JP2010503526A - レニウム含有トランスアルキル化触媒とその製造方法および使用 - Google Patents

レニウム含有トランスアルキル化触媒とその製造方法および使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2010503526A
JP2010503526A JP2009528382A JP2009528382A JP2010503526A JP 2010503526 A JP2010503526 A JP 2010503526A JP 2009528382 A JP2009528382 A JP 2009528382A JP 2009528382 A JP2009528382 A JP 2009528382A JP 2010503526 A JP2010503526 A JP 2010503526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
component
rhenium
weight percent
sulfur
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009528382A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5349312B2 (ja
Inventor
ボールディング,エドウィン・ピー
ネギズ,アントイン
レコスク,ジェームズ・イー
ベイカー,エリック・ジェイ
ラーソン,ロバート・ビー
ディーク,テレンス・イー
グレヴィッチ,セルゲイ・ブイ
Original Assignee
ユーオーピー エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユーオーピー エルエルシー filed Critical ユーオーピー エルエルシー
Publication of JP2010503526A publication Critical patent/JP2010503526A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5349312B2 publication Critical patent/JP5349312B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/18Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the mordenite type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/80Mixtures of different zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/40Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0009Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/20Sulfiding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/54Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition of unsaturated hydrocarbons to saturated hydrocarbons or to hydrocarbons containing a six-membered aromatic ring with no unsaturation outside the aromatic ring
    • C07C2/64Addition to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C2/66Catalytic processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C6/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a different number of carbon atoms by redistribution reactions
    • C07C6/08Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a different number of carbon atoms by redistribution reactions by conversion at a saturated carbon-to-carbon bond
    • C07C6/12Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a different number of carbon atoms by redistribution reactions by conversion at a saturated carbon-to-carbon bond of exclusively hydrocarbons containing a six-membered aromatic ring
    • C07C6/123Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a different number of carbon atoms by redistribution reactions by conversion at a saturated carbon-to-carbon bond of exclusively hydrocarbons containing a six-membered aromatic ring of only one hydrocarbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C6/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a different number of carbon atoms by redistribution reactions
    • C07C6/08Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a different number of carbon atoms by redistribution reactions by conversion at a saturated carbon-to-carbon bond
    • C07C6/12Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a different number of carbon atoms by redistribution reactions by conversion at a saturated carbon-to-carbon bond of exclusively hydrocarbons containing a six-membered aromatic ring
    • C07C6/126Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a different number of carbon atoms by redistribution reactions by conversion at a saturated carbon-to-carbon bond of exclusively hydrocarbons containing a six-membered aromatic ring of more than one hydrocarbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/10After treatment, characterised by the effect to be obtained
    • B01J2229/20After treatment, characterised by the effect to be obtained to introduce other elements in the catalyst composition comprising the molecular sieve, but not specially in or on the molecular sieve itself
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/30After treatment, characterised by the means used
    • B01J2229/42Addition of matrix or binder particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/18Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the mordenite type
    • B01J29/26Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the mordenite type containing arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/40Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively
    • B01J29/48Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively containing arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/12Oxidising
    • B01J37/14Oxidising with gases containing free oxygen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/16Reducing
    • B01J37/18Reducing with gases containing free hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
    • C07C2529/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • C07C2529/18Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the mordenite type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
    • C07C2529/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • C07C2529/18Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the mordenite type
    • C07C2529/26Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the mordenite type containing arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
    • C07C2529/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • C07C2529/80Mixtures of different zeolites
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

レニウム成分および、Si/Alモル比が80未満である酸性MFI分子篩とモルデナイトを含む分子篩成分を含むトランスアルキル化触媒が、ベンゼン共沸物の含有量が低いトランスアルキル化生成物を提供する。本発明は、硫化触媒の態様、および該触媒の調製方法及び使用方法を包含する。

Description

本発明は、改良された触媒と、該触媒の調製方法と、該触媒を使用するアルキル芳香族化合物のトランスアルキル化の方法とに関する。前記触媒は、低いベンゼン共沸物(co−boiler)を有する所望のトランスアルキル化生成物を得るために、80未満のSi/Alモル比を有する酸性MFI分子篩成分と、モルデナイト成分と、レニウム成分と、レニウム分散結合剤とを含み、硫黄成分を含んでもよい。前記触媒はまた、トルエンの不均化および、エチル基およびメチルエチルベンゼン等のアルキルベンゼンのより高次のアルキル基の脱アルキル化にも適している。
キシレン異性体は、種々の重要な化成物用の供給原料として、石油から多量に生産されている。最も重要なキシレン異性体は、ポリエステル用の主な供給原料であるパラキシレンであり、これは多大な基本需要により高い成長率を維持している。オルトキシレンはフタル酸無水物の生成に使用され、大規模だが比較的成熟した市場に供給されている。メタキシレンはそれよりも小規模ではあるが、可塑剤、アゾ染料、木材プリザーバ(wood preserver)といった製品用に、使用が増加してきている。McGraw−Hillが出版しているMeyersのHANDBOOK OF PETROLEUM REFINING PROCESSES,Second Edition,1997の第2部では、芳香族複合体フロースキーム(aromatics complex flow scheme)の先行技術を開示している。
一般的に、キシレン製造設備では種々の処理反応が行われる。ベンゼンおよび/またはトルエンが炭素数9以上の芳香族化合物と反応しキシレンを形成するトランスアルキル化がその一つである。他には、キシレンの非平衡混合物が異性化される、脱アルキル化も含む場合のあるキシレン異性化がある。更には、ベンゼンとキシレンを形成するトルエンの不均化もその一つである。
上記のトランスアルキル化においては、不都合な副反応が起こる場合がある。例えば、芳香環が飽和され、または開裂されることさえあり、ナフテンと非環式パラフィン(非芳香族)の副生成につながる場合もある。無論のこと、これらの非芳香族化合物の副生成は、貴重な芳香族化合物の消失につながる。加えて、ベンゼンはキシレン製造設備において求められる副生成物であることが多い。上記非芳香族化合物の中には、ベンゼンと似通った沸点を有するものがあるため(ベンゼン共沸物(co−boiler))、それらは容易に取り除くことができず、純度99.85パーセント以上のベンゼン生成物が頻繁に要求される商業用途で求められる純度のベンゼン生成物を達成できない。
米国特許第3,562,345号には、モルデナイト等のアルミノケイ酸塩を含有する、アルキル芳香族化合物のトランスアルキル化用または不均化用の触媒が開示されている。VIB族金属およびVIII族金属等の触媒的に活性な金属がふくまれていてよい。
米国特許第4,857,666号には、モルデナイト上でのトランスアルキル化方法が開示されており、水蒸気非活性化(steam deactivation)または金属改質剤を触媒に組み入れることによりモルデナイトを改質することが示唆されている。
米国特許第5,004,855号には、白金、ニッケルまたはレニウム等の水素化金属および酸性ゼオライトを含有する、エチルベンゼンの脱アルキル化用の触媒が開示されている。同号には、使用前に触媒が硫化処理されることが提示されている。同号には、レニウムを硫化物への転換が可能な任意の方法が採用できることが提示されているが、室温〜500℃の温度での硫化水素を用いた硫化が好まれる。この硫化処理は、使用直前または空気中での活性化のための焼成に先がけて、反応容器中で行える。硫化により、触媒の活性が増加するとされており、副反応によるキシレンの消失が減少すると言われている。
米国特許第5,763,720号には、ゼオライトを含む触媒上での炭素数9以上の芳香族の転換のトランスアルキル化方法が開示されており、このゼオライトは非晶質シリカアルミナ、MCM−22、ZSM−12およびゼオライトベータを含む長大なリストに例示されていて、該触媒は更に白金等のVIII族金属を含んでいる。
米国特許第5,942,651号には、触媒を含む2種類のゼオライト存在下でのトランスアルキル化方法が開示されている。1つ目のゼオライト触媒は、MCM−22、PSH−3、SSZ−25、ZSM−12およびゼオライトベータから成る群から選択される。2つ目のゼオライト触媒はZSM−5を含み、飽和共沸物の濃度を下げて高純度ベンゼン生成物を製造するのに使用される。
米国特許第5,952,536号には、SSZ−26、A1−SSZ−33、CIT−1、SSZ−35およびSSZ−44から成る群から選択されるゼオライトを含む触媒を使用するトランスアルキル化方法が開示されている。前記触媒は、ニッケルやパラジウム等のマイルドな水素化金属も含み、ベンゼンを含む1個以上のアルキル基を持つ芳香族化合物の転換に使用されてもよい。
米国特許第5,847,256号には、触媒上での、エチル基を持つ炭素数9のアルキル芳香族化合物を含む供給原料からのキシレンの生成方法が開示されており、該触媒は、好ましくはモルデナイトであるゼオライト成分と、好ましくはレニウムである金属成分を含む。
米国特許第6,060,417号には、アルキル芳香族化合物のトランスアルキル化の触媒とその方法が開示されており、該触媒はモルデナイト、無機酸化物および/または粘土、更にレニウム、白金、およびニッケルの金属成分を1つ以上を含んでいる。米国特許第6,359,184号も参照されたし。
米国特許第6,867,340号には、担体とその担体上に金属成分を持つ不均化/トランスアルキル化触媒が開示されている。前記金属成分は、白金およびスズまたは鉛のいずれかあり、前記担体は、モルデナイトおよび/または所定のAl/Si比のベータゼオライトを含み、所定のAl/Si比のZSM−5ゼオライトを含んでいてもよく、結合剤を含む。前記触媒の利点は、キシレンを高収率で生じることおよび触媒の不活性化を抑制することにあると言われる。
米国特許第6,872,866号には、ゼオライトベータとペンタシル系ゼオライトを使用する液相キシレンの異性体化方法が開示されている。その触媒は、白金族金属等の水酸化金属成分およびレニウム、スズ、ゲルマニウム、鉛、コバルト、ニッケル、インジウム、ガリウム、亜鉛、ウラン、ジスプロシウム、タリウム、およびそれらの混合物等の改質剤を含んでいてもよい。
米国特許第2005/0026771号(現米国特許第7,202,189号)には、最大有効径が0.16cmの三葉形を有する炭素数8の芳香族への炭素数7、9、および10の芳香族のトランスアルキル化用触媒が開示されている。前記触媒は、モルデナイト、ベータ、MFI、シリカアルミナおよびそれらの混合物から成る群から選択される支持体を含む。前記触媒は更に、白金、スズ、鉛、インジウム、ゲルマニウム、レニウムまたはこれら成分の組み合わせから成る群から選択される支持体上に被着した随意的成分も含む。前記触媒は更に、好ましくはアルミナである結合剤を含んでいてもよい。支持体にはモルデナイトが好ましい。
米国特許第2005/0266979号(現米国特許第7,220,885号)には、硫黄成分と、レニウム成分と、固体酸成分を含む、メタンの生成を減少させつつ芳香族化合物をキシレンへと転換するトランスアルキル化方法用の触媒が開示されている。この触媒は、モルデナイト、マザイト(mazzite)、ゼオライトベータ、ZSM−11、ZSM−12、ZSM−22、ZSM−23、MFIトポロジーゼオライト、NES位相ゼオライト、EU−1、MAPO−36、MAPSO−31、SAPO−5、SAPO−11、SAPO−41及びシリカアルミナ等の固体酸成分を含む。前記硫黄成分は、公知のいずれの方法によって前記触媒に組み込まれてもよい。in situおよび/またはex situでの硫黄処理のいずれか、またはそれらの組み合わせが好ましい。結果として得られる触媒の、レニウムに対する硫黄のモル比は、好ましくは0.1〜1.5未満である。ex situ硫化においては、前記触媒を硫黄源と0℃〜500℃の温度範囲で接触させる。硫黄源は、典型的には硫化水素であり、前記触媒と直接または典型的には水素や窒素等の不活性ガスである担体ガスを介して接触させてもよい。1ppmモルの硫黄〜10,000ppmモルの硫黄の濃度範囲で炭化水素の供給流に触媒組成物を加えることにより、in situで硫黄源を触媒組成物と接触させる処理ができる。適切な硫黄源の典型的な例には、二硫化炭素および、硫化メチル、硫化ジメチル、二硫化ジメチル、硫化ジエチルおよび硫化ジブチル等の硫化アルキルが含まれる。
モルデナイトは、その高いトランスアルキル化活性の理由から、トランスアルキル化方法用の触媒成分としての応用を見出されてきた。水素化成分としてのレニウムの添加は、トランスアルキル化方法での触媒の性能を大いに向上させてきた。トランスアルキル化条件下では、例えばメチルエチルベンゼンからのエチル置換基が典型的には芳香環から開裂され、エタンへと水素化されるはずである。問題の一つは、この反応が選択的でなくてはならないということである。従って、水素化は、エチレンをエタンに転換するのに充分であり、それでいて芳香環の水素化をもたらさないものでなければならない。水素化活性と環消失の回避との間で釣り合いが取れるように、従来のトランスアルキル化触媒は、一般的には0.2質量パーセント以下の比較的少量のレニウムを使用してきた。しかしながら、この低い金属添加量は、炭素数10以上の芳香族化合物を含む供給物の場合は特に、所望よりも高い非活性化率を有する触媒をもたらす。キシレン生成ユニットからより高いキシレン値を回収するためには、これらの高次のアルキル芳香族化合物を含む供給物が有利である。MFIを含む他の分子篩がトランスアルキル化用に提案されている。従って、キシレン等の所望のアルキル芳香族化合物への転換の活性と選択性を有しつつ、それでいて低い環消失をもたらし、向上した安定性を有し、ベンゼン共沸物の含有量が低いベンゼン副生成物を提供する(すなわち、炭素数6および7の非芳香族化合物の含有量が低い)アルキル芳香族化合物のトランスアルキル化のための方法および触媒への需要が存在する。
定義
評価条件は以下の通りである;
供給原料(+/−0.5質量パーセント):
トルエン: 75質量パーセント
トリメチルベンゼン: 10質量パーセント
メチルエチルベンゼン: 10質量パーセント
プロピルベンゼン: 2質量パーセント
ジメチルエチルベンゼン 1質量パーセント
ジエチルベンゼン: 0.5質量パーセント
テトラメチルベンゼン 0.5質量パーセント
他のアルキル芳香族化合物およびベンゼン 少量
圧力:1725kPa(絶対圧力)
WHSV、hr−1:4
/HC:6
総転換率:30質量パーセント
本明細書においては、値は「範囲」、「〜にわたって」、「〜間」等として提示される場合、該値は両端の値を含むものである。H/HCとは、炭化水素に対する水素のモル比である。総転換率とは、供給物中の化合物の転換平均重量を指す。環消失はモルパーセントで表記され、トランスアルキル化反応器への供給物中の単環式芳香環のモル数と、供給物中の単環式芳香環に対するトランスアルキル化反応器からの流出物中の単環式芳香環のモル数との差異として測定される。MCPインデックスとは、触媒存在下の380℃、1725kPa(絶対圧力)で0.1質量パーセントのメチルシクロペンタンをベンゼン中に含み、毎時重量空間速度(WHSV)が4hr−1で、メチルシクロペンタンに対する水素のモル比が6である供給物中でのメチルシクロペンタンの転換に基づきパーセントで表記される、供給物中のメチルシクロペンタンに対する生成物中のメチルシクロペンタンの比である。
発明の要旨
本発明によれば、非芳香族のベンゼン共沸物の副生成が比較的低量で、アルキル芳香族化合物のトランスアルキル化への好ましい活性と選択性を示す、レニウム含有触媒が提供される。本明細書においては、トランスアルキル化という用語は、アルキル芳香族間並びに内での、及びベンゼンとアルキル芳香族間でのトランスアルキル化を含むことを意図しており、そして、不均化(例えばトルエンのベンゼンとキシレンへの不均化)を含む。ある態様においては、トランスアルキル化触媒は、モルデナイト成分、Si/Alモル比が80未満である酸性MFI分子篩成分、レニウム成分及びレニウム分散結合剤を含有する。他の態様においては、トランスアルキル化触媒は、さらに硫黄成分を含有し、その場合、レニウムに対する硫黄の原子比は0.2:1〜0.7:1である。そのような触媒は、所望の全体的な転換をもたらすだけでなく、低いベンゼン共沸物をもたらす。さらに、本発明の触媒は、高められた安定性と、そして、キシレンへのトランスアルキル化(特に、トランスアルキル化のための原料がトリメチルベンゼン及びメチルエチルベンゼンを含有する場合)における高められたキシレン収率を提供することができる。
本発明は、ある態様においては、モルデナイト成分と、Si/Alモル比が80未満である酸性MFI分子篩成分と、レニウム成分と、レニウム分散結合剤とを含む触媒を形成することと、ここで形成された触媒を、酸素雰囲気下、370℃〜650℃の温度範囲および0.5〜10時間の条件下で酸化することと、ここで酸化された触媒を100℃〜650℃の温度条件下で、水素を含むガス中で還元することとを含む、トランスアルキル化触媒の製造方法である。前記触媒が硫黄を含む場合、該硫黄は、レニウムに対する硫黄の原子比率が0.2:1〜0.7:1になるように、好ましくは0℃〜500℃の温度で、周知のいずれの方法によって添加されてもよい。ある態様では、前記酸化された触媒の還元中に、1〜10,000ppmモルの濃度の硫黄が還元ガスに添加される。別の態様では、この還元/硫化の方法は、200℃〜400℃で炭化水素と共に還元ガス下で行われる。
ある様態においては、本発明はキシレンの生成方法であり、該方法は、炭素数7以上の芳香族炭化水素を含有する供給流を、モルデナイト、Si/Alモル比が80未満である酸性MFI分子篩成分、レニウム成分及びレニウム分散結合剤を含有する触媒と、水素の存在を含む芳香族転換条件で接触させること、及び、増加したキシレン濃度を有する生成物流を生成すること、を含む。
発明の詳細な説明
使用方法
トランスアルキル化
本発明の方法は、軽(lighter)(非置換または低置換度(less substituted))芳香族と重(heavier)高置換度(greater substituted)アルキル芳香族との間のトランスアルキル化により、軽画分の置換基数ないし重画分の置換基数の範囲の置換基数を持つアルキル芳香族化合物を生成すること、および置換芳香族の不均化して高置換度芳香族化合物および低置換度芳香族化合物を得ること(例えば、トルエンを不均化してキシレンとベンゼンを形成すること)を含む。前記軽芳香族化合物は0〜2個の置換基を有し、前記重芳香族化合物は2〜5個の置換基を有し、生成物の置換基数はそれら2つの置換基数の間となる。例えば、ベンゼンがメチルエチルベンゼンとトランスアルキル化され、トルエンとエチルベンゼンが得られてもよい。同様に、ベンゼンまたはトルエンがトリメチルベンゼンとトランスアルキル化され、キシレンを生じてもよい。例えばキシレン生成設備では、トランスアルキル化で副生成物としてベンゼンを生成するよりもベンゼンを消費することが好ましい場合がある。そのような場合、ベンゼンは前記軽芳香族の5〜80質量パーセント、好ましくは10〜60質量パーセントを構成する。
従って、本発明の方法への供給流は、通常、一般式C(6−n)(式中、nは0〜5の整数を表し、それぞれのRはCH、C、C、またはCのいずれの組み合わせでもよい)で表わされるアルキル芳香族炭化水素を含有する。適切なアルキル芳香族炭化水素には、例えば、本発明を限定するものではないが、トルエン、オルト−キシレン、メタ−キシレン、パラ−キシレン、エチルベンゼン、エチルトルエン、プロピルベンゼン、テトラメチルベンゼン、エチルジメチルベンゼン、ジエチルベンゼン、メチルプロピルベンゼン、エチルプロピルベンゼン、トリエチルベンゼン、ジ−イソプロピルベンゼンおよびこれらの混合物が含まれる。特に炭素数10の芳香族化合物が存在しキシレンが目的の生成物の場合、ベンゼンもまた存在してよい。
キシレンが求められる生成物の場合、該供給流は、好ましくは、軽画分としてトルエンを含みベンゼンを含んでも良く、重画分として1つ以上の炭素数9以上の芳香族化合物を含む。ある態様では、炭素数9以上の芳香族化合物に対するベンゼンおよびトルエンのモル比は0.1:1〜10:1、好ましくは0.3:1〜10:1、更により好ましくは0.4:1〜6:1である。目的の生成物がキシレンである場合の供給原料の好ましい成分は、炭素数9以上の芳香族化合物を含む重芳香族化合物流である。炭素数10以上の芳香族化合物が、典型的には供給流の50質量パーセント以下で含まれてもよい。重芳香族流化合物は、一般的に90質量パーセント以上の芳香族化合物を含む。
供給原料は、水素の存在下、気相でトランスアルキル化されるのが好ましい。供給原料が気相でトランスアルキル化される場合、一般的には1モルのアルキル芳香族化合物当たり0.1モルないし供給流に含まれる全芳香族化合物1モル当たり10モルの量で、水素が添加される。この芳香族化合物に対する水素の比は、炭化水素に対する水素の比ともいう。トランスアルキル化が液相で行われる場合、典型的な液体の芳香族供給原料に既に存在し溶解しているであろう以外には実質的に水素が存在しない状態で、トランスアルキル化が通常行われる。部分液相の場合、水素はアルキル芳香族化合物1モル当たり1モル未満の量で添加されてもよい。
トランスアルキル化の条件は、典型的には高温、例えば100℃〜540℃、好ましくは200℃〜500℃である。商業設備ではしばしば、トランスアルキル化の温度は触媒活性の減少を補うように高温にされる。トランスアルキル化反応域への供給流は通常、まず反応域の流出物に対する間接的熱交換により加熱され、その後より高温の流物、蒸気または加熱炉との熱交換により反応温度まで加熱される。供給流はその後、本発明の触媒を含む独立した反応炉を1つ以上含んでいてもよい反応域を通過する。反応炉はどの適した種類および形態であってもよい。固定された円筒状触媒床を有する単一の反応槽の使用が好ましいが、所望により、移動触媒床を使用する他の反応形態または半径流式反応器を用いてもよい。
トランスアルキル化の条件には、100kPa〜6MPa絶対圧力、好ましくは0.5〜5MPa絶対圧力が挙げられる。トランスアルキル化反応は、広範囲の空間速度で行なうことができる。毎時重量空間速度(WHSV)は一般的に、0.1〜20hr−1、好ましくは0.5〜15hr−1、そして殆どの場合1〜5hr−1である。有利には、トランスアルキル化は、10モルパーセント以上、好ましくは20モルパーセント以上、そしてしばしば20〜60モルパーセントの重アルキル芳香族、例えば炭素数9以上の芳香族化合物、を消費するのに十分な他の条件下および反応時間で行われる。消費された重アルキル芳香族のうち、70モルパーセント以上、最も好ましくは、少なくとも75モルパーセントが、より低分子量の芳香族化合物に転換されるのが好ましい。キシレン生成設備用のキシレンが、アルキルトランス化の好ましい生成物である。
トランスアルキル化反応からの前記流出物は、典型的には、トランスアルキル化生成物に加え、未反応の軽芳香族および重芳香族を含有する。ナフテンやパラフィン等の副生成物も存在するであろう。典型的には、この流出物は、供給物に対する反応域への間接的熱交換によって冷却され、その後空気や冷却水の使用を介して更に冷却される。この流出物は、蒸留されてもよく、実質的に流出物に存在するすべての炭素数5以下の炭化水素がオーバーヘッド流に得られ、プロセスから除去される。同様または異なる蒸留においては、少なくとも一部の未反応の軽芳香族化合物が回収され再利用される。トランスアルキル化生成物画分が取り出され、重芳香族流が提供される。前記重芳香族流のすべてまたは一部が、トランスアルキル化域に再利用されてもよい。前記軽芳香族流のすべてまたは一部が、トランスアルキル化域に再利用されてもよい。
触媒の質量を基準にして0.4質量パーセント以上、好ましくは0.7質量パーセント以上の量でレニウムが存在する本発明の触媒は、その強化された安定性により、炭素数10以上のアルキル芳香族化合物を含有する、トランスアルキル化の供給原料における使用を見出すことができる。それ故、トランスアルキル化への供給原料は、主に炭素数9の芳香族化合物を含むが、炭素数10の芳香族化合物および少量の炭素数11及びより高次のアルキル芳香族化合物も含む、キシレンカラムからの底部流(bottoms stream)を含んでいてもよい。そのような場合においては、供給流に存在する炭素数10以上の芳香族化合物は、全芳香族供給流の5質量パーセント以上、例えば5〜30質量パーセントであってよい。
ある態様においては、芳香族供給流は、多環式芳香族化合物を含む。しばしば、供給流の終沸点(End Boiling Point)は、210℃以上であり、好ましくは220℃以上、そして時には240℃〜280℃および340℃〜360℃である。トランスアルキル化中、トランスアルキル化に加え、多環式芳香族化合物はその大部分が、しばしば50質量パーセント以上、単環式芳香族化合物に転換される。従って、本発明のある局面によると、インダンおよびナフタレンを、アルキル基で置換されているか否かに関わらず、アルキル基で置換された単環式芳香族化合物に転換することが可能である。単環式芳香族化合物への転換におけるインダンおよびナフタレンの分解生成物は、アルキル部分源を提供できる。重要なことに、本発明の方法は、単環式部分を過度に消失することなく、多環式芳香族化合物を単環式芳香族化合物に転換することを可能にし、それ故、目的の単環式アルキル芳香族化合物に対する高い選択性を提供することを可能にする。
ある態様においては、トランスアルキル化条件は、トランスアルキル化への供給流の終沸点よりも5℃以上低い、更に好ましくは10℃以上低い、トランスアルキル化生成物の終沸点を提供するに十分なものである。終沸点とは、ASTM法D2887模擬蒸留ガスクロマトグラフィー(ASTM Method D2887 simulated distillation GC method)で判定されるように、99.5質量パーセントの試料が沸騰したであろう温度である。
ある態様においては、供給流中の多環式芳香族化合物は、供給流の全炭素数9以上の芳香族化合物の0.5質量パーセント、時には2質量パーセント以上、例えば5〜30質量パーセントを構成する。キシレンが好ましい生成物の場合、供給流は、ベンゼンおよびトルエンの少なくともどちらかを含んでいることが好ましい。本発明の方法の別の態様においては、供給流は、キシレン生成設備でのキシレンカラムから得られるような炭素数9以上の芳香族を含む、より沸点が高い画分の少なくとも一部を含み、そしてトランスアルキル化は、ベンゼンおよびトルエンの少なくともどちらかと共に行われて、キシレン含有トランスアルキル化生成物を生ずる。
ある態様においては、本発明の方法は、しばしば、インダン、メチル基で置換されたインダン、ナフタレン、およびメチル基で置換されたナフタレンの少なくとも1つを含み、多環式芳香族化合物を含む炭素数9以上の芳香族化合物を含有する供給流を、モルデナイト成分と、Si/Alのモル比が80未満である酸性MFI分子篩成分と、触媒の0.05〜5質量パーセントのレニウム成分と、レニウム分散結合剤とを含む触媒と、水素存在下ということを含むトランスアルキル化条件で接触させ、トランスアルキル化生成物を生ずることを含む。前記接触は、多環式芳香族化合物の少なくとも一部、好ましくは25質量パーセント以上、最も好ましくは50質量パーセントを転換するのに十分な時間をかけて行われる。
不均化
不均化用の供給原料は、より価値のあるアルキル芳香族化合物を得るために、一般式C(6−n)(式中、nは0〜5の変数であり、RはCH、C、C、またはCのいずれの組み合わせでもよい)で表わされるアルキル芳香族炭化水素を含有する。適切なアルキル芳香族炭化水素には、例えば、本発明を限定するものではないが、トルエン、キシレン、エチルベンゼン、トリメチルベンゼン、エチルトルエン、プロピルベンゼン、テトラメチルベンゼン、エチルジメチルベンゼン、ジエチルベンゼン、メチルプロピルベンゼン、エチルプロピルベンゼン、トリエチルベンゼン、ジ−イソプロピルベンゼンおよびこれらの混合物が含まれる。
供給原料は、好ましくはトルエンを含み、炭素数9の芳香族化合物との組み合わせで含んでいてもよく、1種類以上の原料に由来することが適切である。前記供給原料は、例えばナフサから接触改質または熱分解とそれに続く芳香族リッチな生成物を得るための水素処理によって、合成的に生成されてもよい。前記供給原料は、芳香族炭化水素を芳香族炭化水素と非芳香族炭化水素の混合物から抽出し、その抽出物を分画することで得られる、適切な純度を持つような生成物に由来してもよい。好ましくは、供給原料は10質量パーセント以下の非芳香族化合物を含んでいるはずであり、ベンゼンおよび炭素数8の芳香族化合物の含有量は、原理的には、これら芳香族からのトルエンの希釈に関する経済性により決定される。
従って、本発明は、不均化およびトランスアルキル化等、キシレンの生成方法を包含する。ある態様においては、本発明は、炭素数7以上の芳香族炭化水素を含む供給流と触媒とを、水素存在下ということを含む芳香族転換条件で接触させること、および供給流と比較してキシレン濃度が高い生成物流を生成することを含む。ここで前記触媒は、モルデナイト成分と、Si/Alのモル比が80未満である酸性MFI分子篩成分と、触媒の0.05〜5質量パーセントのレニウム成分と、レニウム分散結合剤とを含む。
供給原料の好ましい成分は、炭素数9の芳香族化合物を含む重芳香族化合物流であり、それによってトルエンおよび炭素数9の芳香族化合物のトランスアルキル化を可能にし、さらにキシレンを生じる。トルエンをさらに得るために、ベンゼンをトランスアルキル化してもよい。炭素数8の芳香族生成物を高収率で得るのに好ましい成分ではないが、インダンが重芳香族流に存在していてもよい。炭素数10以上の芳香族化合物も、好ましくは供給物の30パーセント以下の量で存在していてよい。
不均化プロセスにおいては、供給物は通常、まず反応域の流出物に対する間接的な熱交換によって加熱され、その後さらに加熱炉内で加熱される。これによって得られる蒸気性流はその後、独立した反応器を1つ以上含んでいてもよい反応域を通過する。固定された円筒状触媒床を有する単一の反応槽の使用が好ましいが、所望により、移動触媒床を使用する他の反応形態または半径流式反応炉を用いてもよい。この混合された供給物が反応域を通過することで、水素および生成物と未転換の供給炭化水素の両方を含む蒸気性流出物流が生成される。この流出物は通常、反応域に入ってくる流れに対する間接的な熱交換で冷却され、その後外気や冷却水の使用を介して更に冷却される。流出物流の温度は通常、熱交換によって、実質的にすべての供給物と1分子当たり炭素数6以上の炭化水素生成物を凝縮させるのに十分な温度に下げられる。得られる混合相流は、2相が分離される蒸気相−液相分離機に通され、水素リッチな蒸気は、反応域へとリサイクルされる。分離機からの凝縮物は、ストリッピングカラム(stripping column)に通され、ここで流出物流に含まれるすべての炭素数5の炭化水素と軽炭化水素がオーバーヘッド流に濃縮され、プロセスから除去される。ここで不均化流出物流(disproportionation effluent stream)と称される芳香族化合物に富んだ流れは、回収残留物純量(net stripper bottoms)として回収される。
不均化域で用いられる条件としては、200℃〜600℃、好ましくは350℃〜575℃の温度が含まれる。所望の転換度を維持するのに必要な温度は、工程中に触媒が徐々に活性を失うに連れて高くなるであろう。従って、標準的な工程終了温度は、工程開始温度を65℃以上超える場合もある。
不均化域は、一般的に炭化水素に対する水素の比が0.2〜0.5の範囲で運転される。水素の炭化水素に対する比は、供給原料炭化水素に対して比較される遊離水素のモル比に基づき算出される。炭化水素に対する水素の比の、0.5を超える、好ましくは1〜5の範囲での断続的な増加は、軟質コークスの水素化による触媒の再活性化を可能にする。別の態様においては、炭化水素に対する水素の比は、不均化域内で1〜2の範囲である。
不均化域は、100kPa〜6MPa絶対圧力という広範囲での、適度な高圧下で運転される。好ましい圧力範囲は、2〜3.5MPaである。不均化反応は、広範囲の空間速度に渡って可能であり、高空間速度は転換率の犠牲のもとに高いパラキシレン比をもたらす。液体毎時速度は一般的に、0.2〜20hr−1の範囲内である。
キシレン異性化
芳香族異性化プロセスへの供給原料は、非平衡のキシレンとエチルベンゼンとを含有する。これらの芳香族化合物は、非平衡性混合物の状態にあり、すなわち、異性化条件での平衡濃度と実質的に異なる濃度で、炭素数8の芳香族異性体が1種類以上存在する。従って、1個または2個のキシレン異性体が単数または複数の他のキシレン異性体に対して平衡比率未満の状態で、非平衡性キシレン組成物が存在している。平衡比率未満にあるキシレンは、パラ−、メタ−およびオルト−異性体のいずれであってもよい。パラ−およびオルト−キシレンへの需要がメタ−キシレンへの需要より大きいことから、通常、供給原料はメタ−キシレンを含むことになる。一般的に、混合物は、1〜60質量パーセントのエチルベンゼンと、0〜35質量パーセントのオルト−キシレンと、20〜95質量パーセントのメタ−キシレンと、0〜30質量パーセントのパラ−キシレンとを含むことになる。非平衡性混合物は通常、芳香族生成プロセスから得られる新たな炭素数8の芳香族混合物から、パラ−、オルト−および/またはメタ−キシレンを除去することにより生成される。前記供給原料は、他の成分を例えば、これらに限定されないが、ナフテンおよび非環式パラフィン、更に高分子量および低分子量の芳香族化合物を含んでいてもよい。
種々の石油精製流からの適切な画分に見出される、アルキル芳香族炭化水素を本発明で使用できる(例えば、独立した成分として、または接触分解されたまたは改質炭化水素を選択的に分留および蒸留することで得られる特定の沸点範囲を持つ画分として使用できる)。異性化可能な芳香族炭化水素の濃縮は、任意であり、本発明の方法は、接触改質ガソリン等のアルキル芳香族含有流を異性体化し、続いて芳香族化合物を抽出するまたはしないことで、指定のキシレン異性体の生成を、特にはパラキシレンの生成を可能にする。
本発明の方法によると、供給原料は、水素の存在下で、本明細書で説明する触媒を接触させる。固定床システム、移動床システム、流動床システムおよび沸騰床システムにおける触媒系の使用またはバッチ型操作において、接触が可能である。貴重な触媒の消費のおそれと、より単純な操作とを考慮した場合、固定床システムを用いるのが好ましい。このシステムにおいては、供給混合物は、必要に応じて他の流との熱交換等の適切な加熱手段で所望の反応温度に予熱され、その後触媒を含む異性化域に通される。異性化域は、それぞれの域への入口で所望の異性化温度を確実に維持するための適切な手段を間に有する、1つ以上の別々の反応器であってよい。反応物は、上向き、下向きまたは放射状流様式で、触媒床と接触させてよい。
異性化は、一般的に100℃〜550℃以上の範囲内、好ましくは150℃〜500℃の範囲の異性化温度等の異性化条件下で行われる。10kPa〜5MPa絶対圧力が一般的であり、好ましくは100kPa〜3MPa絶対圧力である。異性化条件には、炭化水素に対する水素のモル比が0.5:1〜6:1、好ましくは1:1または2:1〜5:1での水素の存在が含まれる。本発明の方法の利点の1つは、比較的水素の分圧が低くてもなお、異性化およびエチルベンゼン転換の目的の選択性と活性が得られることである。(触媒混合物中の分子篩の量に基づき計算される)十分な質量の触媒が異性化域に含まれることで、0.1〜50hr−1、好ましくは0.5〜25hr−1の、液体供給流(標準温度と標準気圧で通常は液体である成分)に対する毎時重量空間速度を得る。
異性化条件は、異性化が液体中、蒸気中、または少なくとも一部が蒸気相で行われるような条件であってよい。水素分配における便宜上、異性化は少なくとも一部が蒸気相で行われるのが好ましい。少なくとも一部が蒸気相で行われる場合、反応域に含まれる炭素数8の芳香族化合物の分圧は、その炭素数8の芳香族の50質量パーセント以上が蒸気相に含まれるであろうと想定されるような分圧が好ましい。しばしば、異性化は、本質的にすべての炭素数8の芳香族化合物が蒸気相に含まれている状態で行われる。
通常、異性化条件は、供給流に含まれるエチルベンゼンの10パーセント以上、好ましくは20〜80または90パーセント、が転換されるのに十分なものである。一般的に、異性化条件は、キシレンの平衡状態への到達をもたらすものではない。しばしば、生成物流に含まれるキシレンのモル比は、異性化条件下において、平衡の80パーセント以上、例えば85〜95パーセントである。異性化プロセスが例えばメタキシレンからパラキシレンを生成する場合、供給流は5質量パーセント未満のパラキシレンを含み、異性化生成物のキシレンに対するパラキシレンのモル比は、0.20:1〜0.25:1、好ましくは0.23:1以上、最も好ましくは0.236:1以上となる。
触媒とその調製
本発明の触媒は、レニウム成分と、分子篩成分と、結合剤とを含有する。前記分子篩成分は、MORおよび酸性MFIを含む。前記モルデナイトは、完成した触媒において、少なくとも一部が水素形態である。前記MFIは酸性で、つまり、アンモニア昇温脱離(Ammonia Temperature Programmed Desorption(アンモニアTPD))で測定されるように、0.15以上の全酸度、好ましくは0.25以上の全酸度、最も好ましくは0.4以上の全酸度、例えば0.4〜0.8の全酸度を有する。MFI分子篩の全酸度は、本発明の触媒の調製に使用されるMFIの全酸度でよく、または本発明の触媒の調製中に達成される酸度であってよい。典型的には、MFI分子篩は、完成した触媒において、少なくとも一部が水素形態である。
アンモニアTPDでは、まず分子篩の試料(250ミリグラム)を、ヘリウム雰囲気中の20体積パーセントの酸素存在下で(流速100ミリリットル/分)、550℃まで毎分5℃の割合で加熱する。1時間維持した後、ヘリウムをそのシステムを洗い流すのに使い(15分)、試料を150℃まで冷却する。試料はその後、少量ずつのヘリウム中のアンモニアを1分間当たり40ミリリットルとなるように断続的に加えて飽和させる。使用されるアンモニアの総量は、試料のすべての酸性部位を飽和するのに必要な量を大きく上回る。試料を8時間かけてヘリウムで一掃し(40ミリリットル/分)、物理吸着アンモニアを除去する。ヘリウムでの一掃を継続しつつ、終温度である600℃まで、毎分10℃の割合で温度を上げる。キャリブレートした熱伝導度検出器を使って、吸着したアンモニア量をモニタリングする。積分で総アンモニア量を計算する。総アンモニア量を試料の乾燥重量で割り、全酸度を計算する。ここで使用されるように、全酸度の値は、乾燥試料1グラム当たりのアンモニアのミリモル数の単位で表わされる。
モルデナイトは、40:1未満のSi/Alモル比、好ましくは25:1未満のSi/Alモル比、最も好ましくは15:1〜25:1のSi/Alモル比を有することが好ましい。しばしば、好ましいモルデナイトは、10:1〜20:1のSi/Alモル比で合成される。モルデナイトはそのままの状態で使用しても良く、触媒への導入前にまたは後に脱アルミニウム化(dealuminated)してもよい。
本発明の触媒に使用されるMFI分子篩は、Si/Alモル比が80未満、好ましくは40未満、より好ましくは25未満、例えば15:1〜25:1である。MFIは合成された状態で使用されても、脱アルミニウム化されてもよい。脱アルミニウム化すると触媒活性が改善されるが、過度の脱アルミニウム化は、より多いベンゼン共沸物を含むトランスアルキル化生成物をもたらす場合がある。理論に限定されることを望むわけではないが、脱アルミニウム化はMFI構造へのメソ多孔性の導入を引き起こす可能性がある。MFI構造におけるメソ多孔性によって、全般的な転換率を改善することが可能だと考えられる。
脱アルミニウム化は、酸処理および蒸気処理等のいずれの適切な手法でも可能である。蒸気処理された分子篩を使用する場合、穏やかに蒸気処理を行うのが好ましい(例えば、2〜50、好ましくは5〜30体積パーセントの蒸気を使い、100kPa〜2MPaの圧力および650℃未満の温度、例えば500℃〜600℃、より好ましくは550℃〜600℃の温度で行う)。分子篩が目的の触媒の形態(例えば、結合剤を使用して)となる前にまたは後に、蒸気焼成が起こってよい。所望の触媒は、触媒の形成後に蒸気処理して得られる。
モルデナイトに対するMFIの質量比は、1:10〜5:1の範囲、最も好ましくは1:10〜1:1であることが好ましい。ある態様においては、モルデナイト成分は、触媒の20〜80質量パーセントを構成し、酸性MFI分子篩成分は、触媒の10〜70質量パーセントを構成し、結合剤成分は、触媒の1〜40質量パーセントを構成する。本発明の好ましい触媒においては、触媒は、評価条件下で40質量パーセント以上のMCPインデックスを有し、それでいて、評価条件下で2モルパーセント未満の環消失を示す。評価条件下において、本発明の好ましい触媒は、含まれるすべての炭素数6および7の非芳香族の質量が10,000百万分率未満、場合によっては5,000百万分率未満である生成物を提供する。
触媒製造のための処理手法は、触媒の性能に影響を及ぼす。例えば、触媒的活性部位の閉塞が起こりえる。従って、特に含浸によってレニウムを触媒上に提供する場合、触媒の活性が過度に低下しないように、そして、トランスアルキル化生成物の、目標とする低い量のベンゼン共沸物量が得られるように、注意が払われるべきである。
触媒の加工を容易にし、強度を提供し、加工コストを低減するために、適切な耐熱性の結合剤または基質が用いられる。この結合剤は、レニウム成分の分散のための表面も提供し、従って、レニウム分散結合剤である。特に非イオンまたは陰イオンの形態でレニウムが触媒上に提供される場合、レニウムを分子篩中に引き込むためにイオン交換機構が使用できない。従って、結合剤がレニウムの分散を可能にしなければならない。適切な結合剤には、アルミナ、酸化マグネシウム、ジルコニア、酸化クロム、二酸化チタン、ボリア(boria)、酸化トリウム、リン酸アルミニウム、および酸化亜鉛の1つまたは複数等の無機酸化物が含まれる。好ましい無機酸化物結合剤には、そのレニウム分散の特性により、アルミナ、特に遷移アルミナおよびガンマアルミナが含まれる。特に有用はアルミナは、Catapal(商標)Bおよび/またはVersal(商標)250の商品名で市販されている。シリカは、典型的には良好なレニウム分散結合剤ではない。
分子篩は、触媒の5〜99質量パーセントの範囲で存在してよく、耐熱性の無機酸化物は、1〜95質量パーセントの範囲で存在してよい。おそらくレニウムが結合剤上に存在するであろうから、好ましくは、結合剤は、触媒の5質量パーセント以上の量、好ましくは10〜40質量パーセントの量で提供される。
分子篩成分は、1種類以上の分子篩を含む。分子篩には、以下に限定するものではないが、BEA、MTW、FAU(ゼオライトY(立方形と六角形の両型)及びゼオライトXの両方を含む)、MOR、LTL、ITH、ITW、MEL、FER、TON、MFS、IWW、MFI、EUO、MTT、HEU、CHA、ERI、MWW、LTAが含まれる。少なくとも1つの10員以上の環をもつ細孔を有する任意の適切なアルミノケイ酸塩分子篩で、MFIを置換してもよい。同様に、少なくとも1つの12員以上の環をもつ細孔を有する任意の適切なアルミノケイ酸塩分子篩で、MORを置換してもよい。加えて、分子篩の細孔構造は、1次元以上になる可能性がある。既知の構造型の分子篩は、国際ゼオライト協会の構造委員会(the Structure Commission of the International Zeolite Association)による三文字表記(www.iza−structure.org/databasesのホームページで入手可能)に基づいて分類されてきており、そのような表記が本明細書において使用される。分子篩は、完成した触媒において、少なくとも一部が水素の形態であるのが好ましい。分子篩の酸性度は、本発明の触媒の製造に使用される分子篩の酸性度であってよく、または、触媒の調製中に達成される酸性度であってよい。
本発明の触媒のある形状は、円柱である。当該分野で公知の押出成形方法によって、そのような円柱を形成することが可能である。触媒の別の形状は、三葉(trilobal)型または三つ葉のクローバー型の断面を有する形状で、押出成形で形成可能である。別の形状は球体で、油滴方法または当該分野で公知のその他の形成方法によって形成可能である。
触媒はまた、必須レニウム金属成分も含む。この成分は、最終触媒混合物中に、酸化物または硫化物等の化合物として、該混合物の1つ以上の他の構成要素との化学的組み合わせで存在してよい。触媒は、さらなる金属改質剤成分を含んでいてもよい。触媒の好ましい金属改質剤成分には、例えばスズ、ゲルマニウム、鉛、インジウム、白金、パラジウム、およびそれらの混合物が含まれる。好ましい改質剤は、少なくともスズとゲルマニウムの1つである。しばしば、触媒は、触媒的に有効な量の酸性分子篩、触媒的に有効な量のレニウム、およびスズとゲルマニウムの組み合わせと含み、ここで、レニウムに対するゲルマニウムの原子比率は2:1以上であり、レニウムに対するスズの原子比率は0.1:1以上である。例えば、2006年7月28日に出願された、出願中の米国特許出願第11/460,647号(参照によってすべてが本明細書に組み入れられる)を参照されたい。金属成分は、共沈澱、イオン交換、共混和(co−mulling)、または含浸等の、当該分野で公知の任意の手段によって、触媒中に組み入れられることができる。好ましい量は、元素基準で0.01〜5.0質量パーセントの範囲である。ある態様においては、触媒は、触媒の総重量を基準にして0.05〜5.0質量パーセントのレニウムを含み、別の態様においては、0.1〜3.0質量パーセントのレニウムを含む。理論に限定されることを望むわけではないが、触媒的に有効な量とは、トランスアルキル化用のモルデナイトの量、ナフテンのクラッキング用の酸性MFIゼオライトの量、および総転換率と選択された方法条件での触媒の安定性を向上するのに使用するレニウムの量である。
触媒の調製のある方法では、溶解性で分解性のレニウムを含む化合物を使用して、担体材料を比較的均一に含浸させることが含まれる。使用可能な典型的なレニウム化合物には、過レニウムアンモニウム、過レニウムナトリウム、過レニウムカリウム、オキシ塩化カリウムレニウム(potassium rhenium oxychloride)、六クロロレニウム(IV)酸カリウム、塩化レニウム、過レニウム酸等の化合物が含まれる。好ましくは、前記化合物は、過レニウム酸アンモニウムまたは過レニウム酸であり、これは共混入物質種を取り除くための余分な段階が不必要であろうからである。
触媒を調製する別の方法は、分子篩成分と、レニウムと、結合剤とを共混和し、目的の触媒形状を形成するための押出成形可能な混合物を得ることを含む。共混和の手法において、任意の適切な方法を用いてよい。一般的には、分子篩成分および結合剤は、乾燥形態または練り生地形態で混合される。分子篩成分と結合剤の混合に先がけてまたはその間中、もしくは分子篩成分と結合剤の混合が完了した後、レニウムを含む溶解性で分解性の化合物が、分子篩成分に溶液で提供される。典型的なレニウム化合物は、上で記載されているものである。利便性の目的で、水を前記練り生地の液相として使用するが、その他の液体も使用可能である。通常、押出可能な塊(mass)を得るのに十分な液体が添加される。しばしば、酸を添加して結合剤を解凝固する。
混和は、任意の都合良い温度で行ってよく、しばしば、5℃〜90℃の範囲で、成分分布の求める均一性を得るのに十分な時間をかけて行われる。混和時間は、混和装置の特徴および混和の程度によって変動するであろう。しばしば、混和時間は0.1時間以上、例えば0.2〜24時間である。分子篩成分へのダメージを避ける目的で、物理的により穏やかな混和条件を用いられるが、そうすると成分分布の求める均一性を達成するためにより長い時間が必要となる。前記練り生地を目的の触媒形状に押出成形し、通常は50〜300℃の温度で1〜24時間かけて乾燥させる。
好ましくは、触媒が含浸、共混和、または他の手法で製造されるかに関わらず、少なくとも一段階の酸化工程または焼成段階が行われる。この焼成段階が、触媒におけるレニウムの分散を補助すると考えられる。前記酸化工程を可能にするのに用いられる条件は、触媒混合物中の実質的にすべての金属性成分が、それらの対応する酸化物形態に転換するように、選択される。この酸化工程は、典型的には370℃〜650℃の温度で行われる。典型的には空気を含む、酸素雰囲気が用いられる。一般的に、酸化工程は、0.5〜10時間またはそれ以上の時間をかけて行い、正確な酸化工程の時間は、実質的にすべての金属性成分がそれらの対応する酸化物形態に転換するのに必要な時間である。この時間は、無論のこと、触媒の製造に使用するレニウム成分、酸化温度、および雰囲気の酸素含有量に伴って変化する。場合によっては、焼成中、分子篩の酸性度および/または細孔構造を改変するために、例えば5〜70体積パーセント、例えば5〜40体積パーセントの量で、水蒸気が存在する。いずれの場合においても、硫化時点で、レニウムは少なくとも部分酸化物形態であることが好ましい。通常、硫化時点でのレニウムの酸化状態は、+4以上である。
触媒の調製において、還元工程が行われてもよい。この還元工程は、炭化水素転換域(ex situ還元)への触媒混合物の装填に先がけて行ってもよく、または炭化水素転換プロセス工程の開始手順の一部として、in situで行ってもよい。ex situ還元の段階無しで、良好な触媒性能を得ることが可能である。ex situ還元の段階が行われる場合、必ずしも実質的にすべての金属成分が対応する元素金属の状態に還元されることは必須ではない。例えば、ex situで部分還元を行い、さらなる還元をin situで行ってもよい。好ましくは、実質的に水分が存在しない環境で、前記還元工程が行われる。好ましくは、還元ガスは、実質的に純粋な乾燥水素(すなわち、20ppm質量未満の水分)である。ex situ還元では、CO、窒素等の、その他の気体が存在してもよい。典型的には、200℃〜650℃の還元温度、しばしば250℃〜400℃の還元温度で、0.5〜24時間またはそれ以上の時間、ということを含む条件で、還元ガスを触媒と接触させる。この還元工程は、常圧で、またはより高圧で行ってもよい。in situ還元では、転換装置を実質的に水分が存在しない状態まで事前乾燥するように適切な注意が払われなければならず、実質的に水分が存在しない還元ガスが用いられなければならない。還元ガスが水素と炭化水素の少なくとも1つを含むことが好ましい。
従って、ある態様においては、本発明は、トランスアルキル化触媒の製造方法であり、この方法は、a)モルデナイト成分と、Si/Alモル比が80未満である酸性MFI分子篩成分と、触媒の0.05〜5.0質量パーセントのレニウム成分と、レニウム分散結合剤とを含む触媒を形成することと、b)該形成された触媒を、酸素雰囲気下、370℃〜650℃の温度範囲および0.5〜10時間の条件下で酸化することと、c)該酸化された触媒を、100℃〜650℃の温度条件で、水素および炭化水素の少なくとも1つを含む還元ガス中で還元することと、を含む。
好ましくは、前記触媒混合物を硫黄処理または事前硫化段階にかける。硫化された場合、本発明の触媒は、先に見出された商業的に許容可能なレベルよりも高いレベルでレニウムを含んでいる可能性があり、従って、総転換率および触媒安定性と触媒寿命をさらに向上させる。硫化した触媒は、例えば、0.4質量パーセント以上、例えば0.4パーセント〜5.0質量パーセントのレニウムを有利に含んでいる場合がある。硫黄成分は、公知の任意の手法で触媒中に組み入れられてよい。in situ硫化処理方法および/またはex situ硫化処理方法のいずれか1つもしくは組み合わせが好ましい。得られる触媒の、レニウムに対する硫黄のモル比は、0.1〜1.5未満であるのが好ましく、さらにより好ましくは、触媒のレニウムに対する硫黄のモル比は、0.3〜0.8である。0℃〜500℃の温度範囲で、触媒を硫黄源と接触させることにより、効果的な処理が達成できる。硫黄源を直接触媒と接触させることもできるし、典型的には水素または窒素等の不活性ガスである担体ガスを介して接触させることもできる。この態様においては、硫黄源は典型的には硫化水素であるが、本明細書で以下に記載されているものを含む、その他の硫黄化合物を使用してもよい。
触媒組成物はまたin situでの硫化も可能で、ここでは1ppmモル〜5,000または10,000ppmモルの硫黄、好ましくは5〜500ppmモルの硫黄の濃度範囲の炭化水素供給流に触媒組成物を添加することにより、硫黄源と触媒組成物を接触させる。いくつかの炭化水素流に既に存在しているかもしれない硫黄の実際量によっては、炭化水素供給流への硫黄源の添加の必要は、低減または完全に排除されるかもしれない。適切な硫黄源の典型例には、硫化水素、二硫化炭素、および硫化メチル、硫化ジメチル、二硫化ジメチル、硫化ジエチル、硫化ジブチル等の硫化アルキルが含まれる。特に断りのない限り、このような源は、本明細書に記載のすべての硫化において典型例である。典型的には、硫化処理は供給物に硫黄源を組み入れることで開始し、目的の硫化量を得るのに十分な時間で硫化処理を続ける。供給物に含まれる硫黄の濃度によっては、硫化は1時間未満で達成できる場合もあれば、長時間に渡って、例えば1日間以上かけて行う場合もある。生成物に含まれる硫黄濃度を気体から測定することで、硫化処理をモニタリングしてもよい。硫化処理の算出時間は、供給物に含まれる実際の硫黄濃度および触媒上に達成される所望の硫黄装填量によって決まるであろう。特に硫化がin situでなされる場合、触媒を事前還元する必要なしに、良好な結果を得ることが可能である。場合によっては、目標とする硫黄対レニウムの原子比率よりも多い硫黄が提供される場合でさえ、レニウムに対する硫黄の比率は一定レベルに達しているようであり、レニウムが過度に硫化されないことが発見されている。
本発明によれば、特定の触媒調製手順は、レニウム含有触媒の硫化を可能にでき、これは分子篩等のその他の触媒成分の性能に悪影響を与えることなく行なうことが可能であり、一方で、触媒の安定性を向上するより高濃度のレニウムの使用を可能にする、ということが見出されている。本発明の触媒は、アルキル芳香族化合物の不均化およびトランスアルキル化、ならびにアルキル芳香族化合物の異性化において、特に有用である。本発明の触媒が示す向上した安定性により、触媒を、炭素数10以上の芳香族化合物を含有する供給物のトランスアルキル化で使用可能になる。
前述の特許および公開済特許出願で例示されているレニウム触媒の硫化手順は、レニウムが低濃度の(すなわち、0.4質量パーセントのレニウム、そして特に0.25質量パーセントのレニウム)許容可能な触媒を提供する一方、レニウムが高濃度の商業的に実行可能な触媒を提供できない。本発明によれば、レニウムが部分的に還元されている触媒から調製された硫化レニウム触媒が、レニウム濃度が0.4質量パーセントを超えるにも関わらず、向上した安定性と中程度の水素化活性を有することが見出されている。好ましくは、前記硫化は、比較的希薄な硫化雰囲気で(例えば、10,000百万分率モル硫黄未満、最も好ましくは1,000百万分率モル硫黄)達成される。好ましくは、前記硫化は、100℃を超える温度で、最も好ましくは200℃を超える温度で、例えば200〜400℃で、水素と炭化水素の少なくとも1つの存在下で、そして最も好ましい態様においてはカルベニウムイオンの存在下で、という還元条件下で行われる。
ある態様においては、本発明の触媒は、レニウム分散結合剤を含む支持体上に、分散し選択的に硫化したレニウム成分を含み、ここで該レニウム(元素金属として算出される)は、触媒の0.05〜5質量パーセント、好ましくは0.4〜4質量パーセントの量で存在し、レニウムに対する硫黄の原子比率は、0.2:1〜0.7:1、好ましくは0.25:1〜0.5:1である。前記触媒は、触媒的に有効な量の酸性分子篩をさらに含む。
本発明の好ましい触媒は、レニウム分散結合剤上でレニウムの分散を向上させるために、空気の存在下で焼成にかけられており、そして、最も好ましくは該分散レニウムのいかなる有意な凝塊形成にも先がけて、硫化される一方、レニウムは少なくとも部分酸化状態にある。前記レニウムの硫化時のバルク酸化状態は、少なくとも+4でよい。
本発明の好ましい触媒の第一の硫化は、硫化条件下で、極めて希薄な硫化ガスを用いて調製される。この極めて希薄な硫化ガスは、触媒に含まれるレニウムの硫化の均一性を向上させると考えられる。しばしば、硫化は、硫黄含有ガスを触媒上に通過させることで達成する(例えば、0.5hr−1以上の毎時重量空間速度で)。前記硫化ガスはしばしば、5,000百万分率モル硫黄(ppm−モル)未満、より好ましくは500百万分率モル硫黄未満の硫黄を含む。
本発明の好ましい触媒はまず、100℃以上の温度、例えば200℃〜400℃の温度の還元条件下で硫化される。還元条件は、酸素分子、二酸化窒素等の酸化成分が実質的非存在下で、炭化水素と水素の少なくとも1つの存在によって提供することができる。場合によっては、圧力下(例えば、0.1〜10Mpaゲージ圧)での硫化が望ましい。しばしば、硫化中の水素分圧は、0.02MPa以上、例えば0.04〜10Mpaである。
本発明のさらに好ましい触媒はまず、カルベニウムイオンの存在下で硫化される。カルベニウムイオンは中間化学反応生成物であるため、カルベニウムイオンの最も便利な導入様式は、硫化中に炭化水素のクラッキングを生じることである。この炭化水素は、硫化条件においてクラッキング可能な任意の適切な化合物でよく、特に適切な炭化水素は、エチルベンゼン、メチルエチルベンゼン、およびプロピルベンゼンを含む。特に触媒が酸性分子篩を含む場合、カルベニウムイオンは容易に生成し得る。硫化におけるクラッキングは、250℃〜500℃の範囲で生じてよく、250℃〜400℃でのクラッキングが好ましい。レニウム含有触媒が不十分なクラッキング活性を有する場合、より高温が必要になる場合がある。好ましくは、硫化は、カルベニウムイオン生成のための硫化成分および炭化水素を含むガスを、触媒上に通過させることで達成する。水素もまた存在する。しばしば、前記硫化ガスは、5,000百万分率モル硫黄(ppm−モル)未満、より好ましくは500百万分率モル硫黄未満の硫黄を含む。前記ガスはさらに、カルベニウムイオンを生成可能な炭化水素を、2モルパーセント以上、好ましくは5〜99モルパーセント含む。前記ガスの残余は、水素およびその他の炭化水素であってよい。一般的に、炭化水素に対して1:1〜10:1のモル比で水素が存在する。
典型的には、レニウム原子1個当たり、硫黄原子0.2〜0.7個、好ましくは0.25〜0.5個の硫黄原子を得るように、硫化を達成する。触媒が硫黄を吸収または硫黄と反応できる他の成分を含む場合、提供される総硫黄量は、レニウムに対して目的の硫黄量を提供するのに十分な量でなければならない。本発明の硫化触媒は、減衰した水素化活性を示す。従って、過度の水素化活性無しで向上した安定性を得るのに、従来可能だったよりも多量のレニウムを使用することができる。ほとんどの場合、前記触媒は、一度調製されると、通常の運転中はさらなる硫化が不必要である。プロセスの不調または酸化的再生で、再硫化が必要となる場合がある。
本発明はさらに、硫化したレニウム含有触媒の製造方法に関する。ある局面においては、これらの方法は、レニウム分散結合剤を含み硫黄が本質的に非存在の支持体上に分散レニウムを有する触媒を提供すること、および、前記レニウムが少なくとも部分酸化状態にしながら前記触媒を硫黄含有ガスと接触させることを含む。
本発明の触媒は、キシレン異性化、キシレンとベンゼンへのトルエンの不均化、および、キシレンを生成するための、炭素数9以上の芳香族化合物とトルエンとベンゼンの少なくとも1つとのトランスアルキル化において、特に有用である。前記触媒は、ベンゼンへのエチルベンゼンの転換、およびエチル基とメチルエチルベンゼン等のアルキルベンゼンの高級アルキル基の脱アルキル化において、魅力的である。前記触媒は、例えば非芳香族化合物を飽和させ/またはクラッキングするための、非芳香族化合物の転換においても魅力的である。キシレン異性化のための供給原料は、例えば5〜60質量パーセントのエチルベンゼンを含むことが可能で、エチルベンゼンは転換可能である。有益には、本発明の触媒の減衰した水素化活性によって、供給原料の所望の転換を達成する一方、低い環消失がもたらされる。
場合によっては、焼成された触媒は、硫化に先がけてまたは硫化中に、部分的に還元される。還元量は、還元雰囲気、還元温度、および還元時間の関数である。過度の還元条件下、特に高温の還元条件下は、触媒に含まれるレニウムの分散に悪影響を及ぼす可能性がある。硫化に先がけて還元が行われる場合、還元温度は400℃未満、好ましくは100℃〜350℃の範囲である。還元時間は、触媒上でのレニウムの過度の凝塊形成が起こらないような時間が好ましく、前記レニウムが+4以上の酸化状態を有するような還元時間が好ましい。従って、典型的には24時間未満で還元を行い、より高温では還元時間はより短くなる。例えば、280℃では、還元時間は12時間未満であるのが好ましい。
硫化は、還元の少なくとも一部と同時に行ってもよく、または還元後に行ってもよい。還元条件下で硫化を行うのが好ましい。この還元条件は、好ましくは、実質的にすべての金属成分が対応する元素金属状態に転換されるような激しいものであってはならない。還元は、実質的に水分が存在しない環境下で行うことが好ましい。好ましくは、還元ガスは、実質的に純粋な乾燥水素(すなわち、20ppm質量未満の水分)である。しかしながら、炭化水素、一酸化炭素、窒素等の他の気体が存在してもよい。還元工程は、常圧下またはより高圧下で行ってもよい。好ましい圧力は、50kPa(絶対圧力)〜10MKa(絶対圧力)であり、しばしば200〜5,000kPa(絶対圧力)である。
硫化を還元条件下で行う場合、還元ガスは硫化成分を含んでいるであろう。この硫化成分は、公知の任意の手法で触媒に組み入れてよい。in situおよび/またはex situでの硫化処理方法のいずれか1つまたは組み合わせが好ましい。硫黄源と触媒を0℃〜500℃の温度範囲で接触させることで、効果的な処理を行うことができる。硫黄源は、触媒と直接または典型的には水素や窒素等の担体ガスを介して接触させてもよい。この態様においては、硫黄源は典型的には硫化水素であるが、その他の源を用いることもできる。
本発明の触媒が焼成によって再生される場合には、再硫化が有益なことが多い。一般的に再生条件は、酸素含有雰囲気中(例えば、空気中、もしくは追加の窒素および/または水蒸気を含む空気中)、370℃〜650℃の温度範囲で、0.5〜24時間かけて、触媒上の炭素質沈着物の制御された炭素焼失を行うことを含む。ある態様においては、前記炭素焼失時間は、7〜14日間の場合がある。炭素質沈着物を焼失し、レニウムを再分散してもよい。レニウムの酸化状態を増加させてもよく、酸化物に転換してもよい。上に記載の様式で前記再硫化を行うことが可能である。
下記の実施例においては、特に他の指定がない限りまたは文脈から明白でない限り、液体および固体のすべての部および比率は質量基準であり、気体のすべての部および比率はモル基準である。下記の実施例は、単に本発明の種々の局面を例示するものに過ぎず、本発明の範囲を限定するものではない。
触媒調製
下記の一般的な調製により、本発明の触媒を製造する。アルミナ(Catapal(登録商標)Bの商品名で市販されている)とモルデナイト(アンモニウムの形態でSi/Alのモル比が18:1に合成されている)が最終触媒において求められる質量比に相当する質量比で存在する粉末混合体を、粉砕機(muller)に添加し混和する。本質的に均一な混和物が生成される限り、乾燥混和の持続時間は重要ではない。しばしば、30分で均一な混和物を得ることができる。硝酸(69.5質量パーセントHNO)と、脱イオン化水と、過レニウム酸アンモニウムとを含む混合液を、混和継続中に、前記乾燥混和物に添加する。添加した混合液の質量は、(過レニウム酸アンモニウムの質量を除いて)乾燥混和物1グラム当たり0.113グラムである。混合液に含まれる過レニウム酸アンモニウムの質量は、触媒中のレニウムを目的の濃度で存在させるのに十分なものである。混和を15〜30分継続し、蒸留水を更に添加して、40質量パーセントのLOIを有する生地(dough)を得る。混和物が小さい凝集体になり、手で圧搾すると塊形成が可能な程度に半壊するまで混和を継続する。生地をダイ・プレート(die plate)を通して押し出し、円柱状形(直径0.16cm)の押出成形粒子を形成する。
触媒が通常70質量パーセントのMORと、15質量パーセントのMFI(Si/Alモル比が23:1)と、残余のアルミナと、0.15質量パーセントのレニウム(金属として計算)とを含むような成分比で前述の手順を行い、触媒Aを調製する。続いて、押出成形粒子を1時間かけて100℃の空気中で乾燥させ、6時間580℃の空気中で焼成する。この6時間中の4時間は、この最大温度への加熱および最大温度からの冷却に費やす。
触媒が通常70質量パーセントのMORと、15質量パーセントのMFI(Si/Alモル比が38:1)と、残余のアルミナと、0.15質量パーセントのレニウム(金属として計算)とを含むような成分比で前述の手順を行い、触媒Bを調製する。続いて、押出成形粒子を1時間かけて100℃の空気中で乾燥させ、6時間580℃の空気中で焼成する。この6時間中の4時間は、この最大温度への加熱および最大温度からの冷却に費やす。
触媒が通常50質量パーセントのMORと、25質量パーセントのMFI(Si/Alモル比が23:1)と、残余のアルミナと、0.15質量パーセントのレニウム(金属として計算)とを含むような成分比で前述の手順を行い、触媒Cを調製する。続いて、押出成形粒子を1時間かけて100℃の空気中で乾燥させ、6時間580℃の空気中で焼成する。この6時間中の4時間は、この最大温度への加熱および最大温度からの冷却に費やす。
触媒が通常50質量パーセントのMORと、25質量パーセントのMFI(Si/Alモル比が38:1)と、残余のアルミナと、0.15質量パーセントレニウム(金属として計算)とを含むような成分比で前述の手順を行い、触媒Dを調製する。続いて、押出成形粒子を1時間かけて100℃の空気中で乾燥させ、6時間580℃で25体積パーセントの蒸気を含む空気中で焼成する。この6時間中の4時間は、この最大温度への加熱および最大温度からの冷却に費やす。
触媒が通常50質量パーセントのMORと、25質量パーセントのMFI(Si/Alモル比が23:1)と、残余のアルミナと、1.0質量パーセントのレニウム(金属として計算)とを含むような成分比で前述の手順を行い、触媒Eを調製する。続いて、押出成形粒子を1時間かけて100℃の空気中で乾燥させ、6時間580℃の空気中で焼成する。この6時間中の4時間は、この最大温度への加熱および最大温度からの冷却に費やす。
触媒Fは、触媒Eの一部を、12時間かけて500℃の水素下で還元し、窒素雰囲気下に保持したまま室温まで冷却し、触媒を取り巻く窒素雰囲気中へ硫化水素を注入することで室温で硫化したものである。注入する硫化水素量は、レニウム1原子当たり硫黄原子が0.5であるように計算する。触媒上に付加される硫黄の実際量は、前記予定量よりも少ないであろうと考えられる。
触媒Gは、触媒Eの一部を、12時間かけて500℃の水素下で還元し、窒素雰囲気下に維持したまま室温まで冷却したものである。
触媒Hは、触媒Eの一部を、12時間かけて280℃の水素下で還元し、窒素雰囲気下に維持したまま室温まで冷却したものである。
触媒Iは、触媒Eの一部を、12時間かけて280℃の水素下で還元し、窒素雰囲気下に維持したまま室温まで冷却し、触媒を取り巻く窒素雰囲気中へ硫化水素を注入することで室温で硫化したものである。注入する硫化水素量は、レニウム1原子当たり硫黄原子が0.5であるように計算する。触媒上に付加される硫黄の実際量は、前記予定量よりも少ないと考えられる。
実施例1
触媒A〜Dを、トランスアルキル化の触媒活性について試験工場で評価する。乾燥水素の存在下280℃で5〜6時間触媒を維持して前準備する。活性検査用の供給流は、49.9体積パーセントのトルエンおよび40.0体積パーセントの炭素数9のアルキル芳香族化合物を含み、残余は主に炭素数10のアルキル芳香族化合物、および炭化水素に対する水素のモル比が4となるような十分量の水素である。供給速度は、毎時重量空間速度が4hr−1となるのに十分な速度である。試験工場は、2760kPaのゲージ圧で、50質量パーセントの芳香族化合物を転換させるのに十分な温度である。性能パラメータの報告値は、供給流の50パーセント転換でのものだが、転換がその目標と異なる場合、性能パラメータの報告値は50パーセント転換に補間して算出されたものである。結果を表1にまとめる。表1においては、WABTは重量平均床温を表し、キシレン収率はトランスアルキル化生成物に含まれるキシレンの質量パーセントを表し、ベンゼン共沸物はトランスアルキル化生成物に含まれるベンゼン単位質量当たりの、炭素数6および7のすべての非芳香族の百万分率質量(ppm−mass)を表す。すべての値は、触媒が、触媒1キログラム当たり72リットルの供給流と接触した時点でのものである。
Figure 2010503526
実施例2
触媒E〜Iを、硫黄成分を共供給するのが可能な別の試験工場で評価する。触媒が多量のレニウムを含む場合、硫化行わない場合、環消失率およびキシレン消失率が高いため、該触媒がトランスアルキル化には不適切なものとなるであろう。乾燥水素の存在下280℃で5〜6時間触媒を維持して前準備する。活性検査用の供給流は、49.9体積パーセントのトルエンおよび40.0体積パーセントの炭素数9のアルキル芳香族化合物を含み、残余は主に炭素数10のアルキル芳香族化合物、および炭化水素に対する水素のモル比が4となるような十分量の水素である。
供給速度は、毎時重量空間速度が4hr−1となるのに十分な速度である。試験工場は、2760kPaのゲージ圧で、供給物中の50質量パーセントの芳香族化合物を転換させるのに目標とされる温度である。いくつかの操作においては、硫黄を、供給物の150ppm−モルの量でジメチルジスルフィドとして共供給する。この供給の継続時間は、触媒中のレニウム1原子当たり硫黄0.5原子とするのに十分な時間である。試験中の触媒の性能を表2に概略を説明し報告する。性能パラメータの報告値は供給物の50パーセント転換でのものだが、転換がその目標と異なる場合、性能パラメータの報告値は50パーセント転換に補間して算出されたものである。表2においては、WABTは重量平均床温を表し、キシレン収率はトランスアルキル化生成物に含まれるキシレンの質量パーセントを表し、ベンゼン共沸物はトランスアルキル化生成物に含まれるベンゼン単位質量当たりの、炭素数6および7のすべての非芳香族の百万分率質量(ppm−mass)を表す。SORは、試験開始時(start of run)を表す。
Figure 2010503526
500℃で還元された触媒FおよびGは、5〜6時間、280℃の還元条件下で前処理しただけの触媒Eが達成可能な、高いキシレン収率および低い環消失を示さない。触媒Eは、低いベンゼン共沸物生成も達成する。触媒FおよびGの性能は、ex situまたはin situでの硫化に関わらず、触媒Eの性能に及ばない。
試験IVにおいては、触媒Gもまた500℃で還元するが、触媒Fのようにex situで硫化はせず、試験開始時にin situで硫化する。しかしながら、上記硫化では、触媒Eの低い環消失率と高いベンゼン純度は達成できない。さらなる硫化はベンゼン純度の向上につながるが、ここでもまた触媒Eの性能は得られない。触媒Gを開始時に2回硫化した試験Vを参照すると、2回の硫化によって、試験IVに比べて環消失率が低く、そしてベンゼン共沸物の生成量が少ない性能が得られる。しかしながら、試験IVの触媒Gと同様に、硫化の効果では触媒Eと同程度の触媒性能が得られない。
触媒HおよびIを事前還元させるが、触媒FおよびGの調製に使用したよりも低い温度で行う。しかしながら、硫化に先がけて行う還元の継続時間は、触媒Eの場合よりも長い。依然本発明の広い局面の範囲内ではあるが、上記の触媒により、より軽度の還元および還元条件下での初期硫化の利点が証明されている。これらのデータは、異なる硫化機構により、触媒の性能を大きく変えることが可能なことを示している。

Claims (17)

  1. モルデナイト成分と、Si/Alのモル比が80未満である酸性MFI分子篩成分と、触媒の0.05〜5質量パーセントのレニウム成分と、レニウム分散結合剤とを含むトランスアルキル化触媒。
  2. 前記酸性MFI分子篩成分のSi/Alのモル比が40未満であり、前記モルデナイト成分のSi/Alのモル比が40未満であり、前記結合剤がアルミナを含む、請求項1に記載の触媒。
  3. 前記酸性MFI分子篩成分が0.25以上の全酸度を有し、前記モルデナイト成分に対する前記酸性MFI分子篩成分の質量比が1:10〜5:1の範囲にある、請求項1に記載の触媒。
  4. 前記モルデナイト成分が触媒の20〜80質量パーセントを構成し、前記酸性MFI分子篩成分が触媒の10〜70質量パーセントを構成し、前記結合剤が触媒の1〜40質量パーセントを構成する、請求項1に記載の触媒。
  5. レニウムに対する硫黄の原子比率が0.2:1〜0.7:1である硫黄成分をさらに含み、前記レニウム成分が触媒の0.4〜5質量パーセントである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の触媒。
  6. (a)モルデナイト成分と、Si/Alのモル比が80未満である酸性MFI分子篩成分と、触媒の0.05〜5質量パーセントを占めるレニウム成分と、レニウム分散結合剤とを含む触媒を生成すること;
    (b)生成された触媒を、酸素雰囲気下、370℃〜650℃の温度範囲および0.5〜10時間の条件下で酸化すること;および
    (c)酸化された触媒を、100℃〜650℃の温度条件下で、水素と炭化水素の少なくとも1つを含む還元ガス中で還元すること、
    を含む、トランスアルキル化触媒の製造方法。
  7. (d)酸性MFI分子篩成分を蒸気処理すること、好ましくは酸化雰囲気中に5〜70の体積パーセントの量で蒸気が存在する前記酸化工程中で蒸気処理すること;
    (e)触媒を硫化すること、好ましくは前記還元工程中に硫化すること(ここで、還元ガスは1〜10,000ppmモルの硫黄を更に含み、そして2モルパーセント以上の濃度で前記炭化水素を含み、還元工程は、200℃〜400℃の温度で、レニウムに対する硫黄の原子比率が0.2:1〜0.7:1となる触媒の硫黄成分を得るのに十分な時間をかけて行われる);
    をさらに含む、請求項6に記載の方法。
  8. 炭素数7以上の芳香族炭化水素を含む供給流を、水素存在下ということを含む芳香族転換条件において触媒と接触させること、および、キシレン濃度が増加された生成物流を生成すること、を含むキシレンの製造方法であって、ここで、該触媒がモルデナイト成分と、Si/Alのモル比が80未満である酸性MFI分子篩成分と、触媒の0.05〜5質量パーセントを占めるレニウム成分と、レニウム分散結合剤とを含む、前記製造方法。
  9. 硫黄をさらに含み、ここでレニウムに対する硫黄の原子比率が0.2:1〜0.7:1であり、前記レニウム成分が触媒の0.4〜5質量パーセントである、請求項8に記載の方法。
  10. 前記酸性MFI分子篩成分のSi/Alのモル比が40未満であり、前記モルデナイト成分のSi/Alのモル比が40未満であり、前記結合剤がアルミナを含む、請求項8または9に記載の方法。
  11. 前記酸性MFI分子篩成分が0.25以上の全酸度を有し、前記モルデナイト成分に対する前記酸性MFI分子篩成分の質量比が1:10〜5:1である、請求項8または9に記載の方法。
  12. 前記モルデナイト成分が触媒の20〜80質量パーセントを構成し、前記酸性MFI分子篩成分が触媒の10〜70質量パーセントを構成し、前記結合剤が触媒の1〜40質量パーセントを構成する、請求項8または9に記載の方法。
  13. 前記供給物がトルエンを含み、ここで前記芳香族転換条件はトルエン不均化条件であり、200℃〜600℃の温度範囲と、0.2〜0.5の範囲の炭化水素に対する水素のモル比と、100kPa〜6MPa絶対圧力である圧力と、0.2hr−1〜20hr−1の毎時重量空間速度(WHSV)範囲との条件をさらに含む、請求項8または9に記載の方法。
  14. 前記芳香族転換条件がトランスアルキル化条件であり、100℃〜540℃の温度範囲と、100kPa〜6MPa絶対圧力である圧力範囲と、0.1hr−1〜20hr−1の毎時重量空間速度(WHSV)範囲との条件をさらに含む、請求項8または9に記載の方法。
  15. 前記供給流が210℃以上の終沸点を有し、前記生成物流が該供給流の終沸点よりも10℃以上低い終沸点を有する、請求項14に記載の方法。
  16. 前記供給流が、炭素数9以上の芳香族化合物、前記の全供給流の5〜30質量パーセントの範囲の炭素数10以上の芳香族化合物、およびベンゼンとトルエンの少なくとも1つを含み、ここで、前記供給流に含まれる前記の全炭素数9以上の芳香族化合物の0.5質量パーセント以上が多環式芳香族化合物である、請求項14に記載の方法。
  17. 前記供給流に含まれる前記の全炭素数9以上の芳香族化合物の20モルパーセント以上が消費され、該消費された炭素数9以上の芳香族化合物の70モルパーセント以上が、より低分子量を有する芳香族化合物へと転換される、請求項16に記載の方法。
JP2009528382A 2006-09-12 2007-08-30 レニウム含有トランスアルキル化触媒とその製造方法および使用 Expired - Fee Related JP5349312B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US82531306P 2006-09-12 2006-09-12
US82530606P 2006-09-12 2006-09-12
US60/825,306 2006-09-12
US60/825,313 2006-09-12
PCT/US2007/077197 WO2008033673A2 (en) 2006-09-12 2007-08-30 Rhenium-containing transalkylation catalysts and processes for making and using the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010503526A true JP2010503526A (ja) 2010-02-04
JP5349312B2 JP5349312B2 (ja) 2013-11-20

Family

ID=39184453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009528382A Expired - Fee Related JP5349312B2 (ja) 2006-09-12 2007-08-30 レニウム含有トランスアルキル化触媒とその製造方法および使用

Country Status (9)

Country Link
US (2) US7566810B2 (ja)
EP (1) EP2073931A4 (ja)
JP (1) JP5349312B2 (ja)
KR (1) KR101061962B1 (ja)
CN (1) CN101534946B (ja)
BR (1) BRPI0716626A2 (ja)
MY (1) MY146424A (ja)
RU (1) RU2412759C2 (ja)
WO (1) WO2008033673A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020523187A (ja) * 2017-06-15 2020-08-06 サウジ アラビアン オイル カンパニーSaudi Arabian Oil Company 重質改質油をキシレンに変換するための複合階層型ゼオライト触媒
JP2021516610A (ja) * 2018-03-14 2021-07-08 サウジ アラビアン オイル カンパニーSaudi Arabian Oil Company キシレンへの重質リフォーメート変換のための複合ゼオライト触媒の生成方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7626064B1 (en) * 2008-06-26 2009-12-01 Uop Llc Transalkylation process
US8563795B2 (en) * 2010-01-19 2013-10-22 Uop Llc Aromatic aklylating agent and an aromatic production apparatus
US8609917B2 (en) * 2010-01-19 2013-12-17 Uop Llc Process for increasing methyl to phenyl mole ratios and reducing benzene content in a motor fuel product
US8598395B2 (en) * 2010-01-19 2013-12-03 Uop Llc Process for increasing a mole ratio of methyl to phenyl
US8546287B2 (en) * 2010-05-31 2013-10-01 Fina Technology, Inc. Rhenium promoted catalyst
US8466080B2 (en) 2010-09-15 2013-06-18 Uop Llc Catalysts, processes for preparing the catalysts, and processes for transalkylating aromatic hydrocarbon compounds
WO2012050751A1 (en) * 2010-10-11 2012-04-19 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Activation and use of hydroalkylation catalysts
RU2478429C1 (ru) * 2011-07-28 2013-04-10 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Ордена Трудового Красного Знамени Институт нефтехимического синтеза им. А.В. Топчиева Российской академии наук (ИНХС РАН) Катализатор, способ его получения и способ трансалкилирования бензола диэтилбензолами с его использованием
JP2014529623A (ja) * 2011-08-31 2014-11-13 エクソンモービル ケミカルパテンツ インコーポレイテッド パラキシレンの製造
CN104557428A (zh) * 2013-10-28 2015-04-29 中国石油化工股份有限公司 芳烃烷基转移与烷基化增产二甲苯的方法
US20160122262A1 (en) * 2014-10-31 2016-05-05 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Xylene Isomerization Process with Sulfidation
AR102574A1 (es) 2014-11-07 2017-03-08 Reliance Ind Ltd Proceso de transalquilación a base de compuesto líquido iónico
US10118165B2 (en) 2015-02-04 2018-11-06 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Catalyst compositions and use in heavy aromatics conversion processes
US10053403B2 (en) 2015-02-04 2018-08-21 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Catalyst compositions and their use in transalkylation of heavy aromatics to xylenes
MY190501A (en) * 2015-12-17 2022-04-25 Shell Int Research Catalyst composition, its preparation and process using such composition
SG11201811750SA (en) * 2016-07-13 2019-01-30 Shell Int Research Catalyst composition comprising con-type zeolite and zsm-5-type zeolite, preparation and process using such composition
CN107866265B (zh) * 2016-09-23 2020-07-03 中国石油化工股份有限公司 烷基转移催化剂选择性钝化方法
EP3539652A1 (en) * 2018-03-14 2019-09-18 Saudi Arabian Oil Company Method of heavy reformate conversion into btx over metal-impregnated zsm-5+mesoporous mordenite zeolite composite catalyst
US11433386B2 (en) 2019-01-25 2022-09-06 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Activation of low metal content catalyst
JP7241893B2 (ja) * 2019-01-25 2023-03-17 エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド 低金属含量触媒の活性化
JP2023542418A (ja) * 2020-09-27 2023-10-06 中国石油化工股▲ふん▼有限公司 不均化およびトランスアルキル化触媒、ならびに調製、ならびにそれらの利用

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3702886A (en) * 1969-10-10 1972-11-14 Mobil Oil Corp Crystalline zeolite zsm-5 and method of preparing the same
JPH0760127A (ja) * 1991-12-26 1995-03-07 Uop Inc MgAPSO分子ふるいおよびその使用法
JPH1045640A (ja) * 1996-07-31 1998-02-17 Toray Ind Inc アルキル芳香族炭化水素のトランスアルキル化方法
JP2002533211A (ja) * 1998-12-24 2002-10-08 エス ケー コーポレイション 芳香族炭化水素の不均化/トランスアルキル化のための触媒及びその製造方法
JP2003062466A (ja) * 2001-08-29 2003-03-04 Kobe Steel Ltd 触媒粒子及びこれを用いた芳香族誘導体の製造方法
JP2006506434A (ja) * 2002-11-14 2006-02-23 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク 重質芳香族化合物の処理方法
JP2008500168A (ja) * 2004-05-27 2008-01-10 ユーオーピー エルエルシー 芳香族化合物転換プロセスに有効な触媒処理

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3562345A (en) * 1968-09-18 1971-02-09 Universal Oil Prod Co Crystalline aluminosilicate-alumina composition and transalkylation therewith
US3646236A (en) * 1970-03-27 1972-02-29 Engelhard Min & Chem Disproportionation of toluene with a platinum-rhenium-solid oxide catalyst
US4183827A (en) * 1975-12-08 1980-01-15 Uop Inc. Selectively sulfided acidic multimetallic catalytic composite
US4341914A (en) 1980-12-22 1982-07-27 Uop Inc. Transalkylation process with recycle of C10 hydrocarbons
US5004855A (en) * 1987-08-25 1991-04-02 Toray Industries, Inc. Process for conversion of ethylbenzene in C8 aromatic hydrocarbon mixture
US4857666A (en) * 1987-09-11 1989-08-15 Uop Alkylation/transalkylation process
FR2671069B1 (fr) * 1990-12-27 1993-04-09 Inst Francais Du Petrole Zeolithe de type mfi et son procede de preparation.
CN1059424C (zh) 1994-11-23 2000-12-13 埃克森化学专利公司 应用沸石结合沸石催化剂的烃转化过程
TW504501B (en) * 1995-02-10 2002-10-01 Mobil Oil Corp Process for converting feedstock comprising C9+ aromatic hydrocarbons to lighter aromatic products
IN192640B (ja) 1995-03-06 2004-05-08 Toray Industries
FR2744718B1 (fr) * 1996-02-09 1998-04-03 Inst Francais Du Petrole Procede de dismutation et/ou de transalkylation d'hydrocarbures alkylaromatiques en presence de deux catalyseurs zeolithiques
US6060417A (en) * 1996-06-28 2000-05-09 Toray Industries, Inc. Catalyst composition for transalkylation of alkylaromatic hydrocarbons and process for production of xylene
US5942651A (en) 1997-06-13 1999-08-24 Mobile Oil Corporation Process for converting C9 + aromatic hydrocarbons to lighter aromatic products by transalkylation in the prescence of two zeolite-containing catalysts
US5952536A (en) * 1998-04-02 1999-09-14 Chevron Chemical Co. Llc Aromatics and toluene/trimethylbenzene gas phase transalkylation processes
US6867340B2 (en) * 1998-12-24 2005-03-15 Sk Corporation Disproportionation/transalkylation of aromatic hydrocarbons
US6972347B1 (en) * 1999-06-16 2005-12-06 Toray Industries, Inc. Method for converting aromatic hydrocarbons
FR2797593B1 (fr) 1999-08-19 2002-05-24 Inst Francais Du Petrole Catalyseur comprenant au moins une zeolithe de type structural nes et du rhenium et son utilisation en transalkylation d'hydrocarbures alkylaromatiques
US7194434B2 (en) * 2000-06-15 2007-03-20 Sergio Piccioli Method for predictive determination of financial investment performance
US6815570B1 (en) 2002-05-07 2004-11-09 Uop Llc Shaped catalysts for transalkylation of aromatics for enhanced xylenes production
US6958425B1 (en) 2003-06-13 2005-10-25 Uop Llc Aromatics transalkylation to ethylbenzene and xylenes
WO2005031659A2 (en) * 2003-09-25 2005-04-07 Gary Williams Retail Solutions, Inc. Money dispensing system
US7230152B1 (en) * 2003-12-15 2007-06-12 Uop Llc Process for selective aromatics disproportionation with increased conversion
US6872866B1 (en) * 2003-12-15 2005-03-29 Uop Llc Liquid phase process for C8 alkylaromatic isomerization
US6972348B2 (en) * 2004-03-24 2005-12-06 Uop Llc Catalytic conversion of polycyclic aromatics into xylenes
DE602005015154D1 (de) * 2004-04-14 2009-08-13 Inst Francais Du Petrole Katalysator enthaltend einen 10MR Zeolith und einen 12MR Zeolith und seine Verwendung zur Transalkylierung von alkylaromatischen Kohlenwasserstoffen
US7273828B1 (en) * 2004-05-27 2007-09-25 Uop Llc Catalyst treatment useful for aromatics conversion process
US7179434B1 (en) 2004-09-08 2007-02-20 Uop Llc Integrated apparatus for aromatics production
US20060182681A1 (en) * 2004-12-28 2006-08-17 Fortum Oyj Catalytic materials and method for the preparation thereof
FR2895283B1 (fr) * 2005-12-22 2008-02-01 Inst Francais Du Petrole Catalyseur comprenant une zeolithe euo, une zeolithe 10mr et une zeolithe 12mr et son utilisation en isomerisation des composes c8 aromatiques

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3702886A (en) * 1969-10-10 1972-11-14 Mobil Oil Corp Crystalline zeolite zsm-5 and method of preparing the same
JPH0760127A (ja) * 1991-12-26 1995-03-07 Uop Inc MgAPSO分子ふるいおよびその使用法
JPH1045640A (ja) * 1996-07-31 1998-02-17 Toray Ind Inc アルキル芳香族炭化水素のトランスアルキル化方法
JP2002533211A (ja) * 1998-12-24 2002-10-08 エス ケー コーポレイション 芳香族炭化水素の不均化/トランスアルキル化のための触媒及びその製造方法
JP2003062466A (ja) * 2001-08-29 2003-03-04 Kobe Steel Ltd 触媒粒子及びこれを用いた芳香族誘導体の製造方法
JP2006506434A (ja) * 2002-11-14 2006-02-23 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク 重質芳香族化合物の処理方法
JP2008500168A (ja) * 2004-05-27 2008-01-10 ユーオーピー エルエルシー 芳香族化合物転換プロセスに有効な触媒処理

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020523187A (ja) * 2017-06-15 2020-08-06 サウジ アラビアン オイル カンパニーSaudi Arabian Oil Company 重質改質油をキシレンに変換するための複合階層型ゼオライト触媒
JP2021516610A (ja) * 2018-03-14 2021-07-08 サウジ アラビアン オイル カンパニーSaudi Arabian Oil Company キシレンへの重質リフォーメート変換のための複合ゼオライト触媒の生成方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2073931A2 (en) 2009-07-01
KR101061962B1 (ko) 2011-09-05
RU2412759C2 (ru) 2011-02-27
CN101534946A (zh) 2009-09-16
CN101534946B (zh) 2011-12-07
WO2008033673A3 (en) 2008-05-22
US20080064910A1 (en) 2008-03-13
US7456124B2 (en) 2008-11-25
WO2008033673A2 (en) 2008-03-20
JP5349312B2 (ja) 2013-11-20
US7566810B2 (en) 2009-07-28
EP2073931A4 (en) 2013-04-17
KR20090049622A (ko) 2009-05-18
US20080064588A1 (en) 2008-03-13
BRPI0716626A2 (pt) 2013-10-08
MY146424A (en) 2012-08-15
RU2009113538A (ru) 2010-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5349312B2 (ja) レニウム含有トランスアルキル化触媒とその製造方法および使用
US7544849B2 (en) Catalyst treatment useful for aromatics conversion process
JP5695674B2 (ja) 重質芳香族炭化水素原料のトランスアルキル化
KR101162796B1 (ko) 여러고리 방향족 화합물의 크실렌으로의 촉매 전환
US9024102B2 (en) Catalysts, processes for preparing the catalysts, and processes for transalkylating aromatic hydrocarbon compounds
US8242322B2 (en) Processes for transalkylating aromatic hydrocarbons
JP4093500B2 (ja) 実質的に無視し得ない量のエチル置換芳香族成分を含有するc▲下9▼芳香族炭化水素供給原料の、トルエン及び/又はキシレン類含量に富んだ生成物への、選択的接触転化法
CS207496B1 (en) method of isomerization of the xylene
JP4757966B2 (ja) 2,6−ジメチルナフタレンの製造法
US7273828B1 (en) Catalyst treatment useful for aromatics conversion process
US5998688A (en) Xylene isomerization process using toluene co-feed
US11529615B2 (en) Process for making modified small-crystal mordenite, transalkylation process using same, and modified small-crystal mordenite
US11103859B2 (en) UZM-54 and transalkylation process using same

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120514

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120604

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5349312

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees