JP2010504213A - 中空部材の成形方法 - Google Patents

中空部材の成形方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010504213A
JP2010504213A JP2009528599A JP2009528599A JP2010504213A JP 2010504213 A JP2010504213 A JP 2010504213A JP 2009528599 A JP2009528599 A JP 2009528599A JP 2009528599 A JP2009528599 A JP 2009528599A JP 2010504213 A JP2010504213 A JP 2010504213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow member
hollow
die
mandrel
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009528599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5461990B2 (ja
Inventor
ブロッホホイザー、ウルリッヒ
ゲールケ、アンドレアス
Original Assignee
ジーケイエヌ ドライヴライン インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=37872387&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2010504213(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ジーケイエヌ ドライヴライン インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ジーケイエヌ ドライヴライン インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2010504213A publication Critical patent/JP2010504213A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5461990B2 publication Critical patent/JP5461990B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C1/00Manufacture of metal sheets, metal wire, metal rods, metal tubes by drawing
    • B21C1/16Metal drawing by machines or apparatus in which the drawing action is effected by other means than drums, e.g. by a longitudinally-moved carriage pulling or pushing the work or stock for making metal sheets, bars, or tubes
    • B21C1/22Metal drawing by machines or apparatus in which the drawing action is effected by other means than drums, e.g. by a longitudinally-moved carriage pulling or pushing the work or stock for making metal sheets, bars, or tubes specially adapted for making tubular articles
    • B21C1/24Metal drawing by machines or apparatus in which the drawing action is effected by other means than drums, e.g. by a longitudinally-moved carriage pulling or pushing the work or stock for making metal sheets, bars, or tubes specially adapted for making tubular articles by means of mandrels
    • B21C1/26Push-bench drawing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C23/00Extruding metal; Impact extrusion
    • B21C23/02Making uncoated products
    • B21C23/04Making uncoated products by direct extrusion
    • B21C23/08Making wire, bars, tubes
    • B21C23/085Making tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C3/00Profiling tools for metal drawing; Combinations of dies and mandrels
    • B21C3/16Mandrels; Mounting or adjusting same
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • B21C37/15Making tubes of special shape; Making tube fittings
    • B21C37/20Making helical or similar guides in or on tubes without removing material, e.g. by drawing same over mandrels, by pushing same through dies ; Making tubes with angled walls, ribbed tubes and tubes with decorated walls
    • B21C37/202Making helical or similar guides in or on tubes without removing material, e.g. by drawing same over mandrels, by pushing same through dies ; Making tubes with angled walls, ribbed tubes and tubes with decorated walls with guides parallel to the tube axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/06Making machine elements axles or shafts
    • B21K1/063Making machine elements axles or shafts hollow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/06Making machine elements axles or shafts
    • B21K1/066Making machine elements axles or shafts splined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/06Making machine elements axles or shafts
    • B21K1/12Making machine elements axles or shafts of specially-shaped cross-section

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Extrusion Of Metal (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、中空軸(1)がダイス(3)を通して加工方向(2)に導かれ、中空軸(1)がダイス(3)において加工方向(2)に材料流れ速度(6)を有するようにマンドレル(4)で支えられている、中空軸特に自動車構造における中空軸の成形方法に関する。
【解決手段】マンドレル(4)が加工方向(2)に材料流れ速度(6)より大きな引抜き速度(7)で動かされる。
【選択図】図1

Description

本発明は、中空部材がマンドレルで支えられてダイスを通して加工方向に導かれる、中空部材特に自動車製造における中空軸の成形方法に関する。
自動車製造において中空部材を成形する際、既に多くの種々の方法が採用されている。その場合、中空部材は、通常、管状に形成され、それに続く成形加工の枠内で構造が更に成形されるあるいは直径が変化させられる。その中空部材は特に自動車における中空軸として利用される。
そのような中空部材の成形は、その中空部材が特に静的力および動的力並びに大きなトルク負荷を受けるとき、常に、特別な安全基準を満たさねばならない。即ち、一方では、成形加工時に材料に割れが生ずることが防止されねばならない。それに応じて、かかる成形加工中における変形度が制限されることになる。また他方では、かかる自動車部品を特に軽量に形成する傾向があり、このために、薄肉の中空部材が望まれる。しかし薄肉中空部材の場合、いわゆる前方押出し成形機により中空部材を成形する方法において、中空部材を大きな変形度で相応したダイスを押し通すべく力を加える時に問題が生じる。さらに材料の選択に応じて、成形加工中における部分的に手間のかかる潤滑過程および/又は特に成形加工前に例えば複数の部分成形工程間に中空部材の(熱的なおよび/又は表面固有の)前処理が行われねばならない。
本発明の課題は、上述した従来技術の問題を少なくとも部分的に解消することにある。特に中空部材が多くの種類の材料において薄肉の場合でも、特に経費のかかる前処理を必要とすることなしに、高い変形度で成形加工できる中空部材の成形方法を提案することにある。また、中空部材の寸法に関して例えば良好な形状公差および/又は位置公差が保たれるように、特に高い加工精度が生ずるようにすることにある。さらに、そのように製造された中空部材における特に有利な利用可能性を与えることにある。
この課題は特許請求の範囲の請求項1に記載の特徴を有する方法によって解決される。本発明に基づく方法の有利な実施態様は従属請求項に記載されている。なお、各請求項に記載された個々の特徴を任意に技術的に有意義に互いに組み合わせ、本発明の他の実施態様を呈することができる。また、それらの特徴は明細書に詳述ないし特徴づけされ、従ってそこでも本発明の有利な実施態様が表されている。
本発明に基づく中空部材の成形方法により、この中空部材がダイスを通して加工方向に導かれ、且つ、中空部材がダイスにおいて加工方向に或る材料流れ速度を有するようにマンドレルで支えられ、その場合、マンドレルが加工方向にこの材料流れ速度より大きな引抜き速度で動かされる。
従って、本発明の方法は特に前方押出し成形機に関し、その場合、中空部材をダイス内を押し通すための押圧力がラムにより発生され、その押圧力が特に中空部材の半径方向内側を支える可動マンドレルによって支援される。ここで「前方押出し成形機」とは、中空部材をダイス内にて前方に押し通す押出し成形機を意味し、その材料流れ方向は加工方向とほぼ一致している。その場合、中空部材はダイス内において塑性成形される。そのダイスとは特に材料成形開口を意味する。中空品成形用前方押出し成形機の形態の本発明に基づく方法の有利な実施態様において、中空部材は加工部位がほぼ管状構造を有し、その材料成形開口として、ダイスとラムとの間に隙間が形成されている。
従来、中空部材に与えられる成形力は例えば中空部材の端面を介してラムにより加えられるが、いまや本発明では、力の導入が可動マンドレルによって追加的に支援される。ラムによる中空部材への力の付与によって、中空部材の材料はダイスの範囲で所定の材料流れ速度で流れるが、従来においては、(定置)マンドレルと中空部材の流れ材料との間における(加工方向と逆向きに作用する)大きな摩擦力も克服されねばならない。そこで本発明は、マンドレルが加工方向に動かされ、これが材料流れ速度より大きな引抜き速度で行われることを提案する。これによって、被加工中空部材に摩擦を介しても力が導入される。即ち、これによって、成形を支援する加工方向における力の第2導入点が生じる。
薄肉中空部材の場合、通常は成形力が中空部材の座屈荷重によって制限され、このために通常、ほんの僅かな変形度しか得られない。本発明の方法の大きな利点は、ここで提案された方法による成形加工時における重畳された押圧応力によって、割れ発生の恐れが著しく低減されることにある。
本発明の方法の実施態様において、中空部材はたかだか6mmの肉厚しか有していない。この方法は自動車工業分野に関して約1.5mm〜4mmの肉厚の中空部材に特に利用される。また基本的には、多くの種類の材料が採用でき、好適には、鋼製軸材料およびアルミニウム材料が使用できる。
また、中空部材のダイス貫通中にその直径が変化させられることも提案する。好適には、直径が減少される。
その代わりにあるいはそれに加えて、中空部材のダイス貫通中に、中空部材の少なくとも1つの部分部位にパターンが形成されることが有利である。「パターン」の形成は特に中空部材の横断面の形状変化を伴って現れる。これによって、中空部材の円周方向に(部位的にあるいは全周にわたって)例えば突出部および/又は窪み部が形成され、これらは、好適には、同時の直径変化を伴って現れる。
可動マンドレルによって、形状精度ないし縮径された中空部材の真円度および/又はパターンが形成された中空軸の形状に関する特に厳しい公差要件が守られることが確認されている。
量産の際に高い変形度を保証するために前方押出し成形機が特に前処理済み中空部材を必要とするという広く普及した考えに反して、ここでは、本発明に基づく方法が前加工硬化済み材料の中空部材において実施されることも提案する。これは特に中空部材が予め既に例えば冷間加工されていることを意味し、その冷間加工硬化は熱的再処理によって再び除去されない。かかる冷間成形中空部材もここで提案された方法で形状精密に(再)成形加工できる。
さらに、この中空部材は溶接継手によっても提供できる。これは例えば、鋼板から曲げ加工され、続いてその接合部が溶接されている管状の中空部材が、ここで提案された方法に対する半製品として用いられる場合に当てはまる。例えば加工方向に溶接継ぎ目を有するような中空部材も、ここで提案された方法で成形加工でき、その場合、高い形状公差が保証される。
本発明に基づく方法の有利な実施態様において、成形加工中に周囲温度は300℃を超過しない。特に周囲温度は200℃を超過しない。その周囲温度は特に工具ないしワークの温度を意味する。従って、この方法が予熱および/又は同時の熱処理を伴わないことに言及しておかねばならない。これにより、かかる中空部材の製造費がかなり減少され、同時に短い作業時間が可能となる。
また、特定の用途において、中空部材の加工中に加工方向における少なくとも材料流れ速度あるいは引抜き速度を変化させることも有利である。その場合、基本的には、材料流れ速度と引抜き速度を時間的に同時におよび/又は時間的にずらして変化させることができる。これによって例えば、材料均質性あるいは成形に局所的に影響を与える他のパラメータを考慮に入れることができる。
本発明に基づく方法の他の実施態様に応じて、成形加工は乾式で実施される。その「乾式」成形加工は潤滑材の同時供給が省かれることによって得られる。その結果、ダイスと管部材との間ないし中空部材とマンドレルとの間の摩擦に影響を与える潤滑材が、成形加工中に成形部位に与えられない。かかる方法は特に安価な製造費および環境保護に関して有利である。
しかし場合によっては予備的潤滑も行える。そのために、中空部材は成形加工前に例えば潤滑材の中に漬けられあるいは潤滑材が吹きかけられ、これによって、中空部材の表に潤滑膜が形成される。そのように準備された中空部材はその後で「乾式」成形加工される。
またここでは、少なくとも1個の中空部材が上述した本発明に基づく方法で製造された少なくとも2個の中空部材を有する自動車部品であって、その両中空部材が少なくとも1つの区域で同心的に配置されている自動車部品も提案する。
かかる二重壁構造中空部材によれば、特に自動車製造において中空軸あるいはトルク伝達体を製造する際、一種の予定破壊箇所が形成され、これによって、例えば中空軸の方向に極めて大きな力が作用した場合に自動車における車体の立ち上がりが防止され、この場合、両中空部材は相互にすべるか、トルク伝達を中断する。しかし両中空部材は通常の使用中には大きなトルクを伝達しなければならないので、中空部材の少なくとも1つの区域における非常に高い形状精度ないし非常に緊密な接触が望まれる。
この理由からも、中空部材がその区域において互いにかみ合う構造を形成していることも提案する。その構造は、円周方向において突出部と窪み部が互い違いに規則的に配置されて構成された構造(パターン)を意味する。その場合、好適には、両中空部材は上述した本発明に基づく方法で製造されている。これによって、特に高い形状精度が実現でき、従って、互いに同心的に配置された突出部ないし窪み部のフランク(側面)は非常に大きな相互接触面を形成し、それに応じて、大きなトルクが伝達できる。
その中空部材は、好適には、それぞれ1.5〜4mmの範囲の肉厚を有する自動車部品である。
また、上述した様式の少なくとも1個のトルク伝達用自動車部品を有する自動車も提案する。これによって、自動車構造に対して特に精密形状で高負荷容量の構成要素を安価に製造できる。
本発明に基づく方法を説明するために、以下に機械加工例について説明し、好例として、例えばスリップイン形管(slip‐in tube)を製造するために、制御可動式マンドレルを備えた前方押出し成形機の工程パラメータは次の通りである。即ち、
半製品:
材料:E355(ST52−3)
寸法:直径63.5mm、肉厚:1.8mm
工程:
ラム力:200kN
材料流れ速度:40mm/秒
マンドレル表面:粗さRa0.3mm、材料No.1.2379
マンドレル速度:50mm/秒
ダイス表面:粗さRa0.03mm、材料G20
ダイス寸法:ダイステーパ角20°、テーパ距離3mm
マンドレルとダイスとの隙間:1.7mm
潤滑:成形加工前
製品:
寸法:直径60mm、肉厚:1.8mm
変形度:歯の幾何学形状のために局所的に非常にさまざま。
以下図を参照して本発明並びにその技術分野を詳細に説明する。なお、図は本発明の特に有利な実施例を示しているが、本発明はこれに限定されない。
本発明に基づく方法の実施例における第1工程の説明図。 本発明に基づく方法の異なった実施例における第2工程の説明図。 同心的二重壁形中空形状の自動車部品の横断面図。 自動車における図3の部品の有利な利用領域の説明図。 本発明に基づく方法の工程の流れ図。
図1において、管状中空部材1の本発明に基づく成形加工時に生ずるような状態を概略的に説明する。図示された成形加工装置は、ダイス3とラム5とマンドレル4とノックアウト16を有している。中空部材1に関して外側に位置されたダイス3が定置して配置され、中空部材1がその端面に当てられたラム5によって(半分だけ断面図で示された)ダイス3の内部開口を押し通される。そのようにしてダイス3において所定の肉厚(壁厚)8を有する中空部材1の成形加工が行われ、これによって、直径9が減少される。
制御式成形加工するために、マンドレル4がダイス3の内部に、即ち、ダイスの開口に対して同心的に配置され、これにより、ダイス3とマンドレル4が隙間を成形し、この隙間を中空部材1が押し通される。その加工中に加工方向2に材料流れ速度6が生じ、この材料流れ速度6はまず中空部材1へのラム5の作用により決定されて生ずる。そして本発明に基づいて、マンドレル4が加工方向2に材料流れ速度6より大きな引抜き速度7で一緒に動かされる。これはそこに示された矢印で表されている。大きな引抜き速度7が存在することによって、加工箇所ないしダイス3とマンドレル4との隙間においてもすべり摩擦により力が引き起こされ、これによって、ラム5によって導入される成形力が減少され、ないしは全体として大きな総合成形力が与えられる。その総合成形力(UKgesamt)はラムの成形力(UK)とダイスおよびマンドレルにおける摩擦力(RK)から生ずる(UKgesamt=UKstempel+RKmatritze−RKdorn)。そのマンドレルの摩擦力は場合によっては中空部材の表面に着けられた潤滑材により左右される。
例えば中空形状の部分部位しか成形加工されない成形加工が終了されたとき、中空部材1は最終的に、ノックアウト16によって加工方向2と逆向きに成形加工装置から除去される。
ノックアウト16が中空部材1を再び自由にする前記工程は図2から理解できる。そこに示された工程状態において、ダイス3とマンドレル4はもはや嵌まり合っておらず、ノックアウト16が中空部材1を遠ざける。先に行われた加工において、部分部位11の成形加工が実施され、パターン10が作られる。この部分部位11は管状中空部材1の(端面側)端部近く形成されている。それに続いてテーパ19の形態の拡張部が成形加工され、このテーパ19は元の中空部材1への移行部となっている。
図3は同心的な2個の中空部材1を有する自動車部品13を横断面図で示している。この図から理解できるように、その両中空部材1には多数の突出部17と窪み部18とを有するパターン10が設けられている。両中空部材1は、これらが例えば異なった材料を有しおよび/又は縦方向溶接継手12が形成されているにもかかわらず、本発明に基づく方法に応じて製造できる。基本的には、成形加工前にその直径9についてすら異なっている必要がない同等の管状中空部材を製造するために利用できる。両中空部材はここで図解された区域14において、これが大きなトルク伝達に特に良好に適用されるように同心的に配置され、これにより、主にパターン10に関する良好なはめ合い精度ないし特に良好な形状公差が可能となる。
図4は単に好例として、かかる中空部材1の自動車15における自動車部品13としての採用を示している。また、かかる中空部材は自在継手軸のほかに例えば試験機や圧延機などにおける他の用途における軸としても採用できる。
図5は本発明に基づく方法における工程を流れ図で示している。
その工程(A)は特に中空軸の用意を含んでいる。この状態において、中空軸は冷間加工硬化および/又はそれどころか溶接継手を有することができる。好適には、管状中空軸は1.5〜4mmの範囲の肉厚を有している。
工程(B)の枠内で中空軸は例えばダイス、ラムおよびマンドレルに対して方向付けないし位置づけされる。その場合有利に、マンドレルは中空軸にはまり込んで位置し、これにより、後での加工中にマンドレルによる引抜き作用下での中空軸の精確な供給が可能となる。
工程(C)は特にラム力による中空軸のダイス押し通しを含んでいる。
そして、同時にあるいは時間をずらして、工程(D)の枠内で、マンドレルが加工方向に中空軸の材料流れ速度より大きな引抜き速度でダイスの範囲において移動される。この場合、変形度を高めるために、中空軸のダイスないしラムとの接触範囲をぬらす潤滑材も採用できる。
ここでは破線で示された工程(E)は、完成中空軸の成形加工装置からの場合による所望の取り外しを含んでいる。
1 中空部材
2 加工方向
3 ダイス
4 マンドレル
5 ラム
6 材料流れ速度
7 引抜き速度
8 肉厚
9 直径
10 パターン
11 部分部位
12 溶接継手
13 自動車部品
14 区域
15 自動車
16 ノックアウト
17 突出部
18 窪み部
19 テーパ

Claims (13)

  1. 中空部材(1)がダイス(3)を通して加工方向(2)に導かれ、かつ中空部材(1)がダイス(3)にて加工方向(2)に材料流れ速度(6)を有してマンドレル(4)で支えられる、中空部材の成形方法であって、
    前記マンドレル(4)が加工方向(2)に材料流れ速度(6)より大きな引抜き速度(7)で動かされる中空部材の成形方法。
  2. 中空部材(1)が6mmの肉厚を有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 中空部材(1)がダイス(3)を貫通する際、中空部材(1)の直径(9)が変化させられることを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 中空部材(1)がダイス(3)を貫通する際、中空部材(1)の少なくとも1つの部分部位(11)にパターン(10)が形成されることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1つに記載の方法。
  5. 中空部材(1)は前加工硬化済み材料が提供されることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1つに記載の方法。
  6. 中空部材(1)は溶接継手(12)を備えたものが提供されることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1つに記載の方法。
  7. 成形加工中の周囲温度が200℃を超過しないことを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1つに記載の方法。
  8. 中空部材(1)の加工中に、加工方向(2)における材料流れ速度(6)あるいは引抜き速度(7)が変化されることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1つに記載の方法。
  9. 成形加工が乾式で実施されることを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1つに記載の方法。
  10. 少なくとも1個の中空部材(1)が請求項1ないし9のいずれか1つに記載の方法で製造された少なくとも2個の中空部材を有する自動車部品(13)であって、
    その両中空部材が少なくとも1つの区域(14)で同心的に配置されていることを特徴とする自動車部品。
  11. 両中空部材(1)が区域(14)において互いにかみ合うパターン(10)を形成していることを特徴とする請求項10に記載の自動車部品。
  12. 中空部材(1)がそれぞれ1.5〜4mmの範囲の肉厚を有していることを特徴とする請求項10に記載の自動車部品。
  13. 請求項10ないし13のいずれか1つに記載の少なくとも1個のトルク伝達用自動車部品(13)を有していることを特徴とする自動車。
JP2009528599A 2006-09-22 2006-09-22 中空部材の成形方法 Active JP5461990B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2006/009197 WO2008034456A1 (de) 2006-09-22 2006-09-22 Verfahren zum umformen von hohlprofilen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010504213A true JP2010504213A (ja) 2010-02-12
JP5461990B2 JP5461990B2 (ja) 2014-04-02

Family

ID=37872387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009528599A Active JP5461990B2 (ja) 2006-09-22 2006-09-22 中空部材の成形方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8555693B2 (ja)
JP (1) JP5461990B2 (ja)
KR (1) KR101175518B1 (ja)
CN (1) CN101511500B (ja)
BR (1) BRPI0621995A2 (ja)
DE (1) DE112006003990B4 (ja)
WO (1) WO2008034456A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012005106B4 (de) * 2012-03-14 2017-02-23 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur Herstellung einer Hohlwelle und Vorrichtung hierfür
CN102606333B (zh) * 2012-04-01 2014-10-22 常熟市异型钢管有限公司 柴油机缸套管以及其加工方法、加工模具
MX2017015351A (es) 2015-06-08 2018-07-06 Constellium Singen Gmbh Moldeado de precision de extrusiones metalicas huecas.
DE102018114411A1 (de) * 2018-06-15 2019-12-19 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Herstellen einer Flanschwelle, Flanschwelle und Rohling

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2549705A (en) * 1946-11-05 1951-04-17 Nat Tube Co Cold-reducing tubular sections
JPS501957A (ja) * 1973-05-11 1975-01-10
US3885622A (en) * 1971-12-30 1975-05-27 Olin Corp Heat exchanger tube
SU504574A1 (ru) * 1974-09-18 1976-02-28 Предприятие П/Я А-1977 Способ прессовани труб
US3977227A (en) * 1974-02-25 1976-08-31 Noble Charles H Method of cold extruding ductile cast iron tube
JPH02137614A (ja) * 1988-11-15 1990-05-25 Nippon Steel Corp 金属多層管の製造方法
JPH0557335A (ja) * 1990-07-09 1993-03-09 Joseph A Simon 軽量ドライブシヤフト
JPH08109918A (ja) * 1994-10-13 1996-04-30 Matsui Seisakusho:Kk プロペラシャフト及びその製造方法
JP2002113545A (ja) * 2000-10-10 2002-04-16 Ooka Giken Kk ハブハイクラッチ及びそのハブハイクラッチの製造方法並びにハブハイクラッチの製造用冷間鍛造装置
JP2002346626A (ja) * 2001-04-11 2002-12-03 Gkn Automotive Gmbh 引き抜きリングによるチューブ延伸方法及び延伸装置
JP2003130079A (ja) * 2001-10-30 2003-05-08 Koyo Seiko Co Ltd 動力伝達軸

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3587281A (en) * 1961-10-02 1971-06-28 Jerome H Lemelson Extrusion die apparatus
GB1071456A (en) * 1964-05-07 1967-06-07 Anaconda American Brass Co Improvements in manufacture of internally finned tubes
US3596491A (en) * 1969-05-19 1971-08-03 Battelle Development Corp Method for tapering tubes
US4622840A (en) * 1983-06-20 1986-11-18 Neapco, Inc. Method for drawing telescoping tubes for torque transmission
JP2522397B2 (ja) * 1989-03-27 1996-08-07 住友金属工業株式会社 細径長尺管材の製造方法
US5105664A (en) * 1991-04-04 1992-04-21 Wagner Allen S Glass oiler and plastic sump jug shields
US7062948B2 (en) * 2002-09-19 2006-06-20 Blissfield Manufacturing Company Process of end-forming a tube having internal surface features
JP4032033B2 (ja) * 2003-06-30 2008-01-16 ローム アンド ハース カンパニー 高純度メタクリル酸の製造法
US7134964B2 (en) * 2003-08-20 2006-11-14 Gkn Driveline North America, Inc. Propeller shaft assembly with stiffening feature

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2549705A (en) * 1946-11-05 1951-04-17 Nat Tube Co Cold-reducing tubular sections
US3885622A (en) * 1971-12-30 1975-05-27 Olin Corp Heat exchanger tube
JPS501957A (ja) * 1973-05-11 1975-01-10
US3977227A (en) * 1974-02-25 1976-08-31 Noble Charles H Method of cold extruding ductile cast iron tube
SU504574A1 (ru) * 1974-09-18 1976-02-28 Предприятие П/Я А-1977 Способ прессовани труб
JPH02137614A (ja) * 1988-11-15 1990-05-25 Nippon Steel Corp 金属多層管の製造方法
JPH0557335A (ja) * 1990-07-09 1993-03-09 Joseph A Simon 軽量ドライブシヤフト
JPH08109918A (ja) * 1994-10-13 1996-04-30 Matsui Seisakusho:Kk プロペラシャフト及びその製造方法
JP2002113545A (ja) * 2000-10-10 2002-04-16 Ooka Giken Kk ハブハイクラッチ及びそのハブハイクラッチの製造方法並びにハブハイクラッチの製造用冷間鍛造装置
JP2002346626A (ja) * 2001-04-11 2002-12-03 Gkn Automotive Gmbh 引き抜きリングによるチューブ延伸方法及び延伸装置
JP2003130079A (ja) * 2001-10-30 2003-05-08 Koyo Seiko Co Ltd 動力伝達軸

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0621995A2 (pt) 2011-12-27
CN101511500A (zh) 2009-08-19
JP5461990B2 (ja) 2014-04-02
WO2008034456A1 (de) 2008-03-27
KR20090055645A (ko) 2009-06-02
US20090305797A1 (en) 2009-12-10
DE112006003990A5 (de) 2009-06-18
CN101511500B (zh) 2013-05-29
DE112006003990B4 (de) 2014-04-24
US8555693B2 (en) 2013-10-15
KR101175518B1 (ko) 2012-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5192038B2 (ja) 細長い中空体の軸方向成形装置及び方法
KR20090122889A (ko) 공작물 제조 방법
JP5461990B2 (ja) 中空部材の成形方法
US7090729B2 (en) Outer ring member for constant velocity joint and method of manufacturing the member
JPS6245012B2 (ja)
US11504762B2 (en) Method and forming system for producing a drum-shaped gear part
WO2015194309A1 (ja) 等速自在継手の外側継手部材及びその製造方法
US8210016B2 (en) Multi-station dies for extruding teeth
CA2943826C (en) Method and device for working extruded profile sections made of magnesium or magnesium alloys, and lightweight construction element produced therefrom
US8312750B2 (en) Method for the production of a rotationally symmetrical part, and part produced according to said method
US7540179B2 (en) Method for producing longitudinal grooves in cylindrical workpieces
KR20170046450A (ko) 파킹기어 제조용 냉간단조장치
US11951527B2 (en) Method for producing a ball raceway on a workpiece and a ball screw nut having a ball raceway thus produced
CN107206465B (zh) 用于制造旋转对称的成形体的方法
US11524330B2 (en) Method for producing a hollow valve for internal combustion engines
KR20010073024A (ko) 기어 랙 생산방법 및 이 방법을 실행하기 위한 스탬핑 장치
KR200458880Y1 (ko) 6속 자동 변속기의 일방향 클러치 이너레이스용 피니셔 단계 하부 스플라인 몸체 단조물
RU2392078C1 (ru) Способ изготовления труб с фланцами
KR20150103187A (ko) 단조 장치 및 단조 방법
JPH04366028A (ja) 変速用歯車
WO2018003292A1 (ja) シンクロスリーブ、シンクロスリーブの製造装置及び製造方法
Grupp Lightweight design innovations in the passenger car gear production
RU2344895C1 (ru) Способ получения полостей сложной формы в трубных заготовках и дорн для получения полостей сложной формы в трубных заготовках
TW201347872A (zh) 非切削式的加工製作金屬工件外螺紋之方法與裝置
JP2009241130A (ja) 円板状素材の増肉成形方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130701

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5461990

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250