JP2010508555A - 最適化された電気化学抵抗を有する金属グリッドを伴う高導電性透明層 - Google Patents

最適化された電気化学抵抗を有する金属グリッドを伴う高導電性透明層 Download PDF

Info

Publication number
JP2010508555A
JP2010508555A JP2009535105A JP2009535105A JP2010508555A JP 2010508555 A JP2010508555 A JP 2010508555A JP 2009535105 A JP2009535105 A JP 2009535105A JP 2009535105 A JP2009535105 A JP 2009535105A JP 2010508555 A JP2010508555 A JP 2010508555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
conductive layer
grid
metal
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009535105A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5675103B2 (ja
Inventor
バランタン,エマニユエル
デユブレナ,サミユエル
ジユス,デイデイエ
ジーロン,ジヤン−クリストフ
ルトカール,フイリツプ
キム,セ−ジヨン
ステイール,エミリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain Glass France SAS
Original Assignee
Saint Gobain Glass France SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR0654708A external-priority patent/FR2908228B1/fr
Application filed by Saint Gobain Glass France SAS filed Critical Saint Gobain Glass France SAS
Publication of JP2010508555A publication Critical patent/JP2010508555A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5675103B2 publication Critical patent/JP5675103B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/15Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect
    • G02F1/153Constructional details
    • G02F1/155Electrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/1077Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing polyurethane
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/15Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect
    • G02F1/153Constructional details
    • G02F1/1533Constructional details structural features not otherwise provided for
    • G02F2001/1536Constructional details structural features not otherwise provided for additional, e.g. protective, layer inside the cell
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)
  • Hybrid Cells (AREA)

Abstract

本発明は、金属グリッド(9)を含み、透けて見える機能を有する基板と関連付けられる導電層(2)であって、金属グリッド(9)が純金属からなり、金属グリッドが少なくとも1つの電気化学保護層(10)、主に金属層または金属窒化物層でコーティングされることを特徴とする、導電層(2)に関する。

Description

本発明の主題は、可変の光学特性及び/又はエネルギ特性を有するグレージングタイプの電気化学及び/又は電気的に制御可能なデバイス、または、光起電デバイス、または、エレクトロルミネセントデバイスのための導電層である。特に、本発明は、曲げタイプまたは強靭化タイプの熱処理を受けるのに適する、最適化された電気化学抵抗を有する金属グリッドを伴う高導電性透明層に関する。
現在のところ、実際に、ユーザの要件を満たすことができるいわゆる「スマート」グレージングに対する需要が増大している。
また、太陽エネルギを電気エネルギへ変換できるようにする光起電グレージングに対する需要、および、デバイスにおいて且つ照射面として有用な用途を有するエレクトロルミネセントグレージングに対する需要も増大している。
「スマート」グレージングに関しては、これにより、建物の外側または車、列車、または、航空機タイプの車両の外側に取り付けられたグレージングパネルを介した太陽熱流入を制御することができる。目的は、客室/部屋の内側の過度の加熱を制限できるようにすることであるが、強い太陽光が存在する場合に限られる。
また、これは、ドライバを眩しくさせないようにバックミラーとして使用されるミラー、または、メッセージが必要なときに或いはドライバの注意をうまく引くように断続的に、メッセージが現れるようにする表示パネルにも関連する。拡散を行なうことができるグレージングパネルは、望ましいとき、例えば、投影スクリーンのために使用されてもよい。
また、これは、特にグレージングパネルを暗くするために、または、グレージングパネルを拡散させるために、または、更には望ましいときに任意の視覚を妨げるために、グレージングパネルを通じた視覚の度合いを制御してもよい。これは、部屋、列車、または、航空機の内部の間仕切りに組み込まれるグレージングパネル、または、自動車のサイドウインドウとして取り付けられるグレージングパネルに関連してもよく、あるいは、特に更には、これらのグレージングパネルが例えば、LCDまたはプラズマタイプのフラットスクリーンの前面に装着される場合に関連してもよい。フラットスクリーンのこの特定の用途において、正面要素、一般的にはガラス基板は、主に、スクリーンの誘引性を決定する。
これは、OFF状態でこれらのスクリーンが黒色の前面を有する必要があるためであり、また、点灯状態で、画像を明示するためにこの黒色の前面が可能な限り急速に消失する必要があるからである。
現在のところ、このタイプのスクリーンの製造メーカは、約50%の光透過率Tを有する基板を前面として取り付ける。なお、点灯状態で、Tのこの減少が保たれ、この減少によって画質が悪化することは言うまでもない。
本発明者らは、Tが減少したこの前面を、審美的外観のそのような変化を行なうことができるようにする電気的に制御可能なシステムを備える透明基板で置き換えることを提案する考えをもっていた。
グレージングの光透過率または光吸収を調整するために、例えば、米国特許第5239406号明細書および欧州特許第612826号明細書に開示されるようなビオロゲンシステムが存在する。
グレージングパネルの光透過率及び/又は熱伝達率を調整するため、エレクトロクロミックシステムも存在する。知られているように、これらは、一般に、電解質層によって分離され且つ2つの導電層が側面に位置されるエレクトロクロミック材料の2つの層を備える。エレクトロクロミック材料の層のそれぞれは、陽イオンおよび電子を可逆的に挿入でき、そのような注入/排出後のそれらの層の酸化度合いの変化は、その光学特性及び/又は熱特性の変化をもたらす。特に、可視光及び/又は赤外光の波長に関してそれらの層の吸収及び/又はそれらの反射を調整することができる。
エレクトロクロミックシステムを以下の3つのカテゴリーに分けることは通例である:
−電解質が高分子またはゲルの形態を成し、例えば、欧州特許第253713号明細書または欧州特許第670346号明細書に開示されるような陽子伝導高分子、または、例えば、欧州特許第382623号明細書、欧州特許第518754号明細書および欧州特許第532408号明細書に開示されるリチウムイオンによって伝導する高分子の形態を成し、システムの他の層が一般に無機性であるカテゴリー。
−電解質が、システムを形成する他の全ての層と同様に、ほぼ無機の層であるカテゴリー。このカテゴリーは、しばしば、「全固体型」システムと称される。この例は、欧州特許第867752号明細書、欧州特許第831360号明細書および国際公開第00/57243号パンフレット、国際公開第00/71777号パンフレットにおいて見出すことができる。
−全ての層が高分子に基づくカテゴリー。このカテゴリーは、しばしば、「全高分子型」システムと称される。
「光バルブ」と呼ばれるシステムも存在する。これらは、粒子を含む微液滴が分散され且つ磁場または電場の作用下で粒子を好ましい方向に向けることができる一般的な架橋ポリマーのマトリクスを備えるフィルムである。したがって、国際公開第93/09460号パンフレットは、フィルムが電圧下にあるときに光を殆ど遮断するポリヨウ化物タイプの粒子およびポリオルガノシランマトリクスを備える光バルブを開示する。
また、先の形態と同様の形態で動作する液晶システムについて言及される場合もある。これらのシステムは、2つの導電層間に配置されるフィルムの使用に基づいているとともに、液晶液滴が内部に配置される高分子、特に正の誘電異方性を有するネマチック液晶に基づいている。フィルムに対して電圧が印加されると、液晶が好ましい軸に沿って向き、それにより、視認できる。電圧が印加されない状態では、液晶が位置合わせされないと、フィルムが拡散するようになって視覚を妨げる。そのようなフィルムの例は、特に、欧州特許第0238164号明細書および米国特許第4435047号明細書、米国特許第4806922号明細書、米国特許第4732456号明細書に開示されている。このタイプのフィルムは、それが積層されて2つのガラス基板間に組み入れられると、商品名「Priva−Lite」でSaint−Gobain Vitrageにより販売される。
実際に、用語NCAP(Nematic Curvilinearly Aligned Phase)または用語PDLC(Polymer Dispersed Liquid Crystal)によって知られる液晶デバイスのいずれかを使用することができる。
また、例えば、国際公開第92/19695号パンフレットに開示されるようなコレステリック液晶ポリマーを使用することもできる。
エレクトロルミネセントシステムに関しては、これらは、電極を介して電気が供給される材料または有機或いは無機エレクトロルミネセント材料の積層体を含む。
これらの混同されるシステムの全ては、共通して、システムの活性層または様々な活性層の両側に2つの導電層の形態をほぼ成して電極を供給するために、電流リード線が設けられる必要がある。
これらの導電層(実際には、層の重ね合わせであってもよい)は、一般に、酸化インジウム、一般的にはITOの略語でよく知られるスズドープ酸化インジウムに基づく層を含む。また、ドープされた酸化スズ、例えば、アンチモンドープ酸化スズに基づく層、または、ドープされた酸化亜鉛、例えば、アルミドープ酸化亜鉛に基づく層(あるいは、これらの酸化物のうちの少なくとも2つに基づく混合物)が存在してもよい。
ITO層は特別に研究されてきた。ITO層は、酸化物ターゲット(非反応性スパッタリング)またはインジウムおよびスズに基づくターゲット(酸素タイプの酸化剤の存在下での反応性スパッタリング)のいずれかを使用する磁気的に強められるカソードスパタリングによって容易に堆積させることができる。しかしながら、用途にとって十分な導電性を有するように、また、電気化学的に強くなるように、上記層は、インサイチュで或いはその後に熱処理ステップの使用を必要とする(しばしば、300℃を超える)。
それにもかかわらず、ITOは、電気的に制御可能なシステム内の導電層として機能的に非常に適しているが、アニールされても不十分な導電性を有し、そのため、システムの状態変化(着色状態から脱色状態への切り換え)中に帯電現象が損なわれる。これは、不均一なスイッチングおよびシステムの面積に伴って直線的に減少されるスイッチ速度によって、エレクトロクロミックタイプの電気的に制御可能なシステムの特定のケースで反映される。フラットスクリーンのための前面要素としてガラス機能を有する基板と組み合わされるエレクトロクロミックシステムにおいてITO系の導電層が使用される場合には、ITOの技術的仕様がこのタイプの使用(例えば、スクリーンのOFF状態とON状態との間の切り換えの速度)と適合しないことは言うまでもない。
他の手法は、導電層の表面抵抗を改善するための金属層を酸化物層の積層体中へ挿入することにある。また、この金属層は、光透過率の特定のレベルを保つために十分に薄い。
この文脈の中で、国際公開第93/05438号パンフレットは、例えば、鉄、ジルコニウム、チタン、または、タングステンなどの金属ブロッカに基づく層と組み合わされる特に銀、銅、または、アルミニウムに基づく薄い金属層からなる導電層を教示する。このTCO(透明導電酸化物)積層体は、エレクトロクロミックタイプの電気化学デバイス内に組み込まれるようになっており、このデバイス内で、金属ブロッカ層が、活性層のうちの1つと金属層との間でのLiイオンの拡散に対するバリアを構成する。
また、国際公開第94/15247号パンフレットにより、例えば、酸化亜鉛またはスズドープ酸化インジウムなどの透明導電酸化物に基づく層が、補足される前述した構造に類似する構造を有する導電層も教示される。
また、米国特許第5510173号明細書および米国特許第5763063号明細書は、貴金属と有利に合金化される銀または銅の層を組み込むエネルギ制御積層構造を教示しており、この場合、酸化物または酸化物の混合物に基づく二重層、例えば、InおよびITO、または、ZnO/InおよびITOでコーティングすることによって腐食保護が得られる。ZnOを使用する場合、この酸化物の絶縁特性のために電極としての適用は、不可能である。
更に、電気化学的に安定な銀−金合金に基づく層を組み込む反射性電極構造について記載する特許US 6 870 656が知られている。
前述した導電層構造にもかかわらず、その電気化学抵抗は、この導電層が合金化されるときだけ得られる。
金属層の電気化学抵抗を改善するための他の方法は、2つの酸化物、すなわち、ZnO:AlおよびITOを組み合わせることによって金属層を保護することにある(仏国特許出願公開第2886419号明細書を参照されたい)。
しかしながら、TCO構造にもかかわらず、光透過率をかなり低下させるであろう厚い金属層を使用することなくアクティブシステムのための迅速なスイッチング速度と非常に低い表面抵抗とを有することは難しい。
スイッチング速度を改善するための解決策は、ITOタイプの酸化物でコーティングされる金属グリッドの使用による米国特許第5293546号明細書に記載されている。しかしながら、エレクトロクロミック分野の用途では、グリッドの電気化学抵抗が明らかに不十分である。
本発明の定められた目的は、前述したタイプ(エレクトロクロミック、光起電性など)の電気化学/電気的に制御可能なシステムの電極を構成するために迅速なスイッチング時間を得ることができるようにする導電層の電気化学的に頑強なアセンブリを達成することである。因みに、この目的は、本発明に関連する電気化学システムの知られている形態を乱すことなく、熱処理ステップを回避して、非常に低いコストで達成されるべきである。より一般的には、これは、ほぼ透明な基板(ガラスまたは高分子材料から形成される)上により良好な電極を作り上げることを伴う。
本発明の1つの対象は、金属グリッドから構成され、ガラス機能を有する基板と組み合わされるようになっている導電層であって、金属グリッドが純金属からなり、金属グリッドが、少なくとも1つの電気化学保護層、特に金属層または金属窒化物層でコーティングされる導電層である。
この特定のグリッド構造のおかげにより、高い導電特性を依然として有しつつ、より低いコストで、電気的に制御可能なシステムに適合する電気化学抵抗を有する電極を得ることができ、したがって、電気的に制御可能なシステムの着色状態と脱色状態との間の極めて迅速なスイッチング時間が保証される。
本発明の好ましい実施形態では、以下の構成のうちの1つ以上が場合によっては更に用いられてもよい:
−電気化学保護層が金属酸化物に基づく少なくとも1つのバリア層と組み合わされる。
−金属酸化物は、酸化亜鉛、一群の以下の金属、すなわち、Al、Ga、B、及びScから選択される他の金属がドープされた混合酸化亜鉛、ドープされた、特にスズがドープされた酸化インジウム、および、ドープされた、特にアンチモンがドープされた酸化スズから選択される。
−グリッドは、銀、銅、亜鉛、アルミニウム、ニッケル、クロム、および、ニッケル−クロム合金から選択される純粋材料に基づいている。
−電気化学保護層は、チタン、金、白金、および、パラジウムから選択される材料に基づいており、上記材料が場合によっては窒化される。
−グリッドの厚さが、1から15μm、より好ましくは2から8μm、更に好ましくは約3μmである。
−電気化学保護層の厚さが、10から100nm、より好ましくは25から75nm、更に好ましくは約50nmである。
−バリア層の厚さが、40から400nm、より好ましくは60から300nm、更に好ましくは約250nmである。
−グリッドが特に窒化珪素に基づく第2のバリア層上に堆積される。
−導電層の抵抗率が、0.01オーム/□から1オーム/□、好ましくは0.2から0.6オーム/□、より好ましくは約0.4オーム/□である。
−導電層は、曲げ或いは強靭化タイプの熱処理を受けるのに適している。
本発明の文脈の中で、用語「下側電極」は、基準として見なされるキャリア基板に対して最も近くに位置する電極を意味するように理解され、この電極上には活性層のうちの少なくとも一部(例えば、「全固体型」エレクトロクロミックシステムにおける全ての活性層)が堆積される。「上側電極」は、同じ基準基板に対して活性層の積層体よりも上側に位置する。
本発明に係る導電層を組み込む下側電極は、0.2から0.6オーム/□の電気抵抗率と75から85%のTとを有し、それにより、透明電極としてのその使用が完全に満たされることが有利である。
特にこのレベルの抵抗率を得るため、金属グリッドが1から3μmの全厚を有することが好ましい。
これらの厚さ範囲内では、電極が透明のままである。すなわち、電極は、可視的に、グリッドの存在下であっても、低い光吸収を有する(その網目構造は、その寸法に起因して、殆ど目に見えない)。グリッドは、15から25%の光掩蔽を表わす周期的構造または非周期的構造を有する。例えば、300μmの間隔で隔てられた幅が20μmの金属ストランド20を有する正方形網目構造は、露出時の92%の光透過率と比べて、80%の光透過率を基板に対して与える。これらの周期的構造または非周期的構造の例示的な実施例が、独国特許出願公開第102006045514.2号明細書に記載されている。
前述したように、本発明は、様々なタイプの電気化学システムまたは電気的に制御可能なシステムに適用されてもよい。本発明は、特に、エレクトロクロミックシステム、特に「全固体型」エレクトロクロミックシステム(用語「全固体型」は、本発明の文脈の中では、全ての層が無機性を有する多層積層体に関して規定される)または「全高分子型」エレクトロクロミックシステム(用語「全高分子型」は、本発明の文脈の中では、全ての層が有機性を有する多層積層体に関して規定される)または複合或いはハイブリッドエレクトロクロミックシステム(積層体の層が有機性および無機性を有する)または液晶システムまたはビオロゲンシステムまたはエレクトロルミネセントシステムに関する。
本発明が適用されてもよいエレクトロクロミックシステムまたはグレージングパネルは、前述した特許に記載されている。これらは、少なくとも1つのキャリア基板と機能層の積層体とを備えてもよく、機能層の積層体は、少なくとも、前述した第1の導電層と、アノードおよびカソードのぞれぞれのエレクトロクロミック材料タイプのH、LiおよびOHなどのイオンを可逆的に挿入できる電気化学活性層と、電解質層と、カソードおよびアノードのぞれぞれのエレクトロクロミック材料タイプのH、LiおよびOHなどのイオンを可逆的に挿入できる第2の電気化学活性層と、第2の導電層とを連続的に備えている(用語「層」は、層が連続であろうと不連続であろうと、単層または幾つかの層の重ね合わせを意味するように理解されるべきである)。
また、本発明は、透過状態で作用するグレージングにおいて本出願の前提部分に記載される電気化学デバイスの結合に関する。用語「グレージング」は、広い意味で理解されるべきであり、ガラスからなる任意のほぼ透明な材料及び/又は高分子材料(例えば、ポリカーボネートPCまたはポリメチルメタクリレートPMMA)を包含する。キャリア基板及び/又は対向基板、すなわち、アクティブシステムの側面に位置する基板は、硬質、フレキシブル、または、セミフレキシブルであってもよい。
また、本発明は、これらのデバイスにおいて見出すことができる様々な用途、すなわち、グレージングまたはミラーにも関連する。つまり、これらは、構造的グレージング、特に外装グレージング、内部グレージング、または、グレージングドアを生成するために使用されてもよい。また、これらは、列車、航空機、車、ボート、および、作業場車両などの輸送手段の窓、屋根、または、内部の間仕切りのために使用されてもよい。また、これらは、ディスプレイスクリーン、例えば、投影スクリーンまたはテレビスクリーンまたはコンピュータスクリーンおよびタッチセンシティブスクリーンのために使用されてもよい。また、これらは、メガネレンズまたはカメラレンズを形成するため、または、ソーラーパネルを保護するために使用されてもよい。また、バッテリタイプのエネルギ蓄積デバイス、燃料電池、および、バッテリ、並びに、電池自体としてこれらを使用することもできる。
ここで、非限定的な実施例および図面を用いて、本発明を更に詳しく説明する。
本発明に係る導電層を使用するエレクトロクロミックセルの概略平面図である。 本発明に係る導電層を含む積層体全体の断面図である。 本発明に係る導電層の拡大断面図である。 本発明の別の実施形態の概略図である。 本発明の電気的接続の1つの特定の方法を示している。 引き伸ばされて変形されたグリッドの概略図である。
図1および図2は、意図的に非常に概略的な図であり、これらの図の考察を容易にするために必ずしも一定の倍率になっていない。これらの図は:
−2.1mmの厚さを有する透明なソーダ石灰シリカガラス基板S1と、
−一方で、300μmの間隔をもって隔てられた20μm幅のストランドを有する正方形の網目状形態を成してアルミニウムから形成され、且つ約3μmの厚さを有するグリッド9(図3において見ることができる)を備え、このグリッド9が、約50nmの厚さを有する窒化チタンに基づく電気化学保護層10(図3において見ることができる)でコーティングされるとともに、それぞれの厚さがZnO:Alに関して60nm、ITOに関して30nmであるZnO:Al/ITO型の多層積層体を備える少なくとも1つのバリア層11(図3において見ることができる)と組み合わされる、下側電極2と、
−ITOまたはSnO:Fに基づく上側電極4と、
−その構造については後述するエレクトロクロミックシステム3と、
−ガラスS1を該ガラスS1と同じ特性を有する他のガラスS2に積層させることができるようにするPUシート7と、
を連続的に備える本発明の教示内容に係る「全固体型」エレクトロクロミックデバイスを表わしている。場合によっては、PUシート7の方を向くガラスS2の面には、太陽光保護機能を有する薄層からなる積層体が設けられている。この積層体は、特に、知られている態様で誘電体層が差し込まれた2つの銀層を備えてもよい。変形例として、PUシート7には、活性積層体3と接触するその面上に、下側電極2のような基板上に堆積されるグリッドと同様のグリッド9が設けられる。電極2、4は電流リード線6、8に接続される。
エレクトロクロミックシステム3は、
−他の金属と合金化されるか否かにかかわらず、厚さが40から100nmの水酸化イリジウム、または厚さが40から400nmの水酸化ニッケルからなるアノードエレクトロクロミック材料の第1の層EC1(変形例として、他の金属と合金化されるか否かにかかわらず、この層は厚さが100から300nmの酸化ニッケルからなるアノードエレクトロクロミック材料の層と置き換えられてもよい)と、
−厚さが100nmの酸化タングステン層100と、
−厚さが100nmの水酸化タンタルまたは水酸化シリカまたは水酸化ジルコニウムからなる第2の層であって、後者の2つの層が電解機能を有する層ELを形成する第2の層と、
−厚さが370nmの酸化タングステンWOに基づくカソードエレクトロクロミック材料の第2の層EC2と、
を備える。
全ての層は、磁気的に強められるカソードスパッタリングによって堆積された。
前述したエレクトロクロミックデバイスは実施例1を構成する。
下側電極および上側電極の両方がITOまたはSnO:Fに基づく従来技術の知られている構造である実施例2が以下に与えられている。
実施例2(比較例=標準的なEC例)
EC(エレクトロクロミック)グレージングは、
下側電極2が、500nm厚のITO(スズドープ酸化インジウム)に基づいており、熱間(350℃で)で堆積されるとともに、グリッドを組み込まない、
という点を除いて、実施例1と同じ組成を有する。
変形例として、上側電極が他の導電要素を含む。特に、電極は、それよりも導電性が高い層及び/又は複数の導電帯または導電ワイヤと組み合わされてもよい。更なる詳細については、そのような多成分電極の実施に関する前述した国際公開第00/57243号パンフレットを参照されたい。このタイプの電極の好ましい実施形態は、高分子のシート(ひいては、エレクトロアクティブグレージングの製造、例えば、エレクトロクロミックタイプの製造の場合に、アクティブシステムを保護し及び/又はガラスタイプのキャリア基板を他のガラスと積層させることができるようにする)の表面中に張り巡らされる導電ワイヤの網目構造をITO層(場合によっては、1つ以上の他の導電層を載せられる)に対して適用することにある。
アルミニウムグリッド9は例えば、フォトリソグラフィ技術によって、或いはレーザアブレーション技術によって得られてもよく、また、得られたT(光透過率)および電気伝導値が以下の表1で与えられる。
Figure 2010508555
30cm×30cmの寸法を有する2つのエレクトロクロミックセルに対して比較テストが行なわれ、また、以下の表2に比較テストが要約されている。
Figure 2010508555
一定のコントラスト(約3)において、実施例1のECグレージング(金属グリッドを有する電極に関する)は、実施例2のECグレージングと比べると、以下によって特徴付けられる:
−より迅速なスイッチング(着色時間では3から4のファクタだけ速度が増大し、脱色時間では1.6から2.6のファクタだけ速度が増大する)
−均一なスイッチング(表面全体にわたって同じスイッチング時間)
Figure 2010508555
本発明の他の有利な特徴によれば、本発明の主題を形成するグリッドが熱処理を受けることができ、特に曲げまたは更には強靭化作用に耐えることが分かってきた。
例えば、マグネトロンスパッタリングプロセスを使用して約3μm厚のアルミニウム層が、ガラス機能を有する基板上に堆積された後、この層は、例えば、同様にマグネトロンスパッタリングによって堆積される厚さが約20nmの窒化チタンに基づく電気化学保護層でコーティングされる。変形例として、ガラス機能を有する基板とアルミニウム系金属層との間には、窒化珪素に基づくバリア層が介挿される。
この積層体は、次いで、リソグラフィ技術またはレーザアブレーション技術によってエッチングされる。
このようにして第1の基板上に形成されるグリッドは、対向窓枠を形成する第2の基板と組み合わされ、また、2つの基板の重ね合わせによって形成されるアセンブリの面2上または面3上のいずれかにあるように組み合わされる。2つの重ね合わされたシートの曲げは、任意の適したプロセス、特に、骨組み或いはフレームなどの支持体上の重力プロセスによって、押圧によって、及び/又は、フレームまたは固体金型上の吸引によって行なわれる。
強靭化する場合、このように形成されたグリッドは、任意の従来の強靭化プロセスによって強靭化される基板と組み合わされる。
その上にグリッドが形成されて成る積層体の性質は、酸化(パッシベーションを受けるアルミニウム)に耐えるように特に適合され、窒化チタンが酸化に対するバリアを形成し、また、グリッドが積層物によって酸素から保護される。
以下で与えられる抵抗率測定値は、グリッドが曲げ前後に或いは強靭化後にその導電特性を保持することを完全に明示している。
したがって、例えば、40μmの幅のストランドを有し、且つストランド間の間隔が300μmである厚さが3μmのグリッドは、熱処理前に0.3Ω/□の表面抵抗率を有するとともに、曲げ或いは強靭化後に0.25Ω/□の抵抗率を有する。
また、本発明は、それが組み込まれる、或いは組み込まれるようになっている電気/電気化学デバイスとは関係なく、前述したタイプの少なくとも1つの電極を備える基板、および、電極それ自体にも関連する。
上記グリッドの他の可能な用途によれば、グリッドは、可変の光学特性及び/又はエネルギ特性を有する電気化学及び/又は電気的に制御可能なデバイス、または、光起電デバイス、または、エレクトロルミネセントデバイス、または、加熱デバイス、または、場合によりフラットランプデバイス、電磁シールドデバイス、あるいは、透明導電層を必要とする任意の他のデバイスにおいて活性層として使用されてもよい。
このグリッドは、加熱デバイスとして、ウインドシールドに形成された開口内に位置されてもよく、カメラまたは任意の他の電子装置のレンズが上記開口を通じて向けられ、この開口は、加熱デバイスのおかげにより常に曇ることがない(図4参照)。
他の実施形態によれば、グリッドは、隣接する領域とは異なる電気(導電)特性を局所的に有するように、その支持体上で変形され、引き伸ばされてもよい。
変形の優先的方向に応じて、すなわち、伸張方向(2つの隣接するセルが移動して更に離間する)または収縮方向(逆に、2つの隣接するセルが移動して互いに近づく)で、電流がグリッド内を流れるときに、優先的方向に沿って加熱領域をもたらすことができる。したがって、グレージングのプロファイル(平坦、湾曲、複合など)に応じて、均一な加熱を得ることができ、且つ形状係数を補償することができ、または、逆に、例えば、中心よりも縁部に沿って加熱を促進するためにグレージングの特定の領域に応じて異なる加熱領域を得ることができる(図6参照)。
本発明の範囲から逸脱することなく、幾つかのグリッドを使用することもでき、その場合、各グリッドは、バスバーを使用してグリッド同士を直列に或いは並列に電気的に接続することにより、それら自体の特徴(例えば、抵抗率)を有する(図5参照)。

Claims (16)

  1. 金属グリッド(9)から構成され、ガラス機能を有する基板と組み合わされるようになっている導電層(2)であって、金属グリッド(9)が純金属からなり、金属グリッドが、少なくとも1つの電気化学保護層(10)、特に金属層または金属窒化物層でコーティングされ、電気化学保護層(10)が金属酸化物に基づく少なくとも1つのバリア層(11)と組み合わされることを特徴とする、導電層(2)。
  2. 金属酸化物が、酸化亜鉛、一群の以下の金属、すなわち、Al、Ga、B、及びScから選択される他の金属がドープされた混合酸化亜鉛、ドープされた、特にスズがドープされた酸化インジウム、および、ドープされた、特にアンチモンがドープされた酸化スズから選択されることを特徴とする、請求項1に記載の導電層(2)。
  3. グリッド(9)が、銀、銅、亜鉛、アルミニウム、ニッケル、クロム、および、ニッケル−クロム合金から選択される純粋材料に基づいていることを特徴とする、請求項1または2に記載の導電層(2)。
  4. 電気化学保護層が、チタン、金、白金、および、パラジウムから選択される材料に基づいており、前記材料が場合によっては窒化されることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の導電層(2)。
  5. グリッド(9)の厚さが、1から15μm、より好ましくは2から8μm、更に好ましくは約3μmであることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の導電層(2)。
  6. グリッド(9)が、15から25%の光掩蔽を表わす周期的構造または非周期的構造を有することを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の導電層(2)。
  7. 電気化学保護層(10)の厚さが、10から100nm、より好ましくは25から75nm、更に好ましくは約50nmであることを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の導電層(2)。
  8. バリア層(11)の厚さが、40から400nm、より好ましくは60から300nm、更に好ましくは約250nmであることを特徴とする、請求項1に記載の導電層(2)。
  9. グリッド(9)が特に窒化珪素に基づく第2のバリア層上に堆積されることを特徴とする、請求項1に記載の導電層(2)。
  10. 導電層(2)の抵抗率が、0.01オーム/□から1オーム/□、好ましくは0.2から0.6オーム/□、より好ましくは約0.4オーム/□であることを特徴とする、請求項1から9のいずれか一項に記載の導電層(2)。
  11. グリッドが、熱処理の前後でその導電特性を保つことを特徴とする、請求項1から10のいずれか一項に記載の導電層(2)。
  12. 可変の光学特性及び/又はエネルギ特性を有する電気化学及び/又は電気的に制御可能なデバイスの電極としての、あるいは、可変の光学特性及び/又はエネルギ特性を有する電気化学及び/又は電気的に制御可能なデバイス、または、光起電デバイス、または、エレクトロルミネセントデバイス、または、加熱デバイス、または、場合によってはフラットランプデバイス、または、電磁シールドデバイスにおける活性層としての、請求項1から11のいずれか一項に記載の導電層(2)の使用。
  13. いわゆる「下側」電極(2)といわゆる「上側」電極(4)との間に電気活性層または電気活性層の積層体(3)が設けられる少なくとも1つのキャリア基板(S1)を備える、可変の光学特性及び/又はエネルギ特性を有する電気化学及び/又は電気的に制御可能なデバイスであって、下側電極(2)および上側電極(4)のうちの少なくとも一方が請求項1から9のいずれか一項に記載の少なくとも1つの導電層を含むことを特徴とする、デバイス。
  14. エレクトロクロミックシステム、特に「全固体型」エレクトロクロミックシステムまたは「全固体型」或いは「全高分子型」エレクトロクロミックシステム、液晶システム、または、ビオロゲンシステム、または、エレクトロルミネセントシステムであることを特徴とする、請求項13に記載のデバイス。
  15. 請求項13または14のいずれかに記載のデバイスを組み込むことを特徴とする、グレージング。
  16. 内部の間仕切りまたは窓または屋根を備え付けるための或いは航空機、列車、車、ボート、または、作業場車両タイプの輸送手段、ディスプレイスクリーン、例えば、コンピュータスクリーンまたはテレビスクリーンまたは投影スクリーンまたはタッチセンシティブスクリーンを備え付けるためのグレージングパネル、構造的グレージングを形成するための、または、メガネレンズまたはカメラレンズを形成するための、または、ソーラーパネルを保護するための、または、表面を照明するための、請求項13または14のいずれかに記載のデバイスの使用または請求項16に記載のグレージングの使用。
JP2009535105A 2006-11-03 2007-10-22 最適化された電気化学抵抗を有する金属グリッドを伴う高導電性透明層 Expired - Fee Related JP5675103B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0654708 2006-11-03
FR0654708A FR2908228B1 (fr) 2006-11-03 2006-11-03 Couche transparente a haute conductivite electrique avec grille metallique a tenue electrochimique optimisee
FR0754333A FR2908229B1 (fr) 2006-11-03 2007-04-05 Couche transparente a haute conductivite electrique avec grille metallique a tenue electrochimique optimisee adaptee pour subir un traitement thermique de type bombage, ou trempe
FR0754333 2007-04-05
PCT/FR2007/052226 WO2008053109A2 (fr) 2006-11-03 2007-10-22 Couche transparente a haute conductivite electrique avec grille metallique a tenue electrochimique optimisee

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010508555A true JP2010508555A (ja) 2010-03-18
JP5675103B2 JP5675103B2 (ja) 2015-02-25

Family

ID=39271686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009535105A Expired - Fee Related JP5675103B2 (ja) 2006-11-03 2007-10-22 最適化された電気化学抵抗を有する金属グリッドを伴う高導電性透明層

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8411348B2 (ja)
EP (1) EP2084574B1 (ja)
JP (1) JP5675103B2 (ja)
KR (1) KR101479597B1 (ja)
CA (1) CA2668004A1 (ja)
FR (1) FR2908229B1 (ja)
RU (1) RU2468404C2 (ja)
WO (1) WO2008053109A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011191588A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Ricoh Co Ltd エレクトロクロミック表示装置及びその製造方法
JP2011528131A (ja) * 2008-07-17 2011-11-10 サン−ゴバン グラス フランス 赤外反射が制御されたエレクトロクロミック素子
KR101519765B1 (ko) * 2013-12-30 2015-05-12 현대자동차주식회사 무베젤 태양전지 어레이 방법

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4837957B2 (ja) * 2005-08-23 2011-12-14 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動局、基地局および移動通信システムならびに通信方法
FR2904123B1 (fr) * 2006-07-21 2008-09-12 Saint Gobain Dispositif electrochimique / electrocommandable du type vitrage et a proprietes optiques et/ou energetiques variables.
FR2904704B1 (fr) * 2006-08-04 2008-12-05 Saint Gobain Dispositif electrochimique, et/ou elelctrocommandable du type vitrage et a proprietes optiques et/ou energetiques variables
FR2928463B1 (fr) * 2008-03-04 2010-12-03 Saint Gobain Dispositif electrochrome comportant un maillage.
FR2936361B1 (fr) * 2008-09-25 2011-04-01 Saint Gobain Procede de fabrication d'une grille submillimetrique electroconductrice, grille submillimetrique electroconductrice
FR2956869B1 (fr) 2010-03-01 2014-05-16 Alex Hr Roustaei Systeme de production de film flexible a haute capacite destine a des cellules photovoltaiques et oled par deposition cyclique des couches
US8923014B2 (en) * 2010-08-19 2014-12-30 Lg Display Co., Ltd. Display device having touch panel
KR101754329B1 (ko) 2010-12-09 2017-07-06 삼성전자주식회사 전기 변색 소자 및 그 제조 방법
KR101841618B1 (ko) 2010-12-16 2018-03-23 삼성전자주식회사 전기 변색 소자용 잉크, 전기 변색 소자 및 그 제조 방법
US9988707B2 (en) 2014-05-30 2018-06-05 Ppg Industries Ohio, Inc. Transparent conducting indium doped tin oxide
WO2016019071A1 (en) 2014-07-29 2016-02-04 Gentex Corporation Laser ablation with reduced visual effects
US9895772B2 (en) 2014-10-03 2018-02-20 Gentex Corporation Second surface laser ablation
JP6745822B2 (ja) 2015-06-19 2020-08-26 ジェンテックス コーポレイション 第2の面のレーザーアブレーション
CN107924084A (zh) 2015-08-14 2018-04-17 金泰克斯公司 平视显示器系统
CN109073928B (zh) * 2017-04-12 2022-04-05 法国圣戈班玻璃厂 含有具有可电控光学性能的功能元件的复合玻璃板
US11009760B2 (en) 2017-05-05 2021-05-18 Gentex Corporation Interleaving laser ablation
US10575449B1 (en) * 2017-06-19 2020-02-25 Rockwell Collins, Inc. Combined high frequency EMI shield and substrate heater using a thin film
EP3692414B1 (en) 2017-11-27 2022-03-02 Gentex Corporation Switchable polarized displays
US10824004B2 (en) 2017-11-27 2020-11-03 Gentex Corporation Switchable polarized displays
CN110636941A (zh) * 2018-04-23 2019-12-31 法国圣戈班玻璃厂 用于提高的鲁棒性的具有节段的长汇流排
TWI725667B (zh) 2018-12-28 2021-04-21 美商塞奇電致變色公司 形成電化學裝置之方法
CN110133932A (zh) * 2019-05-22 2019-08-16 江苏铁锚玻璃股份有限公司 兼具电致变色、电加热和电磁屏蔽的多功能器件
CN112745037A (zh) * 2019-10-30 2021-05-04 传奇视界有限公司 电致变色玻璃制备方法
CN112748617A (zh) * 2019-10-30 2021-05-04 传奇视界有限公司 电致变色玻璃
CN112748619A (zh) * 2019-10-30 2021-05-04 传奇视界有限公司 变色玻璃
CN112817190A (zh) * 2019-10-30 2021-05-18 传奇视界有限公司 变色玻璃
CN112748618A (zh) * 2019-10-30 2021-05-04 传奇视界有限公司 电致变色玻璃
CN112960912A (zh) * 2019-12-14 2021-06-15 传奇视界有限公司 调光玻璃制备方法
CN113555608B (zh) * 2021-07-20 2023-02-28 南京大学 具有近零能耗显示器件的电化学系统、制备方法和显示方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5756824A (en) * 1980-09-24 1982-04-05 Sharp Corp Ecd display device
JPH01142621A (ja) * 1987-11-30 1989-06-05 Toppan Printing Co Ltd エレクトロクロミック表示体
JP2002540459A (ja) * 1999-03-19 2002-11-26 サン−ゴバン グラス フランス 可変の光学および/またはエネルギー特性を有する電気的に制御可能なシステム型の電気化学的デバイス
JP2005086005A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Seiko Epson Corp 基板及びその製造方法並びに電気光学装置
JP2005338230A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Konica Minolta Holdings Inc 表示素子及び複合電極の形成方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5124832A (en) * 1989-09-29 1992-06-23 Ppg Industries, Inc. Laminated and sealed electrochromic window
FR2669122B1 (fr) * 1990-11-14 1992-12-31 Saint Gobain Vitrage Int Vitrage electrochrome.
US5161048A (en) * 1990-12-26 1992-11-03 Ppg Industries, Inc. Electrochromic window with metal grid counter electrode and acidic polyelectrolyte
US5293546A (en) * 1991-04-17 1994-03-08 Martin Marietta Corporation Oxide coated metal grid electrode structure in display devices
FR2753545B1 (fr) * 1996-09-18 1998-10-16 Saint Gobain Vitrage Dispositif electrochimique
US5923456A (en) 1997-12-19 1999-07-13 Rockwell International Corporation Reversible electrochemical mirror
US6317248B1 (en) * 1998-07-02 2001-11-13 Donnelly Corporation Busbars for electrically powered cells
US6157480A (en) * 1998-09-21 2000-12-05 Gentex Corporation Seal for electrochromic devices
US6914802B2 (en) * 2000-02-11 2005-07-05 Axon Technologies Corporation Microelectronic photonic structure and device and method of forming the same
JP2002082360A (ja) * 2000-09-11 2002-03-22 Fuji Photo Film Co Ltd 光書き込み型記録材料
JP2002202527A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Nec Corp アクティブマトリクス型液晶表示装置
FR2840078B1 (fr) * 2002-05-22 2004-08-13 Saint Gobain Dispositif electrocommandable a proprietes optiques et/ou energetiques variables
US7502156B2 (en) * 2004-07-12 2009-03-10 Gentex Corporation Variable reflectance mirrors and windows

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5756824A (en) * 1980-09-24 1982-04-05 Sharp Corp Ecd display device
JPH01142621A (ja) * 1987-11-30 1989-06-05 Toppan Printing Co Ltd エレクトロクロミック表示体
JP2002540459A (ja) * 1999-03-19 2002-11-26 サン−ゴバン グラス フランス 可変の光学および/またはエネルギー特性を有する電気的に制御可能なシステム型の電気化学的デバイス
JP2005086005A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Seiko Epson Corp 基板及びその製造方法並びに電気光学装置
JP2005338230A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Konica Minolta Holdings Inc 表示素子及び複合電極の形成方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011528131A (ja) * 2008-07-17 2011-11-10 サン−ゴバン グラス フランス 赤外反射が制御されたエレクトロクロミック素子
JP2011191588A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Ricoh Co Ltd エレクトロクロミック表示装置及びその製造方法
KR101519765B1 (ko) * 2013-12-30 2015-05-12 현대자동차주식회사 무베젤 태양전지 어레이 방법

Also Published As

Publication number Publication date
RU2009121004A (ru) 2010-12-10
US8411348B2 (en) 2013-04-02
JP5675103B2 (ja) 2015-02-25
KR101479597B1 (ko) 2015-01-07
WO2008053109A3 (fr) 2008-06-26
FR2908229A1 (fr) 2008-05-09
FR2908229B1 (fr) 2023-04-28
EP2084574A2 (fr) 2009-08-05
US20100132988A1 (en) 2010-06-03
WO2008053109A2 (fr) 2008-05-08
CA2668004A1 (fr) 2008-05-08
KR20090075850A (ko) 2009-07-09
RU2468404C2 (ru) 2012-11-27
EP2084574B1 (fr) 2014-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5675103B2 (ja) 最適化された電気化学抵抗を有する金属グリッドを伴う高導電性透明層
US7894120B2 (en) Electrochemical and/or electrocontrollable device, of the glazing type, having variable optical and/or energetic properties
US6747779B1 (en) Electrochemical device such as an electrically controlled system with variable optical and/or energy properties
US8274730B2 (en) Glass type electrochemical/electrically controllable device with variable optical and/or energetic characteristic
US7791784B2 (en) Electrically-controllable device with variable optical and/or energy properties
US8259380B2 (en) Electrodes of electrochemical/electrically-driven devices
JP5105140B2 (ja) 全固体型反射調光エレクトロクロミック素子及びそれを用いた調光部材
JP2008542804A5 (ja)
JP2002520654A (ja) 電気的に制御可能な光学的/エネルギー的性質を有するグレイジング
JP2011513784A (ja) メッシュを含むエレクトロクロミック装置
MXPA03000362A (es) Dispositivo electroquimico del tipo electrocromico o dispositivo fotovoltaico y su medio de conexion electrica.
KR20050044666A (ko) 전기화학적/전기적으로 제어 가능한 디바이스 전극
CN114379470B (zh) 车载系统
CN101573657A (zh) 带有具有优化电化学性能的金属格栅的高导电透明层
CN115734873A (zh) 具有漫反射性能和电致变色功能元件的复合玻璃板
CN115734874A (zh) 具有漫反射元件和电致变色功能元件的复合玻璃板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120717

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121015

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130115

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20130115

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130423

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130719

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140325

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140623

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5675103

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees