JP2010520980A - マニュアルトランスミッションの出力回転数を求める方法 - Google Patents

マニュアルトランスミッションの出力回転数を求める方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010520980A
JP2010520980A JP2009553103A JP2009553103A JP2010520980A JP 2010520980 A JP2010520980 A JP 2010520980A JP 2009553103 A JP2009553103 A JP 2009553103A JP 2009553103 A JP2009553103 A JP 2009553103A JP 2010520980 A JP2010520980 A JP 2010520980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
transmission
value
correction value
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009553103A
Other languages
English (en)
Inventor
ライナー、ペッツォルト
マリオ、シュタインボルン
シュテファン、ファイティンガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Friedrichshafen AG
Original Assignee
ZF Friedrichshafen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Friedrichshafen AG filed Critical ZF Friedrichshafen AG
Publication of JP2010520980A publication Critical patent/JP2010520980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/36Inputs being a function of speed
    • F16H59/38Inputs being a function of speed of gearing elements
    • F16H59/40Output shaft speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • F16H2061/1208Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures with diagnostic check cycles; Monitoring of failures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • F16H2061/1224Adapting to failures or work around with other constraints, e.g. circumvention by avoiding use of failed parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • F16H2061/1256Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures characterised by the parts or units where malfunctioning was assumed or detected
    • F16H2061/1284Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures characterised by the parts or units where malfunctioning was assumed or detected the failing part is a sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/36Inputs being a function of speed
    • F16H59/38Inputs being a function of speed of gearing elements
    • F16H59/42Input shaft speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/68Inputs being a function of gearing status
    • F16H59/70Inputs being a function of gearing status dependent on the ratio established

Abstract

本発明は自動車マニュアルトランスミッションの出力回転数(N_AB)を求める方法に関する。そのために本発明に基づきシフト操作時にこれまでのギヤが外され、新しいギヤがまだ挿入されていない期間に出力回転数(N_AB)を計算し、計算した出力回転数(N_AB)をトランスミッション入力軸の回転数(N_EG)のトランスミッション出力軸の回転数への適応の制御のために使用するか、または計算した出力回転数(N_AB)をセンサで検出した出力回転数(N_AB)の値の妥当性確認のために利用する。

Description

本発明は請求項1の上位概念に基づく、自動車のマニュアルトランスミッションの変速比変更操作の制御のためのマニュアルトランスミッション出力回転数を求める方法に関する。
周知のように自動化マニュアルトランスミッションは、変速比変更操作を行うために制御装置により制御されるシフト及びセレクトアクチュエータを有する。このようなギヤシフト及びセレクト操作をなるべく迅速に、かつ車両乗員にとって快適に制御するために、制御装置はトランスミッション入力軸及びトランスミッション出力軸の回転数に関する正確な認識を必要とする。このことは特にシフト用つめを備えた非同期自動化マニュアルトランスミッションに当てはまる。この場合ダウンシフト操作を行うには、車両の駆動機関を調節することによってトランスミッション入力軸の回転数を所定の目標回転数に引き上げ、アップシフトの場合はトランスミッションブレーキによってトランスミッション入力軸を所定の目標回転数に減速しなければならない。その場合それぞれの目標回転数は現在の車速及びシフトすべき新しいトランスミッション変速比に依存する。この回転数調整は、車両駆動機関とトランスミッションの間のメインクラッチが切断され、これまでのギヤが外され、新しいギヤがまだ挿入されてない期間に行われ、その際トランスミッションは中立位置にある。
上記の回転数の検出は通常、回転数センサによって行われる。このような回転数センサは狭いトランスミッションケースの中でトランスミッション入力軸又はトランスミッション出力軸の区域に独自の取り付けスペースを必要とする。しかもトランスミッションへのセンサの取り付けはその製造コストを必要とする。さらに、トランスミッション出力軸に回転数センサを備えたトランスミッションでは、誤った回転数値をトランスミッションの制御から排除するために、センサの回転数値の妥当性を検査できることが望ましい。
こうした背景のもとで本発明の根底にあるのは、トランスミッション出力軸の回転数センサを廃止した場合にも、その回転数を十分な精度で計算し、トランスミッションの変速比変更の制御のために利用することができる方法を提示するという課題である。さらにこの方法は、トランスミッション出力軸の回転数の測定のためにセンサを備えたトランスミッションで、測定された回転数値の正しさを検査するのに適していなければならない。
この課題の解決策は主請求項の特徴により明かであり、本方法の有利な改良が従属請求項に見られる。
本発明の根底にあるのは、シフト操作時にこれまでのギヤが外され、新しいギヤがまだ挿入されていない期間でも、トランスミッションの出力回転数をトランスミッション入力回転数、これまでのトランスミッション変速比及び補正値から十分な精度で計算することができるという認識である。
周知のように、ギヤが挿入されているときに、トランスミッション出力軸回転数N_ABは式N_AB=N_EG/U_Gによりトランスミッション入力回転数N_EGと現在のトランスミッション変速比U_Gの商から決定される。原則としてこの式はトランスミッションがシフト操作時に中立位置にあって、これまでのギヤが外され、新しいギヤにまだ挿入されず、トルクを伝達しないときも利用することができる。但しトランスミッションのシフト時にトランスミッション出力回転数に作用する影響要因を補正のために考慮することによって、式を補完しなければならない。
主請求項の特徴によれば、本発明は、自動車のマニュアルトランスミッションの変速比変更操作の制御のためのマニュアルトランスミッション出力回転数の決定方法に関する。この方法において、シフト操作時にこれまでのギヤが外され、新しいギヤがまだ挿入されていない期間に上記の出力回転数を計算し、計算された出力回転数をトランスミッション入力軸(又はトランスミッション出力の手前で入力軸と伝動結合された他のトランスミッション軸)の回転数のトランスミッション出力軸の回転数への適応の制御のために使用するか、あるいは計算された出力回転数をセンサで検出した出力回転数値の妥当性確認のために利用するものとする。
第1の代替方法によれば、シフト期間中におそらく実際に存在し、コスト節約のためにこれに関する回転数センサが廃止されていなければ測定することができるトランスミッション出力軸の回転数値がシフト時に計算される。この計算された出力回転数値は次にトランスミッションシフトの制御のために、例えばアップシフト操作の場合はトランスミッション入力軸の回転数を同期回転数に減速するために、またダウンシフト操作の場合は同期回転数に高めるために、使用される。
第2の代替方法によれば、計算されたトランスミッション出力回転数はセンサで測定した出力回転数値の妥当性を検査するために使用される。
発明の別の特徴によれば、シフト時の出力回転数の計算のために使用する補正値Fをシフトの開始の前に決定するものとする。この補正値F、FKalは、現在の運転状況がトランスミッション出力回転数の時間的変化に影響するか否か、またそれはどの程度かを示す。その場合補正値F、FKal はシフト開始前の実際のトランスミッション出力回転数及び/又はその時間的経過を考慮することができる。また補正値F、FKal は回転数差又は無次元の比率である。
トランスミッション出力回転数N_ABの計算による決定はトランスミッション制御装置でとりわけ次の方法段階により行われる。
a)シフトの直前のトランスミッション入力回転数N_EGの検出、
b)シフトの前に最後に利用したトランスミッション変速比U_Gの検出、
c)補正値Fが比率であるならば式N_AB=[N_EG/U_G]*Fにより、
補正値Fが回転数差であるならば式N_AB=[N_EG/U_G]+Fによる、シフト開始後の出力回転数の計算。
本方法をさらに発展させて、比率としての補正値Fは、検出された運転状況データから車速がシフト操作時におそらく一定であると推論されるならば“1”の値を有し、検出された運転状況データから車速がシフト操作時におそらく増加すると推論されるならば“>1”の値を有し、検出された運転状況データから車速がシフト操作時におそらく減少すると推論されるならば、“<1”の値を有するものとする。
本発明に基づく方法の別の改良によれば、補正値Fの値は車両の動的走行抵抗によって決定される。例えば、補正値Fの値は、シフト前の走行方向の現在の車道の勾配により、現在の車両重量により、走行方向の現在の車速により、及び/又はシフト前の走行方向の及び/又は走行方向を横切る方向の現在の車両加速度により、決定される。
本発明に基づく方法の第2の具体的な構成によれば、トランスミッション出力回転数の計算による決定のために、トランスミッションのシフト時にマニュアルトランスミッションの出力回転数を次の方法段階により決定するものとする。即ち
−車速を少なくとも間接的に指示するが、トランスミッションのシフトプロセスの制御に直接使用するにはあまりに不正確な回転数値を測定し、
−車速を少なくとも間接的に示す回転数値を、トランスミッション出力回転数の決定のためにあらかじめ定めた補正値FKalで補正する。
本発明に基づく方法のこの第2の具体的な構成をさらに発展させて、トランスミッションシフトの前、即ちギヤが連結されているときの補正値FKalの決定のために実際のトランスミッション入力回転数を検出し、続いて実際のトランスミッション出力回転数の決定のために、測定された入力回転数を最後に利用した変速比で割り、次に車速を少なくとも間接的に指示する回転数値に、トランスミッション出力軸と、車速を少なくとも間接的に指示する回転数値が測定される回転可能な車両部品との間の変速比を特徴づけ(変速比値=ゼロより小または大)るかあるいは変速比を特徴づけない(変速比値=1)変速比値を掛け、次に補正値FKalを形成するために、実際の出力回転数値と、変速比補正済みの車速を少なくとも間接的に指示する回転数値との比を求め、或いはこれらの2つの回転数値の差を作るものとする。
この変法をさらに改良して、車速を少なくとも間接的に指示する回転数値は、少なくとも1個の車輪の回転数又は車両データバス系(CANバス)から読み出される走行速度のタコメータ信号とすることができる。
本発明に基づく方法は、とりわけ自動化マニュアルトランスミッションの制御のために利用することができる。その場合、トランスミッション出力軸にある回転数センサの測定値の妥当性又は正しさを検査するために、或いはトランスミッション出力回転数の検出のためのセンサに完全に取って代わるために、本方法を利用することができる。
発明をさらに明かにするために、次に2つの実施例を説明する。
トランスミッション出力軸又はこれと伝動結合された他の軸に回転数センサを設けてない非同期かみ合いシフト型自動化マニュアルトランスミッションでアップシフト操作を行うものとする。周知の制御プロセスは次のように行われる。即ちまず車両駆動機関とトランスミッションの間のメインクラッチが切断され、これまでのギヤが外される。続いて制御装置により制御されるトランスミッションブレーキによってトランスミッション入力軸の回転数を、新しいギヤの変速比を含めてトランスミッション入力回転数がトランスミッション出力回転数に対してほぼ同期するまで、新しい高いギヤのための目標回転数に減速する。これが行われると、新しいギヤのかみ合い結合よってトランスミッション入力軸とトランスミッション出力軸の間でトランスミッションの動力伝達結合が成立するから、トランスミッションによりトルクを伝達することができる。続いてメインクラッチが再び締結される。
従って、目標回転数に至るまでトランスミッション入力軸を減速するためのトランスミッションブレーキの制御は、現在のトランスミッション出力回転数N_ABに決定的に依存する。本発明は、トランスミッション入力軸のこの目標回転数を最適に調整するために、シフト操作時にこれまでのギヤが外され、新しいギヤがまだ挿入されていない期間に現在の出力回転数N_ABを計算し、計算されたトランスミッション出力回転数をトランスミッション入力軸の回転数N_EG(又はトランスミッション出力の手前でトランスミッション入力軸と伝動結合された別のトランスミッション軸の回転数)のトランスミッション出力軸の回転数N_ABへの適応の制御のために使用する。
これによって、トランスミッション出力軸の回転数センサを利用しなくても、ギヤチェンジ又はトランスミッション入力軸の目標回転数への減速を制御できることが特に有利である。
トランスミッション出力回転数の計算による決定は次のように行われる。即ち、まずギヤが挿入されているときに、トランスミッションの入力回転数N_EGがトランスミッション入力軸の回転数センサによって測定される。続いて、最後に利用したトランスミッション変速比U_Gを制御装置が確かめ、補正値Fを決定する。この補正値はシフト時のトランスミッション出力回転数の計算式に加算項又は乗算項として含まれる。次にシフト時に、冒頭ですでに説明した式
N_AB=[N_EG/U_G]*F、又は
N_AB=[N_EG/U_G]+F
によりトランスミッション出力回転数N_ABを計算する。その場合補正値Fは、現在の運転状況がシフト操作時のトランスミッション出力回転数N_ABの時間的変化に影響するか否か、またそれはどの程度かを示す。
検出された運転状況データから、シフト操作時に車速が一定であると推論されるならば、比率として形成された補正値Fに“1”の値を割り当てることができる。アップシフト時にトランスミッションがニュートラルにシフトされる短時間の間に車速又はトランスミッション出力回転数はおそらく変化しないと想定されるから、このような場合に補正値Fはトランスミッション出力回転数の計算値に影響しない。
別の運転状況では、検出された運転状況データからシフト操作時に車速がおそらく増加すると推論されるならば、比率として形成された補正値に“F>1”の値を割り当てることができる。このような車速の増加は、例えば車両が急な下り勾配の車道にあって、慣性に基づき加速される場合に生じる。車速の増加の結果、トランスミッション出力軸と車輪の間のかみ合い伝動結合により、トランスミッション出力軸の回転数も上記のシフト操作時に増加する。補正値Fに“>1”の値を掛けることは、こうした事情を考慮している。
それぞれの運転状況に適した補正値Fの値は、記憶された試験走行の結果を保存する制御装置に記憶された表から読み出すことができる。別の変法によれば、補正値Fは現時点でその都度モデルに従って計算される。
検出された運転状況データから、車速がシフト操作時におそらく減少すると推論されるならば、この記憶された表から“F<1”の値を有する補正値を取り出し又はモデルに従って計算することができる。これは例えば、車両が大きな昇り勾配の車道で移動し、慣性に基づき減速される場合である。その際“F<1”の具体的な補正値はやはり上記の運転状況又は車道の具体的な勾配に依存し、上記の式N_AB=[N_EG/U_G]*Fで乗算項として働き、アップシフト開始時期に対して決定されたトランスミッション出力回転数N_ABを多かれ少なかれ減少する。
すでに述べたように、補正値Fによって多くの様々な運転状況、即ち車道の勾配のほかに例えば車両の現在の動的走行抵抗、現在の車両重量、現在の車速及び/又はすべての空間軸での現在の車両加速度もしくはアップシフトの開始直前のトランスミッション入力軸又はトランスミッション出力軸の回転数勾配を考慮することができる。
第2の変法では、トランスミッション出力回転数の計算が同じく、シフト操作時に、即ち前のギヤが外され、新しいギヤがまだ挿入されていない時点で行われる。
しかしこの変法では、トランスミッション出力回転数N_ABの決定のために、車両で他の目的のため、例えばABS又はトラクションコントロールシステムの制御目的のために測定され、トランスミッションの変速比制御操作の制御のためにはあまりに不正確であり及び/又は単位時間当たりに十分な頻度で提供されない回転数値をまず測定するようになっている。しかしこの回転数値は少なくとも間接的に車速に依存し、例えば車輪の回転数を指示することができる。
少なくとも間接的に車速を指示する回転数値がトランスミッションの制御装置により例えば車両のCANバスシステムから読み出された後、実際の出力回転数N_ABの決定のためにあらかじめ定めた補正値でこの回転数値を補正して、現在のトランスミッション出力回転数を決定する。その場合、補正値は、単独の記憶された数値に過ぎないか、又は制御装置に記憶された表から例えば他の補正値に応じて読み出されたものであり、トランスミッション出力回転数の計算のために利用される。
本方法の具体的な構成によれば、ギヤシフトの前、即ち挿入したギヤで補正値を決定するために、実際のトランスミッション出力回転数と、周知のようにあまりに不正確な別の回転数値から計算されたトランスミッション出力回転数との偏差又は商を作り、ギヤシフト時のトランスミッション出力回転数の決定のために補正値として考慮する。
その場合、本発明に基づき、トランスミッションシフトの前、即ちギヤが連結されているときの補正値を決定するために、まずトランスミッションの入力回転数N_EGを検出し、続いてトランスミッションの実際の出力回転数N_ABの決定のために、測定された入力回転数N_EGを最後に利用した変速比U_Gで割り、次に車速を少なくとも間接的に指示する回転数値に、トランスミッション出力軸と、車速を指示する回転数値が測定される回転可能な車両部品(例えば車輪)との間の変速比を特徴づけ(変速比値=ゼロより小または大)るかまたは変速比を特徴づけない(変速比値=1)回転数値を掛け、次に補正値FKalを形成するために、実際の出力回転数値N_ABと変速比補正済みの車速を少なくとも間接的に指示する回転数値との比を求めるか、あるいは補正値FKalをこれらの2つの回転数値の回転数差として形成する。
ここで紹介した2つの代替的方法、即ちトランスミッション出力軸に回転数センサを備えていないドライブトレインのためのシフト時のトランスミッション出力回転数の計算及びトランスミッション出力軸の回転数センサによる値の妥当性確認のためのシフト時のトランスミッション出力回転数の計算を、共に同じトランスミッション制御装置に記憶することが好ましい。
トランスミッション出力軸に回転数センサを備えていないドライブトレインを有する車両で、トランスミッション出力回転数は計算によって、従属請求項が示すように十分に良好な品質で決定される。トランスミッション出力軸に回転数センサがあるドライブトレインを有する車両では、トランスミッション出力回転数がセンサにより検出され、かつ同じく計算により決定される(求められる)。この変法はトランスミッション出力回転数の測定値の正しさを絶えず検査する可能性を開くものである。測定された回転数値と計算により決定された回転数値が所定の限度を超えて食い違うときは、回転数測定の技術的欠陥を推定することができる。

Claims (18)

  1. 自動車の自動化マニュアルトランスミッションの変速比変更操作の制御のための、マニュアルトランスミッション出力回転数(N_AB)を求める方法において、
    シフト操作時にこれまでのギヤが外され、新しいギヤがまだ挿入されていない期間に出力回転数(N_AB)を計算し、計算した出力回転数(N_AB)をトランスミッション入力軸の回転数(N_EG)またはトランスミッション出力の手前でトランスミッション出力軸と伝動結合された他のトランスミッション軸の回転数のトランスミッション出力軸の回転数への適応の制御のために使用するか、もしくは計算した出力回転数(N_AB)をセンサで検出した出力回転数(N_AB)の値の妥当性確認のために利用することを特徴とする方法。
  2. シフトの開始の前に補正値(F、FKal)を決定し、これをシフト時の出力回転数(N_AB)の計算のために使用することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 補正値(F)が、現在の運転状況がシフト操作時のトランスミッション出力回転数(N_AB)の時間的変化に影響するか否か、またそれはどの程度かを示すことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 補正値(F)は、シフト開始前の実際の出力回転数(N_AB)またはその時間的回転数経過が考慮されることを特徴とする請求項2または3に記載の方法。
  5. 補正値(F、FKal )が、回転数差又は比率であることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 下記の方法段階、即ち
    a)シフトの直前にトランスミッションの入力回転数(N_EG)を検出し、
    b)最後に利用した変速比(U_G)を検出し、
    c)シフト開始後に、補正値(F)が比率であれば式N_AB=[N_EG/U_G]*Fにより、補正値(F)が回転数差であれば式N_AB=[N_EG/U_G]+Fにより、出力回転数(N_AB)を計算する、
    を含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 検出された運転状況データからシフト操作時に車速がおそらく一定であると推論されるならば、補正値(F)が比率として“1”の値を有することを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 検出された運転状況データからシフト操作時に車速がおそらく増加すると推論されるならば、補正値(F)が比率として“>1”の値を有することを特徴とする請求項6に記載の方法。
  9. 検出された運転状況データからシフト操作時に車速がおそらく減少すると推論されるならば、補正値(F)が比率として“<1”の値を有することを特徴とする請求項6に記載の方法。
  10. 補正値(F)の値が、車両の動的走行抵抗から決定されることを特徴とする請求項1から9のうちのいずれか一項に記載の方法。
  11. 補正値(F)の値が、走行方向の現在の車道の勾配から決定されることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 補正値(F)の値が、現在の車両重量から決定されることを特徴とする請求項10または11に記載の方法。
  13. 補正値(F)の値が、シフトの前の走行方向の現在の車速から決定されることを特徴とする請求項10から12のうちのいずれか一項に記載の方法。
  14. 補正値(F)が、シフトの前の走行方向の車両加速度および走行方向を横切る方向の車両加速度のうちの少なくとも一方から決定されることを特徴とする請求項10から13のうちのいずれか一項に記載の方法。
  15. トランスミッションシフト時のマニュアルトランスミッションの出力回転数(N_AB)を下記の方法段階、即ち
    −車速を少なくとも間接的に指示するが、トランスミッションシフト操作の制御のために直接使用するにはあまりに不正確な回転数値を測定し、
    −出力回転数(N_AB)の決定のためにあらかじめ定めた補正値(FKal )により、車速を少なくとも間接的に指示する回転数値を補正する、
    ことにより決定することを特徴とする請求項1、2、4および5のいずれか一項に記載の方法。
  16. トランスミッションシフトの前の、即ちギヤが連結されているときの補正値(FKal)を決定するために、トランスミッションの実際の入力回転数(N_EG)を検出し、続いてトランスミッションの実際の出力回転数(N_AB)を決定するために、測定された入力回転数(N_EG)を最後に利用した変速比(U_G)で割り、次に車速を少なくとも間接的に指示する回転数値に、トランスミッション出力軸と車速を少なくとも間接的に指示する回転数値が測定される回転可能な車両部品との間の変速比を特徴づける(変速比値=ゼロより小または大)かまたは変速比を特徴づけない(変速比値=1)変速比値を掛け、次に補正値(FKal)の決定のために実際の出力回転数(N_AB)と変速比補正済みの、車速を少なくとも間接的に指示する回転数値との比を求めるかまたは補正値(FKal)の決定のために、これらの2つの回転数値の間の差を計算することを特徴とする請求項15に記載の方法。
  17. 車速を少なくとも間接的に指示する回転数値が、少なくとも1個の車輪の回転数または車両データバスシステム(CANバス)から読み出される走行速度のタコメータ信号であることを特徴とする請求項15または16に記載の方法。
  18. 自動化マニュアルトランスミッションの制御のために使用されることを特徴とする請求項1から17のうちのいずれか一項に記載の方法。
JP2009553103A 2007-03-13 2008-03-03 マニュアルトランスミッションの出力回転数を求める方法 Pending JP2010520980A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007011896 2007-03-13
PCT/EP2008/052544 WO2008110470A2 (de) 2007-03-13 2008-03-03 Verfahren zur ermittlung der abtriebsdrehzahl eines schaltgetriebes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010520980A true JP2010520980A (ja) 2010-06-17

Family

ID=39431040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009553103A Pending JP2010520980A (ja) 2007-03-13 2008-03-03 マニュアルトランスミッションの出力回転数を求める方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8515630B2 (ja)
EP (1) EP2118528B1 (ja)
JP (1) JP2010520980A (ja)
DE (1) DE102008000662A1 (ja)
WO (1) WO2008110470A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009002573A1 (de) * 2009-04-22 2010-10-28 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Plausibilisierung von Daten
DE102011078085A1 (de) * 2011-06-27 2012-12-27 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betreiben eines Wandlerautomatgetriebes und Steuerungseinrichtung
KR101339247B1 (ko) * 2011-11-30 2014-01-06 기아자동차 주식회사 하이브리드 자동차의 배터리 충전 방법 및 상기 방법을 사용하는 하이브리드 자동차
CN111306294A (zh) * 2019-11-28 2020-06-19 安徽江淮汽车集团股份有限公司 转速传感器故障诊断方法、装置、电子设备及存储介质

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS631845A (ja) * 1986-04-07 1988-01-06 イ−トン コ−ポレ−シヨン 自動機械式変速装置の制御方法および制御装置
JPH07151216A (ja) * 1993-12-02 1995-06-13 Jatco Corp 自動変速制御装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4317601A (en) 1980-03-31 1982-03-02 The Timken Company Polymer cage for a tapered roller bearing
JPH07107424B2 (ja) 1987-06-26 1995-11-15 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 電子制御式自動変速機
HUT57904A (en) 1990-05-23 1991-12-30 Csepeli Autogyar Method to the self-test of the revolution markers measuring revolution number of the live spindles of the driving chain of the motor vehicle
JP3523351B2 (ja) 1994-12-27 2004-04-26 ジヤトコ株式会社 自動変速機の制御方法およびその装置
KR970021130A (ko) 1995-10-23 1997-05-28 카르크, 비베르바흐 디히드로푸란 유도체의 방사선 경화
DE19726743A1 (de) 1997-06-24 1999-01-07 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur automatischen Bestimmung der Differentialübersetzung
DE19845689A1 (de) 1998-10-05 2000-04-06 Mannesmann Sachs Ag Verfahren zum Ermitteln der Drehzahl einer Getriebeeingangswelle
DE19854254A1 (de) 1998-11-25 2000-05-31 Voith Turbo Kg Verfahren zur Steuerung eines Schaltvorganges in Automatikgetrieben
CA2347666C (en) * 1999-08-27 2006-03-14 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Hybrid-driven device
DE20105316U1 (de) 2001-03-27 2002-08-01 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Ermittlung einer Getriebeübersetzungsanforderung für ein in einem Kraftfahrzeug eingebautes Getriebe
US6823954B2 (en) * 2001-05-18 2004-11-30 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for hybrid vehicle
US7223200B2 (en) * 2001-10-22 2007-05-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid-vehicle drive system and operation method with a transmission
JP3858898B2 (ja) * 2004-02-13 2006-12-20 日産自動車株式会社 ハイブリッド変速機のモード切り替え制御装置
DE102004039273B4 (de) 2004-08-13 2018-12-27 Zf Friedrichshafen Ag Doppelkupplungsgetriebe und Verfahren zur Steuerung bzw. Regelung von Schaltvorgängen an einem Doppelkupplungsgetriebe
US8255132B2 (en) * 2005-05-19 2012-08-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device for vehicle drive apparatus
US7107134B1 (en) 2005-11-18 2006-09-12 Delphi Technologies, Inc. Method of determining a default transmission output speed
US7967091B2 (en) * 2006-11-16 2011-06-28 Ford Global Technologies, Llc Hybrid electric vehicle powertrain with engine start and transmission shift arbitration

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS631845A (ja) * 1986-04-07 1988-01-06 イ−トン コ−ポレ−シヨン 自動機械式変速装置の制御方法および制御装置
JPH07151216A (ja) * 1993-12-02 1995-06-13 Jatco Corp 自動変速制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8515630B2 (en) 2013-08-20
US20110246032A1 (en) 2011-10-06
WO2008110470A3 (de) 2009-02-26
WO2008110470A2 (de) 2008-09-18
DE102008000662A1 (de) 2008-09-18
EP2118528A2 (de) 2009-11-18
EP2118528B1 (de) 2013-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1930731B1 (en) Acceleration Detection Device, Acceleration Detection Method and Neutral Control Device Employing Same
JP5005586B2 (ja) エンジン回転数表示装置
US6219607B1 (en) Method for determining an intersection-torque in a driving line of a vehicle with an automatic transmission
JP4939604B2 (ja) 自動車の質量を測定するための方法
EP2236862B1 (en) Use of gradient road resistance strategies
KR102484938B1 (ko) 차량의 휠 속도 추정 장치 및 방법
US9043104B2 (en) Method for determining and selecting the optimal gear before driving into a curve for a motor vehicle having an automatic transmission
JPH02201240A (ja) 自動車の質量検出装置
JP2676687B2 (ja) 車道勾配を求める方法
US8068964B2 (en) Method for determining the driving resistance of a motor vehicle
CN105046050B (zh) 一种基于汽车动力学的动态坡度计算方法
CN101357635A (zh) 车辆的驾驶支援方法和装置、以及控制程序
CN106104097B (zh) 自动变速器的变速控制装置
JP2010520980A (ja) マニュアルトランスミッションの出力回転数を求める方法
JP2009536997A5 (ja)
US20130046450A1 (en) Driving resistance-dependent shifting delay
CN106218642B (zh) 一种检测车辆行驶方向的方法及装置
JP5326870B2 (ja) 積載重量変動量取得装置および積載重量変動量取得方法
JP2012192834A (ja) 車両制御装置
JP4342732B2 (ja) 自動車のコーナリング検出法
JP2001153883A (ja) 勾配車両加速度センサの補正装置
JPH1163179A (ja) 回転数伝達比を表す量の自動検出方法および自動検出装置
JP2007538215A (ja) 制動時に第1ギヤ比へシフトダウンするための方法
US20160195425A1 (en) Online mass estimation
US9500149B2 (en) Apparatus and method for estimating engine power

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101227

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20111115

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120411

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130507