JP2010525167A - 保護被覆及びその形成方法 - Google Patents

保護被覆及びその形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010525167A
JP2010525167A JP2010504196A JP2010504196A JP2010525167A JP 2010525167 A JP2010525167 A JP 2010525167A JP 2010504196 A JP2010504196 A JP 2010504196A JP 2010504196 A JP2010504196 A JP 2010504196A JP 2010525167 A JP2010525167 A JP 2010525167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
substrate
coating
sealant
based alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010504196A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5562833B2 (ja
Inventor
ロナルド・ジェイ・モルツ
ジェームズ・フランク・リーチ
クリストファー・ワッサーマン
Original Assignee
サルツァー・メトコ(ユーエス)・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サルツァー・メトコ(ユーエス)・インコーポレーテッド filed Critical サルツァー・メトコ(ユーエス)・インコーポレーテッド
Publication of JP2010525167A publication Critical patent/JP2010525167A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5562833B2 publication Critical patent/JP5562833B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/02Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/02Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material
    • C23C28/021Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material including at least one metal alloy layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • C23C4/06Metallic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/18After-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/092Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising epoxy resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/095Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B2231/00Material used for some parts or elements, or for particular purposes
    • B63B2231/02Metallic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B2231/00Material used for some parts or elements, or for particular purposes
    • B63B2231/02Metallic materials
    • B63B2231/04Irons, steels or ferrous alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B2231/00Material used for some parts or elements, or for particular purposes
    • B63B2231/02Metallic materials
    • B63B2231/04Irons, steels or ferrous alloys
    • B63B2231/06Stainless steels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B2231/00Material used for some parts or elements, or for particular purposes
    • B63B2231/40Synthetic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2590/00Component parts, details or accessories for large containers
    • B65D2590/02Wall construction
    • B65D2590/023Special coating or treatment of the internal surface
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12556Organic component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12556Organic component
    • Y10T428/12569Synthetic resin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12986Adjacent functionally defined components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249955Void-containing component partially impregnated with adjacent component
    • Y10T428/249956Void-containing component is inorganic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • Y10T428/31529Next to metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)

Abstract

基板上における被覆及び塗布方法は、様々なタイプ又はグループのばら積み貨物及び動作に耐えることができる被覆をもたらす。この新規な手法は、特定の厚さで特定の技術を用いて塗布される被覆材料の層の組み合わせの使用を含む。ある特定の実施形態において、この被覆システムは、所定の基板、例えば遠洋航行船の噴出された貨物倉鋼板に付けられる。この被覆は、結合層、及び、例えば基板の腐食、浸食、衝撃及び磨耗のうちの少なくとも1つに抵抗するように合わされた反腐食層である抵抗層を含む。

Description

本願は、2007年4月17日付けで出願された米国仮特許出願番号60/907,795の利益を要求し、それは、ここに完全に示されたかのように全ての目的において参照することによってここに含まれる。
本発明は、一般に保護被覆及びその形成方法に関連し、より具体的には、保護被覆を有する少なくとも1つの基板を含む装置及びその形成方法に関連する。この基板は、遠洋航行船の貨物倉鋼板を含み得る。
種々の装置が厳しい環境、例えば、腐蝕性環境及び機械的に悪い環境で使用され、装置のすり減らし及び劣化をもたらす多くの劣化要因にさらされる。これらの装置は、遠洋航行船の貨物倉、貨物用コンテナ及び他の装置を含み得る。例えば、船舶の貨物倉は、例えば様々な厚さを有する鋼板である様々な基板が裏打ちされ得る。貨物倉で使用され板の厚さは、一般的に約13mmから約25mmまたはそれ以上の範囲である。
貨物倉及びコンテナは、多様なバルク材料を運ぶために使用される。バルク材料は、高硫黄炭(褐炭)、穀物、ボーキサイト、コークス、石灰、無機塩及び他のバルク材料を含み得る。多くのバルク材料は、鋼板を、鋼板の腐食攻撃にさらす。例えば、褐炭石炭は、硫黄を含み、塩水海洋環境と組み合わされた硫黄は、硫酸を生成するかもしれず、それによって腐食作用が生成される。時間とともに鋼板は、腐食し、乾ドック、すなわち船舶の不使用での船における停止時間に加えて、材料及び労働力の両方に関する大きな費用をもって交換を必要とする。この腐食は、特に貨物倉領域の下部で生じる。腐食及び浸食が約20パーセント(20%)の損失をもたらすと、鋼板は、構造的な理由で交換されなければならない。
さらに、バルク材料の積み降ろし作業は、浸食及び衝撃損傷の両方に貨物倉の鋼板をさらす。浸食は、海水を含む様々な環境条件、温度変化、湿度及びその他への露出及び輸送中における、積み降ろされ、移動される、例えば石炭であるバルク材料の作用である。典型的に8トンの重量を有する大きなクレーンバケツなどの重機、及び/又は、フロントエンドローダーは、一般に貨物を積み降ろしするために使用される。これらの積み降ろし動作は、鋼板に損傷を与える。例えば、クレーンバケツ及び/又はフロントエンドローダーのブレードは、積み降ろし動作中に削りと穴とを引き起こすことによって鋼板に損傷を与える。より深い削りと穴は、グラブバケツが、例えばスクラッピングブレードの角部または先端に斜めに鋼板に接触する場合などに、より高い衝撃点で生じる傾向がある。しかしながら、積み降ろし動作中に、グラブバケツは、深い痕跡を引き起こすような角度で鋼板に損傷を与えてはいけない。例えば、荷積み動作中に、グラブバケツは、鋼板に衝撃損傷を引き起こし、鋼板に深い痕跡を残すように鋼板に対してほとんど平行に落下されるかもしれない。
積み降ろし動作中における削りは、腐食が生じ又は既存の腐食を強くすることができる新鮮な表面を生成する。一般的に腐食穴あけ作業が、えぐられ又は削られていない表面においてさえ見られるが、削りは、腐食攻撃に対する新鮮な表面を提供することによってその工程を加速する。
貨物倉鋼板の寿命を延長するための関連する従来技術は、アスファルト被覆又は他の関連する従来のライナーの使用、高分子ベース被覆の塗布、及び、更なる鋼板の使用さえも含む。前述の方法は、出荷動作に重量及び追加のコストの両方を加える。これらの関連した従来技術は、労働集約的であり、それらが長い寿命を有しないので定期的な再塗布を必要とする。さらに、これらの関連する従来技術は、それによって貨物倉の鋼板を磨耗及び障壁損傷の両方にさらす、ばら積み貨物によって生じる損傷、又は、貨物倉の積み降ろし動作を最小化しない。
輸送用途には、貨物専用コンテナの含有物が出荷工程によって影響を受けないことを必要とするものもある。例えば、コークスと穀物のようなばら積み貨物の輸送は、コークスと穀物の色が出荷工程によって影響を受けないことを必要とする。これらと他の貨物タイプにおいて、貨物倉は、薄片などの腐食残留物が洗浄され、ばら積み貨物を積む前に塗装されなければならない。これらの追加の技術は、出荷動作に停止時間とコストを加える。
従って、本発明は、関連技術の制限及び欠点による1つ又はそれ以上の問題を実質的に取り除く保護被覆及び保護被覆を形成する方法を対象とする。
本発明の利点は、ばら積み貨物によって生じる損傷、又は、貨物倉での積み降ろし動作などの腐食、浸食及び磨耗に対する抵抗性を有する被覆を提供することである。
本発明の他の利点は、インサイチュで、例えば貨物倉である装置の基板に対して被覆を提供することであり、それによって停止時間が最小化される。
本発明のさらなる利点は、容易に洗浄される保護被覆を提供することであり、それによって貨物倉に対する損傷を避ける。
これら及び他の利点を達成するために、その目的に従って、本発明は、結合層を含む、衝撃力及び腐食に対する抵抗性を有する多層保護被覆を対象とし、この結合層は、基板の第1表面に形成され、基板表面及び非基板表面を有する。保護被覆は、抵抗層も含み、この抵抗層は、結合層の非基板表面に形成され、結合表面及び非結合表面を有する。シーラント層は、この抵抗層の非結合表面に形成され、この基板の第1表面は、結合層が付着することを可能にする所定の様式で前処理される。抵抗層は、腐食環境によって生じる腐食及び衝撃力に抵抗する所定の材料で作られる。
本発明の他の側面は、衝撃力及び腐食に対する抵抗性を有する多層保護被覆を含む貨物倉の基板を対象とする。多層保護被覆は、基板に結合する結合層を含む。結合層は、好ましくはそこから汚染物を除去することによって前処理される基板の第1側部に形成される。抵抗層は、結合層に直接形成され、衝撃力及び腐食に対する抵抗性を有する。シーラント層は、抵抗層上に直接形成され、抵抗層の微細孔を密閉する。
本発明のさらなる側面は、基板に多層保護被覆を形成する方法を対象とする。この方法は、腐食された表面材料を取り除き、第1基板の表面を粗面化するために第1基板を前処理する工程を含む。この方法は、第1基板の表面に結合層を形成し、結合層に抵抗層を形成することも含む。抵抗層は、鉄ベースの合金及びニッケルベースの合金のうちの少なくとも1つを含む。この方法は、最終的に抵抗層にシーラント層を形成することを含み、このシーラント層は、抵抗層の微細孔に浸透する。
前述の概要と次の詳細な説明の両方は、例示的で説明目的であり、特許請求の範囲に記載されるような本発明のさらなる説明を提供するためのものであることは理解されるはずである。
本発明のさらなる特徴及び利点は、以下に続く詳細な説明に記載されており、部分的には、詳細な説明から明らかであり、又は、本発明の実施によって得られるだろう。本発明の利点は、添付された図面に加えて、記載された詳細な説明及びこれについての特許請求の範囲で特に指摘される構造によって実現され達成されるだろう。
図1は、本発明の実施形態の断面概略図を示す。 図2は、本発明の他の実施形態によって被覆を形成する工程流れ図を示す。 図3は、図2に示された実施形態の前工程の工程流れ図を示す。 図4は、図2に示された実施形態に適用可能な結合被覆の工程流れ図を示す。 図5は、図2に示された実施形態の抵抗層の工程流れ図を示す。 図6Aは、さらに圧力試験にさらされる実施例1に記載の装置の上面図を示す。 図6Bは、図6Aの装置のA−A’線に沿って切断した側方断面図の顕微鏡写真を示す。 図6Cは、図6Aの装置のB−B’線に沿って切断した側方断面図の顕微鏡写真を示す。 図6Dは、図6Aの装置のC−C’線に沿って切断した側方断面図の顕微鏡写真を示す。
本発明のさらなる理解のために提供され、本明細書に含まれ、本明細書の一部を構成する添付の図面は、詳細な説明と共に、本発明の原理を説明するために役立つ、本発明の実施形態を示す。
本発明は、保護被覆及びそれを形成する方法を対象とする。本発明は、過酷な環境、例えば、腐食性環境で使用される保護被覆を有する基板を備える装置も対象とする。様々な実施形態は、多様な様々な基板上における被覆及び多様な様々な基板上に被覆を形成する方法を対象とする。基板は、多様な用途で使用されることができる。特定の実施形態において、被覆は、遠洋航行船の貨物倉の鋼板、貨物用コンテナの室内、及び、他の産業上の用途において使用される基板に適用される。
これらの保護被覆は、様々な厚さを有し、様々な形成技術を用いて付けられる層及び材料の組み合わせを含み得る。本発明の実施形態は、多様な用途に使用される様々な基板における、環境要因、ばら積み貨物の要因、及び、例えば積み降ろし動作である利用要因を解決することができ、それによって、この被覆が、ここに記載されるような過酷な環境を経る特定の用途に合わせられることを許容する。
本発明の一実施形態において、衝撃力及び腐食に対する抵抗性を有する多層保護被覆は、前処理された基板に形成された結合層と、結合層に形成された抵抗層と、抵抗層に形成されたシーラント層とを備える。多層保護被覆は、耐損傷被覆としても知られる。基板は、船の貨物倉の一部でありえ、船は、船舶、航空機、宇宙船、鉄道輸送車両、陸上車両などのあらゆる運送船であり得る。ある船に関連する貨物保管領域が、一般に貨物倉と称され、他のこのような船において、特にバルク材料である貨物の保管及び輸送に関連する船の領域が、貨物室、船倉、タンク、タンカー及び類似物などの他の用語で一般に称されることを当業者には理解されるだろう。ここで使用されるように、貨物倉という用語は、このような変形の用語を全て包含する。
この基板は、当業者に周知の装置の少なくとも一部を形成するように複数の異なる幾何学的形状に構成され得る。基板はまた、様々な金属及び金属材料を含み得る。例えば、基板は、アルミニウム、チタン、ニッケル、銅、タンタル、ニオブ、鉄、ハフニウム、バナジウム、タングステン、ジルコニウム、及びそれらの合金のうちの少なくとも1つを含み得る。一実施形態において、基板は、鉄を含む合金であるが、マンガン、クロム、バナジウム及びタングステンなどの様々な他の合金元素が使用され得る。好ましくは、基板は、例えば316ステンレス鋼などの高品質の鋼と比較して比較的安価である低炭素鋼を含む。貨物船の船倉において、基板は、好ましくはA36鋼などの低炭素鋼である。
基板は、基板の表面における汚染物及び/又は腐食を除去し、及び/又は、基板の表面を粗面化するために、前処理にさらされる。最も好ましくは、全ての可視汚染物及び/又は腐食が除去されるべきであるが、前処理は、可視汚染物及び/又は腐食の全て又は実質的な部分の除去を伴うように計画される。このような前処理は、更なる被覆層の付着を促進する。
結合層は、基板と次の層との間の結合を促進するように設定される。好ましくは、結合層の材料は、基板に対する高い結合強度を提供し、結合層の酸化に抵抗するように選択される。結合層は、金属及び合金材料を含み得る。例えば、結合層は、鉄、ニッケル、マンガン、モリブデン及びそれらの合金のうちの少なくとも1つを含み得る。さらに、複合材は、炭素、リン、硫黄及び類似物などの非金属で形成され得る。好ましくは、結合層は、ニッケルベースの合金を含む。
抵抗層は、基板の劣化を低減する障壁層である。基板の劣化は、腐食、浸食及び磨耗によって引き起こされ得る。腐食は、基板と接触するバルク材料と、例えば基板に損傷を与える非常に基本的な環境または酸性的な環境である、化学作用を引き起こす基板の自然の動作環境とのために生じ得る。浸食は、基板に対する材料の移動などの、バルク材料と基板との間の物理作用のために生じる。例として、基板と接触する、例えば石炭、穀物、塩及び類似物である、バルク材料の微粒子特性は、基板に対する材料の移動のために基板に対する磨損をもたらし得る。
磨耗は、基板を様々な外力にさらす外部動作環境のために基板で生じることがある。ある場合には、磨耗は、貨物の積み降ろし動作中に生じ、それによって、基板を物理的磨耗及び衝撃損傷にさらし得る。例えば、約8トンの容量を有する大きなクレーンバケツ、及び/又は、貨物を積み降ろすために使用されるフロントエンドローダーなどの重機は、基板に対して磨耗及び衝撃損傷を生じさせることができる。約5フィートから落下させた場合、8トンのバケツは、約0.5m/sの速度に達し、基板の表面に対して60000lbsまたは約200000psiを超える衝撃力をもたらす。
抵抗層は、金属及び合金材料を含み得る。例えば、抵抗層は、鉄、ニッケル、マンガン、モリブデン及びそれらの合金のうちの少なくとも1つを含み得る。さらに、複合材は、炭素、リン、硫黄、ホウ素及び類似物などの非金属を添加して形成され得る。抵抗層は、結合層と同一の組成を有し得る。好ましくは、抵抗層は、ニッケルベースの合金または鉄ベースの合金のうちの少なくとも1つを含む。
抵抗層の化学組成は、一般に、腐食、磨耗及び浸食に対する改善された抵抗を提供するように合わせられる。より大きな耐食性が望まれる実施形態では、ニッケルベースの合金が抵抗層として使用される。より大きな浸食及び摩耗抵抗が望まれる他の実施形態では、鉄ベースの合金が抵抗層として使用される。ニッケルベースの合金及び鉄ベースの合金の材料は、より詳細に以下で検討される。
任意に、基板は、抵抗層に形成されるシーラント層も含み得る。シーラント層は、基板及び装置全体がより容易に洗浄されるようにする。さらに、シーラント層は、例えば貨物残留物である装置の使用を生じさせ得る様々な残留物の集積を低減する。シーラント層は、被覆の微細孔に浸透することができる材料を含み得る。シーラント層は、電気反応の発生も低減する。シーラント層が乾燥され硬化された後、シーラントは、好ましくは、気体及び液体に対する保護被覆抵抗を形成する。様々な異なる組成は、以下で検討されるようにシーラント層において利用され得る。
本発明の様々な実施形態は、基板上に保護被覆を形成する方法にも関連する。本発明の側面による方法及び工程は、ポータブルであり、それによって、その装置の基板が、例えば、飛行機ハンガー、列車車庫、発射準備台、発射台、乾ドック、湿ドック、波止場、荷積み区域及び他の所定の場所を含む様々な場所で処理されることを可能にする。
この携帯性は、ある位置から他の位置への輸送中に又は停泊期間中にこの処理が行なわれることも可能にする。携帯性は、休止時間を最小化し、航海中に全てではない貨物倉が利用されるという事実を利用するために遠洋航行船において特に望まれる。ここに記載する方法を用いてこれらの倉を処理することは、それ自体航海中に行うことができ、従って船の休止時間を取り除く。
一実施形態において、基板上に多層保護被覆を形成する方法は、基板の表面処理を含む。結合層は、前処理された基板に形成される。抵抗層は、結合層に形成される。任意に、シーラント層は、抵抗層上に形成される。
基板の表面処理は、基板の表面における既存の汚染物及び/又は腐食を取り除くことを含む。表面処理はまた、更なる層の付着を促進する。表面処理は、機械的、化学的、または、機械的及び化学的工程の組み合わせを含む付着を除去及び/又は促進するための処理技術を含み得る。
望ましい実施形態において、表面処理は、比較的粗くて鋭くてきれいな研摩剤を用いて装置の基板を処理することを含む。結果として得られる基板表面のプロファイルは、洗浄技術において選択されるグリットの大きさの関数である。噴出技術は、当業者に周知のように利用され得る。1つ又はそれ以上の噴出銃(ブラストガン)は、この処理段階において噴出ユニットを用いて使用され得る。噴出銃の数が増加するにつれて、処理時間の量が低下する。この処理は、機械によって又は少なくとも一人によって手動で行われ得る。例えば噴出パターンである様々な適用パターンは、基板に付けられ得る。好ましくは、例えば1mmまたはそれ以上の重なりを有するパレットパターンが基板に付けられる。
噴出媒体は、約2グリットから約60グリット又はそれ以上の範囲の粒径を含み得る。好ましくは、粒径は、約14グリットから約54グリットの範囲である。より好ましくは、粒径は、約20グリットから約40グリットの範囲である。さらに、貨物倉の鋼板を処理する場合、噴出媒体の組成は、好ましくは、アルミニウム酸化物組成を含む。しかしながら、鋼グリット媒体及び他のものなどの他の噴出媒体組成も使用され得る。
ある実施形態では、噴出媒体は、14グリットの粒径とアルミニウム酸化物噴出研磨剤組成とを有するサルツァーメトコライト(登録商標)(Sulzer Metcolite(登録商標))14、20グリットの粒径とアルミニウム酸化物噴出研磨剤組成とを有するサルツァーメトコライト(登録商標)(Sulzer Metcolite(登録商標))C、24グリットの粒径とアルミニウム酸化物噴出研磨剤組成とを有するサルツァーメトコライト(登録商標)(Sulzer Metcolite(登録商標))F、36グリットの粒径とアルミニウム酸化物噴出研磨剤組成とを有するサルツァーメトコライト(登録商標)(Sulzer Metcolite(登録商標))F36、54グリットの粒径とアルミニウム酸化物噴出研磨剤組成とを有するサルツァーメトコライト(登録商標)(Sulzer Metcolite(登録商標))VF、16グリットの粒径と鋼噴出研磨剤組成とを有するサルツァースティールグリット(Sulzer Steel Grit)G−16、及び、25グリットの粒径と鋼噴出研磨剤組成とを有するサルツァースティールグリット(Sulzer Steel Grit)のうちの少なくとも1つを含み得る。
表面処理は、携帯可能な構造物で行なうこともできる。携帯可能な構造物は、洗浄を最小化するために、支柱なしで立っているテントまたは他の適切な構造体を含み得る。典型的なテントは、望ましい用途に適合するサイズの範囲であり得る。望ましい実施形態において、テントは、約3mまたはそれ以上であり得る。
結合層は、当業者に知られているような、大気プラズマ溶射法、燃焼ワイヤ法、燃焼粉末法、電気アークワイヤ溶射法及び類似物を用いて形成され得る。好ましくは、電気アークワイヤ溶射法は、鋼基板に対する優れた結合を形成すると認められている熱溶射法として使用される。
一般的に、電気アークワイヤ溶射は、被覆材料として、通常同一の組成を有する2つの金属ワイヤを使用する。2つのワイヤは、反対の極性を有して荷電され、調整され制御された速度でアーク銃に供給される。これらのワイヤが共に接触点に集められると、これらのワイヤの反対の電荷が、これらのワイヤの先端を連続的に溶融するために十分な熱を生成する。推進された気体は、ここで溶融した材料を細分化し、被覆を形成するために基板表面にそれを加速するために使用される。圧縮された気体は、当業者に知られるようなものであり得る。例えば、圧縮された空気又は窒素は、ワイヤアーク法における推進された気体として使用され得る。窒素ガスは、形成される層内の酸化物含有量を最小化させると認められるので、窒素ガスは、好ましい推進されるガスである。
使用される特定のワイヤータイプは、基板材料及び装置性能の基準に従って選択され得る。望ましい実施形態では、鋼基板を利用し、高い結合強度を望む場合、結合層の形成において、Ni5Alの化学組成を有する、直径が1.6mmであるサルツァーメトコ8400合金ワイヤ(Sulzer Metco 8400 alloy wire)などのニッケルアルミニウムベースの合金が付けられる。
結合層は、約100分の1ミリメーター(フラッシュ被覆)から約0.2mmほど又は約1mmまでの範囲の厚さで形成され得る。好ましい厚さは、約0.1mmである。しかしながら、薄過ぎる又は厚過ぎる結合層を形成することが結合層の性能に不利に影響を与えることが分かっている。例えば、結合層が薄過ぎると、次の層が浸食及び磨耗力によって激しく損傷される場合、結合層は、次の被覆の有用性を最小化し得る。結合層が厚過ぎると、それは、基板上の次の被覆を弱体化し、それによって、腐食、浸食及び磨耗損傷に影響をより受け易い基板を形成し得る。
抵抗層は、当業者に知られているような、大気プラズマ溶射法、燃焼ワイヤ法、燃焼粉末法、電気アークワイヤ溶射法及び類似物を用いて形成され得る。好ましくは、電気アークワイヤ溶射法は、抵抗層を形成するための熱溶射法として使用される。
抵抗層は、浸食、腐食及び磨耗に対する抵抗性を有するように合わせられる。例えば、ニッケルベースの合金が腐食に対してより効果的であることが分かっている。一方、例えば、鉄ベースの合金は、磨耗及び浸食に対してより高い抵抗性を有する。
ある実施形態において、ニッケルベースの合金は、ニッケルクロムを含み得る。ニッケルベースの合金は、Ni18Cr6Al2Mnの化学組成を有するサルツァーメトコ8443(Sulzer Metco 8443)、Ni21Cr9Mo4(Ta+Nb)の化学組成を有するサルツァーメトコ8625(Sulzer Metco 8625)、C276Ni合金−Ni16Cr15.5Mo3.8W5.5Feの化学組成を有するサルツァーメトコ8276(Sulzer Metoc 8276)、及び、Ni19Cr19Fe5(Ta+Nb)3Mo1Tiの化学組成を有するサルツァーメトコ8718(Sulzer Metco)などのサルツァー電気アークワイヤ溶射/ニッケルベースワイヤ(Sulzer Electric Arc Wire Spray/Nickel Base wires)を用いて熱溶射被覆が形成され得る。
他の実施形態において、鉄ベースの合金は、Fe0.7Mn0.80C0.04P0.04Sの化学組成を有するスプラスティール(Sprasteel(登録商標))80、Fe13Cr0.5Si0.5Ni0.5Mn0.35Cの化学組成を有するメトコロイ(Metcoloy(登録商標))2、Fe18Cr08.5Mn5Ni1Si0.15Cの化学組成を有するメトコロイ(Metcoloy(登録商標))5、Fe17Cr12Ni2.5Mo2Mn1Si0.08Cの化学組成を有するメトロコイ(Metrocoy(登録商標))4、Fe28Cr5C1Mnの化学組成を有するメトコロイ(Metcoloy(登録商標))8222、及び、Fe21Mo2C1Bの化学組成を有するサルツァーメトコ(Sulzer Metco)8223などのサルツァー電気アークワイヤ溶射/鉄ベースワイヤ(Sulzer Electric Arc Wire Spray/Iron Base Wires)用いて熱溶射被覆が形成され得る。
抵抗層の組成は、基板に接触するばら積み貨物と、例えば海洋環境である、基板の自然環境と、に合わせられ得る。抵抗層が腐食を最小化するように合わせられた望ましい実施形態では、ニッケルベースの合金は、Ni16Mo15.5Cr5Fe3.7Wの化学組成を有するハステロイ(Hastelloy(登録商標))ニッケル合金C−276などの、腐食抵抗性合金で電気アークワイヤ溶射を用いて形成される。
抵抗層が浸食及び磨耗抵抗を最小化するように合わせられた他の望ましい実施形態において、鉄ベースの合金は、1.6mmのサイズを有するFe13Cr0.5Si0.5Ni0.5Mn0.35Cの化学組成を有するサルツァーメトコロイ(Sulzer Metcoloy(登録商標))2の鉄ベースの合金で電気アークワイヤ溶射を用いて形成される。
ある実施形態において、抵抗層の選択は、特定の化学攻撃メカニズムを知ることに基づくものであり得る。これらの実施形態の磨耗及び浸食条件は、既に知られており、これらの条件が一定であると見なされる。例えば、高い磨耗及び浸食条件において、鉄ベースの合金などの硬質な合金が使用されるべきである。鉄ベースの合金は、316ステンレス鋼を含み、それは、硫黄攻撃によって引き起こされる腐食に対する良好な抵抗性を有し、石灰に対する抵抗性を有する。316ステンレス鋼は、他の合金と比較して耐食性ではないが、優れた磨耗性及び浸食抵抗を与え、従って激しい磨耗及び浸食用途に相応しい。
磨耗、浸食、腐食及びばら積み貨物に基づく各々の特定の状況において、抵抗層の組成は、特に合わせられることができる。抵抗層の特定の組成の選択は、当業者の範囲内で行われる工程である。例えば、貨物船が第1の都市から第2の都市まで石炭を輸送し、帰路で石灰を輸送するために使用される状況において、抵抗層は、石炭及び石灰の両方の副産物からの攻撃からの腐食に対する抵抗性を有するように選択され、好ましくは、316ステンレス鋼の組成を有する。磨耗及び浸食が主要な攻撃剤であると考えられるので、この組成が選択される。しかしながら、抵抗層における他の組成は、制限されるものではないが、多かれ少なかれクロムと、多かれ少なかれ炭素と、マグネシウム及びニッケルを含み得る。
抵抗層は、約0.1mmから約2mmの範囲の厚さで形成され、好ましくは、約0.5mmから約2mmの範囲の厚さで形成され、さらに好ましくは、約0.7mmから約1.1mmの範囲の厚さで形成され得る。
任意に、シーラント層は、抵抗層に形成される。シーラント層は、そこに形成される被覆の微細孔に浸透することができる材料を有する様々な組成を含み得る。好ましくは、シーラント層は、ウレタンベースのシーラント及び/又はエポキシベースのシーラントを含む。例えば、エポキシは、二部エポキシ(two-part epoxy)であり得る。シーラーの例には、メトコシール(Metcoseal(登録商標))ALS、メトコシール(Metcoseal(登録商標))AP、メトコシール(Metcoseal(登録商標))EPS、メトコシール(Metcoseal(登録商標))ERS、メトコシール(Metcoseal(登録商標))SA、メトコシール(Metcoseal(登録商標))URS、及び、メトコシール(Metcoseal(登録商標))185シーラーなどの、サルツァー社のシーラーが含まれる。当然ながら、当分野で知られている他のシーラーも使用され得る。
シーラント材料は、特定の用途に合わせられ得る。例えば、それは、装置の基板に接触し得るばら積み貨物に依存して変化し得る。石炭及び石灰を輸送する船における使用において、ウレタンのシーラント層が適切であることが分かっている。アルカリなどのより厳しい腐食可能性を与える他のばら積み貨物において、二部エポキシが検討されるべきである。
シーラント層は、例えば抵抗層に最終層を付ける最終層としての組成物を付けることによって形成され得る。シーラント層は、当分野で知られるような方法を用いて付けられ得る。例えば、シーラント層は、ブラシ、ローラ、噴霧器または類似物を用いて付けられ得る。好ましくは、シーラント層は、ローラが容器内に噴霧するよりきれいで、ブラシを用いてシーラントを適用するより速いので、ローラを用いて付けられる。さらに、ローラを用いてシーラントを付けることは、一定で均一なシーラントの塗布を形成する。シーラント層は、当業者に使用されるシーラントと条件に基づく所定の所望の厚さに形成され得る。
本発明のある実施形態において、処理時間、及び、装置の時間の量を最小化するために、例えば船である装置は、運転休止中であり、基板に被覆を形成する方法は、最適化され得る。例えば、貨物船は、一般的には4から7の容器を有する。各々の貨物層は、しばしば約1300平方メートルを超える相当量の表面積を有する。腐食、浸食及び磨耗損傷のほとんどが装置の床及び低壁部にあるので、被覆は、これらの領域においてのみ任意に基板に限定され得る。この制限された段階でさえ、処理される約600mから約900mの非常に大きな領域があり得る。この大きさの領域が処理されるとすれば、この処理は、徐々に行なわれ得る。すなわち、この処理は、次いで処理等される次の領域に移動される小さな領域で行われなければならないかもしれず、それによって徐々に領域全体における処理を完了する。
特定の実施形態において、1つ又はそれ以上の輸送容器は、ここに記載される工程で使用される必要な装置及び材料を収容及び輸送するために使用され得る。処理を促進するために、物品は、使用の順序で容器内に配置され得る。例えば、動作することが要求される発電器及び/又は圧縮器などの装置は、必要とされる最終的な物品であり、容器の後ろに位置し、又は、それ自体容器の一部として任意に取り付けられる。輸送容器の使用は、被覆が付けられる港または場所に対する輸送と同様に船のデッキでの取り扱いを容易にする。積まれる装置及び物品を容器内に要求順に配置することは、準備時間を最小化させる。被覆塗布工程用の任意に積まれる輸送容器の使用に関して、処理は、容器が港に着く数時間内に始めることができる。塗布システムの比較的小型である性質は、移動する標準的な輸送容器、及び、船舶がドッキングされたままであることを要求せずに行われるこの方法における同一の装置を用いて、それが貨物船に積まれることも許容する。
さらに、例えば噴出及び噴霧銃などの銃である処理装置を操作するための、例えばBUG−O自動化ツールなどの機械的な支援の使用は、手動の噴出及び噴霧に対して望ましい。機械的な支援は、繰り返し移動及び準備を最小化するために十分なサイズの領域を噴霧または噴出することができる各々の銃で使用され得る。望ましい実施形態において、移動自体が、装置のサイズ及び(噴出の場合)洗浄要求のために非常に時間消費するものではないことを保証しながら、この領域のサイズは、処理装置の移動の回数を制限するためにできるだけ多くあるべきである。より好ましくは、一般的な貨物空間の塗布における溶射領域サイズは、約9mのサイズを有する長方形であり得る。
最適化のために、望ましい全体的な被覆システム塗布方法は、第1の貨物倉において各々の層の処理を完全に行い、次いで、次の貨物倉に移動することである。例えば、噴出は、第1の貨物倉で開始して終了し、次いで第2の貨物倉に移動する。各々の貨物倉が噴出され、それに続いて抵抗層及び最終的にシーラント層を形成することによって、結合層は完全に形成される。所定の貨物倉で同時に1つより多い処理を行うことは、他の処理に干渉したり、これらの層に汚染物を導入したりすることを避けるために各々の処理を調整するためにより多くの努力を潜在的に伴うだろう。これは、特に噴出処理工程に対する場合である。
多層保護被覆の塗布中に船における停止時間をさらに制限するために、多くの完全な被覆システム設定の使用は、塗布の時間を大幅に低減するだろう。さらに多数のシフトを動かすことは、停止時間を制限し、それは、約3から約4週間で船全体(約4000mまで)を溶射することが可能である。一方、鋼デッキを置換することは、かなり長い時間(月)を要し、同様にかなり費用を要する。
本発明の実施形態に対する参照が以下で詳細に行われ、その実施例は添付の図面に示される。
図1は、本発明の実施形態による被覆システムの断面の概略図である。
図1を参照して、装置は、通常参照符号100として示される。装置100は、ここで検討されるような様々なタイプ又はグループのばら積み貨物、環境要因及び使用要因に耐えることに関する特定の要求に合うように構成され、適合さえされる複数の被覆102を含む。装置は、基板104の表面における既存の汚染物及び/又は腐食を除去するために表面処理にさらされている基板104を含む。さらに、表面処理は、粗面化された表面を提供することによって結合層の付着を促進する。
結合層106は、基板104上に形成される。この実施形態において、結合層106は、アークワイヤ溶射法を用いて塗布する場合に良好に結合することが知られている組成、Ni5Alを含む。結合層106は、基板104に追加の腐食保護を提供し得る。例えば、追加の腐食保護は、外部被覆層(被覆102のの他の層)が衝撃力から酷く損傷される場合に提供される。この実施形態において、結合層106は、約0.1mmの厚さを有する。
さらに図1を参照して、抵抗層108は、結合層106に形成される。抵抗層108は、腐食抵抗を提供するように合わせられる。この層は、浸食、磨耗及び腐食に対する抵抗性も有する。この実施形態において、抵抗層108は、316ステンレス鋼を含む。抵抗層は、約0.7mmから約1.1mmの範囲の厚さを有する。
シーラント層110は、抵抗層108に形成される。この実施形態において、シーラント層110は、最終的な被覆層であり、抵抗層108の表面に付けられる。シーラント110は、少なくとも表面を濡らすためにウレタンベースのシーラントまたは二部エポキシの組成物からなり、抵抗層108の微細孔にそれを浸すことを可能にし、それによって基板104に対する腐食要素の浸透を最小化する。シーラント層110は、被覆102に対する平滑仕上げを提供するためにも役立ち、それによって残留物の蓄積を洗浄し及び/又は低減することを比較的容易にする。
図2は、本発明の他の実施形態による被覆を形成する工程流れ図である。
図2を参照して、装置に被覆を形成するための工程流れ図は、通常参照符号200で示される。工程202は、少なくとも1つの基板を含む装置の表面処理を対象とする。基板は、貨物倉鋼板である。基板の表面処理202は、基板の表面における既存の汚染物及び/又は腐食を除去することを含む。さらに、表面処理は、基板の表面の粗面化を介して更なる被覆層の付着を促進する。
この実施形態において、表面処理は、装置の基板の噴出処理を含む。図3は、表面処理工程202の工程流れ図を示す。ここで、図3を参照して、構成上に一瞬のうちに容易に利用可能である、支柱無しで立っている携帯性のテントが設定される望ましい実施形態は、参照符号300として示される。従って、工程302において、テントは、表面処理工程において、例えば基板である選択された作業空間領域に位置する。
また、この実施形態において、テントを用いることを含む表面処理は、洗浄を最小化し、このテントは、ある領域から他の領域へ容易に移動することができる。テントは、約3mの面積を有する。テントの設定後、工程304が行われる。工程304において、1つ又はそれ以上の噴出銃(図示されない)は、表面処理中に圧力又は吸引噴出ユニットを用いて使用される。一人が噴出動作を監視し、一方で、好ましくは二人がある処理領域から他の処理領域へ処理装置を移動し得る。基板の領域は、貨物倉の床全体及び下壁部にわたってパレットパターンで少しの重なりを有して噴出される。
ここで再び図2の工程流れ図200を参照して、工程204は、ここで実行される。工程204は、結合層を形成することを対象とし、この実施形態において、結合層は、ニッケルベースの合金組成を有する。工程204の更なる詳細は、工程流れ図400として図4に提供される。相対的に薄い層及び高い堆積効率が採用されるので、保護基板は、この実施形態において必要とされない。しかしながら、保護構造は、工程流れ図400の側面で採用され得る。
工程402は、工程304の噴出残骸を洗浄することを対象とする。この実施形態において、結合層を形成することは、例えば貨物倉である装置が工程304で噴出され、工程402で残骸が洗浄された後に行われ得る。工程404において、結合層は、例えば粗面化された鋼基板表面である前処理基板に結合層を溶射することによって形成される。この実施形態において、溶射装置は、約50kg/hrを超える堆積速度を可能にする幅広い溶射パターンを有する二重ワイヤアーク溶射ユニットである。グリット噴出が被覆システム処理の全体の速度を制限するため、2つの銃の使用が、一般的に多数の貨物倉の処理時間を改善しないので単一の銃が好ましくは使用される。ある領域から他の領域への約75mm未満の最小の重なりも使用され得る。
図2に戻って、図2の工程流れ図200の工程206は、抵抗層を形成することを対象としている。工程206のさらなる詳細は、工程流れ図500の図5に提供される。抵抗層は、磨耗、浸食及び耐食に対する抵抗性を有し、結合層にこの層を溶射することによって形成される。保護テントの使用は、抵抗層を溶射する際に、重ね塗りが近接領域を汚染し、重ね塗り材料の洗浄を最小化することを避けるために望ましい。従って、工程502において、支柱無しで立っている携帯性のテントは、処理される基板の少なくとも一部上に位置する。当然ながら、溶射は、他の実施形態において保護テントの使用無しに行われ得る。工程504において、抵抗層は、高電流の二重ワイヤアークユニットで形成される。上部被覆を溶射するために使用されるこのアークユニット装置は、結合層を溶射するために使用されるものと同一であり得る。当然ながら、2つ又はそれ以上の銃は、必要とされる被覆厚さに依存して使用され得る。結合層と同じように、約75mm未満の最小の重なりが必要とされる。さらに、被覆領域が平坦な表面で停止し得る領域において、被覆層の端部は、被覆全体に対する堅い端部の可能性を取り除くために先細りにされ得る。
ここで図2の工程流れ図200の工程208を参照すると、シーラント層の塗布は、解決される。シーラント層は、塗布中に人員及び装置を移動する量を最小化しながら、同時に貨物倉の大きな領域に対する塗布を容易にする延長ロッドに取り付けられたローラを有する一般的なペイントローラー配置で手動によって塗布される。典型的な延長ロッドは、より長い又は短いロッドが使用され得るが、長さが約1.5から2mであるだろう。
(実施例)
(工程1(表面処理))
この実施例において、A36鋼板が基板として使用された。このA36鋼板は、低コストであり、大きなシートで入手可能な低炭素鋼である。この鋼板は、シートから約76.2cm×76.2cmの寸法に切断された。このタイプの鋼は、それが、遠洋航行船の貨物倉に使用される鋼板と同様の特性を有するので選択された。“Sulzer cleaning blast media Metcolite(登録商標)C”が、20グリットの粒径とアルミニウム酸化物組成とを有して使用された。噴出銃は、汚染物を除去し、次の層の付着を促進するために基板上に噴出媒体を噴射した。
(工程2(結合層))
結合層は、サルツァーメトコスマートアーク(登録商標)アドバンスト電気ワイヤアーク溶射システム(Sulzer Metco SmartArc(登録商標) advanced electric wire arc thermal spray system)を用いて形成された。この溶射システムは、サルツァーメトコ社のスマートアーク(登録商標)PPCコンソール(SmartArc(登録商標)PPC Console)及び350RU電源(350RU Power Supply)も備えていた。この銃は、微細な溶射空気キャップ(air cap)を用いて組み立てられ、当業者に知られるようなこの工程で利用された。
動作パラメータは、約35psiの主要な圧力における空気を使用し、約200アンペア及び約27ボルトに電源を設定することを含んだ。ニッケルベースを有するサルツァーメトコ電気アークワイヤ溶射(Sulzer Metco 8400 electric arc wire spray)が使用された。サルツァーメトコ電気アークワイヤ/ニッケルベース(Sulzer Metco electric wire/nickel base)は、Ni5Alの化学組成、約1.6mm(14ゲージ)のワイヤサイズ、及び、合金ワイヤ形態を有した。
この基板は、3つのパスを有して約12.7cmの離隔距離で手動によって溶射された。約0.1mmの厚さは、約38.1ミクロン/パスの堆積速度で堆積された。
(工程3(抵抗層))
抵抗層は、工程2において記載されたものと同一の装置を用いて形成された。しかしながら、この工程において、鉄ベースのワイヤを用いた電気アークワイヤ溶射が使用された。より具体的には、サルツァーメトコロイ(登録商標)2電気アークワイヤ溶射/鉄ベース(Sulzer Metcoloy(登録商標)2 electric arc wire spray/iron base)が使用された。サルツァーメトコロイ(登録商標)2電気アークワイヤ溶射/鉄ベースは、Fe13Cr0.5Si0.5Ni0.5Mn0.35Cの化学組成、約1.6mm(14ゲージ)のワイヤサイズ、及び、合金ワイヤ形態を有した。
すでに形成された結合層を有する基板は、30パスを有して約12.7cmの離隔距離で手動によって溶射された。約1.3mmの厚さは、約38.1ミクロン/パスの堆積速度で堆積された。
図6Aは、参照符号600によって示されるような実施例1に記載のような装置の上面図及びここに記載されるように試験された更なる圧力を示す。形成された保護被覆を有する実施例1の装置が試験された。8トンのバケツが、衝撃領域602に対して約5フィートの高さから基板に落下された。8トンのバケツを落とした後に、次の削り(スクラッピング)が、削り領域604の基板にバケツを接近することによって行われた。これらの2つの手順は、積み降ろし動作中に一般的に貨物倉に損傷を与える2つのタイプの作用する力を含む実際の動作をシミュレーションするために行われた。
図6Bは、図6Aの装置のA−A’線に沿って切断された側方断面図の顕微鏡写真を示す。衝撃領域602に8トンのバケツを落下させることは、約200000psiの衝撃力を生成し、それによって衝撃領域602に深い溝を生成する。確認できるように、基板606に加えられているものすごい力、及び、基板が曲げられているにもかかわらず、基板606に対する結合層608の分離又は剥離がない、又は、結合層608に対する抵抗層610の分離又は剥離がない。従って、この被覆は、被覆システムの完全性を危うくすることなく、200000psiに近い力に降伏する基板606にもかかわらず、8トンのバケツの衝撃に耐える。
図6Cは、図6Aの装置のB−B’線に沿って切断された断面図の顕微鏡写真を示す。B−B’線は、基板606が衝撃にさらされない領域と、バケツが基板に落下される衝撃領域602との間の移行領域に位置する。ここで、抵抗層610は、それが、例えばクラック及び材料引抜きである幾つかの小さな損傷に持ちこたえるいくつかの領域612を含む。しかしながら、基板606に対する結合層608の分離又は剥離がない、又は、結合層608に対する抵抗層610の分離又は剥離がない。
図6Dは、8トンのバケツが装置の表面に落とされて接近する削り領域604の断面を示す図6Aの装置のC−C’線に沿って切断された側方断面面の顕微鏡写真を示す。結合層608及び抵抗層610は、共に損傷されない。基板606に対する結合層608の分離又は剥離がなく、又は、結合層608に対する抵抗層610の分離又は剥離はなかった。より明るい領域614は、軟鋼かららなり、抵抗層610の表面に塗られた、8トンのバケツのブレードから削られた材料である。また、これらの削られた領域は、光沢のあるストライプパターンとして図6Aに示される。
図6Aから6Dに示されるように、概略すれば、衝撃領域602において、基板606に対する結合層の分離又は剥離がなく、または、結合層608に対する抵抗層610の分離又は剥離はなかった。衝撃領域602において、抵抗層610の幾らかの除去があった。削り領域604において、基板606に対する結合層608の分離又は剥離がなく、または、結合層608に対する抵抗層610の分離又は剥離はなかった。
種々の修正及び変更が本発明の精神及び範囲から逸脱することなく本発明において行われ得ることは、当業者に明らかであろう。従って、この発明の修正及び変更が添付された特許請求の範囲及びそれらの等価物内にあるように提供されるそれらを本発明が含むことが意図される。
100 装置
102 被覆
104 基板
106 結合層
108 抵抗層
110 シーラント層
600 装置
602 衝撃領域
604 削り領域
606 基板
608 結合層
610 抵抗層

Claims (21)

  1. 結合層が付着することを可能にする、所定の様式で前処理された基板の第1の表面に形成された前記結合層であって、基板表面及び非基板表面を有する前記結合層と、
    船の貨物倉の腐食環境によって生じる腐食及び衝撃力に対する抵抗性を有する所定の材料で作られた抵抗層であって、前記結合層の前記非基板表面に形成され、結合表面及び非結合表面を有する抵抗層と、
    前記抵抗層の前記非結合表面に形成されたシーラント層と、
    を備える多層保護被覆。
  2. 前記船が、船舶、航空機、宇宙船、鉄道輸送車両及び陸上車両のうちの少なくとも1つである、請求項1に記載の被覆。
  3. 前記結合層が、金属及び金属合金のうちの少なくとも1つを含み、前記抵抗層が、金属及び金属合金のうちの少なくとも1つを含み、前記シーラント層が、ウレタンベースのシーラント及びエポキシのうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の被覆。
  4. 前記シーラント層が、ウレタンベースのシーラント及びエポキシのうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の被覆。
  5. 前記シーラント層が、前記抵抗層の微細孔を密閉する、請求項1に記載の被覆。
  6. 前記抵抗層が、ニッケルベースの合金及び鉄ベースの合金のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の被覆。
  7. 前記鉄ベースの合金が、Fe13Cr0.5Si0.5Ni0.5Mn0.35Cの組成を有する、請求項6に記載の被覆。
  8. 前記抵抗層が、約0.1mmから約2mmの範囲、約0.5mmから約2mmの範囲、及び、約0.7mmから約1.1mmの範囲からなる群から選択される厚さの範囲を有する、請求項1に記載の被覆。
  9. 前記結合層が、ニッケルベースの合金を含む、請求項1に記載の被覆。
  10. 前記ニッケルベースの合金が、Ni5Alの組成、Ni20Alの組成、Ni20Al20Fe4Crの組成、及び、それらの組み合わせからなる群から選択される組成を有する、請求項9に記載の被覆。
  11. 前記結合層が、約0.02mmから約0.3mmの範囲の厚さを有する、請求項1に記載の被覆。
  12. 前記基板が、遠洋航行船の貨物倉板である、請求項1に記載の被覆。
  13. 前記抵抗層が、Ni16Mo15.5Cr5Fe3.7Wの組成を有する、請求項1に記載の被覆。
  14. 衝撃力及び腐食に対する抵抗性を有する多層保護被覆を有する基板であって、
    前記基板に結合する結合層であって、汚染物が除去されている基板の第1の側部に形成された結合層と、
    前記結合層に直接形成された抵抗層であって、船の貨物倉内の腐食環境によって生じる腐食及び衝撃力に対する抵抗性を有する前記抵抗層と、
    前記抵抗層の微細孔を密閉するために前記抵抗層に直接形成されたシーラント層と、
    を備える基板。
  15. 前記抵抗層が、ニッケルベースの合金及び鉄ベースの合金のうちの少なくとも1つを含む、請求コ14に記載の基板。
  16. 前記抵抗層が、Ni16Mo15.5Cr5Fe3.7Wの組成を有する、請求項14に記載の基板。
  17. 基板上に多層保護被覆を形成する方法であって、
    第1基板の表面から腐食した材料を除去し、前記第1基板の表面を粗くすることによって前記第1基板を前処理し、
    前記第1基板の表面に結合層を形成し、
    前記結合層に抵抗層を形成する段階であって、前記抵抗層が、船の貨物倉の腐食環境によって生じる腐食及び衝撃力に対する抵抗性を有し、鉄ベースの合金及びニッケルベースの合金のうちの少なくとも1つを含む前記抵抗層を形成し、
    前記抵抗層にシーラント層を形成する段階であって、前記シーラント層が、前記抵抗層の微細孔に浸透する、
    ことを含む方法。
  18. 前記基板が、船の貨物倉の鋼板である、請求項17に記載の方法。
  19. 前記船が、船舶、航空機、宇宙船、鉄道輸送車両及び陸上車両のうちの少なくとも1つである、請求項18に記載の方法。
  20. 前記抵抗層を形成することが、熱溶射被覆を用いて前記抵抗層を形成することを含む、請求項17に記載の方法。
  21. 前記熱溶射被覆が、電線ワイヤアーク溶射システムを用いて形成され、前記抵抗層が、ニッケルベースの合金及び鉄ベースの合金のうちの少なくとも1つを含む、請求項20に記載の方法。
JP2010504196A 2007-04-17 2008-04-15 保護被覆及びその形成方法 Expired - Fee Related JP5562833B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US90779507P 2007-04-17 2007-04-17
US60/907,795 2007-04-17
PCT/US2008/060375 WO2008130943A2 (en) 2007-04-17 2008-04-15 Protective coatings and methods of forming same

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014120408A Division JP2014193622A (ja) 2007-04-17 2014-06-11 保護被覆及びその形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010525167A true JP2010525167A (ja) 2010-07-22
JP5562833B2 JP5562833B2 (ja) 2014-07-30

Family

ID=39512743

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010504196A Expired - Fee Related JP5562833B2 (ja) 2007-04-17 2008-04-15 保護被覆及びその形成方法
JP2014120408A Pending JP2014193622A (ja) 2007-04-17 2014-06-11 保護被覆及びその形成方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014120408A Pending JP2014193622A (ja) 2007-04-17 2014-06-11 保護被覆及びその形成方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US8746164B2 (ja)
EP (1) EP2140037A2 (ja)
JP (2) JP5562833B2 (ja)
KR (1) KR20100015732A (ja)
CN (2) CN103952701A (ja)
HK (1) HK1200503A1 (ja)
RU (1) RU2471888C2 (ja)
WO (1) WO2008130943A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9040608B2 (en) 2010-04-01 2015-05-26 Evonik Degussa Gmbh Curable mixture

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2140037A2 (en) * 2007-04-17 2010-01-06 Sulzer Metco (US) Inc. Protective coatings and methods of forming same
EP2625151B1 (en) * 2010-10-07 2024-06-26 Aquablok, Ltd. Composite particle and use for making a fiber-reinforced barrier matrix composition
MX346116B (es) * 2010-10-20 2017-03-08 Valspar Sourcing Inc Sistema de revestimiento a base de agua con adhesion mejorada a una amplia variedad de sustratos revestidos y sin revestir, incluido el acero inoxidable de grado silenciador.
WO2012121760A1 (en) 2011-03-08 2012-09-13 Valspar Sourcing, Inc. Water-based coating compositions and systems with improved sag resistance, and related methods
CN102778362B (zh) * 2011-08-04 2016-04-06 山东科大微机应用研究所有限公司 搓板式移动农机检测台
ES2893873T3 (es) * 2011-12-22 2022-02-10 Akzo Nobel Coatings Int Bv Un proceso de selección y aplicación de un revestimiento protector
JP5804012B2 (ja) * 2013-09-24 2015-11-04 トヨタ自動車株式会社 鉄系溶射皮膜の成膜方法および鉄系溶射皮膜被覆部材
CN104290869B (zh) * 2014-10-21 2017-01-11 浙江海洋学院 一种分段合拢时涂层保护方法
DE102015220230A1 (de) * 2015-10-16 2017-04-20 Thyssenkrupp Ag Beschichtete Feder
GB2545026A (en) * 2015-12-04 2017-06-07 Jean Boulle Luxury Paint Ltd Reflective coating
CN105670911A (zh) * 2016-03-11 2016-06-15 江苏明昌生物科技有限公司 一种水产养殖专用智能乳酸菌发酵设备
US20170361355A1 (en) 2016-06-15 2017-12-21 Ground Effects, Ltd. System and method of applying a coating to a vehicle
CN106183223A (zh) * 2016-08-11 2016-12-07 安徽宏昌机电装备制造有限公司 一种自适应性耐磨板材
CN106756736A (zh) * 2016-11-21 2017-05-31 中国科学院大气物理研究所 有抗腐蚀涂层的微小型潜艇
CN108532352B (zh) * 2018-03-26 2024-03-29 赣州恩创科技有限公司 一种起皱刀及其制备方法
EP3818114A4 (en) 2018-07-04 2022-05-04 Hempel A/S METHOD FOR IMPROVING THE CLEANABILITY OF AN EPOXY PAINT COATING ON A SURFACE
MX2023009300A (es) * 2021-02-25 2023-08-15 Oerlikon Metco Ag Wohlen Metodo de produccion de un componente de calentamiento por rociado termico y componente de calentamiento.

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01142023A (ja) * 1987-11-30 1989-06-02 Kobe Steel Ltd 曲げ加工性の良好な耐摩耗用鋼板の製造方法
JPH05140723A (ja) * 1991-11-15 1993-06-08 Ship & Ooshiyan Zaidan Frpシヤフト
JPH08310484A (ja) * 1995-05-19 1996-11-26 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 鉱石運搬船の船倉防蝕装置
JPH1161374A (ja) * 1997-08-26 1999-03-05 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 密着性強化溶射皮膜生成法
JP2002088462A (ja) * 2000-09-14 2002-03-27 Nippon Steel Corp 封孔処理方法及び封孔処理された溶射皮膜とその皮膜を施したファンまたはブロワー
JP2004137548A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Sumitomo Chem Co Ltd 耐食性部材および腐食防止方法
JP2004218004A (ja) * 2003-01-15 2004-08-05 Daido Steel Co Ltd 潤滑被膜形成体及びその製造方法

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2330365A (en) * 1940-08-02 1943-09-28 James O Jackson Abrasion resistant coating
US3325303A (en) * 1959-04-08 1967-06-13 Norton Co Protective flame sprayed coatings
JPS5160639A (ja) * 1974-11-25 1976-05-26 Taiji Hashimoto Taimamoseitaishokuseihimakuno keiseihoho
SE423727B (sv) * 1976-04-08 1982-05-24 Stal Laval Turbin Ab Skyddsbeleggning for stalytor
US4039318A (en) * 1976-07-19 1977-08-02 Eutectic Corporation Metaliferous flame spray material for producing machinable coatings
US4202691A (en) * 1978-11-21 1980-05-13 Eutectic Corporation Metallo-thermic powder
US4230749A (en) * 1979-08-15 1980-10-28 Eutectic Corporation Flame spray powder mix
US4443521A (en) * 1981-11-20 1984-04-17 Eutectic Corporation Coating alloy
JPS5925058A (ja) * 1982-08-04 1984-02-08 Toyota Motor Corp 内燃機関用シリンダ
JPS6265767A (ja) * 1985-09-17 1987-03-25 Kansai Paint Co Ltd 鋼材への塗装法
FR2590550B1 (fr) * 1985-11-26 1988-01-15 Atochem Recipients composites metalloplastiques assembles par soudure et leur procede de fabrication
US4915906A (en) * 1988-06-17 1990-04-10 Canadian Patents And Development Limited/Societie Canadienne Des Brevets Et D'exploitation Limitee Novel zinc-based alloys, preparation and use thereof for producing thermal-sprayed coatings having improved corrosion resistance and adherence
US4883703A (en) * 1988-08-29 1989-11-28 Riccio Louis M Method of adhering thermal spray to substrate and product formed thereby
JPH02282460A (ja) * 1989-04-21 1990-11-20 Nkk Corp セラミックス表面処理金属材
JPH0375351A (ja) * 1989-08-15 1991-03-29 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐海水性Al―Mn合金溶射鋼材
US5985454A (en) * 1990-02-05 1999-11-16 Sermatech International Incorporated Anti-fouling coating for turbomachinery
JP2973449B2 (ja) * 1990-02-27 1999-11-08 石川島播磨重工業株式会社 金属溶射被覆方法
DE4015010C2 (de) * 1990-05-10 1994-04-14 Mtu Muenchen Gmbh Metallbauteil mit einer wärmedämmenden und titanfeuerhemmenden Schutzschicht und Herstellungsverfahren
US5472783A (en) * 1990-09-14 1995-12-05 Sermatech International, Inc. Coated article
US5169674A (en) * 1990-10-23 1992-12-08 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Method of applying a thermal barrier coating system to a substrate
US5304032A (en) * 1991-07-22 1994-04-19 Bosna Alexander A Abradable non-metallic seal for rotating turbine engines
RU2115812C1 (ru) * 1994-02-16 1998-07-20 Юнайтед Технолоджиз Корпорейшн Способ и устройство удержания расплавленного материала в процессе горения в газотурбинном двигателе (варианты)
CA2174923C (en) * 1995-04-25 2006-12-05 Bruce G. Mcmordie Anti-fouling coating and process for turbomachinery
JP2752337B2 (ja) * 1995-06-22 1998-05-18 大日本塗料株式会社 金属溶射皮膜の形成方法
US5763070A (en) * 1996-01-18 1998-06-09 Safeguard Technology, Inc. Article having moisture-resistant safety surface and method of preparation
US6238807B1 (en) * 1997-07-25 2001-05-29 Chubu Sukegawa Enterprise Co., Ltd. Thermal spraying composite material containing molybdenum boride and a coat formed by thermal spraying
US5981087A (en) * 1997-07-28 1999-11-09 Eastman Kodak Company Wear resistant transport web
US6165600A (en) * 1998-10-06 2000-12-26 General Electric Company Gas turbine engine component having a thermal-insulating multilayer ceramic coating
FR2814473B1 (fr) * 2000-09-25 2003-06-27 Snecma Moteurs Procede de realisation d'un revetement de protection formant barriere thermique avec sous-couche de liaison sur un substrat en superalliage et piece obtenue
US6706415B2 (en) * 2000-12-28 2004-03-16 Copeland Corporation Marine coating
CN2532297Y (zh) * 2001-12-28 2003-01-22 隋义忠 耐磨合金层
US7150921B2 (en) * 2004-05-18 2006-12-19 General Electric Company Bi-layer HVOF coating with controlled porosity for use in thermal barrier coatings
EP2140037A2 (en) * 2007-04-17 2010-01-06 Sulzer Metco (US) Inc. Protective coatings and methods of forming same

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01142023A (ja) * 1987-11-30 1989-06-02 Kobe Steel Ltd 曲げ加工性の良好な耐摩耗用鋼板の製造方法
JPH05140723A (ja) * 1991-11-15 1993-06-08 Ship & Ooshiyan Zaidan Frpシヤフト
JPH08310484A (ja) * 1995-05-19 1996-11-26 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 鉱石運搬船の船倉防蝕装置
JPH1161374A (ja) * 1997-08-26 1999-03-05 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 密着性強化溶射皮膜生成法
JP2002088462A (ja) * 2000-09-14 2002-03-27 Nippon Steel Corp 封孔処理方法及び封孔処理された溶射皮膜とその皮膜を施したファンまたはブロワー
JP2004137548A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Sumitomo Chem Co Ltd 耐食性部材および腐食防止方法
JP2004218004A (ja) * 2003-01-15 2004-08-05 Daido Steel Co Ltd 潤滑被膜形成体及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9040608B2 (en) 2010-04-01 2015-05-26 Evonik Degussa Gmbh Curable mixture

Also Published As

Publication number Publication date
CN103952701A (zh) 2014-07-30
HK1200503A1 (en) 2015-08-07
JP5562833B2 (ja) 2014-07-30
EP2140037A2 (en) 2010-01-06
CN101688310A (zh) 2010-03-31
JP2014193622A (ja) 2014-10-09
RU2009142199A (ru) 2011-05-27
KR20100015732A (ko) 2010-02-12
US20100285329A1 (en) 2010-11-11
US20140234651A1 (en) 2014-08-21
US8746164B2 (en) 2014-06-10
RU2471888C2 (ru) 2013-01-10
WO2008130943A3 (en) 2009-08-20
WO2008130943A2 (en) 2008-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5562833B2 (ja) 保護被覆及びその形成方法
Al-Mutairi et al. Microstructural characterization of HVOF/plasma thermal spray of micro/nano WC–12% Co powders
US6955308B2 (en) Process of selectively removing layers of a thermal barrier coating system
TWI341876B (ja)
CN1884616A (zh) 耐腐蚀铁路钢轨及其生产方法
US5080926A (en) Anti-fouling coating process
CN102774112A (zh) 海工环境下钢结构的合金树脂复合防腐涂层及其施工工艺
Champagne Jr et al. Introduction to supersonic particle deposition
CN108864879A (zh) 一种船舶喷砂除锈方法
CN107937857A (zh) 一种7075铝合金表面防腐蚀耐磨复合涂层及其制备方法
US20150111058A1 (en) Method of coating a composite material and a coated edge of a composite structure
US20120051844A1 (en) Corrosion resistant riser tensioners, and methods for making
CN117508467A (zh) 一种易维修液货船底墩结构
KR20110074048A (ko) 선박용 러더의 코팅 구조
JP4435336B2 (ja) 船舶または鋼構造物の塗装方法
Lee et al. Study on new candidate coating materials to challenge rudder cavitation damage
Munger et al. Marine coatings
CN104554619B (zh) 不锈钢二类化学品船的压载舱双相不锈钢表面处理工艺
CN104233163B (zh) 一种高含盐和湿硫化氢工况压力容器用金属防腐涂层及其制备方法
US20220049108A1 (en) Coated substrates with attached dopants coblasted with particles and dopant
CN104213120A (zh) 一种高含盐工况压力容器用金属防腐涂层及其制备方法
Azarmi et al. Field Application of Cold Spray for Repairs in the Navy and Industry Christian A. Widener, Kyle Johnson, and Kris Klus
Thiele Copper alloys in the marine environment
JPS63303080A (ja) 高速炭酸ガス溶接用鋼材
Kuljian “Spot-and-Sweep” Blasting for Cost Effective Outer Hull Surface Preparation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110412

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5562833

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees