-23 2006-09-05 General Electric Company Light-based system for detecting analytes
JP4616491B2 (ja) 2001-03-21 2011-01-19 星和電機株式会社 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
US6618418B2 (en) * 2001-11-15 2003-09-09 Xerox Corporation Dual III-V nitride laser structure with reduced thermal cross-talk
TW516248B (en) * 2001-12-21 2003-01-01 Epitech Technology Corp Nitride light emitting diode with spiral-shaped metal electrode
US6828596B2 (en) 2002-06-13 2004-12-07 Lumileds Lighting U.S., Llc Contacting scheme for large and small area semiconductor light emitting flip chip devices
US6958498B2 (en) * 2002-09-27 2005-10-25 Emcore Corporation Optimized contact design for flip-chip LED
TWI222756B (en) 2002-11-12 2004-10-21 Epitech Corp Ltd Lateral current blocking light emitting diode and method of making the same
RU2231171C1 (ru) * 2003-04-30 2004-06-20 Закрытое акционерное общество "Инновационная фирма "ТЕТИС" Светоизлучающий диод
US20050133806A1 (en) 2003-12-17 2005-06-23 Hui Peng P and N contact pad layout designs of GaN based LEDs for flip chip packaging
US7285801B2 (en) * 2004-04-02 2007-10-23 Lumination, Llc LED with series-connected monolithically integrated mesas
JP2006086516A (ja) 2004-08-20 2006-03-30 Showa Denko Kk 半導体発光素子の製造方法
TWI246210B (en) * 2005-04-28 2005-12-21 Epitech Corp Ltd Lateral current blocking light emitting diode and method for manufacturing the same
US20060267043A1 (en) * 2005-05-27 2006-11-30 Emerson David T Deep ultraviolet light emitting devices and methods of fabricating deep ultraviolet light emitting devices

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003524295A (ja) * 1999-12-01 2003-08-12 クリー・ライティング・カンパニー 改良された電流拡散構造を有するスケーラブルled
JP2002016282A (ja) * 2000-06-28 2002-01-18 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体素子
JP2007123764A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Stanley Electric Co Ltd 発光素子及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012011458A1 (ja) * 2010-07-23 2012-01-26 日亜化学工業株式会社 発光素子
JP5170325B2 (ja) * 2010-07-23 2013-03-27 日亜化学工業株式会社 発光素子
US8466487B2 (en) 2010-07-23 2013-06-18 Nichia Corporation Light emitting element with extended electrodes structure

Also Published As

Publication number Publication date
FI20070496A0 (fi) 2007-06-20
WO2008155452A1 (en) 2008-12-24
US20100163910A1 (en) 2010-07-01
EP2165375A1 (en) 2010-03-24
RU2010101276A (ru) 2011-07-27
KR20100050464A (ko) 2010-05-13
FI121902B (fi) 2011-05-31
HK1142461A1 (en) 2010-12-03
TW200908396A (en) 2009-02-16
CN101681971A (zh) 2010-03-24
US8198648B2 (en) 2012-06-12
CN101681971B (zh) 2012-09-19
RU2462791C2 (ru) 2012-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010530628A (ja) 発光ダイオード
US20230361111A1 (en) Semiconductor device
JP7114873B2 (ja) 半導体装置
JP6589817B2 (ja) 半導体装置
US20090179211A1 (en) Light emitting device
JP4609656B2 (ja) トレンチ構造半導体装置
JP6277814B2 (ja) 半導体装置
US7842963B2 (en) Electrical contacts for a semiconductor light emitting apparatus
JP6221974B2 (ja) 半導体装置
JP6531589B2 (ja) 半導体装置
US8564010B2 (en) Distributed current blocking structures for light emitting diodes
JP2012023199A (ja) ショットキバリアダイオード
JP2008053648A (ja) 絶縁ゲート型半導体装置及びその製造方法
JP5482701B2 (ja) 半導体素子
JP6484304B2 (ja) ショットキバリアダイオード
KR102540321B1 (ko) 반도체 발광소자
JP2007027327A (ja) トレンチゲート型半導体装置、トレンチゲート型半導体装置の製造方法
JP2006049455A (ja) トレンチ型絶縁ゲート半導体装置
JP5866002B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
WO2007008047A1 (en) Light emitting device
JP6935373B2 (ja) 半導体装置
KR100565895B1 (ko) 반도체 발광소자
KR100995804B1 (ko) 3족 질화물 반도체 발광소자
JP2007180338A (ja) 半導体装置
JP2016096351A (ja) ショットキバリアダイオード

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121016

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121218

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130521