JP2010515734A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010515734A5
JP2010515734A5 JP2009545580A JP2009545580A JP2010515734A5 JP 2010515734 A5 JP2010515734 A5 JP 2010515734A5 JP 2009545580 A JP2009545580 A JP 2009545580A JP 2009545580 A JP2009545580 A JP 2009545580A JP 2010515734 A5 JP2010515734 A5 JP 2010515734A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
chroman
carbonyl
methyl
spiro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009545580A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010515734A (ja
JP5271917B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2008/000247 external-priority patent/WO2008088692A2/en
Publication of JP2010515734A publication Critical patent/JP2010515734A/ja
Publication of JP2010515734A5 publication Critical patent/JP2010515734A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5271917B2 publication Critical patent/JP5271917B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (11)

  1. 一般式(I)
    Figure 2010515734
    [式中、Arはベンゼン、ピラゾール、イソオキサゾール、ピリジン、インドール、1H−インダゾール、1H−フロ[2,3−c]ピラゾール、1H−チエノ[2,3−c]ピラゾール、ベンゾイミダゾール、1,2−ベンゾイソオキサゾール、イミダゾ[1,2−a]ピリジン、イミダゾ[1,5−a]ピリジン及び1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジンからなる群より選択される芳香環から形成される基であって、Arを有し、更にRから選択される1又は2以上の置換基を有していてもよい基を意味し;
    Arはフェニル基、フリル基、チエニル基、ピラゾリル基、チアゾリル基、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基、1,2,4−トリアゾリル基、1,2,4−オキサジアゾリル基、1,3,4−オキサジアゾリル基、テトラゾリル基、ピリジル基、ピラジニル基、ピリミジニル基、インドリル基及びベンゾ[b]チエニル基からなる群より選択される芳香環基であって、ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、水酸基、C1−C6アルキル基、ハロ−C1−C6アルキル基、ヒドロキシ−C1−C6アルキル基、シクロ−C3−C6アルキル基、C2−C6アルケニル基、C1−C6アルコキシ基、ハロ−C1−C6アルコキシ基、C1−C6アルキルチオ基、C2−C7アルカノイルアミノ基、C1−C6アルキルカルバモイル基、シクロ−C3−C6アルキルカルバモイル基、(C1−C6アルコキシ−C1−C6アルキル)カルバモイル基、C2−C7アルコキシカルボニル基、C1−C6アルキルスルホニル基、C1−C6アルキルスルホニルアミノ基及びテトラゾリル基からなる群より選択される置換基を有していてもよい基を意味し;
    及びRは、それぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、C2−C6アルケニル基、C1−C6アルコキシ基、ハロ−C1−C6アルコキシ基、シクロ−C3−C6アルキルオキシ基、C2−C7アルカノイル基、ハロ−C2−C7アルカノイル基、C2−C7アルコキシカルボニル基、ハロ−C2−C7アルコキシカルボニル基、シクロ−C3−C6アルキルオキシカルボニル基、アラルキルオキシカルボニル基、カルバモイル−C1−C6アルコキシ基、カルボキシ−C2−C6アルケニル基若しくは−Q−N(R)−Q−Rで表される基か;
    ハロゲン原子、水酸基、アジド基、C1−C6アルコキシ基、ハロ−C1−C6アルコキシ基、C1−C6アルキルチオ基、C2−C7アルカノイルオキシ基、カルボキシル基、カルバモイル基、C2−C7アルコキシカルボニル基及びC1−C6アルキルスルホニル基からなる群より選択される置換基を有していてもよいC1−C6アルキル基か;又は
    ハロゲン原子、水酸基、オキソ基、チオキソ基、C1−C6アルキル基、ハロ−C1−C6アルキル基、ヒドロキシ−C1−C6アルキル基、C2−C7アルカノイルオキシ−C1−C6アルキル基、C1−C6アルコキシ基、ハロ−C1−C6アルコキシ基、ホルミル基、カルボキシル基、C2−C7アルカノイル基、C2−C7アルコキシカルボニル基、C1−C6アルキルスルホニル基及び−CO−N(R)Rで表される基からなる群より選択される置換基を有していてもよい、アリール基若しくは複素環基か、又は該アリール基若しくは複素環基を有する、C1−C6アルキル基若しくはC2−C6アルケニル基を意味し;
    はハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、水酸基、カルボキシル基、C2−C6アルケニル基、シクロ−C3−C6アルキル基若しくは−N(R)Rで表される基か;
    ハロゲン原子若しくは水酸基に置換されていてもよい、フェノキシ基、C1−C6アルコキシ基、C2−C7アルコキシカルボニル基、C1−C6アルキルチオ基、シクロ−C3−C6アルキルオキシ基、シクロ−C3−C6アルキルオキシカルボニル基、シクロ−C3−C6アルキル−C1−C6アルコキシ基、シクロ−C3−C6アルキルチオ基若しくはシクロ−C3−C6アルキル−C1−C6アルキルチオ基(ここにおいて、該シクロ−C3−C6アルキルオキシ基、シクロ−C3−C6アルキルオキシカルボニル基、シクロ−C3−C6アルキル−C1−C6アルコキシ基、シクロ−C3−C6アルキルチオ基又はシクロ−C3−C6アルキル−C1−C6アルキルチオ基中のシクロ−C3−C6アルキル基は、酸素原子、硫黄原子又はイミノ基で中断されていてもよい)か;
    ハロゲン原子、水酸基、シクロ−C3−C6アルキル基及びC1−C6アルコキシ基からなる群より選択される置換基を有していてもよいC1−C6アルキル基か;又は
    ハロゲン原子、ニトロ基、水酸基、C1−C6アルキル基、ハロ−C1−C6アルキル基、ヒドロキシ−C1−C6アルキル基、シクロ−C3−C6アルキル基、C2−C6アルケニル基、C1−C6アルコキシ基、ハロ−C1−C6アルコキシ基及びC1−C6アルキルチオ基からなる群より選択される置換基を有していてもよい、フェニル基、1,2,4−トリアゾリル基若しくはテトラゾリル基を意味し;
    及びQは、それぞれ独立して、単結合又は−CO−、−SO−若しくは−C(R)(R)−で表される基を意味し;
    及びRは、それぞれ独立して、水素原子、C2−C6アルケニル基、C1−C6アルコキシ基、シクロ−C3−C6アルキルオキシ基、ハロ−C1−C6アルコキシ基、シクロ−C3−C6アルキル基、アラルキルオキシ基、カルバモイル基、C2−C7アルコキシカルボニル基若しくは−N(R)Rで表される基か;
    ハロゲン原子、C1−C6アルコキシ基、カルバモイル基及びC2−C7アルコキシカルボニル基からなる群より選択される置換基を有していてもよいC1−C6アルキル基か;又は
    ハロゲン原子、C1−C6アルコキシ基、カルバモイル基及びC2−C7アルコキシカルボニル基からなる群より選択される置換基を有していてもよいC1−C6アルキル基により置換されていてもよい複素芳香環基を意味し;
    、R、R、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子、C1−C6アルキル基若しくはハロ−C1−C6アルキル基を意味し;
    及びRは、それぞれ独立して、水素原子、C1−C6アルキル基若しくはハロ−C1−C6アルキル基を意味するか、又は一緒になって、酸素原子、硫黄原子若しくはイミノ基で中断されていてもよいC2−C5アルキレン基を意味し;
    T及びUは、それぞれ独立して、窒素原子又はメチン基を意味し;
    Vは酸素原子又は硫黄原子を意味する]で表される化合物、又はその塩若しくはエステル。
  2. 一般式(I−1)
    Figure 2010515734
    [式中、Arはベンゼン、ピラゾール、イソオキサゾール、ピリジン、インドール、1H−インダゾール、1H−フロ[2,3−c]ピラゾール、1H−チエノ[2,3−c]ピラゾール、ベンゾイミダゾール、1,2−ベンゾイソオキサゾール、イミダゾ[1,2−a]ピリジン、イミダゾ[1,5−a]ピリジン及び1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジンからなる群より選択される芳香環から形成される基であって、Arを有し、更にRから選択される1又は2以上の置換基を有していてもよい基を意味し;
    Arはフェニル基、フリル基、チエニル基、ピラゾリル基、チアゾリル基、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基、1,2,4−トリアゾリル基、1,2,4−オキサジアゾリル基、1,3,4−オキサジアゾリル基、テトラゾリル基、ピリジル基、ピラジニル基、ピリミジニル基、インドリル基及びベンゾ[b]チエニル基からなる群より選択される芳香環基であって、ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、水酸基、C1−C6アルキル基、ハロ−C1−C6アルキル基、ヒドロキシ−C1−C6アルキル基、シクロ−C3−C6アルキル基、C2−C6アルケニル基、C1−C6アルコキシ基、ハロ−C1−C6アルコキシ基、C1−C6アルキルチオ基、C2−C7アルカノイルアミノ基、C1−C6アルキルカルバモイル基、シクロ−C3−C6アルキルカルバモイル基、(C1−C6アルコキシ−C1−C6アルキル)カルバモイル基、C2−C7アルコキシカルボニル基、C1−C6アルキルスルホニル基、C1−C6アルキルスルホニルアミノ基及びテトラゾリル基からなる群より選択される置換基を有していてもよい基を意味し;
    は水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、C2−C6アルケニル基、C1−C6アルコキシ基、ハロ−C1−C6アルコキシ基、シクロ−C3−C6アルキルオキシ基、C2−C7アルカノイル基、ハロ−C2−C7アルカノイル基、C2−C7アルコキシカルボニル基、ハロ−C2−C7アルコキシカルボニル基、シクロ−C3−C6アルキルオキシカルボニル基、アラルキルオキシカルボニル基、カルバモイル−C1−C6アルコキシ基、カルボキシ−C2−C6アルケニル基若しくは−Q−N(R)−Q−Rで表される基か;
    ハロゲン原子、水酸基、アジド基、C1−C6アルコキシ基、ハロ−C1−C6アルコキシ基、C1−C6アルキルチオ基、C2−C7アルカノイルオキシ基、カルボキシル基、カルバモイル基、C2−C7アルコキシカルボニル基及びC1−C6アルキルスルホニル基からなる群より選択される置換基を有していてもよいC1−C6アルキル基か;又は
    ハロゲン原子、水酸基、オキソ基、チオキソ基、C1−C6アルキル基、ハロ−C1−C6アルキル基、ヒドロキシ−C1−C6アルキル基、C2−C7アルカノイルオキシ−C1−C6アルキル基、C1−C6アルコキシ基、ハロ−C1−C6アルコキシ基、ホルミル基、カルボキシル基、C2−C7アルカノイル基、C2−C7アルコキシカルボニル基、C1−C6アルキルスルホニル基及び−CO−N(R)Rで表される基からなる群より選択される置換基を有していてもよい、アリール基若しくは複素環基か、又は該アリール基若しくは複素環基を有する、C1−C6アルキル基若しくはC2−C6アルケニル基を意味し;
    20は水素原子、ハロゲン原子、C1−C6アルキル基又はC1−C6アルコキシ基を意味し;
    はハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、水酸基、カルボキシル基、C2−C6アルケニル基、シクロ−C3−C6アルキル基若しくは−N(R)Rで表される基か;
    ハロゲン原子若しくは水酸基に置換されていてもよい、フェノキシ基、C1−C6アルコキシ基、C2−C7アルコキシカルボニル基、C1−C6アルキルチオ基、シクロ−C3−C6アルキルオキシ基、シクロ−C3−C6アルキルオキシカルボニル基、シクロ−C3−C6アルキル−C1−C6アルコキシ基、シクロ−C3−C6アルキルチオ基若しくはシクロ−C3−C6アルキル−C1−C6アルキルチオ基(ここにおいて、該シクロ−C3−C6アルキルオキシ基、シクロ−C3−C6アルキルオキシカルボニル基、シクロ−C3−C6アルキル−C1−C6アルコキシ基、シクロ−C3−C6アルキルチオ基又はシクロ−C3−C6アルキル−C1−C6アルキルチオ基中のシクロ−C3−C6アルキル基は、酸素原子、硫黄原子又はイミノ基で中断されていてもよい)か;
    ハロゲン原子、水酸基、シクロ−C3−C6アルキル基及びC1−C6アルコキシ基からなる群より選択される置換基を有していてもよいC1−C6アルキル基か;又は
    ハロゲン原子、ニトロ基、水酸基、C1−C6アルキル基、ハロ−C1−C6アルキル基、ヒドロキシ−C1−C6アルキル基、シクロ−C3−C6アルキル基、C2−C6アルケニル基、C1−C6アルコキシ基、ハロ−C1−C6アルコキシ基及びC1−C6アルキルチオ基からなる群より選択される置換基を有していてもよい、フェニル基、1,2,4−トリアゾリル基若しくはテトラゾリル基を意味し;
    及びQは、それぞれ独立して、単結合又は−CO−、−SO−若しくは−C(R)(R)−で表される基を意味し;
    及びRは、それぞれ独立して、水素原子、C2−C6アルケニル基、C1−C6アルコキシ基、シクロ−C3−C6アルキルオキシ基、ハロ−C1−C6アルコキシ基、シクロ−C3−C6アルキル基、アラルキルオキシ基、カルバモイル基、C2−C7アルコキシカルボニル基若しくは−N(R)Rで表される基か;
    ハロゲン原子、C1−C6アルコキシ基、カルバモイル基及びC2−C7アルコキシカルボニル基からなる群より選択される置換基を有していてもよいC1−C6アルキル基か;又は
    ハロゲン原子、C1−C6アルコキシ基、カルバモイル基及びC2−C7アルコキシカルボニル基からなる群より選択される置換基を有していてもよいC1−C6アルキル基により置換されていてもよい複素芳香環基を意味し;
    、R、R、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子、C1−C6アルキル基若しくはハロ−C1−C6アルキル基を意味し;
    及びRは、それぞれ独立して、水素原子、C1−C6アルキル基若しくはハロ−C1−C6アルキル基を意味するか、又は一緒になって、酸素原子、硫黄原子若しくはイミノ基で中断されていてもよいC2−C5アルキレン基を意味し;Uは窒素原子又はメチン基を意味する]で表される請求項1記載の化合物、又はその塩若しくはエステル。
  3. が−Q−N(R)−Q−Rで表される基か;ハロゲン原子、水酸基、アジド基、C1−C6アルコキシ基、ハロ−C1−C6アルコキシ基、C1−C6アルキルチオ基、C2−C7アルカノイルオキシ基、カルボキシル基、カルバモイル基、C2−C7アルコキシカルボニル基及びC1−C6アルキルスルホニル基からなる群より選択される置換基を有していてもよいC1−C6アルキル基か;又はハロゲン原子、水酸基、オキソ基、チオキソ基、C1−C6アルキル基、ハロ−C1−C6アルキル基、ヒドロキシ−C1−C6アルキル基、C2−C7アルカノイルオキシ−C1−C6アルキル基、C1−C6アルコキシ基、ハロ−C1−C6アルコキシ基、ホルミル基、カルボキシル基、C2−C7アルカノイル基、C2−C7アルコキシカルボニル基、C1−C6アルキルスルホニル基及び−CO−N(R)Rで表される基からなる群より選択される置換基を有していてもよい、アリール基若しくは複素環基である請求項2記載の化合物、又はその塩若しくはエステル。
  4. の−Q−N(R)−Q−Rで表される基において、Q及びQが単結合であり、Rが水素原子であり、かつRがハロゲン原子、C1−C6アルコキシ基、カルバモイル基及びC2−C7アルコキシカルボニル基からなる群より選択される置換基を有していてもよいC1−C6アルキル基により置換されていてもよい複素芳香環基であるか;
    が−CO−で表される基であり、Qが−C(R)(R)−で表される基であり、Rが水素原子であり、かつRがカルバモイル基であるか;又は
    が−CO−で表される基であり、Qが−C(R)(R)−で表される基であり、Rが水素原子であり、かつRがハロゲン原子、C1−C6アルコキシ基、カルバモイル基及びC2−C7アルコキシカルボニル基からなる群より選択される置換基を有していてもよいC1−C6アルキル基である請求項3記載の化合物、又はその塩若しくはエステル。
  5. の−Q−N(R)−Q−Rで表される基において、Q及びQが単結合であり、Rが水素原子であり、かつRがハロゲン原子、C1−C6アルコキシ基、カルバモイル基及びC2−C7アルコキシカルボニル基からなる群より選択される置換基を有していてもよいC1−C6アルキル基により置換されていてもよい複素芳香環基である基が2−メチル−3−ピラゾリルアミノ基である請求項4記載の化合物、又はその塩若しくはエステル。
  6. のハロゲン原子、水酸基、オキソ基、チオキソ基、C1−C6アルキル基、ハロ−C1−C6アルキル基、ヒドロキシ−C1−C6アルキル基、C2−C7アルカノイルオキシ−C1−C6アルキル基、C1−C6アルコキシ基、ハロ−C1−C6アルコキシ基、ホルミル基、カルボキシル基、C2−C7アルカノイル基、C2−C7アルコキシカルボニル基、C1−C6アルキルスルホニル基及び−CO−N(R)Rで表される基からなる群より選択される置換基を有していてもよい、アリール基若しくは複素環基が、ハロゲン原子、カルボキシル基若しくは−CO−N(R)Rで表される基で置換されていてもよいフェニル基;C1−C6アルキル基で置換されていてもよいピラゾリル基;1,2,4−トリアゾリル基;C2−C7アルカノイルオキシ−C1−C6アルキル基で置換されていてもよいテトラゾリル基;C1−C6アルキル基、C1−C6アルコキシ基、カルボキシル基、C2−C7アルコキシカルボニル基若しくは−CO−N(R)Rで表される基で置換されていてもよいピリジル基;ピリミジニル基;オキソ基で置換されていてもよいジヒドロ−1,2,4−トリアゾリル基;オキソ基で置換されていてもよいジヒドロ−1,2,4−オキサジアゾリル基;オキソ基で置換されていてもよいジヒドロピリジル基;オキソ基で置換されていてもよいチオモルホリニル基;若しくはC2−C7アルカノイル基で置換されていてもよいピペラジニル基である請求項3記載の化合物、又はその塩若しくはエステル。
  7. のハロゲン原子、水酸基、オキソ基、チオキソ基、C1−C6アルキル基、ハロ−C1−C6アルキル基、ヒドロキシ−C1−C6アルキル基、C2−C7アルカノイルオキシ−C1−C6アルキル基、C1−C6アルコキシ基、ハロ−C1−C6アルコキシ基、ホルミル基、カルボキシル基、C2−C7アルカノイル基、C2−C7アルコキシカルボニル基、C1−C6アルキルスルホニル基及び−CO−N(R)Rで表される基からなる群より選択される置換基を有していてもよい、アリール基若しくは複素環基が、C2−C7アルカノイルオキシ−C1−C6アルキル基で置換されていてもよいテトラゾリル基である請求項3記載の化合物、又はその塩若しくはエステル。
  8. 以下の化合物である請求項1記載の化合物、又はその塩若しくはエステル:
    (1) 1’−{[4−(ベンゾ[b]チオフェン−2−イル)フェニル]カルボニル}−6−(テトラゾール−5−イル)スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (2) 1’−{[2,6−ビス(4−フルオロフェニル)ピリジン−4−イル]カルボニル}−6−(テトラゾール−5−イル)スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (3) 1’−{[2−メトキシ−6−フェニルピリジン−4−イル]カルボニル}−6−(テトラゾール−5−イル)スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン]、
    (4) 1’−{[3−(1H−インドール−5−イル)−5−メトキシフェニル]カルボニル}−6−(テトラゾール−5−イル)スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (5) 1’−{[2,6−ジメトキシビフェニル−4−イル]カルボニル}−6−(テトラゾール−5−イル)スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (6) 1’−{[2,6−ジメトキシビフェニル−4−イル]カルボニル}−6−(テトラゾール−5−イル)スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン・ナトリウム塩、
    (7) 1’−{[3−ピロリジン−1−イル−5−(1,2,4−トリアゾール−3−イル)フェニル]カルボニル}−6−(テトラゾール−5−イル)スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン・ナトリウム塩、
    (8) 6−[(1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)アミノ]−1’−{[2−フェニル−6−(テトラゾール−5−イル)ピリジン−4−イル]カルボニル}スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (9) [5−(4−オキソ−1’−{[3−(ピロリジン−1−イル−5−(1,2,4−トリアゾール−3−イル)フェニル]カルボニル}スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−6−イル)−テトラゾール−2−イル]メチル=2,2−ジメチルプロパノアート、
    (10) [5−(1’−{[2,6−ジメトキシビフェニル−4−イル]カルボニル}−4−オキソスピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−6−イル)−テトラゾール−2−イル]メチル=2,2−ジメチルプロパノアート、
    (11) 1’−{[3−エトキシ−5−(テトラゾール−5−イル)フェニル]カルボニル}−6−[(1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)アミノ]スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン・ナトリウム塩、
    (12) 1’−{[3,5−ジエトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル]カルボニル}−6−(テトラゾール−5−イル)スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (13) 6−(1−メチルエチル)−1’−{[5−(テトラゾール−5−イル)ビフェニル−3−イル]カルボニル}スピロ[7−アザクロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (14) 6−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−1’−{[5−(テトラゾール−5−イル)ビフェニル−3−イル]カルボニル}スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (15) 1’−{[3−エトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル]カルボニル}−6−(テトラゾール−5−イル)スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (16) 6−[(1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)アミノ]−1’−{[3−(ピロリジン−1−イル)−5−(テトラゾール−5−イル)フェニル]カルボニル}スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (17) 5−(4−オキソ−1’−{[5−(テトラゾール−5−イル)ビフェニル−3−イル]カルボニル}−スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−6−イル)ピリジン−3−カルボキサミド・ナトリウム塩、
    (18) 1’−{[3,5−ジエトキシ−4−(1H−ピラゾール−4−イル)フェニル]カルボニル}−6−(テトラゾール−5−イル)スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (19) 1’−{[3,5−ジエトキシ−4−(1H−ピラゾール−4−イル)フェニル]カルボニル}−6−(5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (20) 1’−{[3,5−ジエトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル]カルボニル}−6−(5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (21) N−カルバモイルメチル−1’−{[3,5−ジエトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル]カルボニル}−4−オキソスピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−6−カルボキサミド、
    (22) 1’−{[3,5−ジエトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル]カルボニル}−6−(5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (23) 1’−{[3,5−ジエトキシ−4−イソオキサゾール−4−イル)フェニル]カルボニル}−6−(テトラゾール−5−イル)スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (24) 5−(1’−{[2,6−ジメトキシビフェニル−4−イル]カルボニル}−4−オキソスピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−6−イル)ピリジン−3−カルボン酸、
    (25) 5−(1’−{[3,5−ジエトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル]カルボニル}−4−オキソスピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−6−イル)ピリジン−3−カルボン酸、
    (26) 5−(1’−{[3,5−ジエトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル]カルボニル}−4−オキソスピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−6−イル)ピリジン−3−カルボン酸・ナトリウム塩、
    (27) [5−(1’−{[3,5−ジエトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル]カルボニル}−4−オキソスピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−6−イル)−2H−テトラゾール−2−イル]メチル=2,2−ジメチルプロパノアート、
    (28) ナトリウム=3−(1’−{[3,5−ジエトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル]カルボニル}−4−オキソスピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−6−イル)ベンゾアート、
    (29) 1’−{[3−エトキシ−5−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル]カルボニル}−6−(テトラゾール−5−イル)スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (30) 1’−{[3−エトキシ−5−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル]カルボニル}−6−(テトラゾール−5−イル)スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン・ナトリウム塩、
    (31) 1’−{[3,5−ジエトキシ−4−(6−フルオロピリジン−3−イル)フェニル]カルボニル}−6−(テトラゾール−5−イル)スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (32) 1’−{[3,5−ジエトキシ−4−(2−フルオロピリジン−4−イル)フェニル]カルボニル}−6−(テトラゾール−5−イル)スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (33) 1’−{[4−(2−メチル−1,3−オキサゾール−5−イル)−3,5−ジメトキシフェニル]カルボニル}−6−(テトラゾール−5−イル)スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (34) ナトリウム=5−(1’−{[3,5−ジエトキシ−4−(6−フルオロピリジン−3−イル)フェニル]カルボニル}−4−オキソスピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−6−イル)ピリジン−3−カルボキシラート、
    (35) ナトリウム=5−(1’−{[3,5−ジエトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル]カルボニル}−4−オキソスピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−6−イル)ピリジン−2−カルボキシラート、
    (36) ナトリウム=2−(1’−{[3,5−ジエトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル]カルボニル}−4−オキソスピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−6−イル)ピリジン−4−カルボキシラート、
    (37) 4−(1’−{[3,5−ジエトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル]カルボニル}−4−オキソスピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−6−イル)ピリジン−4−カルボン酸、
    (38) 1’−{[1−(1−メチルエチル)−6−フェニル−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−4−イル]カルボニル}−6−(テトラゾール−5−イル)スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (39) 1’−[(1,3−ジフェニル−1H−チエノ[2,3−c]ピラゾール−5−イル)カルボニル]−6−(テトラゾール−5−イル)スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (40) 1’−{[1−シクロプロピル−4−(テトラゾール−5−イル)−1H−インドール−6−イル]カルボニル}−6−[(1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)アミノ]スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (41) 1’−{[1−シクロプロピル−4−(テトラゾール−5−イル)−1H−インドール−6−イル]カルボニル}−6−(1−メチルエチル)スピロ[7−アザクロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (42) 1’−{[1−シクロプロピル−4−(テトラゾール−5−イル)−1H−インドール−6−イル]カルボニル}−6−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (43) 1’−[(3−シクロプロピル−1−ピリジン−2−イル−1H−チエノ[2,3−c]ピラゾール−5−イル)カルボニル]−6−(テトラゾール−5−イル)スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (44) 1’−{[1−シクロプロピル−4−(テトラゾール−5−イル)−1H−インドール−6−イル]カルボニル}−6−[6−(メチルオキシ)ピリジン−3−イル]スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (45) 1’−{[1−シクロプロピル−4−(テトラゾール−5−イル)−1H−インドール−6−イル]カルボニル}−6−(6−オキソ−1,6−ジヒドロピリジン−3−イル)スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (46) 3−(1’−{[1−シクロプロピル−4−(テトラゾール−5−イル)−1H−インドール−6−イル]カルボニル}−4−オキソスピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−6−イル)ベンズアミド、
    (47) 1’−[(1,3−ジフェニル−1H−インダゾール−6−イル)カルボニル]−6−(テトラゾール−5−イル)スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (48) 1’−{[4−メトキシ−1−フェニル−1H−インドール−6−イル]カルボニル}−6−(テトラゾール−5−イル)スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (49) 1’−[(3−フェニル−1−ピリジン−2−イル−1H−チエノ[2,3−c]ピラゾール−5−イル)カルボニル]−6−(テトラゾール−5−イル)スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (50) 1’−[(3−クロロ−1−フェニル−1H−インドール−5−イル)カルボニル]−6−(テトラゾール−5−イル)スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (51) 1’−[(3−メチル−1−ピリジン−2−イル−1H−チエノ[2,3−c]ピラゾール−5−イル)カルボニル]−6−(テトラゾール−5−イル)スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (52) 1’−[(3−メチル−1−ピリジン−2−イル−1H−チエノ[2,3−c]ピラゾール−5−イル)カルボニル]−6−(テトラゾール−5−イル)スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン・ナトリウム塩、
    (53) 1’−[(2−シクロプロピル−1−フェニル−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)カルボニル]−6−(テトラゾール−5−イル)スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (54) 1’−[(1−メチル−3−フェニル−1H−インドール−6−イル)カルボニル]−6−(テトラゾール−5−イル)スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (55) 1’−[(1−エチル−3−フェニル−1H−チエノ[2,3−c]ピラゾール−5−イル)カルボニル]−6−(テトラゾール−5−イル)スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (56) 1’−[(1−メチル−3−フェニル−1H−インダゾール−6−イル)カルボニル]−6−(テトラゾール−5−イル)スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (57) 1’−[(3−メチル−1−フェニル−1H−インダゾール−5−イル)カルボニル]−6−(テトラゾール−5−イル)スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (58) ナトリウム=5−{1’−[(3−メチル−1−ピリジン−2−イル−1H−チエノ[2,3−c]ピラゾール−5−イル)カルボニル]−4−オキソスピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−6−イル}ピリジン−3−カルボキシラート、
    (59) ナトリウム=5−{1’−[(3−メチル−1−フェニル−1H−インダゾール−5−イル)カルボニル]−4−オキソ−スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−6−イル}ピリジン−3−カルボキシラート、
    (60) ナトリウム=4−{1’−[(3−メチル−1−ピリジン−2−イル−1H−チエノ[2,3−c]ピラゾール−5−イル)カルボニル]−4−オキソスピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−6−イル}ピリジン−2−カルボキシラート、
    (61) 1’−{[3−(ジフルオロメチル)−1−ピリジン−2−イル−1H−チエノ[2,3−c]ピラゾール−5−イル]カルボニル}−6−(テトラゾール−5−イル)スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (62) メチル=5−{1’−[3−エトキシ−5−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾイル]−4−オキソスピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−6−イル}ニコチネート、
    (63) (5−{1’−[3−エトキシ−5−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾイル]−4−オキソスピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−6−イル}−2H−テトラゾール−2−イル)メチル=ピバレート、
    (64) 4−{1’−[(3−メチル−1−フェニル−1H−インダゾール−5−イル)カルボニル]−4−オキソスピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−6−イル}−2−ピリジンカルボン酸、
    (65) 2−メチル−5−{1’−[(3−メチル−1−フェニル−1H−インダゾール−5−イル)カルボニル]−4−オキソスピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−6−イル}ニコチン酸、
    (66) 3−カルボキシ−5−{1’−[4−(1−シクロプロピル−1H−ピラゾール−4−イル)−3,5−ジエトキシベンゾイル]−4−オキソスピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−6−イル}ピリジニウム・トリフルオロアセタート、
    (67) 5−(1’−{4−[1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]−3,5−ジエトキシベンゾイル}−4−オキソスピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−6−イル)ニコチン酸、
    (68) 6−{1’−[3,5−ジメトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾイル]−4−オキソスピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−6−イル}ニコチンアミド、
    (69) ナトリウム=5−{1’−[3,5−ジエトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾイル]−4−オキソスピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−6−イル}−2−フルオロベンゾアート、
    (70) ナトリウム=3−{1’−[3−エトキシ−5−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾイル]−4−オキソスピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−6−イル}−2−ベンゾアート、
    (71) ナトリウム=6−{1’−[3,5−ジエトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾイル]−4−オキソスピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−6−イル}ニコチネート、
    (72) 6−(1,1−ジオキシド−4−チオモルホリニル)−1’−[3−エトキシ−5−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾイル]スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (73) メチル={1’−[3−エトキシ−5−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾイル]−4−オキソスピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−6−イル}カルバメート、
    (74) 5−{1’−[3−エトキシ−5−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾイル]−4−オキソスピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−6−イル}−2−フルオロ安息香酸、
    (75) 5−{1’−[3−エトキシ−5−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾイル]−4−オキソスピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−6−イル}−ニコチン酸、
    (76) 6−(4−アセチル−1−ピペラジニル)−1’−[3−エトキシ−5−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾイル]スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (77) 6−{1’−[3−エトキシ−5−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾイル]−4−オキソスピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−6−イル}ニコチンアミド、
    (78) N−(2,2−ジフルオエチル)−1’−[3−エトキシ−5−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾイル]−4−オキソスピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−6−カルボキサミド、
    (79) 1’−[3−エトキシ−5−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ベンゾイル]−6−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、
    (80) 1’−[(3−メチル−1−フェニル−1H−フロ[2,3−c]ピラゾール−5−イル)カルボニル]−6−(テトラゾール−5−イル)スピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−4−オン、又は
    (81) ナトリウム=5−[3−シクロプロピル−5−({6−[(1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)アミノ]−4−オキソスピロ[クロマン−2,4’−ピペリジン]−1’−イル}カルボニル)−1H−インドール−1−イル]テトラゾリド。
  9. 治療的に有効量の請求項1記載の化合物、又はその塩若しくはエステル及び薬学的に許容されうる添加剤からなる医薬組成物。
  10. 請求項9記載の医薬組成物からなるメタボリックシンドローム、脂肪肝、高脂血症、肥満症、糖尿病、過食症、悪性新生物又は感染性疾患の処置剤。
  11. メタボリックシンドローム、脂肪肝、高脂血症、肥満症、糖尿病、過食症、悪性新生物又は感染性疾患の処置剤を製造するための請求項1記載の化合物、又はその塩若しくはエステルの使用。
JP2009545580A 2007-01-12 2008-01-08 スピロクロマノン誘導体 Expired - Fee Related JP5271917B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US88030307P 2007-01-12 2007-01-12
US60/880,303 2007-01-12
PCT/US2008/000247 WO2008088692A2 (en) 2007-01-12 2008-01-08 Spirochromanon derivatives

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010515734A JP2010515734A (ja) 2010-05-13
JP2010515734A5 true JP2010515734A5 (ja) 2011-02-10
JP5271917B2 JP5271917B2 (ja) 2013-08-21

Family

ID=39636552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009545580A Expired - Fee Related JP5271917B2 (ja) 2007-01-12 2008-01-08 スピロクロマノン誘導体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8138197B2 (ja)
EP (1) EP2120569B1 (ja)
JP (1) JP5271917B2 (ja)
AU (1) AU2008205642B2 (ja)
CA (1) CA2674530C (ja)
WO (1) WO2008088692A2 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007011811A1 (en) * 2005-07-19 2007-01-25 Merck & Co., Inc. Spirochromanone derivatives as acetyl coenzyme a carboxylase (acc) inhibitors
PE20081559A1 (es) * 2007-01-12 2008-11-20 Merck & Co Inc DERIVADOS DE ESPIROCROMANONA SUSTITUIDOS COMO INHIBIDORES DE ACETIL CoA CARBOXILASA
WO2010002010A1 (en) 2008-07-04 2010-01-07 Banyu Pharmaceutical Co.,Ltd. Novel spirochromanone carboxylic acids
CA2730493A1 (en) 2008-07-14 2010-01-21 Cropsolution, Inc. Modulators of acetyl-coenzyme a carboxylase and methods of use thereof
PE20110672A1 (es) * 2008-08-14 2011-09-25 Bayer Cropscience Ag 4-fenil-1-h-pirazoles insecticidas
ES2392488T3 (es) 2008-11-20 2012-12-11 Genentech, Inc. Compuestos inhibidores de PI3K de tipo pirazolopiridina y sus procedimientos de uso
EP2308866A1 (de) 2009-10-09 2011-04-13 Bayer CropScience AG Phenylpyri(mi)dinylpyrazole und ihre Verwendung als Fungizide
US20120220581A1 (en) 2009-10-30 2012-08-30 Janssen-Cilag, S.A. IMIDAZO[1,2-b]PYRIDAZINE DERIVATIVES AND THEIR USE AS PDE10 INHIBITORS
WO2011076725A1 (en) 2009-12-21 2011-06-30 Bayer Cropscience Ag Thienylpyri (mi) dinylazole and their use for controlling phytopathogenic fungi
AR080754A1 (es) 2010-03-09 2012-05-09 Janssen Pharmaceutica Nv Derivados de imidazo (1,2-a) pirazina y su uso como inhibidores de pde10
US8598164B2 (en) 2010-05-06 2013-12-03 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Heterocyclic chromene-spirocyclic piperidine amides as modulators of ion channels
WO2011157827A1 (de) 2010-06-18 2011-12-22 Sanofi Azolopyridin-3-on-derivate als inhibitoren von lipasen und phospholipasen
CA2811033C (en) * 2010-09-30 2015-10-20 Pfizer Inc. N1-pyrazolospiroketone acetyl-coa carboxylase inhibitors
US20130237535A1 (en) * 2010-11-08 2013-09-12 Nicholas D. Adams Fatty acid synthase inhibitors
AR085893A1 (es) 2011-02-02 2013-11-06 Vertex Pharma Pirrolopirazina-amidas de piperidina espirociclica como moduladores de los canales ionicos
JP5940562B2 (ja) 2011-02-18 2016-06-29 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッドVertex Pharmaceuticals Incorporated イオンチャネルのモジュレーターとしてのクロマン−スピロ環式ピペリジンアミド
MX347982B (es) 2011-03-14 2017-05-22 Vertex Pharma Morfolina-piperidina espirociclica-amidas como moduladores de canales ionicos.
JPWO2012161119A1 (ja) * 2011-05-20 2014-07-31 興和株式会社 新規なスピロピペリジン誘導体及びこれを含有する医薬
CN103619846B (zh) 2011-06-27 2016-08-17 詹森药业有限公司 1-芳基-4-甲基-[1,2,4]三唑[4,3-a]喹喔啉衍生物
US20150133669A1 (en) * 2012-05-22 2015-05-14 Actelion Pharmaceuticals Ltd. New process for the preparation of 2-cyclopentyl-6-methoxy-isonicotinic acid
US9669035B2 (en) 2012-06-26 2017-06-06 Janssen Pharmaceutica Nv Combinations comprising PDE 2 inhibitors such as 1-aryl-4-methyl-[1,2,4]triazolo-[4,3-A]]quinoxaline compounds and PDE 10 inhibitors for use in the treatment of neurological of metabolic disorders
EP2869822B1 (en) 2012-07-09 2016-09-14 Janssen Pharmaceutica, N.V. Inhibitors of phosphodiesterase 10 enzyme
WO2014060381A1 (de) 2012-10-18 2014-04-24 Bayer Cropscience Ag Heterocyclische verbindungen als schädlingsbekämpfungsmittel
US20150284380A1 (en) 2012-10-31 2015-10-08 Bayer Cropscience Ag Novel heterocyclic compounds as pest control agents
WO2014134391A1 (en) 2013-02-28 2014-09-04 Bristol-Myers Squibb Company Phenylpyrazole derivatives as potent rock1 and rock2 inhibitors
TW201444798A (zh) 2013-02-28 2014-12-01 必治妥美雅史谷比公司 作爲強效rock1及rock2抑制劑之苯基吡唑衍生物
EP3188732B1 (en) 2014-09-05 2019-07-24 Merck Sharp & Dohme Corp. Tetrahydroisoquinoline derivatives useful as inhibitors of diacylglyceride o-acyltransferase 2
EP3188730B1 (en) 2014-09-05 2019-05-01 Merck Sharp & Dohme Corp. Tetrahydroisoquinoline derivatives useful as inhibitors of diacylglyceride o-acyltransferase 2
US9828369B2 (en) 2014-09-05 2017-11-28 Merck Sharpe & Dohme Corp. Isoquinoline derivatives useful as inhibitors of diacylglyceride O-acyltransferase 2
US10947222B2 (en) 2016-11-18 2021-03-16 Merck Sharp & Dohme Corp. Indole derivatives useful as inhibitors of diacylglyceride O-acyltransferase 2
CN110121341A (zh) 2016-11-18 2019-08-13 默沙东公司 可用作二酰基甘油酯o-酰基转移酶2的抑制剂的吲唑衍生物
CA3046805A1 (en) * 2016-12-14 2018-06-21 89Bio Ltd. Spiropiperidine derivatives
WO2019069270A1 (en) * 2017-10-05 2019-04-11 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited GENERATOR STIMULATOR MODULATORS (STING) INTERFERON
CN114437096A (zh) * 2020-11-06 2022-05-06 上海医药集团股份有限公司 一种螺杂环类化合物、其制备方法及应用
US20240066027A1 (en) * 2020-12-03 2024-02-29 Domain Therapeutics Novel par-2 inhibitors

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2814983A1 (de) * 1978-04-07 1979-10-18 Bayer Ag Neue chromanon-derivate
JPH03182725A (ja) 1989-12-08 1991-08-08 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 非線形光学素子及びその製造方法
IL96507A0 (en) 1989-12-08 1991-08-16 Merck & Co Inc Nitrogen-containing spirocycles and pharmaceutical compositions containing them
US5206240A (en) * 1989-12-08 1993-04-27 Merck & Co., Inc. Nitrogen-containing spirocycles
NZ243065A (en) 1991-06-13 1995-07-26 Lundbeck & Co As H Piperidine derivatives and pharmaceutical compositions
US5536716A (en) * 1992-12-11 1996-07-16 Merck & Co., Inc. Spiro piperidines and homologs which promote release of growth hormone
IL107836A (en) * 1992-12-11 1998-01-04 Merck & Co Inc Spiro piperidines and homologues, their preparation and pharmaceutical preparations containing them
DE69412067T2 (de) 1993-01-28 1999-03-25 Merck & Co., Inc., Rahway, N.J. Substituierte spiro-azaringen als tachykinine rezeptor antagonisten
US6017768A (en) 1994-05-06 2000-01-25 Pharmacopeia, Inc. Combinatorial dihydrobenzopyran library
US5688997A (en) * 1994-05-06 1997-11-18 Pharmacopeia, Inc. Process for preparing intermediates for a combinatorial dihydrobenzopyran library
WO1995030642A1 (en) 1994-05-06 1995-11-16 Pharmacopeia, Inc. Combinatorial dihydrobenzopyran library
US5856083A (en) 1994-05-06 1999-01-05 Pharmacopeia, Inc. Lawn assay for compounds that affect enzyme activity or bind to target molecules
EP0831824A4 (en) * 1995-06-06 2001-05-02 Merck & Co Inc ALPHA 1a ADRENERGIC RECEPTOR ANTAGONISTS
GB9601724D0 (en) * 1996-01-29 1996-03-27 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
GB0003397D0 (en) * 2000-02-14 2000-04-05 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
WO2002020509A2 (de) * 2000-09-06 2002-03-14 Bayer Aktiengesellschaft Arzneimittel gegen virale erkrankungen
JP2005170790A (ja) 2002-01-09 2005-06-30 Ajinomoto Co Inc N−アルキルスルフォニル置換アミド誘導体
JP2005162612A (ja) 2002-01-09 2005-06-23 Ajinomoto Co Inc アシルスルホンアミド誘導体
IL163659A0 (en) 2002-02-27 2005-12-18 Pfizer Prod Inc Acc inhibitors
JP2005320250A (ja) 2002-05-09 2005-11-17 Ajinomoto Co Inc ビスラクトン誘導体及びその医薬組成物としての使用
WO2004058727A1 (en) 2002-12-20 2004-07-15 Bayer Pharmaceuticals Corporation Substituted 3,5-dihydro-4h-imidazol-4-ones for the treatment of obesity
JPWO2004092179A1 (ja) * 2003-04-14 2006-07-06 日本曹達株式会社 スピロ誘導体、製造法および抗酸化薬
JP2005119987A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Ajinomoto Co Inc アシルスルホンアミド誘導体
JP2008515956A (ja) 2004-10-12 2008-05-15 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ 11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ1型活性スピロ化合物
EP1824842A4 (en) 2004-11-18 2009-08-26 Incyte Corp INHIBITORS OF 11-HYDROXYL STEROID DEHYDROGENASE TYPE 1 AND METHOD OF USE
WO2006117669A1 (en) 2005-05-03 2006-11-09 Pfizer Inc. Amide resorcinol compounds
WO2007011811A1 (en) * 2005-07-19 2007-01-25 Merck & Co., Inc. Spirochromanone derivatives as acetyl coenzyme a carboxylase (acc) inhibitors
AP2009004880A0 (en) 2006-11-29 2009-06-30 Pfizer Prod Inc Spiroketone acetyl-COA carboxylase inhibitors
PE20081559A1 (es) * 2007-01-12 2008-11-20 Merck & Co Inc DERIVADOS DE ESPIROCROMANONA SUSTITUIDOS COMO INHIBIDORES DE ACETIL CoA CARBOXILASA
US20100113418A1 (en) * 2007-02-20 2010-05-06 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compound

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010515734A5 (ja)
JP2010515733A5 (ja)
RU2009130736A (ru) Замещенные производные спирохроманона
TWI719078B (zh) 做為pge2受體調節劑之n-取代吲哚衍生物
JP5331693B2 (ja) 新規置換ビピリジン誘導体およびアデノシン受容体リガンドとしてのそれらの使用
RU2457207C2 (ru) Активаторы глюкокиназы
AU2007307679B2 (en) Kinase inhibitors useful for the treatment of myleoproliferative diseases and other proliferative diseases
JP6759100B2 (ja) 治療用阻害化合物
JP5444365B2 (ja) 抗癌活性および抗増殖活性を示すシクロプロパンアミドおよび類似物質
CN105764514B (zh) 作为tam族激酶抑制剂的氨基吡啶衍生物
JP2013540119A5 (ja)
JP2021501220A5 (ja)
AU2005301608B2 (en) Aryloxy-substituted benzimidazole derivatives
RU2016140338A (ru) Азаспиро производные в качестве антагонистов trpm8
JP2011526584A5 (ja)
RU2008106243A (ru) Производные спирохроманона в качестве ингибиторов ацетил коэнзим а карбоксилазы (асс)
JP2013527173A5 (ja)
TW202108582A (zh) 含二並環類衍生物抑制劑、其製備方法和應用
JP2013528591A5 (ja)
JP2012500215A5 (ja)
JP7264906B2 (ja) ファルネソイドx受容体モジュレーターとしてのアルケン化合物
JP2014525444A5 (ja)
TWI815829B (zh) 作為吲哚胺2,3-二氧酶(ido)抑制劑之新穎經取代二芳基化合物
RU2019132212A (ru) Селективные ингибиторы hdac6
JP2018505903A5 (ja)