JP2010505649A - パリソンからプラスチック中空体を製造するための方法およびパリソン押出し用ダイ - Google Patents

パリソンからプラスチック中空体を製造するための方法およびパリソン押出し用ダイ Download PDF

Info

Publication number
JP2010505649A
JP2010505649A JP2009530880A JP2009530880A JP2010505649A JP 2010505649 A JP2010505649 A JP 2010505649A JP 2009530880 A JP2009530880 A JP 2009530880A JP 2009530880 A JP2009530880 A JP 2009530880A JP 2010505649 A JP2010505649 A JP 2010505649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parison
die
plastic
hollow body
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009530880A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5006400B2 (ja
Inventor
ビョルン・クリエル
フィリップ・ブルノンヴィル
ピエール−フランソワ・タルディ
Original Assignee
イナジー・オートモーティブ・システムズ・リサーチ・(ソシエテ・アノニム)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=39015716&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2010505649(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from FR0608761A external-priority patent/FR2906752A1/fr
Application filed by イナジー・オートモーティブ・システムズ・リサーチ・(ソシエテ・アノニム) filed Critical イナジー・オートモーティブ・システムズ・リサーチ・(ソシエテ・アノニム)
Publication of JP2010505649A publication Critical patent/JP2010505649A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5006400B2 publication Critical patent/JP5006400B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0022Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/12Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/13Articles with a cross-section varying in the longitudinal direction, e.g. corrugated pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/305Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets
    • B29C48/31Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets being adjustable, i.e. having adjustable exit sections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
    • B29C48/325Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles being adjustable, i.e. having adjustable exit sections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/071Preforms or parisons characterised by their configuration, e.g. geometry, dimensions or physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/0063Cutting longitudinally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/0081Shaping techniques involving a cutting or machining operation before shaping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0017Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with blow-moulding or thermoforming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0019Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by flattening, folding or bending
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • B29C49/04116Extrusion blow-moulding characterised by the die
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06905Using combined techniques for making the preform
    • B29C49/0691Using combined techniques for making the preform using sheet like material, e.g. sheet blow-moulding from joined sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/20Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements ; Handling of inserts or reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/02Combined thermoforming and manufacture of the preform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/12Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/06PE, i.e. polyethylene
    • B29K2023/0608PE, i.e. polyethylene characterised by its density
    • B29K2023/065HDPE, i.e. high density polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/08Copolymers of ethylene
    • B29K2023/086EVOH, i.e. ethylene vinyl alcohol copolymer

Abstract

プラスチック中空体を製造するための方法であって、a)押出し機において、ダイを通して溶融プラスチックパリソンが押出されるステップと、b)パリソンの長さ方向に少なくとも1つの切れ目が形成されるステップと、c)パリソンが2つのキャビティを含む金型に導入されるステップと、d)パリソンを金型キャビティに適合させることにより中空体が成形されるステップとを含み、前記ダイが、排出時に実質的に平らになるようパリソンの形状が徐々に変形される溶融プラスチック用の流路を備えている、プラスチック中空体を製造するための方法が提供される。この方法の実施に好適なダイが提供される。

Description

本発明は、特に燃料タンクといったプラスチック中空体、および分割されたまたは2つのパーツのパリソンからの中空体を製造するための方法に関する。本発明はまた、前記方法に好適なパリソン押出し用ダイに関する。
種々のタイプの車載燃料システムは、一般に、タンク中に含有される炭化水素を通気するための装置を含む。これらは、エンジンに燃料を供給するための装置をも含み得る。このような装置は、タンク中に含まれる要素(バルブ、燃料ポンプ等)と、タンク外に位置された要素(キャニスタ、給油管等)との間にリンクを形成する。タンクの壁を介する浸透は、現在の環境基準(例えばLEV IIおよびPZEV)により規定されるシーリング規定を考慮しなければならない。この目的のために、タンクの壁における開口の数およびサイズの低減が、蒸発損失の低減における好ましい要因になる。しかしながら、これにより、タンク中への構成部品の挿入およびこれらの配置がより困難となる。
本出願人名義による特許文献1は、成形と同時にタンク内に付属品を挿入することが可能であるよう、複数のパーツに分かれたパリソンを用いて燃料タンクを成形する方法を開示する。この目的のために、チューブ状のパリソンが押出され、次いで、ダイから吐出されるときに、2本の長軸方向の切れ目が2本の対向する母線に沿って入れられる。この文献は、このように得られた2つのパリソン部品をガイドし、分離させるための装置の使用を推奨しており、これは、成形と同時にタンク内への付属品の挿入を可能とすることを目的とする。
理想的には、この装置はまた、金型キャビティの間に正確に適用することが可能であるよう、2つのパリソン部品を実質的に平らにし、屈曲しないよう保持することを可能とすべきである。これは、分離が任意に設定されるまっすぐな円筒状のローラまたはロールを用いて実施され得る。しかしながら、この単純な(および理論的には十分な)技術は、ロールから排出されて得られるシートは結局湾曲したままであり、分離を十分に制御することはできないという欠点を有する。これは、プラスチックはダイから排出された直後に硬化し始め、ダイが与える形状のままに残る傾向にあるからである。
欧州特許出願公開第1110697号明細書 米国特許第5,057,267号明細書 国際公開第2006/008308号パンフレット 国際公開第2006/032672号パンフレット 仏国特許第04 13407号明細書
従って、本発明は、この問題を解決することができる方法を提供することを目的とし、これは、切断することにより得られるシートが湾曲し、および屈曲を形成する傾向が少ないよう、前記パリソンを排出前に実質的に平らにさせるダイの使用による。特に、一変形例においては、本発明による方法のダイはまた、パリソンのその中での切断を可能とし、これが、連続製造の開始時での度々困難であるシートの切断およびガイドの開始、ならびにシートの下流での切断の影響による屈曲の形成をも回避させる。
この目的のために、本発明はプラスチック中空体を製造するための方法に関し、この方法は、
a)押出し機において、ダイを通して溶融プラスチックパリソンが押出されるステップと、
b)パリソンの長さ方向に少なくとも1つの切れ目が形成されるステップと、
c)パリソンが2つのキャビティを含む金型に導入されるステップと、
d)パリソンを金型キャビティに適合させることにより中空体が成形されるステップと、を含み、
前記ダイが、排出時に実質的に平らになるようパリソンの形状が徐々に変形される溶融プラスチック用の流路を備えている。
本発明によるダイにおける縦断面(図中に点線として示されるその軸を含む面において)の左側半分を示した図である。 分流器(4)のみを通る軸に沿った(既述の断面の面に直角な面を通る)断面を示した図である。 図1のダイの底面図を示した図である。 ダイの分流器を示した図である。 ダイの分流器を示した図である。
本発明による方法は、いずれかの中空体、特に、その内部に少なくとも1つの付属品の導入が所望されるいずれかの中空体に好適である。これは、燃料タンクの製造に有利に適用される。「燃料タンク」という表現は、多様、かつ、異なった用法および環境条件下で燃料を保管することができる耐漏性のタンクを意味すると理解される。このタンクの例は、自動車に取り付けられるものである。
本発明による方法により得られる中空体は、一般にその凹部に内面を、およびその凸部に外面を含むプラスチック製の壁からなる。
「プラスチック」という用語は、少なくとも1種の合成ポリマー樹脂を含むいずれかの材料を意味すると理解される。
いずれのタイプのプラスチックも好適であり得る。特に好適なプラスチックは熱可塑性カテゴリーに属する。
「熱可塑性」という用語は、熱可塑性エラストマー、およびその混合物も含んだいずれかの熱可塑性ポリマーを意味すると理解される。「ポリマー」という用語は、ホモポリマーおよびコポリマー(特に二成分系または三成分系コポリマー)の両方を意味すると理解される。このようなコポリマーの例は、特に限定されないが、ランダムコポリマー、直鎖ブロックコポリマー、他のブロックコポリマーおよびグラフトコポリマーである。
その融点が分解温度未満である、いずれかのタイプの熱可塑性ポリマーまたはコポリマーが好適である。少なくとも摂氏10度にわたる溶融範囲を有する合成熱可塑性樹脂が特に好適である。このような材料の例としては、それらの分子量において多分散性を示すものが挙げられる。
特に、ポリオレフィン、熱可塑性ポリエステル、ポリケトン、ポリアミドおよびこれらのコポリマーを用いることが可能である。ポリマーまたはコポリマーのブレンドもまた用い得、同様に、高分子材料と、例えば、特に限定されないが、炭素、塩および他の無機誘導体、天然または高分子繊維などの無機、有機および/また天然充填材との混合物もまた用いることが可能である。上述のポリマーまたはコポリマーの少なくとも1種を含む積層および結合層から構成される多層構造を用いることも可能である。
燃料タンク用に度々用いられる1種のポリマーはポリエチレンである。高密度ポリエチレン(HDPE)で優れた結果が得られる。
好ましくは、本発明による方法が意図する中空体は、熱可塑性プラスチックの少なくとも1つの層と、有利に、液体および/または気体に対して障壁となる材料から構成され得る少なくとも1つの追加の層とを含む多層構造を有する。
好ましくは、障壁層の性質および厚さは、中空体の壁に接触する液体および気体の浸透性が最低となるよう選択される。好ましくは、燃料タンクの場合には、この層は、障壁材料、すなわち、例えば、EVOH(部分加水分解エチレン/ビニルアセテートコポリマー)などの燃料−不浸透性樹脂に基づいている。あるいは、タンクは、燃料に対して不浸透性とする目的のために、表面処理(フッ素化またはスルホン化)に供され得る。
「パリソン」という用語は、全体がほぼ円筒状またはチューブ状(これは、本発明によれば、押出し機のヘッドに設けられたダイにおいて平らにされる)である、押出されたいずれかの形状の予備成形物であって、成形の後、すなわち、溶融状態にあるパリソンを、単一のパーツからタンクを得るために金型を用いて必要な形状および寸法に成形するステップを含む操作の後に、タンクの壁を形成することが意図されるものを意味すると理解される。
本発明によれば、このパリソンは、押出し機において押出され、すなわち、プラスチックの溶融および/または可塑化からもたらされ、次いで、このプラスチックの押出ヘッドを介する排出から、全体に円筒状の形状が付与される。「押出ヘッド」という表記は、金属ブロックと、押出し機から出る溶融プラスチックの少なくとも1つの流れのための流路を含むコアとのアセンブリを意味すると理解される。このようなアセンブリは、一般に、材料を環状の流れの形態で分配する少なくとも1つのブロック(またはディストリビュータ)を含み、共押出ヘッドの場合には、これは、一般に、材料の層当たり少なくとも1つのディストリビュータを含む。
1つまたは複数のディストリビュータは、必要に応じて、出口側が全体的にほぼ環状であると共に、コアと共に溶融プラスチックの環状出口流面積を決定する貫通するオリフィスを有する。押出し機によって押出ヘッドに供給される溶融プラスチックの流れは、一般に、加圧されたプラスチックの固体の円筒状の流れである。共押出ヘッド(多層構造の押出を意図する)の場合には、一般に、材料の円筒状の流れと同数の供給オリフィスがある。
本発明によれば、押出ヘッドを出るパリソンは、ダイを通して押出されて、徐々に(全体的に円筒状である)形状を平坦な矩形の形状に変形される。その後のこのパリソンの切断により2枚の「シート」が得られ、それらのシートは従来技術の方法において得られる円筒状の半−パリソンより湾曲する傾向が減少し、従って、取り扱いが容易となる。
好ましくは、このパリソンは、制御可能な厚さ(すなわち、長さ方向(母線に沿って)および/または横方向に(同一の断面にわたって)制御された様式で変化されることが可能であるもの)を有し、これは、ダイに組み込まれたWDS(垂直可変位性コア)、PWDS(可変形性リング)、SFDR(種々のプロファイルの加工コアまたは種々の形状のピン)または「ダイスライド」(ダイに局所的に挿入された部品:本出願人名義による特許文献2を参照のこと)などの少なくとも1つの公知の装置を用いる。その厚さが一定であるパリソンの成形に関して、この方法の処置は、金型における材料の一定ではない変形率による、パリソンの一定の箇所での、成形(および特に、ブロー成形)の最中に生じる厚さの低減を考慮することを可能とする。
好ましい一変形例によれば、パリソンの長さ方向の切断は押出ダイ中において行われ、これは、本方法を可能な限り自動化し、および連続製造の停止/開始を容易にするためである。この変形例においては、好ましくは、このパリソンは、先ず、ダイに組み込まれた分流器を用いて切断され、次いで、パリソンの2つの切断されたパートがパリソン流のプラスチックの流れがその中を流れるダイの内部流路の漸次的な変化により徐々に平らにされる。
この変形例においては、分流器がダイ出口まで延びており、切断されたパリソン部品を分離させたままにするために好適な形状、またはさらには次第に分離(例えば:これらを下位の金型のキャビティと同一の離間距離で離間)させるために好適な形状を有することが有利である。特に有利な一変形例によれば、本発明による方法によれば、分流器は、ダイを通る流路の形状と共に、2つの半円筒体の実質的に平坦なシートへの変形に寄与するために好適な形状および位置を有する。本明細書において、以降、「シート」という用語は、一般に、実質的に平らにされたパリソン片について用いることとする。
最も好ましくは、本発明(および特に前述の変形例)による方法のダイはまた、次いで成形され得る、パリソン(またはシート)を横方向に切断してパリソンの小片(または非連続的なシート)を得ることができる装置を備えている。この切断作業は、材料の流れを瞬間的に中断し、従ってパリソンが切断されるよう、コアとダイのマントルとの相対的な動きにより行われ得る。あるいは、この切断作業を実施するフックまたはブレードをダイの下部に設ける(または任意にその下面に組み込む)ことが可能である。
既に切断されると共に部分的に平らにされたシートがダイ出口で得られる場合、これらの取り扱いおよび金型への移動は従来技術の方法より著しく容易である。従って、ダイ出口とキャビティとの間に必要とされる高さを低減することが可能である。これは、周囲空気中における押出された材料の加圧保持時間を短縮することとなり、それ故、シートの温度が上昇し、これは、特に、中空体を最終的に成形する前に、パリソン内部のその内面上に構成部品(一つまたは複数の付属品)を取り付けるステップを含む場合に、その後の成形方法を容易とすることとなる。本発明の範囲内において有利であるこのような構成部品の取り付けは、例えばその内容が参照によりこの目的について本出願に援用される、本出願人名義による特許文献3、および国際特許出願第PCT/EP2006/063590号明細書に記載されている。
シートの金型への移動は、いずれかの公知の様式で実施され得る。しかしながら、好ましい一変形例によれば、金型キャビティがダイの下方に位置され、パリソン(シート)が金型のキャビティの間から連続的に押出され、これが、次いで、横方向に切断され、および成形される直前に前記シートにわたって閉鎖される。
しかしながら、この変形例において、シートの自由端(金型キャビティの間に重力によりぶら下がる)は、特にシートが以下に推奨されているとおり種々の厚さを有する場合には、巻き癖を有する。従って、特に最も好ましい一変形例によれば、この端部(またはむしろこの一対のシート端)は、これらを平らにすると共に屈曲の形成の防止を可能とする顎部またはフック(好ましくは冷却されたまたは例えばPTFEでコートされた金属製の)によりガイドされる。
本発明による方法において、タンクは、単一のパーツとして、分割されたパリソンから、または少なくとも2つのパーツのパリソンから成形される(その後、個別のシェルを組み立てる追加のステップによらずに一体型タンクが得られる単一のステップで)ことが好ましく、これは、一般に、金型が閉鎖されたときの、スリットまたは2つのパーツのパリソンの溶着による。特に、このタンクは以下により有利に成形される:
・ブロー成形(すなわち、切断されたパリソンを膨張させ、加圧流体を用いて金型キャビティに対して押圧することによる)(その内容が参照によりこの目的について本出願に援用される特許文献1に記載されているとおり);
・パリソンの熱成形(すなわち、例えば、前記キャビティの後ろで吸引を(減圧を形成)を提供することによりパリソンを金型キャビティに対して押圧する)。
好ましくは、タンクはブロー成形により成形される。これは、熱成形は、一般に、大きい変形(例えばパリソンが大きく延伸されるタンクの角部)を達成することが可能であるよう、金型の60℃への加熱を含むからである。これは、この制約が伴わないブロー成形より長い成形時間をもたらす。
本発明による方法の最中、パリソンのパーツのスリットまたは縁部の、金型の最初の閉鎖(付属品をパリソンに取り付けるためにパリソンがキャビティに対して押圧されるとき)の最中の溶着を防止する装置があることが好ましい。この装置は、有利には、溶着されるパリソンのパーツ(2つのパーツのスリットまたは縁部のリップ)間に部分的に(一般に、その周縁の少なくとも一部にわたって)挿入されることが可能であるよう、好適な形状およびサイズを有するインサートに組み込まれる。溶着を促進するために、金型キャビティには、必要に応じて、第1の金型閉鎖(1つ以上の構成部品をこれに取り付けるための)に関連するステップの最中に溶着ゾーンの加熱を可能とさせる熱制御装置を備えていることが有利である。
このインサートにはまた、特に、前述の溶着ゾーンといったパリソンとのその接触ゾーンにこのような(熱制御)装置が組み込まれていてもよい。この変形例は、タンクの溶着の品質をさらに向上させることが可能である(内側ビードを低減させ、従って、タンクの耐衝撃性を向上させることにより)。このような装置は、例えば、その内容が参照によりこの目的について本出願に援用される、本出願人名義による特許文献5に記載されている。
本発明はまた、上述の方法を実施するための器具に関する。より具体的には、本発明はまた、円筒状の材料流を送出する押出し機のヘッドに装着されることが意図されるダイに関し、前記ダイは、この目的のために、入口(すなわち、押出ヘッドを出る円筒状の流れがダイに進入する側)では断面が環状であると共に、出口(すなわち、溶融プラスチックの流れがダイを出る側)では平坦である、前記流れのための流路を有する。この流路は、2つの個別の部分:一方では、パリソンの内表面に直接接触する中央部分またはコア(一般に、コアガイドにより押出ヘッドに取り付けられている)により、および、他方では、パリソンの外表面と直接接触する外側部分、またはマントルにより、区切られていることが好ましい。
このようなダイは、従来の押出ヘッドに容易に装着(および離脱)可能であるという利点を有する。
好ましい一変形例によれば、このダイは、溶融材料についての流路を所与の瞬間中断する少なくとも1つの分流器を含み、これは、ダイの出口までであることが好ましい。この分流器は、従って、分割されたパリソンが得られるよう円筒状の流れを分割することができる。最も特に好ましくは、本発明のこの態様によるダイは、径方向に対向する様式で流路に、パリソンを2本の対向した母線に沿って2つのパーツに分離するよう配置された2つの分流器を含む。従って、以下の説明の容易さのために、2つの分流器について記載するが、本発明はこの特定の事例に限定されないことが理解される。
平らになるために環状流路が形状を変化させる箇所の直前に分流器が位置されていることが特に有利である。ならびに、上述のとおり、しかも、これらの分流器がダイの出口まで延びると共に、切断されたパリソン部品を分離させたままにするか、またはさらに次第に離間させるのに好適な形状を有することが特に有利である。特に有利な一変形例によれば、本発明によるダイにおいて、分流器は、ダイを通る流路の形状と共に、2つの半円筒体の実質的に平坦なシートへの変形に寄与するために好適な形状および位置を有する。最も好ましくは、金型キャビティへ直接挿入するために必要な距離で前記シートを離間させることも可能である。
本発明によるダイの分流器はいずれの形状を有していてもよい。一般に、これらは、切断されたパリソン部品が十分に分離されたままでいるよう、ダイ入口に向かって指向されると共にダイ出口に向かって開口した鋭い縁部を有する。これらは、いずれかの公知の様式で前記ダイに取り付けられている。好ましくは、これらは、ダイにおける固定部分(一般に、マントル)に強固に取り付けられており、この固定部分が一緒に種々の厚さの流路を決定する可動部(一般に、コアまたはこれに強固に取り付けられた部品)に、分流器の「有効ではない」部品(パリソンの切断には関与しない)が耐漏れ性の様式でその中に挿入され得るスリットが設けられている。この挿入のシーリングは、いずれかの公知の様式で、好ましくは、種々の部品の対応する機械的耐性を10分の1ミクロン以内に適合させることにより確実とされる。
最も好ましくは、既述のとおり、本発明によるダイは、パリソンの厚さを制御する装置および/または横方向にパリソンを切断する装置を含むことが好ましい。
パリソンの厚さを制御する装置に関して、これは、その内容が参照によりこの目的について本出願に援用される、本出願人名義による特許文献2に記載されているとおり、「ダイスライド」(ダイに局所的に挿入された部品)であることが好ましい。これは円筒状のパリソンの厚さを変更するために特定的であるが、このパリソンがダイ自体中において2枚の平坦なシートに分離される本発明の変形例において、この変更が平坦な出口サブダイで実施されることが有利である。従って、本発明の本変形例によるダイの出口スリットのレベル(本明細書に添付の図5によって例示されている)には、厚さを局所的に変更することを可能とする可動性のブロックが組み込まれていることが好ましい。
図1〜5の目的は、本発明の一定の具体的な態様を例示することであり、望ましくはその範囲を決して限定しない。図1〜3は、本発明の主題とは反対にパリソンの形状を変更しないが、他方で切断させるダイを示す。図4および5は、それぞれ、円筒状のまたは矩形のパリソンの形成、およびその切断および2枚の個別の平坦なシートへのその変換を可能とするダイを示す。
これらの図において、同等の符号は同等の構成部品を示し、すなわち以下のとおりである:
1.ダイのマントル;
2.そのコア;
3.コアガイド;および
4.分流器。
図1は、本発明によるダイにおける縦断面(図中に点線として示されるその軸を含む面において)の左側半分を示す。このダイは対称的である。図2は、分流器(4)のみを通る軸に沿った(既述の断面の面に直角な面を通る)断面を示し、および図3は図1のダイの底面図を示す。図4および5(これらは本発明の2つの異なる変形例による2種のダイを例示する)においては、これらの種々の断面が組み合わされている。ここに示されている装置は、パリソンの厚さを変更すると共に、これを切断することができる装置を備えている。右側面図は、左側面図に関して装置を90°回転させることにより得られる。しかも、左側面図は、横方向に切断された方法におけるシステム(特に、底部では材料のための流路はもう存在しない)を示し、および右側図は、本発明によるパリソンの押出しおよび平坦化の最中の装置を示す。
図1から、コア(2)が、ダイの底部で点線により示されていると共に、分流器(4)が滑入し得るスリットが形成された三角形の突起を含んでいることが分かる。図2は、分流器の縁部およびその拡がるプロファイルを示す。そして、図3において、マントル(1)に組み込まれた分流器が、どのようにコア(2)に形成されたスリット中に滑入し得るかが示されている。これらの図において、円筒状のパリソンは2つのパーツに切断され、これが、次いで、成型されるために金型(図示せず)に導入される前に平たくされなければならない。その拡がっている幾何学的形状(図2および図4における切れ目の続きを参照のこと)により、分流器は、流れ(パリソン部品)を効果的に分離する。
この拡がっている幾何学的形状はまた、図4および5に示されているダイの分流器にも存在している(ここで、これらの図において異なるレベルで形成された3つの横方向の切れ目が示されている)。ここに、図4のダイにおいて、溶融材料のための流路の形状の変化は徐々に矩形になる断面を有することを見ることができ、図5のダイにおいては、2つの平行なスリットで徐々に低減される断面、長さ方向で変化してシートの縁部を「プッシュバック」すると共に、これらをまっすぐにする形状を有する分流器の断面を見ることができる。
1 ・・・ダイのマントル;
2 ・・・コア;
3 ・・・コアガイド;および
4 ・・・分流器。

Claims (9)

  1. a)押出し機において、ダイを通して溶融プラスチックパリソンが押出されるステップと、
    b)パリソンの長さ方向に少なくとも1つの切れ目が形成されるステップと、
    c)前記パリソンが2つのキャビティを含む金型に導入されるステップと、
    d)前記パリソンを金型キャビティに適合させることにより中空体が成形されるステップと
    を含み、
    前記ダイが、排出時に実質的に平らになるよう前記パリソンの形状が徐々に変形される溶融プラスチック用の流路を備えていることを特徴とするプラスチック中空体を製造するための方法。
  2. 前記パリソンの厚さがダイに組み込まれた装置を用いて制御されることを特徴とする請求項1に記載のプラスチック中空体を製造するための方法。
  3. 前記パリソンの長さ方向の切断がダイにおいて実施されることを特徴とする請求項1または2に記載のプラスチック中空体を製造するための方法。
  4. 前記長さ方向の切断が分流器を用いて実施され、該分流器は前記ダイ出口まで延在し且つ好適な形状および位置を備えて、前記ダイを通る流路の形状と共に前記パリソンの2枚の実質的に平坦なシートへの変換に寄与していることを特徴とする請求項3に記載プラスチック中空体を製造するための方法。
  5. 前記中空体を成形する前に、少なくとも1つの付属品が前記パリソン内の内面上に取り付けられることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のプラスチック中空体を製造するための方法。
  6. 前記金型キャビティがダイの下方に配置され;前記パリソンが前記金型のキャビティの間で連続的に押出され、次いで、前記パリソンが横方向に切断され、成形される直前に閉鎖されることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載のプラスチック中空体を製造するための方法。
  7. (前記金型キャビティの間で重力によりぶら下がっている)前記パリソンの下端が好適な装置によりガイドされると共に、平らにされることを特徴とする請求項6に記載のプラスチック中空体を製造するための方法。
  8. 請求項1〜7のいずれか一項に記載のプラスチック中空体を製造するための方法を実施するためのものであると共に、円筒状の材料流(またはパリソン)を送出する押出し機のヘッドに装着されることが意図されるダイであって、
    該ダイはマントルおよびコアにより区切られている前記流れのための流路を有し、該流路は入口(すなわち円筒状の流れがダイに進入する側)では環状の断面を有すると共に出口(すなわち溶融プラスチックの流れがダイを出る側)で平坦な断面を有するダイにおいて、
    径方向に対向した様式で、流路に、パリソンを2本の対向した母線に沿って2つのパーツに分離するよう配置された2つの分流器を有することを特徴とするダイ。
  9. 前記パリソンの厚さを制御する装置および/または前記パリソンを横方向に切断する装置を含んでいることを特徴とする請求項8に記載のダイ。
JP2009530880A 2006-10-05 2007-10-03 パリソンからプラスチック中空体を製造するための方法およびパリソン押出し用ダイ Active JP5006400B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR06/08761 2006-10-05
FR0608761A FR2906752A1 (fr) 2006-10-05 2006-10-05 Procede de fabrication d'un corps creux en matiere plastique a partir d'une paraison et filiere pour l'extrusion d'une paraison.
FR0610966 2006-12-15
FR06/10966 2006-12-15
PCT/EP2007/060513 WO2008040766A1 (en) 2006-10-05 2007-10-03 Process for manufacturing a plastic hollow body from a parison and die for extruding a parison

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010505649A true JP2010505649A (ja) 2010-02-25
JP5006400B2 JP5006400B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=39015716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009530880A Active JP5006400B2 (ja) 2006-10-05 2007-10-03 パリソンからプラスチック中空体を製造するための方法およびパリソン押出し用ダイ

Country Status (8)

Country Link
US (2) US8268212B2 (ja)
EP (1) EP2076372B2 (ja)
JP (1) JP5006400B2 (ja)
AT (1) ATE496754T1 (ja)
CA (1) CA2663350C (ja)
DE (1) DE602007012280D1 (ja)
MX (1) MX2009003502A (ja)
WO (1) WO2008040766A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017042945A (ja) * 2015-08-24 2017-03-02 トヨタ自動車株式会社 押出装置
WO2017069011A1 (ja) * 2015-10-23 2017-04-27 八千代工業株式会社 パリソンガイド

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3061589B2 (en) 2005-06-28 2022-09-07 Plastic Omnium Advanced Innovation and Research Method for producing a fuel tank provided with internal accessories
WO2007088200A1 (en) 2006-02-03 2007-08-09 Inergy Automotive Systems Research (Société Anonyme) Process and equipment for manufacturing a fuel tank provided with internal accessories
JP5006400B2 (ja) 2006-10-05 2012-08-22 イナジー・オートモーティブ・システムズ・リサーチ・(ソシエテ・アノニム) パリソンからプラスチック中空体を製造するための方法およびパリソン押出し用ダイ
FR2934806A1 (fr) * 2008-08-07 2010-02-12 Inergy Automotive Systems Res Procede pour fixer un accessoire dans un corps creux en matiere plastique.
FR2957018B1 (fr) 2010-03-08 2012-10-12 Inergy Automotive Systems Res Procede et appareillage pour la fabrication d'un corps creux en matiere plastique a partir de deux feuilles
JP5427834B2 (ja) * 2011-05-23 2014-02-26 株式会社日本製鋼所 クロスヘッド
EP2607134A1 (en) 2011-12-21 2013-06-26 Inergy Automotive Systems Research (Société Anonyme) Hollow body, process for manufacturing it and use thereof in a vehicle
CN103935003B (zh) * 2013-01-22 2016-06-08 亚普汽车部件股份有限公司 一种挤出两片型坯的平面口模装置以及成型方法
EP2783829B1 (en) * 2013-03-29 2016-10-19 Inergy Automotive Systems Research (Société Anonyme) Process for manufacturing a hollow body
US9751654B2 (en) * 2013-08-16 2017-09-05 The Procter & Gamble Company Thermoplastic containers with improved aesthetics
CN104002484B (zh) * 2014-05-13 2016-05-11 张家港市德顺机械有限责任公司 塑料箱折弯成型装置
EP3738752B1 (de) * 2019-05-15 2021-10-06 Magna Energy Storage Systems GesmbH Verfahren zur herstellung eines kunststofftanks mit verstärkungen
DE102020102528A1 (de) 2020-01-31 2021-08-05 Uwe Rost und Jörg Neumann GbR (vertretungsberechtigte Gesellschafter: Uwe Rost, 53842 Troisdorf und Jörg Neumann, 53842 Troisdorf) Formwerkzeug zum herstellen von kunststoffvorformlingen und werkzeuganordnung

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61261021A (ja) * 1985-05-15 1986-11-19 Kyoraku Co Ltd 中空成形方法
JPH0671644A (ja) * 1992-08-28 1994-03-15 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 偏平パリソンの製造方法及び装置
JPH06126817A (ja) * 1992-10-20 1994-05-10 Inoac Corp ブロー成形法
JPH11348098A (ja) * 1998-06-05 1999-12-21 Inoac Corporation:Kk 車両用ランプ装置とその製造方法

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3325638A (en) 1965-07-23 1967-06-13 Pfaff & Kendall Unitized vapor lamp
US3384925A (en) 1966-04-15 1968-05-28 Rothemeyer Friedrich Sheet extruding head for extruding thermoplastic synthetic resins
DE2429008A1 (de) 1974-06-18 1976-01-08 Gerhard H M May Verfahren und duese zum herstellen von folienbahnen
JPS53121062A (en) * 1977-03-31 1978-10-23 Matsushita Electric Works Ltd Production of pipe
JPS55101415A (en) 1979-01-30 1980-08-02 Toyo Plast Kogyo Kk Hollow molding method for synthetic resin
DE3068584D1 (en) * 1980-05-16 1984-08-23 Bekum Maschf Gmbh Process and device for moulding molecular oriented thermoplastic hollow bodies
DE3117179A1 (de) 1981-04-30 1982-11-25 Etimex Kunststoffwerke Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zum extrudieren mindestens einer kunststoffbahn und vorrichtung zur durchfuehrung eines derartigen verfahrens
JPS62267105A (ja) * 1986-05-14 1987-11-19 Teraoka Seisakusho:Kk 異形ダイ装置
DE3618446C1 (de) * 1986-05-31 1988-02-11 Etimex Kunststoff Verfahren und Vorrichtung zum Blasformen von gekruemmten Hohlkoerpern aus Kunststoff
US4846359A (en) * 1987-12-18 1989-07-11 The Procter & Gamble Company Multi-layered plastic bottle having integrally formed handle and method of making
US5057267A (en) 1990-01-10 1991-10-15 Solvay Automotive, Inc. Apparatus and method for forming hollow parisons of variable wall thickness
US5281126A (en) 1992-02-25 1994-01-25 Ube Industries, Ltd. Blow molding die
US6033204A (en) * 1992-04-20 2000-03-07 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd. Flat blow molding machine, flat blow method and products of flat blow molding
EP1063115A1 (en) 1999-06-25 2000-12-27 Fina Research S.A. Automobile fuel tank
BE1013191A3 (fr) 1999-12-22 2001-10-02 Solvay Procede de fabrication de corps creux en matiere plastique.
DE10010900A1 (de) 2000-03-07 2001-09-13 Ludwig Kreth Kombiniertes Extrusions-Press-Verfahren zur Herstellung von Kunststoffteilen aller Art
DE10042121A1 (de) * 2000-08-28 2002-03-14 Basell Polyolefine Gmbh Verfahren zur Herstellung von Kunststoffhohlkörpern
DE10205524A1 (de) * 2002-02-08 2003-08-21 Sig Kautex Gmbh & Co Kg Verfahren zur Herstellung von schalenförmigen Formteilen oder Hohlkörpern aus thermoplastischem Kunststoff
KR20090128510A (ko) * 2002-07-12 2009-12-15 바젤 폴리올레핀 게엠베하 하프 쉘로부터 중공 플라스틱 물품을 제조하기 위한 다단계 방법
DE10231866A1 (de) 2002-07-12 2004-01-22 Basell Polyolefine Gmbh Mehrstufiges Verfahren zur Herstellung von Kunststoffhohlkörpern aus Halbschalen
DE10355818A1 (de) 2003-11-28 2005-06-09 Dieter Lampart Extrusionsdüse mit Wanddickensteuerung
FR2868727B1 (fr) * 2004-04-08 2007-10-05 Inergy Automotive Systems Res Procede et dispositif d'extrusion-moulage de corps creux en matiere thermoplastique
ATE345207T1 (de) * 2004-07-01 2006-12-15 Kautex Maschinenbau Gmbh Verfahren zur herstellung von hohlkörpern aus thermoplastischem kunststoff sowie vorrichtung zur durchführung des verfahrens
FR2873321B1 (fr) 2004-07-23 2008-05-09 Inergy Automotive Systems Res Procede pour la fixation d'un accessoire dans un reservoir a carburant en matiere plastique
FR2875430B1 (fr) 2004-09-23 2006-12-08 Inergy Automotive Systems Res Procede pour la fixation d'une embase sur la paroi d'un reservoir a carburant
DE102004057974B4 (de) 2004-11-30 2009-05-07 W. Müller GmbH Extrusionskopf mit Düsenspalteinstellung
FR2879494B1 (fr) 2004-12-16 2007-03-09 Inergy Automotive Systems Res Procede pour la fabrication d'un corps creux multicouche comprenant au moins une soudure
US20060255514A1 (en) * 2005-05-10 2006-11-16 Graham Packaging Company, L.P. Method of scrap reduction in a mold
EP3061589B2 (en) 2005-06-28 2022-09-07 Plastic Omnium Advanced Innovation and Research Method for producing a fuel tank provided with internal accessories
DE102006042065B4 (de) 2006-09-05 2021-05-12 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von bandförmigen Kunststoffvorformlingen
DE202006013751U1 (de) * 2006-09-05 2006-11-02 Saw Sonderanlagen Und Werkzeugbau Gmbh Vorrichtung zur Herstellung von bandförmigen Kunststoffvorformlingen
JP5006400B2 (ja) 2006-10-05 2012-08-22 イナジー・オートモーティブ・システムズ・リサーチ・(ソシエテ・アノニム) パリソンからプラスチック中空体を製造するための方法およびパリソン押出し用ダイ
US7976754B2 (en) 2007-08-29 2011-07-12 Inergy Automotive Systems Research (S.A.) Process for manufacturing a plastic hollow body, device and equipment for the implementation thereof
JP6071644B2 (ja) 2013-02-28 2017-02-01 三菱重工業株式会社 多段遠心式流体機械

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61261021A (ja) * 1985-05-15 1986-11-19 Kyoraku Co Ltd 中空成形方法
JPH0671644A (ja) * 1992-08-28 1994-03-15 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 偏平パリソンの製造方法及び装置
JPH06126817A (ja) * 1992-10-20 1994-05-10 Inoac Corp ブロー成形法
JPH11348098A (ja) * 1998-06-05 1999-12-21 Inoac Corporation:Kk 車両用ランプ装置とその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017042945A (ja) * 2015-08-24 2017-03-02 トヨタ自動車株式会社 押出装置
US10201925B2 (en) 2015-08-24 2019-02-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Extrusion apparatus
WO2017069011A1 (ja) * 2015-10-23 2017-04-27 八千代工業株式会社 パリソンガイド
JPWO2017069011A1 (ja) * 2015-10-23 2018-07-19 八千代工業株式会社 パリソンガイド
US10406739B2 (en) 2015-10-23 2019-09-10 Yachiyo Industry Co., Ltd. Parison guide

Also Published As

Publication number Publication date
EP2076372A1 (en) 2009-07-08
JP5006400B2 (ja) 2012-08-22
US20100044927A1 (en) 2010-02-25
US20120306117A1 (en) 2012-12-06
US8268212B2 (en) 2012-09-18
CA2663350C (en) 2016-04-12
DE602007012280D1 (de) 2011-03-10
EP2076372B1 (en) 2011-01-26
MX2009003502A (es) 2009-06-26
ATE496754T1 (de) 2011-02-15
CA2663350A1 (en) 2008-04-10
WO2008040766A1 (en) 2008-04-10
US9669575B2 (en) 2017-06-06
EP2076372B2 (en) 2020-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5006400B2 (ja) パリソンからプラスチック中空体を製造するための方法およびパリソン押出し用ダイ
US6866812B2 (en) Process for manufacturing hollow plastic bodies
JP5667179B2 (ja) 容器の製造方法
CA2285131C (en) Method for the continuous manufacture of a twin-wall pipe having a pipe socket and apparatus for putting the method into practice
WO2004007182A1 (en) Multistage process for producing hollow plastic articles from half shells
JP5757200B2 (ja) コアを用いた成形方法および成形装置
JP2008504154A (ja) ソケット付き二重壁管を連続的に製造する方法と、二重壁管と、その方法を実施し、その二重壁管を製造するための装置
US7517210B1 (en) Apparatus for the manufacture of compound pipes
US8500437B2 (en) Process for manufacturing a plastic hollow body, device and equipment for the implementation thereof
JP5851427B2 (ja) 2枚のシートからプラスチック中空体を製造するための方法及び装置
WO2009007384A1 (en) Process and equipment for manufacturing a plastic hollow body from two sheets
US20110233829A1 (en) Process and die for manufacturing a plastic hollow body
FR2906752A1 (fr) Procede de fabrication d'un corps creux en matiere plastique a partir d'une paraison et filiere pour l'extrusion d'une paraison.
US20100269945A1 (en) Method of and apparatus for continuously producing a twin-wall pipe comprising pipe socket and twin-wall pipe

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120321

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120424

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120524

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5006400

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250