JP2010523374A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010523374A5
JP2010523374A5 JP2010502448A JP2010502448A JP2010523374A5 JP 2010523374 A5 JP2010523374 A5 JP 2010523374A5 JP 2010502448 A JP2010502448 A JP 2010502448A JP 2010502448 A JP2010502448 A JP 2010502448A JP 2010523374 A5 JP2010523374 A5 JP 2010523374A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manufacturing apparatus
container manufacturing
container
blow molding
molding machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010502448A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5258875B2 (ja
JP2010523374A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102007017938.5A external-priority patent/DE102007017938C5/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2010523374A publication Critical patent/JP2010523374A/ja
Publication of JP2010523374A5 publication Critical patent/JP2010523374A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5258875B2 publication Critical patent/JP5258875B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

容器製造装置および容器製造方法
本発明は、ブロー成形機と適切な搬送装置を備えている、予備成型品から合成樹脂容器、特に瓶、小さい樽、およびその他のPET製容器を製造するための容器製造装置に関する。ブロー成形機に接してあるいはブロー成形機上には、少なくとも一つの照射光発光器が取り付けられており、および/または照射光発光器がブロー成形機の少なくとも一部の領域に向けられている。さらに、本発明はブロー成形機に関する対応する滅菌方法に関する。
従来技術では、延伸ブロー成形機により予備成型品から例えば瓶を形成する容器製造装置が知られている。特許文献1、2あるいは3にはこのような容器製造装置が記載されている。
容器および瓶を製造ならびに満たす際の常に高い清潔性あるいは滅菌性の条件を達するという必要条件が増している。例えばイオン化した空気の流れを内部に案内することによって、予備成型品を可能な粘着により洗浄するのが一般的である。特許文献4、5あるいは6にはこのような装置と方法が記載されている。さらに、特許文献7あるいは8からは、真空下でプラズマを点火することにより瓶に被膜を被せ、かつ同時に滅菌する装置および方法が知られている。そのたの方法および装置も知られている。充填ユニットに関しては湿式滅菌方法と乾式滅菌方法が知られている。
この様な公知の従来技術では、処理工程がブロー成形機の前後でしか行われないという短所がある。なぜならブロー成形機がそれ自体滅菌状態では運転できないからである。
独国特許出願公開第102005015565号明細書 独国特許出願公開第102004061230号明細書 独国実用新案登録第29508864号明細書 独国特許第10140906号明細書 欧州特許出願公開第0895816号明細書 独国特許出願公開第19909488号明細書 国際特許出願公開第01/31680号明細書 独国特許出願公開第10236683号明細書
従って本発明の課題は、滅菌した全方法を提案することである。
この課題は、本発明によれば請求項1による容器製造装置の特徴と、請求項13による方法の特徴によって解決される。有利な構造は従属請求項に挙げてある。
予備成型品から成樹脂容器、特に瓶、小さい樽、およびその他のPET製容器を製造するための容器製造装置は、ブロー成形機と適切な搬送装置を備えており、この場合近傍領域内において、すなわちブロー成形機に接してあるいはブロー成形機上には、少なくとも一つの照射光発光器が取り付けられており、および/または照射光発光器がブロー成形機あるいはハウジング外周部の少なくとも一部の領域に向けられている。照射光発光器は電子照射装置あるいはUV照射装置であるのが理想的である。UV照射装置として、波長可変のUVランプが特に適している。照射機能に応じて、複数の同じかあるいは異なった照射光発光器を使用することが可能である。従って、容器製造装置の表面の少なくとも一部および/または容器製造装置を取囲んでいる空間を滅菌し、および/または恒久的に滅菌状態を維持することが可能である。
有利な実施形態は、回転式ブロー成形機の場合に、照射光発光器を少なくとも一つの回転されるべき部材上かあるいは部材に接して取付けることにあり、従って照射光発光器はブロー成形機の回転と協働して回動する。このようにして、照射光発光器の数を減らすことができ、かつ空間内の照度分布を高めることができる。その際、少なくとも一つの照射光発光器が、ブロー成形品を担持あるいは供給する回転式コンベア、もしくは星形ホイール上に取り付けられていてもよく、前記照射光発光器は行われる運転状態ではこの回転式コンベアあるいは星形ホイールと共に回転する。
その他の改善点は、規定どおりの運転において電子ビームを誘導するために、容器製造装置の表面の少なくとも一部を静電気的に帯電可能に形成することにある。その際、理想的には、電子および/または電子ビームを電位差により引付けるために、容器製造装置、特にブロー成形機の表面の一部は、静電的に正に帯電可能に形成されている。このようにして、例えば間違って進入可能な表面は同様に電子ビームを受けることができる。
容器製造装置の他の構造では、容器製造装置の上手に滅菌ユニットが設けられており、この滅菌ユニットでは、予備成型品がブロー成形機の上手において電子ビームを使用して滅菌される。この目的で滅菌ユニットは一つあるいはそれより多くの照射光発光器、特に電子照射装置を備えており、この電子照射装置はよび成形体の開口部内に挿入可能である。
容器製造装置と滅菌ユニットは互いに直接接続しているのが好ましく、従って共通な閉鎖空間を形成している。さらに容器処理装置の下手には、容器製造装置と直接かつ密閉するように接続している充填ユニットが設けられており、従ってこの実施形態では、予備成型品のための滅菌ユニット、容器製造装置および充填ユニットが、ブロックされた構造で実質的に共通な空間を形成している。似たようにして、容器処理装置の下手には、予備成型品のための滅菌ユニットが設けられていることなく充填ユニットが配置されており、その際充填ユニットは容器製造装置と直接接続しており、かつ共通な空間を形成している。
さらに本発明により、合成樹脂容器のための製造方法は予備成型品を含んでおり、容器製造装置は前記の変形に組込まれる。合成樹脂容器としては特にPETあるいは他の適当な合成樹脂製の瓶、小さい樽(小樽)およびそれ以外の容器が対象となる。
この場合、容器製造装置は予備成型品のための滅菌ユニットおよび/または充填ユニットと共に共通の滅菌空間として運転されるのが理想的である。この方法の改善点は、充填ユニット、容器製造装置および/または予備成型品のための滅菌ユニットの間の移行領域には、一つあるいは複数のロック部分および/または別の滅菌工程行われる。特別な実施変形は、容器製造装置の一部および/または容器を湿式方法で滅菌することにある。その上側端部が予備成型品および/または容器の開口部よりも深く、かつ下へ向かって底部まで延びている領域が湿式方法により滅菌されるのが理想的である。
容器製造装置を上から見た図である。 予備成型品のための滅菌ユニット、容器製造装置および充填ユニットを上から見た図である。
一点鎖線で囲まれた容器製造装置1は、回転式コンベア2と、供給星形体3と走出星形体4とを備えている。加熱装置、ブロー成形などのような他の詳細部は公知であり、図1には示していない。予備成型品5と成形された瓶7は、優先的に懸架状態で搬送され、そのため、これは公知の方法でグリッパあるいは止め具により頸部で保持される(ネックハンドリング)。予備成型品5は搬送路6を経由して供給星形体3に導入され、かつこの供給星形体から回転式コンベア2に引き渡される。回転式コンベア2では、空洞部16がその周囲に設けられており、この空洞部は一目瞭然であるためほんの一部だけしか示しておらず、かつ空洞部内では挿入−抜去作業/ブロー成形作業が行われる。供給星形体3と向かい合わせに、開放した空洞部17を示してあり、同じように完全にブロー成形された瓶を引き取る走出星形体4と向かい合わせに開放した空洞部17を示してある。
回転式ブロー成形機でのブロー成形作業が行われた後、完全にブロー成形された瓶7は、
走出星形体4により引き取られ、容器製造装置から搬送路8を経由して導出される。容器製造装置1内には、複数の照射光発光器が設けられている。静止した照射光発光器9は容器製造装置1の縁部に設けられており、かつ内部の方向に照射する。個々の照射光発光器は、天井と底部を含めたハウジング外周部を形成する壁へ照準を合わせているように整向されている。照射方向は点線で示してある。
供給星形体3上でそして走出星形体4上で、ならびに中央の回転式コンベア2上では、各々複数の照射光発光器10が設けられており、これらの照射光発光器は星形体もしくは回転式コンベアと一緒に回転している。このようにして、集中的かつ幾重にも重なって散乱した照射が行われる。
提示した実施例には、電子照射装置だけが設けられており、この場合、例えば波長可変のUVランプとの組合せが有効である。一点鎖線でぐるりと囲んだ場所18は空洞部17の内部滅菌に使用されている。この際、電子照射装置は特に回転式コンベア2に対してすぐそばに配置されており、空洞部17の内部での滅菌効果を改善するために、ある特定の距離は回転式コンベア2、好ましくは開放した空洞部17に従う。
図2は、予備成型品5のための滅菌ユニット11と充填ユニット12を備えた、共通のハウジング内の、図1に示してあり、かつ先に記載した容器製造装置1を示す。このようにして挙げた閉塞した構造には、極めてスペースに無駄が無く、同時にコストが安いという大きな長所がある。なぜなら、中間洗浄と統一された搬送工程が不要であるからである。文字は、何か反対の指示がない限り、図1と同じ意味を有する。
詳細には示していない、予備成型品5のための加熱兼供給ユニット13を介して、予備成型品は滅菌ユニット11内に達し、そこで処理星形体14により引取られる。処理星形体14の周囲には、滅菌装置15が設けられている。予備成型品5を滅菌するために、その周囲および/または先端に少なくとも1つの照射光発光器が設けられている滅菌プローブが予備成型品内に挿入される。この目的のためには15〜30kJ/kgの放射線密度が必要である。
図示した実施例において、滅菌ユニット11の領域内には、滅菌装置15の下手において、処理星形体14から容器製造装置1の供給星形体3への引渡し領域に対して両側に、静止した照射光発光器9が配置されている。容器製造装置1には、同じブロックの別のユニットとして充填ユニット12が接続している。ここには同様に静止した照射光発光器9と回転している照射光発光器10が設けられている。
本発明による容器製造装置1と方法が好例として記載されており、その際同じ原理による様々な変形が可能である。特に予備成型品が滅菌ユニットに冷たい状態で供給される場合、滅菌ユニットと容器製造装置の間には予備成型品のための予備加熱ユニットが設けられていてもよい。

Claims (16)

  1. ブロー成形機と適切な搬送装置を備えている、予備成型品から合成樹脂容器、特に瓶、小さい樽(小樽)、およびその他のPET製容器を製造するための容器製造装置において、
    ブロー成形機に接してあるいはブロー成形機上には、少なくとも一つの照射光発光器が取り付けられており、および/または照射光発光器がブロー成形機の少なくとも一部の領域に、および/または容器製造装置を取囲んでいるハウジングの内側表面の少なくとも一部の領域に向けられていることを特徴とする容器製造装置。
  2. 少なくとも一つの照射光発光器が電子照射装置あるいはUV照射装置であり、UV照射装置が理想的には波長可変のUV照射装置であることを特徴とする請求項1記載の容器製造装置。
  3. 複数の同じもしくは異なる照射光発光器が設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の容器製造装置。
  4. ブロー成形機が回転式ブロー成形機であり、照射光発光器が回転部材の少なくとも一つの上で、あるいは回転部材の少なくとも一つに接して回転部材と一緒に回動するように取付けられていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の容器製造装置。
  5. 少なくとも一つの照射光発光器が、ブロー成形品を担持しているかあるいは供給している回転式コンベアあるいは星形ホイール上に取付けられており、この照射光発光器が規定どおりの運転でこの回転式コンベアあるいは星形ホイールと一緒に回動していることを特徴とする請求項4記載の容器製造装置。
  6. 電子線を誘導するために、容器製造装置、特にブロー成形機の表面の少なくとも一部が静電的に帯電可能に形成されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載の容器製造装置。
  7. 電子および/または電子線を引付けるために、容器製造装置、特にブロー成形機の表面の少なくとも一部が静電的に正に帯電可能に形成されていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記載の容器製造装置。
  8. 容器製造装置の上手に滅菌ユニットが設けられており、この滅菌ユニット内において、予備成形体がブロー成形機の上手で照射光発光器を使用して滅菌されることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一つに記載の容器製造装置。
  9. 予備成形体のための滅菌ユニットが、予備成形体の開口部内に挿入可能である照射光発光器を備えていることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一つに記載の容器製造装置。
  10. 滅菌ユニットが容器製造装置と直接接続しており、かつこのように共通な空間を形成しており、その際滅菌ユニットと容器製造装置の間には予備成形体のための加熱ユニットが設けられていることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一つに記載の容器製造装置。
  11. 容器処理装置の下手には充填ユニットが設けられており、その際、充填ユニットが容器製造装置と直接接続しており、予備成形体のための滅菌ユニット、容器製造装置および充填ユニットが実質的に共通な空間を形成していることを特徴とする請求項10記載の容器製造装置。
  12. 容器処理装置の下手に充填ユニットが設けられており、その際充填ユニットが容器製造装置と直接接続しており、これらが共通の空間を形成していることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一つに記載の容器製造装置。
  13. 予備成形体から合成樹脂容器、特に瓶、小さい樽およびPETから成る他の容器のための製造方法において、
    容器製造装置の表面の少なくとも一部および/または容器製造装置を取囲んでいるハウジングの内側表面の少なくとも一部を滅菌しおよび/または恒久的に滅菌を維持するために、請求項1〜12のいずれかひとつに記載の容器製造装置を使用することを特徴とする方法。
  14. 請求項10〜12のいずれか一つに記載の容器製造装置を使用し、その際共通の空間を滅菌空間として運転することを特徴とする請求項13記載の方法。
  15. 充填ユニット、容器製造装置および/または予備成形体のための滅菌ユニットの間の移行領域内において、一つあるいは複数のロック部および/または別の滅菌工程が行われることを特徴とする請求項14記載の方法。
  16. 容器製造装置の一部容器を湿式方法で滅菌し、その際、その上側端部が予備成形体および/または容器の開口部よりも深く、かつ下へ向かって底部まで延びている領域を湿式方法により滅菌することを特徴とする請求項13〜15のいずれか一つに記載の方法。
JP2010502448A 2007-04-13 2008-04-02 容器製造装置および容器製造方法 Active JP5258875B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007017938.5 2007-04-13
DE102007017938.5A DE102007017938C5 (de) 2007-04-13 2007-04-13 Behälterherstellungsvorrichtung und Herstellverfahren für Formkörper
PCT/EP2008/002602 WO2008125216A2 (de) 2007-04-13 2008-04-02 Behälterherstellungsvorrichtung und herstellverfahren für formkörper

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010523374A JP2010523374A (ja) 2010-07-15
JP2010523374A5 true JP2010523374A5 (ja) 2013-04-04
JP5258875B2 JP5258875B2 (ja) 2013-08-07

Family

ID=39672801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010502448A Active JP5258875B2 (ja) 2007-04-13 2008-04-02 容器製造装置および容器製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9056146B2 (ja)
EP (1) EP2146838B1 (ja)
JP (1) JP5258875B2 (ja)
DE (1) DE102007017938C5 (ja)
RU (1) RU2433043C2 (ja)
WO (1) WO2008125216A2 (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007050582B4 (de) 2007-10-23 2018-09-06 Khs Corpoplast Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Sterilisieren sowie Vorrichtung zur Blasformung von Behältern
DE102008030156A1 (de) * 2008-06-27 2009-12-31 Krones Ag Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen von Kunststoffbehältnissen
DE102008045187A1 (de) * 2008-08-30 2010-03-04 Krones Ag Elektronenstrahlsterilisation für Behältnisse
EP2246176B2 (en) * 2009-04-28 2019-12-04 Gea Procomac S.p.A. Apparatus for molding containers obtained from parisons
DE102009033809A1 (de) 2009-07-18 2011-01-20 Krones Ag Vorrichtung zum Behandeln von Behältnissen mit Trägersterilisation
IT1395535B1 (it) * 2009-07-31 2012-09-28 Gea Procomac Spa Metodo e impianto per produrre, riempire e chiudere contenitori
DE102009061262B3 (de) 2009-08-11 2020-06-25 Krones Aktiengesellschaft Blasformmaschine mit Reinigungssystem
DE102009036922A1 (de) 2009-08-11 2011-02-17 Krones Ag Blasformmaschine mit Reinigungssystem
DE102009036920A1 (de) 2009-08-11 2011-02-17 Krones Ag Blasformmaschine mit Anordnung zum Reinigen der Blasform
DE102009041215A1 (de) 2009-09-11 2011-03-24 Krones Ag Verfahren und Vorrichtung zum Streckblasformen oder Blasformen und Füllen steriler Behälter
DE102010012211A1 (de) * 2010-03-19 2011-09-22 Krones Ag Vorrichtung und Verfahren zum Heißabfüllen von Getränken
DE102010022131A1 (de) * 2010-05-20 2011-11-24 Krones Ag Sterilisierbare Blasform
DE102010022129A1 (de) 2010-05-20 2011-11-24 Krones Ag Vorrichtung und Verfahren zur Reinigung von Gas in Blasmaschinen
DE102010029520A1 (de) * 2010-05-31 2011-12-01 Krones Ag Behälter-Behandlungsanlage und Verfahren zum Behandeln von Behältern
DE202010017218U1 (de) * 2010-06-01 2010-06-09 Krones Ag, 93073 Vorrichtung zum Überprüfen der Reinigungswirkung einer Reinigungsvorrichtung
IT1402423B1 (it) * 2010-06-11 2013-09-04 Gea Procomac Spa Dispositivo di formatura di un recipiente ottenuto da una preforma in materiale plastico, metodo di formatura e macchina di formatura
ITPR20100062A1 (it) 2010-07-15 2012-01-16 Gea Procomac Spa Metodo ed apparato di formatura in asettico di contenitori in materiale plastico
DE102010034895A1 (de) * 2010-08-19 2012-02-23 Krones Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Behandeln von Verpackungen
DE102010045832B4 (de) 2010-09-20 2023-10-19 Krones Aktiengesellschaft Aseptik Sterilisationseinheit für Reinraum auf Blasrad
DE102010056450A1 (de) * 2010-12-23 2012-06-28 Khs Corpoplast Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Blasformung von sterilen Behältern
DE102011008132A1 (de) 2011-01-04 2012-07-05 Khs Corpoplast Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Blasformung von sterilen Behältern
DE102011013125A1 (de) 2011-03-04 2012-09-06 Krones Aktiengesellschaft Blasmaschine mit Reinraum und sterilisierbar verbundenen Bauteilen
DE102011013121A1 (de) 2011-03-04 2012-09-20 Krones Aktiengesellschaft Blasformmaschine mit Sterilraum und Beheizung
DE102011015344A1 (de) * 2011-03-28 2012-10-04 Krones Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Sterilisieren von Verpackungsmitteln
ITPR20110024A1 (it) * 2011-03-29 2012-09-30 Gea Procomac Spa Apparato e procedimento di formatura in asettico di contenitori in materiale plastico
DE102011102090B4 (de) 2011-05-19 2018-02-08 Khs Corpoplast Gmbh Verfahren zum Reinigen und/oder Desinfizieren einer Vorrichtung zur Herstellung von mit einem flüssigen Füllgut gefüllten Behältern sowie Vorrichtung
DE102011107772A1 (de) * 2011-07-15 2013-01-17 Krones Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von mit Flüssigkeiten gefüllten Getränkebehältnissen
DE102011052574A1 (de) * 2011-08-11 2013-02-14 Krones Aktiengesellschaft Blasmaschine, Verfahren zum Austauschen von Blasstationskomponenten sowie Getränkeabfüllanlage und/oder Getränkebehälterherstellanlage
DE102011056293A1 (de) * 2011-12-12 2013-06-13 Krones Ag Etikettiermaschine mit Reinraum
DE102011056437A1 (de) 2011-12-14 2013-06-20 Krones Ag Vorrichtung zum Behandeln von Kunststoffbehältnissen, Getränkeabfüllanlage und/oder Getränkebehälterherstellanlage und Verfahren zumUmformen von Kunststoffvorformlingen sowie Verwendung von Heizstreckentransportmitteln
EP2794228B1 (en) * 2011-12-21 2019-03-13 Discma AG System for blow molding with blow nozzle cleaning
DE102012206297A1 (de) * 2012-04-17 2013-10-17 Krones Ag Verfahren und Vorrichtung zur Dosenherstellung und Dosenabfüllung
FR2990135B1 (fr) 2012-05-04 2016-05-06 Sidel Participations Ensemble pour la decontamination d'un moule de fabrication de recipient et procede de decontamination
DE102013101407A1 (de) * 2013-02-13 2014-08-14 Khs Gmbh Verfahren zum Verpacken von flüssigen Produkten unter Druck in Flaschen aus Kunststoff oder dgl. Behälter
DE102013101642A1 (de) * 2013-02-19 2014-08-21 Khs Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen und Füllen von Behältern
DE102013013589A1 (de) 2013-08-19 2015-02-19 Khs Corpoplast Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung steriler Behälter
DE102013013591A1 (de) 2013-08-19 2015-02-19 Khs Corpoplast Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur blasformenden Herstellung von zumindest bereichsweise sterilen Behältern
DE102013013590A1 (de) * 2013-08-19 2015-02-19 Khs Corpoplast Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Blasformung von zumindest bereichsweise sterilen Behältern
DE102013013592A1 (de) 2013-08-19 2015-02-19 Khs Corpoplast Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung steriler Behälter
DE102013019169A1 (de) 2013-11-18 2015-05-21 Khs Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung steriler Behälter
FR3020589B1 (fr) * 2014-04-30 2016-05-20 Sidel Participations "machine de sterilisation de preformes comportant un dispositif de detection de l'encrassement des buses d'injection de fluide sterilisant"
US10343325B2 (en) 2014-12-01 2019-07-09 Gea Procomac S.P.A. Production apparatus of sterile receptacles, a bottling plant comprising the apparatus and a production method of a sterile receptacle
JP2018500200A (ja) * 2014-12-01 2018-01-11 ゲア プロコマック エセ.ピ.ア.Gea Procomac S.P.A. 無菌容器の生産装置およびその装置を備える容器詰めプラント
US10287152B2 (en) * 2014-12-30 2019-05-14 Gea Procomac S.P.A. Apparatus and method for filling containers
DE102015105994A1 (de) * 2015-04-20 2016-10-20 Krones Ag Vorrichtung zum Herstellen von Behältnissen mit Ausschleusung von Kunststoffvorformlingen
ITUB20159786A1 (it) * 2015-12-30 2017-06-30 Gea Procomac Spa Unita di decontaminazione di preforme in materiale termoplastico e apparato di formatura di contenitori a partire da preforme in materiale termoplastico
DE102017110270A1 (de) * 2017-05-11 2018-11-15 Krones Ag Verfahren zum Sterilisieren einer Blasformmaschine und Blasformmaschine
GB201716075D0 (en) * 2017-10-02 2017-11-15 Obrist Closures Switzerland A closure
CN114772519B (zh) * 2022-04-18 2023-08-11 北京美联泰科生物技术有限公司 一种试剂盒扣盖机构

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2546205A (en) * 1948-06-28 1951-03-27 Standard Cap & Seal Corp Bottle capping machine
FR2098974A5 (ja) 1970-07-31 1972-03-10 Remy & Cie E P
US4309388A (en) * 1980-02-04 1982-01-05 Tenney Robert I Ozone sterilizing apparatus
DE3701915A1 (de) * 1987-01-23 1988-08-04 Finnah Gmbh Verfahren und maschine zur sterilverpackung von fuellguetern in behaeltern
JPS63281936A (ja) * 1987-05-14 1988-11-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 容器の殺菌装置
US4877964A (en) * 1987-08-05 1989-10-31 Kureha Chemical Industry Co., Ltd. Ultraviolet sterilizing apparatus
NL9001504A (nl) 1990-07-02 1992-02-03 Stork Amsterdam Werkwijze en inrichting voor het vervaardigen van kunststofhouders, zoals flessen, met een uit meerdere lagen bestaande wand.
JP2877482B2 (ja) * 1990-10-11 1999-03-31 大日本印刷株式会社 延伸ブロー成形容器の製造装置
US5129212A (en) * 1990-11-08 1992-07-14 Liqui-Box/B-Bar-B Corporation Method and apparatus for automatically filling and sterilizing containers
US5326542A (en) * 1992-10-01 1994-07-05 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Method and apparatus for sterilizing cartons
GB9411990D0 (en) 1994-06-15 1994-08-03 Coca Cola & Schweppes Beverage Apparatus for handling and/or cleansing tubular articels
IT1269391B (it) * 1994-07-12 1997-03-26 Unifill Spa Impianto per la formatura di contenitori ed il riempimento di essi particolarmente in ambiente sterile
DE29503830U1 (de) 1994-10-19 1995-06-22 Hein Axel Handhabungsvorrichtung für in der Lebensmittel- und/oder Pharmaindustrie verwendete Gefäße bzw. deren Verschlüsse
DE29508864U1 (de) 1995-05-29 1995-11-02 Bekum Maschf Gmbh Blasmaschine für die Herstellung von Hohlkörpern aus Kunststoff
DE19520925A1 (de) 1995-06-08 1996-12-12 Khs Masch & Anlagenbau Ag Verfahren zum keimarmen Füllen von Kunststoff-Flaschen, beispielsweise von PET-Flaschen, o. dgl. Behälter mit geringer Hitzebeständigkeit mit einem flüssigen Füllgut
SE507282C2 (sv) * 1995-08-11 1998-05-04 Tetra Laval Holdings & Finance Sätt att sterilisera fyllfärdiga förpackningar samt användning av en elektronkanon vid sättet
WO1997018154A1 (de) * 1995-11-14 1997-05-22 Hans Werner Hees Rotationsverteiler-rundläufereinrichtung zur behandlung von gegenständen, insbesondere von behältern, mit einer drehverbindung für den fluidentransport zwischen einer ständerbaugruppe und einer rotorbaugruppe
US5958336A (en) * 1996-04-26 1999-09-28 Duarte; Raul Surface sterilization device
US6433344B1 (en) * 1996-05-22 2002-08-13 Purepulse Technologies, Inc. Pulsed light sterilization of drinking water and drinking water containers
JP3282504B2 (ja) 1996-06-28 2002-05-13 株式会社ダイフク 洗車機
DE19642987A1 (de) * 1996-10-18 1998-04-23 Tetra Laval Holdings & Finance Verfahren und Vorrichtung zum Sterilisieren und Befüllen von Verpackungsbehältern
JPH10167226A (ja) * 1996-12-10 1998-06-23 Daiwa Can Co Ltd プラスチックボトルの無菌充填設備
EP1012047B1 (en) 1997-04-21 2004-01-07 Graham Packaging Company, L.P. System for blow-molding, filling and capping containers
FR2766121B1 (fr) * 1997-07-18 1999-09-17 Sidel Sa Procede pour la fabrication de recipients steriles, et installation pour la mise en oeuvre
US5928607A (en) * 1997-08-15 1999-07-27 Tetra Laval Holdings & Finance, Sa Bottle sterilization method and apparatus
US6039922A (en) * 1997-08-15 2000-03-21 Tetra Laval Holdings & Finance, Sa UV radiation and vapor-phase hydrogen peroxide sterilization packaging
BR9812701A (pt) * 1997-09-30 2000-08-22 Tetra Laval Holdings & Finance Método e aparelho para o tratamento da superfìcie interna de garrafas plásticas em um processo intensificado por plasma
JPH11114029A (ja) * 1997-10-09 1999-04-27 Yamaura:Kk 液体充填装置
JP3774881B2 (ja) * 1997-11-14 2006-05-17 アサヒ飲料株式会社 プラスチック空容器の電子線殺菌装置
DE19909488A1 (de) 1999-03-04 2000-09-07 Khs Masch & Anlagenbau Ag Vorrichtung zur Überkopf-Behandlung von Flaschen
FR2791598B1 (fr) * 1999-03-30 2001-06-22 Sidel Sa Machine a carrousel pour le traitement de corps creux comportant un circuit de distribution de pression perfectionne et distributeur pour une telle machine
JP4330694B2 (ja) * 1999-04-23 2009-09-16 アサヒ飲料株式会社 容器の洗浄装置及び容器の洗浄方法
US6942834B2 (en) * 1999-06-01 2005-09-13 Jose Gutman System and method for ozone containing packaging for sanitizing application
FR2799994B1 (fr) 1999-10-25 2002-06-07 Sidel Sa Dispositif pour le traitement d'un recipient a l'aide d'un plasma a basse pression comportant un circuit de vide perfectionne
JP2001171622A (ja) * 1999-12-16 2001-06-26 Econos Japan Co Ltd ボトル入り飲料の充填管理方法並びにこれに用いる飲料ボトルの殺菌方法並びにその殺菌装置
JP2001212874A (ja) * 2000-02-02 2001-08-07 Shikoku Kakoki Co Ltd 無菌容器成形充填方法
JP4560870B2 (ja) 2000-02-15 2010-10-13 東洋製罐株式会社 プリフォーム殺菌方法及びプリフォーム殺菌装置
JP2002114293A (ja) * 2000-10-12 2002-04-16 Shibazaki Seisakusho Ltd キャップ装着装置及びキャップ装着方法
FR2815542B1 (fr) * 2000-10-23 2004-04-09 Sidel Sa Unite de sterilisation et installation de moulage de recipients en matiere plastique munie d'une telle unite
JP2002179191A (ja) * 2000-12-19 2002-06-26 Shibazaki Seisakusho Ltd 蓋体搬送装置
DE10140906B4 (de) 2001-08-21 2004-02-12 Krones Ag Verfahren und Vorrichtung zum Ausblasen von Vorformlingen aus Kunststoff
FR2838076B1 (fr) * 2002-04-04 2005-03-04 Sidel Sa Procede et installation pour la decontamination des cols de preformes
WO2003100116A1 (de) * 2002-05-24 2003-12-04 Sig Technology Ltd. Verfahren und vorrichtung zur plasmabehandlung von werkstücken
CA2484824A1 (en) 2002-05-24 2003-12-04 Schott Ag Coating device comprising a conveying device
EP1517834B1 (en) * 2002-06-19 2012-05-23 Medical Instill Technologies, Inc. Sterile filling machine having needle filling station within e-beam chamber
IL150914A (en) * 2002-07-25 2014-04-30 Zamir Tribelsky A method for hydro-optronio photochemical treatment of liquids
WO2004013889A1 (en) * 2002-08-05 2004-02-12 Electron Processing Systems, Inc. Process for electron sterilization of a container
DE10236683B4 (de) 2002-08-09 2016-05-12 Krones Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Plasmabehandlung von Hohlkörpern, insbesondere Flaschen
JP4170833B2 (ja) * 2003-06-20 2008-10-22 大日本印刷株式会社 無菌充填用ブロー成形容器およびその殺菌方法
FR2865135B1 (fr) * 2004-01-20 2007-10-05 Serac Group Installation de sterilisation d'articles par bombardement electronique
JP2006013049A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Tokyo Seimitsu Co Ltd 試料接地機構、試料接地方法、及び電子線露光装置
DE102004061230B4 (de) 2004-12-16 2011-09-29 Krones Ag Blasmaschine und Blasverfahren
DE102005015565A1 (de) 2005-04-05 2006-10-12 Krones Ag Anlage zum Herstellen und Bearbeiten von Behältern
US20060228251A1 (en) * 2005-04-06 2006-10-12 Jagaji Holdings, Llc Pulsed high-intensity light sterilization
DE102005026645A1 (de) 2005-06-09 2007-02-22 Alexander Peschl UV-Strahlenquellen und Verwendung dieser UV-Strahlenquellen
US7435981B2 (en) * 2005-06-21 2008-10-14 Shibuya Kogyo Co., Ltd. Electron beam sterilizer
FR2887526B1 (fr) * 2005-06-24 2007-09-07 Sidel Sas Procede de sterilisation de preformes et installation produisant des bouteilles steriles a partir de ces preformes
JP4730190B2 (ja) * 2006-04-26 2011-07-20 澁谷工業株式会社 容器殺菌装置および容器殺菌方法
US8834788B2 (en) * 2006-05-04 2014-09-16 Fogg Filler Company Method for sanitizing/sterilizing a container/enclosure via controlled exposure to electromagnetic radiation
DE202006011943U1 (de) 2006-08-04 2007-04-12 Khs Ag Vorrichtung zur Sterilisation von Reinräumen für die Behandlung und/oder das Füllen und Verschließen von Behältern
US20080136064A1 (en) 2006-12-12 2008-06-12 Husky Injection Molding Systems Ltd. Molding apparatus and a molding method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5258875B2 (ja) 容器製造装置および容器製造方法
JP2010523374A5 (ja)
US9403330B2 (en) Apparatus for the processing of plastics material containers, beverage filling plant and/or beverage container production plant and method of shaping plastics material pre-forms as well as use of heating path conveying means
JP5696235B2 (ja) 殺菌方法および容器をブロー成形するための装置
EP3047958B1 (en) Blow molding device
JP6293280B2 (ja) 少なくとも部分的に無菌の容器をブロー成形で製造するための方法および装置
JP2006111295A (ja) 容器の殺菌方法及び殺菌装置
US20140265039A1 (en) Assembly consisting of a decontamination device and at least one preform, facility and method for producing a sterile container
US9457114B2 (en) Apparatus and method for sterilizing containers
JP2013530860A (ja) パリソンを殺菌する方法および装置
JP6240776B2 (ja) 無菌容器を製造するための方法および装置
JP6293279B2 (ja) 無菌の容器を製造するための装置および方法
JP6502681B2 (ja) ブロー成形装置
WO2018061946A1 (ja) プリフォームの加熱装置及び加熱方法、無菌ブロー成形機及び無菌ブロー成形方法
JP2016528077A5 (ja)
JP2016528077A (ja) 少なくとも部分的に無菌の容器をブロー成形するための方法および装置
JP6240766B2 (ja) 無菌容器を製造する装置および方法
US8728394B2 (en) Device for sterilizing container closures
JP7250796B2 (ja) 熱可塑性素材の容器を製造するシステム及び方法
JP2013106956A (ja) 容器の殺菌のための装置、飲料充てん設備、飲料容器製造設備、ならびに内壁によって規定された容積部分を有する容器の殺菌方法
US11173647B2 (en) Heating apparatus for preforms and heating method for preforms
JP6458842B2 (ja) プリフォームの加熱装置及び加熱方法
JP6292275B1 (ja) プリフォームの加熱装置及び加熱方法
JP2022167554A (ja) 殺菌装置