JP2010517829A - 複合材料の処理方法 - Google Patents

複合材料の処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010517829A
JP2010517829A JP2009549480A JP2009549480A JP2010517829A JP 2010517829 A JP2010517829 A JP 2010517829A JP 2009549480 A JP2009549480 A JP 2009549480A JP 2009549480 A JP2009549480 A JP 2009549480A JP 2010517829 A JP2010517829 A JP 2010517829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
porous layer
composite material
layer
contact
raw material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009549480A
Other languages
English (en)
Inventor
グラハム インストン デイビッド
Original Assignee
エアバス・ユ―ケ―・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エアバス・ユ―ケ―・リミテッド filed Critical エアバス・ユ―ケ―・リミテッド
Publication of JP2010517829A publication Critical patent/JP2010517829A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B15/00Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00
    • B29B15/08Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00 of reinforcements or fillers
    • B29B15/10Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/44Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using isostatic pressure, e.g. pressure difference-moulding, vacuum bag-moulding, autoclave-moulding or expanding rubber-moulding
    • B29C70/443Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using isostatic pressure, e.g. pressure difference-moulding, vacuum bag-moulding, autoclave-moulding or expanding rubber-moulding and impregnating by vacuum or injection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/08Fibrous reinforcements only comprising combinations of different forms of fibrous reinforcements incorporated in matrix material, forming one or more layers, and with or without non-reinforced layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/08Fibrous reinforcements only comprising combinations of different forms of fibrous reinforcements incorporated in matrix material, forming one or more layers, and with or without non-reinforced layers
    • B29C70/086Fibrous reinforcements only comprising combinations of different forms of fibrous reinforcements incorporated in matrix material, forming one or more layers, and with or without non-reinforced layers and with one or more layers of pure plastics material, e.g. foam layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/44Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using isostatic pressure, e.g. pressure difference-moulding, vacuum bag-moulding, autoclave-moulding or expanding rubber-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/546Measures for feeding or distributing the matrix material in the reinforcing structure
    • B29C70/547Measures for feeding or distributing the matrix material in the reinforcing structure using channels or porous distribution layers incorporated in or associated with the product
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/24Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs
    • C08J5/241Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs using inorganic fibres
    • C08J5/243Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs using inorganic fibres using carbon fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/24Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs
    • C08J5/246Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs using polymer based synthetic fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B15/00Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00
    • B29B15/08Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00 of reinforcements or fillers
    • B29B15/10Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step
    • B29B15/105Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step of reinforcement of definite length with a matrix in solid form, e.g. powder, fibre or sheet form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2081/00Use of polymers having sulfur, with or without nitrogen, oxygen or carbon only, in the main chain, as moulding material
    • B29K2081/06PSU, i.e. polysulfones; PES, i.e. polyethersulfones or derivatives thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249962Void-containing component has a continuous matrix of fibers only [e.g., porous paper, etc.]
    • Y10T428/249964Fibers of defined composition

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

複合材料を処理する方法が、複合材料(1)に接触している多孔質層(3)をその融点以上に加熱することを含み、これにより、多孔質層が融解して複合材料中に含まれる。この複合材料は、マトリクス拡散処理によって形成することができる。この場合は、多孔質層は分配層として機能する。あるいはまた、この複合材料はプリプレグの積層として形成することができる。この場合は、多孔質層は通気層として機能する。多孔質層は、材料の靭性を増加させるポリスルホンまたはポリエーテルスルホンを含むことができる。

Description

本発明は、複合材料を処理する方法及び装置、及びこうした方法で使用する原材料(チャージ)及び多孔質層に関するものである。この方法は、エポキシ樹脂の複合材料を改変するのに特に適しているが、こうした材料に限定されない。
エポキシ樹脂の複合材料に関する問題は、この樹脂が非常に脆弱なことである。この問題に対する既知の解決法は、ポリスルホン(PSu)またはポリエーテルスルホン(PES)のような特定の重合調整剤を樹脂に添加することである。
これらの重合調整剤は、通常は粉末の形態で添加される。このことは、樹脂の粘性の非常に顕著な増加を与えがちである。この粘性の増加は、複合材料を(通常は「プリプレグ」として知られている)事前に含浸処理した部分として与える場合は有益であるが、多くの樹脂注入処理で必要とするように、減圧下で樹脂を補強材中に輸送することを困難または不可能にする。
こうした樹脂注入処理の1つは、いわゆるSCRIMP(Seeman Composites Resin Infusion Molding Process:シーマン複合樹脂注入成形プロセス)である。この処理法は、片面成形(モールド)ツール上に支持された、アセンブル(組立)された乾燥繊維プレフォーム(母材)全体に樹脂を導入する、樹脂配布媒体(RDM)の使用を含む。RDMは、使用された後に廃棄される。
本発明の第1の態様は、複合材料を処理する方法を提供し、この方法は、複合材料に接触している多孔質層をその融点以上まで加熱することを含み、これにより、この多孔質層が融解して複合材料中に組み込まれる。
本発明の第2の態様は、本発明の第1の態様の方法で使用するのに適した熱可塑性多孔質層を提供する。
層の多孔質の性質は、多孔質層中の間隙空間を真空排気する前処理ステップでこの層を用いることを可能にし、多孔質層はマトリクス材(母材、充填材)を流体状態で輸送もするし、通気層としても機能する。多孔質層は一般に、複合材料に組み込まれた後に、この複合材料の物理特性を変化させる。例えば、多孔質層は、複合材料の靭性、耐圧強度、及び/または弾性率を変化させることができる。
多孔質層は、複合材料中に完全に組み込むことができ、あるいは層の一部分はそのままにして一部分のみ組み込むことができる。多孔質層は複合材料中に溶解して均質な混合物を形成することができ、あるいは複合材料中に分離相として分散することができる。
本発明の特定の好適例では、上記方法はさらに、
多孔質層に接触している補強材を真空排気し、
真空排気した補強材に液状のマトリクス材を注入し、このマトリクス材は多孔質層を通って補強材中に流入する
ことによって複合材料を形成することを含む。
この場合、多孔質層は次の二重機能を果たす:
多孔質層は、浸出処理中に、流体のマトリクス材を輸送する分配層として機能する(即ち、SCRIMPプロセスにおけるRDMと同様の機能を果たす)。
多孔質層は、複合材料中に組み込まれた後に、この複合材料の性質(例えば靭性、耐圧強度、及び/または弾性率)を変化させる。
補強材は、(例えば、樹脂トランスファー(移送)成形処理の一部として)一対の剛性の成形ツール間で真空排気することができるが、補強材をフレキシブルな(可撓性の)真空バッグ下で真空排気することが、より好ましい。
本発明の第3の態様は、複合材料を製造するための原材料(チャージ)を提供し、この原材料は、熱可塑性の多孔質層に接触している乾燥補強材を含む。
本発明の他の好適例では、上記方法はさらに、事前に含浸処理した補強材(一般に「プリプレグ」として知られている)の積層を配置することによって複合材料を形成することを含む。この場合は、一般に注入ステップを必要としない。上記方法はさらに、多孔質層に接触している複合材料を、一般にフレキシブルな真空バッグ下で真空排気することを含むことが好ましい。この場合は、多孔質層は真空排気中に「通気」層として機能する。
本発明の第4の態様は、複合材料を製造するための原材料を提供し、この原材料は1つ以上の層を具え、各層は、マトリクス材を事前に含浸させた補強材を有し、少なくとも1つの層が熱可塑性の多孔質層と接触している。
上記方法は一般に、さらに、多孔質層が複合材料中に組み込まれるのと同時に、この複合材料を真空排気することを含む。この場合は、真空が、多孔質層が複合材料中に組み込まれることを手助けする。複合材料は一対の剛性成形ツール間で真空排気することができるが、フレキシブルな真空バッグ下で真空排気することが、より好ましい。
一般に、複合材料は、多孔質層の融点を上回る硬化温度を有する熱硬化性マトリクス相を含み、上記方法はさらに、このマトリクス相を硬化させることを含む。
上記方法はさらに、多孔質層が組み込まれた後に複合材料を冷却することを含み、これにより、組み込まれた材料が凝固して粒子のアレイになることが好ましい。
一般に、多孔質層は、繊維の3次元網目構造、例えば織地または編地の網目構造から形成される。
一般に、多孔質層を形成する材料は、ポリスルホンまたはポリエーテルスルホンを含む。
多孔質層は、複合材料の外部表面に接触する外層、あるいは複合材料の内部表面に接触する内層を含むことができる。2つ以上の外層及び/または内層を設けることができ、この場合は、これらの層どうしは1つ以上の接触点で接触していることが好ましく、これらの接触点は複合材料の外部にあり得る。
本発明の第4の態様は、複合材料を製造する装置を提供し、この装置は、
成形ツールと、
熱可塑性の多孔質層と、
密閉された外被を形成するフレキシブルな真空バッグとを備え、この真空バッグは、密閉された外被を真空排気する真空ポートを有する。
以下、本発明の実施例を、図面を参照しながら説明される。
複合材料を製造する第1の方法の概略断面図である。 複合材料を製造する第2の方法の概略断面図である。 プリプレグ・チャージを利用した、複合材料を製造する第3の方法の概略断面図である。
図1に、複合材料を製造する方法の第1の変形例を示す。プレフォーム1を、片面成形ツール2上に配置する。プレフォーム1は、乾燥炭素繊維、あるいは他の適切な補強材の積層から成る。そして樹脂分配層3を、プレフォーム1上に配置する。
層3は、単繊維(モノフィラメント)の網地または織地から形成され、これらの繊維は、特定結合度の官能基反応性のポリスルホン(PSu)、ポリエーテルスルホン(PES)、あるいは他の適切な熱可塑性材料から形成される。適切なポリマーの例は、Redal A105P(登録商標)であり、これはSolvay Advanced polymers社から入手可能である。一般に、この材料はヒドロキシル基、アミノ基、またはカルボキシル基を有する。
上記繊維は一般に0.1〜0.2mmの直径であり、層の重量は一般に120g/m2のオーダーであり、層の厚さは一般に1.6mmから1.8mmまでの範囲である。
適切な繊維は「N1031」(登録商標)であり、英国のニューベリーにあるNewbury Textiles社から入手可能である。
そして、リリースフィルム(終結膜)または剥離層(図示せず)によって積層が完成する。
そして、フレキシブルな真空バッグ4をリリースフィルム上に配置して、積層上に外被を形成する。この外被は、積層の周囲を取り巻く封止部材5によって、成形ツール4に対して封止される。
真空バッグ4は、樹脂トラップ(図示せず)を介して真空装置6に接続された真空ポート7、及び樹脂浴8内に貯蔵されたエポキシ樹脂マトリクス材9を外被内に導入する注入ポート10を有する。
そしてプレフォームを注入し、このプレフォームを次のステップによって硬化させる:
1.真空装置6を動作させて、密閉された外被を部分的に真空排気する。このことは、真空バッグ4を積層に対して押圧し、プレフォーム1を圧縮する。しかし、(比較的剛性のある繊維の3次元網目構造から形成された)樹脂分配層3は、少なくとも1気圧の圧力を支えることができ、従って圧縮の度合いがより小さく、その多孔質の性質を保つ。
2.積層及びエポキシ樹脂9を、約50℃の注入温度まで加熱する。
3.真空排気した外被内にエポキシ樹脂を導入することによって、プレフォームを注入する。この樹脂は、樹脂分配層3の多孔質構造の真空排気された間隙空間を通って流れ、プレフォーム1を上部から濡らす。樹脂の前端が真空ポート7に達すると、樹脂トラップ(図示せず)内に射出される。
4.空気の混じらない樹脂が連続して真空ポート7で射出されると、注入を完了する。
5.注入が完了した後に、樹脂分配層3をその融点(一般に約150℃)以上まで加熱し、これにより、樹脂分配層3が融解して、マトリクス材を注入したプレフォーム中に溶解する。このステップ中は真空圧を維持し、(熱によって支援された)この真空は、溶解した材料をこの部分(プレフォーム)中に組み込ませる。溶解した材料は、プレフォームの厚さ全体を通して比較的均一に分布する。不均一性は、この部分の上面に向かって増加する濃度を生じさせやすく、このことは、増加した靭性がこの表面に要求される場合は有益であり得る。
6.温度をさらに約180℃まで増加させ、この時点で樹脂が硬化する。溶解した材料が樹脂から析出して、微細な液滴のアレイを形成する。この材料は、硬化温度で樹脂に対する化学的耐性を有する。
7.複合材料を、樹脂中に溶解したPSuまたはPESの融点以下まで冷却する。その結果、この複合材料は凝固して粒子のアレイになって、樹脂の靭性を増加させる。
8.真空を解除し、真空バッグを硬化した複合材料部分から剥離する。
9.複合材料部分を成形ツール2から離脱させる。
図1の例では、単一の樹脂分配層3のみを使用し、プレフォーム1の上部外面に接触させて配置する。
図2に示す第2の変形例では、積層を2つの追加的な樹脂分配層3a、3bと共に形成する。図1と図2では、共通した要素には同じ参照番号を与える。
まず、下部の樹脂分配層3aを成形ツール4上に配置し、プレフォーム1aの下半部をその上に配置する。なお、プレフォーム1aの下半部は図1のプレフォーム1より厚い。上層3と同様に、下層3aはプレフォーム1aの外面に接触している。外層3、3aに加えて、内部樹脂分配層3bをプレフォーム1aの内部に埋め込む。この層3bは、プレフォームの下半部を成形ツール上に配置した際に配置し、プレフォームの上半部は層3b上に配置する。
図2に見られるように、層3、3a、3bは補強材によって分離されているが、プレフォームの外部の接触点11に向かって収束する。このことは、一貫した均一な真空を保証して、樹脂を、3つの層3、3a、3bを均等に通して輸送する。
図1に比べて、図2の配置では、より多数の樹脂分配層が、溶解した材料のより高い濃度を生じさせ、プレフォームの厚さ全体を通して均一な分布を生じさせる。
図3の第3の変形例では、図1、2で使用した乾燥繊維プレフォーム原材料1、1aとは対照的に、プリプレグ・テープの積層から形成される複合原材料1bを使用する。図1、2と共通の要素には同じ参照番号を与える。
なお、真空バッグ4(及びこれに関連する真空システム)は、硬化中に原材料を強固にするために含めるが、図3では、注入ポート及び樹脂浴は省略している。通常のプリプレグ積層では、プリプレグと真空バッグとの間に通気層(例えばAirwave(登録商標)cloth)を配置して、硬化処理中の空気及び他の気体の除去を可能にする気体流(ガスフロー)を与える。図3の変形例では、通気層を、図1、2に示す樹脂分配層3と同様の特性を有する層3c、即ち、単繊維の網地または織地に置き換え、これらの繊維は、特定結合度の官能基反応性のポリスルホン(PSu)、ポリエーテルスルホン(PES)、あるいは他の適切な熱可塑性材料から形成される。
そして、原材料1bを次のステップによって硬化させる:
1.真空装置6を動作させて、密閉された外被を真空排気する。このことは、真空バッグ4を積層に対して押圧して原材料1bを圧縮する。
2.層3cは通気層として機能し、気体がその真空排気された間隙空間を通って積層外に流出することを可能にする。
3.層3cを融点(一般に約150℃)以上まで加熱し、これにより、層3cが融解してプリプレグ原材料中に溶解する。熱によって支援された真空圧は、溶解した材料をこの部分(プリプレグ原材料)中に組み込ませる。
4.温度をさらに約180℃まで増加させ、この時点で樹脂が硬化する。溶解した材料が樹脂から析出して、微細な液滴のアレイを形成する。この材料は、硬化温度で樹脂に対する化学的耐性を有する。
5.複合材料を、樹脂中に溶解したPSuまたはPESの融点以下まで冷却する。その結果的、この複合材料は凝固して粒子のアレイになって、樹脂の靭性を増加させる。
6.真空を解除し、真空バッグを硬化した複合材料部分から剥離する。
7.複合材料部分を成形ツール2から離脱させる。
なお、この処理は注入ステップを含まない:従って、層3cは、図1、2の等価な層3の樹脂分配機能は果たさない。しかし、層3cの多孔質の性質が、層3cを通常の通気層に適した代替物にする。
本発明は1つ以上の好適な実施例を参照して説明してきたが、請求項に規定する本発明の範囲から逸脱することなしに種々の変更及び変形を加えることができることは明らかである。

Claims (28)

  1. 複合材料を処理する方法において、
    前記複合材料に接触している多孔質層をその融点以上まで加熱することを含み、これにより、前記多孔質層が融解して前記複合材料中に組み込まれることを特徴とする複合材料の処理方法。
  2. さらに、
    前記多孔質層に接触している補強材を真空排気し;
    前記真空排気した補強材に流体状態のマトリクス材を注入し、このマトリクス材が前記多孔質層を通って前記補強材中に流入する
    ことによって、前記複合材料を形成することを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記補強材及び前記多孔質層を、フレキシブルな真空バッグ下で真空排気することを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. さらに、
    事前に含浸処理した補強材の積層を配置することによって、前記複合材料を形成することを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. さらに、前記多孔質層に接触している前記複合材料を真空排気することを含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
  6. 前記複合材料及び前記多孔質層を、フレキシブルな真空バッグ下で真空排気することを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. さらに、
    前記多孔質層が前記複合材料中に組み込まれるのと同時に、前記複合材料を真空排気することを含むことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の方法。
  8. 前記複合材料が、前記多孔質層の融点を上回る硬化温度を有する熱硬化性マトリクス相を含み、前記方法がさらに、前記マトリクス相を硬化させることを含むことを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の方法。
  9. さらに、
    前記多孔質層が融解した後に前記複合材料を冷却することを含み、これにより、前記複合材料中に分散した前記多孔質層の材料が凝固して粒子のアレイになって、前記複合材料の靭性を増加させることを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載の方法。
  10. 前記多孔質層が、繊維の3次元網目構造から形成されることを特徴とする請求項1〜9のいずれかに記載の方法。
  11. 前記多孔質層を形成する材料が、ポリスルホンまたはポリエーテルスルホンを含むことを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載の方法。
  12. 前記多孔質層が、前記複合材料の外面に接触する外層を含むことを特徴とする請求項1〜11のいずれかに記載の方法。
  13. 前記多孔質層が、前記複合材料の内面に接触する内層を含むことを特徴とする請求項1〜12のいずれかに記載の方法。
  14. 前記複合材料に接触している2つ以上の分離した多孔質層を、その融点以上まで加熱することを含み、これにより、前記多孔質層が融解して前記複合材料中に組み込まれることを特徴とする請求項1〜13のいずれかに記載の方法。
  15. 前記2つ以上の多孔質層が前記複合材料中で分離し、前記複合材料の外部にある1つ以上の接触点に向かって収束することを特徴とする請求項14に記載の方法。
  16. さらに、
    前記多孔質層中の間隙空間を真空排気することを含むことを特徴とする請求項1〜15のいずれかに記載の方法。
  17. 請求項1〜16のいずれかに記載の方法によって製造した複合材料。
  18. 請求項1〜16のいずれかに記載の方法において使用するのに適した熱可塑性多孔質層。
  19. 繊維の3次元網目構造から形成される請求項18に記載の熱可塑性多孔質層。
  20. 前記網目構造が、織地または編地の網目構造であることを特徴とする請求項19に記載の熱可塑性多孔質層。
  21. 前記多孔質層を形成する材料が、ポリスルホンまたはポリエーテルスルホンを含むことを特徴とする請求項18〜20のいずれかに記載の熱可塑性多孔質層。
  22. 複合材料を製造するための原材料において、熱可塑性多孔質層に接触している乾燥補強材を含むことを特徴とする原材料。
  23. 複合材料を製造するための原材料において、1つ以上の層を含み、前記層の各々が、マトリクス材を事前に含浸させた補強材を含み、前記層の少なくとも1つが熱可塑性多孔質層に接触していることを特徴とする原材料。
  24. 前記熱可塑性多孔質層が、前記原材料の外層を含むことを特徴とする請求項22または23に記載の原材料。
  25. 前記熱可塑性多孔質層が、前記原材料の内層を含むことを特徴とする請求項22または23に記載の原材料。
  26. 1つ以上の接触点で互いに接触している2つ以上の多孔質層を含むことを特徴とする請求項22〜25に記載の原材料。
  27. 前記原材料中で互いに分離し、前記原材料の外部にある前記接触点に向かって収束する2つ以上の多孔質層を含むことを特徴とする請求項26に記載の原材料。
  28. 複合材料を製造する装置において、
    成形ツールと;
    熱可塑性多孔質層と;
    密閉された外被を形成するためのフレキシブルな真空バッグとを備え、前記フレキシブルな真空バッグは、前記密閉された外被を真空排気するための真空ポートを有する
    ことを特徴とする複合材料製造装置。
JP2009549480A 2007-02-13 2008-01-31 複合材料の処理方法 Pending JP2010517829A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0702781A GB0702781D0 (en) 2007-02-13 2007-02-13 Method of processing a composite material
PCT/GB2008/050064 WO2008099207A1 (en) 2007-02-13 2008-01-31 Method of processing a composite material

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010517829A true JP2010517829A (ja) 2010-05-27

Family

ID=37899245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009549480A Pending JP2010517829A (ja) 2007-02-13 2008-01-31 複合材料の処理方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20100086765A1 (ja)
EP (1) EP2117819B1 (ja)
JP (1) JP2010517829A (ja)
KR (1) KR20090114392A (ja)
CN (1) CN101616787B (ja)
AT (1) ATE522344T1 (ja)
BR (1) BRPI0808075A2 (ja)
CA (1) CA2675801A1 (ja)
GB (1) GB0702781D0 (ja)
RU (1) RU2465140C2 (ja)
WO (1) WO2008099207A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013116634A (ja) * 2011-12-02 2013-06-13 Boeing Co:The 複合構造物の空隙率の低減
JP2015506282A (ja) * 2011-12-23 2015-03-02 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフトSiemens Aktiengesellschaft 分解性膜を使用して複合材を製造する方法
JP2018034498A (ja) * 2016-08-29 2018-03-08 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company ドライプリフォームの樹脂浸透率に局所的に影響を及ぼす方法
CN110085451A (zh) * 2018-01-25 2019-08-02 东莞东阳光科研发有限公司 一种提高超级电容器电芯干燥均匀性的方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201013524D0 (en) * 2010-08-12 2010-09-29 Hexcel Composites Ltd Improved composite materials
JP5533743B2 (ja) * 2010-09-24 2014-06-25 東レ株式会社 繊維強化プラスチックの製造方法
EP2511083A1 (en) * 2011-04-14 2012-10-17 Siemens Aktiengesellschaft Method for manufacturing a work piece by vacuum assisted resin transfer moulding
EP2514584B1 (en) * 2011-04-18 2018-01-31 Siemens Aktiengesellschaft Bundle of roving yarns, method of manufacturing a bundle of roving yarns and method for manufacturing a work piece
EP2700492B1 (en) * 2012-08-23 2017-02-01 Airbus Operations GmbH Infusion method and structure for infusion method
GB201223032D0 (en) * 2012-12-20 2013-02-06 Cytec Ind Inc Method for forming shaped preform
DK2752288T3 (en) * 2013-01-02 2016-05-17 Siemens Ag Degradable flow medium for resin injection molding methods
US20150360426A1 (en) * 2013-02-26 2015-12-17 Hexcel Holding Gmbh Manufacture of a moulded part
EP2799215B1 (en) * 2013-05-02 2018-09-19 Siemens Aktiengesellschaft Perforated vacuum membrane for fibre reinforced laminates
FR3014008B1 (fr) 2013-12-04 2016-10-28 Snecma Procede d'impregnation d'une preforme fibreuse et dispositif pour la mise en œuvre de ce procede
CA2942015C (en) 2015-09-14 2019-01-15 Bell Helicopter Textron Inc. Method of forming pressure pad or other flexible element for use during cure of composite materials
JP7114266B2 (ja) * 2018-02-13 2022-08-08 三菱重工業株式会社 複合材料の製造方法および繊維基材
FR3083735B1 (fr) * 2018-07-10 2020-09-11 Safran Nacelles Procede de fabrication d’un panneau composite

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6480508A (en) * 1987-08-14 1989-03-27 Danutetsuku Uerukushiyutotsufu Continuous manufacture of prepregs containing large quantity of fiber
JPH02311538A (ja) * 1989-05-17 1990-12-27 American Cyanamid Co 層間に熱可塑性粒子層を有する改良された繊維強化複合体
JPH05500781A (ja) * 1990-08-08 1993-02-18 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 不織フェルトを使った繊維強化熱可塑性合成樹脂の製造方法
JPH08300395A (ja) * 1995-05-10 1996-11-19 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> レジン・トランスファー・モールディング方法
JP2002307463A (ja) * 2001-04-17 2002-10-23 Toray Ind Inc 繊維強化樹脂の製造方法
JP2003019763A (ja) * 2001-07-06 2003-01-21 Toray Ind Inc プリフォーム、成形方法、炭素繊維強化プラスチックおよび航空機構造部材
JP2003080607A (ja) * 2001-07-06 2003-03-19 Toray Ind Inc プリフォームおよびそれからなるfrpならびにそれらの製造方法
JP2004188965A (ja) * 2002-11-27 2004-07-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 繊維強化樹脂構造体の製造方法及び、その製造装置
JP2004203021A (ja) * 2002-12-11 2004-07-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 樹脂含浸センサ・補修器及び樹脂含浸補修器並びに補修方法
JP2006044261A (ja) * 2004-07-08 2006-02-16 Toray Ind Inc 繊維強化複合材料の製造方法および繊維強化複合材料ならびにそれを用いた一体化構造部材
WO2006121961A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-16 Cytec Technology Corp. Resin-soluble thermoplastic veil for composite materials

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2096624B1 (ja) * 1969-07-22 1973-03-16 Anver Sa
ATE115464T1 (de) * 1990-06-29 1994-12-15 Flexline Services Ltd Verfahren zur herstellung von verstärktem verbundmaterial und ein fasermaterial zur benutzung während dieses verfahrens.
US5322665A (en) * 1992-04-15 1994-06-21 The Charles Stark Draper Laboratories, Inc. Disposable self contained cartridge or resin transfer molding and resin transfer molding method
BR9510294A (pt) * 1995-01-27 1997-11-11 Sikorsky Aircraft Corp Método para produzir artigos compósitos de núcleo alveolar
DE10019605A1 (de) * 2000-04-20 2001-10-25 Basf Ag Mehrschichtiger Verbundkörper von Leder und thermoplastischen Elastomeren
RU2179161C1 (ru) * 2000-09-14 2002-02-10 Богачев Евгений Акимович Способ получения композиционного материала
US6630095B2 (en) * 2001-08-01 2003-10-07 Lockheed Martin Corporation Method for making composite structures
GB2381493B (en) * 2001-10-30 2005-08-24 Trysome Ltd Composite materials
RU2217309C2 (ru) * 2001-10-31 2003-11-27 Открытое акционерное общество "ОКБ Сухого" Способ формования агрегатов из композиционного материала и оснастка для его осуществления
WO2005105416A1 (en) * 2004-04-29 2005-11-10 Cook Composites & Polymers Company In-mold coating by a multiple step infusion process
DK1943085T3 (en) * 2005-10-04 2016-10-03 Lm Wp Patent Holding As Fremgangsmåde til fremstilling af et fiberkompositemne
US8637064B2 (en) * 2006-09-20 2014-01-28 Warsaw Orthopedic, Inc. Compression molding method for making biomaterial composites

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6480508A (en) * 1987-08-14 1989-03-27 Danutetsuku Uerukushiyutotsufu Continuous manufacture of prepregs containing large quantity of fiber
JPH02311538A (ja) * 1989-05-17 1990-12-27 American Cyanamid Co 層間に熱可塑性粒子層を有する改良された繊維強化複合体
JPH05500781A (ja) * 1990-08-08 1993-02-18 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 不織フェルトを使った繊維強化熱可塑性合成樹脂の製造方法
JPH08300395A (ja) * 1995-05-10 1996-11-19 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> レジン・トランスファー・モールディング方法
JP2002307463A (ja) * 2001-04-17 2002-10-23 Toray Ind Inc 繊維強化樹脂の製造方法
JP2003019763A (ja) * 2001-07-06 2003-01-21 Toray Ind Inc プリフォーム、成形方法、炭素繊維強化プラスチックおよび航空機構造部材
JP2003080607A (ja) * 2001-07-06 2003-03-19 Toray Ind Inc プリフォームおよびそれからなるfrpならびにそれらの製造方法
JP2004188965A (ja) * 2002-11-27 2004-07-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 繊維強化樹脂構造体の製造方法及び、その製造装置
JP2004203021A (ja) * 2002-12-11 2004-07-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 樹脂含浸センサ・補修器及び樹脂含浸補修器並びに補修方法
JP2006044261A (ja) * 2004-07-08 2006-02-16 Toray Ind Inc 繊維強化複合材料の製造方法および繊維強化複合材料ならびにそれを用いた一体化構造部材
WO2006121961A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-16 Cytec Technology Corp. Resin-soluble thermoplastic veil for composite materials

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013116634A (ja) * 2011-12-02 2013-06-13 Boeing Co:The 複合構造物の空隙率の低減
JP2015506282A (ja) * 2011-12-23 2015-03-02 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフトSiemens Aktiengesellschaft 分解性膜を使用して複合材を製造する方法
US9610736B2 (en) 2011-12-23 2017-04-04 Siemens Aktiengesellschaft Method for manufacturing a composite using a degradable membrane
JP2018034498A (ja) * 2016-08-29 2018-03-08 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company ドライプリフォームの樹脂浸透率に局所的に影響を及ぼす方法
CN110085451A (zh) * 2018-01-25 2019-08-02 东莞东阳光科研发有限公司 一种提高超级电容器电芯干燥均匀性的方法

Also Published As

Publication number Publication date
RU2009133103A (ru) 2011-03-20
CN101616787B (zh) 2013-03-27
RU2465140C2 (ru) 2012-10-27
EP2117819A1 (en) 2009-11-18
CN101616787A (zh) 2009-12-30
US20100086765A1 (en) 2010-04-08
KR20090114392A (ko) 2009-11-03
ATE522344T1 (de) 2011-09-15
GB0702781D0 (en) 2007-03-21
WO2008099207A1 (en) 2008-08-21
EP2117819B1 (en) 2011-08-31
CA2675801A1 (en) 2008-07-21
BRPI0808075A2 (pt) 2014-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010517829A (ja) 複合材料の処理方法
TWI626136B (zh) 用於形成成形之預成型物之方法
US7186367B2 (en) Double vacuum bag process for resin matrix composite manufacturing
CA2741256C (en) Improved processing of polymer matrix composites
JP5417631B2 (ja) 熱可塑性樹脂複合材料成形品の成形方法
JP2019511390A (ja) 複雑な形状の複合材構造体の製造
JP2005022171A (ja) 複合材サンドイッチパネル用コア、複合材サンドイッチパネル、及びその製造方法
JP2006123404A (ja) Frp成形用強化繊維基材の賦形方法
US10357925B2 (en) Enhanced volatile removal for composite layup
JP2005246902A (ja) Rtm成形方法
JP5980348B2 (ja) 分解性膜を使用して複合材を製造する方法
JP6012653B2 (ja) 繊維強化プラスチック成形体の製造方法
JP4824462B2 (ja) 繊維強化複合材の製造方法
WO2015095135A1 (en) Enhanced volatile removal for composite layup
JP6550573B2 (ja) オートクレーブを用いない繊維強化複合材の製造方法及びこの方法で製造された繊維強化複合材
US20210078266A1 (en) Method for producing fiber-reinforced plastic from prepreg
EP2070978B1 (en) Carbon nanotube-based composite material and method for fabricating same
JP2009214386A (ja) 真空rtm成形方法
JP2009226654A (ja) 穴開き部を有するfrp成形品の製造方法
JPH01152020A (ja) Frp成形品の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121016

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130116

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130123

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130423