JP2010504860A - 板切断機用板押え装置 - Google Patents

板切断機用板押え装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010504860A
JP2010504860A JP2009529510A JP2009529510A JP2010504860A JP 2010504860 A JP2010504860 A JP 2010504860A JP 2009529510 A JP2009529510 A JP 2009529510A JP 2009529510 A JP2009529510 A JP 2009529510A JP 2010504860 A JP2010504860 A JP 2010504860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
pressing device
lever
presser
plate pressing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009529510A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5203372B2 (ja
Inventor
ボーン,アンドレアス
バウアー,トーマス
マインハルト,ウルリヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMS Siemag AG
Original Assignee
SMS Siemag AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMS Siemag AG filed Critical SMS Siemag AG
Publication of JP2010504860A publication Critical patent/JP2010504860A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5203372B2 publication Critical patent/JP5203372B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D33/00Accessories for shearing machines or shearing devices
    • B23D33/08Press-pads; Counter-bases; Hold-down devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D33/00Accessories for shearing machines or shearing devices
    • B23D33/10Stops for positioning work
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/748With work immobilizer
    • Y10T83/7487Means to clamp work
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/748With work immobilizer
    • Y10T83/7487Means to clamp work
    • Y10T83/7493Combined with, peculiarly related to, other element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/748With work immobilizer
    • Y10T83/7487Means to clamp work
    • Y10T83/758With means to adjust clamp position or stroke

Abstract

本発明は、機械的に制御された一定の変位動作によって被切断板に押圧される板切断機用板押え装置を対象にしている。本発明の目的は、接触加圧力を調節可能とすることによって、エッジの寿命を延ばすことができ、かつ変位量を小さくすることができ、従って、切替え時間を短縮することができる板押え装置を提供することにある。本発明によれば、この目的は、変位動作の始動前における板押え装置の初期位置を調節可能とすることによって、達成されることになる。

Description

本発明は、請求項1の前文および請求項2の前文に記載されたものであり、機械的に制御された一定の変位動作によって被切断板に押圧される板切断機用板押え装置を対象にしている。
板押え装置は、板が切断されている間、下方の切断機テーブルに板を押圧することを目的としている。板押え装置は、板が搬送されている間、その板から遊離している必要がある。具体的には、次に述べるサイクル、すなわち、前方への搬送工程、安全角の工程、切断の工程、安全角の工程、前方への搬送工程のサイクルが、繰り返されることとなる。
実際には、板押え装置は、常に、約5mm〜約50mmの板厚の全範囲を対象とする必要がある。これによって、板押え装置は、大きな変位動作をすることが必要とされることになる。板押え装置は、最小厚みの板に必要な接触加圧力をもたらすことを基準にして、設計されている。板押え装置の一定の変位動作は、重ね板バネによって補償されるようになっている。その結果、板の厚みが大きくなるにつれて、接触加圧力が大きくなる。しかしながら、厚い板は、その重量が大きいので、接触加圧力がそれほど必要とならず、または接触加圧力が全く必要とならない。板押え装置は、機械的な連結装置によって連続的に作動するように構成されており、その変位動作を調節することができない。
特許文献1は、多関節レバーによって一定の変位で移動可能に構成された板切断機用板押え装置を開示している。
独国特許第3546859C2号明細書
本発明の目的は、接触加圧力を調節可能とすることによって、エッジの寿命を延ばすことができ、かつ変位量を小さくすることができ、従って、切替え時間を短縮することができる、板押え装置を提供することにある。
この目的は、本発明によれば、請求項1の前文に記載されている板押え装置であって、変位動作の始動前における板押え装置の初期位置が調節可能であることを特徴とする板押え装置によって、達成されることになる。
さらに、前述の目的は、請求項2の前文に記載されている板押え装置であって、右ネジ山(Tread Right Hand)および左ネジ山(Tread Left Hand)を切ったネジ付きロッドが、ローラレバーと作動レバーとの間に設けられており、ローラレバーと作動レバーとの間の距離をネジ付きロッドの回動によって調節可能に構成されていることを特徴とする板押え装置によって、達成されることになる。
本発明による調整可能な板押え装置は、板の上縁の上方の一定距離の位置に位置決めされ、これによって、あらゆる板厚に対して、同一のバネ経路、すなわち、同一の接触加圧力をもたらすことになる。従って、変位量を小さくすることができるので、切替え時間を短縮することができる。当該板押え装置は、より速く板上に降ろされることが可能となり、その力を長時間にわたって加えることが可能となる。当該板押え装置は、切断の始動時には板上に位置し、切断の終了時にのみ離れることになる。当該板押え装置の端位置を超えてさらに移動させることによって、この板押え装置の作動を停止させることもできる。この目的のために、ローラレバーがカムディスクから持ち上げ可能に構成されていてもよい。
一実施形態によれば、ネジ付きロッドは駆動ユニットによって回動可能となっている。
他の実施形態によれば、ネジの損傷を防ぎ、特に、力が変化している最中のガタによる移動を防ぐために、バネをネジ付きロッドの部分間に設け、そのネジ山をガタのない状態で保持することが可能となる。
以下、図面に概略的に示されている実施形態を参照して、本発明について説明する。
変位動作前の板押え装置の縦断面の概略図である。 降下した板押え装置の縦断面の概略図である。 停止した板押え装置の縦断面の概略図である。
板押え装置の実施形態が、図1に断面で示されている。図示されている実施形態は、変位動作前の状態を示し、板押え装置4は板9から離れている。板押え装置4においては、移動可能な状態で、その両側部が作動レバー6によって保持されている。作動レバー6においては、その端部がローラレバー1に接続されている。ローラレバー1は、右ネジ山および左ネジ山を切ったネジ付きロッド5によって、上下方向に移動可能に構成されている。ローラレバー1は、カムディスク2によって作動可能に構成されている。従って、ローラレバー1の一定変位の動作が、板押え装置4に伝達可能となっている。板押え装置4の初期位置は、ローラレバー1と作動レバー6との間の有効距離により決定されることになる。この距離は、ネジ付きロッド5を回動することによって調節可能となっている。ネジ付きロッド5は、板押え装置4の初期位置が板の上方の一定高さに設定されるように、駆動ユニット8によって調節可能となっている。この調節は、例えば、異なる厚みを有する板が、切断されるために切断工程に送給される状態にあるときに行うことができる。ネジ付きロッド5のネジ山の損傷を防ぐために、バネ7によって、これらのネジ山に張力が加えられた状態となっている。
図2は、板押え装置の実施形態を、図1に示した断面と同様の断面で示している。この場合、板押え装置4は板9に押圧されることとなる。この位置では、カムディスク2の大径部がローラレバー1と係合している。作動レバー6と板押え装置4との間の重ね板バネ3が圧縮された状態となっている。この重ね板バネ3の圧縮によって、板と板押え装置4の初期位置との間の距離が小さいことと、大きな変位をすることとの間における差が補償されることになる。本発明によれば、板と板押え装置4の初期位置との間の距離が種々の板厚に対して一定に保持され得ることによって、板9が一定の力で押えられることとなる。
図3は、停止状態にある図1および図2の板押え装置を図1および図2の断面と同様の断面によって示している。この場合、作動レバー6とローラレバー1との間の距離は、ネジ付きロッド5の回動によって延ばされることになる。その結果、最初に、板押え装置4において作動レバー6がストッパ10と接触する端位置に持ち上げられ、次いで、ネジ付きロッド5のさらなる回動によってローラレバー1がカムディスク2から持ち上げられることになる。この板押え装置4の停止は、それ自体の重量によってすでに十分に押された状態にあるような厚板の切断工程に適している。
1 ローラレバー
2 カムディスク
3 重ね板バネ
4 板押え装置
5 ネジ付きロッド
6 作動レバー
7 バネ
8 駆動ユニット
9 板
Tr−RH 右ネジ山(Tread Right Hand)
TR−LH 左ネジ山(Tread Left Hand)
max 最大
min 最小

Claims (5)

  1. 機械的に制御された一定の変位動作によって被切断板に押圧される板切断機用板押え装置であって、
    前記変位動作の始動前における前記板押え装置の初期位置が調節可能に構成されていることを特徴とする板押え装置。
  2. 前記変位動作がカムディスクにより作動するローラレバーによって行われ、前記ローラレバーと前記板押え装置との間に作動レバーが設けられている、板押え装置であって、
    右ネジ山および左ネジ山を切ったネジ付きロッドが、前記ローラレバーと前記作動レバーとの間に設けられており、前記ローラレバーと前記作動レバーとの間の距離が前記ネジ付きロッドの回動によって調節可能となっていることを特徴とする請求項1に記載の板押え装置。
  3. 前記作動レバーと前記板押え装置との間に圧縮バネが設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の板押え装置。
  4. 前記ローラレバーが前記カムディスクから持ち上げ可能に構成されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の板押え装置。
  5. 前記ネジ付きロッドが駆動ユニットによって回動可能に構成されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の板押え装置。
JP2009529510A 2006-09-27 2007-08-16 板切断機用板押え装置 Active JP5203372B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006047078.8 2006-09-27
DE200610047078 DE102006047078B3 (de) 2006-09-27 2006-09-27 Niederhalter für Blechscheren
PCT/DE2007/001472 WO2008037240A1 (de) 2006-09-27 2007-08-16 Niederhalter für blechscheren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010504860A true JP2010504860A (ja) 2010-02-18
JP5203372B2 JP5203372B2 (ja) 2013-06-05

Family

ID=38660184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009529510A Active JP5203372B2 (ja) 2006-09-27 2007-08-16 板切断機用板押え装置

Country Status (16)

Country Link
US (1) US8225703B2 (ja)
EP (1) EP2069093B1 (ja)
JP (1) JP5203372B2 (ja)
KR (1) KR101134056B1 (ja)
CN (1) CN101516556B (ja)
AU (1) AU2007302434B2 (ja)
BR (1) BRPI0717569A2 (ja)
CA (1) CA2663785C (ja)
DE (1) DE102006047078B3 (ja)
DK (1) DK2069093T3 (ja)
MX (1) MX2009002887A (ja)
RU (1) RU2417141C2 (ja)
TW (1) TWI372087B (ja)
UA (1) UA94480C2 (ja)
WO (1) WO2008037240A1 (ja)
ZA (1) ZA200901334B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009013777A1 (de) 2009-03-18 2010-09-23 Sms Siemag Aktiengesellschaft Niederhalter für Blechscheren
CN102189276B (zh) * 2011-03-25 2013-03-27 无锡华联精工机械有限公司 数控钻铣床的液压锁紧结构
CN103008772B (zh) * 2012-12-13 2015-10-14 南京埃斯顿自动化股份有限公司 一种剪板机或折弯机后挡料的定位方法以及定位系统
CN103071850B (zh) * 2013-01-15 2014-12-03 安徽华德机床制造有限公司 液压联合冲剪机板料剪切的快速压料与锁紧机构

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01109018A (ja) * 1987-10-21 1989-04-26 Matsushita Electric Works Ltd 線材の切断装置
JP2006198688A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Zoken:Kk 加工装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE239479C (ja) *
DE416424C (de) * 1925-07-16 Sack Gmbh Maschf Schere mit zwei beweglichen Messern
DE616577C (de) * 1933-09-12 1935-07-31 Wagner & Co Werkzeugmaschinenf Block- und Barrenschere mit zwei beweglichen Messern und Werkstueckniederhalter
US2506436A (en) * 1948-12-08 1950-05-02 E P Lawson Co Inc Cutting knife clamp adjustment
DE2520585C2 (de) * 1975-05-09 1977-06-23 Peddinghaus Paul Ferd Niederhaltervorrichtung fuer scheren, insbesondere stabstahlscheren
DE2946718A1 (de) * 1979-11-20 1981-05-27 Peltzer & Ehlers Gmbh & Co, 4150 Krefeld Abschereinrichtung zum abscheren von drahtabschnitten o.dgl.
JPS6080820U (ja) * 1983-11-09 1985-06-05 株式会社アマダ 板材加工機のパツクゲ−ジ
DE3546859C2 (de) * 1984-05-02 1999-08-05 Amada Co Niederhaltevorrichtung für eine Maschinenschere
GB2208363B (en) * 1987-08-03 1991-05-29 Amada Co Ltd Shearing machine
CN2252672Y (zh) * 1995-06-05 1997-04-23 俞蕴芳 提高剪机工效装置
US6638191B1 (en) * 1999-11-09 2003-10-28 U-Haul International, Inc. Length adjustable belt tensioning arm
US7021185B2 (en) * 2001-10-26 2006-04-04 Goss International Americas, Inc. Registration apparatus for a sheet material article handler

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01109018A (ja) * 1987-10-21 1989-04-26 Matsushita Electric Works Ltd 線材の切断装置
JP2006198688A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Zoken:Kk 加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
RU2009115669A (ru) 2010-11-20
MX2009002887A (es) 2009-03-31
KR101134056B1 (ko) 2012-04-13
ZA200901334B (en) 2010-05-26
EP2069093A1 (de) 2009-06-17
WO2008037240A1 (de) 2008-04-03
JP5203372B2 (ja) 2013-06-05
US8225703B2 (en) 2012-07-24
TWI372087B (en) 2012-09-11
AU2007302434B2 (en) 2011-06-16
KR20090059135A (ko) 2009-06-10
CA2663785A1 (en) 2008-04-03
BRPI0717569A2 (pt) 2013-10-22
UA94480C2 (ru) 2011-05-10
DE102006047078B3 (de) 2008-06-12
CN101516556B (zh) 2011-03-30
EP2069093B1 (de) 2015-10-14
DK2069093T3 (da) 2016-01-11
TW200821068A (en) 2008-05-16
AU2007302434A1 (en) 2008-04-03
CA2663785C (en) 2011-06-07
RU2417141C2 (ru) 2011-04-27
US20090288536A1 (en) 2009-11-26
CN101516556A (zh) 2009-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101115363B1 (ko) 이동식 레스트를 구비한 용지 절단 장치
JP5203372B2 (ja) 板切断機用板押え装置
US11001464B2 (en) Gripper bar locking apparatus and sheet processing device
JP2007062008A (ja) 製品の三方を裁断する装置
JP5219630B2 (ja) ミシンの糸調子装置
JP2008074102A (ja) シートを印刷する機械において片面印刷から両面印刷へ運転形式を切り換える方法および装置
US20210154873A1 (en) Method for cross-cutting a material web moved along a direction of movement and device therefore
JP2008126325A (ja) 断裁機の冊子位置決め搬送機構
JP2009234643A (ja) シール装置
JP2009166200A (ja) 切断片搬出方法及び装置
WO2020090218A1 (ja) プリプレグ自動積層装置
JP2008279569A (ja) スリッターの刃位置決め装置
JP5427545B2 (ja) 帯鋸刃案内装置による帯鋸刃挟持方法及び帯鋸刃案内装置
JP2012121091A5 (ja) 裁断機
KR200488507Y1 (ko) 와이어 송급기
JP2006326627A (ja) 材料供給装置
KR20120050426A (ko) 톰슨금형장치
WO2020084875A1 (ja) プリプレグ自動積層装置
JP2007117363A (ja) ミシンの糸調子装置
JPH06321393A (ja) 枚葉紙処理機械の紙差し板におけるサイドゲージ装置
JP2005088131A (ja) 断裁機用用紙押圧装置
JP2008054834A (ja) ミシンの糸調子装置
JP4989060B2 (ja) 切断装置
JP2010083083A (ja) ロール停止装置
JPH08243979A (ja) スリッタのシート受け装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120406

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5203372

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250