JP2010523682A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010523682A5
JP2010523682A5 JP2010503086A JP2010503086A JP2010523682A5 JP 2010523682 A5 JP2010523682 A5 JP 2010523682A5 JP 2010503086 A JP2010503086 A JP 2010503086A JP 2010503086 A JP2010503086 A JP 2010503086A JP 2010523682 A5 JP2010523682 A5 JP 2010523682A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optionally substituted
alkyl
alkoxy
halogen
hydroxyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010503086A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010523682A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2008/004809 external-priority patent/WO2008127714A1/en
Publication of JP2010523682A publication Critical patent/JP2010523682A/ja
Publication of JP2010523682A5 publication Critical patent/JP2010523682A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (14)

  1. 式(IV)の化合物又はその医薬として許容し得る塩、ラセミ体若しくは立体異性体を含む、固形腫瘍癌を治療するための医薬組成物であって、その必要がある対象に1日1回、2回、又は3回経口投与される、前記医薬組成物:
    Figure 2010523682
    (式中、
    Xは、水素;1つ以上のハロゲンで任意に置換されたC1〜C6アルキル;ヒドロキシル;ハロゲン;又はフェニルで任意に置換されたC1〜C5アルコキシであり;
    R0は、ハロゲン;シアノ;ニトロ;C1〜C6アルキル又はモルホリニルで置換されたスルホニル; C1〜C6アルキル、-C(O)-Rb、-C(O)O-Rb、アルキルスルホニル、モルホリニル又はテトラヒドロピラニルで任意に置換されたアミノ;ヒドロキシル、ハロゲン、又はアミノから独立に選択される1つ以上の置換基で任意に置換されたC1〜C6アルキル;-C(O)-Rn;又は-ORaであり;
    Raは、水素;C2〜C8アルケニル;-C(O)O-Rb;-C(O)-NH-Rb; ヒドロキシル、ハロゲン、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4アルコキシ-C1〜C4アルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アセトアミド、-C(O)-Rb、-C(O)O-Rb、アリール、モルホリニル、チオモルホリニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、1,3-ジオキソラン-2-オン、オキシラニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、1,2,3-トリアゾール、1,2,4-トリアゾール、フラン、イミダゾール、イソキサゾール、イソチアゾール、オキサゾール、ピラゾール、チアゾール、チオフェン、又はテトラゾールから独立に選択される1つ以上の置換基で任意に置換されたC1〜C8アルキルであり;
    ここで、アミノは、C1〜C4アルコキシカルボニル、イミダゾール、イソチアゾール、ピラゾール、ピリジン、ピラジン、ピリミジン、ピロール、又はチアゾールで任意に置換されており;
    ピリジン及びチアゾールは、C1〜C4アルキルでそれぞれ任意に置換されており;
    アルキルアミノ及びジアルキルアミノは、アルキル上において、ヒドロキシル、C1〜C4アルコキシ、イミダゾール、ピラゾール、ピロール、又はテトラゾールでそれぞれ任意に置換されており;かつ
    モルホリニル、チオモルホリニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、及びオキシラニルは、-C(O)-Rn、-C(O)O-Rn、又はC1〜C4アルキル(ここで、C1〜C4アルキルはヒドロキシルで任意に置換されている。)でそれぞれ任意に置換されており;
    Rbは、ヒドロキシル;アミノ;アルキル上においてヒドロキシル、アミノ、アルキルアミノ、又はC1〜C4アルコキシで任意に置換されたアルキルアミノ;C1〜C4アルコキシ;C2〜C8アルケニル;C2〜C8アルキニル;ハロゲン及びC1〜C4アルコキシから独立に選択される1つ以上の置換基で任意に置換されたアリール;フラン;又はC1〜C4アルコキシ、アリール、アミノ、モルホリニル、ピペリジニル、又はピペラジニルから独立に選択される1つ以上の置換基で任意に置換されたC1〜C8アルキルであり;
    Rdは、ハロゲン、ニトロ、C1〜C6アルキル、-C(O)O-Re、及び-OReから独立に選択される1つ以上の置換基で任意に置換されたフェニルであり;
    Reは、水素;ハロゲン及びアルコキシから独立に選択される1つ以上の置換基で任意に置換されたC1〜C6アルキル;又はフェニル(ここで、フェニルは、ハロゲン及びアルコキシから独立に選択される1つ以上の置換基で任意に置換されている。)であり;かつ
    Rnは、ヒドロキシル、C1〜C4アルコキシ、アミノ、又はC1〜C6アルキルである。)。
  2. Xが、1つ以上のハロゲンで任意に置換されたC1〜C6アルキル;ハロゲン;又はフェニルで任意に置換されたC1〜C5アルコキシであり;
    R0が、ハロゲン;シアノ;ニトロ;C1〜C6アルキル又はモルホリニルで置換されたスルホニル; C1〜C6アルキル、-C(O)-Rb、-C(O)O-Rb、アルキルスルホニル、又はテトラヒドロピラニルで任意に置換されたアミノ;1つ以上のハロゲン置換基で任意に置換されたC1〜C6アルキル;-C(O)-Rn;又は-ORaであり;
    Raが、水素;C2〜C8アルケニル;-C(O)O-Rb;ヒドロキシル、ハロゲン、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4アルコキシ-C1〜C4アルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アセトアミド、-C(O)-Rb、-C(O)O-Rb、アリール、モルホリニル、チオモルホリニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、1,3-ジオキソラン-2-オン、オキシラニル、1,2,3-トリアゾール、1,2,4-トリアゾール、イミダゾール、又はピラゾールから独立に選択される1つ以上の置換基で任意に置換されたC1〜C8アルキルであり;
    ここで、アミノは、C1〜C4アルコキシカルボニル、ピリジン、又はチアゾールで任意に置換されており(ここで、ピリジン及びチアゾールは、C1〜C4アルキルでそれぞれ任意に置換されている。);
    アルキルアミノ及びジアルキルアミノは、アルキル上において、ヒドロキシル、C1〜C4アルコキシ、又はイミダゾールでそれぞれ任意に置換されており;かつ
    モルホリニル、チオモルホリニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、及びオキシラニルは、-C(O)-Rn、-C(O)O-Rn、又はC1〜C4アルキル(ここで、C1〜C4アルキルはヒドロキシルで任意に置換されている。)でそれぞれ任意に置換されており;
    Rbが、ヒドロキシル; C1〜C4アルコキシ;C2〜C8アルケニル;1つ以上のハロゲン置換基で任意に置換されたフェニル;フラン;又はC1〜C4アルコキシ、フェニル、アミノ、又はモルホリニルから独立に選択される1つ以上の置換基で任意に置換されたC1〜C8アルキルであり;かつ
    Rdが、ハロゲン、ニトロ、C1〜C6アルキル、及び-OReから独立に選択される1つ以上の置換基で任意に置換されたフェニルであり;かつ
    すべての他の変数が先述の通りである、請求項1記載の医薬組成物。
  3. Xが、C1〜C6アルキル;ハロゲン;又はフェニルで任意に置換されたC1〜C5アルコキシであり;
    R0が、ハロゲン;シアノ;ニトロ;C1〜C6アルキル又はモルホリニルで置換されたスルホニル; -C(O)-Rb、-C(O)O-Rb、アルキルスルホニル、又はテトラヒドロピラニルで任意に置換されたアミノ;1つ以上のハロゲン置換基で任意に置換されたC1〜C6アルキル;-C(O)-Rn;又は-ORaであり;
    Raが、水素;C2〜C8アルケニル;-C(O)O-Rb;ヒドロキシル、ハロゲン、C1〜C4アルコキシ、C1〜C4アルコキシ-C1〜C4アルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アセトアミド、-C(O)O-Rb、モルホリニル、チオモルホリニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、1,3-ジオキソラン-2-オン、オキシラニル、1,2,3-トリアゾール、1,2,4-トリアゾール、イミダゾール、又はピラゾールから独立に選択される1つ以上の置換基で任意に置換されたC1〜C8アルキルであり;
    ここで、アミノは、C1〜C4アルコキシカルボニル、ピリジン、又はチアゾールで任意に置換されており(ここで、ピリジン及びチアゾールは、C1〜C4アルキルでそれぞれ任意に置換されている。);
    アルキルアミノ及びジアルキルアミノは、アルキル上において、ヒドロキシル、C1〜C4アルコキシ、又はイミダゾールでそれぞれ任意に置換されており;かつ
    モルホリニル、チオモルホリニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、及びオキシラニルは、-C(O)-Rn、-C(O)O-Rn、又はC1〜C4アルキル(ここで、C1〜C4アルキルはヒドロキシルで任意に置換されている。)でそれぞれ任意に置換されており;かつ
    Rbが、ヒドロキシル; C1〜C4アルコキシ;C2〜C8アルケニル;1つ以上のハロゲン置換基で任意に置換されたフェニル;フラン;又はC1〜C4アルコキシ、又はモルホリニルから独立に選択される1つ以上の置換基で任意に置換されたC1〜C8アルキルであり;かつ
    すべての他の変数が先述の通りである、請求項2記載の医薬組成物。
  4. 以下からなる群から選択される化合物又はその医薬として許容し得る塩、ラセミ体若しくは立体異性体を含む、固形腫瘍癌を治療するための医薬組成物であって、その必要がある対象に1日1回、2回、又は3回経口投与される、前記医薬組成物:
    Figure 2010523682
    Figure 2010523682
    Figure 2010523682
    Figure 2010523682
    Figure 2010523682
    Figure 2010523682
    Figure 2010523682
    Figure 2010523682
    Figure 2010523682
    Figure 2010523682
    Figure 2010523682
    Figure 2010523682
    Figure 2010523682
    Figure 2010523682
    Figure 2010523682
    Figure 2010523682
    Figure 2010523682
    Figure 2010523682
    Figure 2010523682
    Figure 2010523682
  5. 前記化合物が、前記R0置換フェニルの結合位置にキラル炭素を有し、かつ該化合物が該キラル炭素において(S)異性体である、請求項1、2又は3のいずれかに記載の医薬組成物。
  6. 前記化合物が、該化合物に直接結合しているフェニル環の結合位置にキラル炭素を有し、かつ該化合物が該キラル炭素において(S)異性体である、請求項4記載の医薬組成物。
  7. 前記固形腫瘍癌が、小児固形腫瘍、ユーイング肉腫、ウィルムス腫瘍、神経芽細胞腫、神経線維腫、上皮の癌、悪性黒色腫、子宮頸癌、結腸癌、肺癌、腎癌、乳癌又は胸肉腫から選択される、請求項1〜6のいずれかに記載の医薬組成物。
  8. 0.01mg/kg/日から20mg/kg/日、又は0.015mg/kg/日から10mg/kg/日、又は0.02mg/kg/日から10mg/kg/日、又は0.025mg/kg/日から10mg/kg/日、又は0.03mg/kg/日から10mg/kg/日の範囲の治療有効量の式(IV)の化合物を投与するように製剤されている、請求項1〜6のいずれかに記載の医薬組成物。
  9. 前記治療有効量が、1日1回の投与後の3から24時間の期間にわたる0.01μg/mLを超える濃度、0.05μg/mLを超える濃度、0.10μg/mLを超える濃度、0.15μg/mLを超える濃度、0.20μg/mLを超える濃度、0.25μg/mLを超える濃度、又は0.30μg/mLを超える濃度から選択される血漿濃度を与える、請求項8記載の医薬組成物。
  10. 前記期間が、1日2回の投与の後の3から12時間であるか、又は、前記期間が、1日3回の投与の後の3から8時間である、請求項9記載の医薬組成物。
  11. 前記血漿濃度が、1日1回、2回又は3回の投与の後の0.05μg/mLから50μg/mL、又は0.05μg/mLから10μg/mLの範囲である、請求項9又は10記載の医薬組成物。
  12. 前記組成物が、癌の治療に有用な1つ以上のさらなる薬剤をさらに含む、請求項1〜11のいずれかに記載の医薬組成物。
  13. 前記薬剤が、パクリタキセル、フルオロウラシル、タモキシフェン、ドキソルビシン、アロマシン、エクセミスタン、タキソール、5-フルオロウラシル、レトロゾール、CPT-11、チロシンキナーゼ阻害薬、COX-2阻害薬、サリドマイド、ゲムシタビン、スクアラミン、エンドスタチン、アンギオスタチン、AE-941、レナリドミド、メジ-522、2-メトキシエストラジオール、カルボキシアミドトリアゾール、コンブレタスタチンA4リン酸塩、SU6668、SU11248、BMS-275291、COL-3、シレンギチド、IMC-1121B、バタラニブ、LY317615、VEGFトラップ、ZD6474、ハロフギノン、臭化水素酸塩、セレコキシブ、インターフェロンアルファ、インターロイキン-12及びベバシズマブからなる群から選択され、任意に、正常なレベルを20mmHg超上回る(拡張期)又は150mmHg/100mmHgを超える(収縮期/拡張期)再発性、持続性又は症候性血圧上昇をもたらす前記薬剤が、血圧を低下させる少なくとも1つの薬剤と共投与され、任意に、前記対象の尿中タンパク質を上昇させる、又はタンパク尿症のグレードをグレード1タンパク尿症からグレード2タンパク尿症に上昇させる前記薬剤が、尿中タンパク質を減少させる少なくとも1つの薬剤と共投与される、請求項12記載の医薬組成物。
  14. 請求項1〜13のいずれか1項記載の組成物、及び、治療有効量の前記組成物をその必要がある対象に1日1回、2回又は3回経口投与するための指示書を含む、キット。
JP2010503086A 2007-04-13 2008-04-12 癌及び他の疾患の治療に有用なカルボリン誘導体の投与 Pending JP2010523682A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US91161207P 2007-04-13 2007-04-13
PCT/US2008/004809 WO2008127714A1 (en) 2007-04-13 2008-04-12 Administration of carboline derivatives useful in the treatment of cancer and other diseases

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010523682A JP2010523682A (ja) 2010-07-15
JP2010523682A5 true JP2010523682A5 (ja) 2011-10-20

Family

ID=39618825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010503086A Pending JP2010523682A (ja) 2007-04-13 2008-04-12 癌及び他の疾患の治療に有用なカルボリン誘導体の投与

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20100158858A1 (ja)
EP (1) EP2139476A1 (ja)
JP (1) JP2010523682A (ja)
AU (1) AU2008239598A1 (ja)
CA (1) CA2683444A1 (ja)
WO (1) WO2008127714A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7767689B2 (en) * 2004-03-15 2010-08-03 Ptc Therapeutics, Inc. Carboline derivatives useful in the treatment of cancer
PL1737461T3 (pl) * 2004-03-15 2013-05-31 Ptc Therapeutics Inc Pochodne karbolinowe użyteczne w hamowaniu angiogenezy
US8076352B2 (en) * 2004-03-15 2011-12-13 Ptc Therapeutics, Inc. Administration of carboline derivatives useful in the treatment of cancer and other diseases
US8076353B2 (en) * 2004-03-15 2011-12-13 Ptc Therapeutics, Inc. Inhibition of VEGF translation
EP2217238B1 (en) * 2007-11-08 2014-03-12 The General Hospital Corporation Methods and compositions for the treatment of proteinuric diseases
US20120202801A1 (en) * 2009-05-27 2012-08-09 Liangxian Cao Methods for treating breast cancer
WO2010138652A1 (en) 2009-05-27 2010-12-02 Ptc Therapeutics, Inc. Methods for treating kaposi sarcoma
JP2012528181A (ja) 2009-05-27 2012-11-12 ピーティーシー セラピューティクス,インコーポレーテッド 置換テトラヒドロβ−カルボリンの製造方法
MX348817B (es) * 2009-05-27 2017-06-30 Ptc Therapeutics Inc Metodos para tratar cancer y estados no neoplasicos.
US8703726B2 (en) 2009-05-27 2014-04-22 Ptc Therapeutics, Inc. Methods for treating prostate conditions
US20120157402A1 (en) * 2009-05-27 2012-06-21 Liangxian Cao Methods for treating brain tumors
US20120157401A1 (en) * 2009-05-27 2012-06-21 Ptc Therapeutics, Inc. Methods for treating neurofibromatosis
JP2016516804A (ja) 2013-04-17 2016-06-09 ファイザー・インク 心血管疾患を治療するためのn−ピペリジン−3−イルベンズアミド誘導体
EP3004090B1 (en) 2013-05-28 2017-10-25 Astrazeneca AB Chemical compounds
WO2015031759A1 (en) * 2013-08-31 2015-03-05 The Wistar Institute Of Anatomy And Biology Methods and compositions for re-activating epstein-barr virus and screening compounds therefor
JP6616790B2 (ja) * 2014-06-27 2019-12-04 ノグラ ファーマ リミテッド アリール受容体モジュレーターならびにその作製および使用方法
US9980947B2 (en) 2014-12-18 2018-05-29 Genentech, Inc. Tetrahydro-pyrido[3,4-b]indole estrogen receptor modulators and uses thereof
JP2019001715A (ja) * 2015-10-30 2019-01-10 協和発酵キリン株式会社 三環性化合物
MX2018011419A (es) 2016-04-01 2019-06-06 Zeno Royalties & Milestones Llc Moduladores de receptores estrogénicos.
US20180002344A1 (en) 2016-06-16 2018-01-04 Genentech, Inc. Heteroaryl estrogen receptor modulators and uses thereof
WO2018115984A1 (en) 2016-12-19 2018-06-28 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of inflammation
KR20200035292A (ko) 2017-08-01 2020-04-02 피티씨 테라퓨틱스, 인크. 혈액 암 치료에 사용하기 위한 dhodh 억제제
US10519152B2 (en) * 2017-12-21 2019-12-31 Astrazeneca Ab Compounds and their use in treating cancer
UA128114C2 (uk) 2018-06-21 2024-04-10 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Тверді форми 3-((1r,3r)-1-(2,6-дифтор-4-((1-(3-фторпропіл)азетидин-3-іл)аміно)феніл)-3-метил-1,3,4,9-тетрагідро-2h-піридo[3,4-b]індол-2-іл)-2,2-дифторпропан-1-олу і способи одержання конденсованих трициклічних сполук, що містять заміщене фенільне або піридинільне угруповання, в тому числі способи їх застосування
BR112021001859A2 (pt) 2018-08-03 2021-04-27 Ptc Therapeutics, Inc. formas de dosagem oral biodisponíveis
MX2021008523A (es) 2019-01-15 2021-11-12 Ptc Therapeutics Inc Metodo para tratar una leucemia mieloide aguda.
EP3993787A4 (en) 2019-08-06 2023-07-12 Recurium IP Holdings, LLC ESTROGEN RECEPTOR MODULATORS FOR THE TREATMENT OF MUTANTS
US11591544B2 (en) 2020-11-25 2023-02-28 Akagera Medicines, Inc. Ionizable cationic lipids
EP4267578A1 (en) 2020-12-23 2023-11-01 Recurium IP Holdings, LLC Estrogen receptor modulators

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US282849A (en) * 1883-08-07 Fruit-jar
US254878A (en) * 1882-03-14 Train-boat
US40527A (en) * 1863-11-03 Improvement in cooking-stoves
US64683A (en) * 1867-05-14 mason and joseph messinger
US272759A (en) * 1883-02-20 Desk-top
JP2004505909A (ja) * 2000-08-09 2004-02-26 フアルマシア・イタリア・エツセ・ピー・アー アロマターゼ阻害薬の併用型組成物
AU2002249890A1 (en) * 2001-02-12 2002-08-28 Lilly Icos Llc Carboline derivatives
US7767689B2 (en) * 2004-03-15 2010-08-03 Ptc Therapeutics, Inc. Carboline derivatives useful in the treatment of cancer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010523682A5 (ja)
AU2012258575B2 (en) Pirfenidone and anti-fibrotic therapy in selected patients
RU2018133158A (ru) Способы применения агонистов fxr
WO2007060140A3 (en) Inhibitors of diacyglycerol acyltransferase (dgat)
JP2016538313A5 (ja)
HUP0303876A2 (hu) 2 Típusú diabétesz kezelésére alkalmas gyógyszerkészítmény előállítása dipeptidil-peptidáz IV inhibitor hatású piperidin vagy tiazolidinszármazékok alkalmazásával
JP2010530376A5 (ja)
RU2012123372A (ru) Гетероциклические модуляторы транспортеров атф-связывающей кассеты
JP2011529054A5 (ja)
MX2008012017A (es) Pirazoles como inhibidores de 11-beta-hsd1.
UA96302C2 (en) Solid dosage form comprising 2-ethoxy-1-{[2'-oxo-4,5-dihydro-1,2,4-oxadiazol-3-yl]methyl}-1h-benzimidazole-7-carboxylic acid
HRP20120696T1 (hr) Spiro-prstenasti spoj i njegova medicinska upotreba
JP2011502958A5 (ja)
UA88104C2 (ru) Производные пиридазинона как агонисты рецептора тиреоидного гормона
NZ542622A (en) Solid pharmaceutical compositions comprising a S1P receptor agonist and a sugar alcohol
JP2007519649A5 (ja)
JP2017504611A5 (ja)
WO2007082808A3 (en) Thiazoles as 11 beta-hsd1 inhibitors
JP2010077141A5 (ja)
RU2009117705A (ru) Производные 2-аминокарбонилпиридина
EA200801165A1 (ru) Антагонисты неосновного рецептора-1 меланинконцентрирующего гормона
MX2007012212A (es) 1h-pirazol 4-carboxilamidas, su preparacion y su uso como 11-beta-hidroxiesteroide deshidrogenasa.
RU2007120454A (ru) Производные хинуклидина и их применение в качестве антагонистов мускариновых рецепторов м3
BRPI0511327B8 (pt) combinações de glicopirrolato e agonistas do adrenorreceptor beta2
RU2012117786A (ru) Новое производное фенола