JPH0369579A - セラミツクス―金属複合材料の製造方法 - Google Patents

セラミツクス―金属複合材料の製造方法

Info

Publication number
JPH0369579A
JPH0369579A JP2108971A JP10897190A JPH0369579A JP H0369579 A JPH0369579 A JP H0369579A JP 2108971 A JP2108971 A JP 2108971A JP 10897190 A JP10897190 A JP 10897190A JP H0369579 A JPH0369579 A JP H0369579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic
metal
molten metal
porosity
spraying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2108971A
Other languages
English (en)
Inventor
Werner Schulze
ヴエルナー・シユルツエ
Stefan Schindler
シユテフアン・シントラー
Friedrich-Ulf Deisenroth
フリードリツヒ―ウルフ・ダイゼンロート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vereinigte Aluminium Werke AG
Original Assignee
Vereinigte Aluminium Werke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vereinigte Aluminium Werke AG filed Critical Vereinigte Aluminium Werke AG
Publication of JPH0369579A publication Critical patent/JPH0369579A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/51Metallising, e.g. infiltration of sintered ceramic preforms with molten metal
    • C04B41/515Other specific metals
    • C04B41/5155Aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/52Multiple coating or impregnating multiple coating or impregnating with the same composition or with compositions only differing in the concentration of the constituents, is classified as single coating or impregnation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/85Coating or impregnation with inorganic materials
    • C04B41/88Metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/89Coating or impregnation for obtaining at least two superposed coatings having different compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/10Alloys containing non-metals
    • C22C1/1036Alloys containing non-metals starting from a melt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C2204/00End product comprising different layers, coatings or parts of cermet

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)
  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は金属−セラミックス複合材料の製造方法に関す
る。
〔従来の技術〕
(4) 勢開昭61−163224公報(住友電気工業)(公開
日1986年7月26日)から、気孔率85〜90%の
セラミック成形体を加圧下に溶融アルミニウムで溶浸す
ることは公知である。
さらに英国特許第2148270号明細書(Br1ti
sh Ceramic Re5earch As50c
、 ) (公告6.72 kpsiの圧力で溶融アルミ
ニウムで溶浸することにより製造するサーメットは公知
である。
もうひとつのサーメットはチェコスロバキア国特許第2
06132号明細書(公告日1983年10月1日)に
記載されている。ここではAm20395〜90%、残
り5in2からなる多孔性セラミック材料を排気し、不
活性ガス下で1MPaより上の圧力で700〜900 
’Cの温度で、アルミニウムまたはアルミニウム化合物
で溶浸することにより製造してbる。このセラミック成
形材料は溶浸の前に41%の気孔率を有している。
従って従来の技術においては、高多孔性セラミック材料
を溶融金属で溶浸するため、こうして製造した生成物は
主に金属構造を有する。このような金属−セラミックス
材料は、その特性において、金属的性質にかたよってい
るため、硬度、熱安定性および摩耗特性についての要求
が純粋セラミック材料のそれぞれの値をはるかに下廻る
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明のa題は、セラミック材料の特性を、金属材料と
比較して、硬度、熱安定性および耐摩耗性のような優れ
た特性を維持するかまたは高めながら、曲げ強度、靭性
、Eモジュツス、硬度および耐摩耗性に関して改善する
ことであった。
〔課題を解決するための手段〕
前記課題は、特許請求の範囲に記載された特徴、つまり
各々のセラミック材料が多層から構成され、その際層厚
は10〜150μmであり、連続気孔率5〜14%でか
つ総気孔率5〜30%で、平均孔半径が100〜110
00nであり、溶融金属を孔容量中へ、最初の気孔率に
対して0.1〜10%の残気孔率まで充填することを製
造するセラミックス−金属複合材料の製造方法により解
決された。セラミックスの多/i&構造および5〜30
%の総気孔率において、溶融金属での溶浸は前記特性の
所望な組合せを可能にすることが判明した。この場合、
総気孔率とは、溶融金属での溶浸の前のセラミックスの
最初の気孔率である。この場合100〜1000 nm
の平均孔半径が賞賛であり、これはCargo−Erb
a銀 の水糾ポロシメータを用いて測定される。
この多項構造により、セラミック材料の孔線状構造が得
られ、これは特に有利な方法で、溶融金属を用いて溶浸
することができる。この孔線状構造は、本発明により、
セラミック材料の使用する粒度ならびに液体安定化プラ
ズマジェット中セの塗布速度によって調節することがで
(7) きる。
本発明による孔構造の構成のために、セラミックス材料
をプラズマ溶射の間に100〜500°Cの温度に保持
するのが有利であることが判明した。溶浸したセラミッ
クスの冷却は、均質で応力のない金属構造を得るために
、ネズミ鋳鉄および鋼の場合100’C/ hで、およ
びアルミニウム合金の場合200℃/hでの狭い範囲内
で行なわれねばならない。
実験に基づき、特に微細な孔線構造の場合に、セラミッ
クスのぬれのために溶融金属の粘度を低下させるのが有
利であると判明した。これは、本発明により、特別な合
金元素を添加することにより達成され、この合金元素は
溶融*属が多孔性セラミック材料の内部に侵入すること
を可能にする。
一定の使用目的、たとえば溶接またはろう接されるセラ
ミックス/金属構造体のような金属構造との結合のため
に、セラミック材料が内側から外側に向って増大する気
孔率ひいては増加(8) する金属成分を有するものが有利であると判明した。こ
のように構成された孔線構造を「勾配構造」と言い表わ
すことにする。この金属特性は複合材料の外側領域にか
たより、内側はセラミック特性を有する。
この勾配構造は、液体安定化プラズマジェット中で基礎
成形体に溶射する除に粒度を変化させることにより得ら
れる。たとえば20μmのd30を有する極めて微細な
粉末に始まり、粒度はセラミック材料の外層でd5゜値
〉100μmに上昇する。しかし、金属表面に向った側
がどこにあるかに応じて、逆の方法も可能である。
金属構造体に最も近めセラミック複合成形体の面は大き
な粒子直径を有する粉末から生じた構造を有することが
′N喪である。
〔実施例〕
次に不発′明を2つの実施例および2つの比較例に基づ
き詳説した。ます、プラズマ溶射により製造した純粋セ
ラミック材料の特性と、金属溶浸したセラミック複合材
料(CMC=CeramicMetall Compo
und )の特性と比較した。このことから、最初の気
孔率の0.1〜10%の残気孔率を有する新規CMC材
料が明らかに有利であると判明した。
後記した表には勾配構造を有する本発明による金属/セ
ラミック複合材料の特性値を補足した。この場合、材料
特性は勾配構造を有していない改善された本発明による
複合材料と比較してさらに明かに上昇したことが示され
た。
密度および気孔率についての値はD工N 51056に
より、ビカー硬度についての値はDlN50133によ
り測定した。まず材料Al2O3およびAl2TiO5
からプラズマ溶射により板を製造し、その際、粒度d5
0は60〜70μmにあり、プラズマジェット中の溶射
における塗布速度は300 m/sであった。個々の塗
布層の密度は1[]口μmであり、得られた総気孔率は
酸化アルミニウムにおいて18%でチタン酸アルミニウ
ムにおいでは15%であった。溶射した粒子の成形7ア
クタは、酸化アルミニウムの揚合1:5〜1:20であ
り、チタン酸アルミニウムの場合1:15〜1:25で
あった。
この板から、材料特性値の測定のために、試料片を寸法
100X100X 30 myttに切り取り、100
0℃の温度に予熱し、Al5110 Mg合金からなる
溶融金属を用いて750℃で % −35barで15秒間溶浸した。溶皮の後の冷却
速度はプログラム制御された炉の中で1時間につき20
0℃であり、この試験片は5時間の間に室温に冷却した
。その後に、最初の気孔率に対する浅孔容量は、酸化ア
ルミニウムの場合0.5%、チタン酸アルミニウムの場
合0.7%と測定された。
もう1つの試験成形体は本発明による勾配構造に製造し
た。製造条件は前記したものと同様であり、その際d5
0値40μmおよび100μmを有する異なる粒度の粒
子を2つのダクトを通過させて塗布した。この場合、d
50値−40μmを有する粒子流は、0から25kg/
hに連続して上昇させ、dso値=100μmを有する
粒子流は25から口kg/hに同じ程度で減少させた。
一方のダクトから他方のダクトへの切り変えは1時間内
で行った。この場合に得られた個々の層犀は80〜10
0μmであり、総気孔率は12%であった。A’lSi
 i 口Mg合金での溶浸の後に、試験成形体は最初の
気孔率に対して0.6%の浅孔容量を有していた。
試験成形体につbて測定した値は表1にまとめた。曲げ
強度(4点曲げ装置)、北モジュールおよびに工Cにつ
いての値は寸法3.5 X 4.5 X45mgの標卑
曲げ試料について行った。比較として、常法で製造した
Al2O3からなる焼結純粋セラミック戒形体の材料デ
ータを記載した。本発明により製造した金属−セラミッ
クス複合材料は曲げ強度、引裂強さ(K工C)および硬
度に対して著しく良好な値を示し、ひいては材料の特性
値、たとえば個々の特性値のコンビネーションに関して
、従来の材料と比べて明らかに改害されたことを示した

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.セラミック材料に溶融金属を溶浸したセラミックス
    −金属複合材料の製造方法において、各々のセクミツク
    材料が多層から構成され、その際層厚は10〜150μ
    mであり、連続気孔率5〜14%でかつ総気孔率5〜3
    0%で、平均孔半径が100〜1000nmであり、溶
    融金属を、孔容量中へ、最初の気孔率に対して0.1〜
    10%の残気孔率まで充填することを特徴とするセラミ
    ックス−金属複合材料の製造方法。
  2. 2.セラミック粒子を液体安定化プラズマジェット中で
    基礎成形体上に溶射することにより多孔性セラミック材
    料を製造する請求項1記載の方法。
  3. 3.粒子は最初の状態でd_5_0=20〜180μm
    の平均直径を有し、基礎成形体上に吹き付けることによ
    り扁平にされ、5より大きい成形ファクタを有する縦長
    の粒子にする請求1または2記載の方法。
  4. 4.セラミック材料を、プラズマ溶射の間に100〜5
    00℃の温度に保つ請求項1から3までのいずれか1項
    記載の方法。
  5. 5.セラミック材料を、溶浸の前に、溶融金属の温度を
    上廻る温度に加熱する請求項1から4までのいずれか1
    項記載の方法。
  6. 6.溶融金属の温度が金属もしくは金属合金の融点を1
    00〜200℃上廻る請求項1から5までのいずれか1
    項記載の方法。
  7. 7.溶融金属にぬれを促進するおよび/または粘度を低
    下させる材料を添加する請求項1から6までのいずれか
    1項記載の方法。
  8. 8.粘度の低下およびぬれ特性の改善のために、Al合
    金の場合に、次の物質: ビスマス、アンチモン、ストロンチウム、 ベリリウム、ナトリウム、カリウム、リチ ウム を添加する請求項1から7までのいずれか1項記載の方
    法。
  9. 9.液体安定化プラズマジェット中で基礎成形体上にセ
    ラミック粒子を溶射する間に、粒子の粒度をd_5_0
    =20μmの初期値からd_5_0>100μmの最終
    値までかまたはその逆に変化させる請求項1から8まで
    のいずれか1項記載の方法。
  10. 10.プラズマ溶射により製造したセラミック材料を、
    金属の融点に加熱した閉じた型中に入れ、排気し、加圧
    下にある溶融金属で5〜60秒間に溶浸させる請求項1
    から9までのいずれか1項記載の方法。
  11. 11.溶融金属がアルミニウムまたはAl合金からなり
    、複合成形体を、溶浸の後に200℃/hの速度で冷却
    する請求項1から10までのいずれか1項記載の方法。
  12. 12.溶融金属が鋼またはネズミ鋳鉄からなり、複合成
    形体を、溶浸の後に100℃/hの速度で冷去する請求
    項1から10までのいずれか1項記載の方法。
  13. 13.溶射工程の終了後に、複合成形体を製造するため
    に、少なくとも1層の金属材料をセラミック基礎材料上
    に施し、次にこの施された金属を、セラミック成形体の
    温度を高めることにより溶融させ、多孔セラミック材料
    に溶浸させる請求項1から9までのいずれか1項記載の
    方法。
  14. 14.材料特性の調節のために、気孔率および複合成形
    体の金属/セラミックスの容量比を調節する請求項1か
    ら13までのいずれか1項記載の方法。
  15. 15.複合成形体の曲げ強度、靭性、E−モジュールお
    よび硬度を調節する請求項1から14までのいずれか1
    項記載の方法。
JP2108971A 1989-04-26 1990-04-26 セラミツクス―金属複合材料の製造方法 Pending JPH0369579A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3914010.5 1989-04-26
DE3914010A DE3914010C2 (de) 1989-04-26 1989-04-26 Verfahren zur Herstellung von Metall-Keramik-Verbundwerkstoffen sowie Verwendung des Verfahrens zur Steuerung der Materialeigenschaften von Verbundwerkstoffen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0369579A true JPH0369579A (ja) 1991-03-25

Family

ID=6379647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2108971A Pending JPH0369579A (ja) 1989-04-26 1990-04-26 セラミツクス―金属複合材料の製造方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5043182A (ja)
EP (1) EP0394817B1 (ja)
JP (1) JPH0369579A (ja)
KR (1) KR900016479A (ja)
CN (1) CN1048537A (ja)
AT (1) ATE107916T1 (ja)
CA (1) CA2015568A1 (ja)
DD (1) DD301925A9 (ja)
DE (2) DE3914010C2 (ja)
DK (1) DK83690A (ja)
FI (1) FI902049A0 (ja)
HU (1) HU902565D0 (ja)
NO (1) NO901833L (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05238849A (ja) * 1991-09-23 1993-09-17 Internatl Business Mach Corp <Ibm> セラミツク複合構造及びその製造方法
US6649265B1 (en) 1998-11-11 2003-11-18 Advanced Materials International Company, Ltd. Carbon-based metal composite material, method for preparation thereof and use thereof

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3924268A1 (de) * 1989-07-22 1991-01-31 Vaw Ver Aluminium Werke Ag Keramik-metall-verbundwerkstoff
DE4303135C2 (de) * 1993-02-04 1997-06-05 Mtu Muenchen Gmbh Wärmedämmschicht aus Keramik auf Metallbauteilen und Verfahren zu ihrer Herstellung
GB9414660D0 (en) * 1994-07-20 1994-09-07 Gkn Sankey Ltd An article and method for its production
DE4435146C2 (de) * 1994-09-30 2001-07-05 Juergen Roedel Verfahren zur Herstellung eines Porositätsgradienten für Gradientenwerkstoffe sowie Verwendung der Gradientenwerkstoffe
US5871810A (en) * 1995-06-05 1999-02-16 International Business Machines Corporation Plating on nonmetallic disks
AT406238B (de) * 1995-07-07 2000-03-27 Electrovac Formkörper aus mmc mit modulartigem aufbau
US5934357A (en) * 1996-11-13 1999-08-10 Aluminum Company Of America System for manufacturing metal matrix composites
US6068905A (en) * 1997-08-20 2000-05-30 International Business Machines Corporation Composite disk substrates
CN100515995C (zh) * 2000-12-19 2009-07-22 本田技研工业株式会社 梯度复合材料制备的成型工具及其制造方法
DE10113590A1 (de) * 2001-03-20 2002-10-02 Drm Druckgus Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Konstruktionsteils
WO2004012935A2 (en) * 2002-08-01 2004-02-12 Smarsh Steven G Wear resistant grinding machine components
US7055781B2 (en) * 2003-06-05 2006-06-06 The Boeing Company Cooled insulation surface temperature control system
US7275720B2 (en) * 2003-06-09 2007-10-02 The Boeing Company Actively cooled ceramic thermal protection system
US7790074B2 (en) * 2003-07-30 2010-09-07 Houston-Packard Development Company, L.P. Stereolithographic method for forming three-dimensional structure
US20060068189A1 (en) * 2004-09-27 2006-03-30 Derek Raybould Method of forming stabilized plasma-sprayed thermal barrier coatings
US7851055B2 (en) * 2005-03-29 2010-12-14 Hitachi Metals, Ltd. High-thermal-conductivity graphite-particles-dispersed-composite and its production method
CN100428517C (zh) * 2006-11-17 2008-10-22 清华大学 一种多孔压电陶瓷及其制备方法
EP1932936A1 (de) * 2006-12-15 2008-06-18 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Beschichten eines Bauteils
US9366506B2 (en) 2012-09-19 2016-06-14 Aps Materials, Inc. Coated ballistic structures and methods of making same
DE102017010910A1 (de) 2017-11-23 2019-05-23 Technische Universität Bergakademie Freiberg Stiftmühle mit Scheiben mit Stiften
US11746053B2 (en) 2018-02-09 2023-09-05 Vesuvius Usa Corporation Refractory compositions and in situ anti-oxidation barrier layers
CN108794017B (zh) * 2018-06-21 2020-10-23 湖北秦鸿新材料股份有限公司 一种耐磨陶瓷复合管的制备方法
CN113896568B (zh) * 2021-09-03 2022-10-04 摩比天线技术(深圳)有限公司 复合介质陶瓷及其制备方法和微波滤波器
AT525259B1 (de) 2021-12-06 2023-02-15 Stohl Group Gmbh Anschlussklemme für Ableiter von Zellen eines Akkublocks

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4905887A (en) * 1969-12-15 1990-03-06 Heinz Schoer Process for soldering aluminum containing workpieces
JPS5235043B2 (ja) * 1973-01-24 1977-09-07
US4033400A (en) * 1973-07-05 1977-07-05 Eaton Corporation Method of forming a composite by infiltrating a porous preform
DE3005586C2 (de) * 1980-02-15 1985-03-14 Kernforschungsanlage Jülich GmbH, 5170 Jülich Für eine Panzerung verwendbare Verbundplatte
GB2148270A (en) * 1983-10-22 1985-05-30 British Ceramic Res Ass Cermet materials
DE3444407A1 (de) * 1984-12-05 1986-06-05 Didier-Werke Ag, 6200 Wiesbaden Keramisches formteil mit gradientenfoermiger porositaet und dessen verwendung zur herstellung von verbundwerkstoff-formteilen
JPS61163224A (ja) * 1985-01-14 1986-07-23 Sumitomo Electric Ind Ltd 複合部材およびその製造方法
US4673435A (en) * 1985-05-21 1987-06-16 Toshiba Ceramics Co., Ltd. Alumina composite body and method for its manufacture
DE3543342A1 (de) * 1985-12-07 1987-06-11 Bojak Kurt Verbund-werkstoff mit hoher verschleiss- und form-festigkeit und verfahren zur herstellung
US4868143A (en) * 1986-08-13 1989-09-19 Lanxide Technology Company, Lp Methods of making ceramic articles with a modified metal-containing component
US4784159A (en) * 1986-08-19 1988-11-15 Cordis Corporation Process for making an implantable device having plasma sprayed metallic porous surface
DE3707396A1 (de) * 1987-03-09 1988-09-22 Kalawrytinos Georg Verfahren zur herstellung eines keramischen werkstoffes und verfahren zur beschichtung von werkstuecken mit diesem werkstoff
US4877705A (en) * 1988-03-03 1989-10-31 Vesuvius Crucible Company Plasma spray coated ceramic bodies and method of making same
US4853250A (en) * 1988-05-11 1989-08-01 Universite De Sherbrooke Process of depositing particulate material on a substrate

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05238849A (ja) * 1991-09-23 1993-09-17 Internatl Business Mach Corp <Ibm> セラミツク複合構造及びその製造方法
US6649265B1 (en) 1998-11-11 2003-11-18 Advanced Materials International Company, Ltd. Carbon-based metal composite material, method for preparation thereof and use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
NO901833D0 (no) 1990-04-25
EP0394817B1 (de) 1994-06-29
NO901833L (no) 1990-10-29
EP0394817A1 (de) 1990-10-31
FI902049A0 (fi) 1990-04-24
DE3914010C2 (de) 1995-09-14
KR900016479A (ko) 1990-11-13
DE59006280D1 (de) 1994-08-04
DE3914010A1 (de) 1990-10-31
DD301925A9 (de) 1994-07-21
CN1048537A (zh) 1991-01-16
DK83690A (da) 1990-10-27
US5043182A (en) 1991-08-27
DK83690D0 (da) 1990-04-03
ATE107916T1 (de) 1994-07-15
CA2015568A1 (en) 1990-10-26
HU902565D0 (en) 1990-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0369579A (ja) セラミツクス―金属複合材料の製造方法
JP2921893B2 (ja) 複雑な内部形態を有する複合体物品の製造方法
US5525374A (en) Method for making ceramic-metal gradient composites
US5735332A (en) Method for making a ceramic metal composite
JP4809216B2 (ja) 金属マトリックス複合体製造用組成物
EP0155958A1 (en) Boride-alumina composite
Chen et al. Aluminium-matrix silicon carbide whisker composites fabricated by pressureless infiltration
US5585313A (en) Ceramic composite material with high heat-resistant property
JPH03141182A (ja) セラミック金属複合材料および該材料を金属構造と結合する方法
KR20080055741A (ko) 활성 브레이징용 저열팽창 복합재료 및 세라믹/금속 간접합체 제조방법
US5676907A (en) Method for making near net shape ceramic-metal composites
JPS60243245A (ja) セラミツクス粒子強化金属複合材料
JPH1068004A (ja) チタン合金の粉末成形法
JP2002047519A (ja) 金属間化合物基複合材料の製造方法
US5145504A (en) Boron carbide-copper cermets and method for making same
CN114951656A (zh) 一种高熵合金-陶瓷涂层复合材料的制备方法
JPS61179534A (ja) スパツタリング装置用複合タ−ゲツト
JP2004006347A (ja) 金属/セラミック結合体の製造方法、金属複合体材料及び高圧放電ランプ用の放電容器
US6821313B2 (en) Reduced temperature and pressure powder metallurgy process for consolidating rhenium alloys
JP2004169064A (ja) 銅−タングステン合金およびその製造方法
JPS616173A (ja) セラミックス金属複合材料の製造方法
US7270782B2 (en) Reduced temperature and pressure powder metallurgy process for consolidating rhenium alloys
US4689189A (en) Composite of Si3 N4 by infiltration
JPH03290367A (ja) 黒鉛―炭化硅素系複合材料の製造方法
JP2000054090A (ja) 金属−セラミックス複合材料及びその製造方法