JP2010530591A - 金融情報の高速処理のための方法および機器 - Google Patents

金融情報の高速処理のための方法および機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2010530591A
JP2010530591A JP2010513345A JP2010513345A JP2010530591A JP 2010530591 A JP2010530591 A JP 2010530591A JP 2010513345 A JP2010513345 A JP 2010513345A JP 2010513345 A JP2010513345 A JP 2010513345A JP 2010530591 A JP2010530591 A JP 2010530591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
financial
market data
financial market
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010513345A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010530591A5 (ja
JP5444536B2 (ja
Inventor
パーソンズ,スコツト
テイラー,デイビツド・イー
シユエラー,デイビツド・ビンセント
フランクリン,マーク・エイ
チヤンバーライン,ロジヤー・デイ
Original Assignee
エクセジー・インコーポレイテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=39795969&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2010530591(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by エクセジー・インコーポレイテツド filed Critical エクセジー・インコーポレイテツド
Publication of JP2010530591A publication Critical patent/JP2010530591A/ja
Publication of JP2010530591A5 publication Critical patent/JP2010530591A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5444536B2 publication Critical patent/JP5444536B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/04Trading; Exchange, e.g. stocks, commodities, derivatives or currency exchange
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/06Asset management; Financial planning or analysis

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Advance Control (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

再構成可能な論理を使用して金融市場データを処理するための方法およびシステムを開示する。金融市場データに対して行われる様々な機能操作をファームウェアパイプライン内で実施して、処理の速度を迅速化することができる。さらに、再構成可能な論理へのおよび再構成可能な論理からの金融市場データの高速フローを効率的に制御し、管理するために、ソフトウェア論理とファームウェア論理との組合せを使用することができる。

Description

本出願は、参照によりその開示全体が本明細書に組み込まれる、2006年6月19日に出願され、「High Speed Processing of Financial Information Using FPGA Devices」と題された仮特許出願第60/814,796号の優先権を主張する。
本特許出願は、参照によりそのそれぞれの開示全体が本明細書に組み込まれる以下の特許出願に関する:それは、(2000年4月7日に出願され、「Associative Database Scanning and Information Retrieval」と題され、現在はUS6,711,558である)米国特許出願第09/545,472号、(2002年5月21日に出願され、「Associative Database Scanning and Information Retrieval using FPGA Devices」と題され、現在はUS7,139,743である)米国特許出願第10/153,151号、(どちらも2004年5月21日に出願され、「Intelligent Data Storage and Processing Using FPGA Devices」と題された)WO05/048134およびWO05/026925、(2006年2月22日に出願され、「Method and Apparatus for Performing Biosequence Similarity Searching」と題され、2007/0067108として公開されている)WO06/096324、(2005年12月2日に出願され、「Method and Device for High Performance Regular Expression Pattern Matching」と題され、2007/0130140として公開されている)米国特許出願第11/293,619号、(2006年1月26日に出願され、「Firmware Socket Module for FPGA−Based Pipeline Processing」と題され、2007/0174841として公開されている)米国特許出願第11/339,892号、(2006年5月2日に出願され、「Method and Apparatus for Approximate Pattern Matching」と題され、2007/0260602として公開されている)米国特許出願第11/381,214号、(2006年11月20日に出願され、「Method and Apparatus for Processing Financial Information at Hardware Speeds Using FPGA Devices」と題され、2007/0078837として公開されている)米国特許出願第11/561,615号、および(2007年6月8日に出願され、「Method and System for High Speed Options Pricing」と題され、2007/0294157として公開されている)米国特許出願第11/760,211号である。
本発明は、金融市場データのためのデータ処理プラットフォームの分野に関する。
情報配信の速度は、金融商品取引および仲介業にとって重要な要素である。株式、債券、特にオプションなどの金融商品についての価格情報をトレーダが可能な限り早く得る能力は軽視できず、およそ1秒の何分の1といった程度の情報配信遅延の改善は、トレーダに重要な価値を提供することができる。
例えば、株式X100株を1株当たり21ドル50セントで購入する確約価格である、株式Xについての売りに出された「ビッド」があると仮定する。さらに、株式X100株をそれぞれが売ろうとしているが、21ドル50セントの値で売ることは望まない、2人のトレーダAおよびBがいると仮定する。次いで、別の当事者が、21ドル60セントの値で株式X100株を購入する意思を突如示すと仮定する。次いでその量に対する新しいクォートが提示され、株式Xについての「最高ビッド」を、株式Xの前の値の21ドル50セントを10セント上回る21ドル60セントに設定する。株式Xについての新しい最高ビッド価格を見て、株式Xを売るための相手方オーダを出す最初のトレーダAまたはBが「落札」し、自身の株式Xを1株当たり21ドル60セントで売る。もう一方のトレーダは、自身の株式Xをより安い21ドル50セントの値で売ることを甘受しなければならないか、またはそのより安い値では一切売らないと決める必要がある。したがって、情報配信の速度がトレーダにとってしばしば実際のドルやセントに変わることがあり、規模が大きい状況では多大な金額に変わり得ることが分かる。
金融情報をトレーダなどの利害関係者に迅速に送る試みでは、様々な市場データプラットフォームが、金融商品に関するストリーミングビッド情報、オファー情報、および取引情報をトレーダに見た目「リアルタイム」で送ることを目的として開発されてきた。図1は、当技術分野で現在知られている例示的プラットフォームを示す。図1に示すように、市場データプラットフォーム100は、ワークステーション104におけるトレーダが関心のある金融データにアクセスでき、取引情報が出力経路110を介して様々な取引所または他の外部システムに送信され得る、ユニット102で図示する操作などのデータ処理操作を行うように構成される複数の機能ユニット102を備える。機能ユニット102によって行われる機能の目的および詳細は当技術分野でよく知られている。金融データのストリーム106が、プライベートデータ通信回線を介して取引所自体(例えばNYSE、NASDAQ等)などの外部ソースから、またはSavvisやBT Radiansなどのエクストラネットプロバイダからシステム100に届く。この金融データソースストリーム106は、金融商品を売買するための新たなオファーを個々に表す一連のメッセージ、完了した金融商品の売却についての指示、前に報告された金融商品の売却の訂正通知、そのような取引に関係する管理メッセージ等を含む。本明細書で使用するとき、「金融商品」は、典型的には企業または政府事業体に関するエクィティ所有権、債務、または債権を表す契約を指し、その契約は売ることができる。「金融商品」の例には、株式、債券、商品、通貨市場で取引される通貨等が含まれるが、現金または小切手は、それらのものが金融取引市場外で使用されている方法の観点から、含まれない(すなわち、現金または小切手を使用して食料品店で食料品を購入することは本明細書で使用するものとしての用語「金融商品」によってカバーされず、同様に、デビットカードを使用して現金自動預払機から現金100ドルを引き出すことも本明細書で使用するものとしての用語「金融商品」によってカバーされない)。次いで、このシステムの機能ユニット102は、様々な金融処理タスクを行うために、ストリーム106またはストリーム106から得られるデータに対して機能する。本明細書で使用するとき、用語「金融市場データ」は、金融商品を売買するための新たなオファーを個々に表す一連のメッセージ、完了した金融商品の売却についての指示、前に報告された金融商品の売却の訂正通知、そのような取引に関係する管理メッセージ等に含まれるまたはそれらから得られるデータを指す。用語「金融市場ソースのデータ」は、取引所自体やサードパーティプロバイダ(例えばSavvisやBT Radianzプロバイダ)などのデータソースから直接供給される金融市場データを指す。用語「金融市場2次データ」は、供給圧縮操作(feed compression operation)、供給ハンドリング操作、オプション価格付け操作等によって作り出されるデータなど、金融市場ソースのデータから得られている金融市場データを指す。
そのようなプラットフォームをサポートするために要求される大量の計算のために、本明細書の発明者らに知られている現在の実装形態は、許容できる程度のレイテンシでトレーダに情報を送るための適当な処理規模を達成するために、典型的にはこれらの機能を互いにネットワーク化されたいくつかの個別のコンピュータシステムにわたって導入する。この分散プロセスは、所与の機能を複数の論理ユニットに分割し、各論理ユニットをそれぞれのコンピュータシステム/サーバ上のソフトウェアにて実施するものである。使用される特定の分割方式は、特定の機能およびその機能が動作するデータの性質によって決まる。本発明者らは、市場データプラットフォームのためのいくつもの様々な分割方式がこの数年間で開発されてきたと考える。大規模な市場データプラットフォームに関しては、複数のコンピュータシステムおよびサーバにわたる導入の規模は物理的に多大であり、しばしば部屋全体をコンピュータシステムおよびサーバで埋め尽くし、それにより高価かつ複雑な購入、保守、およびサービス問題の一因となることがある。
この分割手法は、各機能ユニット102をそれぞれのコンピュータシステムまたはサーバとして考えることができる、図1によって示される。バス108および110は、様々な機能ユニット102を互いにネットワーク化するために使用することができる。多くの機能に関して、冗長性および規模は、オプション価格付けおよびその他に関連して示されるものなど、並列コンピュータシステム/サーバによって提供することができる。本発明者らの知識では、これらの機能はコンピュータシステム/サーバ102上にある従来型の汎用プロセッサ(GPP)によって実行されるソフトウェアに導入される。本明細書の本発明者らに知られている現在の最新技術の汎用プロセッサおよびソフトウェアシステムの性質は、これらの機能の性能を制限する制約を課す。性能は、典型的にはシステム上でユニット時間当たりに実行可能な何らかの数の計算動作のユニット(一般に「スループット」と呼ばれる)、および計算動作のそれぞれの個々のユニットを開始から終了まで実施するのに必要な時間(一般に「レイテンシ」または遅延と呼ばれる)として測られる。さらに、システム100によって要求される多くの物理的機械のために、様々な機械間でメッセージを伝送することに伴う処理オーバーヘッドが理由でデータ処理操作に通信レイテンシが生じる。
米国特許第6,711,558号明細書 米国特許第7,139,743号明細書 国際公開第05/048134号パンフレット 国際公開第05/026925号パンフレット 米国特許出願公開第2007/0067108号明細書 国際公開第06/096324号パンフレット 米国特許出願公開第2007/0130140号明細書 米国特許出願公開第2007/0174841号明細書 米国特許出願公開第2007/0260602号明細書 米国特許出願公開第2007/0078837号明細書 米国特許出願公開第2007/0294157号明細書
Krishnamurthyら、「Biosequence Similarity Search on the Mercury System」、Proc.of the IEEE 15th Int’l Conf.on Application−Specific Systems、Architectures and Processors、2004年9月、365−375項
これらのシステムが提供してきた業界の改善にもかかわらず、本明細書の本発明者らは、さらなる著しい改善が可能であると考える。要するに、本発明者らは、どのようにその金融市場データの処理を迅速化したら、レイテンシの程度が非常に低い状態で、金融市場データをダウンストリームのアプリケーションおよび/または当事者に最終的に送ることを可能にすることができるのかに関して当技術分野に技術的問題が存在すると考える。そのような技術的問題に対する解決策の一部として、本明細書の本発明者らは、上記に列挙し、本明細書に組み込まれる関連する特許および特許出願に開示される基礎技術を使用して、市場データプラットフォームが導入されるシステムアーキテクチャを根本的に変えることを開示する。
上記に参照した関連特許出願第10/153,151号では、ハードウェア速度でストリーミング金融情報を処理するために、FPGA(書替え可能ゲートアレイ)などの再構成可能な論理を利用できると最初に開示された。例として、この第10/153,151号出願は、ストリーミング金融情報に対するデータ減縮操作を行うためにFPGAを使用することを開示し、そのようなデータ減縮操作の具体例は、最低価格機能、最高価格機能、および最新価格機能である。(上記に参照され、組み込まれる第11/561,615号特許出願も参照されたい)。
そのときから、本明細書の本発明者らは、再構成可能な論理を用いて金融情報のストリームを処理するための機能性の範囲を大幅に拡張した、いくつかの合理化されたアプリケーションを考案してきた。本発明者らは、これらのアプリケーション自体が、金融市場データの処理を迅速化する方法で設計されていると考える。本明細書に記載の実施形態を用いて、図1に示す分散されたGPPアーキテクチャを大幅に統合するハードウェアアプライアンスに導入される再構成可能な論理により、ハードウェア速度で複雑性の程度が様々な状態で、膨大なストリーミング金融情報を処理することができ、そのため、本発明の原理に従って構築される市場データプラットフォームは、図1に示すような従来型の市場データプラットフォームと比べ、より速いデータ処理機能を提供しながら、より少なく、はるかに小さいアプライアンスに実装できる。例えば本発明者らは、本発明を実施することで、図1のシステムアーキテクチャと比べて5:1以上のアプライアンスの削減を実現できると想定する。
本明細書で使用するとき、用語「汎用プロセッサ」(またはGPP)は、命令を取り出し、それらの命令を実行するハードウェア装置(例えばIntel XeonプロセッサやAMD Opteronプロセッサ)を指す。用語「再構成可能な論理」は、製造後にフィールド内でその形式および機能を著しく変える(すなわち再構成する)ことができる任意の論理技術を指す。再構成可能な論理は、その機能を製造後に変えることはできるが、その形式は製造時に固定されるGPPと対比される。用語「ソフトウェア」は、GPP上に導入されるデータ処理機能を指す。用語「ファームウェア」は、再構成可能な論理上に導入されるデータ処理機能を指す。
したがって、本明細書の本発明者らは、本発明の実施形態として、再構成可能な論理上に導入されるファームウェア内に実装される様々なデータ処理パイプラインを開示し、これらのパイプラインを介して金融データのストリームはハードウェア速度で処理され得る。このパイプラインは、それ自体が迅速化をもたらすように設計されている様々なファームウェアアプリケーションモジュールを含む。本明細書に開示する例示的なファームウェアアプリケーションモジュールは、受信した金融市場データメッセージに関する迅速化されたシンボルマッピングを行うファームウェアアプリケーションモジュールである。本明細書に開示する別の例示的なファームウェアアプリケーションモジュールは、受信した金融市場データメッセージに関する迅速化されたグローバル取引所識別子マッピングを行うファームウェアアプリケーションモジュールである。本明細書に開示する別の例示的なファームウェアアプリケーションモジュールは、受信した金融市場データメッセージに基づいて、迅速化された金融商品レコードの更新を行うファームウェアアプリケーションモジュールである。そのようなモジュールは、高速最終値キャッシュ(LVC:Last Value Cache)などの機能を実現するために使用することができる。本明細書に開示するさらに別の例示的なファームウェアアプリケーションモジュールは、金融市場データに関する迅速化された関心(interest)リストおよび/または権利付与フィルタリングを行うファームウェアアプリケーションモジュールである。本明細書に開示するさらに別の例示的なファームウェアアプリケーションモジュールは、受信した金融市場データメッセージに関する迅速化されたメッセージ解析を行うファームウェアアプリケーションモジュールである。本明細書に開示するさらに別の例示的なファームウェアアプリケーションモジュールは、発信金融市場データメッセージに関する迅速化されたメッセージ生成を行うファームウェアアプリケーションモジュールである。
本発明の実施形態としてさらに開示されているのは、ソフトウェア論理とファームウェア論理との組合せを用いて金融市場データを処理するように構成される相場速報装置である。この相場速報装置上に導入されるファームウェアパイプライン、およびそのファームウェアパイプラインへの/そのファームウェアパイプラインからのデータフローに対する効率的なソフトウェア制御および管理により、本明細書の本発明者らは、好ましい実施形態の相場速報装置は、金融市場データが処理される速度を大幅に迅速化できると考える。好ましい実施形態では、金融市場データは、ソフトウェア論理によって相場速報装置内でまず処理される。このソフトウェア論理は、1つまたは複数の再構成可能な論理装置上に導入されるファームウェア論理中への/ファームウェア論理から外への、受信した金融市場データのフローを、好ましくは各金融市場データメッセージが、ソフトウェア論理からファームウェア論理へ1回だけ移動し、ファームウェア論理からソフトウェア論理へ1回だけ戻されるような方法で制御し、管理する。本明細書で使用するとき、用語「相場速報装置」は、金融市場データストリーム106またはそこから得られるデータに対して機能するように合わせて編成される、図1に示す機能ユニット102などの複数の機能ユニットを指す。
本発明のこれらのおよび他の特徴ならびに利点は、本明細書の以下の説明および図面を吟味することで当業者によって理解されるであろう。
従来型の市場データプラットフォームに関する例示的システムアーキテクチャを示す図である。 本発明の一実施形態による例示的システムアーキテクチャのブロック図である。 本発明の一実施形態に関するソフトウェアおよびファームウェアを導入するための例示的フレームワークを示す図である。 本発明によるデータ処理タスクを行うために、市場データプラットフォームに設置するための好ましいプリント基板のブロック図である。 本発明によるデータ処理タスクを行うために、市場データプラットフォームに設置するための代替プリント基板のブロック図である。 パイプラインのファームウェアアプリケーションモジュールをどのように複数のFPGAにわたって導入できるのかについての一例を示す図である。 本発明の一実施形態による市場データプラットフォームに関する例示的アーキテクチャを示す図である。 FIX(Financial Information Exchange)形式からFAST(FIX Adapted for Streaming)形式にメッセージを変換するための例示的ファームウェアアプリケーションモジュールパイプラインを示す図である。 FAST形式からFIX形式にメッセージを変換するための例示的ファームウェアアプリケーションモジュールパイプラインを示す図である。 メッセージ形式変換、メッセージデータ処理、およびメッセージ暗号化のための例示的ファームウェアアプリケーションモジュールパイプラインを示す図である。 メッセージ形式変換、メッセージデータ処理、およびメッセージ暗号化のための別の例示的ファームウェアアプリケーションモジュールパイプラインを示す図である。 シンボルマッピング、最終値キャッシュ(LVC)更新、関心および権利付与フィルタリングを含む機能を実行するための別の例示的ファームウェアアプリケーションモジュールパイプラインを示す図である。 シンボルマッピングを行うように構成されるファームウェアアプリケーションモジュール内でハッシュキーを生成するために使用される圧縮機能の例示的実施形態を示す図である。 シンボルマッピングを行うように構成されるファームウェアアプリケーションモジュール内で導入するためのハッシュ関数の例示的実施形態を示す図である。 シンボルマッピングを行うように構成されるファームウェアアプリケーションモジュール内でGEID(グローバル取引所識別子:global exchange identifier)を生成するための好ましい実施形態を示す図である。 最終値キャッシュ(LVC)の更新を行うように構成されるファームウェアアプリケーションモジュールに関する例示的実施形態を示す図である。 最終値キャッシュ(LVC)の更新を行うように構成されるファームウェアアプリケーションモジュールに関する例示的実施形態を示す図である。 関心および権利付与フィルタリングを行うように構成されるファームウェアアプリケーションモジュールに関する例示的実施形態を示す図である。 主データ処理機能ユニットが再構成可能なハードウェアに導入され、制御および管理機能ユニットが汎用プロセッサ上のソフトウェアに導入される相場速報装置の例示的実施形態を示す図である。 図17に記載の相場速報装置内のインバウンド取引所トラフィックに関する例示的データフローを示す図である。 図17に記載の相場速報装置内の複数のスレッド群の例示的処理を示す図である。 図17に記載の相場速報装置内のハードウェアインターフェースドライバと再構成可能な論理との間のデータフローの一例を示す図である。 再構成可能な論理を出て行くデータに関する、図17に記載の相場速報装置内のデータフローの一例を示す図である。 図17に記載の相場速報装置とのクライアント接続を管理するための例示的モデルを示す図である。
図2は、本発明による例示的システム200を示す。このシステムでは、(直接的にまたはRAM210などのシステムメモリを介して間接的に)ディスクコントローラ206およびデータ記憶204によって定義されるディスクサブシステムと、(ネットワークインターフェース240を介した)ネットワークデータソース/宛先242とのいずれかまたは両方から流れるデータを受け取るために、再構成可能な論理装置202が配置される。好ましくは、データはシステムバス212を介してこの再構成可能な論理装置中へと流れるが、他の設計アーキテクチャも可能である(図4bを参照されたい)。好ましくは、再構成可能な論理装置202はFPGAであるが、そうでなくてもよい。システムバス212は、再構成可能な論理装置202を、このコンピュータシステムのメインプロセッサ208ならびにこのコンピュータシステムのRAM210と相互接続することもできる。本明細書で使用するとき、用語「バス」は、装置および位置がアドレスによってアクセスされる任意の物理的相互接続を含む論理バスを指す。本発明を実施する際に使用できるバスの例には、PCIファミリのバス(例えばPCI−XやPCI−Express)やHyperTransportバスが含まれるが、それだけに限定されない。好ましい実施形態では、システムバス212はPCI−Xバスとすることができるが、そうでなくてもよい。
このデータ記憶は任意のデータ記憶装置/システムとすることができるが、好ましくは何らかの形の大容量記憶媒体である。例えば、データ記憶204は、Seagateディスクの配列などの磁気記憶装置とすることができる。ただし、本発明を実施する際に使用するために、他のタイプの記憶媒体も適当であることに留意すべきである。例えば、このデータ記憶は、インターネットや何らかのLAN(ローカルエリアネットワーク)などのネットワークを介してアクセスされる、1つまたは複数のリモートデータ記憶装置であってもよい。再構成可能な論理装置202へのまたは再構成可能な論理装置202からのデータストリーミングに関する別のソース/宛先が、上述のようにネットワークインターフェース240を介したネットワーク242である。金融業界では、ネットワークデータソース(例えば取引所自体、第三者プロバイダ等)は、図1に関連して上記に説明した金融データストリーム106を提供することができる。
メインプロセッサ208およびRAM210によって定義されるこのコンピュータシステムは、好ましくは当業者によって理解されるであろうものとしての任意の汎用コンピュータシステムである。例えばこのコンピュータシステムは、Intel XeonシステムやAMD Opteronシステムとすることができる。
再構成可能な論理装置202には、再構成可能な論理装置202の機能性を定義するファームウェアモジュールがその装置上に導入されている。ファームウェアソケットモジュール220は、再構成可能な論理装置中への、および再構成可能な論理装置からのデータ移動要求(命令データおよび目標データの両方)を扱い、それにより、同じく再構成可能な論理装置上に導入されているファームウェアアプリケーションモジュール(FAM)チェーン230への一貫したアプリケーションインターフェースを提供する。このFAMチェーン230のFAM230iは、ファームウェアソケットモジュール220からチェーン230を通って流れる任意のデータに対して指定のデータ処理操作を行うように構成される。本発明の好ましい実施形態により、再構成可能な論理上に導入できるFAMの好ましい例を以下に説明する。
FAMによって行われる具体的なデータ処理操作は、FAMがファームウェアソケットモジュール220から受け取る命令データによって制御/パラメータ化される。この命令データはFAM固有とすることができ、この命令を受け取ると、FAMは自らを編成して、受け取った命令によって制御されるデータ処理操作を行う。例えば、指数値(ダウ工業株平均など)を計算するように構成されるFAM内では、どの株式が計算に使用されるかを定義し、指数値を計算するために各株式の値に適用される適当な重み付けを定義するように、そのFAMの指数計算操作をパラメータ化することができる。このようにして、指数値を計算するように構成されるFAMは、単純に別の指数値用の新たなパラメータをそのFAM中にロードすることにより、別の指数値を計算するように容易に再編成することができる。
受け取った命令によって指定されるデータ処理操作を行うようにFAMが編成されると、そのFAMは、ファームウェアソケットモジュールから受け取るデータストリームに対してその指定されたデータ処理操作を行える状態にある。したがって、FAMは、指定されたデータストリームを指定された方法で処理するための適当な命令によって編成することができる。FAMがそのデータ処理操作を完了すると、そのFAMによって行われるデータ処理操作の性質を変えるようにそのFAMに自らを再編成させる、別の命令をそのFAMに送ることができる。このFAMは、ハードウェア速度で動作する(それによりこのFAMを介した目標データの高スループットを提供する)だけでなく、自らのデータ処理操作のパラメータを変更するように柔軟に再プログラムすることもできる。
このFAMチェーン230は、パイプラインシーケンスに編成される複数のファームウェアアプリケーションモジュール(FAM)230a、230b、...を好ましくは備える。本明細書で使用するとき、用語「パイプライン」、「パイプラインシーケンス」、または「チェーン」はFAMの編成を指し、1つのFAMの出力はそのシーケンスの次のFAMの入力に接続される。このパイプライン編成は、各FAMが、所与のクロックサイクル中に受け取る任意のデータに対して独立して動作し、次いでその出力を別のクロックサイクル中にそのシーケンスの次のダウンストリームFAMに渡すことを可能にする。
通信経路232は、ファームウェアソケットモジュール220をパイプラインFAMのうちの最初のFAM230aの入力に接続する。最初のFAM230aの入力は、FAMチェーン230への入口点の役割を果たす。通信経路234は、パイプラインFAMのうちの最後のFAM230mの出力をファームウェアソケットモジュール220に接続する。最後のFAM230mの出力は、FAMチェーン230からの出口点の役割を果たす。通信経路232および通信経路234はどちらも、好ましくはマルチビット経路である。
図3は、図2のシステム200上にアプリケーションを導入するための例示的フレームワークを示す。図3の上から3つまでの層は、このコンピュータシステムの汎用プロセッサ208上のソフトウェアで実行される機能を表す。下の2つの層は、再構成可能な論理装置202上のファームウェアで実行される機能を表す。
アプリケーションソフトウェア層300は、どのデータ処理操作がFAMによって行われるべきかを定義し、何のデータに対してそれらのデータ処理操作を行うべきかを定義するために、1人または複数人のユーザがアプリケーションと対話するタイプの機能などの高レベル機能に相当する。
次の層が、高レベルモジュールAPI302aおよび低レベルモジュールAPI302bを含む、モジュールAPI(アプリケーションプログラミングインターフェース)層302である。高レベルモジュールAPI302aは、アプリケーションレベルソフトウェアに汎用サービス(例えばコールバックの管理)を提供することができる。低レベルモジュールAPI302bは、OS(オペレーティングシステム)レベル/装置ドライバソフトウェア304の動作を管理する。ソフトウェアライブラリインターフェース310は、高レベルモジュールAPI302aと低レベルモジュールAPI302bとをインターフェースする。このソフトウェアライブラリインターフェースに関するさらなる詳細は、上記に参照した特許出願第11/339,892号で知ることができる。
装置ドライバソフトウェア304とファームウェアソケットモジュール220との間のインターフェースは、システム200に関するハードウェア/ソフトウェアインターフェース312としての役割を果たす。このインターフェース312の詳細については、上記に参照した特許出願第11/339,892号でさらに詳しく説明されている。
ファームウェアソケットモジュール220とFAMチェーン230との間のインターフェースは、ファームウェアモジュールインターフェース314である。このインターフェースの詳細については、上記に参照した特許出願第11/339,892号でさらに詳しく説明されている。
図4aは、市場データプラットフォームで使用するための汎用コンピュータシステムのPCI−Xバス212に接続することができるプリント基板またはカード400を示す。図4aの例では、このプリント基板は、メモリ装置404およびPCI−Xバスコネクタ406と通信するFPGA402(Xilinx Virtex II FPGAなど)を含む。好ましいメモリ装置404にはSRAMメモリおよびSDRAMメモリが含まれる。好ましいPCI−Xバスコネクタ406は、標準カード端コネクタである。
図4bは、プリント基板/カード400に関する代替構成を示す。図4bの例では、プライベートバス408(PCI−Xバスなど)、ネットワークインターフェースコントローラ410、およびネットワークコネクタ412もプリント基板400上に設置されている。当技術分野で理解されているように、どんな商品ネットワークインターフェース技術もサポートされ得る。この構成では、プライベートPCI−Xバス408を介して接続される1つまたは複数のネットワークへの通常アクセスをプロセッサ208に提供するために、ファームウェアソケット220が、PCI−XからPCI−Xへのブリッジとしての役割も果たす。
図4aまたは図4bの構成のいずれにおいても、ファームウェアソケット220は、メモリ404をPCI−Xバスにとってアクセス可能にすることができ、それによりOSカーネル304が、ディスクコントローラおよび/またはネットワークインターフェースコントローラからFAMへの転送用バッファとしてメモリ404を使用できるようにすることは留意するに値する。図4aおよび図4bのプリント基板上には1つのFPGA402が示されているが、2つ以上のFPGAをプリント基板400上に含めることにより、または2つ以上のプリント基板400をコンピュータシステム内に設置することにより、複数のFPGAをサポートできることを理解すべきであることも留意するに値する。図5は、単一パイプライン内の多数のFAMが複数のFPGAにわたって導入されている一例を示す。
図2から図4bに示したように、(カーネル304からカード400への)インバウンドデータは、コンピュータシステム内のバス212からファームウェアソケットモジュール220へと横切って移され、次いでファームウェアソケットモジュール220によってFAMチェーン230に送られる。(カード400からカーネル304への)アウトバンドデータは、FAMチェーン230からファームウェアソケットモジュール220に送られ、次いでファームウェアソケットモジュール220により、コンピュータシステム上で実行されているソフトウェアアプリケーションにPCI−Xバスを横切って送られる。図3に示すように、使用される3つの対話インターフェースは、ファームウェアモジュールインターフェース314、ハードウェア/ソフトウェアインターフェース312、およびソフトウェアライブラリインターフェース310である。
従来型の市場データプラットフォームを改良する目的で、本明細書の本発明者らは、その実施形態を図6に示す新しい市場データプラットフォームアーキテクチャを開示する。図6に示すこの市場データプラットフォーム600は、図1に示す機能ユニット102をはるかに少ない物理装置へと統合し、さらに機能ユニット102のGPPによって行われるデータ処理の多くを再構成可能な論理にオフロードする。
例えば、図6のアーキテクチャを用いて、供給コンプレッサ(feed compressor)602を図2に示すシステム200などのアプライアンスに導入することができる。図4aまたは図4bに関連して説明したように、再構成可能な論理202は基板400上に実装することができる。供給コンプレッサ602は、様々な個別のソースから届く金融データストリーム106のコンテンツを圧縮するために使用される。使用できる圧縮技法の例には、オープンスタンダード「glib」ならびに本発明の実施者によって使用され得る任意の専有圧縮技法が含まれる。そのような供給圧縮操作を実施するための適当なFAMモジュールおよび対応するFAMパイプラインは、上記に参照した特許および特許出願に関連して記載される設計技法ならびに供給圧縮に関する当技術分野の基礎知識を使用する当業者によって実行され得る。その結果、再構成可能な論理上にロードするために使用可能な様々なハードウェアテンプレートが、所望の供給圧縮操作を実施するために市場データプラットフォーム600によって使用されるために、設計され、記憶され得る。
好ましくは、この供給コンプレッサ装置602は、通信費用およびレイテンシを減らすために、可能な限り供給ソース106に近い物理的位置に導入される。例えば、この供給コンプレッサ装置602をエクストラネットプロバイダ(例えばSavvis、BT Radianz等)のデータセンタ内に導入することは、金融市場データ106のソースに対するデータセンタの地理的な近接性のために有利である。圧縮は供給ストリーム106内のメッセージサイズを減らすので、ストリームがWAN(広域ネットワーク)620aに到達する前に圧縮を行い、それにより、メッセージサイズがより小さいことを理由に、ネットワークによる通信レイテンシを改善することが有利になる。
WAN620は、装置604内に導入される供給ハンドラへのインバウンド側の接続用に、好ましくはエクストラネット基盤またはプライベート通信回線を備える。アウトバウンド側では、WAN620は、以下に説明するように好ましくは装置606と接続する。WAN620は、単一ネットワーク、またはプラットフォーム600に関する自らのインバウンド/アウトバウンドの役割によって区分化される複数のネットワーク620aおよび620bを含むことができることに留意すべきである。リアルタイムニュース配信報告を伴うニュース供給も、装置604に送るためにWAN620aに供給できることも留意するに値する。
装置604は、図2に示すシステム200などのアプライアンスに導入することができる。再構成可能な論理202は、図4aまたは図4bに関連して説明したように、基板400上に実装することができる。図1に示す従来型のGPPベースのシステムアーキテクチャが、供給ハンドリング/相場速報装置、ルールベース計算エンジン、アラート生成エンジン、オプション価格付け、スナップショットおよび/またはストリーミングインターフェースを供給する最終値キャッシュ(LVC)サーバ、アナリティクスを用いた時系列指向の履歴データベース、および別個のGPP上のソフトウェア内に検索機能を有するニュースデータベースの機能ユニットを導入するのに対し、図6のアーキテクチャは、これらの機能を、装置604の再構成可能な論理(1つまたは複数のFPGAなど)上に常駐するファームウェア内に部分的にまたは全体として統合することができる。
供給生産部と呼ぶこともできる供給ハンドラは、図6に示すような供給コンプレッサ602からの圧縮された、または供給ソースからの圧縮されていないリアルタイムのデータストリームを受信し、その圧縮されたまたは圧縮されていないストリームを、ソース固有の形式(例えばNYSE形式)から、市場データプラットフォーム600全体にわたって共通の形式へと変換する。この変換プロセスは、「正規化」と呼ぶことができる。この「正規化」は、メッセージ構造を変換し、各メッセージ内の特定のフィールド値のベースユニットを変換し、キーフィールド情報をこのプラットフォームの共通形式にマッピングし、キャッシュされたレコードまたはデータベースレコードからの欠けているフィールド情報を埋める、FAMチェーン内で実施することができる。受信した供給ストリームが圧縮された供給ストリームである状況では、この供給ハンドラは好ましくは供給復元操作も実施する。
LVCは、金融商品レコードのデータベースを維持し、その機能はFAMパイプライン内で実施することができる。各レコードは、市場におけるその金融商品の現在の状態を表す。これらのレコードは、供給ハンドラから受信される更新メッセージのストリームによってリアルタイムで更新される。このLVCは、1組の金融商品に関する極めて最新のレコードイメージに対する他の装置からの要求に応答し、それらの要求されたレコードに関する更新メッセージの選択的ストリームを再配信し、それにより金融商品の状態のリアルタイムスナップショットを提供するように構成される。上記に参照した第10/153,151号出願に記載されるように、これらのスナップショットから、金融商品に関する「最新価格」などの情報を特定することができる。
ルールベース計算エンジンは、ユーザが自身の複合レコードを作成できるようにするエンジンであり、その複合レコードのフィールド値は、LVCから取得される情報、LVCまたは代替ソースから生成される更新メッセージのストリームから抽出される情報に対して行われる計算から得られる。これらのルールベース計算エンジンは、FAMパイプラインでの実装になじみやすい。このルールベース計算エンジンは、LVCによって保持される既存のレコードに含まれる新たな複合フィールドを作成するように構成できることにも留意すべきである。このエンジンによって計算される新たな値は、各複合フィールドについて指定されている1組のルールまたは公式に従うことによって計算される。例えば、ルールベース計算エンジンは、金融商品のVWAP(出来高加重平均価格)を、基準Xを満たすすべての取引についてのPxSの和として計算するFAMパイプラインを介して、金融商品のVWAPを計算するように構成することができ、ただしPは取引価格に等しく、Sは取引規模に等しい。基準Xは、取引を規模、種類、市況等に基づいてフィルタするFAMフィルタ内にパラメータ化することができる。このルールベース計算エンジンによって行われ得るルールベース計算のさらなる例には、金融商品に関する最低価格計算、金融商品に関する最高価格計算、金融商品または一連の金融商品に関する上位10リスト等が含まれるがそれだけに限定されない。
アラート生成エンジンも、FAMパイプライン内に導入することができる。アラート生成エンジンは、金融商品のレコード(または一連の金融商品のレコード)の現在の状態を監視するという点でルールベース計算エンジンと似ており、このアラート生成エンジンは1組の指定された条件のうちのいずれかが満たされる場合にアラートをトリガする。次いで、指示が、アラートの発生について知らされることを望む消費アプリケーションまたはエンドユーザに様々な手段を介して送られる。
オプション価格付けは、FAMパイプラインによる実装に極めてなじみやすいさらなる機能である。「オプション」とは、原金融商品に関係する金融派生商品であり、このオプションは、個人がその原金融商品を将来のある特定の時点で特定の価格で売り買いすることを可能にする。オプション価格付けエンジンは、これらのオプションおよびこれらのオプションの原商品に関係するいくつかの計算(例えばあるオプションの理論上の公正市場価格、またはそのオプションの市場価格に基づく、その原商品の予想変動率)を行うように構成される。当技術分野で知られているように、オプションの価格付けのために多様な計算ルールを使用することができる。全部ではないが大抵の、業界で認められたオプションの価格付けのための技法は極めて多量の計算を必要とし、その計算がソフトウェアで行われる場合、著しいレイテンシを生ぜしめる。しかし、FAMパイプライン内でオプションの価格付けを実施することにより、この市場データプラットフォーム600は、オプションの価格付けの計算を著しく迅速化し、それにより本発明を使用するトレーダに重要な強みを提供することができる。ファームウェア内に導入できるオプション価格付け機能の一例が、参照によりその開示全体が本明細書に組み込まれる、2007年6月8日に出願された係属中の米国特許出願第11/760,211号に記載されている。
時系列データベースは、1組の金融商品について発生する各取引またはクォートイベントに関するレコードを保持するデータベースである。この情報は要求に応じて取り出し、イベントごとのビューで返すことができる。イベントが時間間隔によって「ロールアップ」され、各間隔について要約される代替ビューも利用可能である。一般的な間隔には、月間単位、週単位、日ごと、およびこの間隔が何分かに指定される「分バー」が含まれる。この時系列データベースはさらに、VWAP(出来高加重平均価格)、資金循環、異種の金融商品間の相関などの統計的測定を含む、これらの履歴的なデータのビューに対する多様な関数を好ましくは計算する。
ニュースデータベースは、供給ハンドラによりニュース配信供給から受信されたニュース記事の履歴記録を保持する。このニュースデータベースは、エンドユーザまたは他のアプリケーションが、様々なクエリパラメータに基づいてニュース記事または主要項目を取り出せるように好ましくは構成される。これらのクエリパラメータは、しばしばニュースカテゴリ指定、ソース識別子、またはキーワードやキーワードフレーズさえも含む。本明細書の本発明者らは、上記に参照した特許および特許出願に記載の検索技法およびデータマッチング技法を使用しても、この検索機能を向上させることができることに気づいている。
本明細書に記載の技法を使用して、再構成可能な論理上にロードするために使用可能な多様なハードウェアテンプレートが、所望のデータ処理機能を実施するために市場データプラットフォーム600によって使用されるために設計され、メモリ中(図2に関連して、データ記憶204によって実施されるディスク上など)に記憶され得る。永続データ記憶ユニット630は、装置604が上述の機能に従って供給ストリームを処理するときに、装置604にとってアクセス可能であり得る。記憶630は、データ記憶204または本発明の実施者による所望の他のメモリ装置によって実施することができる。
次いで、ワークステーション104におけるトレーダ(またはエンティティの自らの取引プラットフォーム上で実行されるアプリケーションプログラム150)は、LAN(ローカルエリアネットワーク)622への接続を介して、装置604によって処理されるストリーミング金融データにアクセスすることができる。このLAN接続を介して、ワークステーション104(およびアプリケーションプログラム15)は、装置606、608、610、612、614、および616によって作り出されるデータにもアクセスすることができる。装置602および604と同様に、装置606、608、610、612、614、および616も図2に示すシステム200などのアプライアンスに導入することができ、システム200の再構成可能な論理202は、図4aまたは図4bに関連して説明したように基板400上に実装することができる。
装置606は、好ましくは以下の機能を、再構成可能な論理上に常駐するファームウェア内に少なくとも部分的に統合する:その機能とは、オーダブックサーバ、オーダルータ、取引所、ECN(電子証券取引ネットワーク)、および他の流動性プールへの直接市場アクセスゲートウェイ、取引エンジン、自動クォートサーバ、ならびにコンプライアンスジャーナルである。
「オーダブックサーバ」は、メモリ中(例えば基板400上のメモリ装置404中)に金融商品レコードのデータベースを保持し、供給ハンドラから受信される更新メッセージにより、そのデータベースをリアルタイムで最新の情報にしておくという点でLVCと似ている。各レコードについて、このオーダブックサーバは、その商品についてのすべての売りに出されたオーダに関連するビッドおよびオファーについてのソートされたリストを好ましくは保持する。このリストは、その商品に関する「ブック」として知られる。各商品についてのこのオーダ情報は、ストリーム106内で各種の様々な取引現場から受信され、その特定の商品に関する市場の1つの全体的ビューを形成するために一緒にして集約される。このオーダブックサーバは、ワークステーション104のユーザまたはアプリケーションプログラム150からの要求に応答して、このブックをいくつもの異なる方法で提示するように構成される。次のものを含むがそれだけに限定されない各種の様々な「ビュー」がある:それは、価格が市場で入手可能な最良価格の(この最良価格はブックの「トップ」であるとみなされている)指定された数の価格点(price points)の範囲内にあるとみなされるオーダを返す、ブックの「トップスライス」、各価格点で有効なオーダの合計数を示すエントリを作成するために、同じ価格点にあるオーダが一緒にして集約される価格集約ビュー、および(オーダのソースである)特定の取引現場が除外される通常ビューである。
オーダルータは、指定された金融商品に関する売り買いのオーダを取り、そのオーダ自体またはそのオーダを出すエンドユーザもしくはアプリケーションに関連する様々な基準に基づいて、そのオーダを取引所、ATS(代替取引システム)、ECNなどの最適な取引現場に(丸ごとまたは部分的に)ルーティングすることができる機能である。
直接市場アクセスゲートウェイ機能は、WAN620bを介して、取引現場(取引所、ECN、ATS等など)にオーダを中継するように機能する。ただし、オーダを送り出す前に、このゲートウェイは、好ましくはそのオーダメッセージをその取引現場に適した形式に変換する。
取引エンジン機能も、再構成可能な論理上に導入することができる。アルゴリズム的取引エンジンは、規定された量の取引オーダに対して数量モデルを適用し、それにより、現在の市場価格に対して元の取引オーダが有し得る影響を減らすように、その取引オーダを、そのタイミングおよびサイズがその数量モデルの目標によって導かれるさらに小さなオーダへと自動的に細分するように機能する。さらに、ブラックボックス取引エンジンは、ある商品または一連の商品に関する関係または条件付きパラメータを指定する数学的モデルに従うことにより、自動的に取引を生成するように機能する。この処理を支援するために、このブラックボックス取引エンジンにはリアルタイムの市場データが供給される。
自動クォートサーバは、ブラックボックス取引エンジンと似ている。自動クォートサーバは、「マーケットメーカ」の命令通りに特定の金融商品を売り買いするための確約価格を自動的に生成するように機能し、「マーケットメーカ」とは、「利ざや」またはビッド/オファーの差額で利益を上げることを期待して金融商品における買値および/または売値をクォートする個人またはエンティティである。
供給/コンプライアンスジャーナルも、FAMパイプライン内に実装することができる。この供給/コンプライアンスジャーナルは、確約価格または取引オーダが1つの特定の市場に出される時点において、特定の金融商品に関する全市場の現在の状態に関係する情報を(永続記憶632中に)記憶するように機能する。この供給/コンプライアンスジャーナルは、特定の確約価格または取引オーダが出されたときに、市況についての詳細な精査(audit)情報を提供するために、記憶632を検索するための手段を提供することもできる。本明細書の本発明者らは、上記に参照した特許および特許出願に記載の検索技法およびデータマッチング技法を使用しても、この検索機能を向上させることができることに気づいている。
装置604に関連して上記に述べたように、装置606に関するこれらの様々な機能を実施するための適当なFAMモジュールおよび対応するFAMパイプラインは、上記に参照した特許および特許出願に関連して記載される設計技法ならびに各機能に関する当技術分野の基礎知識を使用する当業者によって実行され得る。その結果、再構成可能な論理上にロードするために使用可能な様々なハードウェアテンプレートが、所望のデータ処理機能を実施するために市場データプラットフォーム600によって使用されるために、設計され、記憶され得る。データ記憶204によって実施することができる永続データ記憶ユニット632は、装置606が上述の機能に従って供給ストリームを処理するときに、装置606にとってアクセス可能であり得る。
装置608は、再構成可能な論理上に常駐するファームウェア内に内部マッチングシステム/エンジンを好ましくは実装する。内部マッチングシステム/エンジンは、特定の金融商品に関する買い手のビッドと売り手の売りオファーとを合致させるように機能して、それにより売買または取引を実施する。次いで、完了した取引についての指示が適当な報告および決済システムに送られる。この内部マッチングシステム/エンジンは、秩序ある市場および最低限の流動性を提供するために、プログラムで定義された1組のルールに従うことにより、マーケットメーカがするようにビッドまたはオファーを作り出すことができる。
装置610は、再構成可能な論理上に常駐するファームウェア内にオーダ管理システム(OMS)を好ましくは実装する。OMSは、典型的には仲介業者の代わりに取引口座(trading account)の集まりの管理を手助けするように機能する。このOMSは、売り買いのオーダを監視して、口座所有者の口座の状態、信用、およびリスクプロファイルに基づいて、それらのオーダが当該口座所有者にとって適切であることを確実にする。このOMSは、口座情報ならびに各口座についてのオーダおよび他の活動の記録を保持するために使用される(データ記憶204によって実施することができる)永続記憶638により、データベースを典型的には組み込む。
装置612は、好ましくは権利付与機能および報告機能を実装する。システム600などの市場データプラットフォームは、データコンテンツを様々なエンドユーザに配信するための機構である。多くのコンテンツプロバイダは、自らのデータコンテンツにアクセスするために、ユーザごとに課金する。したがって、そのようなコンテンツプロバイダは、市場データプラットフォームが、特定のコンテンツに個人ユーザベースでアクセスすることを禁ずる(または権利を与える)ための機構を有することを好む。権利付与システムは、様々なコンテンツセットの使用を詳述する各種の報告を供給することもできる。この機能を実現するために、装置612がデータベース634と連動して、権利付与フィルタリング操作によって行われるデータ処理操作とともに、権利付与フィルタリング操作のために装置604、606、608、610、および616によって使用され得る認証信任状および権利付与情報を含む、ユーザのデータベースを維持するように好ましくは動作する。
装置614は、市場データプラットフォーム600に関する管理および監視を好ましくは実施する。管理および監視機能は、ユーザが、プラットフォーム600内で実行されるアプリケーションを操作し、プラットフォーム600上の個々の構成要素の動作状態およびヘルスを監視するための手段を提供する。好ましくは、この管理および監視機能は、それらの構成要素を再構成するための機能、ならびにこのプラットフォームを実行することに関連する他の任意の適当な手動の雑仕事を行うための手段も提供する。
装置616は、好ましくはパブリッシングサーバおよび寄与サーバ(contribution server)機能を実装する。(パブリッシングサーバとしても知られる)寄与サーバは、ユーザがエンドユーザアプリケーション(または自身の企業内の他の何らかのソース)から得た情報を適した形式に変換し、それを市場データプラットフォーム600によって配信してもらうことを可能にする。
装置604および606に関連して上記に述べたように、装置608、610、612、614、および616に関するこれらの様々な機能を実施するための適当なFAMモジュールおよび対応するFAMパイプラインは、上記に参照した特許および特許出願に関連して記載される設計技法ならびに各機能に関する当技術分野の基礎知識を使用する当業者によって実行され得る。その結果、再構成可能な論理上にロードするために使用可能な様々なハードウェアテンプレートが、所望のデータ処理機能を実施するために市場データプラットフォーム600によって使用されるために、設計され、記憶され得る。永続データ記憶ユニット634および636は、装置612および614が上述の機能に従ってデータを処理するときに、装置612および614にとってそれぞれアクセス可能であり得る。
この機能を導入する際、再構成可能な論理上に、少なくとも部分的に、上述の機能の以下のモジュール/サブモジュールがFPGA上での実装に特になじみやすい:それは、固定長レコード形式メッセージの解析、固定長レコード形式メッセージの生成、FIXメッセージの解析、FIXメッセージの生成、FIX/FASTメッセージの解析、FIX/FASTメッセージの生成、メッセージの圧縮、メッセージの復元、関心および権利付与フィルタリング、金融商品シンボルマッピング、レコードIDマッピング、価格要約LVCの更新/取得/正規化(LVC)、オーダブックキャッシュの更新/取得/正規化(OBC)、汎用LVC(GVC)、分バー生成、(LVC、OBC等に関する)プログラムフィールドの生成、履歴レコードの検索およびフィルタ、ブックベースのアルゴリズム的オーダルーティング、取引オーダの生成、(ETF、指数、およびポートフォリオの評価を含む)バスケット計算、および自動クォートの生成である。この羅列は網羅的ではなく専ら例示的であり、本発明を実施する際に、金融データを処理するための追加のモジュールをFAMまたはFAMパイプライン内に導入できることも当業者によって理解されるべきである。
固定長レコード形式メッセージの解析に関しては、固定形式メッセージが、プログラム可能な「データ辞書」によって定義されるようにその構成フィールドへと分解される。このデータ辞書内のエントリは、タイプ別のメッセージ内のフィールド、それらのメッセージ内でのそれらのフィールドの位置およびサイズ、ならびにそのフィールドに関する他のメタデータ(データのタイプ、フィールド識別子等など)を表す。好ましくは、このデータ辞書はシステム200のデータ記憶204などの永続記憶中に記憶される。基板400上のFAMパイプラインの初期化に続いて、このデータ辞書が、データ処理操作中にFAMパイプラインによって使用されるために、好ましくはメモリ404中にロードされる。
固定長レコード形式メッセージの生成に関しては、フィールドに相当する適当なデータをメッセージレコードに連結することにより、固定形式メッセージが生成される。上述のように、このメッセージの構造および形式は、プログラム可能なデータ辞書によって表される。
FIXメッセージの解析に関しては、上述のように、FIXに形式設定されたメッセージが、プログラム可能なデータ辞書によって定義されるようにその構成フィールドへと分解される。FIXは、金融メッセージトランザクションを暗号化するためのよく知られている業界標準である。
FIXメッセージの生成に関しては、フィールドに相当する適当なデータをFIXメッセージレコードに連結することにより、FIXに形式設定されたメッセージが生成される。この場合も、上述のように、このメッセージの構造および形式は、プログラム可能なデータ辞書によって表される。
FIX/FASTメッセージの解析に関しては、上述のように、FIXおよび/またはFASTメッセージ(FASTは、FIXのよく知られている改変形態である)が、プログラム可能なデータ辞書によって定義されるようにその構成フィールドへと分解される。
FIX/FASTメッセージの生成に関しては、フィールドに相当する適当なデータをFIX/FASTメッセージレコードに連結することにより、FIXに形式設定されたおよび/またはFASTに形式設定されたメッセージが生成される。上述のように、このメッセージの構造および形式は、プログラム可能なデータ辞書によって表される。
メッセージの圧縮に関しては、メモリ装置中に含まれる際により少ない空間を必要とし、他のシステムに送られる際により少ない通信帯域幅を必要とするように、メッセージレコードが圧縮される。使用する圧縮技法は、好ましくは、圧縮されたメッセージが対応するメッセージ復元モジュールによって処理されるときに、元のメッセージの復元を可能にするのに十分である。
関心および権利付与フィルタリングに関しては、以下に記載するキャッシングモジュール(例えば価格要約LVC、オーダブックOBC、汎用GVC)のうちの1つなどのモジュールから届くメッセージのストリームが、そのキャッシュ内のレコードごとに記憶されている1組の権利付与データおよび関心データに基づいてフィルタされる。この権利付与データおよび関心データは、そのレコードに関連するメッセージを受信する権利が与えられるだけでなく、それらのメッセージを受信することに関心を示した1組のユーザ(またはアプリケーション)を定義する。このデータは、基板400の初期化中に記憶634から、または基板400の通常動作中にアプリケーションソフトウェア300からメモリ中にロードすることができる。関心および権利付与フィルタリングを行うように構成されるFAMの例示的実施形態を、図16に関連して本明細書の以下に記載する。
金融商品シンボルマッピングに関しては、金融商品に関する共通の識別ストリング(典型的には「シンボル」と呼ばれる)が、その金融商品に関連するキャッシュレコードを直接アドレス指定するためにキャッシングモジュール(LVC、OBC、GVC)などのモジュールによって使用され得る、直接レコードキー番号へとマッピングされる。このレコードキー番号は、好ましくは基板400とは別個の記憶中に保持される、その商品に相当する別個のレコードを直接アドレス指定するためにソフトウェアによって使用されてもよい。シンボルマッピングを行うように構成されるFAMの例示的実施形態を、図12から図14に関連して本明細書の以下に記載する。
レコードIDマッピングに関しては、レコードに関する汎用識別ストリングが、記憶媒体中のそのレコードを直接アドレス指定するためにキャッシングモジュール(例えばLVC、OBC、GVC)またはソフトウェアによって使用され得る、直接レコードキー番号へとマッピングされる。
価格要約最終値キャッシュの更新/取得/正規化(LVC)操作は、メッセージ解析モジュールから受信されるストリーミングメッセージに含まれる情報を用いてそのフィールドがリアルタイムで更新される金融商品レコードのキャッシュを維持し、メッセージ解析モジュールから受信したメッセージを後続の処理モジュールに渡す前に向上させ、またはフィルタするように機能する。レコード内の個々のフィールドに対して行われる更新のタイプは、上述のようにプログラム可能なデータ辞書によって定義され、データフィールドをメッセージからレコードに移すこと、時間境界ウィンドウ(time bounded window)内で定義される一連のメッセージを通じてデータフィールドを蓄積することによりレコードフィールドを更新すること、1組のプログラム可能なルールによって定義されるものとしての特定の条件が真の場合にのみレコードフィールドを更新すること、またはプログラム可能な公式によって導かれるものとして、メッセージおよび/またはレコードフィールド値に基づいて新たな値を計算することからなることができる。個々のメッセージに適用される向上またはフィルタリングのタイプは、あるメッセージフィールドを、時間境界ウィンドウ内で定義される一連のメッセージを通じてデータを蓄積することによって作成されるメッセージフィールドで置換すること、その値が、プログラムで定義される値域から外れるフィールドにフラグを立てること、またはフィールドもしくは一連のフィールドの値が、キャッシュレコードに含まれる対応する値に関して変わらない場合にメッセージを全体として抑制することからなることができる。LVCの更新を行うように構成されるFAMの例示的実施形態を、図15aおよび図15bに関連して本明細書の以下に記載する。
オーダブックキャッシュの更新、取得、および正規化(OBC)操作は、金融商品レコードのキャッシュを維持するように機能し、各レコードは、その金融商品に関する個々の価格またはオーダエントリを定義する副レコードの配列からなる。ソート順序が、各副レコードに関連する価格により、副レコードに関して維持される。この副レコードのフィールドは、メッセージ解析モジュールから受信されるストリーミングメッセージに含まれる情報を用いてリアルタイムで更新される。あるレコードに関連する副レコードは、このメッセージストリームから抽出される情報に従ってリアルタイムで作成、除去され、所与のレコードに関連する副レコードのソート順序が継続的にリアルタイムで維持される。副レコード内の個々のフィールドに対して行われる更新のタイプは、プログラム可能なデータ辞書によって定義され、データフィールドをメッセージから副レコードに移すこと、時間境界ウィンドウ内で定義される一連のメッセージを通じてデータフィールドを蓄積することにより副レコードフィールドを更新すること、1組のプログラム可能なルールによって定義されるものとしての特定の条件が真の場合にのみ副レコードフィールドを更新すること、またはプログラム可能な公式によって導かれるものとして、メッセージおよび/またはレコードもしくは副レコードフィールドに基づいて新たな値を計算することからなることができる。このOBCは、価格集約されたビューおよび合成ビューを含むがそれだけに限定されない、金融商品に関するブックの様々なビューを生成する機能を含む。合成ビューは、複数の取引所にわたる金融商品に関する価格またはオーダエントリのソート順序である。このOBCは、ブックの最高クォート(top−of−book quote)ストリームを合成する機能も含む。ある更新操作が所与のレコードについての最高ビッドまたはオファーエントリが変わることをもたらす場合、このOBCは、その金融商品に関する現在の最高ビッドおよびオファー情報を報告するブックの最高クォートを生成するように構成することができる。合成された、ブックの最高クォートストリームは、取引所によって生成されるクォートストリームよりも少ないレイテンシで最高のビッドおよびオファー情報を報告する機能を有する。これは、レイテンシに影響されやすい様々なアプリケーションを迅速化するために使用することができる。
汎用最終値キャッシュ(GVC)操作は、そのフィールドがメッセージ解析モジュールから受信されるストリーミングメッセージに含まれる情報を用いてリアルタイムで更新されるレコードのキャッシュを維持するように機能する。そのキャッシュ内に含まれるレコードおよびフィールドの構造は、上述のようにプログラム可能なデータ辞書によって定義される。レコード内の個々のフィールドに対して行われる更新のタイプは、プログラム可能なデータ辞書によって定義され、データフィールドをメッセージからレコードに移すこと、時間境界ウィンドウ内で定義される一連のメッセージを通じてデータフィールドを蓄積することによりレコードフィールドを更新すること、1組のプログラム可能なルールによって定義されるものとしての特定の条件が真の場合にのみレコードフィールドを更新すること、またはプログラム可能な公式によって導かれるものとして、メッセージおよび/またはレコードフィールド値に基づいて新たな値を計算することからなることができる。
分バーの生成操作は、メッセージ解析モジュールまたは最終値キャッシュモジュールからの、取引価格情報を含む取引イベントまたはクォート価格情報を含むクォートイベントに関するリアルタイムメッセージを監視し、前の時間間隔にわたって生じた取引価格および/またはクォート価格の範囲を要約する「分バー」イベントを作成するように機能する。分バーが生成されるべきレコードのリストや生成されるイベントに含めるフィールドのように、この時間間隔はプログラム可能なパラメータである。
上位10リストの生成操作は、メッセージ解析モジュールまたは最終値キャッシュモジュールからの、価格情報を含む取引イベントに関するリアルタイムメッセージを監視し、市場での全体的な活動を示す商品のリストを生成するように機能する。そのようなリストは、:その日に最も取引量が多い上位N株、その日に最もプラスに価格が変化した上位N株、その日に最も大きい割合で価格が変化した上位N株、その日に最もマイナスに価格が変化した上位N株、その日に最も多い数の取引イベントが記録された上位N株、その日に最も多い数の「大口」取引があった上位N株(ただし「N」はプログラムで定義される)を含むことができ、ただし取引が大口取引であるかどうかを示す閾値はプログラムで定義される。
(LVC、OBV、GVC等による)プログラムフィールドの生成操作は、メッセージ解析モジュールから受信したメッセージを、プログラムで供給される数式によってその値が定義される追加のフィールドで増大するように機能する。この公式は、メッセージ解析モジュールから受信されるメッセージのストリーム内の任意のフィールド、このモジュールに関連する補助メモリ中に含まれる任意のフィールド、または本明細書に記載のレコードキャッシュのいずれかの中に保持される任意のレコード内に含まれる任意のフィールドを参照することができる。
(LVC、OBC、GVC等を用いた)プログラムレコード生成操作は、複合金融商品または他の任意エンティティを表すレコード、およびレコードが更新されたときに各レコードの状態の変化を信号で伝える一連のイベントメッセージを生成するように機能する。このレコードおよびイベントメッセージの構造は、データ辞書によってプログラムで定義される。このレコードおよびイベントメッセージとともに含まれるフィールド値は、プログラムで供給される数式によって定義される。この公式は、メッセージ解析モジュールから受信されるメッセージのストリーム内の任意のフィールド、このモジュールに関連する補助メモリ中に含まれる任意のフィールド、または本明細書に記載のレコードキャッシュのいずれかの中に保持される任意のレコード内に含まれる任意のフィールドを参照することができる。フィールド値に対する更新は、別のモジュールから受信されるメッセージの受信時に、またはプログラムで定義される時間間隔ベースで発生させることができる。バスケット計算エンジンは、プログラムレコード生成の一例である。複合商品は、金融商品の所与のポートフォリオ、ETF(上場投信)の構成商品、または市場指数を表すように定義することができる。その複合商品に関するレコードは、NAV(純資産価値)や総変化などのフィールドを含むことができる。
履歴レコードの検索およびフィルタ操作は、メッセージ解析モジュールから受信される時系列のイベントを表すメッセージをフィルタしてそのイベントを様々なセットに分割するように機能し、ただし、各セットはイベント属性に適用される基準の集合によって定義される。このイベントメッセージの構造、基準、および属性は、すべてプログラムで定義される。イベント属性には、:金融商品シンボル、シンボルのクラス、イベントの日時、イベントのタイプ、またはそのイベントに含まれる様々な指示子フィールドが含まれるがそれだけに限定されない。プログラムで定義され、個々のイベントの属性に適用される集約ルールの集合に従って、あるセット内の複数のイベントを単一のイベントレコードへと集約することができる。集約ルールには、時間単位のイベントを日ごとの単一イベントに集約すること、日ごとのイベントを週単位の単一イベントに集約すること、または複数の金融商品を単一の合成商品に集約することが含まれ得るが、それだけに限定されない。
次いで、FAM内に実施されるものとしてのこれらの機能(ならびに他の適した金融データ処理操作)が組み合わせられて、市場データプラットフォーム向けに有用なデータを作り出すように構成されるFAMパイプラインを形成することができる。例えば、供給コンプレッサのFAMパイプラインは、次の機能で構成されるFAMを使用することができる:それは、固定長レコード形式メッセージの解析、固定長レコード形式メッセージの生成、FIXメッセージの解析、FIXメッセージの生成、FIX/FASTメッセージの解析、FIX/FASTメッセージの生成、メッセージの圧縮、およびメッセージの復元である。
図7は、FIXからFASTへのメッセージ変換を行うための例示的FAMパイプラインを示す。FAM702は、入ってくるFIXメッセージのストリームを受信し、そのストリームに対して上述のようなFIXメッセージの解析を行うように構成される。次いで、この解析されたメッセージが、フィールド複号し、解析されたメッセージを検証するように構成されるFAM704に渡される。このプロセスを支援するために、FAM704は、好ましくは(基板400上のメモリ404によって実施される)メモリ710中の、記憶されたテンプレートおよびフィールドマップにアクセスすることができる。このテンプレートは、所与のメッセージタイプ内にどんなフィールドが存在するのかを識別する一方、フィールドマップは、それらのメッセージ内の特定のフィールドを(位置または他の方法により)一意に識別する。次いで、FAM704がその出力を、受け取ったメッセージ構成要素に対してFASTフィールド暗号化を行うように構成されるFAM706に提供する。メモリ710、およびメモリ712中に記憶される任意のオペレータ値がこのプロセスを支援する(メモリ712も基板400上のメモリ404によって実施される)。メモリ712中のこのオペレータ値は、FAST暗号化標準によって定義されるものとしての、メッセージごとに保存される様々な状態値を含む。次いで、この暗号化されたFASTメッセージがFAM708によって直列化されてFASTメッセージストリームを形成し、それによりFIXからFASTへの変換を完了する。
図8は、FASTからFIXへのメッセージ変換を行うための例示的FAMパイプラインを示す。入ってくるFASTストリームが、FASTメッセージのストリームを非直列化するFAM802によって受信される。次いで、この非直列化されたFASTメッセージがFAM804に提供され、FAM804はこのFASTメッセージの様々なフィールドを、メモリ812中のテンプレートおよびフィールドマップ、ならびにメモリ810中のオペレータ値によって支援される通りに復号するように機能する。その後、FAM806は、好ましくはメッセージクエリフィルタリングを行うように構成される。メッセージクエリフィルタは、特定のメッセージがメッセージフローから除外されることを可能にする。そのようなフィルタは、好ましくは、各メッセージに含まれるフィールド値に基づくフィルタリング基準を柔軟に定義し、FPGA上にロードできるようにFAM806内でパラメータ化される。メッセージをフィルタするために使用することができるフィルタリング基準の例には、特定のタイプの商品(例えば普通株、株式買取請求権、債券、オプション、商品、先物取引等)、1組の規定された金融商品内のメンバシップ(例えば指数、または「上場投信」(ETF))、メッセージタイプ等が含まれる。次いで、FAM808が、メモリ812中のテンプレートおよびフィールドマップによって支援される通りにこの様々なメッセージフィールドを適当に暗号化することにより、FIXメッセージの生成を行うように機能する。したがって、図8に示すこのFAMパイプラインは、FASTメッセージをFIXメッセージに変換するように機能する。メモリユニット810および812は、好ましくは、基板400のメモリ404によって実施される。
図9は、様々なデータ処理タスクを行うための例示的FAMパイプラインを示す。図9のFAMパイプラインは、FASTメッセージストリームを取り込む。FAM902および904は、図8のFAM802および804と同様に機能する。したがって、FAM904の出力は、FASTメッセージのデータコンテンツがその構成フィールドへと分解されたコンテンツを含む。次いで、このコンテンツが、様々な並列FAM906、908、および910に渡される。FAM906は、受け取ったデータに対して管理レコードフィルタを行う。管理レコードフィルタは、このパイプラインの他のFAMモジュールのいずれによっても処理されないメッセージタイプを通過させるように好ましくは機能する。FAM908は、上述のような上位10リストエンジンとしての機能を果たす。FAM910は、上述のようなメッセージクエリフィルタとしての機能を果たす。
次いで、FAM910の出力が、上述のようなルールベース計算エンジンとして構成されるFAM912に渡される。FAM912は、上位10リストFAM908が行うように、LVCデータを得るためにリアルタイムフィールド値キャッシュ926からもデータを受け取る。キャッシュ926は、好ましくは基板400のメモリ404によって実施される。次いで、このルールベース計算エンジンFAM912からの出力が、並列FAM914、916、および918に渡される。FAM914は、メッセージ多重化装置としての機能を果たし、FAM906、908、および912の出力からメッセージを受け取る。FAM920は、FAM914によって多重化されるメッセージを受け取り、それらのメッセージを所望の形式に暗号化する機能を果たす。FAM916は、その機能を上記に説明し、その出力がこのパイプラインを出て行くアラートエンジンとしての機能を果たす。FAM918は、キャッシュ926が最新のままであることを確実にするための値キャッシュ更新エンジンとしての機能を果たす。
図10は、複数のデータ処理タスクを行うための別の例示的FAMパイプラインを示す。FAM1002は、固定形式メッセージのストリームを取り込み、それらのメッセージをそれらの構成データフィールドへと解析する。FAM1002の出力は、FAM1004およびFAM1018に提供することができる。FAM1018は、メッセージ同期バッファとしての機能を果たす。したがって、元の解析されたメッセージのフィールドがFAM1002からFAM1018に直接渡されるので、FAM1018は、(FAM1004、1006、1008、1010、1012、および1014によって定義される)図10の上部の経路が、その解析されたメッセージの選択フィールドを処理する間に、それらのデータフィールドをバッファする。したがって、この上部の経路のFAMによって行われる処理が完了すると、メッセージ形式設定FAM1016が、その解析されたメッセージに関する上部の経路によって処理されるものとしてのフィールド、ならびにFAM1018内にバッファされるフィールドを使用して、このパイプラインから出力するための新しいメッセージを生成することができる。次いで、このメッセージ形式設定部1016は、上部の経路のFAMによって処理されるフィールドを、そのメッセージに関してFAM1018内にバッファされるフィールドに追加し、そのメッセージに関してFAM1018内にバッファされる選択フィールドを上部の経路のFAMによって処理されるフィールドで置換し、またはこの追加および置換の何らかの組合せを行うことができる。
FAM1004は、解析されたメッセージ内に定義されるものとしての金融商品(または一連の金融商品)に関する知られているシンボルを、このプラットフォームにとって内部的なシンボル体系にマッピングする(例えば、IBMの株のシンボルを内部シンボル「12345」にマッピングする)ように機能する。FAM1006は、FAM1004からの出力を受け取り、LVCキャッシュをメモリ1024を介して更新するように機能する。次いで、FAM1006の出力がFAM1008、1010、1012、および1014に並列に提供される。
FAM1008は、上述のような上位10リスト生成部として機能する。FAM1010は、上述のような分バー生成部として機能する。FAM1012は、上述のような関心/権利付与フィルタとして機能し、FAM1014は、上述のようなプログラム的計算エンジンとして機能する。次いで、FAM1008、1010、1012、および1014からの出力が、上述のようにFAM1008、1010、1012、1014、および1018の出力から、所望の形式の固定形式メッセージを構成するように機能するメッセージ形式設定部FAM1016に提供される。
これらのタスクを実行する際、FAM1004は、テンプレートおよびフィールドマップを記憶するメモリ1020、ならびにシンボルインデックス(symbol index)を記憶するメモリ1022によって支援される。FAM1006もメモリ1020、ならびにLVCキャッシュとしての機能を果たすメモリ1024によって支援される。メモリ1020は、FAM1008によってもアクセスされる一方、メモリ1024はFAM1014によってもアクセスされる。FAM1012は、基板400の初期化中に記憶634からロードされ、またはアプリケーションソフトウェア300によって提供されるものとして、関心権利付与メモリ1026にアクセスする。
図11は、メッセージ解析、シンボルマッピング、最終値キャッシュ(LVC)更新、ならびに関心および権利付与フィルタリングを含む、例示的な相場速報装置の実施形態の機能を実行するための例示的FAMパイプラインを示す。
メッセージ解析部FAM1102は、メッセージのストリームを取り入れ、各メッセージをその構成フィールドへと解析し、そのフィールドをダウンストリームのFAMに伝搬する。FAM1104、1106、および1108で処理するために必要なメッセージフィールドが、FAM1104に渡される。他のメッセージフィールドは、メッセージ同期バッファFAM1112に渡される。メッセージ解析部FAM1102は、様々なタイプの固定形式および自己記述形式を含む、多様なメッセージ形式をサポートするように実装することができる。好ましいメッセージ形式は、金融取引所からの可能な入力イベントの範囲をサポートするための十分な柔軟性を提供する。好ましい実装形態では、このメッセージ解析部FAM1102は、ファームウェアを変えることなく様々なメッセージ形式をサポートするように構成することができる。これは、メッセージ形式テンプレートを、テンプレートおよびフィールドマップバッファ1120中にロードすることによって実現され得る。メッセージ解析部FAM1102は、所与のメッセージがどのように解析されるべきかを知るために、入力メッセージを処理する前に、バッファ1120からメッセージ形式記述を読み取る。
図10のFAM1004と同様に、シンボルIDマッピングFAM1104は、解析されたメッセージ内に定義されるものとしての金融商品(または一連の金融商品)に関する知られているシンボルを、このプラットフォームにとって内部的なシンボル体系にマッピングする(例えば、IBMの株のシンボルを内部シンボル「12345」にマッピングする)ように機能する。好ましくは、この内部プラットフォームのシンボル識別子(ID)は、0からN−1の範囲内の整数であり、ただしNは、シンボルインデックスメモリ1122中のエントリの数である。好ましくは、このシンボルIDは、サイズM=log(N)ビットの2進値として形式設定される。入力される取引所メッセージ内の金融商品シンボルの形式は、様々なメッセージ供給および金融商品のタイプごとに異なる。典型的には、このシンボルは可変長ASCII文字ストリングである。シンボル体系IDは、メッセージ内のシンボルストリングの形式を一意に識別する内部制御フィールドである。図12に示すように、シンボルストリングの形式は典型的には所与の入力供給上のすべてのメッセージによって共有されるので、シンボル体系IDは、好ましくは供給ハンドラによって割り当てられる。
このシンボルIDマッピングFAMの好ましい実施形態は、それぞれの一意のシンボル文字ストリングを、サイズMビットの一意の2進数にマッピングする。好ましい実施形態では、このシンボルマッピングFAMは、サイズKビットのハッシュキーを生成するために、シンボルの形式固有の圧縮を行い、ただしKは、シンボルインデックスメモリ1122中のエントリのサイズである。このシンボル体系IDは、入力シンボルに対して使用すべきシンボル圧縮技法を特定するキーコードを検索するために使用することができる。好ましくは、このシンボルマッピングFAMは形式固有の圧縮エンジンを使用してシンボルを圧縮し、このキーコードを使用して妥当な圧縮済みシンボル出力を選択する。好ましくは、このキーコードは、ハッシュキーを形成するために圧縮済みシンボルと連結される。連結する際、各圧縮技法には、可能なハッシュキーの範囲のサブセットが割り当てられる。これは、シンボルを圧縮するために使用される圧縮技法に関係なく、ハッシュキーが一意であることを確実にする。一例を図12に示し、ここでは、ある金融商品に関するASCIIシンボルが、複数の異なる圧縮操作(例えば、英数字相場速報器圧縮、ISIN圧縮、および商品圧縮)によって並列に圧縮される。様々なシンボル体系に関する圧縮技法は、本発明の実施者の要望通りの特別な目的のために基づいて選択されかつ/または考案され得る。本発明の実施者は、所与のシンボル体系に適している可能性があるものとして、様々な圧縮操作を自由に選択できる。キーコードの値に基づいて、このシンボルマッピングFAMは、キーコードと圧縮結果との連結のうちの1つを、ハッシュキーとして使用するために多重化装置からの出力として渡す。
あるいは、この形式固有の圧縮エンジンは、プログラム可能なプロセッサ内に実装することができる。その場合、このキーコードは、シンボルがどのように圧縮されるべきかを指定する一連の命令を取り出すために使用することができる。
ハッシュキーが生成されると、このシンボルマッピングFAMが、そのハッシュキーを、0からN−1の範囲のシンボルインデックスメモリ中の一意のアドレスにマッピングする。このシンボルインデックスメモリは、(再構成可能な論理装置内の)メモリ「オンチップ」、または再構成可能な論理装置にとってアクセス可能なSRAMやSDRAMなどの「オフチップ」の高速メモリ装置中で実装することができる。好ましくは、このマッピングはハッシュ関数によって実施される。ハッシュ関数は、入力ハッシュキーを見つけるためのプローブの数またはテーブル検索を最小限にすることを試みる。多くの応用例では、このハッシュキーに追加のメタデータが関連付けられる。好ましい実施形態では、シンボルインデックスメモリ中のハッシュキーの位置が、その金融商品に関する一意の内部シンボルIDとして使用される。
図13は、知られているハッシュ方法の新しい組合せを表す、このマッピングを行うためのハッシュ関数の好ましい実施形態を示す。図13のハッシュ関数は、1次ハッシュ関数を計算するために完璧に近いハッシングを使用し、次いで衝突を解決するためにオープンアドレス法を使用する。ハッシュ関数H(x)は次式で表される:
Figure 2010530591
演算数xは、前述の圧縮段階によって生成されたハッシュキーである。関数h1(x)は、1次ハッシュ関数である。値iは反復回数である。この反復回数iはゼロに初期化され、衝突をもたらすハッシュプローブごとにインクリメントされる。第1のハッシュプローブに関しては、ハッシュ関数H(x)=h1(x)であり、したがって1次ハッシュ関数が第1のハッシュプローブを決定する。本明細書に開示する好ましいハッシュ関数は、このハッシュキーが第1のハッシュプローブにある可能性を最大化することを試みる。ハッシュプローブが衝突をもたらす場合、ハッシュスロットに記憶されるハッシュキーはハッシュキーxに一致せず、反復回数がインクリメントされ、第1のハッシュプローブの位置からのオフセットを生むために2次ハッシュ関数h2(x)と組み合わせられる。モジュロN演算は、最終結果が0からN−1の範囲内にあることを確実にし、ただし、Nはシンボルインデックスメモリのサイズである。2次ハッシュ関数h2(x)は、その出力がNに対してプライムであるように策定される。iをインクリメントし、H(x)を再計算するこのプロセスは、入力ハッシュキーがテーブル内に位置し、または空きテーブルスロットに遭遇するまで継続する。衝突を解決するこの技法は、オープンアドレス法として知られている。
この1次ハッシュ関数h1(x)は、次のように計算される。ハッシュ関数B(x)を計算し、ただしその結果は0からQ−1の範囲内にある。B(x)関数の結果を使用して、Qの変位ベクトルを含むテーブルT内の変位ベクトルd(x)を検索する。好ましくは、変位ベクトルd(x)のビットでのサイズは、Mに等しい。ハッシュ関数A(x)を計算し、ただしその結果のサイズはMビットである。A(x)とd(x)とのビット単位の排他的論理和
Figure 2010530591
を計算する。これは、クエリストリームの開始前に知られている一連のハッシュキー間の衝突を解決するために変位ベクトルが使用される、完璧に近いハッシングの一例である。典型的には、このハッシングは、所与の日に取引される商品に関するシンボルの大部分が知られているストリーミング金融データにぴったり合う。変位テーブルエントリを計算するための方法は、当技術分野で知られている。
2次ハッシュ関数h2(x)は、単一ハッシュ関数C(x)を計算することにより計算され、ただし、その結果はNに対して常にプライムである。ハッシュ関数A(x)、B(x)、およびC(x)は、都合の良いランダム化特性をもつ、知られているハッシュ関数の本体から選択され得る。好ましくは、ハッシュ関数A(x)、B(x)、およびC(x)は、ハードウェアに効率的に実装される。一連のH3ハッシュ関数が良い候補である。(参照によりその開示全体が本明細書に組み込まれる、Krishnamurthyら、「Biosequence Similarity Search on the Mercury System」、Proc.of the IEEE 15th Int’l Conf.on Application−Specific Systems、Architectures and Processors、2004年9月、365−375項を参照されたい)。
ハッシュ関数H(x)が、そのエントリが入力ハッシュキーに等しいアドレスを作り出すと、そのアドレスが、金融商品を参照するために相場速報装置によって内部的に使用される新たなシンボルIDとして伝えられる。図13に示すように、ハッシュキー比較関数の結果を、シンボルID出力に関する有効信号として使用することができる。
取引所メッセージがシステムの初期化時に知られていなかったシンボルを含む場合、ハッシュキーがテーブルに挿入される。金融商品がもはや取引されていない場合、ハッシュキーがテーブルから除去される。あるいは、金融商品に関するシンボルを一連の知られているシンボルから除去することができ、ハッシュテーブルをクリア、再計算、および初期化することができる。そうすることにより、1次ハッシュの完璧に近いハッシュ関数のために使用される変位テーブルを最適化することができる。典型的には、金融市場は、営業時間外処理または翌日処理を可能にする取引時間を定めてきた。衝突を解決するためにオープンアドレス法が使用される、ハッシュキーをハッシュテーブルに挿入/除去するための全体的な手順は、当技術分野でよく知られている。
好ましい実施形態では、このシンボルマッピングFAMは、図14に示すように、取引所メッセージ内の取引所コードおよび国コードフィールドを0からG−1の範囲内の整数にマッピングする、グローバル取引所識別子(GEID)も計算する。金融商品に関するシンボルフィールドと同様に、この取引所コードおよび国コードフィールドは、取引所メッセージのソースを一意に識別する。Gの値は、このシステムの所与のインスタンスに対する入力メッセージを生成するソース(金融取引所)の総数よりも大きいように選択されるべきである。ハッシングは、この国コードおよび取引所コードをGEIDにマッピングするために使用できる。あるいは、国コードおよび取引所コードをGEIDにマッピングするために、「直接アドレス指定」手法を使用することもできる。例えば、この取引所コードおよび国コードは2つの文字コードによってそれぞれ表すことができ、ただし、その文字は8ビットの大文字ASCIIアルファベット文字である。次いで、これらのコードのうち26個の固有値のみがあればよい実施形態では、これらのコードを5ビットの文字に切り捨てることができる。各コードについて、ステージ1テーブル内の圧縮された中間値を検索するために使用される10ビットのアドレスを生成するために、これらの切り捨てられた値が連結される。次いで、ステージ2の検索のためのアドレスを生成するために、この取引所コードおよび国コードに関する圧縮された中間値を連結することができる。このステージ2の検索の結果が、GEIDである。この中間値およびステージ2アドレスのサイズは、固有の国の数、および様々な国で新たな取引所が開設されるときに調整可能な、1つの任意の国内の取引所の最大数によって決まる。
シンボルマッピングFAM1106は、入力メッセージのフィールド値、シンボルID、およびグローバル取引所IDを最終値キャッシュ(LVC)更新FAM1106に渡す。LVC更新FAMは、メモリ1124を介してLVCキャッシュを、ならびにレコードフィールドの値に依拠し得るメッセージフィールドを更新するように機能する。一例がティック方向であり、これはメッセージ内の価格が、レコード内に取り込まれた前の価格よりも高いか、または低いかどうかを示す。
図15aおよび図15bに示すように、LVCメモリ管理部が、金融商品に関連する1つまたは複数のレコードを取り出す。このLVCメモリ管理部が、そのレコードおよびメッセージフィールドをLVCメッセージ/レコード更新部に渡す。このLVCメッセージ/レコード更新部は、指定されたビジネスロジックに従ってそのレコードおよびメッセージフィールドを更新する1組の更新エンジンを含む。フィールドを更新するためのビジネスロジックは、イベントのタイプ(取引、クォート、キャンセル等)、金融商品のタイプ(証券、オプション、商品等)、およびレコードのタイプを含むいくつかのパラメータに応じて異なり得る。好ましい実施形態では、この更新エンジンは、テンプレートおよびフィールドマップ1120に含まれるビジネスロジックテンプレートによって指図される。テンプレート駆動型の更新エンジンに関する技法は、当技術分野でよく知られている。
レコードフィールドは、:最後の取引価格、最後の取引の規模、最後の取引の時間、最高ビッド価格、最高ビッドの規模、最高ビッドの時間、最高アスク価格、最高アスクの規模、最高アスクの時間、合計取引量、日々の変化、ティック方向、価格の方向、高取引価格、高値時間、低取引価格、安値時間、および小ざや値を含み得るがそれだけに限定されない。好ましい実施形態では、レコードフィールドは、:ビッドでの合計取引量、アスクでの合計取引量、取引値、ビッドでの取引値、アスクでの取引値、および出来高加重平均価格(VWAP)などの派生フィールドも含む。
図15aおよび図15bに示すように、LVC更新FAMの好ましい実施形態は、入力供給上で観察される金融商品ごとに合成レコードおよび1組の局所レコード(regional record)を保持する。合成レコードは、その金融商品が取引されるすべての取引所にわたるその金融商品の現在の状態を示す。局所レコードは、所与の取引所でのその金融商品の現在の状態を示す。例えば、株式ABCが取引所AA、BB、およびCCで取引される場合、1つの合成レコードと3つの局所レコードとの4つのレコードがこのLVC更新FAMによって保持される。入力メッセージが取引所BBでの株式ABCの取引を報告する場合、このLVC更新FAMは、ABCに関する合成レコード、取引所BBでのABCに関する局所レコード、およびメッセージフィールドを、取引所BBでの株式取引イベント用のビジネスロジックに従って更新する。
図15aに示すように、LVCメモリ管理部は、合成レコードおよび局所レコードを取り出すために、シンボルIDおよびグローバル取引所IDを使用する。好ましい実施形態では、シンボルIDは、レコード管理メモリ中のエントリを取り出すために使用される。そのエントリは、有効フラグ、合成レコードポインタ、および局所リストポインタを含む。有効フラグは、シンボルIDが知られているかどうか、1つまたは複数のレコードが割り当てられているかどうか、およびエントリ内のポインタが有効かどうかを示す。
有効フラグが立てられている場合、このLVCメモリ管理部は、合成レコードポインタを使用してその合成レコードをレコード記憶メモリから取り出す。この合成レコードは、LVCメッセージ/レコード更新部に渡され、ここで、更新エンジンによる処理のために合成レコードバッファ中に記憶される。このLVCメモリ管理部は、局所リストポインタを使用して局所リストをレコード記憶メモリから取り出す。局所リストブロックは、レコード管理メモリ中または別の独立メモリ中に記憶されてもよいことに留意されたい。この局所リストブロックは、シンボルIDによって特定される金融商品に関する局所レコードへのポインタを含む。各局所レコードはその商品の所与の取引所での状態を示すため、グローバル取引所IDが各局所ポインタとともに記憶される。メッセージ内で指定される取引所に関連する局所レコードへのポインタは、シンボルIDマッピングFAMによって計算されるグローバル取引所IDをマッチングすることによって突き止められる。このLVCメモリ管理部は、マッチンググローバル取引所IDに関連する局所ポインタを使用して、局所レコードをレコード記憶メモリから取り出す。この局所レコードは、LVCメッセージ/レコード更新部に渡され、ここで、更新エンジンによる処理のために局所レコードバッファ中に記憶される。
レコード管理メモリのエントリ内に有効フラグが立てられていない場合、このLVCメモリ管理部は、その金融商品に関する新たな合成レコード、新たな局所リストブロック、および新たな局所レコードを作成する。レコードフィールドの初期値は、テンプレートおよびフィールドマップ1120から取り出すことができる。この局所リストブロックは、新たな局所レコードへのポインタ、およびシンボルIDマッピングFAMから受け取られるグローバル取引所IDを含む、少なくとも1つのエントリで初期化される。このLVCメモリ管理部は、空き領域ポインタを使用してレコード記憶メモリ中の使用可能なメモリを割り当てる。そのメモリが割り当てられた後、この空き領域ポインタは更新される。使用されていないメモリ空間を解放し、メモリをデフラグし、空き領域ポインタを調整することは、LVCメモリ管理部により、または制御ソフトウェアにより、市場の休止時間中に行われ得る。メモリ空間を解放し、デフラグするための技法は、当技術分野でよく知られている。レコードがレコード記憶メモリ中で初期化されると、このLVCメモリ管理部が管理メモリのエントリ中にポインタを書き込み、有効フラグを立てる。
このLVCメモリ管理部は、メモリ管理エントリ内に有効フラグが立てられているが、局所リスト内に対応するグローバル取引所IDが見つからない事例に遭遇する可能性もある。これは、知られている金融商品が新しい取引所で取引を開始する場合に起こる。この場合、LVCメモリ管理部は、新たな局所レコードを割り当て、局所リストブロック内に新たなエントリを作成する。
レコードおよびメッセージフィールドがそれぞれのバッファ中にロードされると、更新エンジンが、ビジネスロジックによって指定される通りにフィールド更新タスクを実行する。それらのエンジンの更新タスクが完了すると、この更新エンジンはLVCメモリ管理部に信号を送る。すべてのプロセッサエンジンが完了するとき、このLVCメモリ管理部は更新されたレコードをレコード記憶メモリに再び書き込む。処理は、いくつかの方法のうちのいずれかの方法で複数の更新エンジンにわたって実施することができる。一実施形態では、所与のレコードおよびそのレコードに関係するメッセージフィールドが、パイプライン状に配置される一連の更新エンジンを通過させられる。別の実施形態では、各レコードおよびそのレコードに関係するメッセージフィールドが、そのレコードおよびメッセージフィールドが必要とするタイプの処理にふさわしい処理を実行するように構成される更新エンジンに直接渡される。好ましくは、このLVC更新部は、高スループットが維持されるように、レコードおよびメッセージフィールドの複数の異なる更新エンジンにわたる分配を平衡させるように構成される。例示的実施形態では、複数の更新エンジンが互いに並列に動作する状態で、各更新エンジンは、(局所的または合成)レコードフィールドのサブセットを更新する役割を果たすように構成される。
LVCメッセージ/レコード更新部は、更新されたメッセージフィールドおよび関心リストを、関心権利付与フィルタFAM1108に渡す。関心リストは、その金融商品に関する更新を受け取ることへの関心を登録したユーザ/アプリケーション用の1組の一意の識別子を含む。好ましい実施形態では、この1組のユーザ識別子は、ベクトル内の各ビットの位置がユーザ識別子に相当するビットベクトルを使用して指定される。例えば、値が1010の4ビットベクトルは、1組のユーザ識別子{3,1}を表す。この関心リストのビットでのサイズは、相場速報装置によって認められるユーザ加入の合計数に等しい。好ましい実施形態では、各レコードは、ユーザの加入イベントおよび解除イベントに応じて更新される関心リストを含む。合成レコード内に関心リストを保持することにより、相場速報装置は、加入が、所与の金融商品が取引されるすべての取引所でのその金融商品に関するすべての取引を含むことを可能にする。好ましくは、所与のレコードに関する各関心リストは、そのレコードとともにレコード記憶メモリ中に記憶される。制御メモリ中に各レコードについての一連の関心リストを保持する、相場速報装置用の制御ソフトウェアは、レコード記憶メモリが必要に応じて更新され得るように、このLVC FAMに、所与のレコードに関する新たな関心リストベクトルを知らせるように構成することができる。取引所ベースの加入などの他のタイプの加入も、このFAMパイプラインによって有効にすることができる。
好ましい実施形態では、このレコード記憶メモリおよび/またはレコード管理メモリは、シンクロナスRAM(SRAM)装置やシンクロナスDRAM(SDRAM)装置など、再構成可能な論理に対する外部メモリである。外部メモリ装置への読み書きトランザクションは処理遅延を招く。処理性能を向上させるための一般的な技法は、パイプライン型の方法で複数のトランザクションを実行することにより、これらの遅延をマスキングすることである。このLVCメモリ管理部は、様々な処理ステップを並列に実行することができ、それによりメモリレイテンシをマスキングし、複数のメッセージを並列に処理することを可能にするパイプライン型の回路として設計される。そうすることは、このLVCメモリ管理部がユニット時間当たりにより多くのメッセージを処理できるようにし、すなわちより高いメッセージスループットを達成する。機能的なパイプラインを使用することにより、このLVCメモリ管理部は、好ましくはパイプライン内での同じシンボルIDの発生を認識し、更新エンジンバッファ中のレコードの正当性を確保する。そうするための1つの方法が、そのシンボルIDの前の発生に関連する更新済みレコードが再びレコード記憶メモリに書き込まれるまで、パイプラインの機能を停止させることである。好ましい実施形態では、このLVCメモリ管理部は、常に正しいレコードフィールド値を更新エンジンバッファに供給するためにキャッシング機構を利用する。メモリキャッシュに関する技法は、当技術分野でよく知られている。このキャッシング機構は、オンチップ(再構成可能な論理装置内)またはオフチップ(例えば、再構成可能な論理装置にとってアクセス可能なSRAM装置やSDRAM装置)に配置されるメモリ、好ましくは高速メモリとして実施することができる。ただし、このキャッシュは、多層キャッシュ、システムメモリ、および磁気記憶を有する全メモリ階層によっても実施できることにも留意すべきである。レコードは、典型的には、取引日の間はこのキャッシュメモリ中にとどまる。その後、そのような最近更新されたレコードを、翌日処理(「ロール」)中にキャッシュから追い出し、記録することができる。ただし、このキャッシュは、新たなレコードを記憶するための空間がキャッシュ中で使用可能である限りレコードを保持するように構成できることに留意すべきであり、その場合はキャッシュを維持するためにFIFO方式を使用することができる。
図15bは、メモリレイテンシおよび処理レイテンシをマスキングするための例示的な機能パイプラインを示す。図15aに関連して説明したように、アドレス解決ブロックが、メモリ管理エントリおよび局所リストブロックを突き止めるために、シンボルIDおよびグローバル取引所IDを使用して局所レコードおよび合成レコードのアドレスを特定する。図15b内の各機能ブロックは、パイプライン型の方法で実装することもできることに留意されたい。例えば、アドレス解決ブロック内の1つのサブブロックは、レコード管理エントリを取り出すために、読み出し命令のストリームをレコード管理メモリに出すことができる。別のサブブロックが、返されるエントリのストリームを処理し、局所リストブロックを取り出すために、読み出し命令のストリームをレコード記憶メモリに出すことができる。別のサブブロックが、返されるリストブロックのストリームを処理して、局所レコードのアドレスを解決することができる。このアドレス解決ブロックの最後のサブブロックが、局所レコードおよび合成レコードのアドレスをキャッシュ特定ブロックに渡す。レコードアドレスのシーケンスを追跡することにより、このブロックは「現在の」(最新の)レコードの物理的な位置:レコードキャッシュ中またはレコード記憶メモリ中、を特定する。このキャッシュ特定ブロックは、物理レコードポインタをレコード取り出しブロックに渡す。レコード取り出しブロックはレコードを指定の位置から取り出し、それらのレコードを更新用の処理バッファ中にロードし、処理を開始するようにプロセッサに信号を送る。レコードキャッシュと処理バッファとが同じメモリ空間内にある場合、たとえ同じレコードの組が順次更新されなければならない場合でも、このレコード取り出しブロックは本質的に数組のレコードをプロセッサのために待ち行列に入れ、プロセッサが処理タスクを完了し、すぐに次のレコードの組に取り掛かれるようにし得ることに留意されたい。プロセッサが1組のレコードを完了すると、それらのプロセッサは、更新されたレコードを再びレコード記憶メモリに書き込むようにレコード更新ブロックに信号を送る。レコードキャッシュの実装形態に応じて、更新されたレコードのコピーがキャッシュに書き込まれ、またはある期間にわたって単にその処理バッファ中に存続する。同時に、更新されたメッセージフィールドがダウンストリームのFAMに渡される。
LVC更新FAM1106は、関心リスト、グローバル取引所ID、および更新されたメッセージフィールドを、関心権利付与FAM1108に渡す。この関心権利付与FAMは、関心を登録し、メッセージを受信する権利を与えられた一連のユーザ/アプリケーションに出力メッセージを配信するために使用される単一の関心リストを計算する。前に説明したように、関心は、局所的関心または合成的関心に関する更新に加入すること、ならびに所与の取引所からのすべての更新に加入することによって登録することができる。リアルタイムの金融データへのアクセスは、典型的には購入されるサービスであり、その価格はデータアクセスの範囲に応じて異なり得る。好ましい実施形態では、相場速報装置は、様々なレベルのデータアクセス特権を有するユーザ/アプリケーションからの加入要求を受け付けることができる。
図16に示すように、関心権利付与FAMの好ましい実施形態が、ビットベクトルとして規定される関心リストに対して機能する。取引所関心テーブル内の取引所関心リストを検索するために、グローバル取引所IDが使用される。取引所関心リストを使用することにより、図16の実施形態は、トレーダが、所与の取引所で取引されるすべての商品に個々に加入することなく、その所与の取引所で取引されるすべてのものについての通知を要求できるようにする。すべてのイベントに関心があるユーザを規定するグローバル関心リストも、このFAM内のレジスタ中に記憶できることに留意されたい。図16に示すように、メッセージに適用できるすべての関心リストベクトルは、ビット単位の論理和演算を使用して組み合わせられる。結果として生じる合成関心リストベクトルは、出力メッセージを受信することに関心がある一連のユーザを含む。権利付与マスク(entitlement mask)を検索するために、権利付与IDが使用される。権利付与IDは、取引所からメッセージを受信する供給ハンドラ、またはグローバル取引所ID、イベントタイプ、商品タイプなどのメッセージフィールドに基づく検索などの代替機構によって指定され得る。関心リストと同様に、権利付与マスクは、どのユーザ/アプリケーションが出力メッセージを受信する権利を有するのか規定する。この権利付与マスクは、ビット単位の論理積演算を使用して、組み合わせられた関心リストに適用される。その結果が、一連の権利付与されたおよび関心があるユーザ/アプリケーションを規定する、最終の権利付与関心ベクトルである。この権利付与関心ビットベクトルが空(例えばすべてゼロ)の場合、そのメッセージはパイプラインから取り下げることができる。この権利付与関心リスト、およびLVC更新FAMから受け取られるメッセージフィールドが、メッセージ形式設定FAM1110に渡される。
前に説明したように、このメッセージ形式設定FAM1110は、関心権利付与フィルタFAMから受け取られる更新されたフィールド、およびメッセージ同期バッファFAM1112に含まれるフィールドから出力メッセージを構成するように機能する。好ましい実施形態では、この出力メッセージの形式は、テンプレートおよびフィールドマップ1120によって指定される。好ましい実施形態では、この出力メッセージは関心権利付与フィルタによって計算された、権利付与関心リストを含む。相場速報装置内の後続の機能ブロックがこの関心リストを処理し、出力メッセージのコピーを、関心があり、権利付与されたユーザ/アプリケーションに伝送する。
図17は、本実施形態の相場速報装置が金融データを処理しながら高性能かつ低レイテンシを維持することを可能にする、主要なサブコンポーネント間の対話およびデータフローを強調した、相場速報装置の例示的実施形態を示す。図18、図19、図20、図21、および図22は、図16に示すデータフローおよび構成要素の対話の詳細図を示す。これらの図面は、インバウンド取引所データの処理、データの正規化、再構成可能な論理との対話、データルーティング、およびクライアント対話のそれぞれについて追加情報を提供する。
取引所によって生成される金融市場データは、指数関数的速度で増加している。個々の市場イベント(取引、クォート等)は概して群に束ねられ、取引所供給によって送られる。これらの取引所供給は、圧倒的にイーサネット(登録商標)ネットワーク上を、インターネットプロトコルを使用して加入者に送られる。ネットワーク環境によって決定されるパケットサイズについての制約のため、取引所によって伝送されるデータ群は、1500バイトより小さいサイズに限られる傾向がある。
市場データのレートが増加するにつれ、相場速報装置によって処理されなければならないデータ群の数も増加する。典型的な相場速報装置環境では、相場速報装置によって受信される各ネットワークパケットは、オペレーティングシステムに含まれるネットワークプロトコルスタックによって処理され、ユーザバッファに送られなければならない。この処理は、各取引所データパケットについての、1つまたは複数のデータコピーと、オペレーティングシステムの「カーネル」モードまたは「スーパーバイザ」モードからユーザへの移行とを含む。データレートが増加することは、ひいては個々の取引所データメッセージをユーザレベルプロセスに送ることについての相場速報装置システム上の処理負担を増加させる。
図17に示す装置は、取引所データをユーザプロセスに効率的に送るための新たな手法を使用する。図18は、相場速報装置内のインバウンド取引所トラフィックに関する例示的データフローを示す。1801で、取引所のデータが相場速報装置に入り、オペレーティングシステムによって供給されるネットワークプロトコルスタックによって処理される。典型的な相場速報装置は、1802で、ネットワークプロトコルスタックへのユーザモードインターフェースを使用する。プロトコルスタックに接続するこの方法は、相場速報装置によって受信されるすべてのネットワークデータパケットに対するバッファコピー、バッファ検証、メモリ記述子テーブルの修正、およびカーネルモードからユーザモードへの移行に関係する処理オーバーヘッドを招く。図18に示すように、1803で、オペレーティングシステムによって供給されるネットワークプロトコルスタックとカーネルレベルでインターフェースする、Upjectドライバが使用される。個々のデータパケットはカーネルレベルで処理され、1804で、環状バッファ中に直接コピーされ、したがって、ユーザモードインターフェースを介してプロトコルスタックにアクセスする場合に、後続のデータコピーおよびカーネルモードからユーザモードへの移行が招かれるのを回避する。
このUpjectドライバによって使用される環状バッファは、1805で、オペレーティングシステムによってサポートされるカーネルアドレス空間およびユーザアドレス空間の両方にマッピングされる共用メモリ環状バッファである。カーネルモード動作とユーザモード動作との間の境界を1806に示す。これらの環状バッファのうちの1つの、カーネルアドレス空間に書き込まれるデータは、ユーザモードの仮想アドレスおよびカーネルモードの仮想アドレスがどちらも同じ物理メモリを参照するので、ユーザモードコードにとってすぐにアクセス可能である。この共用環状バッファの概念を利用して、相場速報装置の好ましい実施形態は、受信されるネットワークデータパケットごとにユーザモードからカーネルモードへの移行を行う必要がなく、したがって性能強化を達成する。さらに、このUpjectドライバは、インバウンドデータを他のカーネルプロセス、装置ドライバ、またはユーザプロセスに直接転送するために、1807で、共用環状バッファライブラリを利用することができる。この汎用性のある共用環状バッファの相互接続は、ネットワークトラフィックを、ハードウェアインターフェースドライバを介して再構成可能な論理に直接ファストトラック(fast−track)ルーティングできるようにする。
当技術分野で知られているものとしての汎用コンピュータは、コンピュータシステム内で使用可能な計算資源を増加させるために、「マルチコア」または「マルチプロセッサ」技術を使用する。そのようなマルチコアシステムは、一般に「実行スレッド」と呼ばれる命令ストリームを、2つ以上同時に実行することを可能にする。これらのマルチプロセッサシステムの計算能力を十分に活用するために、ソフトウェアはスレッドの使用、資源競合、および処理スレッド間の相互依存性を知的に管理するように設計されなければならない。相場速報装置の好ましい実施形態のデータ正規化構成要素は、生の取引所データを効率的に正規化するためにスレッド群を使用する。
スレッド群は、次の技法を使用することにより、相場速報装置の好ましい実施形態の処理効率を向上させる:
1.ワーカスレッドの数を、使用可能な命令プロセッサの数にマッチングすることにより、オペレーティングシステムのスケジューリング機構の実行を制限する。
2.複数の取引所供給が単一のスレッド群によって処理されることを可能にする。
3.様々なスレッド群の間の資源競合をなくす。
4.各スレッド群の計算経路内の同期点を除去し、処理効率をさらに増加させる。
5.単一計算経路内で、ライン調停、ギャップ検出、再伝送処理、イベント解析、および正規化されたイベントの生成を含む、メッセージの正規化を行う。
6.構成ファイルを使用して、取引所供給を個々のスレッド群に関連付ける。
図19は、いくつかのスレッド群の処理を示す。各スレッド群は、1901で、1つの実行スレッドを含む。あるスレッド群によって行われるすべての操作は、そのスレッド群に関連する1つの処理スレッド上で実行される。1902で、別個の入力環状バッファが各スレッド群に関連付けられる。インバウンド取引所データが、適当な環状バッファ中に置かれる。このスレッド群に関する処理スレッドが環状バッファ中に新しいデータがあることを検出し、1903で、そのデータに対する正規化処理を1イベントずつ開始する。正規化処理は、インバウンドメッセージを解析し、複数のライン上で受信されるメッセージ間を調停し、シーケンスギャップを検出し、欠落したメッセージに対する再伝送要求を開始し、重複するイベントを削除し、正規化された取引所イベントを生成するものである。この処理は、1904で出力環状バッファ中に置かれる、正規化されたイベントが作成されることをもたらす。
任意の1つのスレッド群に関する処理のすべては、他の任意のスレッド群に関する処理から完全に独立している。この正規化処理中は、データロックまたは資源管理は要求されず、これは共用資源の競合によるスレッドブロックの可能性をなくす。相場速報装置の好ましい実施形態は、1905で、可変数のスレッド群をサポートする。スレッド群の数、および各スレッド群によって処理される取引所供給の数は設定可能であり、追加の計算資源が次世代のコンピュータシステムで利用できるようになるときに、この相場速報装置がそれらの資源を効率的に活用することを可能にする。インバウンドデータ供給と個々のスレッド群との関連付けは、初期化処理中に読み取られる構成ファイル内に定義される。
相場速報装置の好ましい実施形態のハードウェアインターフェースドライバは、システムメモリと再構成可能な論理との間での、大量のデータの効率的移動を助けるために最適化される。図20は、ハードウェアインターフェースドライバと再構成可能な論理との間でのデータ移動を示す。再構成可能な論理行きのユーザモードアプリケーションデータは、2001で、共用メモリ環状バッファの1つに書き込まれる。これらは図19の1904に示すのと同じバッファである。これらの環状バッファは、カーネルアドレス空間およびユーザ空間の両方にマッピングされる。これらのバッファに書き込まれるデータは、2002で、このハードウェアインターフェースドライバによってすぐに使用され得る。ユーザ空間とカーネル空間との間の境界を2003で示す。
このハードウェアインターフェースドライバは、記述子テーブルを更新することを担い、この更新することは、再構成可能な論理への直接メモリアクセス(DMA)データ転送を助ける。正規化された市場データイベントは、2004で、この再構成可能な論理に転送される。この再構成可能な論理およびファームウェアアプリケーションモジュールチェーンが上記のような操作機能を実行する。2005で、処理された市場イベントがこのハードウェアインターフェースドライバに再び転送され、2006で、環状バッファ中に置かれる。
相場速報装置の好ましい実施形態の新しい特徴は、時間を消費するデータコピーおよびオペレーティングシステムのモード切替えをバイパスすることにより、「ファストトラック」によって消費者にデータをルーティングできることである。オペレーティングシステムのモード切替えは、ソフトウェアがユーザモード処理とカーネルモード処理との間を移行するたびに生じる。モードの切替えは、次の操作のうちの1つまたは複数を含むことができる高価な操作であり、その操作とは、:ソフトウェア割込み処理、アドレス検証、メモリロック/ロック解除、ページテーブルの修正、データコピー、およびプロセススケジューリングである。図21は、低レイテンシのデータルーティングモジュールの例示的設計を示す。再構成可能な論理による処理の後、市場データイベントが、2101で、ハードウェアインターフェースドライバに送られる。2102で示されるような各市場データイベントは、2103のルーティングベクトルを含む。好ましくは権利付与関心ビットベクトルによって実施されるこのルーティングベクトルは、再構成可能な論理(好ましくは関心および権利付与FAM)によってポピュレートされ、各イベントを適当な消費者に送るために必要な情報を含む。このソフトウェアによって維持されるテーブルは、権利付与関心ビットベクトルのビット位置を、対象データについて権利付与され、そのデータについて知らされることに関心を示した実際のエンティティに好ましくは変換する。
このハードウェアインターフェースドライバは、2104で、再構成可能な論理から受け取った各イベントについてMDCドライバを呼ぶ。このMDCドライバは、個々の拡張市場データイベントのファストトラックデータルーティングを担う。2105で、各イベントに関連するルーティング情報が問い合わせられる。この問い合わせは、各イベントについての一連の宛先点(destination point)を特定する。各イベントは、次のうちの1つまたは複数にルーティングすることができ、それは:カーネルモジュール、プロトコルスタック、装置ドライバ、および/またはユーザプロセスである。例外イベント、保守命令の結果、および追加の処理を必要とするイベントは、2106で、低速経路を介してユーザモードのバックグラウンドおよび保守処理モジュールにルーティングされる。このバックグラウンドおよび保守処理モジュールは、イベントを、再構成可能な論理に送るために、2107でハードウェアインターフェースドライバ中に、または接続された消費者に送るために、2108でMDCドライバに直接投入する機能を有する。
Upjectドライバと同様に、このMDCドライバも、2109で、オペレーティングシステムによって供給されるネットワークプロトコルスタックへのカーネルレベルインターフェースを維持する。MDCドライバとプロトコルスタックとの間のこのカーネルレベルインターフェースは、2110で、ネットワークを介して接続するクライアントにリアルタイムの市場イベントを送るための高速経路を提供する。MDCドライバに含まれるイベントルーティング論理は、各イベントに含まれるイベントルーティング情報を問い合わせ、適当なイベントをネットワークプロトコルスタックに直接渡す。
このMDCドライバは、2111で、市場イベントを他の消費者にルーティングする機能も有する。リアルタイムの市場イベントのこれらの他の消費者には、様々なネットワーク相互接続方法体系によって接続されるクライアントに関するネットワークドライバ、カーネルモードモジュールまたは装置ドライバ、再構成可能な論理を含むハードウェア装置、および様々なユーザモードプロセスが含まれるがそれだけに限定されない。このMDCドライバは、相場速報装置の好ましい実施形態が可能な限り低いレイテンシでクライアントにデータを送ることを可能にする、柔軟なデータルーティング構成要素である。
図22は、クライアント接続を管理するための例示的モデルを示す。リモートクライアントは、2201で、オペレーティングシステムによって供給されるネットワークプロトコルスタックによって駆動されるネットワークを介して接続する。2202で、要求処理モジュールが、オペレーティングシステムによって供給されるネットワークプロトコルスタックとユーザモードでインターフェースする。この要求処理モジュールは、すべてのクライアント要求を解析し、検証する。次いで2203で、クライアント要求がバックグラウンドおよび保守処理モジュールに渡される。クライアントは概して、1つまたは複数の証券商品の名前を含む加入要求を行う。有効な商品に対する加入要求は、2205により、クライアントに送り返される成功裏の応答、および2204で、開始された要求商品の現在価格を表す更新画像をもたらす。指定された商品についてのすべての後続のイベントをクライアントにルーティングすることを可能にするために、追加の制御情報がファームウェアアプリケーションモジュールチェーンに送られる。瞬間的データスナップショット、履歴データ、およびオプション計算、ユーザ定義合成、バスケット計算を含むがそれだけに限定されない他のデータまたはサービスに対する追加の要求を行うことができる。
このクライアント要求の性質に応じて、バックグラウンドおよび保守処理モジュールは、2204で、ハードウェアインターフェースドライバを介して再構成可能な論理に含まれるFAMに命令を出すか、または2205で、適切に形式設定された応答をMDCドライバに送ることにより、クライアント要求に直接応答することができる。このMDCドライバは、2206で、クライアント要求への応答をリアルタイムの市場イベントに同期させるためにスピンロックを使用する。クライアント要求への応答およびリアルタイムの市場イベントが、このMDCドライバにより、共通のイベントルーティング論理を使用して同様に処理される。2207で、リモートクライアント行きのイベントおよび応答が、そのリモートクライアントに送るために、オペレーティングシステムによって供給されるネットワークプロトコルスタックに、ファストトラックを介して渡される。
したがって、図6に示すように、本発明の実施によって生み出されるプラットフォーム600は、(従来型のGPPベースシステムに比べて)プラットフォーム600に必要なアプライアンスの数ならびにそのプラットフォームによって消費される空間を低減しながら、金融市場情報に対するデータ処理速度を向上させるように設計することができる。プラットフォーム600を用いて、ワークステーション104におけるトレーダなどのユーザ(さらにはAPI(アプリケーションプログラミングインターフェース)を介してこのプラットフォームにアクセスする顧客支給アプリケーションソフトウェアプログラム150)は、従来型のシステムから予想されるであろうよりも少ないレイテンシで、金融市場に関する様々な情報を得ることができる。レイテンシに関するこの改善は、本発明の実施者らにとって多大な価値に変わり得る。
これらの図面は、リアルタイムの金融データストリームを処理するために実装することができるFAMパイプラインのいくつかの実施形態を示すが、本明細書の教示に従う当業者により他の多数のFAMパイプラインが容易に考案され、導入され得ることに留意すべきである。
さらに、冗長性目的および/またはスケーリング目的で、冗長アプリケーション604、606、608、610、612、614、および616を所与の市場データプラットフォーム600に導入できることに留意すべきである。
さらに、本発明の実施者は、再構成可能な論理内に、本明細書に記載の機能のすべてよりも少ない機能を導入することを選べることにも留意すべきである。例えば、装置604は、再構成可能な論理内でオプション価格付けのみを、または図6に列挙する他の何らかの機能のサブセットを行うようにアレンジすることができる。後にユーザが装置604に追加機能を加えたい場合、任意の所望の新たな機能を追加するようにシステム200の再構成可能な論理を単に再構成することにより、そうすることが可能である。さらに、図6に示す破線の囲みは、同じカテゴリのデータ処理操作に属するとみなすことができるデータ処理機能を囲む。すなわち、装置612および614は、管理操作としてカテゴリ化することができる。装置604は、データアクセスのための供給ハンドリング/処理、付加価値サービス、および履歴サービスを提供するとしてカテゴリ化することができる。装置606、608、および610は、直接市場アクセス取引システムとしてカテゴリ化することができる。再構成可能な論理に関する改良は時間とともに継続し、それにより再構成可能な論理上でより多くの資源が使用可能になる(例えば、FPGA上でより多くのメモリが使用可能になる)ので、本発明者らは、破線の囲みによって示す同様のカテゴリのデータ処理操作を組み合わせることにより、金融データ処理機能のさらなる統合を実現し、それによりプラットフォーム600を実装するのに必要なアプライアンス200の数をさらに減らすことができると予見する。さらに、FPGAに関してそのような時間に伴う資源の改良が起きる場合、図6に示すすべての機能を単一のシステム200上に統合することを含め、なおさらなる統合が起こることを予見することができる。
本発明をその好ましい実施形態に関連して上記に説明してきたが、本明細書の教示を検討することによって知ることができる本発明の範囲になお含まれる様々な修正をそれらの実施形態に加えることができる。そのようなものとして、本発明の完全な範囲は添付の特許請求の範囲およびその法的均等物によってのみ定義される。

Claims (107)

  1. 金融市場データを処理するための機器であって、
    ファームウェア論理がその上に導入された再構成可能な論理装置であって、そのファームウェア論理は、金融市場データに対して指定されたデータ処理操作を行うように構成される、再構成可能な論理装置と、
    再構成可能な論理装置と通信するプロセッサであって、ソフトウェア論理でプログラムされ、そのソフトウェア論理は(1)入力として金融市場データを受け取り、(2)再構成可能な論理装置の内外へのその受け取った金融市場データのフローを管理するように構成される、プロセッサと
    を備える、機器。
  2. 金融市場データが複数の金融市場データメッセージを含み、ソフトウェア論理は、各メッセージがソフトウェア論理からファームウェア論理へと1回だけ通過するように、再構成可能な論理装置の内外へのその受け取った金融市場データのフローを管理するようにさらに構成される、請求項1に記載の機器。
  3. 金融市場データが複数の金融市場データメッセージを含み、ソフトウェア論理は、各メッセージがファームウェア論理からソフトウェア論理へと1回だけ戻されるように、再構成可能な論理装置の内外へのその受け取った金融市場データのフローを管理するようにさらに構成される、請求項1から2のいずれかに記載の機器。
  4. 金融市場データが複数の金融市場データメッセージを含み、ソフトウェア論理が、プロセッサのオペレーティングシステムによってサポートされるカーネル空間およびユーザアドレス空間の両方にマッピングされるバッファに、受け取った各金融市場データメッセージを書き込むようにさらに構成される、請求項1から3のいずれか一項に記載の機器。
  5. 金融市場データが複数の金融市場データメッセージを含み、ソフトウェア論理が、(1)複数の異なるスレッド群を同時に維持し、(2)構成ファイルに基づいて各金融市場データメッセージをスレッド群に割り当てるようにさらに構成される、請求項1から4のいずれか一項に記載の機器。
  6. プロセッサが複数の異なる金融市場データ供給から金融市場データメッセージを受け取るようにさらに構成され、金融市場データ供給のうちの所与の1つからのメッセージがそのメッセージの供給に関連付けられるスレッド群によって処理されるように、構成ファイルが、各スレッド群を異なる金融市場データ供給に関連付けるように構成される、請求項2から5のいずれか一項に記載の機器。
  7. 金融市場データが複数の金融市場データメッセージを含み、ソフトウェア論理が、プロセッサのオペレーティングシステムによってサポートされるカーネル空間およびユーザアドレス空間の両方にマッピングされるバッファに、ファームウェア論理行きの受け取った各金融市場データメッセージを書き込むようにさらに構成される、請求項1から5のいずれか一項に記載の機器。
  8. 金融市場データが複数の金融市場データメッセージを含み、ソフトウェア論理がハードウェアインターフェースドライバ、およびそのハードウェアインターフェースドライバと通信するMDCドライバをさらに含み、ハードウェアインターフェースドライバが、ファームウェアによって処理されている金融市場データメッセージを受け取るように構成され、MDCドライバが、(1)ファームウェアによって処理された金融市場データメッセージをハードウェアインターフェースドライバから受け取り、(2)ネットワークプロトコルスタックを介した、少なくとも1つのクライアントへの、ファームウェアによって処理された金融市場データメッセージのための経路を備える第1の経路と、例外ハンドリングソフトウェアモジュールへの、ファームウェアによって処理された金融市場データメッセージのための経路を備える第2の経路とをファームウェアによって処理された金融市場データメッセージのために提供するように構成される、請求項1から5、または7のいずれか一項に記載の機器。
  9. MDCドライバが、ファームウェアによって処理された各金融市場データメッセージが伝わるべき経路を特定するために、ファームウェアによって処理された金融市場データメッセージの少なくとも一部分を問い合わせるようにさらに構成される、請求項8に記載の機器。
  10. ソフトウェア論理が、プロセッサと通信するクライアントコンピュータからそのプロセッサによって受け取られる命令に応答して、ファームウェア論理に制御命令を出すようにさらに構成される、請求項1から9のいずれか一項に記載の機器。
  11. 金融市場データを処理するための方法であって、
    ソフトウェア論理を用いて、ソフトウェア論理とファームウェア論理との間の金融市場データのフローを制御するステップと、
    ソフトウェア論理の制御ステップに応答して、ファームウェア論理を用いて金融市場データに対して指定された金融データ処理操作を行うステップと
    を含む、方法。
  12. 金融市場データが複数の金融市場データメッセージを含み、制御するステップは、各メッセージがソフトウェア論理からファームウェア論理へと1回だけ通過するように、金融市場データのフローを制御するステップをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  13. 金融市場データが複数の金融市場データメッセージを含み、制御するステップは、各メッセージがファームウェア論理からソフトウェア論理へと1回だけ通過するように、金融市場データのフローを制御するステップをさらに含む、請求項11から12のいずれかに記載の方法。
  14. 金融市場データを処理するための機器であって、
    金融市場データメッセージのストリームを受信するように構成され、プロセッサおよびそのプロセッサと通信する再構成可能な論理装置を備える相場速報装置を備え、プロセッサがソフトウェア論理を実行するように構成され、ソフトウェア論理が再構成可能な論理装置への金融市場データメッセージのフローを管理するように構成され、再構成可能な論理装置がファームウェア論理を用いて構成され、ファームウェア論理が(1)ソフトウェア論理によって自らに宛てられた金融市場データメッセージのフローを受信し、(2)ファームウェアによって処理された金融市場データのフローを生成するために、受信したフローに対して少なくとも1つの金融データ処理操作を行うように構成される、機器。
  15. 相場速報装置が、ネットワークを介して複数のクライアントコンピュータと通信するためのネットワークインターフェースを用いてさらに構成され、ソフトウェア論理が、ネットワークを介したクライアントコンピュータへの後続の配信のために、ファームウェア論理からネットワークインターフェースへの、ファームウェアによって処理された金融市場データのフローを管理するようにさらに構成される、請求項14に記載の機器。
  16. ファームウェア論理が、ファームウェアによって処理された金融市場データのフローを生成するために、受信したフローに対して複数の様々な金融データ処理操作を行うように構成されるファームウェアパイプラインを用いてさらに構成される、請求項14から15のいずれかに記載の機器。
  17. 相場速報装置が、相場速報装置にとって内部的である金融商品シンボル体系に関連するメモリアドレス中に複数の金融商品レコードが記憶されているメモリをさらに備え、再構成可能な論理がそのメモリと通信し、金融市場データメッセージが金融商品に関係し、金融市場データメッセージが内部的な金融商品シンボル体系とは異なる金融商品シンボル体系を使用して自らに関係する金融商品を参照し、ファームウェア論理が、(1)受信した各金融市場データメッセージを内部的な金融商品シンボル体系に変換し、(2)受信した金融市場データメッセージに関する金融商品レコードを、受信した金融市場データメッセージに関する内部的な金融商品シンボル体系を使用してメモリから取り出し、(3)受信した金融市場データメッセージに対して行われる金融データ処理操作に応答して、金融商品レコードを更新するようにさらに構成される、請求項14から16のいずれか一項に記載の機器。
  18. 金融市場データを処理するための方法であって、
    外部供給から金融市場データメッセージのストリームを受信するステップと、
    ファームウェア論理がその上に導入されている再構成可能な論理装置への金融市場データメッセージのフローを管理するためのソフトウェア論理を実行するステップと、
    ファームウェア論理を用いて、ファームウェアによって処理された金融市場データのフローを生成するために金融市場データメッセージのフローに対して少なくとも1つの金融データ処理操作を行うステップと
    を含む、方法。
  19. ファームウェアによって処理された金融市場データを、ファームウェア論理から複数のリモートクライアントコンピュータにネットワークを介して送るために、ファームウェアによって処理された金融市場データのフローを管理するためのソフトウェア論理を実行するステップ
    をさらに含む、請求項18に記載の方法。
  20. 実行するステップが、ファームウェアによって処理された金融市場データのフローを生成するために、受信したフローに対してファームウェア論理を用いて複数の様々な金融データ処理操作を行うステップを含む、請求項18から19のいずれかに記載の方法。
  21. 金融市場データメッセージが金融商品に関係し、金融市場データメッセージが第1の金融商品シンボル体系を使用して自らに関係する金融商品を参照し、方法が、
    第1の金融商品シンボル体系とは異なる第2の金融商品シンボル体系に関連するメモリアドレス中に複数の金融商品レコードを記憶するステップと、
    ファームウェア論理を使用して、(1)受信した各金融市場データメッセージを第2の金融商品シンボル体系に変換するステップと、(2)受信した金融市場データメッセージに関する記憶された金融商品レコードを、受信した金融市場データメッセージに関する第2の金融商品シンボル体系を使用して取り出すステップと、(3)受信した金融市場データメッセージに対して行われる金融データ処理操作のうちの少なくとも1つに応答して、金融商品レコードを更新するステップと
    をさらに含む、請求項18から20のいずれか一項に記載の方法。
  22. 金融市場データメッセージのストリームを処理するための機器であって、
    パイプライン状に配置される複数のFAM(ファームウェアアプリケーションモジュール)を用いて構成される再構成可能な論理装置を備え、パイプラインが(1)金融市場データメッセージを受信し、解析するように構成されるメッセージ解析FAMと、(2)メッセージ解析FAMと通信するシンボルマッピングFAMと、(3)シンボルマッピングFAMと通信する最終値キャッシュ(LVC)更新FAMと、(4)LVC更新FAMと通信する関心および権利付与フィルタリングFAMと、(5)関心および権利付与フィルタリングFAMと通信するメッセージ形式設定FAMとを備える、機器。
  23. 各金融市場データメッセージが複数のデータフィールドを備え、各データフィールドがデータ値を有し、メッセージ解析FAMが、複数の金融市場データメッセージを複数のその構成データフィールドへと受信し、解析するようにさらに構成され、各メッセージについてのデータフィールドのうちの少なくとも1つが金融商品シンボル識別子を含み、
    シンボルマッピングFAMが、各金融商品シンボル識別子をパイプライン内で知られているシンボル値にマッピングするように構成され、
    LVC更新FAMが、解析されたデータフィールドおよびシンボル値に応じて複数の金融商品レコードに対して少なくとも1つのフィールド値更新操作を行うように構成され、
    関心および権利付与フィルタリングFAMが、LVC更新FAMからデータを受け取り、その受け取ったデータに対して関心および権利付与フィルタリングを行うように構成され、
    メッセージ形式設定FAMが、関心および権利付与フィルタリングFAMおよび解析されたデータフィールドの少なくとも一部分によって渡されるデータに応じて、再構成可能な論理装置から出力するための複数の金融市場データメッセージを生成するように構成される、請求項22に記載の機器。
  24. シンボルマッピングFAMが、ハッシュ関数をオープンアドレス法と組み合わせて使用して、各金融商品シンボル識別子をシンボル値にマッピングするように構成される、請求項22から23のいずれかに記載の機器。
  25. 更新FAMが、最近更新されたレコードのキャッシュメモリを維持するようにさらに構成される、請求項22から24のいずれか一項に記載の機器。
  26. 関心および権利付与フィルタリングFAMが、各金融市場データメッセージに関連する複数のビットベクトルに対して機能するように構成され、各メッセージについての少なくとも1つのビットベクトルは、任意のエンティティがそのメッセージに関係するデータに関心があるかどうかを定義し、各メッセージについてのビットベクトルの少なくとも別のものは、任意のエンティティがそのメッセージに関係するデータにアクセスする権利を付与されているかどうかを定義する、請求項22から25のいずれか一項に記載の機器。
  27. 金融市場データを処理するための機器であって、金融市場データが複数の金融市場シンボルを含み、各金融市場シンボルが金融商品を識別する、機器において、
    (1)金融市場データを受け取り、(2)その中の金融商品シンボルを特定するために、受け取った金融市場データを処理し、(3)特定された各金融商品シンボルを、同様に同じ金融商品を識別する第2の金融商品シンボルにマッピングするように構成される再構成可能な論理装置を備える、機器。
  28. 金融市場データが複数の金融市場データメッセージを含み、各メッセージが金融市場シンボルを識別し、再構成可能な論理装置が、各メッセージを、そのメッセージに関して特定される金融商品シンボルからマッピングされた第2の金融商品シンボルに関連付けるようにさらに構成される、請求項27に記載の機器。
  29. 第2の金融商品シンボルを記憶するように構成されるメモリをさらに備え、再構成可能な論理装置が、ハッシュ操作に応じてメモリ中の検索を行うことにより、特定された各金融商品シンボルを第2の金融商品シンボルにマッピングするようにさらに構成される、請求項27から28のいずれかに記載の機器。
  30. 各金融市場データメッセージがシンボル体系識別子をさらに含み、再構成可能な論理装置が、各メッセージについて(1)そのメッセージのシンボル体系識別子に基づいて、そのメッセージのためのキーコードを特定し、(2)圧縮された金融商品シンボルを生成するために、そのメッセージの金融商品シンボルに対して圧縮操作を行い、(3)特定されたキーコードおよび圧縮された金融商品シンボルに少なくとも部分的に基づいて、ハッシュ操作のためのハッシュキーを生成するようにさらに構成される、請求項29に記載の機器。
  31. ハッシュキーが、特定されたキーコードと圧縮された金融商品シンボルとの連結を含む、請求項30に記載の機器。
  32. 再構成可能な論理装置が、任意のハッシュ衝突を解決するために、完璧に近いハッシング関数をメモリ中へのオープンアドレス法と組み合わせて使用してハッシュ操作を行うようにさらに構成される、請求項29から31のいずれか一項に記載の機器。
  33. メモリが複数のメモリアドレスを含み、第2の金融商品シンボルがメモリアドレスを含む、請求項29から31のいずれか一項に記載の機器。
  34. 再構成可能な論理装置が、(1)複数の異なる圧縮された金融商品シンボルを生成するために、各メッセージの金融商品シンボルに対して複数の異なる圧縮操作を並列に行い、(2)特定されたキーコードに応じて、ハッシュキーを生成するために、複数の異なる圧縮された金融商品シンボルのうちのどれを使用すべきかを選択するようにさらに構成される、請求項30から33のいずれか一項に記載の機器。
  35. メモリが、再構成可能な論理装置上に配置される、請求項29から34のいずれか一項に記載の機器。
  36. 複数の金融市場データメッセージを処理するための機器であって、各金融市場データメッセージが国識別子および取引所識別子を含む、機器において、
    (1)金融市場データメッセージを受け取り、(2)その中の国識別子および取引所識別子を特定するために、受け取った金融市場データメッセージを処理し、(3)各メッセージの特定された国識別子および取引所識別子をグローバル取引所識別子にマッピングするように構成される再構成可能な論理装置を備える、機器。
  37. グローバル取引所識別子を記憶するように構成されるメモリをさらに備え、再構成可能な論理装置が、メモリ中の直接アドレス指定検索のために国識別子および取引所識別子を使用することによってマッピングを行うように構成される、請求項36に記載の機器。
  38. 再構成可能な論理装置が、ハッシュテーブルを使用してマッピングを行うようにさらに構成される、請求項36から37のいずれかに記載の機器。
  39. 金融市場データを処理するための方法であって、金融市場データが複数の金融市場シンボルを含み、各金融市場シンボルが金融商品を識別する、方法において、
    再構成可能な論理装置上に導入されるファームウェア論理中に金融市場データを受け取るステップと、
    受け取った金融市場データ中の金融商品シンボルを特定するために、ファームウェア論理を用いて、その受け取った金融市場データを処理するステップと、
    ファームウェア論理を使用して、特定された各金融商品シンボルを、同様に同じ金融商品を識別する第2の金融商品シンボルにマッピングするステップと
    を含む、方法。
  40. マッピングするステップが、特定された金融商品シンボルから得られるデータに対して、完璧に近いハッシング操作をオープンアドレス法と組み合わせて行うステップをさらに含む、請求項39に記載の方法。
  41. 複数の金融市場データメッセージを処理するための機器であって、各金融市場データメッセージが金融市場データを含み、金融商品に関連している、機器において、
    (1)金融市場データメッセージを受け取り、(2)そのメッセージに関連する金融商品に関する記憶されたレコードを更新するために、受け取った各金融市場データメッセージを処理するように構成される再構成可能な論理装置を備える、機器。
  42. 複数の金融商品に関する複数のレコードを記憶するように構成されるレコードメモリをさらに備え、再構成可能な論理装置が、(1)受け取った各メッセージに関連する金融商品シンボル識別子を受け取り、(2)各メッセージの関連する金融商品シンボル識別子に少なくとも部分的に基づいて、各メッセージについてのレコードをレコードメモリから取り出し、(3)各金融市場データメッセージの処理に応答して、取り出した各レコードを更新するようにさらに構成される、請求項41に記載の機器。
  43. 複数のレコード管理メモリアドレスを含み、レコードメモリ中のレコードへの複数のポインタを記憶するように構成されるレコード管理メモリをさらに備え、各ポインタがレコード管理メモリアドレスに記憶され、再構成可能な論理装置が、そのメッセージの関連する金融商品に関するレコードが記憶されるレコードメモリ中の位置へのポインタを取り出すために、各メッセージの関連する金融商品シンボル識別子に少なくとも部分的に基づいてレコード管理メモリ中の検索を行うようにさらに構成される、請求項42に記載の機器。
  44. レコード管理メモリが、再構成可能な論理装置にとって外部のメモリ装置上に導入される、請求項43に記載の機器。
  45. メモリ装置が、SRAM装置およびSDRAM装置からなる群から選択される少なくとも1つを含む、請求項44に記載の機器。
  46. レコードメモリが、複数の金融商品のそれぞれについて、その金融商品が取引される各取引所についての合成レコードと局所レコードとを記憶するようにさらに構成され、再構成可能な論理装置が、(1)受け取った各メッセージに関連する取引所識別子を受け取り、(2)各メッセージの関連する金融商品シンボル識別子および取引所識別子に少なくとも部分的に基づいて、各メッセージに関連する金融商品に関する合成レコードおよび各局所レコードの両方をレコードメモリから取り出すようにさらに構成される、請求項42から45のいずれか一項に記載の機器。
  47. 複数のレコード管理メモリアドレスを含むレコード管理メモリをさらに備え、各レコード管理メモリアドレスが金融商品シンボル識別子に関連しており、そのレコード管理メモリアドレスの関連する金融商品シンボル識別子に対応する金融商品に関する、レコードメモリ中の合成レコードへの合成ポインタと、そのレコード管理メモリアドレスの関連する金融商品シンボル識別子に対応する金融商品に関する各局所レコードに関連するレコードメモリ中の位置への局所ポインタとを記憶し、再構成可能な論理装置が、各メッセージについて(1)そのメッセージの関連する金融商品シンボル識別子に関連する、レコード管理アドレスに記憶されるポインタを取り出し、(2)取り出した合成ポインタに少なくとも部分的に基づいて、レコードメモリから合成レコードを取り出し、(3)取り出した局所ポインタおよびそのメッセージの関連する取引所識別子に少なくとも部分的に基づいて、レコードメモリから各局所レコードを取り出すようにさらに構成される、請求項42から46のいずれか一項に記載の機器。
  48. 再構成可能な論理装置が、受け取った各金融市場データメッセージの処理を行うための複数の合成レコード更新エンジンと複数の局所レコード更新エンジンとを備え、再構成可能な論理装置が、(1)取り出した合成レコードおよび金融市場データを、処理にかけるために合成レコード更新エンジンに提供し、(2)取り出した局所レコードおよび金融市場データを、処理にかけるために局所レコード更新エンジンに提供するようにさらに構成される、請求項46から47のいずれかに記載の機器。
  49. 再構成可能な論理装置が、受け取った各金融市場データメッセージの処理を行うための複数の更新エンジンを備え、再構成可能な論理装置が、取り出したレコードおよび金融市場データを、処理にかけるために更新エンジンに送るようにさらに構成される、請求項42から48のいずれか一項に記載の機器。
  50. 更新エンジンによって使用されるためのビジネスロジックを記憶するように構成されるテンプレートメモリをさらに備える、請求項48から49のいずれかに記載の機器。
  51. 再構成可能な論理装置が、そのメッセージ内のフィールド、およびそのメッセージに関する取り出したレコード内のフィールドからなる群のうちの少なくとも1つに応じて各メッセージを処理するために、更新エンジンによって使用されるべきビジネスロジックを選択するようにさらに構成される、請求項50に記載の機器。
  52. 再構成可能な論理装置が、複数のメッセージに対して同時に操作できるように取り出しおよび配信操作を行うように構成されるパイプライン型の回路をさらに備える、請求項49から51のいずれか一項に記載の機器。
  53. パイプライン型の回路が、第2のメッセージと同じ金融商品に関連する第1のメッセージをすでに処理していることを検出することに応答して、金融商品に関連する第2のメッセージの処理を停止するように構成され、第1のメッセージの処理が完了するまで停止を維持するように構成される、請求項52に記載の機器。
  54. 再構成可能な論理装置が(1)最近更新されたレコードを記憶するためのキャッシュメモリを維持し、(2)最近更新されたレコードがキャッシュメモリ中に記憶されている金融商品に関連する各メッセージについて、レコードメモリから取り出されるレコードではなく、キャッシュされたレコードを更新エンジンに送るようにさらに構成される、請求項48から53のいずれか一項に記載の機器。
  55. 再構成可能な論理装置が、(1)受け取ったメッセージが、レコードメモリ中にレコードが記憶されていない金融商品に関するかどうかを検出し、(2)受け取ったメッセージがレコードメモリ中にレコードが記憶されていない金融商品に関することを検出することに応答して、その金融商品に関する新たなレコードを、その受け取ったメッセージに少なくとも部分的に基づいてレコードメモリ中に書き込むようにさらに構成される、請求項42から54のいずれかに記載の機器。
  56. 再構成可能な論理装置が、その処理に応答して、少なくとも複数のレコードに新たなフィールドを追加するようにさらに構成される、請求項41から55のいずれか一項に記載の機器。
  57. レコードメモリが、再構成可能な論理装置にとって外部のメモリ装置上に導入される、請求項42から56のいずれか一項に記載の機器。
  58. メモリ装置が、SRAM装置およびSDRAM装置からなる群から選択される少なくとも1つを含む、請求項57に記載の機器。
  59. 複数の金融市場データメッセージを処理するための方法であって、各金融市場データメッセージが金融市場データを含み、金融商品に関連している、方法において、
    金融市場データメッセージに関連する金融商品に関するレコードを取り出すステップと、
    再構成可能な論理を用いて、金融市場データメッセージの少なくとも一部分に対して少なくとも1つの金融データ処理操作を行うステップと、
    行うステップに応答して、取り出したレコードを更新するステップと
    を含む、方法。
  60. 取り出すステップが、金融商品に関する合成レコード、および金融商品に関する少なくとも1つの局所レコードを取り出すステップを含み、行うステップが、取り出した合成レコードおよび取り出した少なくとも1つの局所レコードの両方に関して、メッセージの少なくとも一部分に対して複数の金融データ処理操作を同時に行うステップを含み、更新するステップが、行うステップに応答して、取り出した合成レコードおよび取り出した少なくとも1つの局所レコードを更新するステップを含む、請求項59に記載の方法。
  61. 複数の金融市場データメッセージを処理するための機器であって、各金融市場データメッセージが金融市場データを含み、金融商品に関連している、機器において、
    複数の金融商品に関する複数のレコードを記憶するように構成されるレコードメモリと、
    レコードメモリと通信し、(1)金融市場データメッセージを受け取り、(2)そのメッセージの関連する金融商品に関するレコードをレコードメモリから取り出し、(3)そのメッセージに関連する金融商品に関するレコードを更新するために、受け取った各金融市場データメッセージを処理するように構成される再構成可能な論理装置とを備え、
    各レコードが、複数のエンティティのうちのいずれかが、更新されるレコードに関係するデータについて知らされることに関心を示しているかどうかを識別する関心リストを含む、機器。
  62. 関心リストが、複数のビット位置を有するビットベクトルを含み、各ビット位置が異なるエンティティに対応し、各ビット位置におけるビット値は、そのビット位置に対応するエンティティが関心をもったエンティティであるかどうかを特定する、請求項61に記載の機器。
  63. 金融市場データメッセージを処理するための機器であって、各金融市場データメッセージが金融市場データを含み、関心リストおよび権利付与リストに関連しており、各関心リストは、複数のエンティティのうちのいずれかが、その関連するメッセージに関係するデータについて知らされることに関心を示しているかどうかを識別し、各権利付与リストは、複数のエンティティのうちのいずれかが、その関連するメッセージに関係するデータについて知らされる権利を付与されているかどうかを識別する、機器において、
    (1)複数のメッセージを受け取り、(2)各メッセージの関連する関心リストおよび権利付与リストに応じて、受け取ったメッセージに対して関心および権利付与フィルタリングを行うように構成される再構成可能な論理装置を備える、機器。
  64. 関心リストが、複数のビット位置を有するビットベクトルを含み、各ビット位置が異なるエンティティに対応し、各ビット位置におけるビット値は、そのビット位置に対応するエンティティが関心をもったエンティティであるかどうかを特定する、請求項63に記載の機器。
  65. 権利付与リストが、複数のビット位置を有するビットベクトルを含み、各ビット位置が異なるエンティティに対応し、各ビット位置におけるビット値は、そのビット位置に対応するエンティティが権利付与されたエンティティであるかどうかを特定する、請求項64に記載の機器。
  66. 各メッセージについての関心リストおよび権利付与リスト内の同じビット位置が、同じエンティティに対応する、請求項65に記載の機器。
  67. 再構成可能な論理装置が、権利付与関心リストのビットベクトルを生成するために、各メッセージについて、そのメッセージに関連する権利付与リストのビットベクトルおよび関心リストのビットベクトルに対してビット単位の論理積演算を行うことにより、関心および権利付与フィルタリングを行うようにさらに構成され、権利付与関心リストのビットベクトルの、異なるビット位置におけるビット値は、どの関心をもったエンティティが、そのメッセージに関係するデータについて知らされる権利を付与されているのかを識別する、請求項66に記載の機器。
  68. 再構成可能な論理装置が、(1)各メッセージに関連する複数の異なる関心リストのビットベクトルに対して操作し、(2)各メッセージについての合成関心リストのビットベクトルを生成するために、各メッセージについて、同じメッセージに関する複数の関心リストのビットベクトルに対してビット単位の論理和演算を行うようにさらに構成される、請求項64から67のいずれか一項に記載の機器。
  69. 再構成可能な論理装置が、権利付与関心リストのビットベクトルを生成するために、各メッセージについて、そのメッセージに関連する権利付与リストのビットベクトルおよび合成関心リストのビットベクトルに対してビット単位の論理積演算を行うことにより、関心および権利付与フィルタリングを行うようにさらに構成され、権利付与関心リストのビットベクトルの、異なるビット位置におけるビット値は、どの関心をもったエンティティが、そのメッセージに関係するデータについて知らされる権利を付与されているのかを識別する、請求項68に記載の機器。
  70. 複数の関心リストのビットベクトルのうちの少なくとも1つが、取引所関心リストのビットベクトルを含む、請求項68から69のいずれか一項に記載の機器。
  71. 再構成可能な論理装置が、各メッセージについて(1)そのメッセージに関連する取引所識別子を受け取り、(2)そのメッセージに関する受け取った取引所識別子に基づいて、テーブルから取引所関心リストのビットベクトルを取り出すようにさらに構成される、請求項63から70のいずれか一項に記載の機器。
  72. 関心および権利付与フィルタリングが、そのメッセージに関係するデータについて知らされる権利を付与された当事者および関心をもった当事者がいないという判定をもたらす場合に、再構成可能な論理装置がメッセージを取り下げるようにさらに構成される、請求項63から71のいずれか一項に記載の機器。
  73. 金融市場データメッセージを処理するための方法であって、各金融市場データメッセージが金融市場データを含み、関心リストおよび権利付与リストに関連しており、各関心リストは、複数のエンティティのうちのいずれかが、その関連するメッセージに関係するデータについて知らされることに関心を示しているかどうかを識別し、各権利付与リストは、複数のエンティティのうちのいずれかが、その関連するメッセージに関係するデータについて知らされる権利を付与されているかどうかを識別する、方法において、
    複数のメッセージを受け取るステップと、
    各メッセージの関連する関心リストおよび権利付与リストに応じて、受け取ったメッセージに対して再構成可能な論理を用いて関心および権利付与フィルタリングを行うステップと
    を含む、方法。
  74. 金融市場データメッセージを処理するための機器であって、各金融市場データメッセージが複数のデータフィールドを備え、各データフィールドがデータ値を有する、機器において、
    (1)金融市場データメッセージを受け取り、(2)受け取った各金融市場データメッセージをその構成データフィールドへと解析するように構成される再構成可能な論理装置を備える、機器。
  75. 各メッセージが複数の様々な形式のいずれかを有し、機器が、複数の形式の金融市場データメッセージをどのように解析すべきかを定義するデータ辞書を記憶するように構成されるメモリをさらに備え、再構成可能な論理装置が、(1)受け取った各メッセージによって示される形式を特定し、(2)特定された形式に関してデータ辞書内で定義されるように、受け取った各メッセージをその構成データフィールドへと解析するようにさらに構成される、請求項74に記載の機器。
  76. メモリが、再構成可能な論理装置にとって外部のメモリ装置を含む、請求項75に記載の機器。
  77. メモリ装置が、SRAM装置およびSDRAM装置からなる群から選択される少なくとも1つを含む、請求項76に記載の機器。
  78. 金融市場データを処理するための機器であって、金融市場データが複数のデータフィールドを備え、各データフィールドがデータ値を有する、機器において、
    複数のデータフィールドから複数の金融市場データメッセージを生成するように構成される再構成可能な論理装置を備え、生成される各メッセージが指定された形式を有する、機器。
  79. 生成される各メッセージが、複数の様々な形式のいずれかを示し、機器が、金融市場データメッセージに関する複数の形式を定義するデータ辞書を記憶するように構成されるメモリをさらに備え、再構成可能な論理装置が、生成される各メッセージがどのように形式設定されるべきかを決定するためにデータ辞書にアクセスするようにさらに構成される、請求項78に記載の機器。
  80. メモリが、再構成可能な論理装置にとって外部のメモリ装置を含む、請求項79に記載の機器。
  81. メモリ装置が、SRAM装置およびSDRAM装置からなる群から選択される少なくとも1つを含む、請求項80に記載の機器。
  82. 金融市場データを処理するための方法であって、
    再構成可能な論理装置により、金融市場データ供給をストリーミングするステップであって、再構成可能な論理装置が常駐のファームウェアアプリケーションモジュールパイプラインを有する、ストリーミングするステップと、
    ストリーミング金融市場データに対して、ファームウェアアプリケーションモジュールパイプラインを用いて複数の様々な金融データ処理操作を行うステップと
    を含む、方法。
  83. 金融市場データ供給が金融市場ソースデータ供給を含み、方法が、
    データソースから金融市場ソースデータ供給を受け取るステップをさらに含む、請求項82に記載の方法。
  84. 金融市場データ供給が金融市場2次データ供給を含む、請求項82から83のいずれかに記載の方法。
  85. 金融市場データ供給が複数のメッセージを含み、行うステップが、
    メッセージを共通形式に正規化するステップ
    をさらに含む、請求項82から84のいずれか一項に記載の方法。
  86. 行うステップが、
    金融市場データを、所定の形式を有する複数のメッセージに変換するステップ
    をさらに含む、請求項82から85のいずれか一項に記載の方法。
  87. 金融市場データ供給が複数のメッセージを含み、行うステップが、
    メッセージを複数のデータフィールドに解析するステップ
    をさらに含む、請求項82から86のいずれか一項に記載の方法。
  88. 金融市場データ供給が複数のメッセージを含み、行うステップが、
    解析されたメッセージのデータフィールドに対して計算操作を行うステップ
    をさらに含む、請求項87に記載の方法。
  89. 金融市場データ供給が複数のメッセージを含み、行うステップが、
    メッセージを第1の形式から第2の形式に変換するステップ
    をさらに含む、請求項82から88のいずれか一項に記載の方法。
  90. 第1の形式が、外部供給ソースから受け取られるままの形式を含む、請求項89に記載の方法。
  91. 第1の形式がFIXを含み、第2の形式がFASTを含む、請求項89から90のいずれか一項に記載の方法。
  92. 第1の形式がFASTを含み、第2の形式がFIXを含む、請求項89から90のいずれか一項に記載の方法。
  93. 第1の形式が、外部供給ソースから受け取られるままの形式を含み、第2の形式がFASTを含む、請求項89に記載の方法。
  94. ファームウェアアプリケーションモジュールパイプラインが、供給圧縮操作、供給復元操作、供給ハンドラ操作、ルールベースの計算操作、供給ジャーナル操作、アラート生成エンジン、最終値キャッシュ(LVC)サーバ操作、アナリティクスを用いた時系列指向の履歴データベース操作、検索機能を有するニュースデータベース操作、オーダブックサーバ操作、オーダルータ操作、直接市場アクセスゲートウェイ操作、取引エンジン、自動クォートサーバ操作、コンプライアンスジャーナル操作、内部マッチングシステム操作、オーダ管理システム操作、権利付与および報告操作、管理および監視操作、ならびにパブリッシングサーバ/寄与サーバ操作、からなる群から選択される少なくとも1つの金融データ処理操作を行うように構成される、請求項82から93のいずれか一項に記載の方法。
  95. 再構成可能な論理装置によって処理されたデータをトレーダワークステーションのユーザインターフェースに提供するステップ
    をさらに含む、請求項82から94のいずれか一項に記載の方法。
  96. ストリーミング金融市場データ供給を処理するための装置であって、
    ファームウェアアプリケーションモジュールパイプラインを有し、データ供給を受け取り、そのデータ供給に対して複数の様々な金融データ処理操作を行うために、そのデータ供給をファームウェアアプリケーションモジュールパイプラインによって処理するように構成される再構成可能な論理装置
    を備える、装置。
  97. 金融市場データ供給が複数のメッセージを含み、再構成可能な論理装置がメッセージを共通形式に正規化するようにさらに構成される、請求項96に記載の装置。
  98. 再構成可能な論理装置が、金融市場データ供給を、所定の形式を有する複数のメッセージに変換するようにさらに構成される、請求項96から97のいずれか一項に記載の装置。
  99. 金融市場データ供給が複数のメッセージを含み、再構成可能な論理装置がメッセージを複数のデータフィールドに解析するようにさらに構成される、請求項96から98のいずれか一項に記載の装置。
  100. 金融市場データ供給が複数のメッセージを含み、再構成可能な論理装置が、解析されたメッセージのデータフィールドに対して計算操作を行うようにさらに構成される、請求項99に記載の装置。
  101. 金融市場データ供給が複数のメッセージを含み、再構成可能な論理装置がメッセージを第1の形式から第2の形式に変換するようにさらに構成される、請求項96から100のいずれか一項に記載の装置。
  102. 第1の形式が、外部供給ソースから受け取られるままの形式を含む、請求項101に記載の方法。
  103. 第1の形式がFIXを含み、第2の形式がFASTを含む、請求項101から102のいずれかに記載の装置。
  104. 第1の形式がFASTを含み、第2の形式がFIXを含む、請求項101から102のいずれかに記載の装置。
  105. ファームウェアアプリケーションモジュールパイプラインが、供給圧縮操作、供給復元操作、供給ハンドラ操作、ルールベースの計算操作、供給ジャーナル操作、アラート生成エンジン、最終値キャッシュ(LVC)サーバ操作、アナリティクスを用いた時系列指向の履歴データベース操作、検索機能を有するニュースデータベース操作、オーダブックサーバ操作、オーダルータ操作、直接市場アクセスゲートウェイ操作、取引エンジン、自動クォートサーバ操作、コンプライアンスジャーナル操作、内部マッチングシステム操作、オーダ管理システム操作、権利付与および報告操作、管理および監視操作、ならびにパブリッシングサーバ/寄与サーバ操作、からなる群から選択される少なくとも1つの金融データ処理操作を行うように構成される、請求項96から104のいずれか一項に記載の装置。
  106. 再構成可能な論理装置と通信するトレーダワークステーションであって、ワークステーション上のユーザインターフェースが、再構成可能な論理装置によって処理されるデータを表示するように構成される、トレーダワークステーション
    をさらに備える、請求項96から105のいずれか一項に記載の装置。
  107. 再構成可能な論理装置と通信するアプリケーションプログラミングインターフェース(API)および顧客支給アプリケーションソフトウェアをさらに備え、顧客支給アプリケーションソフトウェアが、APIを介して再構成可能な論理装置からデータを受け取り、受け取ったデータをさらに処理するように構成される、請求項96から106のいずれか一項に記載の装置。
JP2010513345A 2007-06-19 2008-06-13 金融情報の高速処理のための方法および機器 Active JP5444536B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/765,306 US7921046B2 (en) 2006-06-19 2007-06-19 High speed processing of financial information using FPGA devices
US11/765,306 2007-06-19
PCT/US2008/066929 WO2008157357A1 (en) 2007-06-19 2008-06-13 Method and apparatus for high speed processing of financial information

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013243925A Division JP5814329B2 (ja) 2007-06-19 2013-11-26 金融情報の高速処理のための方法および機器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010530591A true JP2010530591A (ja) 2010-09-09
JP2010530591A5 JP2010530591A5 (ja) 2011-07-28
JP5444536B2 JP5444536B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=39795969

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010513345A Active JP5444536B2 (ja) 2007-06-19 2008-06-13 金融情報の高速処理のための方法および機器
JP2013243925A Active JP5814329B2 (ja) 2007-06-19 2013-11-26 金融情報の高速処理のための方法および機器

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013243925A Active JP5814329B2 (ja) 2007-06-19 2013-11-26 金融情報の高速処理のための方法および機器

Country Status (5)

Country Link
US (18) US7921046B2 (ja)
EP (2) EP3070663B1 (ja)
JP (2) JP5444536B2 (ja)
CA (4) CA2980625C (ja)
WO (1) WO2008157357A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011510373A (ja) * 2008-01-15 2011-03-31 オーエムエックス テクノロジー エービー 分散型ランク付け及びメッセージのマッチング
JP2013543199A (ja) * 2010-11-19 2013-11-28 ドイチェ バンク アクチェンゲゼルシャフト 電子金融取引のワイヤスピードの監視及び制御
JP2013545209A (ja) * 2010-12-09 2013-12-19 エクセジー インコーポレイテッド 金融市場における注文を管理する方法および装置
JP2015233285A (ja) * 2010-09-30 2015-12-24 トレーディング テクノロジーズ インターナショナル インコーポレイテッド スティッキ注文ルータ

Families Citing this family (240)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7139743B2 (en) * 2000-04-07 2006-11-21 Washington University Associative database scanning and information retrieval using FPGA devices
US6711558B1 (en) 2000-04-07 2004-03-23 Washington University Associative database scanning and information retrieval
US8032439B2 (en) 2003-01-07 2011-10-04 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for process scheduling
JP2006526227A (ja) 2003-05-23 2006-11-16 ワシントン ユニヴァーシティー Fpgaデバイスを使用するインテリジェントデータ記憶および処理
US10572824B2 (en) 2003-05-23 2020-02-25 Ip Reservoir, Llc System and method for low latency multi-functional pipeline with correlation logic and selectively activated/deactivated pipelined data processing engines
US7778915B2 (en) * 2003-10-14 2010-08-17 Ften, Inc. Financial data processing system
JP4849794B2 (ja) * 2004-11-12 2012-01-11 株式会社リコー 画像形成装置
JP2008532177A (ja) 2005-03-03 2008-08-14 ワシントン ユニヴァーシティー 生物学的配列類似検索を実行するための方法および装置
US7634584B2 (en) 2005-04-27 2009-12-15 Solarflare Communications, Inc. Packet validation in virtual network interface architecture
US7698269B2 (en) * 2005-11-29 2010-04-13 Yahoo! Inc. URL shortening and authentication with reverse hash lookup
US8379841B2 (en) 2006-03-23 2013-02-19 Exegy Incorporated Method and system for high throughput blockwise independent encryption/decryption
US7921046B2 (en) 2006-06-19 2011-04-05 Exegy Incorporated High speed processing of financial information using FPGA devices
US7840482B2 (en) 2006-06-19 2010-11-23 Exegy Incorporated Method and system for high speed options pricing
US8296778B2 (en) 2006-06-27 2012-10-23 International Business Machines Corporation Computer data communications in a high speed, low latency data communications environment
US8676876B2 (en) * 2006-06-27 2014-03-18 International Business Machines Corporation Synchronizing an active feed adapter and a backup feed adapter in a high speed, low latency data communications environment
US8122144B2 (en) 2006-06-27 2012-02-21 International Business Machines Corporation Reliable messaging using redundant message streams in a high speed, low latency data communications environment
US20070300234A1 (en) * 2006-06-27 2007-12-27 Eliezer Dekel Selecting application messages from an active feed adapter and a backup feed adapter for application-level data processing in a high speed, low latency data communications environment
US8326819B2 (en) 2006-11-13 2012-12-04 Exegy Incorporated Method and system for high performance data metatagging and data indexing using coprocessors
US7660793B2 (en) 2006-11-13 2010-02-09 Exegy Incorporated Method and system for high performance integration, processing and searching of structured and unstructured data using coprocessors
US20080114938A1 (en) * 2006-11-14 2008-05-15 Borgendale Kenneth W Application Message Caching In A Feed Adapter
US7627595B2 (en) * 2006-12-06 2009-12-01 Verizon Data Services Inc. Apparatus, method, and computer program product for synchronizing data sources
US8695015B2 (en) * 2006-12-06 2014-04-08 International Business Machines Corporation Application message conversion using a feed adapter
US20080140550A1 (en) * 2006-12-07 2008-06-12 Berezuk John F Generating a global system configuration for a financial market data system
US20080137830A1 (en) * 2006-12-12 2008-06-12 Bhogal Kulvir S Dispatching A Message Request To A Service Provider In A Messaging Environment
US8327381B2 (en) * 2006-12-12 2012-12-04 International Business Machines Corporation Referencing message elements in an application message in a messaging environment
US20080141275A1 (en) * 2006-12-12 2008-06-12 Borgendale Kenneth W Filtering Application Messages In A High Speed, Low Latency Data Communications Environment
US8850451B2 (en) * 2006-12-12 2014-09-30 International Business Machines Corporation Subscribing for application messages in a multicast messaging environment
US7917912B2 (en) * 2007-03-27 2011-03-29 International Business Machines Corporation Filtering application messages in a high speed, low latency data communications environment
CA2690555C (en) * 2007-06-01 2016-11-01 Ften, Inc. Method and system for monitoring market data to identify user defined market conditions
US20090006559A1 (en) * 2007-06-27 2009-01-01 Bhogal Kulvir S Application Message Subscription Tracking In A High Speed, Low Latency Data Communications Environment
US20090024498A1 (en) * 2007-07-20 2009-01-22 Berezuk John F Establishing A Financial Market Data Component In A Financial Market Data System
WO2009029842A1 (en) 2007-08-31 2009-03-05 Exegy Incorporated Method and apparatus for hardware-accelerated encryption/decryption
US20110066532A1 (en) * 2007-09-18 2011-03-17 Stephen Richard Schonberg Apparatuses, Methods and Systems For A High Density Financial Asset Information Display
US8601069B1 (en) * 2007-11-21 2013-12-03 Marvell International Ltd. Method and apparatus for message multicasting
US9229792B1 (en) 2007-11-21 2016-01-05 Marvell International Ltd. Method and apparatus for weighted message passing
US10229453B2 (en) 2008-01-11 2019-03-12 Ip Reservoir, Llc Method and system for low latency basket calculation
US20100017339A1 (en) * 2008-02-05 2010-01-21 Professional Capital Services, LLC System and methods for ETF 401(k) trading
US8374986B2 (en) 2008-05-15 2013-02-12 Exegy Incorporated Method and system for accelerated stream processing
US20100017321A1 (en) * 2008-07-18 2010-01-21 Chicago Mercantile Exchange, Inc. Adaptive Implied Spread Matching
US8498956B2 (en) 2008-08-29 2013-07-30 Oracle International Corporation Techniques for matching a certain class of regular expression-based patterns in data streams
US20100208729A1 (en) * 2008-10-17 2010-08-19 John Oddie Method and System for Receiving Market Data Across Multiple Markets and Accelerating the Execution of Orders
JP5670341B2 (ja) * 2008-11-10 2015-02-18 ゾモジョ・ピーティーワイ・リミテッド 改良された自動化された取引システム
US8214325B2 (en) * 2008-11-20 2012-07-03 Sap Ag Federating business event data within an enterprise network
CA3184014A1 (en) * 2008-12-15 2010-07-08 Exegy Incorporated Method and apparatus for high-speed processing of financial market depth data
US20100174664A1 (en) * 2009-01-05 2010-07-08 Blackrock Institutional Trust Company, N.A. ETF Trading in Secondary Market Based on Underlying Basket
US8935293B2 (en) 2009-03-02 2015-01-13 Oracle International Corporation Framework for dynamically generating tuple and page classes
FR2945394B1 (fr) 2009-05-08 2023-01-27 HPC Platform SAS Dispositif de traitement a tres faible latence de paquets de donnees propres a une application specifique.
US8285617B1 (en) * 2009-06-15 2012-10-09 Richard A Ross Pub/Sub engine for automated processing of FIX messages
US9123006B2 (en) * 2009-08-11 2015-09-01 Novell, Inc. Techniques for parallel business intelligence evaluation and management
AU2010313737B2 (en) 2009-10-28 2015-08-06 Ften, Inc. Intraday risk management data cloud system controlling execution of orders
US20110106686A1 (en) * 2009-10-30 2011-05-05 Yellowjacket, Inc. Managing quotes at a trade console
US9959572B2 (en) 2009-12-10 2018-05-01 Royal Bank Of Canada Coordinated processing of data by networked computing resources
US10057333B2 (en) 2009-12-10 2018-08-21 Royal Bank Of Canada Coordinated processing of data by networked computing resources
SG181616A1 (en) 2009-12-10 2012-07-30 Royal Bank Of Canada Synchronized processing of data by networked computing resources
US9979589B2 (en) 2009-12-10 2018-05-22 Royal Bank Of Canada Coordinated processing of data by networked computing resources
US9940670B2 (en) * 2009-12-10 2018-04-10 Royal Bank Of Canada Synchronized processing of data by networked computing resources
US8386368B2 (en) * 2009-12-14 2013-02-26 Trading Technologies International, Inc. Cover-OCO for legged order
US9305057B2 (en) 2009-12-28 2016-04-05 Oracle International Corporation Extensible indexing framework using data cartridges
US8959106B2 (en) 2009-12-28 2015-02-17 Oracle International Corporation Class loading using java data cartridges
US9430494B2 (en) 2009-12-28 2016-08-30 Oracle International Corporation Spatial data cartridge for event processing systems
EP2531973A4 (en) * 2010-02-02 2013-08-07 Ften Inc METHODS AND SYSTEM FOR CANCELING ORDERS FOR FINANCIAL TRADE ITEMS
US8533101B2 (en) * 2010-03-03 2013-09-10 Verticlear, Inc. Systems and methods for compression of trade-related records
US8321325B2 (en) 2010-03-03 2012-11-27 Verticlear, Inc. Systems and methods for compression of trade-related records
WO2011150327A2 (en) * 2010-05-28 2011-12-01 Massachusetts Institute Of Technology System and method for relativistic statistical securities trading
US10002202B2 (en) * 2010-05-28 2018-06-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Realtime websites with publication and subscription
US10572937B2 (en) 2010-06-17 2020-02-25 Chicago Mercantile Exchange Inc. Generating implied orders based on electronic requests for quotes
US9547874B2 (en) * 2010-06-29 2017-01-17 Victor Gorelik Method, language, and system for parallel algorithmic trading and overseeing trading activity
US9501795B1 (en) 2010-08-23 2016-11-22 Seth Gregory Friedman Validating an electronic order transmitted over a network between a client server and an exchange server with a hardware device
US8713049B2 (en) 2010-09-17 2014-04-29 Oracle International Corporation Support for a parameterized query/view in complex event processing
US11062391B2 (en) * 2010-09-17 2021-07-13 International Business Machines Corporation Data stream processing framework
US9189280B2 (en) 2010-11-18 2015-11-17 Oracle International Corporation Tracking large numbers of moving objects in an event processing system
US9003053B2 (en) 2011-09-22 2015-04-07 Solarflare Communications, Inc. Message acceleration
US9674318B2 (en) 2010-12-09 2017-06-06 Solarflare Communications, Inc. TCP processing for devices
US9600429B2 (en) 2010-12-09 2017-03-21 Solarflare Communications, Inc. Encapsulated accelerator
US10873613B2 (en) 2010-12-09 2020-12-22 Xilinx, Inc. TCP processing for devices
US8996644B2 (en) 2010-12-09 2015-03-31 Solarflare Communications, Inc. Encapsulated accelerator
US9258390B2 (en) 2011-07-29 2016-02-09 Solarflare Communications, Inc. Reducing network latency
US9607337B2 (en) 2010-12-22 2017-03-28 Hyannisport Research, Inc. Data capture and real time risk controls for electronic markets
AU2011200733B2 (en) * 2011-02-21 2015-08-13 Zomojo Pty Ltd A market access system and method
US8849744B2 (en) * 2011-03-30 2014-09-30 International Business Machines Corporation Inconsistency robustness in scalable OLAP cubes
US9148366B2 (en) * 2011-04-11 2015-09-29 Qualcomm Innovation Center, Inc. Interactive header compression in peer-to-peer communications
US8990416B2 (en) 2011-05-06 2015-03-24 Oracle International Corporation Support for a new insert stream (ISTREAM) operation in complex event processing (CEP)
US8301545B1 (en) * 2011-05-10 2012-10-30 Yahoo! Inc. Method and apparatus of analyzing social network data to identify a financial market trend
US20120310882A1 (en) * 2011-06-03 2012-12-06 Apple Inc. Key value data storage
US9329975B2 (en) 2011-07-07 2016-05-03 Oracle International Corporation Continuous query language (CQL) debugger in complex event processing (CEP)
US8763018B2 (en) 2011-08-22 2014-06-24 Solarflare Communications, Inc. Modifying application behaviour
US9164751B2 (en) 2011-09-30 2015-10-20 Emc Corporation System and method of rolling upgrades of data traits
US8612405B1 (en) 2011-09-30 2013-12-17 Emc Corporation System and method of dynamic data object upgrades
US8660828B2 (en) * 2011-10-03 2014-02-25 International Business Machines Corporation Looking glass: a hybrid simulation system to model cascading events within a black box system
US9047243B2 (en) 2011-12-14 2015-06-02 Ip Reservoir, Llc Method and apparatus for low latency data distribution
US10121196B2 (en) 2012-03-27 2018-11-06 Ip Reservoir, Llc Offload processing of data packets containing financial market data
WO2013148693A1 (en) 2012-03-27 2013-10-03 Exegy Incorporated Offload processing of data packets
US10650452B2 (en) 2012-03-27 2020-05-12 Ip Reservoir, Llc Offload processing of data packets
US20140180904A1 (en) * 2012-03-27 2014-06-26 Ip Reservoir, Llc Offload Processing of Data Packets Containing Financial Market Data
US9990393B2 (en) 2012-03-27 2018-06-05 Ip Reservoir, Llc Intelligent feed switch
US11436672B2 (en) 2012-03-27 2022-09-06 Exegy Incorporated Intelligent switch for processing financial market data
US10262365B2 (en) 2012-04-16 2019-04-16 Nasdaq Technology Ab Method and a computerized exchange system for processing trade orders
US20130290295A1 (en) * 2012-04-30 2013-10-31 Craig A. Soules Maintaining fault domains in a distributed database
US9391840B2 (en) 2012-05-02 2016-07-12 Solarflare Communications, Inc. Avoiding delayed data
US8788512B2 (en) 2012-05-23 2014-07-22 International Business Machines Corporation Generating data feed specific parser circuits
US20130346274A1 (en) * 2012-06-25 2013-12-26 Liquid Holdings Group, Inc. Electronic financial trading platform with real-time data analysis and reporting
US9391841B2 (en) 2012-07-03 2016-07-12 Solarflare Communications, Inc. Fast linkup arbitration
US9069810B2 (en) 2012-07-25 2015-06-30 International Business Machines Corporation Systems, methods and computer program products for reducing hash table working-set size for improved latency and scalability in a processing system
US10733669B2 (en) * 2012-08-02 2020-08-04 Chicago Mercantile Exchange Inc. Message processing
WO2014050098A1 (ja) * 2012-09-27 2014-04-03 パナソニック株式会社 制御方法及びプログラム
US9563663B2 (en) 2012-09-28 2017-02-07 Oracle International Corporation Fast path evaluation of Boolean predicates
US9953059B2 (en) 2012-09-28 2018-04-24 Oracle International Corporation Generation of archiver queries for continuous queries over archived relations
US10270709B2 (en) 2015-06-26 2019-04-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Allocating acceleration component functionality for supporting services
US10505747B2 (en) 2012-10-16 2019-12-10 Solarflare Communications, Inc. Feed processing
US9633093B2 (en) 2012-10-23 2017-04-25 Ip Reservoir, Llc Method and apparatus for accelerated format translation of data in a delimited data format
US10133802B2 (en) 2012-10-23 2018-11-20 Ip Reservoir, Llc Method and apparatus for accelerated record layout detection
WO2014066416A2 (en) 2012-10-23 2014-05-01 Ip Reservoir, Llc Method and apparatus for accelerated format translation of data in a delimited data format
JP6101052B2 (ja) * 2012-11-16 2017-03-22 上田ハーロー 株式会社 コンピュータプログラム、注文データ生成プログラム、ピボット算出方法及びピボット算出装置
US10956422B2 (en) 2012-12-05 2021-03-23 Oracle International Corporation Integrating event processing with map-reduce
US8548900B1 (en) * 2012-12-19 2013-10-01 Nyse Group, Inc. FPGA memory paging
US8655760B1 (en) * 2012-12-20 2014-02-18 Fmr Llc Method and system for validating the quality of streaming financial services data
US9098587B2 (en) 2013-01-15 2015-08-04 Oracle International Corporation Variable duration non-event pattern matching
US10298444B2 (en) 2013-01-15 2019-05-21 Oracle International Corporation Variable duration windows on continuous data streams
US9047249B2 (en) 2013-02-19 2015-06-02 Oracle International Corporation Handling faults in a continuous event processing (CEP) system
US9390135B2 (en) 2013-02-19 2016-07-12 Oracle International Corporation Executing continuous event processing (CEP) queries in parallel
US20140249979A1 (en) * 2013-03-01 2014-09-04 Secodix Corporation Enhancing the handling speed of electronic financial services messages
US20140279342A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 International Securities Exchange, Llc System and Method for Processing Quotes Using an Integrated Circuit
US10742604B2 (en) 2013-04-08 2020-08-11 Xilinx, Inc. Locked down network interface
US9426124B2 (en) 2013-04-08 2016-08-23 Solarflare Communications, Inc. Locked down network interface
US9418113B2 (en) 2013-05-30 2016-08-16 Oracle International Corporation Value based windows on relations in continuous data streams
EP2809033B1 (en) 2013-05-30 2018-03-21 Solarflare Communications Inc Packet capture in a network
EP3005276B1 (en) 2013-05-31 2021-01-13 Nasdaq Technology AB Apparatus, system, and method of elastically processing message information from multiple sources
US20140379549A1 (en) * 2013-06-20 2014-12-25 Tradingscreen Inc. System and Method for Aggregating Fixed Income Securities Data
US10102575B1 (en) * 2013-06-24 2018-10-16 Dividex Analytics, LLC Securities claims identification, optimization and recovery system and methods
US20150032590A1 (en) * 2013-07-25 2015-01-29 The Nasdaq Omx Group, Inc. Apparatus and a method for creating a high speed financial market data message stream
EP2858025A1 (en) * 2013-10-01 2015-04-08 Enyx SA An order book management device in a hardware platform
EP2858024A1 (en) * 2013-10-01 2015-04-08 Enyx SA An asset management device and method in a hardware platform
US9258258B2 (en) * 2013-10-21 2016-02-09 International Business Machines Corporation Implementing injection of formal numerical message identifiers in cloud stacks
US11144993B2 (en) 2013-11-05 2021-10-12 Refinitiv Us Organization Llc Delay-free matching for deemphasizing effects of speed differentials among price-makers
US10909621B2 (en) * 2013-11-05 2021-02-02 Refinitiv Us Organization Llc Systems and methods for quantifying temporal fairness on electronic trading venues
US10325317B2 (en) 2013-11-05 2019-06-18 Refinitiv Us Organization Llc Ideal latency floor
US10394751B2 (en) 2013-11-06 2019-08-27 Solarflare Communications, Inc. Programmed input/output mode
US20150127509A1 (en) 2013-11-07 2015-05-07 Chicago Mercantile Exchange Inc. Transactionally Deterministic High Speed Financial Exchange Having Improved, Efficiency, Communication, Customization, Performance, Access, Trading Opportunities, Credit Controls, and Fault Tolerance
US10692143B2 (en) 2013-11-07 2020-06-23 Chicago Mercantile Exchange Inc. Transactionally deterministic high speed financial exchange having improved, efficiency, communication, customization, performance, access, trading opportunities, credit controls, and fault tolerance
US10467693B2 (en) 2013-11-07 2019-11-05 Chicago Mercantile Exchange Inc. Transactionally deterministic high speed financial exchange having improved, efficiency, communication, customization, performance, access, trading opportunities, credit controls, and fault tolerance
US10366452B2 (en) 2013-11-07 2019-07-30 Chicago Mercantile Exchange Inc. Transactionally deterministic high speed financial exchange having improved, efficiency, communication, customization, performance, access, trading opportunities, credit controls, and fault tolerance
US10332206B2 (en) 2013-11-07 2019-06-25 Chicago Mercantile Exchange Inc. Transactionally deterministic high speed financial exchange having improved, efficiency, communication, customization, performance, access, trading opportunities, credit controls, and fault tolerance
US9691102B2 (en) 2013-11-07 2017-06-27 Chicago Mercantile Exchange Inc. Transactionally deterministic high speed financial exchange having improved, efficiency, communication, customization, performance, access, trading opportunities, credit controls, and fault tolerance
US11037239B2 (en) 2013-11-07 2021-06-15 Chicago Mercantile Exchange Inc. Transactionally deterministic high speed financial exchange having improved, efficiency, communication, customization, performance, access, trading opportunities, credit controls, and fault tolerance
US10929926B2 (en) 2013-11-07 2021-02-23 Chicago Mercantile Exchange Inc. Transactionally deterministic high speed financial exchange having improved, efficiency, communication, customization, performance, access, trading opportunities, credit controls, and fault tolerance
US9934279B2 (en) 2013-12-05 2018-04-03 Oracle International Corporation Pattern matching across multiple input data streams
US9652804B2 (en) * 2013-12-19 2017-05-16 Chicago Mercantile Exchange Inc. Deterministic and efficient message packet management
CA2943532A1 (en) * 2014-03-21 2015-09-24 Itg Software Solutions, Inc. Network communication system for exchange trading
WO2015164639A1 (en) 2014-04-23 2015-10-29 Ip Reservoir, Llc Method and apparatus for accelerated data translation
CH709741A1 (de) * 2014-06-05 2015-12-15 Swisstradingbox Ag Börsenhandelsplattform.
CH709742A1 (de) * 2014-06-05 2015-12-15 Swisstradingbox Ag Börsenhandelssystem.
US9244978B2 (en) 2014-06-11 2016-01-26 Oracle International Corporation Custom partitioning of a data stream
US9712645B2 (en) 2014-06-26 2017-07-18 Oracle International Corporation Embedded event processing
US10120907B2 (en) 2014-09-24 2018-11-06 Oracle International Corporation Scaling event processing using distributed flows and map-reduce operations
US9886486B2 (en) 2014-09-24 2018-02-06 Oracle International Corporation Enriching events with dynamically typed big data for event processing
CN105564028B (zh) * 2014-10-20 2017-07-21 中国科学院沈阳自动化研究所 一种基于fpga技术的高速工业喷印控制系统与方法
US10501662B2 (en) * 2014-12-05 2019-12-10 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Bonding method and conveyor belt
US20160197669A1 (en) 2014-12-11 2016-07-07 Tesla Wireless Company LLC Communication method and system that uses low latency/low data bandwidth and high latency/high data bandwidth pathways
US9136938B1 (en) 2014-12-11 2015-09-15 Tesla Wireless Company LLC Communication method and system that uses low latency/low data bandwidth and high latency/high data bandwidth pathways
US10887370B2 (en) * 2014-12-18 2021-01-05 Trading Technologies International, Inc. Visual representation of a user interface
CN104599185A (zh) * 2015-02-02 2015-05-06 恒生电子股份有限公司 交易方法、终端及系统
US10198294B2 (en) 2015-04-17 2019-02-05 Microsoft Licensing Technology, LLC Handling tenant requests in a system that uses hardware acceleration components
US10511478B2 (en) * 2015-04-17 2019-12-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Changing between different roles at acceleration components
US10296392B2 (en) 2015-04-17 2019-05-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Implementing a multi-component service using plural hardware acceleration components
US9792154B2 (en) 2015-04-17 2017-10-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Data processing system having a hardware acceleration plane and a software plane
US9940360B2 (en) * 2015-05-19 2018-04-10 Sybase, Inc. Streaming optimized data processing
US10216555B2 (en) 2015-06-26 2019-02-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Partially reconfiguring acceleration components
WO2017018901A1 (en) 2015-07-24 2017-02-02 Oracle International Corporation Visually exploring and analyzing event streams
US20170037303A1 (en) 2015-08-03 2017-02-09 Ecolab Usa Inc. Compositions and methods for delayed crosslinking in hydraulic fracturing fluids
US11238533B2 (en) * 2015-08-19 2022-02-01 Chicago Mercantile Exchange Inc. Optimized electronic match engine with external generation of market data using a minimum data set
US11288739B2 (en) 2015-10-12 2022-03-29 Chicago Mercantile Exchange Inc. Central limit order book automatic triangulation system
US11164248B2 (en) 2015-10-12 2021-11-02 Chicago Mercantile Exchange Inc. Multi-modal trade execution with smart order routing
US10942943B2 (en) 2015-10-29 2021-03-09 Ip Reservoir, Llc Dynamic field data translation to support high performance stream data processing
US10721321B2 (en) * 2015-10-29 2020-07-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Data maintenance using pipeline
US10580100B2 (en) 2016-06-06 2020-03-03 Chicago Mercantile Exchange Inc. Data payment and authentication via a shared data structure
CA2971483C (en) * 2016-06-24 2023-03-14 Thomson Reuters Global Resources Unlimited Company Informational incentives for submitting maker orders
US11514448B1 (en) 2016-07-11 2022-11-29 Chicago Mercantile Exchange Inc. Hierarchical consensus protocol framework for implementing electronic transaction processing systems
WO2018013816A1 (en) 2016-07-15 2018-01-18 Ecolab USA, Inc. Compositions and methods for delayed crosslinking in hydraulic fracturing fluids
US10417217B2 (en) 2016-08-05 2019-09-17 Chicago Mercantile Exchange Inc. Systems and methods for blockchain rule synchronization
US10943297B2 (en) 2016-08-09 2021-03-09 Chicago Mercantile Exchange Inc. Systems and methods for coordinating processing of instructions across multiple components
US10748210B2 (en) * 2016-08-09 2020-08-18 Chicago Mercantile Exchange Inc. Systems and methods for coordinating processing of scheduled instructions across multiple components
US10439923B1 (en) * 2016-09-22 2019-10-08 Amazon Technologies, Inc. Deserialization service
US10326862B2 (en) * 2016-12-09 2019-06-18 Chicago Mercantile Exchange Inc. Distributed and transactionally deterministic data processing architecture
US10812613B2 (en) * 2016-12-19 2020-10-20 Chicago Mercantile Exchange Inc. Optimization of encoding cycles for object recovery feed
WO2018119035A1 (en) 2016-12-22 2018-06-28 Ip Reservoir, Llc Pipelines for hardware-accelerated machine learning
US10769159B2 (en) * 2016-12-22 2020-09-08 Aon Global Operations Plc, Singapore Branch Systems and methods for data mining of historic electronic communication exchanges to identify relationships, patterns, and correlations to deal outcomes
US10606853B2 (en) 2016-12-22 2020-03-31 Aon Global Operations Ltd (Singapore Branch) Systems and methods for intelligent prospect identification using online resources and neural network processing to classify organizations based on published materials
US10579629B2 (en) 2017-01-13 2020-03-03 International Business Machines Corporation Message parser runtime choices
US10592313B2 (en) 2017-01-13 2020-03-17 International Business Machines Corporation Graph optimized message model parser
WO2018177503A1 (en) * 2017-03-27 2018-10-04 Swiss Reinsurance Company Ltd. Adaptive, self-optimizing, leveraged capacity system and corresponding method thereof
CN107194811A (zh) * 2017-05-18 2017-09-22 安徽磐众信息科技有限公司 一种基于fpga的高频交易量化系统
WO2018229795A1 (en) * 2017-06-15 2018-12-20 Axlware Technologies Private Limited Method and system for processing trading information for multiple applications
US10454833B1 (en) 2017-06-30 2019-10-22 Barefoot Networks, Inc. Pipeline chaining
US10764176B1 (en) 2017-07-09 2020-09-01 Barefoot Networks, Inc. Compiler and hardware interactions to reuse register fields in the data plane of a network forwarding element
US11258682B2 (en) * 2017-08-03 2022-02-22 Chicago Mercantile Exchange Inc. Compressed message tracing and parsing
CN108021380A (zh) * 2017-11-29 2018-05-11 英业达科技有限公司 服务器系统
CN108182139B (zh) * 2018-01-31 2022-04-22 中国银行股份有限公司 预警方法、装置和系统
US10628601B2 (en) * 2018-02-09 2020-04-21 Banjo, Inc. Detecting events from features derived from ingested signals
US10970184B2 (en) 2018-02-09 2021-04-06 Banjo, Inc. Event detection removing private information
WO2019186988A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 加藤寛之 株価予測支援システム及び方法
US11037241B2 (en) 2018-04-25 2021-06-15 Ubs Business Solutions Ag Dynamic dissemination of information to network devices
US11037243B2 (en) 2018-04-25 2021-06-15 Ubs Business Solutions Ag Dynamic dissemination of information to network devices
AU2019267454A1 (en) 2018-05-06 2021-01-07 Strong Force TX Portfolio 2018, LLC Methods and systems for improving machines and systems that automate execution of distributed ledger and other transactions in spot and forward markets for energy, compute, storage and other resources
US11669914B2 (en) 2018-05-06 2023-06-06 Strong Force TX Portfolio 2018, LLC Adaptive intelligence and shared infrastructure lending transaction enablement platform responsive to crowd sourced information
US11544782B2 (en) 2018-05-06 2023-01-03 Strong Force TX Portfolio 2018, LLC System and method of a smart contract and distributed ledger platform with blockchain custody service
US11550299B2 (en) 2020-02-03 2023-01-10 Strong Force TX Portfolio 2018, LLC Automated robotic process selection and configuration
US20200104735A1 (en) * 2018-10-02 2020-04-02 Nasdaq Technology Ab Systems and methods for fuzzy symbol mapping and architecture
US10826502B1 (en) 2018-11-05 2020-11-03 Nima Badizadegan Field programmable gate array with external phase-locked loop
US10951695B2 (en) 2019-02-14 2021-03-16 Aon Global Operations Se Singapore Branch System and methods for identification of peer entities
US10771069B1 (en) 2019-02-21 2020-09-08 Nima Badizadegan Field programmable gate array with internal phase-locked loop
US10698854B1 (en) * 2019-02-27 2020-06-30 International Business Machines Corporation Secure and efficient application data processing
US11449367B2 (en) 2019-02-27 2022-09-20 International Business Machines Corporation Functional completion when retrying a non-interruptible instruction in a bi-modal execution environment
US11443338B2 (en) * 2019-03-05 2022-09-13 Stash Financial, Inc. Stock rewards in consumer transactions
US10880211B2 (en) 2019-05-06 2020-12-29 Seth Gregory Friedman Transaction encoding and verification by way of data-link layer fields
US11263695B2 (en) 2019-05-14 2022-03-01 Exegy Incorporated Methods and systems for low latency generation and distribution of trading signals from financial market data
US10868707B1 (en) 2019-09-16 2020-12-15 Liquid-Markets-Holdings, Incorporated Zero-latency message processing with validity checks
US11977912B2 (en) 2019-11-11 2024-05-07 Capital One Services, Llc Pipeline for processing transactions
US11258885B2 (en) 2019-12-10 2022-02-22 Mellanox Technologies, Ltd. Flexible parser in a networking device
US11710181B1 (en) 2020-01-10 2023-07-25 Cboe Exchange, Inc. Exchange risk controls
US11982993B2 (en) 2020-02-03 2024-05-14 Strong Force TX Portfolio 2018, LLC AI solution selection for an automated robotic process
US11323372B2 (en) 2020-04-21 2022-05-03 Mellanox Technologies Ltd. Flexible steering
US11829301B2 (en) * 2020-04-24 2023-11-28 Micron Technology, Inc. Acceleration circuitry for posit operations
KR102252859B1 (ko) * 2020-05-04 2021-05-14 윤성민 외환 환전 시스템 및 그 방법
EP4144048A1 (en) 2020-06-08 2023-03-08 Liquid-Markets GmbH Hardware-based transaction exchange
US11798010B2 (en) * 2020-08-06 2023-10-24 Maystreet Inc. Database management systems and methods using data normalization and defragmentation techniques
US11900457B2 (en) * 2020-08-24 2024-02-13 Leonid Chuzhoy Methods for prediction and rating aggregation
US20220156811A1 (en) * 2020-11-15 2022-05-19 Refinitiv Us Organization Llc User-defined matching
US11830064B2 (en) * 2020-12-31 2023-11-28 Beijing Trusfort Technology Co., Ltd. Method and system for credit risk identification
US11425230B2 (en) 2021-01-28 2022-08-23 Mellanox Technologies, Ltd. Efficient parsing tuned to prevalent packet types
CN112801619A (zh) * 2021-01-29 2021-05-14 中国农业银行股份有限公司上海市分行 金融业务操作日志的筛查方法及筛查装置
JP2024506998A (ja) * 2021-02-01 2024-02-15 フェアシェアズ、インコーポレイテッド 未分配所得を使用して証券の正しい所得を計算するための方法及びシステム
WO2022177975A1 (en) 2021-02-16 2022-08-25 Exegy Incorporated Methods and systems for low latency automated trading
US20220318906A1 (en) * 2021-04-05 2022-10-06 Pranil Ram Interactive Grid-based Graphical Trading System with Smart Order Action
CN113256116A (zh) * 2021-05-26 2021-08-13 陈新燊 一种通过计算机实现的交易价格参考指标计算方法
CN113671880A (zh) * 2021-08-24 2021-11-19 中科亿海微电子科技(苏州)有限公司 一种金融数据加速系统及方法
US20230121239A1 (en) * 2021-10-15 2023-04-20 Tomer Karni Systems and methods for dynamically determining the best respected moving average lines associated with a time series data set
US11711453B2 (en) 2021-10-24 2023-07-25 Mellanox Technologies, Ltd. Template-based packet parsing
US11948192B2 (en) 2022-02-09 2024-04-02 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Method and system for providing high-speed storage and retrieval of information
WO2023154042A1 (en) * 2022-02-09 2023-08-17 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Method and system for providing high-speed storage and retrieval of information
US11909801B1 (en) * 2023-08-07 2024-02-20 Morgan Stanley Services Group Inc. Ultra-low latency parsing system and method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11282912A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Kokusai Electric Co Ltd 証券情報表示装置
JP2006059203A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Daiwa Securities Group Inc 有価証券売買注文システムおよび有価証券売買注文処理方法、注文処理サーバ、並びにプログラム

Family Cites Families (668)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2046381A (en) 1930-12-10 1936-07-07 Teleregister Corp Bid and asked quotation system
US2196042A (en) * 1938-02-01 1940-04-02 Pyrene Minimax Corp Fire extinguishing foam stabilizer
US2390153A (en) 1940-06-26 1945-12-04 Kern Rudolf Condensation products and process of producing same
NL190730A (ja) 1953-10-09
US2805958A (en) 1955-03-08 1957-09-10 Gen Electric Preparation of hydrophobic silicas
IT649855A (ja) * 1960-05-05
US3082402A (en) 1960-05-10 1963-03-19 Scantlin Electronics Inc Securities quotation apparatus
US3059909A (en) 1960-12-09 1962-10-23 Chrysler Corp Thermostatic fuel mixture control
US3163219A (en) 1961-06-22 1964-12-29 Atlantic Refining Co Borate-gum gel breakers
US3301848A (en) * 1962-10-30 1967-01-31 Pillsbury Co Polysaccharides and methods for production thereof
US3296597A (en) 1963-10-28 1967-01-03 Scantlin Electronics Inc Market quotation apparatus
US3301723A (en) * 1964-02-06 1967-01-31 Du Pont Gelled compositions containing galactomannan gums
US3303896A (en) * 1965-08-17 1967-02-14 Procter & Gamble Process for drilling boreholes in the earth utilizing amine oxide surfactant foaming agent
US3581072A (en) 1968-03-28 1971-05-25 Frederick Nymeyer Auction market computation system
US3601808A (en) 1968-07-18 1971-08-24 Bell Telephone Labor Inc Advanced keyword associative access memory system
US3573747A (en) 1969-02-24 1971-04-06 Institutional Networks Corp Instinet communication system for effectuating the sale or exchange of fungible properties between subscribers
US3565176A (en) * 1969-09-08 1971-02-23 Clifford V Wittenwyler Consolidation of earth formation using epoxy-modified resins
US3611314A (en) 1969-09-09 1971-10-05 Texas Instruments Inc Dynamic associative data processing system
US3856921A (en) 1970-07-22 1974-12-24 Exxon Research Engineering Co Promoting scrubbing of acid gases
US3824375A (en) 1970-08-28 1974-07-16 Financial Security Syst Inc Memory system
US3729712A (en) 1971-02-26 1973-04-24 Eastman Kodak Co Information storage and retrieval system
CA1034127A (en) 1973-04-04 1978-07-04 Herbert Helfert Quaternary ammonium salts
US3933205A (en) * 1973-10-09 1976-01-20 Othar Meade Kiel Hydraulic fracturing process using reverse flow
US3848235A (en) 1973-10-24 1974-11-12 Ibm Scan and read control apparatus for a disk storage drive in a computer system
AR207130A1 (es) 1973-12-12 1976-09-15 Dow Chemical Co Un metodo de reducir la viscosidad de un liquido organico
US3906455A (en) 1974-03-15 1975-09-16 Boeing Computer Services Inc Associative memory device
US3888312A (en) * 1974-04-29 1975-06-10 Halliburton Co Method and compositions for fracturing well formations
US3960736A (en) * 1974-06-03 1976-06-01 The Dow Chemical Company Self-breaking viscous aqueous solutions and the use thereof in fracturing subterranean formations
US3937283A (en) * 1974-10-17 1976-02-10 The Dow Chemical Company Formation fracturing with stable foam
US3965982A (en) * 1975-03-31 1976-06-29 Mobil Oil Corporation Hydraulic fracturing method for creating horizontal fractures
CA1056504A (en) 1975-04-02 1979-06-12 Visvaldis A. Vitols Keyword detection in continuous speech using continuous asynchronous correlation
US4412287A (en) 1975-05-29 1983-10-25 Braddock Iii Walter D Automated stock exchange
US4044334A (en) * 1975-06-19 1977-08-23 Honeywell Information Systems, Inc. Database instruction unload
AU506199B2 (en) * 1975-06-26 1979-12-20 Exxon Research And Engineering Company Absorbtion of co2 from gaseous feeds
US4007792A (en) * 1976-02-02 1977-02-15 Phillips Petroleum Company Hydraulic fracturing method using viscosified surfactant solutions
US4067389A (en) * 1976-07-16 1978-01-10 Mobil Oil Corporation Hydraulic fracturing technique
US4113631A (en) 1976-08-10 1978-09-12 The Dow Chemical Company Foaming and silt suspending agent
FR2439230A1 (fr) * 1978-10-17 1980-05-16 Seppic Sa Utilisation d'amines grasses pour ameliorer les proprietes des mousses, et les agents moussants ameliores contenant ces amines
US4300193A (en) * 1979-01-31 1981-11-10 Honeywell Information Systems Inc. Data processing system having data multiplex control apparatus
US4298898A (en) 1979-04-19 1981-11-03 Compagnie Internationale Pour L'informatique Cii Honeywell Bull Method of and apparatus for reading data from reference zones of a memory
US4314356A (en) 1979-10-24 1982-02-02 Bunker Ramo Corporation High-speed term searcher
US4314358A (en) * 1979-12-20 1982-02-02 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Segmented, conductor access, magnetic bubble memory
FR2481026B1 (ja) 1980-04-21 1984-06-15 France Etat
US4725372A (en) * 1980-10-27 1988-02-16 The Dow Chemical Company Aqueous wellbore service fluids
US4378845A (en) * 1980-12-30 1983-04-05 Mobil Oil Corporation Sand control method employing special hydraulic fracturing technique
US4683068A (en) * 1981-10-29 1987-07-28 Dowell Schlumberger Incorporated Fracturing of subterranean formations
US4561985A (en) 1982-06-28 1985-12-31 Union Carbide Corporation Hec-bentonite compatible blends
US4464718A (en) 1982-07-30 1984-08-07 International Business Machines Corporation Associative file processing method and apparatus
US4705113A (en) 1982-09-28 1987-11-10 Atlantic Richfield Company Method of cold water enhanced hydraulic fracturing
US4541935A (en) 1982-11-08 1985-09-17 The Dow Chemical Company Hydraulic fracturing process and compositions
US4479041A (en) 1982-11-22 1984-10-23 General Electric Company Pneumatic ball contact switch
US4514309A (en) * 1982-12-27 1985-04-30 Hughes Tool Company Cross-linking system for water based well fracturing fluids
US4748011A (en) * 1983-07-13 1988-05-31 Baize Thomas H Method and apparatus for sweetening natural gas
US4550436A (en) 1983-07-26 1985-10-29 At&T Bell Laboratories Parallel text matching methods and apparatus
US4506734A (en) * 1983-09-07 1985-03-26 The Standard Oil Company Fracturing fluid breaker system which is activated by fracture closure
US4903201A (en) 1983-11-03 1990-02-20 World Energy Exchange Corporation Automated futures trading exchange
US4695389A (en) 1984-03-16 1987-09-22 Dowell Schlumberger Incorporated Aqueous gelling and/or foaming agents for aqueous acids and methods of using the same
US5270922A (en) 1984-06-29 1993-12-14 Merrill Lynch & Company, Inc. System for distributing, processing and displaying financial information
US4549608A (en) 1984-07-12 1985-10-29 Mobil Oil Corporation Hydraulic fracturing method employing special sand control technique
US4623021A (en) 1984-11-14 1986-11-18 Mobil Oil Corporation Hydraulic fracturing method employing a fines control technique
US4868866A (en) 1984-12-28 1989-09-19 Mcgraw-Hill Inc. Broadcast data distribution system
US4674044A (en) 1985-01-30 1987-06-16 Merrill Lynch, Pierce, Fenner & Smith, Inc. Automated securities trading system
US4686052A (en) * 1985-07-08 1987-08-11 Dowell Schlumberger Incorporated Stabilized fracture fluid and crosslinker therefor
US4654266A (en) * 1985-12-24 1987-03-31 Kachnik Joseph L Durable, high-strength proppant and method for forming same
US4660643A (en) * 1986-02-13 1987-04-28 Atlantic Richfield Company Cold fluid hydraulic fracturing process for mineral bearing formations
US4657081A (en) * 1986-02-19 1987-04-14 Dowell Schlumberger Incorporated Hydraulic fracturing method using delayed crosslinker composition
US4739834A (en) * 1986-02-24 1988-04-26 Exxon Research And Engineering Company Controlled hydraulic fracturing via nonaqueous solutions containing low charge density polyampholytes
US4941178A (en) 1986-04-01 1990-07-10 Gte Laboratories Incorporated Speech recognition using preclassification and spectral normalization
US4724905A (en) * 1986-09-15 1988-02-16 Mobil Oil Corporation Sequential hydraulic fracturing
US6262125B1 (en) * 1986-12-02 2001-07-17 University Of Florida Research Foundation, Inc. Sterically hindered tetraamines and method for their production
US4848468A (en) * 1986-12-08 1989-07-18 Mobil Oil Corp. Enhanced hydraulic fracturing of a shallow subsurface formation
US4714115A (en) 1986-12-08 1987-12-22 Mobil Oil Corporation Hydraulic fracturing of a shallow subsurface formation
US4718490A (en) * 1986-12-24 1988-01-12 Mobil Oil Corporation Creation of multiple sequential hydraulic fractures via hydraulic fracturing combined with controlled pulse fracturing
US4741401A (en) * 1987-01-16 1988-05-03 The Dow Chemical Company Method for treating subterranean formations
US4779680A (en) 1987-05-13 1988-10-25 Marathon Oil Company Hydraulic fracturing process using a polymer gel
BR8702856A (pt) * 1987-06-05 1988-12-20 Petroleo Brasileiro Sa Processo continuo de fraturamento hidraulico com espuma
US4823306A (en) 1987-08-14 1989-04-18 International Business Machines Corporation Text search system
US4795574A (en) * 1987-11-13 1989-01-03 Nalco Chemical Company Low temperature breakers for gelled fracturing fluids
US4892147A (en) * 1987-12-28 1990-01-09 Mobil Oil Corporation Hydraulic fracturing utilizing a refractory proppant
US4852650A (en) * 1987-12-28 1989-08-01 Mobil Oil Corporation Hydraulic fracturing with a refractory proppant combined with salinity control
US4817717A (en) * 1987-12-28 1989-04-04 Mobil Oil Corporation Hydraulic fracturing with a refractory proppant for sand control
US4830106A (en) * 1987-12-29 1989-05-16 Mobil Oil Corporation Simultaneous hydraulic fracturing
US5038284A (en) 1988-02-17 1991-08-06 Kramer Robert M Method and apparatus relating to conducting trading transactions with portable trading stations
US5023910A (en) 1988-04-08 1991-06-11 At&T Bell Laboratories Vector quantization in a harmonic speech coding arrangement
US5179626A (en) 1988-04-08 1993-01-12 At&T Bell Laboratories Harmonic speech coding arrangement where a set of parameters for a continuous magnitude spectrum is determined by a speech analyzer and the parameters are used by a synthesizer to determine a spectrum which is used to determine senusoids for synthesis
JPH0219963A (ja) 1988-07-08 1990-01-23 Hitachi Ltd 実時間状況監視方法及びシステム
US4926940A (en) * 1988-09-06 1990-05-22 Mobil Oil Corporation Method for monitoring the hydraulic fracturing of a subsurface formation
US5050075A (en) 1988-10-04 1991-09-17 Bell Communications Research, Inc. High performance VLSI data filter
US4869322A (en) 1988-10-07 1989-09-26 Mobil Oil Corporation Sequential hydraulic fracturing of a subsurface formation
US4978512B1 (en) 1988-12-23 1993-06-15 Composition and method for sweetening hydrocarbons
CA2007965C (en) 1989-02-13 1996-02-27 Jerry J. Weers Suppression of the evolution of hydrogen sulfide gases from petroleum residua
JPH02224060A (ja) 1989-02-27 1990-09-06 Hitachi Ltd リアルタイム意思決定支援方式
US5169411A (en) 1989-03-03 1992-12-08 Petrolite Corporation Suppression of the evolution of hydrogen sulfide gases from crude oil, petroleum residua and fuels
WO1990010910A1 (en) 1989-03-14 1990-09-20 Chicago Board Of Trade Simulated pit trading system
US5249292A (en) 1989-03-31 1993-09-28 Chiappa J Noel Data packet switch using a primary processing unit to designate one of a plurality of data stream control circuits to selectively handle the header processing of incoming packets in one data packet stream
US5077665A (en) 1989-05-25 1991-12-31 Reuters Limited Distributed matching system
US5101353A (en) 1989-05-31 1992-03-31 Lattice Investments, Inc. Automated system for providing liquidity to securities markets
JPH0314075A (ja) 1989-06-13 1991-01-22 Ricoh Co Ltd 文書検索装置
AU620994B2 (en) 1989-07-12 1992-02-27 Digital Equipment Corporation Compressed prefix matching database searching
US4938286A (en) * 1989-07-14 1990-07-03 Mobil Oil Corporation Method for formation stimulation in horizontal wellbores using hydraulic fracturing
US5126936A (en) 1989-09-01 1992-06-30 Champion Securities Goal-directed financial asset management system
JPH03179863A (ja) 1989-09-04 1991-08-05 Hitachi Ltd 自動取引方法および装置
US5163131A (en) 1989-09-08 1992-11-10 Auspex Systems, Inc. Parallel i/o network file server architecture
JPH087313Y2 (ja) 1989-10-13 1996-03-04 三菱重工業株式会社 冷凍装置の制御装置
US5074359A (en) 1989-11-06 1991-12-24 Atlantic Richfield Company Method for hydraulic fracturing cased wellbores
US5024276A (en) * 1989-11-28 1991-06-18 Shell Oil Company Hydraulic fracturing in subterranean formations
US5110486A (en) * 1989-12-14 1992-05-05 Exxon Research And Engineering Company Breaker chemical encapsulated with a crosslinked elastomer coating
US5005645A (en) * 1989-12-06 1991-04-09 Mobil Oil Corporation Method for enhancing heavy oil production using hydraulic fracturing
US5243655A (en) 1990-01-05 1993-09-07 Symbol Technologies Inc. System for encoding and decoding data in machine readable graphic form
US5082579A (en) * 1990-01-16 1992-01-21 Bj Services Company Method and composition for delaying the gellation of borated galactomannans
US5319776A (en) 1990-04-19 1994-06-07 Hilgraeve Corporation In transit detection of computer virus with safeguard
US5313560A (en) 1990-05-11 1994-05-17 Hitachi, Ltd. Method for determining a supplemental transaction changing a decided transaction to satisfy a target
US5497488A (en) 1990-06-12 1996-03-05 Hitachi, Ltd. System for parallel string search with a function-directed parallel collation of a first partition of each string followed by matching of second partitions
US5140644A (en) 1990-07-23 1992-08-18 Hitachi, Ltd. Character string retrieving system and method
GB9016341D0 (en) 1990-07-25 1990-09-12 British Telecomm Speed estimation
US5255136A (en) 1990-08-17 1993-10-19 Quantum Corporation High capacity submicro-winchester fixed disk drive
DE4027300A1 (de) 1990-08-29 1992-03-05 Linde Ag Verfahren zur selektiven entfernung anorganischer und/oder organischen schwefelverbindungen
US5063507A (en) 1990-09-14 1991-11-05 Plains Cotton Cooperative Association Goods database employing electronic title or documentary-type title
US5404488A (en) * 1990-09-26 1995-04-04 Lotus Development Corporation Realtime data feed engine for updating an application with the most currently received data from multiple data feeds
US5101424A (en) 1990-09-28 1992-03-31 Northern Telecom Limited Method for generating a monitor program for monitoring text streams and executing actions when pre-defined patterns, are matched using an English to AWK language translator
GB9023096D0 (en) 1990-10-24 1990-12-05 Int Computers Ltd Database search processor
US5258908A (en) 1990-11-02 1993-11-02 Foreign Exchange Transaction Services, Inc. Detection and prevention of duplicate trading transactions over a communications network
US5106518A (en) * 1990-11-09 1992-04-21 The Western Company Of North America Breaker system for high viscosity fluids and method of use
US5517642A (en) 1990-11-13 1996-05-14 International Business Machines, Inc. Inferencing production control computer system
US5339411A (en) 1990-12-21 1994-08-16 Pitney Bowes Inc. Method for managing allocation of memory space
US5297032A (en) 1991-02-01 1994-03-22 Merrill Lynch, Pierce, Fenner & Smith Incorporated Securities trading workstation
US5099923A (en) * 1991-02-25 1992-03-31 Nalco Chemical Company Clay stabilizing method for oil and gas well treatment
US5224546A (en) * 1991-03-18 1993-07-06 Smith William H Method of breaking metal-crosslinked polymers
EP0510634B1 (en) 1991-04-25 1999-07-07 Nippon Steel Corporation Data base retrieval system
US5877127A (en) * 1991-07-24 1999-03-02 Schlumberger Technology Corporation On-the-fly control of delayed borate-crosslinking of fracturing fluids
CA2073806C (en) * 1991-07-24 2003-09-23 S. Bruce Mcconnell Delayed borate crosslinking fracturing fluid
US5477451A (en) 1991-07-25 1995-12-19 International Business Machines Corp. Method and system for natural language translation
US5265065A (en) 1991-10-08 1993-11-23 West Publishing Company Method and apparatus for information retrieval from a database by replacing domain specific stemmed phases in a natural language to create a search query
US5488725A (en) 1991-10-08 1996-01-30 West Publishing Company System of document representation retrieval by successive iterated probability sampling
US5826075A (en) 1991-10-16 1998-10-20 International Business Machines Corporation Automated programmable fireware store for a personal computer system
US5424284A (en) * 1991-10-28 1995-06-13 M-I Drilling Fluids Company Drilling fluid additive and method for inhibiting hydration
US5908814A (en) * 1991-10-28 1999-06-01 M-I L.L.C. Drilling fluid additive and method for inhibiting hydration
US6985883B1 (en) 1992-02-03 2006-01-10 Ebs Dealing Resources, Inc. Credit management for electronic brokerage system
US5375055A (en) 1992-02-03 1994-12-20 Foreign Exchange Transaction Services, Inc. Credit management for electronic brokerage system
WO1993018505A1 (en) 1992-03-02 1993-09-16 The Walt Disney Company Voice transformation system
US5388259A (en) 1992-05-15 1995-02-07 Bell Communications Research, Inc. System for accessing a database with an iterated fuzzy query notified by retrieval response
US5259455A (en) 1992-05-18 1993-11-09 Nimerick Kenneth H Method of using borate crosslinked fracturing fluid having increased temperature range
US5228510A (en) * 1992-05-20 1993-07-20 Mobil Oil Corporation Method for enhancement of sequential hydraulic fracturing using control pulse fracturing
EP0573991B1 (en) 1992-06-10 2002-01-16 Cantor Fitzgerald Fixed income portfolio data processor and method for using same
US5524268A (en) 1992-06-26 1996-06-04 Cirrus Logic, Inc. Flexible processor-driven control of SCSI buses utilizing tags appended to data bytes to determine SCSI-protocol phases
US5684980A (en) 1992-07-29 1997-11-04 Virtual Computer Corporation FPGA virtual computer for executing a sequence of program instructions by successively reconfiguring a group of FPGA in response to those instructions
US5624886A (en) * 1992-07-29 1997-04-29 Bj Services Company Controlled degradation of polysaccharides
US5802290A (en) 1992-07-29 1998-09-01 Virtual Computer Corporation Computer network of distributed virtual computers which are EAC reconfigurable in response to instruction to be executed
GB9220404D0 (en) 1992-08-20 1992-11-11 Nat Security Agency Method of identifying,retrieving and sorting documents
US5246073A (en) 1992-08-31 1993-09-21 Union Oil Company Of California High temperature stable gels
US6173270B1 (en) 1992-09-01 2001-01-09 Merrill Lynch, Pierce, Fenner & Smith Stock option control and exercise system
US5721898A (en) 1992-09-02 1998-02-24 International Business Machines Corporation Method and system for data search in a data processing system
US5347004A (en) 1992-10-09 1994-09-13 Baker Hughes, Inc. Mixtures of hexahydrotriazines useful as H2 S scavengers
JPH08502609A (ja) 1992-10-16 1996-03-19 ハラース,アーネ 非数値コプロセッサ
US6044407A (en) 1992-11-13 2000-03-28 British Telecommunications Public Limited Company Interface for translating an information message from one protocol to another
US5481735A (en) 1992-12-28 1996-01-02 Apple Computer, Inc. Method for modifying packets that meet a particular criteria as the packets pass between two layers in a network
US5432822A (en) 1993-03-12 1995-07-11 Hughes Aircraft Company Error correcting decoder and decoding method employing reliability based erasure decision-making in cellular communication system
US5330005A (en) * 1993-04-05 1994-07-19 Dowell Schlumberger Incorporated Control of particulate flowback in subterranean wells
CA2497728C (en) * 1993-04-05 2008-02-19 Roger J. Card Control of particulate flowback in subterranean wells
US5546462A (en) 1993-04-09 1996-08-13 Washington University Method and apparatus for fingerprinting and authenticating various magnetic media
US5544352A (en) 1993-06-14 1996-08-06 Libertech, Inc. Method and apparatus for indexing, searching and displaying data
US6456982B1 (en) 1993-07-01 2002-09-24 Dragana N. Pilipovic Computer system for generating projected data and an application supporting a financial transaction
JPH0728624A (ja) 1993-07-13 1995-01-31 Mitsubishi Electric Corp ソート装置及びソート方法
CA2125513A1 (en) 1993-07-30 1995-01-31 Kishan Bhatia Method of treating sour gas and liquid hydrocarbon streams
US5500793A (en) 1993-09-02 1996-03-19 Equitrade Computerized system for developing multi-party property equity exchange scenarios
EP0651321B1 (en) 1993-10-29 2001-11-14 Advanced Micro Devices, Inc. Superscalar microprocessors
US5371794A (en) 1993-11-02 1994-12-06 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for privacy and authentication in wireless networks
US5363919A (en) 1993-11-15 1994-11-15 Mobil Oil Corporation Simultaneous hydraulic fracturing using fluids with different densities
US5402846A (en) * 1993-11-15 1995-04-04 Mobil Oil Corporation Unique method of hydraulic fracturing
US5411091A (en) * 1993-12-09 1995-05-02 Mobil Oil Corporation Use of thin liquid spacer volumes to enhance hydraulic fracturing
US5482116A (en) * 1993-12-10 1996-01-09 Mobil Oil Corporation Wellbore guided hydraulic fracturing
US5497317A (en) 1993-12-28 1996-03-05 Thomson Trading Services, Inc. Device and method for improving the speed and reliability of security trade settlements
US5813000A (en) 1994-02-15 1998-09-22 Sun Micro Systems B tree structure and method
ATE187294T1 (de) 1994-03-08 1999-12-15 Excel Switching Corp Fernmeldevermittlungsanlage mit verbesserter redundanz
US5571315A (en) 1994-03-14 1996-11-05 Clearwater, Inc. Hydrocarbon gels useful in formation fracturing
US5488083A (en) * 1994-03-16 1996-01-30 Benchmark Research And Technology, Inc. Method of gelling a guar or derivatized guar polymer solution utilized to perform a hydraulic fracturing operation
US5465353A (en) 1994-04-01 1995-11-07 Ricoh Company, Ltd. Image matching and retrieval by multi-access redundant hashing
US5461712A (en) 1994-04-18 1995-10-24 International Business Machines Corporation Quadrant-based two-dimensional memory manager
US5472049A (en) 1994-04-20 1995-12-05 Union Oil Company Of California Hydraulic fracturing of shallow wells
US5809483A (en) 1994-05-13 1998-09-15 Broka; S. William Online transaction processing system for bond trading
US5987432A (en) 1994-06-29 1999-11-16 Reuters, Ltd. Fault-tolerant central ticker plant system for distributing financial market data
JPH0822392A (ja) 1994-07-11 1996-01-23 Hitachi Ltd 意志決定方法及び装置
US5465792A (en) 1994-07-20 1995-11-14 Bj Services Company Method of controlling production of excess water in oil and gas wells
US5623652A (en) 1994-07-25 1997-04-22 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for searching for information in a network and for controlling the display of searchable information on display devices in the network
US6263321B1 (en) 1994-07-29 2001-07-17 Economic Inventions, Llc Apparatus and process for calculating an option
US5884286A (en) 1994-07-29 1999-03-16 Daughtery, Iii; Vergil L. Apparatus and process for executing an expirationless option transaction
JP2964879B2 (ja) 1994-08-22 1999-10-18 日本電気株式会社 ポストフィルタ
US5462721A (en) 1994-08-24 1995-10-31 Crescent Holdings Limited Hydrogen sulfide scavenging process
US5688478A (en) 1994-08-24 1997-11-18 Crescent Holdings Limited Method for scavenging sulfides
US5980845A (en) 1994-08-24 1999-11-09 Cherry; Doyle Regeneration of hydrogen sulfide scavengers
US6768981B2 (en) 1994-09-20 2004-07-27 Papyrus Corporation Method for executing a cross-trade in a two-way wireless system
US5497831A (en) * 1994-10-03 1996-03-12 Atlantic Richfield Company Hydraulic fracturing from deviated wells
DE4438930C1 (de) * 1994-10-31 1995-10-26 Daimler Benz Ag Zahnstangenlenkung bzw. -steuerung mit Servomotor
SE505156C2 (sv) 1995-01-30 1997-07-07 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande för bullerundertryckning genom spektral subtraktion
CN101398871B (zh) * 1995-02-13 2011-05-18 英特特拉斯特技术公司 用于安全交易管理和电子权利保护的系统和方法
US5619574A (en) 1995-02-13 1997-04-08 Eta Technologies Corporation Personal access management system
US5551516A (en) 1995-02-17 1996-09-03 Dowell, A Division Of Schlumberger Technology Corporation Hydraulic fracturing process and compositions
US5635458A (en) * 1995-03-01 1997-06-03 M-I Drilling Fluids, L.L.C. Water-based drilling fluids for reduction of water adsorption and hydration of argillaceous rocks
US5775425A (en) 1995-03-29 1998-07-07 Halliburton Energy Services, Inc. Control of fine particulate flowback in subterranean wells
US5787986A (en) * 1995-03-29 1998-08-04 Halliburton Energy Services, Inc. Control of particulate flowback in subterranean wells
US6047772A (en) * 1995-03-29 2000-04-11 Halliburton Energy Services, Inc. Control of particulate flowback in subterranean wells
US5833000A (en) 1995-03-29 1998-11-10 Halliburton Energy Services, Inc. Control of particulate flowback in subterranean wells
US5633865A (en) * 1995-03-31 1997-05-27 Netvantage Apparatus for selectively transferring data packets between local area networks
US5819290A (en) 1995-04-10 1998-10-06 Sony Corporation Data recording and management system and method for detecting data file division based on quantitative number of blocks
US5845266A (en) 1995-12-12 1998-12-01 Optimark Technologies, Inc. Crossing network utilizing satisfaction density profile with price discovery features
GB2300991B (en) 1995-05-15 1997-11-05 Andrew Macgregor Ritchie Serving signals to browsing clients
US5674377A (en) 1995-06-19 1997-10-07 Nalco/Exxon Energy Chemicals, L.P. Method of treating sour gas and liquid hydrocarbon
US5943421A (en) 1995-09-11 1999-08-24 Norand Corporation Processor having compression and encryption circuitry
DE69614555T2 (de) 1995-09-11 2002-04-11 Mi Llc Auf glykol basierende bohrflüssigkeit
JPH0981574A (ja) 1995-09-14 1997-03-28 Fujitsu Ltd 検索集合表示画面を利用したデータベース検索法およびシステム
US6134551A (en) 1995-09-15 2000-10-17 Intel Corporation Method of caching digital certificate revocation lists
US5701464A (en) 1995-09-15 1997-12-23 Intel Corporation Parameterized bloom filters
US5774839A (en) 1995-09-29 1998-06-30 Rockwell International Corporation Delayed decision switched prediction multi-stage LSF vector quantization
US5744024A (en) * 1995-10-12 1998-04-28 Nalco/Exxon Energy Chemicals, L.P. Method of treating sour gas and liquid hydrocarbon
US5807812A (en) 1995-10-26 1998-09-15 Clearwater, Inc. Controlled gel breaker
JPH09145544A (ja) 1995-11-20 1997-06-06 Ricoh Co Ltd Mtf測定方法
US5722490A (en) * 1995-12-20 1998-03-03 Ely And Associates, Inc. Method of completing and hydraulic fracturing of a well
US5649596A (en) * 1996-02-27 1997-07-22 Nalco/Exxon Energy Chemicals, L.P. Use of breaker chemicals in gelled hydrocarbons
US5864738A (en) 1996-03-13 1999-01-26 Cray Research, Inc. Massively parallel processing system using two data paths: one connecting router circuit to the interconnect network and the other connecting router circuit to I/O controller
US20050267836A1 (en) 1996-03-25 2005-12-01 Cfph, Llc Method and system for transacting with a trading application
JPH09269901A (ja) 1996-04-01 1997-10-14 Hitachi Ltd 複数ジョブ間データ引き継ぎ方法
US5669447A (en) 1996-04-01 1997-09-23 Halliburton Energy Services, Inc. Methods for breaking viscosified fluids
US5713793A (en) 1996-04-05 1998-02-03 Oris, L.L.C. Sporting event options market trading game
US5806597A (en) 1996-05-01 1998-09-15 Bj Services Company Stable breaker-crosslinker-polymer complex and method of use in completion and stimulation
US5781921A (en) 1996-05-06 1998-07-14 Ohmeda Inc. Method and apparatus to effect firmware upgrades using a removable memory device under software control
US5712942A (en) 1996-05-13 1998-01-27 Lucent Technologies Inc. Optical communications system having distributed intelligence
GB2314433A (en) 1996-06-22 1997-12-24 Xerox Corp Finding and modifying strings of a regular language in a text
US6147976A (en) 1996-06-24 2000-11-14 Cabletron Systems, Inc. Fast network layer packet filter
US5995963A (en) 1996-06-27 1999-11-30 Fujitsu Limited Apparatus and method of multi-string matching based on sparse state transition list
US5884288A (en) * 1996-07-01 1999-03-16 Sun Microsystems, Inc. Method and system for electronic bill payment
US6061662A (en) 1997-08-15 2000-05-09 Options Technology Company, Inc. Simulation method and system for the valuation of derivative financial instruments
US6016483A (en) 1996-09-20 2000-01-18 Optimark Technologies, Inc. Method and apparatus for automated opening of options exchange
US6178494B1 (en) 1996-09-23 2001-01-23 Virtual Computer Corporation Modular, hybrid processor and method for producing a modular, hybrid processor
US5825879A (en) 1996-09-30 1998-10-20 Intel Corporation System and method for copy-protecting distributed video content
US6084584A (en) 1996-10-01 2000-07-04 Diamond Multimedia Systems, Inc. Computer system supporting portable interactive graphics display tablet and communications systems
JP3696993B2 (ja) 1996-10-09 2005-09-21 石原産業株式会社 二酸化チタン顔料の製造方法
US5964295A (en) 1996-10-09 1999-10-12 Schlumberger Technology Corporation, Dowell Division Methods and compositions for testing subterranean formations
US6267938B1 (en) * 1996-11-04 2001-07-31 Stanchem, Inc. Scavengers for use in reducing sulfide impurities
US5991881A (en) 1996-11-08 1999-11-23 Harris Corporation Network surveillance system
US5963923A (en) 1996-11-12 1999-10-05 Garber; Howard B. System and method for trading having a principal market maker
JP3231673B2 (ja) 1996-11-21 2001-11-26 シャープ株式会社 文字,文字列検索方法及び該方法に用いる記録媒体
US6059034A (en) * 1996-11-27 2000-05-09 Bj Services Company Formation treatment method using deformable particles
US6505177B1 (en) * 1996-11-27 2003-01-07 Diebold, Incorporated Automated banking machine apparatus and system
US6330916B1 (en) 1996-11-27 2001-12-18 Bj Services Company Formation treatment method using deformable particles
DE19651075A1 (de) 1996-12-09 1998-06-10 Pact Inf Tech Gmbh Einheit zur Verarbeitung von numerischen und logischen Operationen, zum Einsatz in Prozessoren (CPU's), Mehrrechnersystemen, Datenflußprozessoren (DFP's), digitalen Signal Prozessoren (DSP's) oder dergleichen
US5905974A (en) 1996-12-13 1999-05-18 Cantor Fitzgerald Securities Automated auction protocol processor
US6073160A (en) 1996-12-18 2000-06-06 Xerox Corporation Document communications controller
US5911778A (en) 1996-12-31 1999-06-15 Sun Microsystems, Inc. Processing system security
US6028939A (en) 1997-01-03 2000-02-22 Redcreek Communications, Inc. Data security system and method
US6070172A (en) 1997-03-06 2000-05-30 Oracle Corporation On-line free space defragmentation of a contiguous-file file system
US5930753A (en) 1997-03-20 1999-07-27 At&T Corp Combining frequency warping and spectral shaping in HMM based speech recognition
US5884738A (en) * 1997-04-30 1999-03-23 Borg-Warner Automotive, Inc. Clutch assembly having reaction force circuit
US5873071A (en) 1997-05-15 1999-02-16 Itg Inc. Computer method and system for intermediated exchange of commodities
JPH10326287A (ja) 1997-05-23 1998-12-08 Mitsubishi Corp デジタルコンテンツ管理システム及びデジタルコンテンツ管理装置
US6169058B1 (en) * 1997-06-05 2001-01-02 Bj Services Company Compositions and methods for hydraulic fracturing
US6236727B1 (en) 1997-06-24 2001-05-22 International Business Machines Corporation Apparatus, method and computer program product for protecting copyright data within a computer system
US5908073A (en) * 1997-06-26 1999-06-01 Halliburton Energy Services, Inc. Preventing well fracture proppant flow-back
GB9714102D0 (en) 1997-07-04 1997-09-10 Ciba Geigy Ag Compounds
US6067569A (en) 1997-07-10 2000-05-23 Microsoft Corporation Fast-forwarding and filtering of network packets in a computer system
US6317795B1 (en) 1997-07-22 2001-11-13 International Business Machines Corporation Dynamic modification of multimedia content
US5950196A (en) 1997-07-25 1999-09-07 Sovereign Hill Software, Inc. Systems and methods for retrieving tabular data from textual sources
US6006264A (en) 1997-08-01 1999-12-21 Arrowpoint Communications, Inc. Method and system for directing a flow between a client and a server
US6772136B2 (en) 1997-08-21 2004-08-03 Elaine Kant System and method for financial instrument modeling and using Monte Carlo simulation
US6173276B1 (en) 1997-08-21 2001-01-09 Scicomp, Inc. System and method for financial instrument modeling and valuation
JPH11110320A (ja) 1997-10-03 1999-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd メッセージ交換装置
US5926775A (en) * 1997-10-08 1999-07-20 National Instruments Corporation Mini driver software architecture for a data acquisition system
US7089326B2 (en) 1997-10-14 2006-08-08 Alacritech, Inc. Fast-path processing for receiving data on TCP connection offload devices
US7167927B2 (en) 1997-10-14 2007-01-23 Alacritech, Inc. TCP/IP offload device with fast-path TCP ACK generating and transmitting mechanism
US6591302B2 (en) 1997-10-14 2003-07-08 Alacritech, Inc. Fast-path apparatus for receiving data corresponding to a TCP connection
US7237036B2 (en) 1997-10-14 2007-06-26 Alacritech, Inc. Fast-path apparatus for receiving data corresponding a TCP connection
US6226680B1 (en) 1997-10-14 2001-05-01 Alacritech, Inc. Intelligent network interface system method for protocol processing
GB2330585B (en) 1997-10-16 2001-08-01 Nalco Exxon Energy Chem Lp Gelling agent for hydrocarbon liquid and method of use
GB2330682A (en) 1997-10-22 1999-04-28 Calluna Tech Ltd Password access to an encrypted drive
US6442533B1 (en) 1997-10-29 2002-08-27 William H. Hinkle Multi-processing financial transaction processing system
US6016871A (en) * 1997-10-31 2000-01-25 Burts, Jr.; Boyce D. Hydraulic fracturing additive, hydraulic fracturing treatment fluid made therefrom, and method of hydraulically fracturing a subterranean formation
US6370592B1 (en) 1997-11-04 2002-04-09 Hewlett-Packard Company Network interface device which allows peripherals to utilize network transport services
US5950006A (en) 1997-11-05 1999-09-07 Control Technology Corporation Object-oriented programmable controller
US6035936A (en) * 1997-11-06 2000-03-14 Whalen; Robert T. Viscoelastic surfactant fracturing fluids and a method for fracturing subterranean formations
US6138176A (en) 1997-11-14 2000-10-24 3Ware Disk array controller with automated processor which routes I/O data according to addresses and commands received from disk drive controllers
US6594643B1 (en) 1997-11-14 2003-07-15 Charles C. Freeny, Jr. Automatic stock trading system
WO1999027684A1 (en) 1997-11-25 1999-06-03 Packeteer, Inc. Method for automatically classifying traffic in a packet communications network
US20010052004A1 (en) 1997-12-11 2001-12-13 Hewlett-Packard Company Administration of networked peripherals using particular file system
US6091263A (en) * 1997-12-12 2000-07-18 Xilinx, Inc. Rapidly reconfigurable FPGA having a multiple region architecture with reconfiguration caches useable as data RAM
US6058391A (en) 1997-12-17 2000-05-02 Mci Communications Corporation Enhanced user view/update capability for managing data from relational tables
US6339819B1 (en) 1997-12-17 2002-01-15 Src Computers, Inc. Multiprocessor with each processor element accessing operands in loaded input buffer and forwarding results to FIFO output buffer
US7124106B1 (en) 1997-12-17 2006-10-17 Omega Consulting, Inc. Apparatus for trading of bundled assets including bundle substitution and method therefor
US7424552B2 (en) 1997-12-17 2008-09-09 Src Computers, Inc. Switch/network adapter port incorporating shared memory resources selectively accessible by a direct execution logic element and one or more dense logic devices
US6519686B2 (en) 1998-01-05 2003-02-11 Intel Corporation Information streaming in a multi-process system using shared memory
US5987610A (en) 1998-02-12 1999-11-16 Ameritech Corporation Computer virus screening methods and systems
US6304858B1 (en) 1998-02-13 2001-10-16 Adams, Viner And Mosler, Ltd. Method, system, and computer program product for trading interest rate swaps
KR100441171B1 (ko) 1998-02-20 2004-10-14 삼성전자주식회사 플래쉬롬과램을이용한펌웨어구현방법
AUPP209498A0 (en) 1998-03-02 1998-03-26 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Hydraulic fracturing of ore bodies
JP4536833B2 (ja) 1998-03-12 2010-09-01 新日鉄ソリューションズ株式会社 金融情報処理システム
US6279113B1 (en) 1998-03-16 2001-08-21 Internet Tools, Inc. Dynamic signature inspection-based network intrusion detection
US6236980B1 (en) 1998-04-09 2001-05-22 John P Reese Magazine, online, and broadcast summary recommendation reporting system to aid in decision making
JPH11316765A (ja) 1998-05-01 1999-11-16 Nippon Steel Corp データベース検索システム及び方法、データベース登録装置、データベース検索装置、記録媒体
US6069118A (en) * 1998-05-28 2000-05-30 Schlumberger Technology Corporation Enhancing fluid removal from fractures deliberately introduced into the subsurface
US6162766A (en) 1998-05-29 2000-12-19 3M Innovative Properties Company Encapsulated breakers, compositions and methods of use
US6397259B1 (en) 1998-05-29 2002-05-28 Palm, Inc. Method, system and apparatus for packet minimized communications
US6415269B1 (en) 1998-05-29 2002-07-02 Bidcatcher, L.P. Interactive remote auction bidding system
US6105067A (en) 1998-06-05 2000-08-15 International Business Machines Corp. Connection pool management for backend servers using common interface
US6289461B1 (en) 1998-06-09 2001-09-11 Placeware, Inc. Bi-directional process-to-process byte stream protocol
US6243753B1 (en) 1998-06-12 2001-06-05 Microsoft Corporation Method, system, and computer program product for creating a raw data channel form an integrating component to a series of kernel mode filters
US6272616B1 (en) 1998-06-17 2001-08-07 Agere Systems Guardian Corp. Method and apparatus for executing multiple instruction streams in a digital processor with multiple data paths
US6169969B1 (en) 1998-08-07 2001-01-02 The United States Of America As Represented By The Director Of The National Security Agency Device and method for full-text large-dictionary string matching using n-gram hashing
US6535868B1 (en) 1998-08-27 2003-03-18 Debra A. Galeazzi Method and apparatus for managing metadata in a database management system
GB9819183D0 (en) 1998-09-04 1998-10-28 Int Computers Ltd Multiple string search method
US6226676B1 (en) 1998-10-07 2001-05-01 Nortel Networks Corporation Connection establishment and termination in a mixed protocol network
US6317728B1 (en) 1998-10-13 2001-11-13 Richard L. Kane Securities and commodities trading system
JP4763866B2 (ja) 1998-10-15 2011-08-31 インターシア ソフトウェア エルエルシー 2重再暗号化によりデジタルデータを保護する方法及び装置
US7181548B2 (en) 1998-10-30 2007-02-20 Lsi Logic Corporation Command queueing engine
US6546374B1 (en) * 1998-11-10 2003-04-08 Aether Systems, Inc. Apparatus for providing instant vendor notification in an electronic commerce network environment
WO2000031963A1 (en) 1998-11-24 2000-06-02 Niksun, Inc. Apparatus and method for collecting and analyzing communications data
US6004908A (en) * 1998-11-25 1999-12-21 Clearwater, Inc. Rapid gel formation in hydrocarbon recovery
US6228812B1 (en) * 1998-12-10 2001-05-08 Bj Services Company Compositions and methods for selective modification of subterranean formation permeability
US6195024B1 (en) 1998-12-11 2001-02-27 Realtime Data, Llc Content independent data compression method and system
US6624761B2 (en) 1998-12-11 2003-09-23 Realtime Data, Llc Content independent data compression method and system
US6625150B1 (en) 1998-12-17 2003-09-23 Watchguard Technologies, Inc. Policy engine architecture
US6499107B1 (en) 1998-12-29 2002-12-24 Cisco Technology, Inc. Method and system for adaptive network security using intelligent packet analysis
US6279140B1 (en) 1999-01-07 2001-08-21 International Business Machines Corporation Method and apparatus for checksum verification with receive packet processing
US6329996B1 (en) 1999-01-08 2001-12-11 Silicon Graphics, Inc. Method and apparatus for synchronizing graphics pipelines
US6578147B1 (en) 1999-01-15 2003-06-10 Cisco Technology, Inc. Parallel intrusion detection sensors with load balancing for high speed networks
US20050111363A1 (en) 1999-03-04 2005-05-26 Snelgrove William M. Operating system for telecommunications
US6601104B1 (en) 1999-03-11 2003-07-29 Realtime Data Llc System and methods for accelerated data storage and retrieval
US6604158B1 (en) 1999-03-11 2003-08-05 Realtime Data, Llc System and methods for accelerated data storage and retrieval
US6778968B1 (en) 1999-03-17 2004-08-17 Vialogy Corp. Method and system for facilitating opportunistic transactions using auto-probes
US6839686B1 (en) 1999-03-29 2005-01-04 Dlj Long Term Investment Corporation Method and system for providing financial information and evaluating securities of a financial debt instrument
JP3526414B2 (ja) 1999-03-31 2004-05-17 株式会社東芝 情報記録再生方法および情報記録再生装置
US6993504B1 (en) 1999-04-09 2006-01-31 Trading Technologies International, Inc. User interface for semi-fungible trading
US6278982B1 (en) * 1999-04-21 2001-08-21 Lava Trading Inc. Securities trading system for consolidation of trading on multiple ECNS and electronic exchanges
US6283212B1 (en) 1999-04-23 2001-09-04 Schlumberger Technology Corporation Method and apparatus for deliberate fluid removal by capillary imbibition
JP2003524820A (ja) * 1999-05-19 2003-08-19 エムイーケイ セキュリティーズ エルエルシー ネットワークを使用したトレーディングシステム及びトレーディング方法
US6597812B1 (en) 1999-05-28 2003-07-22 Realtime Data, Llc System and method for lossless data compression and decompression
US6765918B1 (en) 1999-06-16 2004-07-20 Teledata Networks, Ltd. Client/server based architecture for a telecommunications network
US6463474B1 (en) 1999-07-02 2002-10-08 Cisco Technology, Inc. Local authentication of a client at a network device
US6418419B1 (en) 1999-07-23 2002-07-09 5Th Market, Inc. Automated system for conditional order transactions in securities or other items in commerce
GB2352548B (en) 1999-07-26 2001-06-06 Sun Microsystems Inc Method and apparatus for executing standard functions in a computer system
US20030093343A1 (en) 1999-08-31 2003-05-15 Sidley Austin Brown & Wood Llp Dynamic order visibility system for the trading of assets
US6133205A (en) 1999-09-08 2000-10-17 Nalco/Exxon Energy Chemical L.P. Method of reducing the concentration of metal soaps of partially esterified phosphates from hydrocarbon flowback fluids
KR20020035606A (ko) 1999-09-20 2002-05-11 추후 필드 프로그램가능 게이트 어레이 하드 디스크 시스템
US6546375B1 (en) 1999-09-21 2003-04-08 Johns Hopkins University Apparatus and method of pricing financial derivatives
US7181424B1 (en) 1999-09-23 2007-02-20 The Nasdaq Stock Market, Inc. Montage for automated market system
US6581098B1 (en) 1999-09-27 2003-06-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Server providing access to a plurality of functions of a multifunction peripheral in a network
US7251629B1 (en) 1999-10-14 2007-07-31 Edge Capture, Llc Automated trading system in an electronic trading exchange
US6886103B1 (en) 1999-10-28 2005-04-26 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for extending network address translation for unsupported protocols
JP2003514300A (ja) * 1999-11-12 2003-04-15 イー−ブレイン・ソリュージョンズ・エルエルシー 任意数成分対任意数成分対応コンピュータシステム
US6804667B1 (en) 1999-11-30 2004-10-12 Ncr Corporation Filter for checking for duplicate entries in database
US6850906B1 (en) 1999-12-15 2005-02-01 Traderbot, Inc. Real-time financial search engine and method
US6875728B2 (en) * 1999-12-29 2005-04-05 Bj Services Company Canada Method for fracturing subterranean formations
US7356498B2 (en) 1999-12-30 2008-04-08 Chicago Board Options Exchange, Incorporated Automated trading exchange system having integrated quote risk monitoring and integrated quote modification services
ATE364866T1 (de) 2000-01-06 2007-07-15 Ibm Verfahren und schaltungen zum schnellen auffinden des minimalen / maximalen wertes in einer menge von zahlen
US7103635B2 (en) 2000-01-28 2006-09-05 Lucent Technologies Inc. Really simple mail transport protocol
US20010047473A1 (en) 2000-02-03 2001-11-29 Realtime Data, Llc Systems and methods for computer initialization
US20030191876A1 (en) 2000-02-03 2003-10-09 Fallon James J. Data storewidth accelerator
US6877044B2 (en) 2000-02-10 2005-04-05 Vicom Systems, Inc. Distributed storage management platform architecture
US6247543B1 (en) * 2000-02-11 2001-06-19 M-I Llc Shale hydration inhibition agent and method of use
US8355525B2 (en) * 2000-02-14 2013-01-15 Digimarc Corporation Parallel processing of digital watermarking operations
US6772132B1 (en) 2000-03-02 2004-08-03 Trading Technologies International, Inc. Click based trading with intuitive grid display of market depth
US7127424B2 (en) 2000-03-02 2006-10-24 Trading Technologies International, Inc. Click based trading with intuitive grid display of market depth and price consolidation
US7228289B2 (en) 2000-03-02 2007-06-05 Trading Technologies International, Inc. System and method for trading and displaying market information in an electronic trading environment
US20030099254A1 (en) 2000-03-03 2003-05-29 Richter Roger K. Systems and methods for interfacing asynchronous and non-asynchronous data media
US20030093347A1 (en) 2000-03-15 2003-05-15 Gray Dale F. Managing risk using macro-financial risk analysis
JP2001268071A (ja) 2000-03-16 2001-09-28 Advanced Mobile Telecommunications Security Technology Research Lab Co Ltd 耐タンパー暗号装置
AU2001250891A1 (en) * 2000-03-21 2001-10-03 Greg A. Piccionelli System and process for distribution of information on a communication network
US7103569B1 (en) 2000-03-24 2006-09-05 Groveman Lloyd A Active account management using volatility arbitrage
US7099838B1 (en) 2000-03-27 2006-08-29 American Stock Exchange, Llc Hedging exchange traded mutual funds or other portfolio basket products
US6941280B1 (en) 2000-03-27 2005-09-06 The American Stock Exchange, Llc Determining intra-day net asset value of an actively managed exchange traded fund
US7571130B2 (en) 2002-06-17 2009-08-04 Nyse Alternext Us Llc Hedging exchange traded mutual funds or other portfolio basket products
US7363277B1 (en) 2000-03-27 2008-04-22 International Business Machines Corporation Detecting copyright violation via streamed extraction and signature analysis in a method, system and program
US7146007B1 (en) 2000-03-29 2006-12-05 Sony Corporation Secure conditional access port interface
JP2001283000A (ja) 2000-03-29 2001-10-12 Hitachi Kokusai Electric Inc 情報表示方法及び情報表示システム
US6711558B1 (en) 2000-04-07 2004-03-23 Washington University Associative database scanning and information retrieval
US8095508B2 (en) 2000-04-07 2012-01-10 Washington University Intelligent data storage and processing using FPGA devices
US7139743B2 (en) 2000-04-07 2006-11-21 Washington University Associative database scanning and information retrieval using FPGA devices
US8799138B2 (en) 2000-04-10 2014-08-05 Stikine Technology, Llc Routing control for orders eligible for multiple markets
AU2001255394B2 (en) 2000-04-13 2006-04-13 Superderivatives, Inc. Method and system for pricing options
AU2001251748A1 (en) 2000-04-14 2001-10-30 Solidstreaming, Inc. A system and method for multimedia streaming
US6601094B1 (en) 2000-04-27 2003-07-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for recommending an available network protocol
WO2001088334A2 (en) * 2000-05-15 2001-11-22 Bj Services Company Well service composition and method
DE60104308T2 (de) * 2000-05-26 2005-08-04 Roke Manor Research Ltd., Romsey Rekonfigurationsverwalter
US7685052B2 (en) 2000-06-01 2010-03-23 Pipeline Financial Group, Inc. Confidential block trading system and method
US6981054B1 (en) 2000-06-06 2005-12-27 Advanced Micro Devices, Inc. Flow control arrangement in a network switch based on priority traffic
US20020019812A1 (en) * 2000-06-16 2002-02-14 Board Karen Eleanor System and service for receiving, customizing, and re-broadcasting high-speed financial data to users operating wireless network-capable devices
US7328349B2 (en) 2001-12-14 2008-02-05 Bbn Technologies Corp. Hash-based systems and methods for detecting, preventing, and tracing network worms and viruses
US20040064737A1 (en) 2000-06-19 2004-04-01 Milliken Walter Clark Hash-based systems and methods for detecting and preventing transmission of polymorphic network worms and viruses
US8204082B2 (en) 2000-06-23 2012-06-19 Cloudshield Technologies, Inc. Transparent provisioning of services over a network
US7032031B2 (en) 2000-06-23 2006-04-18 Cloudshield Technologies, Inc. Edge adapter apparatus and method
AU2001279266A1 (en) 2000-06-26 2002-01-08 Tradingscreen, Inc. Securities trading system with latency check
US7089206B2 (en) 2000-06-30 2006-08-08 Ubs Ag Trade allocation
US7177833B1 (en) 2000-07-18 2007-02-13 Edge Capture, Llc Automated trading system in an electronic trading exchange
US20020100029A1 (en) 2000-07-20 2002-07-25 Matt Bowen System, method and article of manufacture for compiling and invoking C functions in hardware
US20020010825A1 (en) 2000-07-20 2002-01-24 Alex Wilson Memory resource arbitrator for multiple gate arrays
US20030036895A1 (en) 2000-07-20 2003-02-20 John Appleby-Alis System, method and article of manufacture for software-designed internet reconfigurable hardware
US6820129B1 (en) 2000-09-22 2004-11-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method of managing network buffers
JP2002108910A (ja) 2000-09-27 2002-04-12 Nec Soft Ltd 暗号化ファイルシステム及び暗号化ファイル検索方法並びにコンピュータ可読記録媒体
US7417568B2 (en) 2000-10-03 2008-08-26 Realtime Data Llc System and method for data feed acceleration and encryption
US9143546B2 (en) 2000-10-03 2015-09-22 Realtime Data Llc System and method for data feed acceleration and encryption
US8692695B2 (en) 2000-10-03 2014-04-08 Realtime Data, Llc Methods for encoding and decoding data
JP2002117232A (ja) 2000-10-11 2002-04-19 Konami Co Ltd 株取引支援システム並びに方法、仮想株取引ゲームシステム、及び仮想株取引ゲーム提供方法
US20020072893A1 (en) 2000-10-12 2002-06-13 Alex Wilson System, method and article of manufacture for using a microprocessor emulation in a hardware application with non time-critical functions
US20020069375A1 (en) 2000-10-12 2002-06-06 Matt Bowen System, method, and article of manufacture for data transfer across clock domains
US7065475B1 (en) 2000-10-31 2006-06-20 Goldman Sachs & Co. Modeling option price dynamics
AU2002248158A1 (en) 2000-11-02 2002-08-12 Pirus Networks Tcp/udp acceleration
US6807156B1 (en) 2000-11-07 2004-10-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Scalable real-time quality of service monitoring and analysis of service dependent subscriber satisfaction in IP networks
US7212998B1 (en) 2000-11-21 2007-05-01 Olsen Data Ltd. Method for creating and pricing options
US7178100B2 (en) 2000-12-15 2007-02-13 Call Charles G Methods and apparatus for storing and manipulating variable length and fixed length data elements as a sequence of fixed length integers
US7117280B2 (en) 2000-12-27 2006-10-03 Intel Corporation Network based intra-system communications architecture
CA2432160C (en) 2001-01-09 2010-04-13 Bj Services Company Well treatment fluid compositions and methods for their use
US20030023653A1 (en) 2001-01-29 2003-01-30 Andrew Dunlop System, method and article of manufacture for a single-cycle floating point library
US20030105620A1 (en) 2001-01-29 2003-06-05 Matt Bowen System, method and article of manufacture for interface constructs in a programming language capable of programming hardware architetures
US20020101425A1 (en) 2001-01-29 2002-08-01 Hammad Hamid System, method and article of manufacture for increased I/O capabilities in a graphics processing framework
US20030033594A1 (en) 2001-01-29 2003-02-13 Matt Bowen System, method and article of manufacture for parameterized expression libraries
US20030033588A1 (en) 2001-01-29 2003-02-13 John Alexander System, method and article of manufacture for using a library map to create and maintain IP cores effectively
US20020180742A1 (en) 2001-01-29 2002-12-05 Hammad Hamid Graphics macros for a frame buffer
US20030046668A1 (en) 2001-01-29 2003-03-06 Matt Bowen System, method and article of manufacture for distributing IP cores
US20030037321A1 (en) 2001-01-29 2003-02-20 Matt Bowen System, method and article of manufacture for extensions in a programming lanauage capable of programming hardware architectures
US6691301B2 (en) 2001-01-29 2004-02-10 Celoxica Ltd. System, method and article of manufacture for signal constructs in a programming language capable of programming hardware architectures
US20030028864A1 (en) 2001-01-29 2003-02-06 Matt Bowen System, method and article of manufacture for successive compilations using incomplete parameters
US20020199173A1 (en) 2001-01-29 2002-12-26 Matt Bowen System, method and article of manufacture for a debugger capable of operating across multiple threads and lock domains
US6868265B2 (en) 2001-01-29 2005-03-15 Accelerated Performance, Inc. Locator for physically locating an electronic device in a communication network
US20030074177A1 (en) 2001-01-29 2003-04-17 Matt Bowen System, method and article of manufacture for a simulator plug-in for co-simulation purposes
US7386046B2 (en) 2001-02-13 2008-06-10 Realtime Data Llc Bandwidth sensitive data compression and decompression
US6847645B1 (en) 2001-02-22 2005-01-25 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for controlling packet header buffer wrap around in a forwarding engine of an intermediate network node
US20030028408A1 (en) 2001-02-23 2003-02-06 Rudusky Daryl System, method and article of manufacture for a contractor-based hardware development service
US6528568B2 (en) 2001-02-23 2003-03-04 Millennium Inorganic Chemicals, Inc. Method for manufacturing high opacity, durable pigment
US20030055771A1 (en) 2001-02-23 2003-03-20 Rudusky Daryl System, method and article of manufacture for a reverse-auction-based system for hardware development
US20030055769A1 (en) 2001-02-23 2003-03-20 Rudusky Daryl System, method and article of manufacture for a library-based hardware configuration service
US20030033234A1 (en) 2001-02-23 2003-02-13 Rudusky Daryl System, method and article of manufacture for a hardware configuration service
US20030061409A1 (en) 2001-02-23 2003-03-27 Rudusky Daryl System, method and article of manufacture for dynamic, automated product fulfillment for configuring a remotely located device
US20030055770A1 (en) 2001-02-23 2003-03-20 Rudusky Daryl System, method and article of manufacture for an auction-based system for hardware development
US20030055658A1 (en) 2001-02-23 2003-03-20 Rudusky Daryl System, method and article of manufacture for dynamic, automated fulfillment of an order for a hardware product
US20030097481A1 (en) 2001-03-01 2003-05-22 Richter Roger K. Method and system for performing packet integrity operations using a data movement engine
US20020166063A1 (en) 2001-03-01 2002-11-07 Cyber Operations, Llc System and method for anti-network terrorism
US20020150248A1 (en) 2001-03-06 2002-10-17 Kovacevic Branko D. System for digital stream reception via memory buffer and method thereof
JP2002269343A (ja) 2001-03-08 2002-09-20 Nri & Ncc Co Ltd 簿価・実現損益リアルタイム計算システム
US7681032B2 (en) 2001-03-12 2010-03-16 Portauthority Technologies Inc. System and method for monitoring unauthorized transport of digital content
US20030035547A1 (en) 2001-03-27 2003-02-20 John Newton Server with multiple encryption libraries
US20030079060A1 (en) 2001-04-02 2003-04-24 Andrew Dunlop Universal download program for establishing communication with a gate array
WO2002082267A1 (en) 2001-04-06 2002-10-17 Wind River Systems, Inc. Fpga coprocessing system
US7325249B2 (en) 2001-04-30 2008-01-29 Aol Llc Identifying unwanted electronic messages
US6785677B1 (en) 2001-05-02 2004-08-31 Unisys Corporation Method for execution of query to search strings of characters that match pattern with a target string utilizing bit vector
US6944168B2 (en) 2001-05-04 2005-09-13 Slt Logic Llc System and method for providing transformation of multi-protocol packets in a data stream
US7152151B2 (en) 2002-07-18 2006-12-19 Ge Fanuc Embedded Systems, Inc. Signal processing resource for selective series processing of data in transit on communications paths in multi-processor arrangements
US7558753B2 (en) 2001-05-30 2009-07-07 Morgan Stanley Price improvement crossing system
JP2002352070A (ja) 2001-05-30 2002-12-06 Good Lots:Kk 株取引における処理の高速化システム
US7702563B2 (en) 2001-06-11 2010-04-20 Otc Online Partners Integrated electronic exchange of structured contracts with dynamic risk-based transaction permissioning
US7234168B2 (en) 2001-06-13 2007-06-19 Mcafee, Inc. Hierarchy-based method and apparatus for detecting attacks on a computer system
US20030009411A1 (en) 2001-07-03 2003-01-09 Pranil Ram Interactive grid-based graphical trading system for real time security trading
US7207041B2 (en) 2001-06-28 2007-04-17 Tranzeo Wireless Technologies, Inc. Open platform architecture for shared resource access management
US7149715B2 (en) 2001-06-29 2006-12-12 Goldman Sachs & Co. Method and system for simulating implied volatility surfaces for use in option pricing simulations
US6928549B2 (en) 2001-07-09 2005-08-09 International Business Machines Corporation Dynamic intrusion detection for computer systems
JP2003036360A (ja) 2001-07-25 2003-02-07 Hitachi Kokusai Electric Inc 情報表示システム
US20030023302A1 (en) * 2001-07-26 2003-01-30 Riyad Moe Sewing cuff assembly for heart valves
US7845004B2 (en) 2001-07-27 2010-11-30 International Business Machines Corporation Correlating network information and intrusion information to find the entry point of an attack upon a protected computer
US7587476B2 (en) 2001-08-07 2009-09-08 Ricoh Company, Ltd. Peripheral device with a centralized management server, and system, computer program product and method for managing peripheral devices connected to a network
US6931408B2 (en) 2001-08-17 2005-08-16 E.C. Outlook, Inc. Method of storing, maintaining and distributing computer intelligible electronic data
US7046848B1 (en) 2001-08-22 2006-05-16 Olcott Peter L Method and system for recognizing machine generated character glyphs and icons in graphic images
US7499966B2 (en) * 2001-08-23 2009-03-03 International Business Machines Corporation Web server architecture for improved performance
US7133405B2 (en) 2001-08-30 2006-11-07 International Business Machines Corporation IP datagram over multiple queue pairs
US6978223B2 (en) 2001-09-06 2005-12-20 Bbnt Solutions Llc Systems and methods for network performance measurement using packet signature collection
EP1436936A4 (en) 2001-09-12 2006-08-02 Safenet Inc RECOGNITION OF FORMS OF HIGH-SPEED DATA FLOW
US7558967B2 (en) 2001-09-13 2009-07-07 Actel Corporation Encryption for a stream file in an FPGA integrated circuit
US7835966B2 (en) 2001-09-17 2010-11-16 Recognia Inc. Technical analysis formation recognition using pivot points
US20030065943A1 (en) 2001-09-28 2003-04-03 Christoph Geis Method and apparatus for recognizing and reacting to denial of service attacks on a computerized network
US20030187662A1 (en) 2001-10-04 2003-10-02 Alex Wilson System, method, and article of manufacture for a reconfigurable hardware-based audio decoder
US20030184593A1 (en) 2001-10-09 2003-10-02 Andrew Dunlop System, method and article of manufacture for a user interface for an MP3 audio player
US7181765B2 (en) 2001-10-12 2007-02-20 Motorola, Inc. Method and apparatus for providing node security in a router of a packet network
EP1444617A4 (en) 2001-10-13 2005-11-02 Superderivatives Inc PROCESS AND SYSTEM FOR PRICING FOR FINANCIAL DERIVATIVES
US7716330B2 (en) 2001-10-19 2010-05-11 Global Velocity, Inc. System and method for controlling transmission of data packets over an information network
AU2002349906A1 (en) 2001-10-24 2003-05-06 Theodore C. Lee Automated financial market information and trading system
US20030117971A1 (en) 2001-12-21 2003-06-26 Celoxica Ltd. System, method, and article of manufacture for profiling an executable hardware model using calls to profiling functions
US20030120460A1 (en) 2001-12-21 2003-06-26 Celoxica Ltd. System, method, and article of manufacture for enhanced hardware model profiling
US20030121010A1 (en) 2001-12-21 2003-06-26 Celoxica Ltd. System, method, and article of manufacture for estimating a potential performance of a codesign from an executable specification
US20030140337A1 (en) 2001-12-21 2003-07-24 Celoxica Ltd. System, method, and article of manufacture for data transfer reporting for an application
US6725931B2 (en) * 2002-06-26 2004-04-27 Halliburton Energy Services, Inc. Methods of consolidating proppant and controlling fines in wells
US6772345B1 (en) 2002-02-08 2004-08-03 Networks Associates Technology, Inc. Protocol-level malware scanner
US7454603B2 (en) * 2002-02-11 2008-11-18 Intel Corporation Method and system for linking firmware modules in a pre-memory execution environment
US6765408B2 (en) 2002-02-11 2004-07-20 Lattice Semiconductor Corporation Device and method with generic logic blocks
US7225188B1 (en) 2002-02-13 2007-05-29 Cisco Technology, Inc. System and method for performing regular expression matching with high parallelism
JP2003256660A (ja) 2002-03-05 2003-09-12 Kabu.Com Securities Co Ltd リアルタイム情報通知システム及びリアルタイムの情報通知方法
US7496689B2 (en) 2002-04-22 2009-02-24 Alacritech, Inc. TCP/IP offload device
US20040111632A1 (en) 2002-05-06 2004-06-10 Avner Halperin System and method of virus containment in computer networks
US20030217306A1 (en) 2002-05-17 2003-11-20 Harthcock Jerry D. Self-programmable microcomputer and method of remotely programming same
US7249118B2 (en) 2002-05-17 2007-07-24 Aleri, Inc. Database system and methods
US8027893B1 (en) 2002-05-20 2011-09-27 News Technologies, Llc News induced automated electronic securities transactions
US7277887B1 (en) 2002-05-20 2007-10-02 News Technologies, Llc High-speed term and phrase matching via successive complexity reduction
US7093023B2 (en) 2002-05-21 2006-08-15 Washington University Methods, systems, and devices using reprogrammable hardware for high-speed processing of streaming data to find a redefinable pattern and respond thereto
EP1514190A4 (en) 2002-05-22 2006-09-20 Procera Networks SWITCH FOR A LOCAL NETWORK
EP1509676B1 (en) 2002-05-24 2009-01-21 3M Innovative Properties Company Use of surface-modified nanoparticles for oil recovery
US7167980B2 (en) 2002-05-30 2007-01-23 Intel Corporation Data comparison process
EP1516272A4 (en) 2002-06-18 2006-08-02 Tradegraph Llc SYSTEM AND METHOD FOR ANALYZING AND DISPLAYING TRADING TRANSACTIONS
WO2004008296A2 (en) 2002-07-17 2004-01-22 Ubs Ag Computer-implemented system for automated trading
US7478431B1 (en) 2002-08-02 2009-01-13 Symantec Corporation Heuristic detection of computer viruses
WO2004014065A2 (en) 2002-08-05 2004-02-12 John Campbell System of finite state machines
US7711844B2 (en) 2002-08-15 2010-05-04 Washington University Of St. Louis TCP-splitter: reliable packet monitoring methods and apparatus for high speed networks
US20040034587A1 (en) 2002-08-19 2004-02-19 Amberson Matthew Gilbert System and method for calculating intra-period volatility
US6832650B2 (en) 2002-09-11 2004-12-21 Halliburton Energy Services, Inc. Methods of reducing or preventing particulate flow-back in wells
US7389330B2 (en) 2002-09-11 2008-06-17 Hughes Network Systems, Llc System and method for pre-fetching content in a proxy architecture
US7685121B2 (en) 2002-10-10 2010-03-23 Emulex Corporation Structure and method for maintaining ordered linked lists
US7761459B1 (en) 2002-10-15 2010-07-20 Ximpleware, Inc. Processing structured data
US8032440B1 (en) 2002-10-30 2011-10-04 Optionmetrics LLC Method of determining implied volatility for American options
JP2006518056A (ja) 2002-10-31 2006-08-03 ロッキード マーティン コーポレーション プログラマブル回路、関連計算マシン、並びに、方法
WO2004042562A2 (en) 2002-10-31 2004-05-21 Lockheed Martin Corporation Pipeline accelerator and related system and method
US7987341B2 (en) * 2002-10-31 2011-07-26 Lockheed Martin Corporation Computing machine using software objects for transferring data that includes no destination information
US7603303B1 (en) 2002-11-26 2009-10-13 Trading Technologies International, Inc. System and method for risk management
US7769668B2 (en) 2002-12-09 2010-08-03 Sam Balabon System and method for facilitating trading of financial instruments
US6901461B2 (en) 2002-12-31 2005-05-31 Intel Corporation Hardware assisted ATA command queuing
GB2413875A (en) * 2003-01-23 2005-11-09 Jr Frank Duane Lortscher System and method for generating transaction based recommendations
US7752117B2 (en) 2003-01-31 2010-07-06 Trading Technologies International, Inc. System and method for money management in electronic trading environment
US7305391B2 (en) 2003-02-07 2007-12-04 Safenet, Inc. System and method for determining the start of a match of a regular expression
TW591532B (en) 2003-03-07 2004-06-11 Mediatek Inc Firmware structuring method and related apparatus for unifying handling of execution responses of subroutines
US7440917B2 (en) * 2003-03-10 2008-10-21 Chicago Mercantile Exchange, Inc. Order risk management system
US7593880B2 (en) 2003-03-19 2009-09-22 General Electric Company Methods and systems for analytical-based multifactor multiobjective portfolio risk optimization
US20040186804A1 (en) 2003-03-19 2004-09-23 Anindya Chakraborty Methods and systems for analytical-based multifactor multiobjective portfolio risk optimization
US7640201B2 (en) 2003-03-19 2009-12-29 General Electric Company Methods and systems for analytical-based multifactor Multiobjective portfolio risk optimization
US7587510B1 (en) * 2003-04-21 2009-09-08 Charles Schwab & Co., Inc. System and method for transferring data between a user space and a kernel space in a server associated with a distributed network environment
US10572824B2 (en) 2003-05-23 2020-02-25 Ip Reservoir, Llc System and method for low latency multi-functional pipeline with correlation logic and selectively activated/deactivated pipelined data processing engines
JP2006526227A (ja) 2003-05-23 2006-11-16 ワシントン ユニヴァーシティー Fpgaデバイスを使用するインテリジェントデータ記憶および処理
US7058735B2 (en) * 2003-06-02 2006-06-06 Emulex Design & Manufacturing Corporation Method and apparatus for local and distributed data memory access (“DMA”) control
US20040267657A1 (en) 2003-06-28 2004-12-30 Global Skyline Llc Method for valuing forwards, futures and options on real estate
US7788726B2 (en) 2003-07-02 2010-08-31 Check Point Software Technologies, Inc. System and methodology providing information lockbox
US7257842B2 (en) 2003-07-21 2007-08-14 Mcafee, Inc. Pre-approval of computer files during a malware detection
US20050033672A1 (en) 2003-07-22 2005-02-10 Credit-Agricole Indosuez System, method, and computer program product for managing financial risk when issuing tender options
US7756782B2 (en) 2003-07-28 2010-07-13 Trading Technologies International, Inc. System and method for improved electronic trading
US7444515B2 (en) 2003-08-14 2008-10-28 Washington University Method and apparatus for detecting predefined signatures in packet payload using Bloom filters
US7222114B1 (en) 2003-08-20 2007-05-22 Xilinx, Inc. Method and apparatus for rule-based operations
US7200837B2 (en) 2003-08-21 2007-04-03 Qst Holdings, Llc System, method and software for static and dynamic programming and configuration of an adaptive computing architecture
US7017665B2 (en) * 2003-08-26 2006-03-28 Halliburton Energy Services, Inc. Strengthening near well bore subterranean formations
US7204311B2 (en) * 2003-08-27 2007-04-17 Halliburton Energy Services, Inc. Methods for controlling migration of particulates in a subterranean formation
US7287037B2 (en) 2003-08-28 2007-10-23 International Business Machines Corporation Method and apparatus for generating service oriented state data mapping between extensible meta-data model and state data including logical abstraction
US20050080649A1 (en) * 2003-10-08 2005-04-14 Alvarez Andres C. Systems and methods for automating the capture, organization, and transmission of data
US10002385B2 (en) 2003-10-28 2018-06-19 Bgc Partners, Inc. Managing the execution of trades between market makers
US20050097027A1 (en) 2003-11-05 2005-05-05 Sylvan Kavanaugh Computer-implemented method and electronic system for trading
US7454418B1 (en) 2003-11-07 2008-11-18 Qiang Wang Fast signature scan
US7191160B2 (en) 2003-11-10 2007-03-13 Sap Ag Platform-independent data dictionary
US7529703B2 (en) 2003-11-18 2009-05-05 Citigroup Global Markets, Inc. Method and system for artificial neural networks to predict price movements in the financial markets
US7140433B2 (en) * 2003-12-12 2006-11-28 Clearwater International, Llc Diamine terminated primary amine-aldehyde sulfur converting compositions and methods for making and using same
US20050216384A1 (en) 2003-12-15 2005-09-29 Daniel Partlow System, method, and computer program for creating and valuing financial instruments linked to real estate indices
US7617291B2 (en) 2003-12-19 2009-11-10 Broadcom Corporation System and method for supporting TCP out-of-order receive data using generic buffer
US7546327B2 (en) 2003-12-22 2009-06-09 Wells Fargo Bank, N.A. Platform independent randomness accumulator for network applications
US9018145B2 (en) * 2003-12-23 2015-04-28 Lubrizol Oilfield Solutions, Inc. Foamer composition and methods for making and using same
US7496108B2 (en) 2004-01-07 2009-02-24 International Business Machines Corporation Method for dynamic management of TCP reassembly buffers
JP3925932B2 (ja) 2004-01-08 2007-06-06 株式会社 東北テクノアーチ 有機修飾金属酸化物ナノ粒子の製造法
US7517447B2 (en) * 2004-01-09 2009-04-14 Clearwater International, Llc Sterically hindered N-methylsecondary and tertiary amine sulfur scavengers and methods for making and using same
JP4120888B2 (ja) 2004-01-30 2008-07-16 日本電気株式会社 データ検索装置及び方法
US7602785B2 (en) 2004-02-09 2009-10-13 Washington University Method and system for performing longest prefix matching for network address lookup using bloom filters
US8126795B2 (en) 2004-02-20 2012-02-28 General Electric Company Systems and methods for initial sampling in multi-objective portfolio analysis
US7630928B2 (en) 2004-02-20 2009-12-08 General Electric Company Systems and methods for multi-objective portfolio analysis and decision-making using visualization techniques
US20050187845A1 (en) 2004-02-20 2005-08-25 Eklund Neil Holger W. Systems and methods for multi-objective portfolio analysis using dominance filtering
US7542932B2 (en) 2004-02-20 2009-06-02 General Electric Company Systems and methods for multi-objective portfolio optimization
US8219477B2 (en) 2004-02-20 2012-07-10 General Electric Company Systems and methods for multi-objective portfolio analysis using pareto sorting evolutionary algorithms
US7469228B2 (en) 2004-02-20 2008-12-23 General Electric Company Systems and methods for efficient frontier supplementation in multi-objective portfolio analysis
US7949792B2 (en) 2004-02-27 2011-05-24 Cisco Technology, Inc. Encoding a TCP offload engine within FCP
US7711628B2 (en) 2004-03-05 2010-05-04 Cantor Index Llc System and method for offering intraday wagering in a financial market environment
US8260764B1 (en) 2004-03-05 2012-09-04 Open Text S.A. System and method to search and generate reports from semi-structured data
US20050197938A1 (en) 2004-03-05 2005-09-08 Cantor Index Llc System and method for determining odds for wagering in a financial market environment
US7835961B2 (en) 2004-03-05 2010-11-16 Cantor Index Llc System and method for wagering in a financial market environment
US7411957B2 (en) 2004-03-26 2008-08-12 Cisco Technology, Inc. Hardware filtering support for denial-of-service attacks
US7457834B2 (en) 2004-07-30 2008-11-25 Searete, Llc Aggregation and retrieval of network sensor data
US7966658B2 (en) 2004-04-08 2011-06-21 The Regents Of The University Of California Detecting public network attacks using signatures and fast content analysis
GB0408876D0 (en) * 2004-04-21 2004-05-26 Level 5 Networks Ltd User-level stack
EP1589450A1 (en) 2004-04-23 2005-10-26 Deutsche Börse Ag Integrated order matching system combining visible and hidden parameters
US7756033B2 (en) 2004-05-03 2010-07-13 Verizon Business Global Llc Systems and methods for managing multicast data transmissions
US7971659B2 (en) 2004-05-05 2011-07-05 Clearwater International, Llc Foamer/sulfur scavenger composition and methods for making and using same
US20050283743A1 (en) 2004-06-07 2005-12-22 Mulholland Philip J Method for generating hardware information
US7305383B1 (en) 2004-06-10 2007-12-04 Cisco Technology, Inc. Processing system using bitmap array to compress deterministic finite automation state table allowing direct indexing
US7555449B2 (en) 2004-06-18 2009-06-30 Sap Ag System and method for updating stop loss orders
US20080162378A1 (en) 2004-07-12 2008-07-03 Rosenthal Collins Group, L.L.C. Method and system for displaying a current market depth position of an electronic trade on a graphical user interface
US8200568B2 (en) 2004-07-21 2012-06-12 Bgc Partners, Inc. System and method for managing trading orders received from market makers
US7577605B2 (en) 2004-08-04 2009-08-18 Bgc Partners, Inc. System and method for managing trading using alert messages for outlying trading orders
US7529707B2 (en) 2004-08-04 2009-05-05 Bgc Partners, Inc. System and method for managing trading using alert messages for outlying trading orders
WO2006023948A2 (en) 2004-08-24 2006-03-02 Washington University Methods and systems for content detection in a reconfigurable hardware
US20060047636A1 (en) 2004-08-26 2006-03-02 Mohania Mukesh K Method and system for context-oriented association of unstructured content with the result of a structured database query
US7593877B2 (en) 2004-09-10 2009-09-22 Chicago Mercantile Exchange, Inc. System and method for hybrid spreading for flexible spread participation
US7426487B2 (en) 2004-09-10 2008-09-16 Chicago Mercantile Exchange, Inc. System and method for efficiently using collateral for risk offset
US8849711B2 (en) 2004-09-10 2014-09-30 Chicago Mercantile Exchange Inc. System and method for displaying a combined trading and risk management GUI display
US7509275B2 (en) 2004-09-10 2009-03-24 Chicago Mercantile Exchange Inc. System and method for asymmetric offsets in a risk management system
US7428508B2 (en) 2004-09-10 2008-09-23 Chicago Mercantile Exchange System and method for hybrid spreading for risk management
JP2008512786A (ja) 2004-09-10 2008-04-24 カビウム・ネットワークス データ構造の選択的複製方法および装置
US7430539B2 (en) 2004-09-10 2008-09-30 Chicago Mercantile Exchange System and method of margining fixed payoff products
US20060143099A1 (en) 2004-09-23 2006-06-29 Daniel Partlow System, method, and computer program for creating and valuing financial insturments linked to average credit spreads
US7461064B2 (en) 2004-09-24 2008-12-02 International Buiness Machines Corporation Method for searching documents for ranges of numeric values
US20060075404A1 (en) * 2004-10-06 2006-04-06 Daniela Rosu Method and system for scheduling user-level I/O threads
US8321465B2 (en) * 2004-11-14 2012-11-27 Bloomberg Finance L.P. Systems and methods for data coding, transmission, storage and decoding
US7598958B1 (en) 2004-11-17 2009-10-06 Nvidia Corporation Multi-chip graphics processing unit apparatus, system, and method
US7268100B2 (en) * 2004-11-29 2007-09-11 Clearwater International, Llc Shale inhibition additive for oil/gas down hole fluids and methods for making and using same
WO2006059312A2 (en) * 2004-12-03 2006-06-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Data processing with circuit modeling
US20060129745A1 (en) 2004-12-11 2006-06-15 Gunther Thiel Process and appliance for data processing and computer program product
US8563481B2 (en) * 2005-02-25 2013-10-22 Clearwater International Llc Corrosion inhibitor systems for low, moderate and high temperature fluids and methods for making and using same
US7788293B2 (en) 2005-03-02 2010-08-31 Google Inc. Generating structured information
JP2008532177A (ja) 2005-03-03 2008-08-14 ワシントン ユニヴァーシティー 生物学的配列類似検索を実行するための方法および装置
US7414975B2 (en) * 2005-03-24 2008-08-19 Ixia Protocol stack
JP2008535124A (ja) 2005-04-05 2008-08-28 ブロードウェイ テクノロジー エルエルシー 内部注文マッチングを伴う取引システム
JP4786218B2 (ja) 2005-04-13 2011-10-05 株式会社日立製作所 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
US7765183B2 (en) 2005-04-23 2010-07-27 Cisco Technology, Inc Hierarchical tree of deterministic finite automata
WO2006119272A2 (en) 2005-05-04 2006-11-09 Rosenthal Collins Group, Llc Method and system for providing automatic exeuction of black box strategies for electronic trading
US20060288028A1 (en) 2005-05-26 2006-12-21 International Business Machines Corporation Decompressing electronic documents
EP1736876A1 (en) 2005-06-01 2006-12-27 Sap Ag Parallel generation of bundles of data objects
US7487327B1 (en) 2005-06-01 2009-02-03 Sun Microsystems, Inc. Processor and method for device-specific memory address translation
US8130758B2 (en) 2005-06-27 2012-03-06 Bank Of America Corporation System and method for low latency market data
US20070011183A1 (en) 2005-07-05 2007-01-11 Justin Langseth Analysis and transformation tools for structured and unstructured data
US20070011687A1 (en) * 2005-07-08 2007-01-11 Microsoft Corporation Inter-process message passing
US7933828B2 (en) 2005-07-26 2011-04-26 Cfph, Llc System and method for displaying and/or analyzing a limit order book
US8024253B2 (en) 2005-08-19 2011-09-20 Interactive Brokers Llc Inter-market smart-routing for combination spread order trading
US7782873B2 (en) 2005-08-23 2010-08-24 Slt Logic, Llc Omni-protocol engine for reconfigurable bit-stream processing in high-speed networks
US7587614B1 (en) 2005-08-30 2009-09-08 Altera Corporation Encryption algorithm optimized for FPGAs
US8140362B2 (en) 2005-08-30 2012-03-20 International Business Machines Corporation Automatically processing dynamic business rules in a content management system
US20070061241A1 (en) 2005-09-15 2007-03-15 Jovanovic Vladan D Method for trading securities
US8073763B1 (en) 2005-09-20 2011-12-06 Liquidnet Holdings, Inc. Trade execution methods and systems
US7580719B2 (en) 2005-09-21 2009-08-25 U Owe Me, Inc SMS+: short message service plus context support for social obligations
US7945895B2 (en) * 2005-10-17 2011-05-17 National Instruments Corporation Graphical programs with FIFO structure for controller/FPGA communications
US7673041B2 (en) 2005-11-01 2010-03-02 Intel Corporation Method to perform exact string match in the data plane of a network processor
US7801910B2 (en) 2005-11-09 2010-09-21 Ramp Holdings, Inc. Method and apparatus for timed tagging of media content
US7767628B2 (en) * 2005-12-02 2010-08-03 Clearwater International, Llc Method for foaming a hydrocarbon drilling fluid and for producing light weight hydrocarbon fluids
US7702629B2 (en) 2005-12-02 2010-04-20 Exegy Incorporated Method and device for high performance regular expression pattern matching
US7617231B2 (en) 2005-12-07 2009-11-10 Electronics And Telecommunications Research Institute Data hashing method, data processing method, and data processing system using similarity-based hashing algorithm
US7668849B1 (en) 2005-12-09 2010-02-23 BMMSoft, Inc. Method and system for processing structured data and unstructured data
US7350579B2 (en) * 2005-12-09 2008-04-01 Clearwater International Llc Sand aggregating reagents, modified sands, and methods for making and using same
US7392847B2 (en) * 2005-12-09 2008-07-01 Clearwater International, Llc Aggregating reagents, modified particulate metal-oxides, and methods for making and using same
WO2007074903A1 (ja) 2005-12-28 2007-07-05 Matsui Securities Co., Ltd. 有価証券即時決済システム、株式即時決済システム及び有価証券即時決済装置
US8097567B2 (en) * 2006-01-09 2012-01-17 Clearwater International, Llc Well drilling fluids having clay control properties
US8084401B2 (en) * 2006-01-25 2011-12-27 Clearwater International, Llc Non-volatile phosphorus hydrocarbon gelling agent
US7954114B2 (en) 2006-01-26 2011-05-31 Exegy Incorporated Firmware socket module for FPGA-based pipeline processing
US20070179935A1 (en) 2006-01-31 2007-08-02 Tsern-Huei Lee Apparatus and method for efficient data pre-filtering in a data stream
WO2007103864A2 (en) 2006-03-03 2007-09-13 New Jersey Institute Of Technology BEHAVIOR-BASED TRAFFIC DIFFERENTIATION (BTD) FOR DEFENDING AGAINST DISTRIBUTED DENIAL OF SERVICE(DDoS) ATTACKS
US8127021B2 (en) * 2006-03-18 2012-02-28 Metafluent, Llc Content aware routing of subscriptions for streaming and static data
US8379841B2 (en) 2006-03-23 2013-02-19 Exegy Incorporated Method and system for high throughput blockwise independent encryption/decryption
US20070244859A1 (en) 2006-04-13 2007-10-18 American Chemical Society Method and system for displaying relationship between structured data and unstructured data
US7539845B1 (en) 2006-04-14 2009-05-26 Tilera Corporation Coupling integrated circuits in a parallel processing environment
US7752123B2 (en) 2006-04-28 2010-07-06 Townsend Analytics Ltd. Order management system and method for electronic securities trading
US7636703B2 (en) 2006-05-02 2009-12-22 Exegy Incorporated Method and apparatus for approximate pattern matching
US20060282369A1 (en) 2006-06-13 2006-12-14 White William P One touch hybrid trading model and interface
WO2007149378A2 (en) 2006-06-16 2007-12-27 Itg Software Solutions, Inc. Algorithmic trading system and method
US7921046B2 (en) 2006-06-19 2011-04-05 Exegy Incorporated High speed processing of financial information using FPGA devices
US7840482B2 (en) 2006-06-19 2010-11-23 Exegy Incorporated Method and system for high speed options pricing
US7755171B2 (en) * 2006-07-24 2010-07-13 International Business Machines Corporation Transistor structure with recessed source/drain and buried etch stop layer and related method
US7856546B2 (en) 2006-07-28 2010-12-21 Drc Computer Corporation Configurable processor module accelerator using a programmable logic device
US7856545B2 (en) 2006-07-28 2010-12-21 Drc Computer Corporation FPGA co-processor for accelerated computation
US7609658B2 (en) * 2006-08-03 2009-10-27 Cisco Technology, Inc. Method and system for identifying instability or a spanning tree protocol loop in a network
US7701945B2 (en) 2006-08-10 2010-04-20 Sourcefire, Inc. Device, system and method for analysis of segments in a transmission control protocol (TCP) session
WO2008022036A2 (en) 2006-08-10 2008-02-21 Washington University Method and apparatus for protein sequence alignment using fpga devices
US20080189251A1 (en) 2006-08-25 2008-08-07 Jeremy Branscome Processing elements of a hardware accelerated reconfigurable processor for accelerating database operations and queries
US20080071664A1 (en) 2006-09-18 2008-03-20 Reuters America, Inc. Limiting Counter-Party Risk in Multiple Party Transactions
US20080077793A1 (en) 2006-09-21 2008-03-27 Sensory Networks, Inc. Apparatus and method for high throughput network security systems
US7930314B2 (en) 2006-09-28 2011-04-19 Verint Americas Inc. Systems and methods for storing and searching data in a customer center environment
US20080084573A1 (en) 2006-10-10 2008-04-10 Yoram Horowitz System and method for relating unstructured data in portable document format to external structured data
US20080104542A1 (en) 2006-10-27 2008-05-01 Information Builders, Inc. Apparatus and Method for Conducting Searches with a Search Engine for Unstructured Data to Retrieve Records Enriched with Structured Data and Generate Reports Based Thereon
US8326819B2 (en) 2006-11-13 2012-12-04 Exegy Incorporated Method and system for high performance data metatagging and data indexing using coprocessors
US7660793B2 (en) 2006-11-13 2010-02-09 Exegy Incorporated Method and system for high performance integration, processing and searching of structured and unstructured data using coprocessors
US8068114B2 (en) 2007-04-30 2011-11-29 Advanced Micro Devices, Inc. Mechanism for granting controlled access to a shared resource
WO2008156777A2 (en) 2007-06-18 2008-12-24 Penson Worldwide, Inc. Order routing system and method incorporating dark pools
WO2009029842A1 (en) 2007-08-31 2009-03-05 Exegy Incorporated Method and apparatus for hardware-accelerated encryption/decryption
JP4180644B1 (ja) 2007-08-31 2008-11-12 株式会社大和証券グループ本社 遅延注文補償判定処理システムおよびその方法、並びにプログラム
US10229453B2 (en) 2008-01-11 2019-03-12 Ip Reservoir, Llc Method and system for low latency basket calculation
US8209707B2 (en) * 2008-01-11 2012-06-26 Google Inc. Gathering state information for an application and kernel components called by the application
US8374986B2 (en) 2008-05-15 2013-02-12 Exegy Incorporated Method and system for accelerated stream processing
US8788841B2 (en) 2008-10-23 2014-07-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Representation and verification of data for safe computing environments and systems
CA3184014A1 (en) 2008-12-15 2010-07-08 Exegy Incorporated Method and apparatus for high-speed processing of financial market depth data
US8838907B2 (en) * 2009-10-07 2014-09-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Notification protocol based endpoint caching of host memory
US8601498B2 (en) 2010-05-28 2013-12-03 Security First Corp. Accelerator system for use with secure data storage
US9213567B2 (en) * 2010-10-01 2015-12-15 Futurewei Technologies, Inc. System and method for controlling the input/output of a virtualized network
CA2820898C (en) 2010-12-09 2020-03-10 Exegy Incorporated Method and apparatus for managing orders in financial markets
US8645532B2 (en) * 2011-09-13 2014-02-04 BlueStripe Software, Inc. Methods and computer program products for monitoring the contents of network traffic in a network device
US9047243B2 (en) 2011-12-14 2015-06-02 Ip Reservoir, Llc Method and apparatus for low latency data distribution
US11436672B2 (en) 2012-03-27 2022-09-06 Exegy Incorporated Intelligent switch for processing financial market data
US9990393B2 (en) 2012-03-27 2018-06-05 Ip Reservoir, Llc Intelligent feed switch
US10650452B2 (en) 2012-03-27 2020-05-12 Ip Reservoir, Llc Offload processing of data packets
US20140180904A1 (en) 2012-03-27 2014-06-26 Ip Reservoir, Llc Offload Processing of Data Packets Containing Financial Market Data

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11282912A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Kokusai Electric Co Ltd 証券情報表示装置
JP2006059203A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Daiwa Securities Group Inc 有価証券売買注文システムおよび有価証券売買注文処理方法、注文処理サーバ、並びにプログラム

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011510373A (ja) * 2008-01-15 2011-03-31 オーエムエックス テクノロジー エービー 分散型ランク付け及びメッセージのマッチング
US9613378B2 (en) 2008-01-15 2017-04-04 Nasdaq Technology Ab Distributed ranking and matching of messages
JP2015233285A (ja) * 2010-09-30 2015-12-24 トレーディング テクノロジーズ インターナショナル インコーポレイテッド スティッキ注文ルータ
US10263888B2 (en) 2010-09-30 2019-04-16 Trading Technologies International, Inc. Sticky order routers
US11153208B2 (en) 2010-09-30 2021-10-19 Trading Technologies International, Inc. Sticky order routers
US11627078B2 (en) 2010-09-30 2023-04-11 Trading Technologies International, Inc. Sticky order routers
US11924098B2 (en) 2010-09-30 2024-03-05 Trading Technologies International, Inc. Sticky order routers
JP2013543199A (ja) * 2010-11-19 2013-11-28 ドイチェ バンク アクチェンゲゼルシャフト 電子金融取引のワイヤスピードの監視及び制御
JP2013545209A (ja) * 2010-12-09 2013-12-19 エクセジー インコーポレイテッド 金融市場における注文を管理する方法および装置
US10037568B2 (en) 2010-12-09 2018-07-31 Ip Reservoir, Llc Method and apparatus for managing orders in financial markets
US11397985B2 (en) 2010-12-09 2022-07-26 Exegy Incorporated Method and apparatus for managing orders in financial markets
US11803912B2 (en) 2010-12-09 2023-10-31 Exegy Incorporated Method and apparatus for managing orders in financial markets

Also Published As

Publication number Publication date
US10169814B2 (en) 2019-01-01
EP2171672B1 (en) 2016-02-17
US20190304016A1 (en) 2019-10-03
US11182856B2 (en) 2021-11-23
US9672565B2 (en) 2017-06-06
US8626624B2 (en) 2014-01-07
CA3032181C (en) 2023-01-10
CA2980625A1 (en) 2008-12-24
US9582831B2 (en) 2017-02-28
US8655764B2 (en) 2014-02-18
JP5814329B2 (ja) 2015-11-17
US20110184844A1 (en) 2011-07-28
US20140040109A1 (en) 2014-02-06
US20140089163A1 (en) 2014-03-27
US20110178919A1 (en) 2011-07-21
US20110178957A1 (en) 2011-07-21
US20220084114A1 (en) 2022-03-17
US20110178912A1 (en) 2011-07-21
US9916622B2 (en) 2018-03-13
US10817945B2 (en) 2020-10-27
US20110179050A1 (en) 2011-07-21
EP3070663B1 (en) 2018-10-03
US20210042831A1 (en) 2021-02-11
JP2014063513A (ja) 2014-04-10
CA2691229A1 (en) 2008-12-24
EP2171672A4 (en) 2011-04-20
CA2980625C (en) 2019-03-12
US20190139138A1 (en) 2019-05-09
US8600856B2 (en) 2013-12-03
US20080243675A1 (en) 2008-10-02
WO2008157357A1 (en) 2008-12-24
EP2171672A1 (en) 2010-04-07
US10360632B2 (en) 2019-07-23
US8595104B2 (en) 2013-11-26
US20110178911A1 (en) 2011-07-21
US20130290163A1 (en) 2013-10-31
US20200111163A1 (en) 2020-04-09
US20110178918A1 (en) 2011-07-21
US10504184B2 (en) 2019-12-10
CA3184010A1 (en) 2008-12-24
CA2691229C (en) 2017-11-14
US20140164215A1 (en) 2014-06-12
US8407122B2 (en) 2013-03-26
EP3070663A1 (en) 2016-09-21
US10467692B2 (en) 2019-11-05
US8478680B2 (en) 2013-07-02
JP5444536B2 (ja) 2014-03-19
US7921046B2 (en) 2011-04-05
CA3032181A1 (en) 2008-12-24
US20110178917A1 (en) 2011-07-21
US8458081B2 (en) 2013-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5814329B2 (ja) 金融情報の高速処理のための方法および機器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110613

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110613

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130409

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130702

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131029

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20131120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5444536

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250