JP2010501974A - 自動車のための制御モジュール - Google Patents

自動車のための制御モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2010501974A
JP2010501974A JP2009524993A JP2009524993A JP2010501974A JP 2010501974 A JP2010501974 A JP 2010501974A JP 2009524993 A JP2009524993 A JP 2009524993A JP 2009524993 A JP2009524993 A JP 2009524993A JP 2010501974 A JP2010501974 A JP 2010501974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control module
control
sensor
module according
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009524993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5038422B2 (ja
Inventor
ローラン パトリス
ドゥルーアン クサヴィエ
Original Assignee
ダヴ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダヴ filed Critical ダヴ
Publication of JP2010501974A publication Critical patent/JP2010501974A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5038422B2 publication Critical patent/JP5038422B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/70Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard
    • H01H13/702Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard with contacts carried by or formed from layers in a multilayer structure, e.g. membrane switches
    • H01H13/704Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard with contacts carried by or formed from layers in a multilayer structure, e.g. membrane switches characterised by the layers, e.g. by their material or structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2209/00Layers
    • H01H2209/016Protection layer, e.g. for legend, anti-scratch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2209/00Layers
    • H01H2209/024Properties of the substrate
    • H01H2209/038Properties of the substrate transparent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2209/00Layers
    • H01H2209/068Properties of the membrane
    • H01H2209/082Properties of the membrane transparent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2219/00Legends
    • H01H2219/036Light emitting elements

Landscapes

  • Push-Button Switches (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Abstract

【課題】 印加された圧力を感知するセンサを有しており、かつ、背面照明を利用することができる制御モジュールを提供する。
【解決手段】 この制御モジュールは、圧力に感応するセンサ(31)と、センサ(31)を被覆しており、かつ圧力を、センサ(31)に、局所的に伝達することができる可撓性保護層(33)とによって実現される、少なくとも1つのタッチ制御面(3)を有している。この制御モジュールは、さらに少なくとも1つの光源(25)からの光を通過させることができ、かつタッチ制御面(3)の背面照明領域を画定する孔(27)が形成されている剛性の機械的支持体(15)と、非圧縮性であって、光を通過させることができる材料からなり、かつ機械的支持体(15)とセンサ(31)との間に挟まれており、かつタッチ制御面(3)と層をなして、滑らかで連続的な表面を定めているプレート(29)とをさらに有しており、センサ(31)と可撓性保護層(33)とは、背面照明領域において、少なくとも部分的に光を通過させるようになっている。
【選択図】図1

Description

本発明は、自動車のための制御モジュールに関する。
上記のような制御モジュールは、例えば、空調システム、オーディオシステム、電話システム、またはナビゲーションシステムの機能を制御するために、自動車の2つの前部座席の間のコンソールにある制御装置に好適に利用されている。
本発明はさらに、例えば内部照明、中央施錠システム、サンルーフ、緊急警告灯、または投光照明を制御するための、内部バックミラーの通常の場所に位置している、ドームと呼ばれる車両領域に適用することができる。
この制御モジュールは、さらに、ウィンドウレギュレータ(窓ガラスの開閉装置)の制御、外部バックミラーの制御、または電動座席の移動の制御に用いることができる。
自動車分野においては、各電気的ユニットの制御は、通常、切り替えスイッチ/オンオフスイッチによって行われる。しかしながら、制御される電気的ユニットの数の増加を反映して、多機能の制御デバイスが、その人間工学的利点のゆえに、ますます用いられるようになってきている。実際、ディスプレイスクリーンと組み合わされた、例えばジョイスティックの形態の単一の制御ボタンを用いて、例えば、空調システム、オーディオシステム、またはナビゲーションシステムを制御するために、プルダウンメニューを操ることができる。
人間工学的な快適さを大とするために、タッチセンサ技術を、それ単独で、または、上述の多機能ボタンを補完するように用いることが、おそらく、興味深い開発方向になると考えられる。
具体的には、特に自動車分野において、タッチセンサが、相当に進歩している。圧力感応抵抗体素子〔FSR(感圧抵抗体素子)センサという名称でも知られている〕を用いる技術が、その設置の容易さおよび強健さのゆえに、例えばキャパシタ技術や光学技術などの他の同様の技術を、ますますしのぐようになっている。
このようなセンサは、例えば、デジタイザパッドという名称で知られており、また、特許文献1〜特許文献4を、従来技術として挙げることができる。
これらのセンサは、例えば導電層と抵抗層との間に挟まれた、可撓性の半導体層を備えている。FSR層に圧力を印加すると、FSR層のオーム抵抗が低下する。したがって、適切な電圧を印加することによって、印加された圧力、および/または、圧力を印加された表面の位置を特定することができる。
FSR技術の別の一設計によれば、タッチセンサは、弾性スペーサによって、空間的に互いに隔離されており、かつ、対向し合う面上に、タッチセンサに圧縮応力が印加されたときに、電気的に接続することができる要素(電極)を支持している、2枚の可撓性の支持シートを備えている(例えば、特許文献5および特許文献6を参照)。
しかしながら、これらの設計の全てを通じて、公知のセンサは、一般に不透明である。これは、自動車の夜間走行の際の制御に照明を必要とするから、問題がある。
実際には、信号伝達シンボルの背面照明技術、すなわち、背面を通しての照明技術が、人間工学に関する優位性、および制御装置と層をなして一体化できるという優位性のゆえに、自動車分野において確立されている。例えば、制御ボタンに関しては、制御面に、その制御ボタンで制御可能な機能を示すピクトグラムが形成されている。このピクトグラムは、ピクトグラムの背後に配置された発光ダイオードからの光を通過させる白色プラスチック材料で作られることが多い。運転者は、日中走行においては、制御ボタン上の白いピクトグラムを明確に知覚し、また、夜間走行においては、背面照明によって、制御される機能の位置を容易に特定することができる。
米国特許第4810992号公報 米国特許第5008497号公報 フランス国特許公開第2683649号公報 ヨーロッパ特許公開第0541102号公報 ヨーロッパ特許公開第1429355号公報 ヨーロッパ特許公開第1429356号公報 ドイツ国特許公開第2613024号公報 ドイツ国特許公開第19702957号公報 ドイツ国特許公開第19705536号公報 ドイツ国特許公開第19935386号公報 ヨーロッパ特許公開第0803711号公報 国際公開第WO05/035299号公報
本発明は、印加された圧力を感知するタッチセンサを有しており、特に夜間走行の際に、制御される機能の位置を、よりよく見つけるために、背面照明を利用することができる制御モジュールを提供することを目的とするものである。
この目的を達成するために、本発明は、圧力が印加される少なくとも1つのタッチ制御面を有する制御モジュールであって、この少なくとも1つのタッチ制御面は、圧力に感応するセンサと、センサを被覆しており、かつ圧力を、センサに局所的に伝達することができる可撓性保護層とによって実現されている制御モジュールにおいて、この制御モジュールは、少なくとも1つの光源からの光を通過させることができ、かつタッチ制御面の背面照明領域を画定する開口が形成されている剛性の機械的支持体と、非圧縮性であって、光を通過させることができる材料で作られており、かつ機械的支持体とセンサとの間に挟まれており、かつタッチ制御面と層をなして、滑らかで連続的な表面を定めているプレートとをさらに有していること、およびセンサと可撓性保護層とは、背面照明領域において、少なくとも部分的に光を通過させるように作られていることを特徴とする制御モジュールを提供するものである。
本発明は、さらに、自動車の空調システム、オーディオシステム、ナビゲーションシステム、電話システム、電動ウィンドウレギュレータの制御、外部バックミラーを調整するための制御、サンルーフの位置を調整するための制御、内部照明の制御、座席を調整するための制御などの、自動車の電気的または電子的ユニットの少なくとも1つのセットの機能の制御を行うための多機能制御デバイスであって、上述の制御モジュールを備えていることを特徴とする多機能制御デバイスを提供するものである。
添付図面を参照しながら、例示のためだけに、非限定的に示す実施例の以下の説明を読むことによって、本発明の他の特徴および利点が明白になると思う。
本発明による制御モジュールの、組み立てられた状態での斜視図である。 図1の制御モジュールの組立分解斜視図である。 図1のIII−III線に沿う断面図である。 第1の実施形態によるタッチセンサの原理図である。 第2の実施形態によるタッチセンサの原理図である。 本発明による制御モジュールを有する多機能制御デバイスの概要図である。
次に、多機能制御装置応用に対する、本発明の非限定的で例示的な実施形態を、添付図面を参照して説明する。
図1は、自動車内、特に好ましくは、2つの前部座席の間の中央コンソールに組み込むために、概ね平行六面体の形状を有する、本発明による制御モジュール1を示している。
もちろん、作り上げられる多機能制御装置、およびその通常の位置に応じて、他の形状および他の場所を考慮することもできる。
制御モジュール1は、点線内部で指示されているタッチ制御面3、および任意選択的に、例えばジョイスティックなどの多機能ボタンを受けるための受け溝5を有している。
タッチ制御面3の内部には、電気的または電子的ユニット11(例えば、「メインメニュー」、「ラジオ」、「CD」、「ナビゲーション」、「電話」、および「空調」)を選択するための6つのタッチエリアが、12個のタッチキー(数字「0」〜「9」、およびシンボル「#」および「*」)を有する従来の英数字キーボード13とともに、画定されている。各タッチエリアまたはタッチキーには、制御する機能に対応するシンボルまたは文字または数字が形成されている。それらは、以下により詳細に説明するように、第1の実施形態においては常に視認可能であり、第2の実施形態においては、背面照明が行われているときにのみ視認可能である。
図2および図3を参照すると、よりよく理解されるように、制御モジュール1は、例えばプラスチック材料で作られており、かつ2つの側壁17と、2つの側壁17によって支持されている、わずかに丸まった/湾曲した水平部19とを有する、剛性の機械的支持体15を備えている。
発光ダイオード(LED)などの光源25を保持しているプリント回路板23が、2つの側壁17の間に支えられている。
光源25からの光を通過させ、タッチ制御面3のシンボルまたは文字または数字のための背面照明領域を画定する孔27が、機械的支持体15の水平部19に形成されている(図3を参照)。各背面照明領域が、分離壁28によって囲まれている場合には、1つまたはいくつかのタッチエリアの選択的な照明を可能にし、かつ、最適の照明結果を得るために、1つの背面照明領域当たり、1つの光源25を設けることが好ましい。
孔27の形状は、少なくとも英数字キーボード13のタッチキーに対しては円形、特に細長い寸法のタッチエリアに対しては楕円形であると有利である。発光ダイオードは、一般に、円錐状の光を放射するから、この円形または楕円形の孔によって、相当に均一かつ一様な照明を得ることができる。
プレート29が、機械的支持体15上に配置されている。このプレート29は、非圧縮性材料で作られており、かつ光を通過させることができる。この非圧縮性とは、ユーザが、プレート29を押すことによって、その厚さを減らすことができないということを意味している。光を通過させることができるように、プレート29は、透明材料または半透明材料、好ましくはポリカーボネートで作られている。
低出力発光ダイオードを用いたい場合には、光源25から放射された光パワーが減衰しないように、透明なプレートを用いるのが好適である。
より一様かつ均一な照明が望まれる場合、特に背面照明領域のサイズが、光源のサイズに比して大きい場合には、光源25から放射された光を均一化するために、半透明プレート、または乳白色プレートを用いるのが好適である。
プレート29は、機械的支持体15と、タッチ制御面3に印加される圧力に感応するセンサ31との間に挟まれている。このセンサ31は、圧縮応力に感応する。すなわち、圧縮応力によって、センサ31の厚さがわずかに減り、押されている場所、および/または、印加されている圧力を知るために利用することができる電気信号が発生する。
センサ31は、例えば特許文献1〜特許文献6に開示されているようなFSR技術を用いたセンサであることが好ましい。
プレート29は、少なくとも連続的に、かつ完全に滑らかに、タッチ制御面3と層をなしていることに注意されたい。これは、プレート29が、タッチ制御面3に対向する、いかなる凹凸も孔も有していないということを意味している。
これは、孔の縁や表面凹凸によって、誤った制御信号が発生することがあり、また、孔の縁や表面凹凸に圧縮応力が繰り返し印加されることによって、センサに早期に損傷が与えられることがあるからである。
したがって、プレート29は、センサ31を、最適の作動状態に置くように保護することができ、また、光源25からの光を、直接的に(透明プレート)、または光束を均一化して(半透明プレート/乳白色プレート)、通過させることができることが理解される。
可撓性保護層33がセンサ31を被覆しており、可撓性保護層33に印加された圧力を、センサ31に、局所的に伝達することができる。
センサ31および可撓性保護層33は、背面照明領域において、少なくとも部分的に、光を通過させるようになっている。
そのために、第1の実施形態(図4の原理図を参照)によれば、背面照明領域において、少なくとも部分的に光を通過させる孔32を有するセンサ31が製造される。例えば、特許文献5および特許文献6に開示されているセンサを取り上げると、センサ31の外側端として、孔32の縁を作るだけで十分である。これらの孔のサイズは、ユーザの指跡よりも小さくなるように選ぶことが好ましい。意外なことであるが、そのようなセンサの動作は、タッチ制御面中の、孔などの不連続に影響されないことが見出された。
第2の実施形態(図5の原理図を参照)によれば、センサは、光を通過させる材料で作られた、2枚の可撓性のシート、およびそれらの可撓性のシートの間に挟まれたアクティブトラックを有している。アクティブトラックは、グリッド34を形成しており、光は、グリッド34の間を通過する。
可撓性保護層33は、背面照明領域に、制御ピクトグラム、または文字または数字の形態のシンボル/記号を備えている。これらのシンボル/記号は、少なくとも部分的に光を通過させる材料でできている。
第1の変形例によれば、可撓性保護層33は、例えばシリコーンで作られている。
第2の変形例によれば、可撓性保護層33は、特許文献7〜特許文献12に開示されているブラックパネル(Black Panel)技術によって作られる。この場合には、数字、文字、またはピクトグラムなどのシンボル/記号は、背面照明が行われているときしか見えないように作られている。したがって、光源がない状態では、可撓性保護層33は一様で、タッチ制御面3上に、なんらの表示も書き込みもないように見える。この場合には、可撓性保護層33は、0.1〜0.5mm、より好ましくは、約0.2mmの厚さのポリカーボネートシートで作られているのが有利である。その薄さのゆえに、ポリカーボネートシートは、センサ31上への押し圧を局所的に伝達することができる。
図1に戻ると、制御モジュール1は、例えば、その受け溝5の中央部35にジョイスティックの形態の多機能制御ボタンを、また側部37に制御キーを収容することができる。
もちろん、多機能制御ボタンとタッチ制御面との組み合わせは、必要不可欠なわけではない。より単純な制御モジュールを製造するためには、例えばウィンドウレギュレータ、バックミラー、サンルーフ、または電動座席の制御のためには、制御モジュール中のこの受け溝5は必要ではなく、省略してもよい。
図6は、自動車の空調システム、オーディオシステム、ナビゲーションシステム、電話システム、電動ウィンドウレギュレータの制御、外部バックミラーを調整するための制御、サンルーフの位置を調整するための制御、内部照明の制御、座席を調整するための制御などの、自動車の電気的または電子的ユニットの少なくとも1つのセットの機能の制御を行うための多機能制御デバイス40の概要図である。
この多機能制御デバイス40は、図1〜図5を参照して前述した制御モジュール1、および制御される機能を表示するためのスクリーン42を備えている。
制御モジュール1およびスクリーン42は、制御モジュール1から受け取ったタッチコマンドに応じてスクリーン42を管理する処理ユニット44に接続している。この処理ユニット44は、選択されたシステムに、最終的に決定されたコマンド(例えば、ラジオシステムに対して、音量を増加させる)を送る。
特に夜間走行の際に、ユーザに、そのユーザのユーザコマンドがタッチ制御面3によって正しく検出されたことを伝えるために、タッチ制御面3に振動を与えることができる少なくとも1つの振動デバイス46を、制御モジュール1に、さらに備えていてもよい(図3)。
本明細書において、振動デバイスは、ユーザが、そのユーザのユーザコマンドに対する触覚応答を知覚するような運動を、タッチ制御面3に与えるための、なんらかの手段である。
振動デバイスは、コントローラによって制御され、タッチ制御面3に平行な運動を、タッチ制御面3に与えるように構成されている。
もちろん、垂直方向の運動、複数の方向の運動の組み合わせ、衝撃を与える運動、または他の運動を用いることも考えられる。
振動デバイス46は、図3に示されているように、タッチ制御面3を振動させるために、機械的支持体15の側壁17の内側面に接していることも予測されることである。
この構成によって、制御モジュールに利用可能な空間を最適化することができる。
振動デバイスは、作動中、剛性の機械的支持体15、およびプレート29を介して、タッチ制御面3に振動運動を伝える。
そのために、機械的支持体15は、振動デバイス46に設けられている、例えば電動モータ、電磁石または圧電素子によって動かされるピストンに係合している受け部(図示せず)を有している。
一変形例(図示せず)によれば、振動デバイスは、タッチ制御面を振動させるためにプレート29に接している。
電子部品が、プリント回路板23に接続されているのが有利である。
一代替例として、ピストンは、タッチ制御面の受け部に螺合しているねじの形態をしていてもよい。
例えばユーザの指によって、タッチ制御面3上に与えられるコマンドと、振動デバイスによってもたらされる情報である触覚応答とを、直接的に結び付けることが可能である。
触覚応答は、指自体によって検出される。
上述のことから、プレート29のおかげで、センサに損傷を与え、またその寿命を相当に短くするおそれのある、繰り返されるか、または過大な機械的外力から、センサを保護することができることがわかると思う。
本発明によると、人間工学的に容易に理解し得る多くの機能を実現することができる、コンパクトな制御モジュールが得られる。
1 制御モジュール
3 タッチ制御面
5 受け溝
11 電気的または電子的ユニット
13 英数字キーボード
15 機械的支持体
17 側壁
19 水平部
23 プリント回路板
25 光源
27 孔
28 分離壁
29 プレート
31 センサ
32 孔
33 可撓性保護層
34 グリッド
35 中央部
37 側部
40 多機能制御デバイス
42 スクリーン
44 処理ユニット
46 振動デバイス

Claims (17)

  1. 圧力が印加される少なくとも1つのタッチ制御面(3)を有する制御モジュールであって、前記少なくとも1つのタッチ制御面(3)は、前記圧力に感応するセンサ(31)と、前記センサ(31)を被覆しており、かつ前記圧力を、前記センサ(31)に、局所的に伝達することができる可撓性保護層(33)とによって実現されている制御モジュールにおいて、前記制御モジュールは、少なくとも1つの光源(25)からの光を通過させることができ、かつ前記タッチ制御面(3)の背面照明領域を画定する孔(27)が形成されている剛性の機械的支持体(15)と、非圧縮性であって、光を通過させることができる材料で作られており、かつ前記機械的支持体(15)と前記センサ(31)との間に挟まれており、かつ前記タッチ制御面(3)と層をなして、滑らかで連続的な表面を定めているプレート(29)とをさらに有していること、および前記センサ(31)と可撓性保護層(33)とは、前記背面照明領域において、少なくとも部分的に光を通過させるように作られていることを特徴とする制御モジュール。
  2. 前記機械的支持体(15)の孔(27)は、円形または楕円形であることを特徴とする、請求項1に記載の制御モジュール。
  3. 前記プレート(29)は、透明材料からなっていることを特徴とする、請求項1または2に記載の制御モジュール。
  4. 前記プレート(29)は、半透明材料からなっていることを特徴とする、請求項1または2に記載の制御モジュール。
  5. 前記プレート(29)は、ポリカーボネートからなっていることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1つに記載の制御モジュール。
  6. 前記圧力に感応するセンサ(31)は、FSR技術を用いたセンサであることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1つに記載の制御モジュール。
  7. 前記センサは、前記背面照明領域に、少なくとも部分的に光を通過させるための孔を有していることを特徴とする、請求項6に記載の制御モジュール。
  8. 前記センサは、光を通過させる材料からなる2枚の可撓性シートと、これらの2枚の可撓性シートの間に挟まれたアクティブトラックとを有しており、前記アクティブトラックは、グリッドを形成しており、前記グリッドの間を光が通ることを特徴とする、請求項6に記載の制御モジュール。
  9. 前記背面照明領域において、前記可撓性保護層(33)は、少なくとも部分的に光を通過させる材料で形成された制御シンボル、または制御符号を有することを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1つに記載の制御モジュール。
  10. 前記可撓性保護層(33)は、シリコーンからなっていることを特徴とする、請求項9に記載の制御モジュール。
  11. 前記制御シンボルおよび/または制御符号は、背面照明が行われているときだけ視認可能であるようになっていることを特徴とする、請求項9または10に記載の制御モジュール。
  12. 前記可撓性保護層(33)は、0.1〜0.5mm、より好ましくは約0.2mmの厚さのポリカーボネートシートからなっていることを特徴とする、請求項11に記載の制御モジュール。
  13. ユーザに、そのユーザのコマンドが検出されたことを伝えるために、前記タッチ制御面(3)に振動を与えることができる、少なくとも1つの振動デバイス(46)を備えていることを特徴とする、請求項1〜12のいずれか1つに記載の制御モジュール。
  14. 前記振動デバイス(46)は、前記プレート(29)に接していることを特徴とする、請求項13に記載の制御モジュール。
  15. 前記振動デバイス(46)は、前記機械的支持体(15)に接していることを特徴とする、請求項13に記載の制御モジュール。
  16. 自動車の空調システム、オーディオシステム、ナビゲーションシステム、電話システム、電動ウィンドウレギュレータの制御、外部バックミラーを調整するための制御、サンルーフの位置を調整するための制御、内部照明の制御、座席を調整するための制御などの、自動車の電気的または電子的ユニットの少なくとも1つのセットの機能の制御を行うための多機能制御デバイスであって、請求項1〜15のいずれか1つに記載の制御モジュールを備えていることを特徴とする多機能制御デバイス。
  17. 制御される機能を表示するためのスクリーンを、さらに備えていることを特徴とする、請求項16に記載の多機能制御デバイス。
JP2009524993A 2006-08-23 2007-07-26 自動車のための制御モジュール Active JP5038422B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0607483A FR2905195B1 (fr) 2006-08-23 2006-08-23 Module de commande, en particulier pour vehicule automobile
FR0607483 2006-08-23
PCT/EP2007/057728 WO2008022872A1 (fr) 2006-08-23 2007-07-26 Module de commande, en particulier pour vehicule automobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010501974A true JP2010501974A (ja) 2010-01-21
JP5038422B2 JP5038422B2 (ja) 2012-10-03

Family

ID=37832884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009524993A Active JP5038422B2 (ja) 2006-08-23 2007-07-26 自動車のための制御モジュール

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8773363B2 (ja)
EP (1) EP2054904B1 (ja)
JP (1) JP5038422B2 (ja)
ES (1) ES2393001T3 (ja)
FR (1) FR2905195B1 (ja)
WO (1) WO2008022872A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105539149A (zh) * 2014-04-30 2016-05-04 大众汽车有限公司 具有模块化控制嵌板的乘用车

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008041649A1 (de) * 2008-08-28 2010-03-04 Visteon Global Technologies, Inc., Van Buren Township Bildschirmbasiertes Fahrzeugbediensystem
FR2937785B1 (fr) * 2008-10-24 2010-11-12 Dav Dispositif de commande pour vehicule automobile et actionneur correspondant
KR101951958B1 (ko) 2009-11-23 2019-02-25 바이엘 크롭사이언스 엔.브이. 우량 이벤트 ee-gm3, 그리고 생물학적 시료에서 이러한 이벤트를 동정하기 위한 방법 및 키트
DE102011077896A1 (de) 2011-06-21 2012-12-27 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Bedien- und Anzeigeeinrichtung für ein Haushaltsgerät und Haushaltsgerät
FR3016839B1 (fr) 2014-01-27 2017-06-09 Faurecia Interieur Ind Element d'habillage de vehicule
US11834466B2 (en) 2017-11-30 2023-12-05 5Metis, Inc. Benzoxaborole compounds and formulations thereof
FR3079176B1 (fr) 2018-03-21 2020-04-10 Faurecia Sieges D'automobile Systeme pour siege de vehicule comprenant un dispositif fonctionnel, une interface d'entree et un dispositif de commande
DE102018117000B4 (de) * 2018-07-13 2020-04-02 Grammer Ag Fahrzeugsitz mit Bedieneinrichtung
DE102018116991A1 (de) * 2018-07-13 2020-01-16 Grammer Ag Fahrzeugsitz mit Bedieneinrichtung
CA3148168A1 (en) 2018-08-18 2020-02-27 Chun Yu Liu Solid forms of substituted benzoxaborole and compositions thereof

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5641618A (en) * 1979-09-14 1981-04-18 Nissan Motor Picture display switch
JPS6338227U (ja) * 1986-08-29 1988-03-11

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2613024A1 (de) 1976-03-26 1977-09-29 Siemens Ag Anzeigefrontplatte fuer die optische anzeige von zeichen
DE3236256A1 (de) * 1982-09-30 1984-04-05 Manfred 7307 Aichwald Dörler Folie, insbesondere tastenmembran zur betaetigung von elektrischen kontakten, und verfahren zu ihrer herstellung
JPS6032214A (ja) * 1983-08-02 1985-02-19 キヤノン株式会社 キ−ボ−ド
US4810992A (en) * 1986-01-17 1989-03-07 Interlink Electronics, Inc. Digitizer pad
US5008497A (en) * 1990-03-22 1991-04-16 Asher David J Touch controller
US5062198A (en) * 1990-05-08 1991-11-05 Keytec, Inc. Method of making a transparent touch screen switch assembly
US5239152A (en) * 1990-10-30 1993-08-24 Donnelly Corporation Touch sensor panel with hidden graphic mode
US5149923A (en) * 1991-03-15 1992-09-22 Lucas Duralith Corporation Backlit tactile keyboard with improved tactile and electrical characteristics
CA2082136C (en) 1991-11-08 1998-01-06 Hiroshi Tsujioka Coordinates input device
LU88033A1 (fr) 1991-11-13 1993-05-17 Iee Sarl Tablette digitalisante
DE29624232U1 (de) 1996-04-24 2001-04-19 Mannesmann Vdo Ag Beleuchtung für eine Anzeige
DE19702957C2 (de) 1997-01-28 1999-01-28 Hella Kg Hueck & Co Anzeigevorrichtung, insbesondere für die Betätigungseinheit einer KFZ-Komponente wie einer Klimaanlage
DE19705536A1 (de) 1997-02-13 1998-08-20 Mannesmann Vdo Ag Zifferblatt
US6589650B1 (en) * 2000-08-07 2003-07-08 3M Innovative Properties Company Microscope cover slip materials
US6429846B2 (en) * 1998-06-23 2002-08-06 Immersion Corporation Haptic feedback for touchpads and other touch controls
US6357887B1 (en) * 1999-05-14 2002-03-19 Apple Computers, Inc. Housing for a computing device
DE19935386A1 (de) 1999-07-29 2001-02-01 Mannesmann Vdo Ag Anzeige mit einem durchleuchtbaren Anzeigefeld
US7030860B1 (en) * 1999-10-08 2006-04-18 Synaptics Incorporated Flexible transparent touch sensing system for electronic devices
US7224324B2 (en) * 2000-03-27 2007-05-29 Donnelly Corporation Interactive automotive rearvision system
US6822640B2 (en) * 2001-04-10 2004-11-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Illuminated touch pad
FI116425B (fi) * 2002-01-18 2005-11-15 Nokia Corp Menetelmä ja laite laajan näppäimistön integroimiseksi pieneen laitteeseen
US20060045989A1 (en) * 2002-06-28 2006-03-02 Kazuhiko Minami Optical filter, display unit and touch panel unit
US20040090429A1 (en) * 2002-11-12 2004-05-13 Geaghan Bernard O. Touch sensor and method of making
EP1429355A1 (en) 2002-12-09 2004-06-16 IEE INTERNATIONAL ELECTRONICS & ENGINEERING S.A. Foil-type switching element
EP1429356A1 (en) 2002-12-09 2004-06-16 IEE INTERNATIONAL ELECTRONICS & ENGINEERING S.A. Foil-type switching element with dielectric layer
US7499040B2 (en) * 2003-08-18 2009-03-03 Apple Inc. Movable touch pad with added functionality
DE10343134A1 (de) * 2003-09-18 2005-05-04 Daimler Chrysler Ag Bedien- und Anzeigeeinheit
US7295190B2 (en) * 2004-05-21 2007-11-13 Harald Philipp Touch sensitive control panel
US8232969B2 (en) * 2004-10-08 2012-07-31 Immersion Corporation Haptic feedback for button and scrolling action simulation in touch input devices
US7324095B2 (en) * 2004-11-01 2008-01-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Pressure-sensitive input device for data processing systems
DE102005011633A1 (de) * 2005-03-14 2006-09-21 Siemens Ag Berührungsempfindlicher Bildschirm mit haptischer Rückmeldung
JP2006260971A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Alps Electric Co Ltd 入力装置
US7825903B2 (en) * 2005-05-12 2010-11-02 Immersion Corporation Method and apparatus for providing haptic effects to a touch panel
US20070018965A1 (en) * 2005-07-22 2007-01-25 Tyco Electronics Canada, Ltd. Illuminated touch control interface
US20070152983A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-05 Apple Computer, Inc. Touch pad with symbols based on mode
US20080204418A1 (en) * 2007-02-27 2008-08-28 Adam Cybart Adaptable User Interface and Mechanism for a Portable Electronic Device
US20080266272A1 (en) * 2007-04-26 2008-10-30 World Properties, Inc. Luminous touch sensor
EP2048781B1 (en) * 2007-10-08 2018-06-13 Whirlpool Corporation Touch switch for electrical appliances and electrical appliance provided with such switch
US8154418B2 (en) * 2008-03-31 2012-04-10 Magna Mirrors Of America, Inc. Interior rearview mirror system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5641618A (en) * 1979-09-14 1981-04-18 Nissan Motor Picture display switch
JPS6338227U (ja) * 1986-08-29 1988-03-11

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105539149A (zh) * 2014-04-30 2016-05-04 大众汽车有限公司 具有模块化控制嵌板的乘用车
KR101768308B1 (ko) * 2014-04-30 2017-08-14 폭스바겐 악티엔 게젤샤프트 모듈형 제어 패널을 구비한 승용차

Also Published As

Publication number Publication date
US20100020028A1 (en) 2010-01-28
EP2054904A1 (fr) 2009-05-06
FR2905195B1 (fr) 2008-10-10
EP2054904B1 (fr) 2012-08-08
FR2905195A1 (fr) 2008-02-29
JP5038422B2 (ja) 2012-10-03
US8773363B2 (en) 2014-07-08
ES2393001T3 (es) 2012-12-17
WO2008022872A1 (fr) 2008-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5038422B2 (ja) 自動車のための制御モジュール
JP5607534B2 (ja) 主として自動車用のタッチ制御面を有する制御モジュール
JP4166477B2 (ja) 自動車用機能装置等のための容量性のコマンド装置、およびかかる装置を備えた装備部品
US8279092B2 (en) Electric control device
JP2007317393A (ja) スイッチ装置及びそれを用いたステアリングスイッチ装置
US20130127782A1 (en) Surface-Integrated Keypad with Capacitive Analysis
US20070205625A1 (en) Motor Vehicle Comprising An Input Device
MX2008012063A (es) Dispositivo multifuncional de seccion de pantalla y servicio en un vehiculo de motor.
JP2019040802A (ja) 車両用スイッチ装置
JP2016120890A (ja) 車両用スイッチ装置
JP2008058790A (ja) 表示装置と入力表示装置および車載用入力表示装置
US20100201503A1 (en) Haptic feedback tactile control device
US20230311804A1 (en) Component for vehicle interior
JP2017208185A (ja) 入力装置
JP2020001574A (ja) 車両用入力装置
CN115461831A (zh) 装饰板
JP6648735B2 (ja) 操作装置
CN213138507U (zh) 车用开关及车用设备
WO2024116684A1 (ja) 入力装置及びパネル
WO2023124260A1 (zh) 开关控制装置和方向盘
JP7493295B2 (ja) 入力装置
WO2023203978A1 (ja) シフト装置
JP6988356B2 (ja) トグルスイッチ装置
CN117813218A (zh) 车辆装饰装置
JP2022102217A (ja) スイッチ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100726

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120705

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5038422

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250