JP2010502597A - 眼疾患治療剤 - Google Patents

眼疾患治療剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2010502597A
JP2010502597A JP2009526563A JP2009526563A JP2010502597A JP 2010502597 A JP2010502597 A JP 2010502597A JP 2009526563 A JP2009526563 A JP 2009526563A JP 2009526563 A JP2009526563 A JP 2009526563A JP 2010502597 A JP2010502597 A JP 2010502597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
action
vitamins
agent according
lutein
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009526563A
Other languages
English (en)
Inventor
ティホノフ・ウラディミル・ピェトロヴィッチ
チュカフキナ・ノンナ・アルセニェフナ
Original Assignee
アトゥクリトーイェ・アクチアニェルノーイェ・アブシェーストゥヴォ・ザヴォートゥ・エカロギチェスコーイ・テェフニーキ・イ・エカピターニャ・“ディオートゥ”
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アトゥクリトーイェ・アクチアニェルノーイェ・アブシェーストゥヴォ・ザヴォートゥ・エカロギチェスコーイ・テェフニーキ・イ・エカピターニャ・“ディオートゥ” filed Critical アトゥクリトーイェ・アクチアニェルノーイェ・アブシェーストゥヴォ・ザヴォートゥ・エカロギチェスコーイ・テェフニーキ・イ・エカピターニャ・“ディオートゥ”
Publication of JP2010502597A publication Critical patent/JP2010502597A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/04Sulfur, selenium or tellurium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • A61K31/07Retinol compounds, e.g. vitamin A
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/095Sulfur, selenium, or tellurium compounds, e.g. thiols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4415Pyridoxine, i.e. Vitamin B6
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • A61K31/51Thiamines, e.g. vitamin B1
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/525Isoalloxazines, e.g. riboflavins, vitamin B2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7135Compounds containing heavy metals
    • A61K31/714Cobalamins, e.g. cyanocobalamin, i.e. vitamin B12
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • A61K33/30Zinc; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/45Ericaceae or Vacciniaceae (Heath or Blueberry family), e.g. blueberry, cranberry or bilberry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/12Ophthalmic agents for cataracts

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、化学産業および医薬産業、特に、植物成分、ビタミン類および微量元素類に基づく広い作用スペクトルを有する眼科用剤の開発に関する。眼疾患治療剤は、凍結乾燥したブルーベリー、ベータ-カロチン、セレキセン、ルテイン、ビタミンB1、B2、B6およびB12、および亜鉛を含む。広い作用スペクトルを有する剤は修復作用、回復作用(強壮作用)および再生作用を示し、刺激性作用、アレルギー性作用、炎症性作用もしくは他の望ましくない作用を有さず、そして眼球表面との物理的接触が避けられる。

Description

本発明は、化学産業および医薬産業、特に、植物成分、ビタミン類および微量元素類に基づく広い作用スペクトルを有する眼科用剤の開発に関する。
特定の眼疾患の治療のための公知の薬剤は、通常、外用の滴剤または軟膏剤の形態で使用される。
褐藻類(blown algae)の抽出物に基づく、種々の眼疾患の治療のための眼科用薬剤が知られている(特許文献1)。
さらに、人参汁、ロイヤルゼリー、ブルーベリー、アスコルビン酸、ルチン、ビタミンE、ニコチン酸、および糖、デンプン、および佐剤としてのステアリン酸カルシウムを含む、眼疾患の治療および予防のための生物学的に活性な食品添加物が知られている(特許文献2)。
糖尿病を患う患者に対して治療的および予防的活性を有する植物濃縮物が知られており、該濃縮物は、ケルセチン、ジヒドロケルセチン、ルチンまたはアスコルチンを生物学的活性成分として含む。前記濃縮物はさらに、薬草、および食肉濃縮物またはおよび鶏肉濃縮物または野菜濃縮物を含む。治療用および予防用植物濃縮物は、種々の年齢の患者に関する臨床症状または外来症状において使用することができ、そして、それはヒトに対する予防と穏やかな治療(soft treatment)とを組み合わせるものである(特許文献3)。
さらに、視力障害の予防および視力矯正のための生物学的に活性な食品添加物が知られており、該添加物は、ブルーベリー、銀杏(gingko biloba)乾燥抽出物、乾燥イチョウ葉の微粉末、ステアリン酸マグネシウムおよび/またはカルシウム、デンプン、および/または微結晶性セルロースを含む。前記添加物は、視覚器において毛細管強化作用および抗炎症作用を有し、視覚器におけるフリーラジカルの有害な作用を阻害し、健康全般を改善する(特許文献4)。
外用のために結膜嚢に配するか、または電気泳動(electrophoresis)によって眼組織に適用される、乾燥シザンドラベリー(Schizandra berries)の水性煎剤に基づく、視力を増加させるための剤が公知である(特許文献5)。
ブルーベリーの葉および漿果(berries)の治療への使用は公知である。
ブルーベリーの使用は、人体における広い効果スペクトルを有するだけでなく、眼球表面(eye surface)における作用または患者の心への精神的衝撃なしで、視力を改善させること、視野を広げること、および眼精疲労を軽減することも証明されている(非特許文献1)。
さらに、ブルーベリーに含有されるフラボノイド類(ルチン、ケルセチン、ビタミンP)が、血管壁を増強し、その透過性を制御することが確認されている。
さらに、ビタミンPを有する組成物が、ビタミン欠乏、網膜出血、シェーンライン‐ヘーノホ病の治療のために、および角膜における神経栄養の過程(neurotrophical processes)の修復のために使用されることが知られている。
上述の薬剤は、視覚機能の改善に向けられている。しかしながら、これらの軟膏剤、フィルム(films)または滴剤の形態における使用は、眼球表面との物理的接触を伴い、それを傷つける。さらに、既知の剤の各々は、とりわけ指向的な作用を示す。
同時に、眼球表面の過剰な使用、その刺激、およびそれに対応する患者の精神的なショックが極めて望ましくない場合があるが、視覚機能における作用は必要である。このような場合には、錠剤、カプセル剤、茶剤(teas)または抽出物の形態で経口により内服的に投与される薬剤が使用される。
本発明に最も密接する技術的解決法は、凍結乾燥したブルーベリーの漿果、ベータ-カロチン、ジヒドロケルセチンおよびセレキセン(selexen)を含む生物学的に活性な添加剤(BAA)「Okulist」である(非特許文献2)。この添加剤は、網膜症、夜盲症、眼精疲労、緑内障および白内障の場合に推奨される。
前記組成物は、他の公知の組成物と比較して多くの利点を提供する。内服による使用では、眼球表面が傷つくのが避けられる。しかしながら、これはまた、指向的な特性を示し、そして長期の作用を有しない。
露国特許第2104679号明細書, A 61 F 9/00 露国特許第21097258号明細書, A 61 K 35/78 露国特許第2123350号明細書, A 61 K 35/78 露国特許第2270583号明細書, A 23 L 1/30 ソビエト発明者証(Soviet author's certificate)第171981号, A 61 K 35/78
Gaetan Zheyl, "Extrakt tcherniki i zrenie" ("Blue-berry extract and vision"), TASS, Byulleten inostrannoy nautchno-tekhnitcheskoy informatsii TASS, 1964, 72 (962), 1964 TU 9197-028-17664661-05 CEZ 3??.99.29.003, July 26, 2005
本発明の目的は、植物成分、ビタミン類および微量元素類のバランスのとれた複合体を開発することにより、眼疾患を治療するための広い作用スペクトルを有する剤を提供することにある。
技術的効果は、本発明の剤が修復作用、回復作用(強壮作用)および再生作用を有すること、それが生態学的に汚染性がなく、刺激性作用、アレルギー性作用、炎症性作用もしくは他の望ましくない作用を示さないこと、それが眼球表面との物理的接触を避け、治療効果を増加させること、ならびに、それが黄斑の病状(黄斑変性)および網膜の病状の治療を補助するためにも使用できることにある。
前記の目的は、凍結乾燥したブルーベリー、ジヒドロケルセチン、ベータ-カロチンおよびセレキセン、ならびに追加的にルテイン、ビタミンB1、B2、B6およびB12、および亜鉛を、以下:
Figure 2010502597
で表されるカプセルあたりの成分量(mg)で含む本発明の眼疾患治療剤によって達成される。
前記の剤は、網膜症、夜盲症、眼精疲労、緑内障および白内障の場合に、視力の改善のために使用することができる。
前記の剤は、黄斑の病状(黄斑変性)および網膜の病状の治療を補助するための薬剤として使用することができる。
本発明の剤を、暫定的に「Okulist-kompleks」と呼ぶ。
「Okulist-kompleks」は、上記の量の成分を混合し、混合物をカプセルに充填することによって得られる。
上述された疾患の予防のための投薬は、1日に3回、食間に1個のカプセルである。
補助療法(supporting therapy)における投薬は、1日に3回、食間に2個のカプセルである。
ボランティアにおける臨床試験が、ロシア連邦国防省の中央軍事病院(the Central Military Clinical Hospital of the Ministry of Defense of the Russian Federation)、モスクワの眼疾患科学研究所「Gelmgolts」(the Science and Research Institute for Eye Diseases "Gelmgolts" in Moscow)、およびモロゾフスク市立小児病院(the Clinical Pediatric Hospital of the city of Morozovsk)において実施された。
臨床試験の結果から以下の結論が導かれる:
・すべてのケースにおいて、薬剤投与の間、アレルギー反応または望ましくない事象は観察されなかった;
・治療の間、薬剤に関する良好な認容性が観察された;
・BAA「Okulist」と比較して、反復療法において「Okulist-kompleks」を投与した場合には、正の相乗作用効果が観察された。
網膜中心部の破壊の主原因は、日光、特にそのスペクトルのうちの最も攻撃的な短波(UV-、紫および青)部分の作用である。ヒトの眼は、過剰な太陽輻射に対するいくつかの段階の防御、すなわち、瞳孔を小さくする着色された虹彩、および網膜の最も感受性の高い部分の前に直接位置する天然の光線フィルターである黄斑を有している。斑の色および光吸収特性は、そこに選択的に蓄積する2種の天然カロチノイド、すなわちルテインおよびゼアキサンチンによって保証されている。
人体はこれらの物質を合成することができず、外部からそれらを提供することが必須である。
この状況に対する解決法は、高いルテインおよびゼアキサンチン含有量を有する植物(ニンジン、ホウレンソウ、穀類、トマト、エンドウ、キンセンカ等)の消費を増加させることだけでなく、これらの物質を含有する薬剤の開発であろう。
この時点で黄斑網膜症の治療方法は知られていないので、これらの予防措置が年齢に依存した視力喪失と戦う唯一の確実な手段である。
最近、マリーゴールドから得られたルテインを含有する生物学的に活性な添加剤が登場した。ルテインが黄斑においてよく吸収され蓄えられ、ルテインを添加剤として投与することによりその密度が増加することが研究により確認されている(J.A. Mares-Perlman et al., Am. J. Epidemiol.-2001, vol. 62, p. 1448-1461)。
たとえルテインが斑の破壊の予防に関して不可欠だとしても、生物、特にリスク群に属する患者にさらなる微量養分、とりわけ抗酸化物質を提供することもまた非常に重要である。
フリーラジカルの活性化および過酸化過程によって生じる眼疾患、すなわち、白内障および斑の変性の予防に関するデータの解析から、本発明の複合体が良好な治療効果を付与することが確認される。特に一重項酸素の中和を調節するルテインと一緒に、斑の変性を予防するために、物質(植物成分、B群のビタミン、ベータ-カロチン、微量元素)のバランスのとれた複合体が正常視力を補助し、これらの物質はそれぞれの他の効果を補完し、増加させる。

Claims (5)

  1. 凍結乾燥したブルーベリーの漿果、ジヒドロケルセチン、ベータ-カロチンおよびセレキセンを含む眼疾患治療剤であって、追加的に、ルテイン、ビタミンB1、B2、B6およびB12、および亜鉛を、以下:
    Figure 2010502597
    で表されるカプセルあたりの成分量(mg)で含むことを特徴とする、前記の眼疾患治療剤。
  2. 網膜症、夜盲症、眼精疲労、緑内障および白内障の場合に、視力の改善のために使用できることを特徴とする、請求項1記載の剤。
  3. 黄斑の病状(黄斑変性)および網膜の病状の治療を補助するために使用できることを特徴とする、請求項1記載の剤。
  4. 前記疾患の予防のための投薬が、1日に3回、食間に1個のカプセルであることを特徴とする、請求項2または3のいずれか1つに記載の剤。
  5. 補助療法における投薬が、1日に3回、食間に2個のカプセルであることを特徴とする、請求項2または3のいずれか1つに記載の剤。
JP2009526563A 2006-08-29 2006-11-27 眼疾患治療剤 Withdrawn JP2010502597A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
RU2006131038/15A RU2315612C1 (ru) 2006-08-29 2006-08-29 Средство для лечения заболеваний глаз
PCT/RU2006/000629 WO2008026962A1 (fr) 2006-08-29 2006-11-27 Agent pour traiter des maladies oculaires

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010502597A true JP2010502597A (ja) 2010-01-28

Family

ID=39109937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009526563A Withdrawn JP2010502597A (ja) 2006-08-29 2006-11-27 眼疾患治療剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20090297625A1 (ja)
EP (1) EP2060264A4 (ja)
JP (1) JP2010502597A (ja)
CN (1) CN101505773A (ja)
CA (1) CA2662114A1 (ja)
RU (1) RU2315612C1 (ja)
WO (1) WO2008026962A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017008001A (ja) * 2015-06-25 2017-01-12 株式会社東洋新薬 網膜保護組成物
WO2017183581A1 (ja) * 2016-04-18 2017-10-26 サントリーホールディングス株式会社 Tie2活性化用組成物
JP2019178169A (ja) * 2019-07-11 2019-10-17 株式会社東洋新薬 網膜保護組成物
JP2020180143A (ja) * 2020-07-08 2020-11-05 株式会社東洋新薬 網膜保護組成物

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008029460A1 (de) * 2008-06-20 2009-12-31 Otkrytoe Aktsionernoe Obschestvo Zavod Ekologicheskoy Tekhniki I Ekopitaniya 'diod' Taxifolinderivate zur Prophylaxe und Behandlung von neurologischen und psychiatrischen Störungen des zentralen Nervensystems
CN103349192A (zh) * 2013-02-01 2013-10-16 福建省汉堂生物制药股份有限公司 一种护眼冲剂及其制备方法
CN103251927A (zh) * 2013-04-11 2013-08-21 深圳市百汇生物技术有限公司 含越橘提取物的组合物
RU2560077C1 (ru) * 2014-05-20 2015-08-20 Государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Иркутский государственный медицинский университет" Министерства здравоохранения Российской Федерации Растительный сбор "эуфразин", обладающий антиоксидантной и ноотропной активностью
SG11201704161YA (en) 2014-11-25 2017-06-29 Abbott Lab Method of improving visual processing, visual acuity, or both by administering compositions comprising rrr-alpha-tocopherol and carotenoid to infants
US9370503B1 (en) * 2015-02-26 2016-06-21 Chi Chou Liao Compounds for treating ocular diseases
CN105011154A (zh) * 2015-06-19 2015-11-04 北京元莱健康管理有限公司 一种缓解青少年视疲劳促进记忆力的组合物及其制备方法
CN104921123A (zh) * 2015-06-19 2015-09-23 北京元莱健康管理有限公司 一种促进幼儿眼脑发育的组合物及其制备方法
CH712067A2 (it) * 2016-01-28 2017-07-31 Pinelli Roberto Integratore nutrizionale per il mantenimento dello stato di salute dell'occhio.
CN106174510A (zh) * 2016-07-22 2016-12-07 柳州名品科技有限公司 一种改善老花眼症状的保健食品
CN107595911A (zh) * 2017-09-27 2018-01-19 广州市范乐医药科技有限公司 一种改善视力的叶黄素胶囊
IT201800007592A1 (it) * 2018-07-27 2020-01-27 Roberto Pinelli Integratore nutrizionale comprendente Emblica officinalis
WO2020152527A1 (en) * 2019-01-24 2020-07-30 Ravi Lakkineni Ophthalmic pharmaceutical compositions based on vitamins, amino acids and minerals for treating immature cataract
CN112791113A (zh) * 2020-12-29 2021-05-14 济南瑞隆安生物技术有限公司 一种缓解眼疲劳的蓝莓叶黄素滴眼液及其制备方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2104679C1 (ru) 1996-12-27 1998-02-20 Святослав Николаевич Федоров Офтальмологическое лекарственное средство
RU2123350C1 (ru) 1997-12-30 1998-12-20 Борщев Александр Николаевич Фитоконцентрат лечебно-профилактического действия для лиц с заболеванием сахарным диабетом
US6573299B1 (en) * 1999-09-20 2003-06-03 Advanced Medical Instruments Method and compositions for treatment of the aging eye
ES2258426T3 (es) * 2000-06-16 2006-09-01 Matthias Dr. Med. Rath Composicion para la prevencion de enfermedades de los musculos lisos que comprenden ascorbato, arginina y magnesio.
RU2201179C2 (ru) * 2001-01-15 2003-03-27 Туманова Анна Леоновна Способ лечения диабетических ретинопатий
RU2197258C1 (ru) 2001-05-21 2003-01-27 Общество с ограниченной ответственностью Фирма "ЭЙКОСЪ" Биологически активная пищевая добавка для лечения и профилактики глазных заболеваний "глазные"
RU2270583C2 (ru) 2001-12-10 2006-02-27 Закрытое акционерное общество "Эвалар" Биологически активная добавка к пище для профилактики нарушений и коррекции зрения
US7083813B2 (en) * 2002-11-06 2006-08-01 The Quigley Corporation Methods for the treatment of peripheral neural and vascular ailments
US7282225B1 (en) * 2006-09-27 2007-10-16 Occular Technologies, Inc. Composition and methods for improving retinal health

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017008001A (ja) * 2015-06-25 2017-01-12 株式会社東洋新薬 網膜保護組成物
WO2017183581A1 (ja) * 2016-04-18 2017-10-26 サントリーホールディングス株式会社 Tie2活性化用組成物
JPWO2017183581A1 (ja) * 2016-04-18 2019-02-21 サントリーホールディングス株式会社 Tie2活性化用組成物
JP2019178169A (ja) * 2019-07-11 2019-10-17 株式会社東洋新薬 網膜保護組成物
JP2020180143A (ja) * 2020-07-08 2020-11-05 株式会社東洋新薬 網膜保護組成物
JP7005043B2 (ja) 2020-07-08 2022-02-10 株式会社東洋新薬 網膜保護組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US20090297625A1 (en) 2009-12-03
EP2060264A1 (en) 2009-05-20
CA2662114A1 (en) 2008-03-06
EP2060264A4 (en) 2012-11-14
WO2008026962A1 (fr) 2008-03-06
RU2315612C1 (ru) 2008-01-27
CN101505773A (zh) 2009-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010502597A (ja) 眼疾患治療剤
CN103566049B (zh) 用于提高眼睛中视黄斑色素密度并预防或治疗年龄相关性视黄斑衰退症的组合物
CN104147081A (zh) 改善视力的蓝莓叶黄素软胶囊及制作方法
CN106038612A (zh) 一种保护眼睛视力的药物组合物及其制备方法和应用
CN104474018A (zh) 一种缓解视疲劳的保健软胶囊
CN107412258A (zh) 一种具有缓解视疲劳功能的保健眼贴
CN102166203B (zh) 一种缓解视疲劳眼贴及其制备方法
CN103316032B (zh) 含有羟基酪醇的组合物及其应用
US20110189319A1 (en) Lifeforce liquid supplement
RU2449600C1 (ru) Биологически активная пищевая добавка
WO2017130130A1 (en) Nutritional supplement for maintaining the state of health of the eye
CN105106286A (zh) 一种护眼明目的保健品
JP2002017295A (ja) 眼疾患改善作用及び眼の機能維持作用を有する健康補助食品
CN101612161A (zh) 一种眼药组合物及其制剂
CN101229287A (zh) 多元茄红素防治眼疾胶囊及其制备方法
WO2002020028A2 (en) Method and composition for enhancing vision
CN104957618A (zh) 一种铁皮石斛鱼油护眼胶囊
RU2660366C1 (ru) Средство для профилактики и лечения глазных заболеваний, таких как заболевания сетчатки, глаукома и катаракта.
CN108771243A (zh) 一种缓解视疲劳的保健食品及其制备方法
CN109043537A (zh) 一种提高免疫力的保健食品及其制备方法
Fishman A historical perspective on the early treatment of night blindness and the use of dubious and unproven treatment strategies for patients with retinitis pigmentosa
ES2910170T3 (es) Composición para la salud ocular
RU2221584C2 (ru) Препарат для лечения офтальмологических заболеваний
RU2389454C1 (ru) Способ лечения дистрофических заболеваний глаз
WO2003013556A1 (fr) Compositions medicinales ayant pour effet d'ameliorer les maladies oculaires et de maintenir les fonctions oculaires

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100202