JP2010530294A - ガラスのマイクロ流体装置およびその製造方法 - Google Patents

ガラスのマイクロ流体装置およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010530294A
JP2010530294A JP2010509343A JP2010509343A JP2010530294A JP 2010530294 A JP2010530294 A JP 2010530294A JP 2010509343 A JP2010509343 A JP 2010509343A JP 2010509343 A JP2010509343 A JP 2010509343A JP 2010530294 A JP2010530294 A JP 2010530294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filler
glass
thermal conductivity
frit
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010509343A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェー マルケス,ポーロ
エム モレナ,ロバート
ダブリュ タナー,キャメロン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP07301050A external-priority patent/EP1964818A3/en
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2010530294A publication Critical patent/JP2010530294A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/14Glass frit mixtures having non-frit additions, e.g. opacifiers, colorants, mill-additions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/02Frit compositions, i.e. in a powdered or comminuted form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0093Microreactors, e.g. miniaturised or microfabricated reactors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C14/00Glass compositions containing a non-glass component, e.g. compositions containing fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like, dispersed in a glass matrix
    • C03C14/004Glass compositions containing a non-glass component, e.g. compositions containing fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like, dispersed in a glass matrix the non-glass component being in the form of particles or flakes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C23/00Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/089Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/22Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions containing two or more distinct frits having different compositions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00788Three-dimensional assemblies, i.e. the reactor comprising a form other than a stack of plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00819Materials of construction
    • B01J2219/00822Metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00819Materials of construction
    • B01J2219/00824Ceramic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00819Materials of construction
    • B01J2219/00824Ceramic
    • B01J2219/00826Quartz
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00819Materials of construction
    • B01J2219/00831Glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00851Additional features
    • B01J2219/00858Aspects relating to the size of the reactor
    • B01J2219/0086Dimensions of the flow channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00873Heat exchange
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2214/00Nature of the non-vitreous component
    • C03C2214/04Particles; Flakes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Micromachines (AREA)

Abstract

マイクロ流体装置(10)は、ミリメートル〜ミリメートル未満の範囲における1つ以上の寸法を有する、1つまたはそれ以上の流体通路またはチャネルまたはチャンバ(26、28)を備え、ここで、前記装置(10)は、ガラスフリットと充填剤(20、24、22、32)を含む固結混合物をさらに含み、前記充填剤は、ガラスフリットの熱伝導率よりも大きい熱伝導率を有する。

Description

本発明は、マイクロ流体装置に関する。
本明細書において理解されるように、マイクロ流体装置は、ミリメートル未満から数ミリメートルの範囲の、典型的には少なくとも1つの寸法、一般的にはさらに多くの寸法を有する、流体の通路またはチャンバを備えた装置である。一つにはそれらの全プロセス流量が少ないという特徴、および表面の体積に対する比が高いという特徴から、マイクロ流体装置は、困難な、危険な、または別の方法では不可能な化学反応および工程を、安全に、効率的に、環境に配慮した方法で、およそ100ml/分の連続的な流れであって、かなり大きくなりうるスループット率で行うために有用でありうる。
マイクロ流体装置は、金属、セラミック、シリコン、およびポリマーを含む、さまざまな材料でできている。これらの材料用いることによって直面する欠点は、数え切れない。
例えば、ポリマーでできた装置は、典型的には、長期にわたって、200℃〜300℃を超える温度に耐えることができない。さらには、多くの場合、そのような構造内で効果的に表面状態を調節することは困難である。
シリコンデバイスは高価であり、特定の化学的または生物学的流体とは適合しない。さらには、シリコンの半導体的性質は、電気流体力学的ポンピングおよび電気浸透性のポンピングなどの特定のポンピング技術を行うことに伴って問題を生じさせる。さらにまた、シリコン・マイクロ流体装置の形成に用いられるリソグラフィー技術は、当然ながら、小さいチャネル(典型的には100μm未満)を生じる。このような小さいチャネルは高い逆圧を有し、要求される生産スループットを達成するのが困難である。
金属製の装置は腐食しやすく、典型的には、特定の化学的または生物学的流体に適合しない。
したがって、幾多の事情において、ガラス製の、あるいは、少なくともガラスで裏打ちされた反応チャネルを有することが望ましい。
ガラス製のマイクロ流体装置は化学的または物理的エッチング処理によってもたらされる。エッチング処理はガラス基板における溝の生成に用いられうるが、この溝は、例えばガラスの蓋によって封止されて差し支えない。しかしながら、このような技術は、完全に満足できるものではない。等方性の化学的エッチング処理は有効な縦横比をもたらすことができない一方、物理的エッチング処理はコストが高く、生産能力が限られることから、実施が困難である。これらの開放溝を閉じるため、蓋を取り付けるか封止するのに最もよく用いられる技術は、イオン付着である。しかしながら、この技術は高価であり、粉塵に対して非常に敏感なため、実施が困難である。さらには、各層の表面は、高品質の封止を提供するためにできる限り極めて平らにする必要がある。
2つ以上の基板の間の凹部または通路を画成する、構造化された固結したフリットで形成されるマイクロ流体装置は、例えば「マイクロ流体装置およびその製造(Microfluid Device and Manufacture Thereof)」という発明の名称の特許文献1および関連特許または関連特許公開公報に開示されるような、本発明者および/または彼らの同僚による先の研究において開発されてきた。そこに開示される方法には、第1の基板を提供し、第2の基板を提供し、前記第1の基板の対向表面上に第1のフリット構造を形成し、前記第2の基板の対向表面上に第2のフリット構造を形成し、表面が互いに対向して、前記第1および前記第2の基板の間に、1つまたはそれ以上の固結したフリットで画成された凹部または通路を形成するように、前記第1の基板および前記第2の基板および第1および第2のフリット構造を一緒に固結させることを含む、さまざまなステップが含まれる。この種の装置では、固結したフリットが流体の通路を画成することから、ガラス基板ではない基板が用いられる場合であっても、その通路は、ガラスまたは固結したフリットのガラス・セラミック材料で裏打ちされる場合がある。
米国特許第6,769,444号明細書
特許文献1に開示される種類の装置は、幾つかの反応において優れた性能を示すが、特定の反応の収量または他の性能の測定では、緩やかな温度勾配または熱点に対して非常に敏感な場合がある。したがって、このような温度勾配または熱点を最小限に抑えるマイクロ流体装置またはマイクロリクターを提供することが望ましい。
先行技術の装置と比較して大きい平均熱伝導率を有すると同時に、ガラスで裏打ちされた反応チャネルの利点を保持するような、マイクロ流体装置およびその製造方法について、本明細書に開示する。本明細書に記載される材料、方法、および装置の利点は、一部には以下の説明に記載され、または下記の態様の実施によって判明するであろう。以下に記載する利点は、特に、添付の特許請求の範囲において指摘される要素および組合せを用いることによって成立し、到達するであろう。前述の概要および以下の詳細な説明は典型例であって説明するためだけのものであり、制限されないものと理解されたい。
本発明の1つの態様に従ったマイクロ流体装置の1つの実施の形態の断面図。 先行技術(図2A)および本発明のさまざまな代替となる実施の形態(図2B〜2D)に用いられるガラスフリットのコーティングの走査型電子顕微鏡写真。 本発明の別の実施の形態に用いられるフリット材料の粉末X線回折(「XRD」)トレース。 本発明の1つの態様に従った方法の実施の形態における工程。 先行技術のマイクロリクターと比較した、本発明のマイクロリクターのパワー交換能力を示すグラフ。 アルミナを添加したガラス複合材料の熱伝導率の変化の測定。 複合材料の例を示すデジタル顕微鏡写真とともに、全容積のパーセントでのアルミナを添加した、充填ガラス複合材料の比重の変化を示すグラフ。
本発明の材料、物品、および/または方法を開示および説明する前に、以下に記載される態様が特定の化合物、合成方法、または使用方法に限定されず、当然ながら、変化しうるものと理解されたい。また、本明細書で用いられる技術用語は、特定の大要を説明する目的のためだけであって、限定することは意図されていないことも理解されるべきである。
本明細書および添付の特許請求の範囲では、次の意味を有するものと定義されるべき多くの用語について、言及される:
本明細書全体を通じて、文脈が別のことを要求しないかぎりは、語句「含む(comprise、comprises、comprising)」は、記載された整数またはステップあるいは整数またはステップの群を含むことが暗示されるが、他の整数またはステップあるいは整数またはステップの群を除外しないことが理解されよう。
本明細書および添付の特許請求の範囲で用いられるように、単数形「a」、「an」および「the」は、文脈がそうでないことを明確に示さない限り、複数の指示対象も含むことに留意する必要がある。したがって、例えば、「医薬用担体(単数)」への言及は、2つ以上のそのような担体の混合物も含む。
本明細書では、増大した平均熱伝導率を有するガラスから製造されるマイクロ流体装置が開示される。本明細書に記載されるマイクロ流体装置は、混合物または複合材料を含み、ここで混合物または複合材料は、ガラスフリットと充填剤を含む。充填剤は、ガラスフリットの熱伝導率よりも大きい熱伝導率を有する。
要約すれば、ガラスフリットと組み合わせた充填剤は、充填剤を含まない固結ガラスまたは固結ガラス含有混合物または複合材料と比較した場合に、増大した平均熱伝導率を有する、固結ガラス含有混合物または複合材料を生成する。固結混合物または複合材料の平均熱伝導率は、任意の充填剤および残留孔隙を含む焼結フリットの、測定または計算された熱伝導率として理解される。平均熱伝導率の計算は、等方性の材料の熱伝導率の方向平均をとることを含む。1つの態様では、複合材料は、充填剤を含まないガラスのものと比較して、少なくとも10%、または少なくとも20%大きい平均熱伝導率を有する。別の態様では、複合材料は、1.2W/m/Kより大きい、または1.4W/m/Kより大きい、または1.6W/m/Kより大きい平均熱伝導率を有する。
本明細書では、単位W/m/Kは、W.m-1.K-1と記載される場合がある。
混合物または複合材料は、充填剤とガラスフリットの混合物である。本発明の特定の実施の形態によれば、これは、充填剤が複合材料全体に均一に分散または平等化されるように、熱加工の前に、随意的に、ガラスフリットと充填剤を密接に混合することにより達成されうる。これは、ガラス複合材料全体が複合材料全体にわたり、比較的均一な平均熱伝導率を有することを確実にする。本発明の他の実施の形態にしたがって、少なくともある程度固結した混合物または複合材料のあらかじめ形成されたシートまたは塊を使用して差し支えない。どちらの場合にも、複合材料は単に、ガラスの表面にコーティングされた充填剤を有するガラスではない。本明細書において有用なガラスフリットと充填剤材料を下記に記載する。
ガラスフリットは、加熱の際に粘性材料に転換することができる、任意のガラス材料の微粒子である。本明細書ではさまざまな材料を使用することができる。1つの態様では、ガラスフリットは、SiO2、および、他のアルカリ酸化物、アルカリ土類酸化物、遷移金属酸化物、非金属酸化物(例えば、アルミニウムの酸化物、リン、またはホウ素)のうちの少なくとも1つ、またはそれらの組合せを含む。別の態様では、ガラスフリットは、アルカリケイ酸塩、アルカリ土類ケイ酸塩、またはそれらの組合せを含む。ガラスフリットとして有用な材料の例としては、限定はしないが、ホウケイ酸塩、溶解したジルコニアを伴うホウケイ酸塩、またはホウケイ酸ナトリウムが挙げられる。
次に充填剤について検討すると、充填剤の熱的および機械的特性を保持するため、充填剤は、ガラスフリットに対して、ほとんどまたは完全に不活性である。充填剤がガラスフリットに対してほとんどまたは完全に不活性な場合、充填剤は、発泡、望ましくない新しい相の形成、亀裂、および固結を妨げる任意の他の過程が実質的に存在しないように、充填剤/フリット・マトリクスとまったく反応しないか、または最小限の反応に抑えられる。これらの条件下では、最小の孔隙率を有する複合材料を生成することができる。
充填剤はまた、一般的には、孔隙がないことが望ましく、または最小の孔隙率を有し、狭い表面積を有する。充填剤は、典型的には当技術分野で用いられる有機化合物などのように焼結の間に燃え尽きない。充填剤は、依然として堅さが残るか、軟化するか、または熱処理の間に溶融していてもよい。1つの態様では、充填剤はガラスフリットよりも高い軟化点または融点を有する。充填剤の選択に応じて、充填剤は、混合物または複合材料への充填剤の平等化を促進する酸化物を形成することを特徴とするができる。
上述のように、充填剤は、複合材料の平均熱伝導率を増大させる。1つの態様では、充填剤は、2W/m/K以上、3W/m/K以上、4W/m/K以上、または5W/m/K以上の平均熱伝導率を有する。本発明に有用な充填剤の例としては、限定はしないが、炭化ケイ素、窒化アルミニウム、炭化ホウ素、窒化ホウ素、ホウ化チタン、ムライト、アルミナ、銀、金、モリブデン、タングステン、炭素、シリコン、ダイアモンド、ニッケル、白金、またはそれらの任意の組合せが挙げられる。下記表1は、本発明に有用な特定の充填剤のいくつかの物理的特性である。
Figure 2010530294
充填剤の量は、とりわけ、選択されるガラスフリットの種類および所望の平均熱伝導率に応じて変化しうる。1つの態様では、充填剤の量は、複合材料の5容積%以上である。別の態様では、充填剤の量は、15〜60容積%である。さらに別の態様では、充填剤の量は、35〜55容積%である。
本明細書では、混合物または複合材料を含むマイクロ流体装置の製造方法を開示し、ここで前記混合物または複合材料はガラスフリットと充填剤の両方を含む。上述のように、充填剤はガラスフリットの熱伝導率より大きい熱伝導率を有する。本発明にしたがって、また、本発明の1つの型の実施の形態である図1に関して、混合物または複合材料は、ミリメートルからミリメートル未満の範囲における、1つまたはそれ以上の寸法を有する、流体の通路またはチャネルまたはチャンバ26、28を有する固結体10へと形成される。混合物は、ガラスフリットと充填剤および結合剤を含む混合物を形成または提供することによってもたらされうる。次に、混合物を固結体へと形成する工程は、混合物を成形し、次いで混合物を脱バインダ(debinding)し、焼結する、各工程を有しうる。この成形または形成工程は、次の各工程を有していて差し支えない。
(1)基板12、14、16、18などの第1の基板上にガラスフリットと充填剤を含むガラス組成物を形成する工程。この成形は、型を使用する熱成形という形態をとるか、または別の形成方法で、第1の基板18およびその上に形成されたフリット20、24を含む、第1の組立体を形成して差し支えない。図1に関する方法では、基板18上に形成されたフリット20、24は、典型的には、薄壁20および壁構造24を備える。フリット20、24を形成した後、次に、
(2)形成されたガラス組成物20、24が第1の基板18と第2の組立体との間に配置されるように、第1の組立体を、第2の基板16を含む第2の組立体と共に積み重ね、
(3)組み立てられた第1の組立体と第2の組立体を、ガラス組成物が固結するのに十分な温度まで一緒に加熱して、第1および第2の基板18、16の間の通路26、28または熱流体通路30などの少なくとも1つの凹所を画成する、一体となった微細構造を形成する。
組立時に、第2の組立体は、平行層32またはガラスフリットと充填剤を含むガラス組成物の構造化された層などの第2の基板上に形成されたガラス組成物を含みうる。この場合、反応性の形成ガラス組成物20、24および32は、組立ての工程において互いに近くに配置され、加熱の際に、反応性の形成ガラス組成物の隣接部分が一緒に固結して、第1および第2の基板の間に少なくとも1つの凹所26、28、30を画成する、一体となった微細構造10を形成して差し支えない。基板材料の例としては、限定はしないが、アルミナ、炭化ケイ素、窒化ケイ素アルミニウム、窒化ケイ素、またはそれらの組合せが挙げられる。別の態様では、基板は、Eagle(登録商標)などのガラス、またはCorning Incorporated.社によって製造される他のフュージョン・ドロー法で作られるガラスであって差し支えない。
他の態様では、基板は自由選択でしかなく、マイクロ流体装置を形成する目的では必要としない。例えば、基板に壁を加えた一般的形状または基板上に形成される他の構造など、図4A〜4Cの正面断面図に概略的に示されるように、ガラス複合材料の構造化された層は、次の工程によって複合材料からもっぱら形成されうる:
(1)支持体36上にガラスフリットと充填剤34の混合物を配置し、
(2)混合物34上に第1の型38を配置して積層系40を生成し、
(3)積層系40を、少なくともある程度、混合物のガラス成分を粘性のガラスに転換するのに十分な時間および温度で加熱処理し、ここで、第1の型38は、図4に示すように、混合物34内に侵入し、混合物34は少なくともある程度固結し、固結ガラスと充填剤の混合物または複合材料を形成し、
(4)積層系40を冷却し、
(5)第1の型38から混合物または複合材料34を取り出し、ここで混合物または複合材料34は、第1の型38から取り出す際に、第1の型38に粘着しない。当然ながら、積層の順序は逆であってもよく、混合物34が第1の型38の上に配置され、次に支持体36が混合物34の上に配置されていて差し支えない。支持体36は、それ自体が第2の型の形態をとり、得られる混合物または複合材料34の両表面が、必要に応じて、1つの加熱工程で複雑に構造化されてもよい。上述のように、最初に支持体36の上に配置されるガラスフリットと充填剤の混合物34は、随意的に、少なくともある程度固結した混合物または複合材料のあらかじめ形成されたシート34または塊34の形態をとっていてもよい。
この方法の多くの利点の1つは、成形された混合物または複合材料34の冷却の際に、成形された混合物34が、追加の時間のかかる工程を要するエッチング処理などの典型的な技術にはよらず、手によって、型38から容易に取り出すことができることである。本発明では、成形されたガラス混合物34は、型38には粘着しない。本明細書では「粘着しない」という用語は、成形された複合材料と型の間の機械的または化学的相互作用がないことの名詞語句として定義される。
ガラスフリット/充填剤材料の選択および型38を作るのに使用する材料の選択は、成形されたガラスが、その型に粘着するか否かに影響を及ぼす。ガラスおよび型材料の選択時に考慮する特性としては、熱膨張率(CTE)、ヤング率、型の孔隙率、および型の化学的安定性が挙げられる。それぞれについては、下記に詳細に説明する。
CTEに関しては、特定の態様では、型材料のCTEが、成形されるべきガラスのCTEに近いことが望ましい。1つの態様では、第1の型は、ガラスフリット/充填剤複合材料の熱膨張率である300℃で10×10-7/℃以内の熱膨張率を有する材料を含むことが好ましい。
型材料とガラス複合材料のヤング率は、もう1つの検討事項であり、CTEに関係している。型材料が低いヤング率を有する場合、型材料はより弾性になり、ガラス複合材料と型の間のより大きいCTE差に耐えることができる。逆に、型材料が高いヤング率を有する場合、型材料は弾性が低下し(すなわち、より堅くなり)、型材料とガラス複合材料のCTEの差は、より少なく保たれなければならない。1つの態様では、第1の型はガラス複合材料のヤング率よりも低いヤング率を有する材料を含む。
型を作るのに使用する材料に関しては、ガラス複合材料と比較した型材料のCTE/ヤング率に加えて、型の孔隙率および化学的安定性を考慮すべきである。孔隙率に関しては、型は、熱処理の間に生成するガスが多孔質の型を通じて溶融ガラスから逃げられるように、ある程度の孔隙率を有することが好ましい。あるいは、真空下で成形を行い、捕捉されたガスまたは放出ガスを除去してもよい。1つの態様では、第1の型は5%よりも大きい開放孔隙率を有し、言い換えれば、型の5%を超える容積が開放されている。別の態様では、第1の型は、5%〜20%、または約10%の開放孔隙率を有する。
型材料を選択する際の別の検討項目は、型が高温において化学的に安定でなければならないことであり、これは特に、ガラスを溶融ガラスに転換するために必要とされる。本明細書では型材料に関して「化学的に安定」という用語は、型材料を、不活性材料から溶融ガラスと相互作用可能な材料に転換するための、型材料の耐性として定義される。例えば、型が窒化ホウ素で構成される場合、窒化ホウ素は700℃を超える温度で酸化ホウ素へと転換されうる。窒化ホウ素はガラスと化学的に相互作用可能であり、その結果、ガラスは型に粘着する。したがって、成形工程が行われる温度に応じて、当業者は、高温において化学的に活性な材料へと転換しない型材料を選択することができる。
本発明に有用な型材料の例としては、限定はしないが、グラファイト、窒化ホウ素セラミック、またはそれらの組合せが挙げられる。1つの態様では、型材料は、Carbone Lorraine社製造の2450PTの品質のグラファイトを含む。この品質のグラファイトは、300℃で25×10-7/℃のCTE、および約10%の開放孔隙率レベルを有する。CNC機械加工、ダイアモンド超高速機械加工、放電加工、またはそれらの組合せなどの従来技術を特定の型の作製に使用することができる。型の設計は所望の特性に応じて変化しうる。
この目的では、粉末34またはあらかじめ形成されたシートまたは塊34の形態をした、ガラスフリットと充填剤34の混合物を支持体36上に置き、その後、混合物34の他の側面に型38を置く。支持体36は、軟化した混合物34の流れを確保するために、可能な限り平面または水平であることが望ましい。支持体36および型38は、同一の、または異なる材料で構成されうる。
1つの態様では、支持体36は、グラファイト、窒化ホウ素セラミック、またはそれらの組合せを含む。別の態様では、支持体および型が同一の材料で構成される場合、材料は、Carbone Lorraine社製造の2450PTの品質のグラファイトである。
特定の態様では、成形されたガラスの型への粘着を避けるため、離型剤を使用することができる。離型剤は、型、ガラスシート、および支持体の任意の表面に施用することができる。施用可能な離型剤材料の量は変化しうる。型材料と離型剤が同様の特性を有すること、または同様の材料で構成されることが望ましい。例えば、型がグラファイトで構成される場合、離型剤は炭素煤である。
次の実施例は、当業者に、本願が開示し、特許請求する、材料、物品および方法がいかにしてなされ、評価されるかについての完全な開示および説明を提供するための記載であって、単に説明のためであることが意図され、発明者らが彼らの発明であるとみなす範囲を限定することは意図されていない。数字(例えば、量、温度など)に関しては、正確性を確保するために努力しているが、いくらかの誤差および偏差を考慮しなければならない。そうでないことが示唆されないかぎり、部は重量部であり、温度は℃であるか周囲温度であり、圧力は大気圧であるかそれに近い。
アルミナ充填フリットの調製および特徴
アルミナは、ケイ酸塩ガラスより30倍も高い熱伝導率を有する。アルミナはα=28W/m/Kの熱伝導率を有する。粒子の細かいアルミナの強度は、典型的にはガラスよりも3〜5倍高く、350MPaに対して100MPaである。アルミナは、ガラスよりも5倍も粘着性であり、毛管チャネル内部の圧力に由来する曲げ応力に良好に耐えることができる。アルミナはまた業界標準である。アルミナは安価であり、京セラ社およびCoorsTek社など、幾つかの供給元から容易に入手することができる。アルミナは、特に、Pyrex7740などのアルカリホウケイ酸塩ガラスなどの化学的攻撃に耐えることができる。
高い熱伝導率を有するアルミナ充填されたフリットは、アルミナ基板と共に使用するための合理的なCTE適合のために開発された。膨張に関してアルミナに適合する基板ガラス組成物は、下記表2に与えられる組成をしたガラス組成物A:72重量%およびガラス組成物B:28重量%の機械的混合物によって得られた。
Figure 2010530294
ガラス組成物Aおよびガラス組成物Bの軟化点は、それぞれ683および757℃であった。混合物における組成物Bのフリット粒子は、焼結の間に依然として硬さを残し、また、バルクガラスとしての組成物A内に軟充填剤として認められる。フリットを乾式粉砕し、混合前に63μm孔のふるいを通じてふるいにかけた。αアルミナ充填剤は、KC#50(K.C.Abrasive Company,LLC社製(米国カンザス州カンザスシティ所在(3140 Dodge Road, Kansas City, KS 66115, 913-342-2900))とA−3000(Almatis,Inc.社製(1-800-643-8771))の粉末の3:2混合物であった。アルミナ充填剤を0、30、40、および50容積%の濃度で基板ガラスフリットに加えた。フリットを、16重量%以下のMX−4462ワックス(CERDEC社(Ferro部門)製)と混合することにより、成形用のペーストを得た。
熱伝導率の測定のサンプルは、アルミナ基板上、100℃でフリットペーストを溶融することによって調製し、加圧成形して〜0.5から0.8mmの厚さのコーティングを形成した。すべてのサンプルを2時間焼成した。焼結温度は、充填剤濃度に基づいて選択され、705℃で0%、825℃で30%、1,050℃で40%、および1,200℃で50%であった。複合材料コーティングの光沢断面の走査型電子顕微鏡写真を図2A〜2Dに示す。固結した混合物または複合材料の熱伝導率を2種類の方法で測定した:
(1)NIST(http://www.ctcms.nist.gov/oof/)で開発されたOOFソフトウェア・パッケージを使用する走査型電子顕微鏡画像の有限要素解析、および、
(2)外部研究所(Anter Laboratories)での熱拡散率についてのレーザ閃光測定法と、熱容量についての示差走査熱量測定法(「DSC」)の併用。
OOFソフトウェア・パッケージは、孔隙(0W/m/K)、ガラス(1W/m/K)、およびアルミナ充填剤(30W/m/K)の既知の熱伝導率を、画像における各相の対比に基づいて割り当てることができる。次に人工的な静的温度勾配を与え、画像の寸法および算出した熱流束から、熱伝導率をコンピュータで計算する。
充填剤および孔隙率の分布を表3に示す。分布の測定は事実上統計的であり、長さスケールの小さい走査型電子顕微鏡画像ではいくらかの変動が生じる。この影響は、実際の充填剤濃度および各測定に関係する孔隙率の供与により説明される。
焼結した充填フリットのコンピュータ計算により得られた熱伝導率を、2種類の倍率500倍および1000倍で撮影された走査型電子顕微鏡画像に基づいて、基板に対して垂直および平行の両方について、表4に示す。表4に見られるように、熱伝導率は、アルミナ充填剤の添加によって劇的に増加する。50%の充填剤濃度および1000倍での画像では、焼結フリットの熱伝導率は、基板に対して垂直方向に5.5W/m/Kまで増加する。伝導率における孔隙率の有害な影響についても、表3に示される。充填剤は焼結を遅らせ、それによって高レベルの孔隙率をもたらす。しかしながら、真空チャンバ内の基板上に形成または成形する前に、ペーストのガス抜きをしていなかった。孔隙率を低減するために、ペーストのガス抜きすることは、随意的にマイクロリクターの製造工程の一部となりうる。
Figure 2010530294
Figure 2010530294
熱拡散率のレーザ閃光測定のため、コーティングされた基板に直径25mmの円柱の穴を開けた。コーティングとして同一時間で焼結したペレットの形態の、支柱なしに立たせたペーストの別個のサンプルを使用して、DSCにより熱容量を測定した。コーティングを有するサンプルの重量および各サンプルの合計の厚さについても測定した。熱拡散率、熱伝導率、熱容量、およびコーティングの密度を表5に示す。ボタンの形状をした参照アルミナとの比較のため、円柱の合計の伝導率についても記載する。最も高い熱伝導率は、40%の充填剤濃度でもたらされた。伝導率は、コーティングの密度が低下することからも分かるように、孔隙率が高くなることにより、50容積%の充填剤濃度で減少した。基板ガラス、言い換えれば充填剤を含まないガラスのレーザ閃光測定した熱伝導率が2.2W/m/Kと高すぎることに留意すべきである。よって、表5における絶対値は疑問視されるが、その傾向、すなわちコーティングの熱伝導率が充填剤の添加によって増大することについては、有意であると考えられる。
Figure 2010530294
アルミナ充填フリットのペレットの焼結前後において、粉末XRDを行った。図3は、1200℃で2時間焼結後の、50容積%の充填剤を含むサンプルについて得られたトレースを示している。トレースは、特徴的なガラス質のハロー、大量α−アルミナ、およびいくらかのムライトを示した。少量のムライト(<5%)は、ガラスにおける充填剤とシリカの反応の生成物である。したがって、アルミナ充填剤は、1,200℃においても、実質的に不活性である。ムライトの形成は、それが6W/m/Kの熱伝導率を有することから、実際のところ有益でありうる。いくらかのムライトの形成はまた、アルミナ充填剤の粒子がガラスマトリクスを通じて架橋することにより、熱伝導性の材料の連続的な網状構造の発達における補助となりうる。
マイクロリクターの製造
基板ガラスに0、30、および50容積%のアルミナ充填剤を含むフリットペーストから、マイクロリクターを、CoorsTek96Rのアルミナ基板12、14、16、18(1.0mm厚)上に製造した。米国特許第6,595,232号および同第6,769,444号の各明細書に概略が記載されているマイクロ成形技術を使用して、次の差異を有する試作品を製造した。第1に、成形用のアルミナ基板12、14、16、18を適切な大きさにレーザ切断し、流体ビア(fluidic vias)であらかじめ穴を開けた。第2に、予備焼結の熱サイクルの間にペーストの流れを調節するため、炭酸カルシウムの代わりに繊維状セルロース(Whatman CF−1)を使用した。第3に、フリット系の材料の薄い平行層は、アルミナ基板の熱交換側には適用しなかった(例えば図1に示す層22が存在しない)。最初の2つの変更は、製造工程を単純化するための工程改善の利点を利用するために行われた。第3の変更は、装置の耐熱性を低減するために行われた。熱サイクルは、先に試験されたガラスのリアクターと同様の内部容積、および内部寸法および構造を有するマイクロリクターを与えるために選択された。これは、加熱試験用と同様の流体力学的条件を確保にするために行われた。
組立て前に個々の層を予備焼結し、結合剤を除去し、フリットに予備焼結層の積層重量に耐えられる機械的特性を与えた。予備焼結の熱サイクルは次の通りであった:1)4℃/分で0〜300℃;2)ドウェル時間120分;3)4℃/分で300〜630℃;4)ドウェル時間30分;5)2℃/分で610〜25℃。装置10などの装置を形成する組立体の焼結は、550gの重量を用いて行った。重量の追加の圧力は、漏れのない流体チャネルの創出に必要な、隣接する層のフリットへの、またはアルミナ基板へのフリット構造のシーリングを補助すると考えられる。焼結熱サイクルは:1)2℃/分で0〜最大温度;2)ドウェル時間120分;3)2℃/分で最大温度;4)ドウェル時間60分;5)2℃/分で400〜25℃であり、ここで最大温度とは、0、30、および50容積%の充填剤濃度で、それぞれ、705、825、1,050、および1,200℃である。0容積%の充填剤、およびそれぞれ30、40、および50容積%でのフリットコーティングの光沢断面の走査型電子顕微鏡写真を図2A〜2Dに示す。使用したアルミナ粒子の2種類の大きさは、図2Cに示され、Almatis A−3000の小さい粒子42およびの大きい粒子44を含む。図2Bから図2Dへと充填剤の割合が増加すると、孔隙46の存在および相対的サイズも、図2Dにみられるように、増大する。
加熱試験は、アルミナ試験品の熱交換性能を、同一サイズおよび形状をした先に試験したガラスリアクターと比較するために行った。最初に、加熱試験に使用した発熱反応は、同一濃度(6N)の濃塩酸と水酸化ナトリウムのものであった。反応物質は、図1に概略的に表される反応物質ポートAおよびBなどの反応物質ポートで供給され、反応後、ポートCから出た。例えば図1のポートT内に流され、ポートTEを出るような熱交換流体としてはエタノールが用いられた。
加熱試験の結果を、反応物質の流量(ml/分)に対するパワー交換(W/m2K)のプロットとして、図5に示す。プロットは、参照ガラスのリアクター(■)、充填剤を用いずに基板ガラスフリットから製造したアルミナ試験品(▲)、および50容積%の充填剤(ダイアモンド)を含むフリットを用いたアルミナ試験品についての結果を示している。アルミナ試験品は、ガラスリアクターより2.5〜3倍のパワーで交換可能であった。熱伝達率は、参照ガラスリアクターが450W/m2K、充填剤を含まないフリットで構成されたアルミナ試験品で1,350W/m2K、50%のアルミナ充填剤を含むフリットで構成されたアルミナ試験品で1,400W/m2Kと計算された。材料の熱伝達率は既知の材料特性およびフリット層の厚さから計算した。参照ガラスリアクターにおけるフラット層および残留層の厚さはそれぞれ0.2mm以下であり、合計0.4mmであった。アルミナ試験品における残留層の厚さは0.125mm以下であり、平行層の厚さは平行層を用いない場合には0mmであった。3種類のリアクターの材料の熱伝達率は、それぞれ670W/m2K、4,900W/m2K、および9,000W/m2Kであった。ガラスリアクターについての材料および全熱伝達率を比較することにより、ガラスフリットと基板が熱伝達を制限することが分かった。熱伝達率に対する熱交換流体と反応物質流体とを合わせた寄与は、〜1,500W/m2Kの減算により推定することができる。
これらの特定の結果は、アルミナ試作品における熱伝達が流体の特性によって制限されることを示しているが、本発明のマイクロ流体装置におけるフリット系の材料にもたらされる改善された伝導率にあるように、フリットの伝導率の影響は依然として大きい。特に、試作品の装置とは異なり、少なくとも2つの理由、すなわち、第1に、薄壁はマイクロリクターの製造の間にシーリングを促進して、流体の温度制御回路の圧力抵抗を増大させうること、第2に、薄壁の使用により、マイクロ流体装置が、装置内を流れるであろうさまざまな反応流体および熱交換流体に対して、ただ1種類の材料を提供し、それによって耐久性および不活性が促進されうることから、各基板の各表面上に薄いフリット層を含めることが望ましいであろう。
残留層の寸法が参照ガラスリアクターのものと類似し、平行層が装置内に組み込まれていたならば、アルミナ充填剤を含まないフリットで作られたアルミナの試作品の材料の熱伝達率の計算値は〜2,300W/m2K、50容積%のアルミナを有するフリットでは〜7,300W/m2Kであったろう。表3および4のデータを参照すると、6,000W/m2Kの熱伝達率の達成には、基板ガラスに少なくとも約30容積%のアルミナを有する充填剤濃度が必要であったろう。
追加のガラス材料
他のガラスについて検討する:DD3009(ジルコニウム含有ホウケイ酸塩)およびホウケイ酸ナトリウムに、30容積%のKC#40アルミナ充填剤を充填した。混合粉末の一軸加圧成形によって試験品を合成し、次いで1,000℃で30分焼成した。両方の試験品は、約95%の比重で、ほぼ完全に固結させた。両方の複合材料の熱伝導率は2.1W/m/Kであった。ガラスの組成は熱伝導にわずかな影響しか与えなかった。
図6は、容積%で測定した、アルミナ充填剤の添加に伴う熱伝導率(W/m/K)の変化を示す。充填剤の体積分率が増加すると、複合材料の熱伝導率は35容積%付近の最大値を伴って急速に増大する。40%よりも大きい体積分率では、熱伝導率変化の逆転が見られた。これは、熱伝導を低下させる孔隙率の増大に起因すると考えられる。35容積%を超えると、アルミナ充填剤は、50%を上回る、合理的に偏りのない(fair)複合材料の密度を達成するためのガラスの高密化を妨げ始める。最高の性能は、約35〜約55容積%で達成されるように思われる。
図7は、アルミナ充填剤(重量%)の関数としての最終的なガラスと充填剤の固結混合物または複合材料の%比重を示す。グラフから分かるように、アルミナ(重量%)が約35%を超えると、得られる固結混合物の密度が低下し始める。増大する孔隙率が図6のピークを説明している。さまざまな割合における固結混合物の顕微鏡写真も図7に示す。約45重量%の充填剤を有する固結混合物の固結ガラスマトリクス48ならびに充填剤44および孔隙46を顕微鏡写真に示す。
ガラスフリット、充填剤、および基板の組成、および処理条件は、望ましくない反応を回避するように選択されることが望ましい。例えば、高温での焼結の際のガラス材料と充填剤との接触は、幾つかの望ましくない反応を生じる場合がある。SiCまたはAlNが充填剤の場合は、中性雰囲気(アルゴン)で焼結する間でさえも、ガラスフリット・マトリクスの発泡が生じることが分かった。BN充填剤のアルミナ支持体への接着は乏しいことが分かっている。ガラスはダイアモンドの充填剤から浸出する(湿気を帯びる)。これらの問題は、反応条件および出発原料を変えることによって回避されうる。
本明細書を通じて、さまざまな文献が参照されている。これら文献の開示は、本明細書に記載される化合物、組成物、および方法をさらに完全に説明するため、参照することによりその全体を本明細書に取り込まれる。
本明細書に記載される材料、方法、および物品には、さまざまな変更および変形を行うことができる。本明細書に記載される材料、方法、および物品の他の態様は、本明細書の考慮および本明細書に開示される材料、方法、および物品の実施から明らかになるであろう。明細書および実施例は、典型例であるとみなされることが意図されている。

Claims (10)

  1. ミリメートルからミリメートル未満の範囲における1つ以上の寸法を有する、1つまたはそれ以上の流体通路またはチャネルまたはチャンバ(26、28)を備えた、マイクロ流体装置(10)であって、
    前記装置(10)が、ガラスフリットと充填剤(20、24、22、32)を含む固結混合物をさらに含み、
    前記充填剤が、前記ガラスフリットの熱伝導率よりも大きい熱伝導率を有する、
    装置。
  2. 前記ガラスフリットが、SiO2および、アルカリ酸化物、アルカリ土類酸化物、金属酸化物、非金属酸化物のうち少なくとも1つ、またはそれらの組合せを含むことを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 前記ガラスフリットが、アルカリケイ酸塩、アルカリ土類ケイ酸塩、またはそれらの組合せを含むことを特徴とする請求項1記載の装置。
  4. 前記ガラスフリットが、ホウケイ酸塩、ジルコニウム含有ホウケイ酸塩、またはアルカリホウケイ酸塩を含むことを特徴とする請求項1記載の装置。
  5. 前記充填剤が、2W/m/K以上の平均熱伝導率を有することを特徴とする請求項1〜4いずれか1項記載の装置。
  6. 前記充填剤が、5W/m/K以上の平均熱伝導率を有することを特徴とする請求項1〜4いずれか1項記載の装置。
  7. 前記充填剤が、炭化ケイ素、窒化アルミニウム、炭化ホウ素、窒化ホウ素、臭化チタニウム、ムライト、アルミナ、銀、金、モリブデン、タングステン、炭素、ケイ素、ダイアモンド、ニッケル、白金、またはそれらの任意の組合せを含むことを特徴とする請求項1〜6いずれか1項記載の装置。
  8. 前記充填剤の量が、前記混合物の15容積%〜60容積%であることを特徴とする請求項1〜7いずれか1項記載の装置。
  9. 前記充填剤の量が、前記混合物の35容積%〜55容積%であることを特徴とする請求項1〜7いずれか1項記載の装置。
  10. ガラスフリットで構成された、充填剤を含まない固結材料の平均熱伝導率よりも少なくとも10%大きい平均熱伝導率を有することを特徴とする請求項1〜9いずれか1項記載の装置。
JP2010509343A 2007-05-18 2008-05-15 ガラスのマイクロ流体装置およびその製造方法 Withdrawn JP2010530294A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07301050A EP1964818A3 (en) 2007-02-28 2007-05-18 Method for making microfluidic devices
PCT/US2008/006211 WO2008143918A1 (en) 2007-05-18 2008-05-15 Glass microfluidic devices and methods of manufacture thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010530294A true JP2010530294A (ja) 2010-09-09

Family

ID=40122398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010509343A Withdrawn JP2010530294A (ja) 2007-05-18 2008-05-15 ガラスのマイクロ流体装置およびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20100178214A1 (ja)
JP (1) JP2010530294A (ja)
KR (1) KR20100019520A (ja)
CN (1) CN101687693A (ja)
TW (1) TW200911679A (ja)
WO (1) WO2008143918A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020193133A (ja) * 2019-05-30 2020-12-03 矢崎エナジーシステム株式会社 板ガラスの製造方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2289845A1 (en) * 2009-08-28 2011-03-02 Corning Incorporated Layered sintered microfluidic devices with controlled compression during sintering and associated methods
EP2422874A1 (en) * 2010-08-31 2012-02-29 Corning Incorporated Fluidic modules with enhanced thermal characteristics
EP2457658B1 (en) * 2010-11-30 2013-07-10 Corning Incorporated Direct sealing of glass microstructures
EP2535105A1 (en) * 2011-06-14 2012-12-19 Corning Incorporated Systems and methods for scale-up of microreactors
ITMI20121966A1 (it) * 2012-11-19 2014-05-20 3V Tech Spa Materiale composito a matrice vetrosa
CN107597033B (zh) * 2017-09-29 2019-11-15 东莞理工学院 一种弹簧管式柔性微化学反应器
WO2019209776A1 (en) 2018-04-27 2019-10-31 Corning Incorporated Microfluidic devices and methods for manufacturing microfluidic devices
MX2020013872A (es) * 2018-06-18 2021-05-12 Subcuject Aps Actuador osmotico para un dispositivo de inyeccion y un dispositivo de inyeccion que comprende dicho actuador osmotico.
CN112566875A (zh) * 2018-08-06 2021-03-26 康宁股份有限公司 微流体装置和制造微流体装置的方法
CN114685152B (zh) * 2020-12-28 2022-11-04 山东国瓷功能材料股份有限公司 一种毫米波天线模组用低温共烧陶瓷材料及其制备方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4766096A (en) * 1987-02-24 1988-08-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Silicon nitride whisker reinforced glass matrix composites
US4985176A (en) * 1987-12-04 1991-01-15 Murata Manufacturing Co., Ltd. Resistive paste
US5470506A (en) * 1988-12-31 1995-11-28 Yamamura Glass Co., Ltd. Heat-generating composition
JPH04254477A (ja) * 1991-02-04 1992-09-09 Sumitomo Electric Ind Ltd ガラス−窒化アルミニウム複合材料
US5763344A (en) * 1994-12-01 1998-06-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Aluminum nitride sintered body and method of manufacturing the same
US6783867B2 (en) * 1996-02-05 2004-08-31 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Member for semiconductor device using an aluminum nitride substrate material, and method of manufacturing the same
US7390463B2 (en) * 2001-09-07 2008-06-24 Corning Incorporated Microcolumn-based, high-throughput microfluidic device
FR2830206B1 (fr) * 2001-09-28 2004-07-23 Corning Inc Dispositif microfluidique et sa fabrication
US20030088008A1 (en) * 2001-10-11 2003-05-08 Kuhs Harald A Molding composition for the transfer of micro-structured surfaces
US6921603B2 (en) * 2002-04-24 2005-07-26 The Regents Of The University Of California Microfluidic fuel cell systems with embedded materials and structures and method thereof
EP1679115A1 (en) * 2005-01-07 2006-07-12 Corning Incorporated High performance microreactor
JP4987238B2 (ja) * 2005-03-25 2012-07-25 日本碍子株式会社 窒化アルミニウム焼結体、半導体製造用部材及び窒化アルミニウム焼結体の製造方法
US20070123410A1 (en) * 2005-11-30 2007-05-31 Morena Robert M Crystallization-free glass frit compositions and frits made therefrom for microreactor devices

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020193133A (ja) * 2019-05-30 2020-12-03 矢崎エナジーシステム株式会社 板ガラスの製造方法
JP7294887B2 (ja) 2019-05-30 2023-06-20 矢崎エナジーシステム株式会社 板ガラスの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101687693A (zh) 2010-03-31
TW200911679A (en) 2009-03-16
KR20100019520A (ko) 2010-02-18
US20100178214A1 (en) 2010-07-15
WO2008143918A1 (en) 2008-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010530294A (ja) ガラスのマイクロ流体装置およびその製造方法
US8156762B2 (en) Methods for making microfluidic devices and devices produced thereof
JP4189888B2 (ja) 多孔性基体内に溶融したケイ素組成物を送り込む方法
KR20100099212A (ko) 내구성 프릿 조성물 및 복합물 및 이를 포함한 장치
JP2016003392A (ja) 傾斜機能金属セラミック複合材料、及びその製造方法
EP2118025A1 (en) Methods for forming compositions containing glass
US20090011208A1 (en) Ceramics Made of Preceramic Paper or Board Structures, Method of Producing the Same and Use Thereof
WO2006086037A1 (en) Braze system with matched coefficients of thermal expansion
JPH0369579A (ja) セラミツクス―金属複合材料の製造方法
Schmidt et al. Design, fabrication, and testing of ceramic plate‐type heat exchangers with integrated flow channel design
Wei et al. Fabrication and properties of symmetrical W/Si3N4/W functionally graded materials by spark plasma sintering
EP1964818A2 (en) Method for making microfluidic devices
Camarano et al. New advanced SiC-based composite materials for use in highly oxidizing environments: Synthesis of SiC/IrSi3
JP2005289744A (ja) 反応焼結炭化ケイ素構造体の製造方法
JP2014114186A (ja) シリカ接合体及びその製造方法
CN105921721A (zh) 一种制备三维互穿结构3D-SiC/Al复合材料的方法
JP2009137839A (ja) 反応焼結炭化ケイ素構造体の製造方法
TW202120455A (zh) 流動反應器模組的製造及所生產的模組
TW202216640A (zh) SiSiC構件、加熱器具、及SiSiC構件之製造方法
WO2023081186A2 (en) Method of forming ceramic fluidic modules with smooth interior surfaces and modules produced
CN112919911A (zh) 一种SiC/ZrC层状块体复合材料及其制备方法
WO2022204019A1 (en) Fabrication of fluid devices and fluid devices produced
ITOH et al. Effect of fluoric resin coating on bending strength of ceramics
JP2001262249A (ja) 金属−セラミックス複合材料の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20110802