JP2010503832A - 三次元の流れ測定装置及び測定方法 - Google Patents

三次元の流れ測定装置及び測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010503832A
JP2010503832A JP2009527693A JP2009527693A JP2010503832A JP 2010503832 A JP2010503832 A JP 2010503832A JP 2009527693 A JP2009527693 A JP 2009527693A JP 2009527693 A JP2009527693 A JP 2009527693A JP 2010503832 A JP2010503832 A JP 2010503832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
tracer particles
light
image
tracer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2009527693A
Other languages
English (en)
Inventor
ゲルラッハ・クリストーフ
ツィーリンスキ・ミヒャエル
Original Assignee
エムティーユー エアロ エンジンズ ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エムティーユー エアロ エンジンズ ゲーエムベーハー filed Critical エムティーユー エアロ エンジンズ ゲーエムベーハー
Publication of JP2010503832A publication Critical patent/JP2010503832A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P5/00Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft
    • G01P5/001Full-field flow measurement, e.g. determining flow velocity and direction in a whole region at the same time, flow visualisation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P13/00Indicating or recording presence, absence, or direction, of movement
    • G01P13/02Indicating direction only, e.g. by weather vane
    • G01P13/04Indicating positive or negative direction of a linear movement or clockwise or anti-clockwise direction of a rotational movement
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P13/00Indicating or recording presence, absence, or direction, of movement
    • G01P13/02Indicating direction only, e.g. by weather vane
    • G01P13/04Indicating positive or negative direction of a linear movement or clockwise or anti-clockwise direction of a rotational movement
    • G01P13/045Indicating positive or negative direction of a linear movement or clockwise or anti-clockwise direction of a rotational movement with speed indication
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P5/00Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft
    • G01P5/18Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft by measuring the time taken to traverse a fixed distance
    • G01P5/20Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft by measuring the time taken to traverse a fixed distance using particles entrained by a fluid stream

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Indicating Or Recording The Presence, Absence, Or Direction Of Movement (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

本発明は、特に粒子画像流速(PIV)測定を行う、三次元の流れ測定装置に関する発明であり、前記装置は被験流体の測定体積(20)を移動するトレーサー粒子(18)を照射する、少なくとも1つの照射装置(12)と、移動するトレーサー粒子(18)を繰り返し再生するための、少なくとも1つのカメラ(24)を有し、カメラ(24)は、その前面またはそれ自体にリング状の絞り(16)を配された、少なくとも1つの対物体(14)を有する。本発明はまた、特に粒子画像流速(PIV)測定を行う、三次元の流れ測定方法に関する。前記方法は、特に、トレーサー粒子(18)の、時間的に連続的な少なくとも2つの画像の記録及び再生を含み、画像は少なくとも1つのカメラ(24)で記録され、カメラ(24)は少なくとも1つの対物体(14)を有し、トレーサー粒子(18)はリングまたはリング断片として再生される。

Description

本発明は、特に粒子画像流速(PIV)測定に係る三次元流体測定機に関する発明であり、1つの被験流体の測定体積中を移動するトレーサー粒子に照射する少なくとも1つの照射装置と、移動するトレーサー粒子の繰り返し再生のための少なくとも1つのカメラを有する三次元流体測定装置に関する。加えて、本発明は、特に粒子画像の粒子画像流速(PIV)測定を実施するための、三次元流体測定方法に関する。
粒子画像流速(PIV)は、光学的に速度を測定する方法であり、照射された測定領域中の速度測定場の2つのコンポーネントを得ることができる。PIVの原理は、液状、またはガス状の流体に加えられる(または、既に加えられた)、微小なトレーサー粒子の観察による。2つの光パルスによりトレーサー粒子が露出され、散在した光は、アナログ方式で写真フィルムに、またはデジタル方式で電化結合素子(CCD)カメラに記録される。続いて、アナログ、またはデジタル画像は、速度情報を得るため、さらに画像処理プログラムにより、処理される。PIVを使用して、流れ場を別の角度から観察することにより、空間の速度情報を記録することが可能である。ここで、適切な断面における粒子の移動を観察するために、特別な鏡構造、または2つのカメラが使用される。この形態の例は、DE10312696B3とDE19928698A1に記載されている。WO03/017000A1も三次元PIV測定を行う装置について開示している。そこでは、装置は少なくとも2つのカメラを有し、対物体の前には3つの穴を有する絞り板が配される。このように、各トレーサー粒子を観察、再生することで、そのトレーサー粒子のカメラの焦点面からの距離に関する3点の距離と状況が分かる。
しかしながら、これらの既知の装置は、三次元の流れ測定を行うために、大型の装置、相当な光学的接近可能性を要する、という問題があった。
三次元の流れ測定装置としては、プローブを利用した装置も知られる。しかしながら、このような装置は、プローブを流体の中に延在させなくてはならず、プローブによって流体が妨害される、という問題があった。
したがって、本発明の目的は、比較的小型の装置であり、非接触で流れを妨害せずに、前述のような粒子画像流速(PIV)測定を行う三次元の流れ測定装置を提供することである。
さらに、本発明の目的は、比較的小型の装置を使用し、非接触で流れを妨害せずに、粒子画像流速(PIV)測定を行う三次元の流れ測定方法を提供することである。
これらの目的は、請求項1に記載される装置と、請求項16に記載の特徴による方法によって達成される。
本発明の有利な形態は、それぞれの従属請求項に記載される。
本発明における三次元の流れ測定装置は、粒子画像流速(PIV)測定において、流体の測定体積内を移動するトレーサー粒子を照射する少なくとも1つの照射装置と、移動するトレーサー粒子を繰り返し再生するための少なくとも1つのカメラを有する。本発明によれば、少なくともひとつのリング状の絞り(Ringblende)を有する対物体(Objektiv)がカメラの前面に配置されるか、カメラ自体に配置される。PIVに基づいて、空間的な移動コンポーネントは、少なくとも1つの対物体を通して撮影され、前記対物体には、レンズの外側のリングギャップだけが使用される。トレーサー粒子は、リングまたはリング断片として再生され、リングの直径は、トレーサー粒子のカメラの焦点面からの距離を示す機能を有する。速度ベクトルを決定するために予め定めた時間中のトレーサー粒子の置換によって、三次元空間に分配された流体の情報を、非接触の形式で(つまり、流体の妨害なしで)、かつ小型の装置で得ることが可能である。したがって、好ましくは、データ測定のために、1台のカメラと1台の照射装置のみが必要とされる。加えて、被験コンポーネントのハウジングには、二次元的な三次元流体のカーブを決定するためのシンプルな窓が設けられる。基本的に、照射装置を、照射装置からの光の光切断片を照射する、光切断(Lichtschnitt)光学システムに連続的に接続する必要はない。最終的に、非常に迅速な測定が可能であるため、測定をより頻回に実施することができ、同時に、既知の方法を使用するよりも、高い解像度を達成することができる。しかしながら、本発明に係る装置のさらなる構成は、光切断光学システムを有することができることである。第2の照射装置からの光の光切断片を照射する光切断光学システムを、第2の照射装置に連続的に接続することもできる。光切断光学システムは、特に焦点面付近のトレーサー粒子が、ピントの合わない前面または後面から十分離れていないとき、有利に使用することができる。
より好適な形態として、前記対物体は色収差を有するのが好ましい。リングまたはリング断片の色が、トレーサー粒子がカメラの焦点面の前面にあるか後面にあるかを明らかにし、測定を簡便化することができる。トレーサー粒子がカメラの焦点面に近ければ、リングまたはリング断片の半径がゼロに近くなるため、色により、トレーサー粒子が焦点面に向かって移動しているのか、焦点面から離れて移動しているのかを決定するのが容易になる。
別の形態においては、ビームパスにおいて、プリズムを使用することもできる。この形態において、焦点面に位置するトレーサー粒子のリングまたはリング断片の半径は、ゼロより大きくなる。焦点面に向かって移動しているのか、焦点面から離れて移動しているのかの情報は、その半径から単純な方法で直接読み取ることができる。
プリズム(特にリング状プリズム)は、リング状の対物体の前面または後面に配置される。さらに、この目的のために、プリズム機能を有する対物体を使用することもできる。この場合、特に、レンズエラーを生かすことが可能である。
本発明の有利な構成として、カメラは少なくとも1つのCCDチップを有するCCDカメラであるか、CMOSカメラであることが好ましい。トレーサー粒子画像のデジタル記録によって、画像処理プログラムを使用した的確で簡便な、さらなる評価が可能となる。加えて、デジタル化されたデータは記憶装置に保存され、後で処理を行うこともできる。
本発明の別の有利な構成として、照射装置は対物体の光軸の領域、特に対物体の中心領域に位置する。この構成は、本発明に係る三次元の流れ測定装置の小型化において、有利な結果をもたらす。
本発明に係る装置の別の有利な構成においては、照射装置は、広帯域光または複数の異なるスペクトル領域の光を照射する。例えば2色(例:赤と青)の光を照射した場合、評価は2色に分離されたリングまたはリング断片について行われる。広帯域光を使用した場合は、色よごれ(Farbverschmierung)で評価が行われる。
本発明の別の有利な構成においては、照射装置は少なくとも1つのレーザー光源を有する。レーザー光源は、例えばNd;YAGであってもよい。レーザーはパルス光インパルスを放射することができる。追加の照射光源として、閃光電球、LED等を使用することもできる。有利には、これらの照射光源は、パルス光を放射する。さらに、コンポーネントを回転させるために、コンポーネントの回転速度を照射光または光パルスと同調させて、各パルスがコンポーネントの予め決められた測定位置で正確に起こるようにする。
本発明に係る装置のさらに有利な構成においては、カメラの焦点面の移動は、移動可能なカメラと、ズーム部材としての対物体とを有する構造、及び/または、対物体のレンズ機能と焦点距離の電気的な調整機能によって行われる。後者は、リングギャップにおいてのみ必要とされる。
本発明に係る装置のさらに有利な構成においては、カメラはダブルイメージカラーカメラであることが好ましい。プリズムの使用によって、少なくとも1台の白黒カメラを備えることが可能である。この場合、色情報が評価されないが、これで十分であり、相応の装備である。さらに、白黒カメラの解像度はより高い。白黒カメラは、ダブルイメージの白黒カメラとして設計されてもよい。
本発明のさらに有利な構成では、トレーサー粒子は蛍光性を有するように作成されている。それによって、照射波長と比べて高波長で、個々のトレーサー粒子の後方反射が検出される。適当なフィルターを使用することで、このように背景の影響を抑えることができ、正確な評価を行うことができる。また、背景の影響の抑制は、評価対象のコンポーネントを暗くすることによっても可能である。加えて、トレーサー粒子としては、鏡面加工つき、鏡面加工なし、または黒色の中空球体、あるいは蛍光色素を充填したボールを使用することができる。鏡面加工を施した中空球体は暗い背景と組み合わせて使用され、黒色の中空球体は明るい反射性の背景と組み合わせて使用される。最後の典型的な形態において、トレーサー粒子が明るい背景の前で暗いものとして検出されるように、背景の前で直接ネガティブ測定が実施される。ここでは、反射色は照射光源の方向により強く反射され、粒子の正確な検知を可能にする。
本発明に係る装置の他の有利な構成において、装置には、カメラに記録されるトレーサー粒子の評価を行い、測定体積中のトレーサー粒子の三次元フローカーブを時間的に計算し、表示する評価ユニットが含まれる。したがって、例えば、適当なアルゴリズムを使って、記録された画像は、数学的に評価され、時間的に連続的な露出の間のトレーサー粒子の置換を決定づける。 画像中のリングまたはリング断片の検出と評価を行うために、特別なフィルター・アルゴリズムを使用することもできる。非テレセントリック対物体の使用により、粒子のリングまたはリング断片は、カメラの焦点面より外側に位置し、楕円形に変形される。この変形は、コンピューターによる均一化によって、修正することができる。
三次元の流れ測定のための本発明に係る方法は、特に粒子画像流速(PIV)測定を実施するにあたり、下記の方法ステップを含む;
a)少なくとも1つの照射装置による測定体積内のトレーサー粒子の照射、
b)前面またはそれ自体にリング状の絞りが配された対物体を有する、少なくとも1つのカメラを使用して実施された、少なくとも2つの時間的に連続なトレーサー粒子の画像の記録と、トレーサー粒子のリングまたはリング断片としての再生、
c)トレーサー粒子の速度ベクトルを決定するための、予め定められた時間内の個々のトレーサー粒子の置換に関する記録された画像の比較、及び、カメラの焦点面から対応するトレーサー粒子までの距離を決定し、カメラの焦点面に対する対応するトレーサー粒子の位置関係を決定するための、個々の環状に再生されたトレーサー粒子の直径の測定、
d)ステップc)の方法で得られたデータと情報の評価による、測定体積中のトレーサー粒子の三次元速度ベクトルの計算。
有利に、本発明に係る方法は、空間分布の三次元の流れ情報を、接触することなく、(つまり、流れを妨害することなく)得ることができる。加えて、既知の方法と比較して、非常に小さな装置のみが必要とされる。三次元の速度ベクトルの計算は、ステップc)の方法で決定、測定された、記録された画像に含まれる情報を評価することにより実施される。トレーサー粒子がリングまたはリング断片として表示され、リングの位置、及び直径は非常に正確に明白に決定される。これは、リングの1部分のみが可視化された場合においても適用できる。加えて、リングギャップまたはリング絞りは、全体的に、先行技術における3つの穴を有するポイント絞りより、多くの光を透過する。
本発明に係る方法は、PIV法に基づいており、PIV法においては、リング状絞りを前面またはそれ自体に有する対物体の使用と、対物体の色収差の同時の利用とを通して、空間的な移動のコンポーネントが使用される。再生されるトレーサー粒子は、リングまたはリング断片として現れ、その直径はカメラの焦点面からのトレーサー粒子の距離を示す機能を有する。
好ましい特徴的な形態においては、色収差を有する対物体が使用される。この方法で得られるリングまたはリング断片の色は、関連するトレーサー粒子がカメラの焦点面より前にあるか後ろにあるかを示す情報を提供する。この形態においては、トレーサー粒子が焦点面に向かって移動しているのか、焦点面から離れて移動しているのかを色で判別できるため、速度ベクトルの決定が非常に簡便化される。
選択的に、ビームパス中でプリズムを使用するか、または、対物体の、特にレンズエラー中の、プリズム機能を利用することもできる。このように、カメラの焦点面におけるトレーサー粒子のリングまたはリング断片は、ゼロを超える関係で表示される。半径が大きくなっているか小さくなっているかというサイズ変化によって、移動方向は容易に検知できる。
本発明に係る方法の有利な構成において、トレーサー粒子の照射は、少なくとも2つの連続する光パルス、または単一の時間的に長くなる光パルスを使用して実施される。ここで、照射装置は広帯域光、または異なるスペクトル領域を有する光を放射することができる。2つの異なる色(例えば赤と青)が照射される場合、リングまたはリング断片の色を分離して評価がなされる。広帯域光においては、リングまたはリング断片のスメア状の色の評価がなされる。照射装置は少なくとも1つのレーザー照射装置を有する。例えば、パルスNd:Yagレーザーが使用されてもよい。付加的な照射光源として、閃光電球、LED等を使用してもよい。これらの照射光源は有利にパルス光を放射する。
本発明に係る方法のさらに有利な構成において、2つの連続的な光パルス間の時間は、その時点で実施されている流体の状態、特に流速に適応するように調整することができる。光パルス・シーケンスの調整は、自動的に行われてもよい。加えて、照射光または光パルスをコンポーネントの回転速度と同調させ、各パルスがコンポーネントの予め定められた測定位置に正確にくるようにすることができる。
本発明に係る方法のさらに有利な構成において、カメラは少なくとも1つのCCDチップを有するCCDカメラか、CMOSカメラである。ここで、ステップb)の方法によってトレーサー粒子の少なくとも2つの時間的に連続的な画像をデジタル方式で記録、再生することができる。ステップc)の方法による画像の評価は、通常は画像処理プログラムを使用して行われる。ここで、画像中のリングまたはリング断片を検出及び評価するための、特別なフィルター・アルゴリズムが使用されてもよい。最後に、トレーサー粒子の三次元速度ベクトルの計算は、適当なデータ処理システム中の対応する評価ソフトウェアを使用して行われる。非テレセントリックな対物体の使用した場合、カメラの焦点面の外側に位置する粒子のリングまたはリング断片は、楕円形に変形される。この変形は、コンピューターによる均一化によって修正することができる。
本発明に係る方法の他の有利な構成においては、照射装置からの光の光切断片を照射する光切断光学システムが、照射装置に続いて接続されている。しかしながら、第2の照射装置からの光の光切断片を照射する光切断光学システムを、第2の照射装置に続けて接続する形態としてもよい。このような光切断光学システムの使用は、カメラの焦点面周辺領域のトレーサー粒子画像が、焦点の合わない前景または後景から十分離れていない場合に実施される。
本発明に係る方法のより有利な構成においては、カメラの焦点面を調整することができる。この構成は、カメラ自体を可動な構成とするか、対物体をズームレンズ及び/または対物レンズとして設計することにより、その焦点距離を電気的に調整可能とすることで実施できる。
本発明に係る発明の他の有利な構成において、トレーサー粒子は蛍光性を有するように作られる。それによって、背景の影響を抑えられ、測定の正確性が著しく改良される。加えて、鏡面加工つき、鏡面加工なし、または黒色の中空球体、または蛍光色素を充填した中空球体が、トレーサー粒子として使用できる。ここで、鏡面加工した中空球体は、暗い背景と組み合わせて使用され、黒色中空球体は明るい、反射性の背景と組み合わせて使用される。最後の典型的な形態において、トレーサー粒子が明るい背景の前で暗いものとして検出されるように、背景の前で直接ネガティブ測定が実施される。ここで、反射色は、照射光源の方向により強く反射され、粒子の正確な検知を可能にする。
本発明に係る方法の他の有利な構成において、トレーサー粒子のない測定体積の少なくとも1つの画像が記録され、この画像または画像データが、トレーサー粒子を有する画像または画像データと比較される。トレーサー粒子を有する画像とトレーサー粒子を有さない画像の記録と比較を通して、差異を形成することにより、背景誤差を抑えることができ、画像と評価データの質を向上させることができる。
本発明に係る装置及び方法は、例えば、航空機エンジンまたはエンジン部品(特にコンプレッサー及びタービン)中の流体の状態の測定に使用される。
本発明のさらなる利点、特徴及び詳細は、図示される、次記の典型的な説明より明らかにされる。
粒子画像流速(PIV)測定を実施する、三次元の流れ測定装置10の形態を高度に図式化して示した図である。
装置10は、被験用流体の測定体積20中を移動するトレーサー粒子18を照射する照射装置12を有する。加えて、装置10は、移動するトレーサー粒子18を繰り返し再生するカメラ24を有する。カメラ24はリング状絞り(Ringblende)16を有する対物体(Objektiv)14を有する。ここで、照射装置12は、対物体14の中央領域に位置する。図示された典型的な実施例においては、照射装置12は2色の閃光電球である。
図は、粒子画像流速(PIV)測定を実施する、三次元の流れ測定装置10の形態を高度に図式化して示した図である。装置10は、被験用流体の測定体積20中を移動するトレーサー粒子18を照射する照射装置12を有する。加えて、装置10は、移動するトレーサー粒子18を繰り返し再生するカメラ24を有する。カメラ24はリング状絞り(Ringblende)16を有する対物体(Objektiv)14を有する。ここで、照射装置12は、対物体14の中央領域に位置する。図示された典型的な実施例においては、照射装置12は2色の閃光電球である。
照射装置12の作動に際して、測定体積20またはトレーサー粒子18は、光線22の円錐エリア内で照射される。トレーサー粒子18による背景への光の散乱が、リング状絞り16を有する対物体14を介して、CCDカメラとして設計されたカメラ24のCCDチップ38上に記録及び再生される。2つの異なる位置(ポジション1,ポジション2)における再生粒子の対応する再生は、図中の画像26中に示される。トレーサー粒子18は2つの異なる位置にリング状に示される。画像26は、体積20の測定において、時間的に異なる測定位置のトレーサー粒子の記録を示す。カメラ24の2つの画像露出の間の、予め定められた時間内に、トレーサー粒子18は矢印28に沿って、ポジション1からポジション2に移動する。矢印28はトレーサー粒子18の動きの方向を示す。この置換は画像26において明確に観察される。再生されるトレーサー粒子18の半径によって(図中ではポジション1よりポジション2において大きく見える)、カメラ24の焦点面からのトレーサー粒子の相対的位置を明確に決定づけることができる。図示された典型的な形態において、ポジション2のトレーサー粒子は、ポジション1よりもカメラ24の焦点面に近い。
画像26中のリングまたはリング断片の位置と半径を測定した後に、異なる測定位置におけるトレーサー粒子18の露出の修正が行われる。最後に、リングの色評価によって、トレーサー粒子18がカメラ24の前面にあるか後面にあるかの情報を得ることができる。最後の情報を得るために、装置10は対物体14のレンズの色収差を使用する。ここで、トレーサー粒子の照射は2色で行われ、色分離されたリングの対応する評価が行われるか、広帯域照射を通して、対応する色よごれ(Farbverschmierung)の評価が行われる。
カメラ24で記録された、トレーサー粒子18の画像26を評価し、測定体積中のすべてのトレーサー粒子18の時間的に定義された三次元フローカーブを計算・表示するために、装置10は、評価ユニット(図示せず)を付加的に有する。評価は、画像26に含まれる情報、特にリングの位置、それらの半径、及びそれらの色分布に基づく。
選択的に、プリズム(図示せず)を使用することもでき、サイズ変化より、トレーサー粒子18の焦点面への移動、または焦点面からの移動の情報を直接得ることもできる。この場合、1つの白黒カメラだけが必須であり、通常の色カメラを省略することができる。
加えて、図は、ポジション1とポジション2のトレーサー粒子18によって反射された光のビームパス30,32,32,34を示す。
図示された典型的な形態において、トレーサー粒子18の少なくとも2つの連続的な画像26の記録及び再生はデジタル化される。画像26の評価は、画像処理プログラムを使用して行われ、トレーサー粒子18の三次元速度ベクトルの計算は、評価ユニットの対応する評価ソフトウェアを使用して行われる。評価ユニットは、通常は、コンピューターか、データ処理システムである。
26…2か所の測定位置の粒子の画像。

Claims (39)

  1. 被験流体の測定体積(20)中を移動するトレーサー粒子(18)を照射する、少なくとも1つの照射装置(12)を有し、移動するトレーサー粒子(18)を再生する、少なくとも1つのカメラ(24)を有し、カメラ(24)がリング状絞り(16)を前面かそれ自体に有する少なくとも1つの対物体(14)を有する、ことを特徴とする粒子画像流速(PIV)測定を実施する三次元の流れ測定装置。
  2. 対物体(14)が色収差を有する、ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. プリズムまたは対応するフィルターがビームパスのリング状絞り(16)の前及び/または後ろに配置される、ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  4. プリズムがリング状のプリズムである、ことを特徴とする請求項3に記載の装置。
  5. プリズム機能を有する対物体(14)が使用される、ことを特徴とする請求項3に記載の装置。
  6. カメラ(24)が、少なくとも1つのCCDチップ(42)を有するCCDカメラであるか、CMOSカメラである、ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の装置。
  7. 照射装置(12)が対物体(14)の光軸領域に配置される、ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の装置。
  8. 照射装置(12)が対物体(14)の中央領域に配置される、ことを特徴とする、請求項7記載の装置。
  9. 照射装置(12)からの光の光切断片を照射する光切断光学システムが、照射装置(12)に続いて接続される、ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の装置。
  10. 装置(10)が第2の照射装置を有し、第2の照射装置からの光の光切断片を照射する光切断光学システムが第2の照射装置に続いて接続される、ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の装置。
  11. 照射装置(12)が広帯域光または異なるスペクトル領域を有する光を放射する、ことを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載の装置。
  12. 照射装置(12)が少なくとも1つのレーザー光源を有する、ことを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項に記載の装置。
  13. カメラ(24)が可動となるように設計された、ことを特徴とする請求項1〜12のいずれか1項に記載の装置。
  14. カメラ(24)がダブルイメージカラーカメラである、ことを特徴とする請求項1〜13のいずれか1項に記載の装置。
  15. 装置が少なくとも1つの白黒カメラ(24)を有する、ことを特徴とする請求項3〜13のいずれか1項に記載の装置。
  16. 白黒カメラ(24)がダブルイメージ白黒カメラとして設計された、ことを特徴とする請求項15に記載に装置。
  17. 対物体(14)がズーム対物体である、ことを特徴とする請求項1〜16のいずれか1項に記載の装置。
  18. 対物体(14)のレンズ機能が電子的に調整可能である、ことを特徴とする請求項1〜17のいずれか1項に記載の装置。
  19. トレーサー粒子(18)が蛍光性を有するように作られた、ことを特徴とする請求項1〜18のいずれか1項に記載の装置。
  20. 装置(10)が、カメラ(24)に記録されたトレーサー粒子(18)の画像(26)の評価と、測定体積(20)中のトレーサー粒子(18)の時間的に定義された三次元フローカーブの計算と表示と、を行う評価ユニットを有する、ことを特徴とする請求項1〜19のいずれか1項に記載の装置。
  21. 次のステップを含むことを特徴とする粒子画像流速(PIV)測定を実施する三次元の流れ測定方法;
    a)少なくとも1つの照射装置(12)による測定体積(20)内のトレーサー粒子(18)の照射、
    b)前面またはそれ自体にリング状の絞り(16)が配された対物体(14)を有する、少なくとも1つのカメラ(24)を使用して実施された、少なくとも2つの時間的に連続なトレーサー粒子(18)の画像(26)の記録と、トレーサー粒子(18)のリングまたはリング断片としての再生、
    c)トレーサー粒子(18)の速度ベクトルを決定するための、予め定められた時間内の個々のトレーサー粒子(18)の置換に関する記録された画像(26)の比較、及び、カメラ(24)の焦点面から対応するトレーサー粒子(18)までの距離を決定し、カメラ(24)の焦点面に対する対応するトレーサー粒子(18)の位置関係を決定するための、個々の環状に再生されたトレーサー粒子(18)の直径の測定、
    d)ステップc)の方法で得られたデータと情報の評価による、測定体積(20)中のトレーサー粒子(18)の三次元速度ベクトルの計算。
  22. 対物体(14)が色収差を有して使用されることにより、個々に環状に再生されるトレーサー粒子(18)の色が決定づけられる、ことを特徴とする請求項21に記載の方法。
  23. プリズム、特にリング状プリズムがビームパス中に用いられる、ことを特徴とする請求項21に記載の方法。
  24. トレーサー粒子(18)の照射が少なくとも2つの連続する光パルスか、1つの時間的に延長された光パルスを伴って行われる、ことを特徴とする請求項21〜23のいずれか1項に記載の方法。
  25. 2つの連続する光パルスの間のタイムスパンが、それぞれ、流体の状態、特に流速に適応するように調整可能である、ことを特徴とする請求項24記載の方法。
  26. カメラ(24)が少なくとも1つのCCDチップ(42)を有するCCDカメラ、または、CMOSカメラである、ことを特徴とする請求項21〜25のいずれか1項に記載の方法。
  27. ステップb)において、トレーサー粒子(18)の、少なくとも2つの時間的に連続する画像(26)の記録と再生が、デジタル形式で実施される、ことを特徴とする請求項21〜26のいずれか1項に記載の方法。
  28. ステップc)において、画像(26)の評価が、イメージ処理プログラムを使用して実施される、ことを特徴とする請求項21〜27のいずれか1項に記載の方法。
  29. トレーサー粒子(18)の三次元の流れベクトルの計算が、対応する評価ソフトウェアを使用して実施される、ことを特徴とする請求項21〜28のいずれか1項に記載の方法。
  30. 照射装置(12)が広帯域光または異なるスペクトル領域を有する光を放射する、ことを特徴とする請求項21〜29のいずれか1項に記載の方法。
  31. 照射装置(12)が少なくとも1つのレーザー光源を有する、ことを特徴とする請求項21〜30のいずれか1項に記載の方法。
  32. 照射装置(12)からの光の光切断片を照射するための、光切断光学システムが照射装置(12)に続いて接続される、ことを特徴とする請求項21〜31のいずれか1項に記載の方法。
  33. 第2の照射装置からの光の光切断片を照射するための、光切断光学システムが第2の照射装置に続いて接続される、ことを特徴とする請求項21〜32のいずれか1項に記載の方法。
  34. カメラ(24)が可動となるように設計された、ことを特徴とする請求項21〜33のいずれか1項に記載の方法。
  35. 対物体(14)がズーム対物体である、ことを特徴とする請求項21〜34のいずれか1項に記載の方法。
  36. 対物体(14)のレンズ機能が電気的に調整可能である、ことを特徴とする請求項21〜35のいずれか1項に記載の方法。
  37. トレーサー粒子(18)が蛍光性を有するように作られた、ことを特徴とする請求項21〜36のいずれか1項に記載の方法。
  38. 方法が、トレーサー粒子(18)なしの測定体積(20)の少なくとも1つの画像の記録、及び、その画像または画像データと、トレーサー粒子(18)ありの画像または画像データとの比較、を含む、ことを特徴とする請求項21〜37のいずれか1項に記載の方法。
  39. 航空機のエンジン、またはエンジンの部品、特にコンプレッサー及びタービンの流体の状態の測定への、請求項1〜38に記載の装置または方法の使用。
JP2009527693A 2006-09-15 2007-09-07 三次元の流れ測定装置及び測定方法 Ceased JP2010503832A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006043445A DE102006043445A1 (de) 2006-09-15 2006-09-15 Vorrichtung und Verfahren zur dreidimensionalen Strömungsmessung
PCT/DE2007/001619 WO2008031412A2 (de) 2006-09-15 2007-09-07 Vorrichtung und verfahren zur dreidimensionalen strömungsmessung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010503832A true JP2010503832A (ja) 2010-02-04

Family

ID=38880625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009527693A Ceased JP2010503832A (ja) 2006-09-15 2007-09-07 三次元の流れ測定装置及び測定方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20100033707A1 (ja)
EP (1) EP2069803A2 (ja)
JP (1) JP2010503832A (ja)
DE (1) DE102006043445A1 (ja)
RU (1) RU2449291C2 (ja)
WO (1) WO2008031412A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023503510A (ja) * 2019-11-27 2023-01-30 ビーエーエスエフ コーティングス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング スプレーされたコーティングの流れの評価

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018040571A (ja) * 2016-09-05 2018-03-15 イマジニアリング株式会社 内燃機関における筒内流動計測方法とその装置
DE102017110533A1 (de) * 2017-05-15 2018-11-15 Lavision Gmbh Verfahren zum Kalibrieren eines optischen Messaufbaus
WO2022183283A1 (en) * 2021-03-01 2022-09-09 Queen's University At Kingston Method and apparatus for tracking motion of objects in three-dimensional space

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001281263A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 計測対象可視化装置及び流速計測装置
JP2004163180A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 流れ場の温度、圧力、速度分布の同時計測方法および装置
WO2005095995A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 The Tokyo Electric Power Company, Incorporated 流体計測システム及び長焦点光学系
JP2005315850A (ja) * 2004-03-29 2005-11-10 Kgt Inc 三次元位置計測装置
JP2006170910A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Saitama Univ 小滴の状態計測装置及び該装置におけるカメラの校正方法
JP2006258553A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Ricoh Co Ltd 流動性媒体の流れ評価方法、流動性媒体の流れ評価装置、及び流動性媒体の流れ評価プログラム
WO2008156022A1 (ja) * 2007-06-18 2008-12-24 Yasunori Onozuka 物体を測定する方法及び装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US55637A (en) * 1866-06-19 Improved boot and shoe stretcher
SU1278728A1 (ru) * 1985-08-25 1986-12-23 Всесоюзный Ордена Трудового Красного Знамени Научно-Исследовательский Институт Гидротехники И Мелиорации Им.А.Н.Костякова Устройство дл измерени пространственного распределени составл ющих скоростей потока жидкости
US5333044A (en) * 1992-11-24 1994-07-26 The United States Of America As Represented By The Department Of Energy Fluorescent image tracking velocimeter
US7006132B2 (en) * 1998-02-25 2006-02-28 California Institute Of Technology Aperture coded camera for three dimensional imaging
DE19911277C2 (de) * 1999-03-13 2001-04-26 Lavision Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Erfassung des Ortes eines Lichtpunktes und des Zeitpunktes, zu dem sich der Lichtpunkt am erfaßten Ort befindet

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001281263A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 計測対象可視化装置及び流速計測装置
JP2004163180A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 流れ場の温度、圧力、速度分布の同時計測方法および装置
JP2005315850A (ja) * 2004-03-29 2005-11-10 Kgt Inc 三次元位置計測装置
WO2005095995A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 The Tokyo Electric Power Company, Incorporated 流体計測システム及び長焦点光学系
JP2006170910A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Saitama Univ 小滴の状態計測装置及び該装置におけるカメラの校正方法
JP2006258553A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Ricoh Co Ltd 流動性媒体の流れ評価方法、流動性媒体の流れ評価装置、及び流動性媒体の流れ評価プログラム
WO2008156022A1 (ja) * 2007-06-18 2008-12-24 Yasunori Onozuka 物体を測定する方法及び装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023503510A (ja) * 2019-11-27 2023-01-30 ビーエーエスエフ コーティングス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング スプレーされたコーティングの流れの評価
JP7412558B2 (ja) 2019-11-27 2024-01-12 ビーエーエスエフ コーティングス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング スプレーされたコーティングの流れの評価

Also Published As

Publication number Publication date
RU2009113852A (ru) 2010-10-20
US20100033707A1 (en) 2010-02-11
WO2008031412A2 (de) 2008-03-20
DE102006043445A1 (de) 2008-03-27
EP2069803A2 (de) 2009-06-17
WO2008031412A3 (de) 2008-07-10
RU2449291C2 (ru) 2012-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3404134B2 (ja) 検査装置
US10254193B2 (en) Systems and methods for optical scanning of fluid transport pipelines
US8820935B2 (en) Ophthalmological analysis instrument and method
US9961328B2 (en) Method of and apparatus for optically determining positions and orientations of mirrors
JP6798511B2 (ja) 撮像装置及び撮像システム
JP7488587B2 (ja) 対物レンズに対する試料の変位を検出する方法及び装置
JP2018179918A (ja) 形状計測システム、及び、形状計測方法
US6088098A (en) Calibration method for a laser-based split-beam method
JP2010503832A (ja) 三次元の流れ測定装置及び測定方法
JP5224756B2 (ja) 液滴粒子撮像解析システムおよび解析方法
JP5300516B2 (ja) 噴霧粒子撮像解析システムおよび解析方法
JP2008180630A (ja) 流体計測システム、流体計測方法およびコンピュータプログラム
CN104048813B (zh) 一种激光损伤光学元件过程的记录方法及其装置
CN107710046A (zh) 用于使用宽场显微镜确定样本的空间分辨高度信息的方法和宽场显微镜
JP2001504592A (ja) 距離測定方法および距離測定装置
JP2018533014A5 (ja)
JP2007093288A (ja) 光計測装置及び光計測方法
Meyer Visual inspection of transparent objects physical basics, existing methods and novel ideas
WO2017104201A1 (ja) 光学素子および光学装置、光学素子および光学装置の検査装置、並びに光学素子および光学装置の検査方法
JP5325481B2 (ja) 光学素子の測定方法及び光学素子の製造方法
JP4710630B2 (ja) レンズ計測装置、及び計測方法
FR2689247A1 (fr) Procédé et dispositif de mesure optique des dimensions d'un objet ou de la vitesse d'un objet ou d'un fluide en mouvement dans un champ.
RU2558279C1 (ru) Способ голографического анализа взвешенных частиц
TWM563547U (zh) 可變物距光學檢測裝置
JP2003307484A (ja) 粒子特徴量撮影計測装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120313

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121221

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20130419